雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。内輪ネタの持ち出しは控えましょう。
2次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド856
https://bbs.demonition.com/board/3201/
>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
「復刻版:魔法少女紀行~プリズマ・コーズ~ ‐Re‐install‐」攻略・雑談スレ1
https://bbs.demonition.com/board/3161/
公式HP http://www.fate-go.jp/一乙
まずいっすよ!>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/ぽるかみぜーりあ……!!
たておつ
とりあえず前スレ1000はみんなから殴られようか以下全員エリセの魔王の餌食になります
最後の最後で不健全に逆戻りとかどうなのさ!?
個人的におねショタはおねえさん側が脚を伸ばして座りその上にショタ側が乗ってる構図が凄いいいと思うんですよ
あと座ったショタの頭の上に顎を載せたり
そんな感じなボイジャーエリセが見たい
子ギル&ぐだ子でも見たい盾乙
前1000をエリセに差し出して見逃してもらおうRequiem、気になるけど今月の出費がなー
>>14
やらしい意味はない>>9
このわんわんのセリフの「なんでセリフの文字に傷がついてんのか分かんないけどどんな感情なのかはある程度理解出来る」感いいよね……(前スレ1000から目を逸らしつつ)>>16
ショタ前1000「あい、あすく、ゆー」たておつ
これが泥かはさておいて
歳上が歳下の子と一緒にお風呂に入って洗ってあげる、ってシチュエーションなんかいいよねだが待って欲しい
相手は数十年前に生まれた存在なのだから合法なのでは?>>10
私はロリコンじゃないので一緒にされてもその···困る。セイバーオルタの魔力放出に防御バフ50%1Tと宝具バフ100%1tをつけよう(提案)
エリセちゃんとプーサーは
「ロリショタがトラウマながら、嫁/旦那がロリショタ」繋がり>>19
紳士協定を破った者は昔からDeath or Dieを選ばせると決めていてね>>15
ナンパする
→愛でる
→よいしょされて喜ぶ
→よいしょに真剣味が混ざるのを感じ戸惑う
→迫られ逃げる
→ナンパされた相手の人生が狂う
こんなことしょっちゅうやってそうな天然魔性の女武蔵ちゃん今レクイエムを読んでる俺にはタイムリーな話題だ
紅葉さんがめっちゃ可愛いのは把握した>>28
怪文書、うっ頭が>>37
少年漫画的展開も泥認定されてたなぁエリセってfateのキャラでは珍しく普通な?拗らせかたしてるよね
>>31
とりあえずで置くんじゃない!
(増える17KB)こうしてみるとFGOの戦闘用グラフィックは他と違う感ある
完全に3Dモデルとか2Dのデフォルメキャラとかでもない
真面目にどういう構造で動かしてるのか全然想定できないよ>>38
喋った回数もあんま多くないしな…>>28
「人は愚かだから、か。あぁ、確かに愚かだよ。死んだ女の面影を追って、全てを捨てようとしてみたり…
大切な人を巻き込まないために、自分ひとりで逃げ続けたり…な。
愚かだから、転んで怪我してみないと判らない。時には道に迷い、間違えたとしても、それでも旅をしている。」>>44
カプセル入浴剤から出てきたフィギュアに着いた入浴剤の残りを洗い流す図?こういう時はぐっちゃんパイセンがどうにかしてくれるって婆ちゃんが言ってた(スヤァ)
>>38
「むずかしいんだね」>>44
「塗装の際は洗う」の意味を誤解してそう>>43
モミさんの挿し絵は全部可愛いよね
わりと面倒見が良いのも素敵>>32
マイルームだけでいいから私服グラを常設してほしいと思うのは俺だけじゃない筈
と言おうとしたらミッションページがあった…>>50
サーヴァントとして現代知識も増えた今だと提督とかこなしそう>>48
ヘラクレス「■■■■■■■ーーー!!」>>32
だからこそ未来を取り戻してやらんとな。がんばれ、カルデア>>12
穂群原少等部の帽子めっちゃお洒落
今調べてみたら学校指定の女の子の帽子といえば小中高大と、100%に近い割合でつば広帽だ
フィクションだからこそ出来るお洒落重視…>>32
当時は一部でちょっと騒がれたけどマシュは身体だけ育った幼女みたいなもんだから別に着る服が子供っぽくても何も問題ないんだよな……>>61
アンリも中々>>61
ロビンエリちゃん辺りは中級編と見たがいかに>>68
東出さんのギリシャ英霊は見応えあって好き>>61
カルナ
アンデルセン
アンリマユ
巌窟王
タマモキャット
シェイクスピア
ワラキアの夜
スパルタクス辺りの「こいつどうやって喋らせよう……」感は異常>>25
アナスタシアの服をカドックの服に変える悪戯をやるのか・・・
え?逆?>>70
あいつふざけながら真面目に提督やるからな。
アンメアのお墨付きだ。>>70
推しへの愛でイベント攻略する変.態とか言われそう(実際にそんな提督もいる事実不健全方法にいきそうなら「こんな聖杯戦争が見たい!(シュチュエーションとか、メンツとか)」でもします?
Aチームにマシュのコーディネート対決をさせたい
>>37
ゲルダちゃんのあれは自分ちょっとやりすぎたし
仮に貼るとしてもR18スレでアップロード挟むようにします
すいませんでした。>>70
大海賊として名を馳せた海賊達は気性などに差はあるけど、だいたい指揮能力など高いよな
黒髭はその筆頭の一人だしアトリエシリーズとかNOCOさん絵が大好きな私、前スレ1000を見て年度が変わったらレクイエムを買わねばならぬと硬く決意した(後アトリエシリーズ最新作も)
>>82
エリセちゃんって桜、綾香、グレイ、カレンの性格と能力を足して割ったイメージ。>>79
ゴメン俺の読み間違えだわ>>64
あの世界の一般人と同じように最初から運命の鯖がいる生活をしてたら本編とは逆にコロセウムのスター選手のミーハーファンとかにもなりそうなくらい普通の子だからね割とロマ二は喋らせやすいと思う
>>31
お借りした普通の子どもが普通にコンプレックスを抱いて普通に拗らせたこの感じ、実に貴重なキャラだよね
>>70
でもさーそいつ最後に慢心して罠にかかって死んだじゃん?>>90
調べたら賀東先生やんけ!>>37
男子は地図のエロマンガ島を見つけて興奮してしまうほど想像力豊かな()生き物だからしゃーない。>>81
ぼくが考えた最高に楽しい聖杯戦争の妄想はファンの嗜み
俺はビーム入り乱れる戦いより個人の技量でしのぎを削る闘いが見たいのじゃ>>104
ドラゴンカー(以下自重)とかあるし人間国が違ってもあんまり変わらないんだなってジョジョの海外の反応動画見て思った>>83
戦艦や空母系の艦娘や艦船やKAN-SENや艦姫がたくさん乗り込んだ女王の復讐...考えただけでヤバいな
ラスボスか最終決戦仕様のそれだ>>99
うーんこの足りてんだか足りてないんだか>>99
よく分かるカルナさんエミュレート
1. 相手の考え、行動に理解を示した上でアドバイスを送ります
(砕けた口調、話言葉で良いので、心を込めた文章を作成しましょう)
2. 1.の文章の表現を固め、難しめの表現に変更します
3. 2.の文章の要点を省きます
4. 3.の文章を読み上げ、煽られている、敵視されていると感じられたら完成です怪文書作れる人はエミュが上手いと思う
>>66
途中で送信してしまった
忘れんぞこの恥ずかしさを糧にワイは戻ってきた!>>36
例の事件の5chの反応がこれで草朕、エミュ簡単そうで意外と難しい
尊大さとフランクさのバランスが難しいんよな>>68
稲田さんアニメの時よくアドリブとか出来たよね。ご本人的に演じてて凄い楽しかったらしいけど>>102
ちょっと際どいのを着けてたりすると俺が捗る>>123
朕は老成したルルーシュのイメージでやればいいと思うの>>119
確かにな
最初はめっちゃ堅苦しい奴かと思ったもん
(途中で ん? となり、戦闘の オフェリア!! で爆笑)>>121
きのこが、丁寧に確認してたんだっけ?
この時ロマニは本当は知ってるからこんな反応しない…とか色々ビームや特殊能力入り乱れる乱戦も見たいが作者が極限まで力入れて書いた斬り合いも見たいのだ
>>74
生首じゃないよ!酒によって壁にもたれ掛かっている橙子さんが机で見切れちゃっているイメージ>>126
地の文からしてポエミーだからなぁ、桜井先生。そこが良いんだけどさ例の事件って?
おねショタ案件でもあったの?>>126
基本快活なあんちゃんのアーラシュさんも根底には達観したところがあったり、なかなか難しい>>131
それだけだと飽きるのはどっちも変わんないと思うよアポアニメの時にカルナさんが何を言いたいのか分析するカルナ語検定とかやってて笑った
>>126
オジマンの台詞回し、特にテンション高い時は中々難しそうしかしエミュ難易度の高い狂言的言い回しのキャラが上手くいった時には滅茶苦茶楽しいのだ。厳窟王とかマジで楽しい
ポエミーとか
空の境界かな?>>107
あ、リャン姉ちゃんと武蔵ちゃんのが修正前だわ書くなら敬語だとか真面目系だとかその辺の書くぶんには遊びが少なくて意識しないといけない部分が少ないキャラは敷居が低い
……気がする大体、全員難しいですよ。
エリちゃんだって混沌としていてわかりづらい
玉藻を煽ったかと思えば巨神に対して啖呵を切るし……
エミュといえば、リレーSSスレが剪定されていた。カナシミ>>139
ランサーお姉さんはよ(翁も地味に…いやかなり難しい
ただ厳格で硬いだけでもないし>>129
怪文書といえば夏休み怪文書のエミュ班頭おかしいよ···
巌窟王、アンデルセン、シェイクスピアのエミュ完璧だった、違和感/zeroだったもん哪吒とかも性格にはそんなに癖ないけど、再現考えても最後までこれで本当にいいのかなとかなりそうだ
>>119
よく見ると攻めに見せかけて受けっぽい雰囲気漂わせてる言い回しする時結構あるよね。>>139
ジーク君がキラキラした瞳をしてました>>145
マシュなんかはその例だな
といってもマシュもマシュで妙なとこで羽目外してテンション上がるけど>>157
犬夜叉の蠱毒のやつ思い出した>>155
わかりみ深い>>163
むしろ出るのか……個人的2部エミュ難易度ランキング(サーヴァント編)
最上位:スルト、朕、雷帝
上位:ナポレオン、サリエリ
中位:紅ちゃんワルキューレ(ヒルド)仏教系聖女な言い回しに所々隠しきれない魔性菩薩混ぜてそこにほんの少し乙女を足すというとても難しい怪文書があるんです。
キアラさんっていうんですけどねエミュって言い方なんだろうと思ったら意味的には模倣みたいな感じなのね、はえー
……マーリンとか書いてみたいなあ>>154
一応調べたくなるやん!!
現在のブラジャーの原型は、フランスで1889年にエルミニー・カドル(英語版)が発明した「コルスレ・ゴルジェ」である。さらに現在の形に近いものが1913年2月12日にアメリカ合衆国でメアリー・フェルプス・ジェイコブ(英語版)によって発明された。
一応調べてそうな年代の近さ…やだ怖い>>157
ただでさえ骸の積み上がった巨象で怖いのに竜頭の化物とかチビります>>118
(まあその見方はわからんでないし、型月キャラでコラしたら面白そうだなと思う泥の住人であった。)>>163
ちゃんと架空のひとになるようにしてるからね>>160
ちゃうちゃう。終盤の本物が出たところでも「あいつはもっと理解不能な言い方する」っていう人が結構いたのよ。ホームズの変装は言わずもがなでブラジャー好き(泥に沈む音)
>>174
この厨二病全開だけどどことなく知的な感じ
更に興が乗ってくるとエロくなると言うななやんの不思議>>158
いつものが禍々しいヤバさならあの格好は不気味さあるヤバさだから、また違って怖さが出るね>>180
それでごちそうさまになるんじゃ?>>176
拙者、スポブラ派侍
色香のあるブラもいいが、色気もへったくれもないような下着をつけてる方が興奮できる変.態故自害いたす>>167
サリエリは実はアマデウス大好き、紅閻魔はちゃちちゅちぇちょを忘れやすいけどたまに言えてる、ヒルドは実は機会的、ナポレオンは快男児、残りは言わずもがな
ヒルドの見た目と内面のギャップは詐欺だと思う、でも好きというかキャラを書く時は公式のマテリアルとかセリフを全部聞くとか本編見直すとかちゃんとやらないとね。
どのキャラでも表層の部分は深層の影響を受けるからエリちゃんとか逆イベの部分だけ見て喋らずと別人になる夏イベで一人だけずっとシリアスなのに一周まわってギャグに見えてくる巌窟王好きだよ
>>185
そうしないと、書いてる自分が飛影はそんなこと言わない状態に陥るからな言うてエミヤもSN時代とかかなりエミュしにくい気がする
ニヒルで若干皮肉屋だから今の落ち着いたイメージと違うし>>188
本人的には多分シリアスだから……(目をそらす)
周りからしたらどう見たってギャグになってるけど>>193
うわさ話にホイホイつられたやつはぶっころ
多分違う>>189
な~んだ?ってどういうことだ?>>159
というか毎度ナタの台詞の最後をそれにするとテンポ悪いってのもあると思う>>189
(…なるほどぅ…ついでに宣教師も見直してこよ)>>177
カトー・キヨマサ(kumamoto城のかつての主人)
「あらかじめ水難が起きた時に一点だけ崩れるように水路を作る」美しい三角地形をさながらギリシャの数学を学んだかのような精度で作り上げる」
など数々の業績で有名
(民明書房「虚実入り混じる建築歴史」より)>>193
よかったのかい?こんなところにホイホイ♂ついてきちまってってことだろ(てきとう)>>24
少し借りたぞあのキャラがブレない李老師で唯一気になったところ
あなた結局酒を飲めるの飲めないの
たぶん東出先生監修も入ってきのこと乖離が起きてるけど>>208
エミルカちゃんが脳裏に浮かんだ>>193
その台詞のBADは印象的だったな
あーここまできちゃってたのかって>>174
はいはい。いずれ仕事があるっていうんなら番犬の真似事も甘んじるさ。
雪原を守る天狼星(シリウス)の代役っていうのは、まあ、荷が勝ちすぎているようだがね
このセリフ好き美遊の勇ましいボイスいっぱいちゅき
>>166
つっても士貴も結構ポエミーだからある意味らしいっちゃらしいんだよな
七夜の場合そこに少しの自嘲と芝居がかった口調があるからなおさらワケわからんだけで>>204
それができたら普通のグーグル翻訳が綺麗な意訳文吐き出す神アプリになってるよ>>216
そんな中怪文書で独自のキャラを得た先輩がいるらしい
何なのぐっちゃん、何でそんなにあなた面白いのセイバー「ゴロー、貴方を愛してる」
>>180
リンガーハット行きたくなってきたやんけ!>>143
きのこ直筆のらっきょ後書きがキレッキレに尖ってて大好き>>215
新宿の巌窟王の話が分かりやすいから桜井さんじゃないって言われてたの笑った。そのあと剣豪で謎の宣教師に「もっと分かりやすく話して」っていう選択肢があって更に草が生えた。>>227
横にイマジナリー社長を置かなきゃ……>>174
「下手だね、どうも」>>219
お母さんにちゃんとお礼言って来なさい。>>217
コザカシイワァシュンッシュンッシュンッパッカーン!ダイヤモーンードーカラユメーヲハナツペールーセーウースー>>221
6章アニメは初代様関連やってくれるんだろうか…確かにらっきょのポエム具合はすごい
式と幹也の心理描写はほぼほぼポエムだったんじゃないかって思えるレベル>>234
確かに土下座してでもお願いしたい>>242
「許さない」と書いて「はなさない」とルビを振れるのはきのこにしか出来ないなと思った遠いあの日>>230
三人で異聞帯を切除していくんやで(愉悦顔)>>239
最終再臨のトレス疑惑(ギャグ)をあげたやつは許さない。俺の腹筋を完膚なきまでに破壊し尽くしおってからに。>>243
曰く紛い物の聖杯にすがって殺/すべき相手を見失ってるからなー…
まあこの辺はある意味全員のハサンに言えるんだがそういえば、この日曜でいろいろ調べて
『絆10を決して使わない』『安定して最大4ターン以内』『APは20以上』縛りでどれくらい絆上げのためのフリクエ回れるものなのかをちょっと調べてみたところ、20パターン構築できた。
サーヴァント被らせずに20パターンだ。
しかも孔明マーリンアーラシュパラケルススを使わずにそれだけ構築できた。
全所持サーヴァント絆10狙っているわけじゃあないけど、
それほどまでに、「このサーヴァントはまだ使うまい」と切り詰めんでもいいかもだ。>>240
心も身体もゴル兄色に染められてそうきのこ、菌糸類なら分裂してくれたらいいのにねー(無茶ぶり)
サンバのユカタンのシーンをガンダムNTのテーマを聴きながら見ると完全にコロニー落とし。
>>251
外見年齢が合わないから別のホムンクルスか何かだろうと思っただけなんで>>180
口から砂糖がトバドバ出てきそうだ>>248
作家の手足縛って持ち味殺 すぐらいなら頼まねーわ ってZeroアニメ時の記事で言うてたな>>268
だが他の作者がきのこワールドを望んでいるのもまた事実
ん?作家の循環ってこういうことか>>259
次からはもう少し明確に終わりを決めるのと進め方を見直します
何か書いて欲しいネタとかありますか?>>256
ダレイオス参戦だけでも御の字だったのに、第3臨の姿とは関係ないような新規グラ貰って歓喜したのが俺
アーケードでも使いまくりたいから、実装してほしい…>>267
ちゃんとゴリラって言い直してくれるロアさん兄貴もエミュるときはギャグとシリアス分ける必要があるタイプよね
ガチる時は古代の戦士口調になるし
ex:「躱したなセイバー…我が必殺の一撃を!」>>255
根本的に天然ジゴロで愛人体質だから>>270
OKです
候補に入れときますやっぱりこういうイベントでは礼装持たせてもNP100%チャージから宝具使えるわたキルケーは頼もしいな
ボスも簡単に落とせるよ
それはそうと私のキュケオーンを拒否し続ける魔法少女は許さないからな
なんでピグレットにならないんだ、せっかく可愛がってやろうというのに、なあメディアお前もだぞ、早く食え>>264
誰が仕事するかで揉めて全滅するんですね、わかります>>287
「私も若い頃起源覚醒に憧れてねぇ」>>284
切嗣とか分かりやすく和マンチだもんね
ゴブリンスレイヤー読んでたりするのかな>>290
士郎と桜にはトゥルー後は平和に幸せになってもらいたいがねぇ
火の粉を払うには困らんじゃろ>>256
兄貴の猛犬の戦装束
ダークで好きなんじゃ~「其方は確かに王の命を果たしたのだ」「我は二度友を見送った」「そこにお前の死神が立っているぞ」「ただの女の子だったんだよ」「決まってる!生きるためだ!」「地球の性感帯になるつもりなんですよ!」「本当に美しいものを見た」「自分の恋は自分で守る」「とまあ、こうして白鳥は飛び立っていった訳だ」「いいんだよ、二つでも三つでも。それが本当に欲しいものなら」「ゴッさんが泣きながら 口紅を取り出して」「フィン・マックールをご存知ない?」
と、FGOだけでも、シリアスにしろギャグにしろ、パッと書き出せる印象的なセリフが多いのがきのこ節 言い回し的に引っかかりがついて覚えやすいし、後は伏線・考察ネタや、設定面で重要な台詞も多いから、
「永遠に終わらないゲームは退屈だろ?」「その口ぶり、事のあらましは理解済みか」「考えたな花の魔術師!その宝具にそんな使い途があったとは!」「何をやっても見られている、故に案山子に徹していた」「己が執着に傾いた挙句この始末か」「貴方もいずれ知る、アイルランドの光の御子よ」「グランドオーダー…聖杯を巡る戦いはまだ始まったばかりという事を」「今度はランサーで呼んでくれ」
とか、特異点F関連は台詞あらかた覚えちゃったしさ…>>272
テラリンやろう。>>287
「おかあさんね、若い頃は起源覚醒とか超能力とかそういうのに憧れてたのよ?まあ結局は魔術の道に進んじゃったけどねぇ……」>>299
なるなる。そして公式からでた設定やらに断末魔をあげて死ぬまででワンセットよ。>>280
ぐっちゃんとマシュは気が強いけど面倒見のいい先輩と普通に慕ってくる後輩しとけば最低限形保てるから楽
虞美人モードは尊大な言い回しが要求されるけどな
あと、語尾にシュ付ける後輩は何か邪道>>289
というかしたくなる
自分が好きな英雄偉人鯖化して動かしたくなる
起源とか魔術とか設定するの難しかったし数も用意しなきゃいけないマスターもぐだというある程度自由に作れる主人公とfgoというマスターが一人しかいらない舞台が用意されたおかげでさらに作りやすくなった>>299
そりゃオリ鯖スレもあるし僕鯖wikiなんてものもあるしみんな考えるんだよ>>303
そのせいで読者からイマイチ効果が分からないと言われた無毀なる湖光>>289
それがFateがここまで生き残り続けた要因でもあるらしいね
最後の一人が願いを叶えるバトルロイヤル
伝承や民話、神話で語られた英雄達を召喚して戦わせる
7組のマスターとサーヴァントで時にバディ物、時に恋愛物も出来る群像劇>>295
それぞれの時代や物語背景の雰囲気とかにあった衣装とか用意されてるのは面白かった>>298
きのこ大好きっ子め。
私も好きです>>299
アバドンの人とかいたよな。(覚えてる?)>>304
えっ、きのこたちによる設定コンペで不採用分は書籍化だって!?>>299
オリジナルサーヴァント困ったらシャー・ナーメ、ディートリッヒ伝説辺りから探すこと増えた
後者に関してはEXTELLAシリーズで主役出そうな気がするが>>299
オリジナルマスターもあるぞ。
レクイエムの一般人マスター達がそれに近い印象。もっと彼らの日常とか見てみたい。特にキュケオーンを運命の鯖として召喚したマスター。>>299
オリジナルは辛いので他作品キャラをサーヴァントにしてステータス作ってた
なお出来上がったもののクオリティは・・・うん>>308
今までも結構予定容量オーバー受け入れてたみたいだけど分岐は厳しそうだな>>300
ライダーさんならフェイカー同様時計塔に深手与えられそうだよね
まぁやったらやったであの化け物達の仕返しはドス黒いものになりそうだけどセイレム漫画化で、ぐだ子の口調とか性格が明確化するのが楽しみでもあったり…。いや、二次創作とかでもちろんそれぞれに解釈があって良いと思うんだけど…イメージしやすくなるから
>>305
後ろ二つが封印指定ギリギリな件について、特に投影もどき使いきのこに限らず台詞回しが上手い人は大体好きになる
漫画でも絵柄よりも台詞回しの好みを優先しちゃう>>299
43回戦闘をするまで傷を負わないランサー本多忠勝なんて考えた事無いわい!>>299
分かる作ってるぞ>>331
やらかすロリペドコンのせいです>>311
本人か刺された方か円卓か
誰だろうか>>338
逆に思いついた宝具だけでおぼろげな形をつくる、宝具名スレは結構好きだったな、何個か投稿もした>>110
あれさ、サイコパスみたいに他作品の引用をすることが多い作品みたいに、巻末に引用したことを書いても使えないのかと思ってたな。使える使えないのくびきがわからない。>>342
まぁ晩年には冠位いく事を予想されてるレベルだしケイネス先生って>>319
バゼットさんでフラガを作るのに月1で一個でしたっけ(想像力がないからオリジナルサーヴァントとかマスターとかを作ったことは無いや……
色んな原点史実の話見てて関係面白いからこの人出ないかなってのは割と思うけど )>>338
北欧鯖考える上で宝具名の読みを古ノルド語にしたいけど、詳しくないから詰まるのはよくある>>299
むしろその手の僕鯖系二次創作から入って沼ったクチぞHFトゥルー後の衛宮家には生きた神話がいる
それだけであの家は神秘帯びそうでな…>>299
他作品のキャラをどう落とし込んでサーヴァントにするのか考えるの楽しい>>299宝具はたくさん考えたけどサーヴァントとして設定したのは半分もない。
『涅槃寂静・一刀無想』
『闇夜を開け陽光よ』『墜星刀我が死と共にあり』『遍世廻国の見識』『北方戦城・五稜郭』
『暴悪転化・我が義心は惨劇の礎』『両なる腕に双ぶる剣』『匪なる貴様は騎士に非ず』『錆槍放つは凄嘆の魔撃』『盾の紋はそなたに在らず』
『紅蓮花浮かぶ夜の空。花を燃やすは情である!』
『水龍呑城』『【西日蝕む斜陽の血地』『赤い気炎は熾烈なり、苛烈なり』
『竜馬、轟雷鉄火を吐き荒ぶ』『一では士に届かず』
『赤光焼き払う落陽の地』『果実兼備。永久なれや武士の華』
『凍止せよ。震える間もなく』『冷落宮殿・常冬の国』
『恋情焦がせ、熱情よ燃え上がれ!』『十万億土を踏破しよう。ボクは愛の道化なり!』
『舌鋒舌尖』『熱心燃えよ、輪転せよ蒸気機関の歯車よ』
『輪転聖王』『悪より去れ金輝の大鴉』
『天地逆巻き失墜するは巨人の腕』『原初の混沌。冥獄の底、冷たき土塊、熱き炎と躍る波濤』
『原火聖典』『馬王八騎、西方征疾走』『陰陽輪転烏兎匆々』『生霊憑鬼』『武法経典六つ備え』
『創まり刻む白亜の楽園』『相見えるは影の巨人』『地の果て頂く始天の女王』『両輪別つ愛別の戦』
『赫怒燃え、怨讐は止まず』『仇死せども炎は消えず』『果つる滅望』『運命られし断涯、身を斫りしは果つる滅望』
『高御座 弓引き梅捕り 弓引かれ』『矛刃振るえ、無尽の武陣』
『継流闘争』『火竜剣劇』『刻み狩り獲る快刀乱麻・名も無き者のモノ語り』
『万鎗一位・神楽歌舞踊』『荒魂詣、常夜禍神之骸叉髑髏』
『戦武統世・大八幡神仰界』『真武北辰・玄天大帝武極』『極北随跡・七星騎影行』『大往生土・穢土救天求道』『旭将火牛百頭夜行』>>328
人間じゃなくて機械の臭いしそう士郎のおかしいところって投影魔術の普段の扱いからして察せられるよね。
>>299
オリジナルサーヴァント作成よりも、オリジナルマスター作成して既存鯖をランダムで決めてる方が楽しいのはきっと俺だけだな
ネタが被って、はだしのゲンコラみたいに破り捨てたくなる時もあるけど、そういう事故も含めて楽しくなるからたまにやる>>356
まぁ蹴りとか繰り出す時は便利だし…式の着物も確かハイキック放てるらしいし…>>349
それは普段通りの反応では?
二世は訝しんだ>>359
「素敵だ」
「やはり人間は素晴らしい」
このシーンでご飯三杯余裕ですわ三種の神器は降霊に使える現存宝具とかは考えた事がある。
鏡で英霊の座や世界の裏側にアクセスし、勾玉と天子の肉体を容れ物として英霊などを憑依させ、剣で英霊との繋がりを切って元に戻る。>>356
社長的にはジャンヌは太ももが重要だからね
「セイバーとの大きな違いは色気です。」
「その表現として太ももを露出させてます」
だったかな?>>336
あとは剣豪がどっちか開示されてないんだっけか?
まあ、どちらになっても楽しみに違いないから大丈夫かな?士郎は「鉄臭くて焼けた匂いがするけどほんの少しだけ澄んだ香りが混じってる」だろうか
セイバーさん的に>>370
今夜勤の職場に行く最中やからな……
早くても投稿するなら昼頃や>>358
(どこかに管理人の黒歴史混じってないか探してた)>>353
自分スマホで書いてるよ
その分誤字りやすいけどなんだ…やっぱりみんな作ってるんじゃないか
>>349
(また威嚇されてる…)Fateのオリ鯖二次創作読んでて思う事
どれだけ魅力的な鯖を作っても、実際に理想通りに活躍させることって難しいよね
個人的にはアタランテの旦那さんとか赤十字社建てた人とかの二次ssが好きでした(作成済鯖別txtファイルの個数を改めて見てちょっと眩暈がして見なかった事にする)
>>375
FGOで再臨ごとの変化が小さいサーヴァントとかはテラリンみたいな方向性の真面目な別衣装な感じの霊衣をお願いしたいわ
ジークフリートさんとか>>381
「永久に遥か黄金の剣」とか名前で拗らせてんなぁ…ってわかるの好きスヴィンくん、無味無臭のものから挙げ句の果てに因果まで嗅ぎ分け始めるからネ
>>355
純粋な魔術の腕
ケイネス>トッキー>>>>>ケリィ
実戦(なんでもアリ)
ケリィ>>>>>>>ケイネス>トッキー
家庭関係
トッキー>>ケリィ>>>>>>ケイネス
うーんいいバランスやな()>>381
読みはありふれたエクスカリバーだけど書きが凄いとそれだけ印象に残りやすい〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
ピンポンパンポーン このコーナーはFGOで大活躍の星4術&弓屈指の人気鯖 エレナ・ブラヴァツキーさんのスクリーンショットや画像を貼って愛でるコーナーだよ
エレナさんを未育成で保管庫に眠らせているマスターがちょっとでも育ててくれる気になったら嬉しいな
【第58回】
ここ最近(?)トンチキな事しか言ってないから偶にはマトモな事を言おうかなと
というわけで今回は絶賛PU中である美遊とのシナジーについてお話ししたいなと思います
まず美遊のカード構成はキャスターとしてはオーソドックスなA3枚型で宝具もA
Aが多い代わりにNP効率はイマイチ、そこでNPを稼ぐ時はAチェインに頼るのがベターです。そうなるとA札を沢山持ち、積極的にAチェインを狙える鯖 欲を言えばNPを味方に付与するスキルや宝具を持つ鯖が望ましいですね この条件に見合う鯖は低レアならマシュやシェイクスピア。星5なら孔明やマーリン、玉藻辺りが候補になりますが、このメンバーだと些か火力不足を感じてしまうかもしれません
積極的にAチェインを狙えてNPを配れて攻撃宝具かつそれなりの高ステータスそんな都合の良い鯖がーーーいるんです それがこのエレナ・ブラヴァツキー。 味方全体にNP20付与できるスキルや宝具を含めればAを4枚所持しており全体宝具で敵を殲滅できます
加えて味方全体のカード性能を全て上昇させ火力上昇だけでなくNP効率も底上げできる第3スキル「未知への探求」
第2スキルの「マハトマ」は宝具威力を向上させ星4とは思えない威力を叩き出しますが成功確率が不安定というデメリットを背負っています…ですが美遊の「神稚児の願い」で成功を確定にする事ができてしまうのです お互いの欠点を補い合える持ちつ持たれつの関係ですね
それとエレナさんはQの星出し性能が高くマハトマでの星出しもできるので美遊のクリ威力バフも腐られにくくできるのも高ポイントですね。AクリティカルでダメージやNPをガンガン稼ぎましょう
これほど相性が良いなんてエレナさんもプリヤに登場してたような気分になってしまいますね。2人を所持しているマスターの方々はぜひ組ませてあげてください。もし持ってない人も一安心なんと明日28日は美遊とエレナさんのW PUデー。これは2人を同時にお迎えして運用しなさいというマハトマの導きでは?>>392
いや良いセンスしてると思うよ
タイプミステイクワード、カッコいいじゃないか個人サイト時代の型月ssってどんなのが流行ってたん?自分がよく妄想してるのは再構成モノだけど(隙自語)
>>384
他人に喧嘩売るのに長々とした御託は不要だからな
一言言えばいい「そんな死徒いねえよ」>>402
あの、最終再臨…>>402
最終はまだ早いぞでもchのTV/showスレなるところで、自分作ったキャラ動かせるらしいし、興味ある人いれば行ってみれば?
>>372
そもそも台詞なんて回ってない二瓶勉とか大好きだぞ>>382
まぁでもにっしょんchだけでも「僕鯖スレ」「僕鱒スレ」変わったトコでは「聖杯戦争リレー小説スレ」なんてありますからねぇ。>>402
あ、ごめんなさい フレンド様とはいえ美遊が最終再臨でした
今後は気をつけます>>333
・衛宮士郎
ルート毎、ストーリーの段階によってかなり強さの波があるが、宝具投影、固有結界「無限の剣製」展開、アーチャーの腕により、サーヴァントも撃破する程 全て遠き理想郷
・遠坂凛
時計塔歴代100位内、アベレージ・ワンにして秘蔵の宝石はヘラクレスのストックを削れる程
・間桐桜
虚数属性、マキリの杯として覚醒すれば、シェイプシフター、影を操り、守護者に匹敵する規格に、この世全ての悪に接続
・イリヤスフィール・フォン・アインツベルン
アインツベルンの最高傑作、並みの魔術師が一生かけて一個回復できるかのヘラクレスのストックを三日で一個回復 ケイネス時臣でも万全の準備で当たらないといけない程魔術師として規格外、天の杯
・言峰綺礼
八極拳使いの代行者、4次全盛期ならシエルに匹敵、サーヴァント相手に多少の応戦可能、心臓の関係で真アサシンに一泡吹かせる
・葛木宗一郎
初見なら圧倒的有利の「蛇」使い、メディアの強化は拳のみでセイバーを圧倒
・バゼット・フラガ・マクレミッツ
封印指定執行者で、現存宝具で切り札反応の後出しフラガラック持ち、無限の試行回数中サーヴァント相手に勝ち抜ける実力
・マキリ・ゾォルケン
魔神の系譜、全盛期ならサーヴァントを倒せる実力で、長年冬木をフランチェスカの干渉から防衛 真面目に花札ラストの温泉の状態が最強>>228
わかる。京極堂の憑物落としに通じる難度の高さだよね。>>374
士郎はアレだ、ロケット的な
どう見ても冷たく硬く正確な機械なんだけど、中には夢や理想が詰まってるんだよかっこいい言い回し読むのが好きでも書けるとは限らないのじゃ……
それはそれとして方言キャラはまた他のキャラとは別の意味で書くの難しいよね>>353
最近だとiPadが評判良いよ、お金に余力があるなら買ってみるのはどうだろう
同人文書きの間で推敲しやすいとかコメント・訂正入れやすい、原稿しやすいってちょっと話題になった
自分は勢いだけのギャグなら泥オンリー、ちゃんと書くときは泥でプロットと下書き完成させてグーグル経由でパソコンで完成させてる
機体が変われば変なとこも見つけやすいし何よりマウスやショートカットキーが楽で最高
でもiPadは気になる>>418
エレナ×美遊 スキ
再臨画像 ごめんなさい>>419
慎二ィ!(バシィ)>>384
「君らが狂気を口にするかね、第十三課局長」
「ああそうだ、お前達はまともじゃない」
「ありがたいことに私の狂気は君達の神が保証してくれるというわけだ。
よろしい、ならばよろしい、ならば私も問おう。君らの神の正気は一体どこの誰が保障してくれるのだね?
一体どこの誰に話しかけているか判っているかね?
私が黒衣のSS軍装を着ていれば良かったかな?我々は第三帝国親衛隊だぞ?一体何人殺したと思っているのかね?闘争と暴力を呼吸するかのように行う髑髏の集団にかね?いかれている?何を今更!半世紀ほど言うのが遅いぞ!
よろしい!結構だ!ならば私を止めてみろ自称健常者諸君!しかし残念ながら私の敵は君らなどではないね少し黙っていてくれよ十三課私の敵は英国!国教騎士団!!いや!そこに嬉しそうにたたずんでいる男だ」
煽りながらテメェら眼中にねえと言い放つ少佐殿ほんと大隊指揮官殿>>416
きのこも西尾もやたらめったらくどいんだよね
まぁそのくどいのが好きなんですがね?>>393
クセが強いけど厨二に感染してしまった中高生にとってはたまらんよな西尾維新の文章及びポエム。
「友達はいらない。友達を作ると人間強度が下がるから」
とか。シモン・ラプラス
「ラプラスの悪魔」を最終手段として実体化させることができるとかは迷ったが、とりあえず封印>>398
慎二もな>>384
奇妙君あんだけ絶望的な状況だったのに何度も押し返してしかも内部で裏切りものも出ずに戦い抜いて自害だからな
豊久からみても十分立派な武士の最期じゃろうよ西尾もきのこも台詞回しが独特で癖が強い
それ故ハマる人は抜け出せない>>417
KPはいつでも参加者をお待ちしております、KPやってくれるのならなおお待ちしております
それにPCなんてダイスの目次第で奇人変人変態ドジっ子ヒロインモブとかになるもんだから気にしなくてええんやで
波乱が多ければ多い程ダイスの女神さまと見学者は喜ぶ、KPはこんなとこでクリティカルorファンブル処理どないせーゆーのと頭を抱えるけど(劇場版HF観て思ったことの一つに「ああ、ここまでやっていいんだ!」というのがあったな。これで悩んでたアサシンのマスターでぶっちぎりの鬱グロを展開できる。なお作者本人の胃とメンタルが無事とは言ってない)
>>427
キャラクター動かすのムリかもってんなら他の参加者から借りれば良いんじゃないかな、と。>>438
何で人名が…………
言語ですそういや士郎ってHFでやたら積極的って意見を聞くが(恋愛に関して)
よく考えたらロックオンしたら割と攻めるよなあ士郎
セイバー√でも距離感測りながら詰めに行ったし
凛√でも要所要所で天然で「憧れててもっと好きになった」とか「遠坂はやらないからな」とか言ったり>>437
最強のマスターに相性抜群の最強ランクのサーヴァントのコンビだもの、そりゃね
月の戦場の特性もあるがハスターにラプラスの魔やってもらって数百年君臨する魔皇帝ラプラスが1988年に書かれてましたね……
母の愛を知らず、父の愛も知らず、神の愛も知らずに戦い続けてきたあなた
大神の意向によって稼動し続ける自動的な存在として振舞ってきた私
愛の何たるかを知らなかった私達は、此処で初めて愛の如何かを知ったのだった
まるで、世界の色が変わったように思えた
この出会いの瞬間からすべてが―――時が逆転しながら万物が創造されたかと錯覚してしまう程に
桜井作品の地の分の中でも一、ニを争うほど好きな文章
詩人が唄うように幻想的なシュチュエーションを表現する手腕が好み
蒼銀は時系列バラバラだからお世辞にも読みやすいってことは贔屓ありでも言えないが、個人的にはこの独特な詩吟の如き文を強く推している>>441
直死とか投影魔術を何のリスクも無しに使うオリ主とかいたなぁ(失笑)>>356
ジャンヌダルクの絵画や像とかもスリットあるしね>>429 まず水銀を突破できないからね
言峰は水銀突破不可が明言されてるので、言峰>切嗣>ケイネス>言峰の3すくみになってるし
ウェイバーじゃ1人で突破は絶対無理だし、龍之介はそもそもそういうタイプじゃないし、雁夜もケイネス相手は厳しすぎるのを考えると、時臣がどう戦えるか次第だし
というか切嗣もマスターキル3(言峰、ケイネス、龍之介)だし、SN当時なら大半は殺めてる(凛の台詞の布石から、トドメを刺したのが綺礼でも、切嗣が時臣に深手を与えた可能性もある)からなぁ…マスター戦も舐められない>>426
ドリフでだけど
「……正気?」
「沙汰の外だ、もはや正も狂もない」
って会話
なんてことない一幕ではあるんだがこういうちょっとした台詞でも他の作者にはないものを感じてしまったよ>>446
セイバーのことが好きだと自覚したら「よし、とりあえずデートに誘おう」と普通にアタックするからね、士郎>>443
でも自分のも好きよ頑張って考えたものだし。
他人にどう言われても自分が自分のために作ったのだ。
自分だけが好きでもおかしくないが、自分が好きであれば問題ない。>>445
案外のんびりやってるもんだから参加は気軽で良いと思うよ?
大事なのは自分の作ったキャラを自分の予測つかないフィールドで動かしたいかどうかってところだから、気が向いたら行ってみたらどうかな。>>464
一応宝具ができたのはその時だったけどね
発動期間は長った・・・>>465
そのキャラを書きたいっていう気持ちがあれば大丈夫!自ずと分析できるようになるぜ!って一般素人物書きが言ってみる>>461
何やってんだよステッキ!?!?>>441
>>459
大嘘憑き(オールフィクション)を球磨川先輩以外が使ったら酷い俺Tueeにしかならない
⇒もしかして:ヘリオスさんYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=uNmWHvu97po
>>468
まあ、認証システムに要るしな>>238
参加者の一人として維持できなかったのは不甲斐ないです……。
前回は学校に縛られちゃった感とサーヴァントが出づらいEXTRAみたいな感じでしたから
やっぱり聖杯戦争・大戦みたいな形式がいいのではないでしょうか
(前々からある方に寄っちゃうのかな……?)>>465
二次創作をするならその作品のキャラを最低限理解してから書きたいものを書くべきだとは思う
最低限でもそれが世にそのキャラを生み出した創作者への敬意というもの>>465
えっ、思ったままに書きなぐって怪文書スレに何本か投げたよ俺>>461
えっ?なに??エミヤさん、ガチャ爆死したん?
それとも、ステッキ投影しようとして暴走でもしたん??>>465
理解したからって良いものになるとは限らないし、別にいいのでは?
半端に理解するより勢いで突っ走ったほうがよくなることは多い、人の性質にもよるしね>>473
酒呑、マリー>>465
(書きながら読むのがおすすめ。どっちかに偏るとバランス悪くなるから。ギャグとシリアスでもとのキャラの崩していいとこと忠実に守るとことは分ければいいし)>>466
裸でエプロン先輩の独白を見て好きにならない読者がいただろうか、いやいない
でも絶対関わりたくないし会いたくもない、凄いキャラだよ裸エプロン先輩>>465
正直一人称二人称三人称と口調、あと他に出てくるキャラクターとの関係性をある程度把握してればそれでいいと思うよ
ギャグで崩壊気味ならダヴィンチちゃんあたりにでも「大変だ!ぐだぐだ因子がまた観測されている!」とか言わせて本編のノリヤバいですって伝えればいいし>>481
だってあの聖杯戦争でレオが負けたのは『岸波白野』だけであってそれ以外の死者は全員は実質レオに負けた敗者だからね……それでもあれはヤバい>>443
レミングのごとく黒歴史にダイブしていくのはなぜなのか>>461
ルビーさん!?>>465
二次創作なら理解というよりオリジナルに敬意があればいいと思う>>483
ちくしょう無銘教官だったら無敵のローアイアスをケツに貼れたのに……>>465
能力にしても公式で確定的に否定されてるのとかをやらない限りは別にそういう解釈もありって思う派だから気にしないかなあ。単純に自分が全部把握できてるか心配なのもあるけどそのあたりの押し付けはよくないよね>>473
デオン…は入れて良いの…?
紳士らしい振る舞いも淑女らしい振る舞いも伝えられそうなもんだけどさっきテレビでやってた『行列のできる法律相談所』の初めに出てきた子見て「ああ、蘭陵王ちゃんくんの逸話とか紅顔の美少年ってリアルだとこんな感じになるんだろうな…」と思った
>>483
こいつマシュに手を出したな>>473
シンシンさんかな
あとはジャガーもそのあたりはきちっとしてそうだ>>494
メイク(make)だからな。文字通り顔を作ってんのよ。もし絵を描いたことがあるのならどこらへんに影を作るのかやバランスの取り方の難しさはよくわかるだろう。>>464
誤字もだけど丼のから揚げやら萌水ちゃん立ち絵やら濃かったなあぐだ子は友達付き合いとかで化粧の扱いとかも知ってそうかも
でも始めて化粧した後、素っぴんの方が似合ってるし可愛いって言われてそれ以来使ってないと見た(相手は幼馴染ぐだ男とか)ぶっちゃけ素人の創作なんだから
「こういう話を書きたい」「こういうキャラクターを書きたい」
あとは知らん!なんとか辻褄合わせる!
ってノリで良いと思うの。
「この作者はこういうのを書きたいんだなあ」ってのが分かれば、多少はご都合主義や矛盾があっても好きな人はすきになる(なお、シリアスになると魔術理論とか設定とか掘り下げたうえで色んな屁理屈とポエムと狂気をぶち込みたくなるので結果的にエンタメらかけ離れたよくわかんないものが出来上がる性癖という自分語り。でもそれでええねん、気持ちいい娯楽がすべてじゃないねん)
>>494
えっ!今日はケバコラの話してもいいのか!?
やめときます>>506
ケツから心臓撃つことがあったという。いやな死に方だ>>496
系統別百個のスキル名(言葉遊び付き)を約700個使い捨てるとか、西尾さん自身も大概化け物だと思うわ。>>499
キリ様とカイニスのコンビ楽しみですねぇ>>502
ク.ソ眼鏡がバカみたいな持論語ってる時の背景の閣下がキレてるの好き(唐突)>>499ヒロインズが二人がかりでも到底勝てないですし、あの時のガラティーンは数字無し、剣折れてる状態ですからね…
素のコードキャストで災害レベルが打てるし、ソーキャメは宝具クラスですしそれはそうと二次創作と言ったらスルオフェもっと寄越せ
>>514
キャスター塚原卜伝(>>512
ラスアン世界のレオは正史のエクストラのレオとは色々違う似て非なる存在なところがあるから……>>494
というか絵で描いたもの自体が化粧を終えてるも同然じゃ…>>521
「 クク 」
「 オフェリア 」
「あなたの声の方が聞き慣れるなんて皮肉なものね…」
「 オフェリア 」この前支部に小説アップしたけど致命的な間違い見つけた時点でブクマが20超えてたからこの世には心が広い人が少なくても20人いることを知ったので気楽に書くと良いよ
見つけた瞬間死にたくなったけどな!おお、なんかネガティヴ発言に沢山レスが来てびっくり
最近怪異文手前の雑学アーサーとか
自分の中のキャラから崩壊とかしてないなら良しな感じで書いてるから
この流れ的に自分のそれってどうなのかな?と思っての発言でした
とりあえず以降もそんな感じで最低限のマナー守りつつ好きで書きたいから書いていこうと思います、ありがとうございますお化粧といえば
マルタ様はライダーと水着でふんいき(変換できる)違うよね
服装や髪留め含めて聖女モードのフォーマルな感じのあれなのだろうか>>530
わかります(誤字的なミスあったのにケイオスタイドでよくてよが意外とついてて申し訳なさから頭抱えた過去グラムは破滅の黎明より竜の死の方が好きだけど壊劫の天輪のネーミングセンスは正直ここ数年で一番だと思う
>>538
例え話で出したのだ
多分小説系だろうとは思ったけど小説系で段階を踏むのはどうすればいいのか知らんかったから>>509
立香は髪短いし化粧も無しなら藤丸とほぼ同じペースで身支度とかが済むと見た幼馴染ぐだーず軸にまた一本書きたい………
学パロはやっちゃったしなあ
本編でも書くかなぁ>>526
やっば、きのこって凄いわ>>548
正直素で「今すぐ逃げろキャット、そいつお前の本体の同格のナニかだ」って言いたい>>547
字面なんとかならなかったのか…>>547
実際北欧でキリ様に感じた印象は甘粕+ヴァルゼライド閣下だった>>553
「了解ネコ危うきに近寄ら(ズッ)(吸い込まれる音)聖杯戦争を引っ掻き回す枠で文科系キャスターとか憧れるけど自分で考えるの凄い大変
>>548
(令呪を以て告げる、此方まで退避しろ)>>565
ウッカリ見ちゃうとしばらくの間脳裏にこびり付くんだよな…>>526
最初は単発もとい短編になるようなイベ時空でやった方がいいんじゃないかな?セイバー新免武蔵
ランサー飯篠長威斎
アーチャー林崎甚助
ライダー上泉信綱
キャスター塚原卜伝
アサシン伊東一刀斎
バーサーカー佐々木小次郎
な聖杯戦争with奈良原>>551
中の人がカドックになってるじゃねーかw>>562
最終的に、書き上げた文章の半分以上が別物に変わるという>>566
主人公かな?>>559
超のつく反英雄やから大丈夫やろ>>562
(わかる×100.あと「ぶっちゃけ読者は気にしないだろう」ってレベルの「解釈違いでもないけど微妙に怪しいポイント」にやたらもやもやして書籍とネットをフル稼働して数時間格闘してサイレント修正とか)>>512 デザインベビーは生まれるまでに遺伝子等を操作して優秀な個体を生み出すものなので矛盾はないのよ
レオ自身に人工的に作られた整体部品はないので、受け継いだ魔術器官が刻印的なものならそれで説明がつくし>>565
故に"This man!"熱い創作論を繰り広げるマスター達の群れにFGOオーケストラCDの公式Twitterの視聴を貼る戯れ
素晴らしいからみんなも聴こう!
@fgo_ssさんのツイート: https://twitter.com/fgo_ss/status/1089357756396535814?s=09>>576
やめて
やめて(ゴキブリがコラ素材になって蔓延ったら嫌でしょ?)>>567
結局、人間にとって最も認識しやすいタイプの顔なんだろうなそれなりに前に表で『大神宣言・雷霆』(ガグンラーズ・グングニル)なんて宝具名を晒したことあったが、
のちに二章で『壊劫の天輪』(ベルヴェルク・グラム)が出た時に、
「ルビはかっこよくしようとするとそうなるよねー」という思いと、
「元とは全然違う名前にする、そういうのもあるのか」と感慨深かった思い出。ディスマンの元ネタが分からなかったから調べてみたが
元ネタになる狂った殺人鬼がいたとかじゃないんだな
怪談とか都市伝説とかそういうのに近いものなのか>>588
逆に原稿用紙一枚で完結するショート書いた方がいい
限られた文字数で起承転結用意するのは難しいよ>>580
(ありがとうございます苦手緩和の助けになったのなら何よりです?)This Womanで武蔵ちゃんコラにしろよ……
(でも製作中ずっとあの顔見なきゃいけないのは無理)世の中にはラノベ二十数巻分のストーリーを再構成しちゃったヒトもいる
二次創作でもこれなんだ、上ばかり見てちゃキリがないぞよ…自分、同人誌などの実本派でウェブ小説のちょうど良い量というものが分からず投稿してない勢
ぽこじゃかたまるアイデアの発散場所がなく自慰してる状態の模様>>565
何処かの心理学者が不安になる要素を詰め込んで作ったというのを聞いたことある>>591
全然接点無い人達の夢に出てくる共通の男だっけ
人が無意識的につくるコラージュみたいなものなのかな>>568
「人類を救うのは俺ではないような気がする」を書いてた人って商業誌デビューしたんだっけ?上の化粧についてのやつめちゃくちゃ滾るな、最高だな、マシュがお化粧してみたいって言ったら
酒呑「まーまー♡年頃やねぇ~、でもうちはなーんもわからんさかい…せやなぁ…」→アドバイザー探しに付き合ってくれる(わからないと言う割に本人もよく知ってたりする)
マタ・ハリ「あら!ほんとに?!いいわよなんでも言ってちょうだい!」→鏡台の前に座らせて自前の化粧品を並べて楽しむ。解説もしてくれる。どこのがケースがかわいいとかブラシがいいとかそういう話もする。ついでに香水とか服にも手を出す。
鈴鹿「おっけー!まず2人で見に行くべきだし!」買い物からスタート。(この際レイシフトとか時空とかは考えない!!)自分が持ってるのと色違いとか選んでくれたりする。ついでにお揃いの髪飾りとか買う。
この辺りのこういうのがみたい!みたい!渋だとR18タグがないと1万越えたあたりから閲覧数が減る
>>562
形容詞とかも重複避けてると時間かかる>>551
ゼウス以外のオリュンポスの神々全員敵に回してそうなキリシュタリアですね…>>604
製作に掛った時間と消費の時間の差は創作の宿命だからそこはあんまり気にしないのだ
ただ頑張って書いたシーンが無かった方が良かったとか、頑張って書いた章が無い方が映えるとかが一番こたえる、それも書いてる時は気づかないのもつらいSS名刺メーカーっていうのがあってね、最大200文字くらいだったかまでしか書けない制約があるから超短文の練習したいときはおすすめ
>>609
秦良玉ちゃんめっちゃ可愛いな
普通に商品として欲しいわ>>611
マリーもきっと「まぁ、素敵ね!マシュなら今よりもっと綺麗になるわ!」とか言いながら付き合ってくれそう
ついでに香水も>>615
そこまでポンコツではない、むしろかなり磨いてる方だけど凛と桜の立場を逆転したやつはアルカディアにある一番長いトリスタンの巻が
トリスタン物語として信じられんほどつまらないと言われるマロリー版>>621
原稿用紙に
あなたのSSを
書きなぐりなさい
キュケオーンをおたべ>>615
ハーメルンにもいくつかある。再構成モノではアルトリア受肉とかが少なく気がする。自分も個人サイト1つしか見つけられなかった。そのサイトも今ではこんなことになってた・・・>>621
みんな意外にオリジナルサーヴァントやマスター考えてる
文章書くときの心得について
リレー形式で聖杯戦争書いてるスレがあるらしい>>587
すっげー士郎だな
あと凛が全力全霊の病み闇ヤンデレになってそう>>621
SSを書き始める人へのエール
マスター達の熱い創作論
俺は下着になるのではなく愛しのあの娘の下着姿を見たい(真顔)書く練習ってだけならお題メーカーとかでtwitterに140文字くらいのをササッと書くのもなかなか良いと思います
自分で考えるとなかなか書くもの決まらなかったりするし
あと140文字は意外とすぐなので驚くあれそうなんだと一回でぐぐらせる嘘を書くのはどうじゃろか
あれ結構頭ぐるんぐるんするしそんでな、マタ・ハリさんは化粧水→色々→下地→色々→パウダー→色々→とか、こう、パフとかスポンジとかブラシを次から次へと使い分けながらきれーいにお化粧するんだけど(メイク道具も化粧品もなんかこう、しっかりできるやつ)
鈴鹿ちゃんはキャンメイクとかエチュードハウスみたいな手軽な感じで付属のちっこいブラシでちょこまかやって、あとは指かスポンジですませるってかんじする>>625
ドワォ!>>618
一ヶ月+少しだけ毎日書いてたけど200字制限って素人には程よい難易度でいいよね
自分が何を書きたいかを絞る訓練になる>>632
お前も長文書いてpixivに上げるんだよ!>>637
むしろ逆だと思うけどね
読書感想文あるから本読まない>>639
せやな、コマンドカードTシャツ着せるわ
いや真面目にコマンドカードTシャツは画期的なんですけどね
デフォルメ漫画とかだとフルで描くよりも良かったりすることあるし>>601
(じっさい昔から出入りしてるネット上の詩投稿掲示板でなんか大学の非常勤講師だかで論文とか読んでる人が「ネットの活字離れは嘘だよ、むしろネットは現状、テクスト主体のメディアだろう? じっさい最近の学生のが少し前の子達より文章うまいよ」とか言ってたなあ。真面目に今のが文章スキルは自然と育ちやすい環境かもね)>>621
小説書く時どうするみたいな
創作話
武蔵ちゃんサーヴァントの宝具って所属する地域やらグループやらで同じワードが入っていたり、韻が同じだったりする。
オーディンに関する宝具なら「大神○○」だし、メソポタミアの神や半神は「天地乖離す開闢の星」と似たような感じになってるり
だから、オリ宝具の漢字は実装されているサーヴァントと同じグループだったり何らかの関係があったりする時はその辺を意識して作ったりするよねぇ。読書感想文は読書感想文で大事よ。
読む
→自身が感じ入った要点を書き出す
→具体的な文章にし自分の感情を解説する
→自分の内面を見つめ、言葉にする能力を養う
これに点数を付けるとしたら
「どこに感動したかの明瞭さ」「自身の思うことを書面西解説・主張する能力」になる。
低い点数を付けた先生は、別に「そんな事を感じるお前は馬鹿だ」と言っているのではない。
「もっと、君の思っていることを知りたい」と思っている。
まあ中には作業として点数を付けている先生もいるだろうけどな(>>624
前にここの黒幕発言した人に誰かが「もしかしてPさんじゃね?」って指摘したのが偶然的中しちゃってだな>>639
そんなあなたにてれてってってれ~ ださTシャツ~(だみ声)
緑赤青のTシャツないしはパーカーを着せることによってあっという間にカロリーがゼロに!
問題はアルトリアシリーズがやばいことだけ!>>645
それなりに固める、慣れるまでは多くても6,7000文字で1話書いた方がバランス取りやすいの多いよね>>625
雑談スレは銀髪好きが多いからね仕方ないね>>647
なんでそのSSの凛は「絶対あんたを殺、してやる」の一念で聖杯戦争まで耐えて実行した>>609
マシュと巴さんのをください笛吹でオリ聖杯戦争を書いてるけどお気に入りも増えない
分かってはいるし、自己満足なんだけどちょっぴりへこむ>>662
ノシ>>657
そう言えばサファイアイリヤはあったけど逆はしてないな>>499
イリヤとバーサーカー、オフェリアとスルトくらいでないと勝てそうなペアが思いつかないや。>>634
(まさか作るとは、「クッションとして作る」と解釈されてしまったのか……!?)>>643
あーたはあーたでちょくちょく真名当てられてる気がするのは気のせいか……?>>484
乗るぞ
『五つの魂は平和の木の下に(ホデノショーニー)』
『伊予国松山八百八狸囃子(いよくにまつやまはっぴゃくやたぬきばやし)』
『逢魔が時(かはたれぞ)』
『海原と星空の詩(クムリポ)』
『地を産む千変(マナイアカラニ)』
『親愛なる働き者たち(スヴニールアントモロジク)』
『旭日を喰らう者(ヨモツモノ)』
『闇夜裂く夜明けの城(ドーン・キャメロット)」>>662
まずは会話文タイプのSSを書いてから
それに地の文を肉付けしていく感じで、昔書いてたなぁ>>676
剪定スレを立ててみると案外伸びるかも……?>>676
流石にこれ以上スレ増やさなくても良いでしょ
話題になったときに流れに乗って紹介すればよろしいと思うで候>>681
(宣伝は微妙では…?)>>685
他作品スレで、みんなのプレゼン見るの好きやでクロ「アナスタシアは隠しすぎだと思ってたのよねー」
鈴鹿「この機会に、お姫様にも大人っぽいJKコーデを伝授するし!」
アナスタシア「大丈夫かしら……これ、派手すぎない?」
クロ「まだまだ地味すぎるくらいよ。もっとおへそとか見せる?」
カドックは何だかんだセクシーなのに弱いと思うの。>>694
二世って出番が出番だからめっちゃいろんなイラストレーターさんに描かれてるよね>>678
主人公気質で戦闘と精神面の両方で頼りになる上、物語の主軸に据えたいキャラだけで話の山場書きたくなったら別の世界に時間切れで飛んだことにすれば不自然さが抑えられるからすごく便利なポジションにいるキャラだと思う>>672
しかも「なぜラノベがダメ」なのか説明できない>>693
むしろ奇声あげてのたうちまわるまである。月の珊瑚1回読み込んで読書感想文書いてみたい
>>684
(ロジックと実証と社会的規範とをそれぞれ分けて考えずに、素朴な好悪や雰囲気みたいな印象批判を権威込み込みで押し付けるのがニホン式議論にありがちだからね。真面目に議論の基礎はまず教師が分かってなきゃダメ)>>696
「拙者の知っている沖田総司と性別が違うよつでござるが……?」>>694
わかる…とても清い関係で依存も共依存もしてないで支えあう感じが最高に探偵と助手って感じで最高……(語彙力/Zero)
あとふと思ったけどアレキサンダー大王オタクやってる推しがすごい尊いってなってるうら若き乙女って書くとグレイちゃんが大変ヤバめの女の子になる>>706
道徳性や感想文じゃ少し話が変わってくるからちと違うと思うよ>>688
勝手に誤解かけられた挙げ句べディに後ろから着られるとか理不尽過ぎない?
死ぬかと思ったよ、首落ちたけど>>690
(日常描写はなんというか、噛めば噛むほど味わい深くなる。特にオリジナルの世界観だと現実にないアイテムや用語で世界観や空気を作れるのめっさ楽しい。あとラブコメ。)あれ?俺読書感想文やったかな?いや1回くそみたいな感想文を提出した覚えが・・・
>>708
(賢王最高かよ)>>670
小一の頃に読書感想の指定図書だったから読んだ「らいぎょのきゅうしょく」、あれ今思うと外来種と在来種の物語だったんだなあって
そんなん小一でわかるかい>>705
文豪たくさん居るけど太宰治を始めとしてロクでもない奴ばっかりだから
唯一まともな夏目漱石が国語の授業では重宝されるらしい>>662
はい
でも一番書きたいのはそこなんだ……こう一話とかはいっぱい人が見てくれるわけよやっぱり
でも三話四話になってくると加速度的に読んでくれる人も減るからさ
自分では面白いと思ったものかいてるつもりなんだけどね
難しいものね>>706
(主旨がズレて来てますよー。教育云々は人格否定に繋がりますし、スレ違いっす)>>706
問題はそういうのを最初の年に教えるべきなのに教えられるのってもっと後なこと。ここで教育の云々を語るのは止めておいた方がいいのでは?
政宗野ほどじゃないけど結構ずれる話題だし>>708
マジか…マジか…!
そのアドリブDVDとかで見れたりするかなぁ、すげぇ見たい>>721
休み時間が三時間ぐらいとれる仕事に就こう>>586
無限パラケルくん、パラケルくんモンタージュなんて気の狂ったものを何故己は作成していたのか…自分でもわからん。ごめんよ日常パート書くのは割と出来るしむしろ好きな方なんだよね
シリアスパートとの繋ぎがどうしても思い付かないのよね…………なんか気がついたら本の話から現在の教育の賛否是非の話になってる気がするので
この辺にしといた方がいい気がするぞ!昔の読書感想文見直したら「私が作者なら○○のところで△△の展開を~」とか何回か書いてたことがあったからオタクの素養を持つ人間は二次創作知らなくても勝手にやり始めるんだなって(遠い目)
>>740
すまぬ、さっき途中で切れたから二度送信なった>>707
感想文の発表とかいうガチの拷問はNG
まだ教師に勝手に点数つけられる方がマシ>>721
冗談みたいな話だが
fgoがきっかけで原典巡りして教養が上がってるわ自分わ
史記に、老士に、韓非子に、孔子、マハーバーラタ、その中でもパガヴァッドギーター>>734
採点基準は要点抑えることにつながるからまだいいけど、解釈についてはそれこそマニュアルなんてない。最近読んだもの やる夫安価 ハーメルンの二次作品 requiem ラストエンブリオ
……ネット小説だけでどんだけ読んでたんだろうか自分は>>736
小学生の時に授業で書いた短編のストーリーとか見つけるとそうなる時がある
俺にもこんな綺麗な時があったんだなと思える教育の話はもう十分なんだ・・・
俺のところは何かについて論じて書けだったから面倒くさくて、前日までやらなかったんだ
それで前日に死について語った文章書き上げて、そのまま就寝
次の日の提出直前に読み返してたら恥ずかしくなり忘れてきたと嘘をついて提出を延期
結局普通に環境問題について論じたのを提出した
よくやった昔の俺
黒歴史を未然に防いだんだ>>742
ヤロウ、二度と活字を読めない体にしてやる(画像略)なに!?読書感想文とは内容のザックリとしたあらすじで文字数を稼いでラスト数行に感想を入れる物では無いのか!?
>>739
(私、小学生時代の感想文でわざわざ赤ペン使ってまで社会批判かましてて一体どうした当時の私となった)>>735
その辺はまさにやってみないとわからないってやつだな。我がカルデア、時折、女風呂や女性更衣室で女性サーヴァントや女性カルデア職員による女性サーヴァントのおっぱいの品評会が始まる模様。
最近、ぐっちゃん先輩も胸を揉みしだかれる洗礼を受けた模様。>>750
漫画版事件簿は絵がめっちゃきれいでおすすめ
あとイスカンダルオタクが視覚的に訴えかけてきてこいつやべーなって気持ちに一話目からさせてくれて最高に面白いよ>>721
わかる
毎度仕事でイヤになるぐらいに疲れきって、次の休みはアレを読むぞコレを読むぞ。いやいや図書館に行って感性にビビっときた本を手にとって読み漁るぞ!併設のカフェでお茶したりしてリフレッシュするぞ!!
とか思っているのに、いざ休みになると体が重いわ眠くて仕方ないわで好きなことに時間を割くことが出来てないHFで士郎の背中が映るシーンあるじゃない改めて見ると筋肉の付き方がアーチャーと似てるのね
>>663
あ、いえいえ。言葉足らずでしたね。ご配慮、感謝します。>>758
ぐっちゃん先輩はどっちかというと揉みに行く側の印象
こう…突然ぐわしっと>>752
授業内容の検討はリアルだけで十分なのだよ。
詳しくは職員会議か、もしくは関係各所に殴り込みたまえ>>716
学年によっては夏休みの宿題として自由研究とかと一緒に出る面倒な存在になるんすよ
優しい先生なら「たのしかったです!」にゴチャゴチャ肉付けしただけの文字数稼ぎでもOK出してはくれるんだけどね>>746
ロード達の微笑みながら舌鋒でボディーブローかましあう腹黒パワーゲームがもっと見たいです先生
次回最終巻とか嘘だろジョージ!>>708
今日やってた男性マスター版?
ストリーミングで買いたい>>764
やったわ、多分それで半ページ分くらい稼いだときもあった>>764
「」を多用して2文字ずつ稼いでいく方法もやったなぁ。>>769
文字は定期的に書かないと忘れるって最近思い知った>>767
グレイたんと二世のSAN値がんがん減りそう(確信)
あっ二世は青いのと赤いのの決闘で校舎破壊されるので胃の方にダメージ入りまーす>>760肉体が我が王と同じだからきっと20歳ぐらいだと…うん!
あとこのスレで見た意見だけど、ライネスちゃんはスレンダー美人に育って欲しいなって>>750
漫画もいいけど事件簿は原作の小説でも読んでこそだと思うんだジョージィ
海外児童文学を読んだ時のドキドキとワクワクとちょっぴり怖い気持ちが型月テイストたっぷりで味わえるんだ
読み終わった頃にはレバーペーストとクラッカーを食べながら、紅茶が飲みたくなるぞぉ……>>763
その途中で白い肩とかガン見しちゃうんだよね>>767
拙ちゃんと二世の胃がマッハ、個人的には士郎と拙ちゃんの絡みが見たい>>771
キャラ紹介を入れるとフルネームで入れられるし1キャラ1キャラごとに段落変えられるし年齢とかの不要な情報詰め込めるしであらすじと組み合わせてかなりページ数稼げるからよくやってたなぁ(さいきん読んだもの……知人の文芸批評誌と詩誌計五冊にバガヴァッド・ギーター、萩原朔太郎とパウル・ツェランと戦後詩アンソロジーをつまみ食い、去年現代詩手帖のコラムをいくつか、アビーのウ=ス異本……微妙な数だ)
>>778
まあ経験値みたいな人もいるし。あの人そういう意味では戦闘シーンをバトルで描写できるソシャゲとはかなり相性がいい高校一年のころ、受験に失敗して鬱になって
その時にこれから頑張りたいことみたいな作文を書くのがあって
確か「人間はどうせ死ぬ」みたいなこと書いて提出したら
先生に「君は太宰みたいな文章を書くんだね、いいじゃん」
って言ってくれたことを思い出した
おかげで今も何とか生きてるちなみに我がカルデアの男子更衣室では、筋肉をこっそり誇示してくるサーヴァントが居たり、着替えてるとアストルフォや叔父貴がいきなり股間揉んだりしてくる。
朕を揉みに行ったアストルフォの怪訝そうな顔や北欧の大英雄はあっちも魔剣だったなどが最近の話題である。(妄想)ああSS書きたくなってきた………
皆も安価SSとか書いてみていいみたいだしガンガン書いてこうぜ文章で現在と過去形交互に出すのって変かな?
戦闘描写だとどうにも「~した」とか過去形ばかりだと今戦ってる感出ないから
「~する」とかを挟んで、所々動作の終わりだけとか交互にとかで工夫してるんだが>>779
雑談スレが文学史に残るとか、ガチの黒歴史では?>>769
原稿用紙なんて使いきれないんだからってガーって本文書いて隣の余白に付け足し書いて新しい用紙に清書してたわ
まあ清書するとまた書きたいこと増えるタイプだったから何枚か捨ててたけど>>794
投げやりに書いた方が名文になることってあるよね
投げやりな分自分にも隠してる正直な気持ちが書けるんだろうね>>484
遅ればせながらも自分も晒そう
遥か遠き勝利の剣(エクスカリバー・ミラージュ)
愛しき貴女の理想郷(アヴァロン・ファタ・モルガーナ)
相食む骨肉の兜(シブリング・ライヴァルリー)
戦慄の黒騎士(フィレレン・フェケテ・ヴィーグ)
不吉に陽は照らさず(カッサンドラ・シンドローム)
餓者髑髏・古内裏怨霊蹶起(がしゃどくろ ふるだいりおんりょうけっき)
譚る無双/夢想の闘技場(コロニア・コンモディアーナ)
天上に並ぶ者無き偉大なる我が祝祭劇場(ワーグナーフェストシュピールハウス)
淫ら揺蕩う黒曜神器(ファヌム・エラガバリウム)>>801
紅ちゃんルートの運命の夜は素敵でしたね!()>>791
「ガチャを回す」と心の中で思ったならッ!
その時スデにガチャ演出は終わっているんだッ!(スキップ教)今だから白状すると中三の時に図書室でここでいう泥案件な小説書くのにチャレンジしました(懺悔)
>>804
リョーマァァァァァァァァァァァァァ!!!!>>804
何やってんすか鶴見中尉殿
ゴールデンカムイの世界にバックホーム>>801
みんな大好きシチュエーション>>797
俺は主に笛吹だな
なろうにいつかオリジナル投げたい>>804
脳漿炸裂ガールが予測変換で最初に出てきたと報告しておく
さあさあ狂ったように踊りましょう>>801
2部もメディア化するならクリプターの誰かであるかも。
あ、パツシィもいけそうだな。>>816
コートの下に槍王インナー着せてるとかレベル高いな
流石Ⅱ世>>802
https://www.amazon.co.jp/Fate%EF%BC%8FLabyrinth-%E5%8D%98%E8%A1%8C%E6%9C%AC%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9-%E6%A1%9C%E4%BA%95-%E5%85%89-ebook/dp/B019SQ4CBY/ref=mp_s_a_1_4?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&qid=1548596113&sr=8-4&pi=AC_SX236_SY340_FMwebp_QL65&keywords=fate+%E6%A1%9C%E4%BA%95&dpPl=1&dpID=51dIsRKO9JL&ref=plSrch
電子書籍あるで>>771
名前はガチで便利
遠足とかその他諸々の感想文でも固有名詞は多用した
長いお店とか建物等場所の名前にはお世話になったよ>>818自分持ってるけど画像用意出来ないので出来れば他の方お願いします!
>>817
孔明ははわわ>>821
らしいね。式の性別>>801
運命の夜大好きすぎて他作品の二次創作や一次創作でも影響及ぼしてくるレベル
光を背負ったこれから己にとって唯一無二となる人物を見上げる出会いとかカッコよすぎて尊すぎるんだよ!!!!(逆ギレ)>>825
私が許す>>820
(くくく、よくぞ気付いた。ウレシイ……!)>>826
後半の豹変さは、少し好き…
とりあえず、一帯はガス爆発にしときますね?>>781
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33716702
なんだろう、某センスモリモリ族に近い何かを感じる
あ、興味ある方は是非ニコニコ動画のタグで「センスモリモリ族」で検索してみてください、あの人のセンスほんと色々おかしいniconico
>>814
村正は大河ドラマ>>829
「君は女の子なんだから」の台詞は映画じゃ伝わらんよね>>776
手元に鉛筆なりシャープペンシルなりの筆記用具と
描ける紙さえあればそこから始められるのが絵の良いところでもある
まず描くところから始めないとどうにもならないぜ?
描く前から諦められたら誰にもどうにもできないよ>>801
おまけ
エクストラ仕様。
個人的にコレ見たせいで、ザビ子・ネロ派になった。スルーズ:ナポリタン
ヒルド:オムライス
オルトリンデ :ピラフ>>838
でっできるだけ頑張ります……>>826
誰だよ心臓と骨全部抜いた遺体3つも置いたの。
俺か。Ⅱ世とグレイちゃんは本人達の関係に関わらず噂話がすごいことになってそう
師匠と内弟子にしても距離感が近すぎるよ「先輩、そのコップの中身はなんですか?」
「やあ、マシュ。ただの水だけど?」
「いえ、その浮かんでるものです」
「ああこれか、聖晶片」
「ついに頭がダメになってしまいましたか御愁傷様です」
「いやいやいや! 見た目ヒンヤリしてるし飲み物を冷やすのに使えないかなって思ってさ!」
「そんな使い方をされた聖晶片で召喚されたサーヴァントが可哀想ですね」
「ぐうの音もでない」
「聖晶片をおもちゃにするとかどうかしてるのでは」
「…………カッチーン、カッチーン………」
「脳をダメにする理由がひとつ出来ましたね」>>826
おいおい死体が喋ったぜ
さっき雑に扱ったのは謝るぜ
だからその銃を下ろしなお嬢ちゃん
ガ ス 爆 発 処 理 さ れ た い か ?>>844
召喚の時興奮でパンツを台無しにしかけてたりしたし、少なくとも不能ではない。>>863
槍「若いツバメか?」←おまいうぐっちゃん先輩による新人マスターの為の低レアサーヴァントプレゼン 〜ヘクトール 編〜
ヘクトールは守勢に長け老獪な立ち回りで敵を翻弄する槍兵ね あとガサツな外見に似合わず偶に歯の浮くのような言葉を口走るのよね「マスターはおじさんのトロイア」はカルデア年間流行語大賞に選ばれたわ(広めて回ったのはアキレウス。暫く投石が投槍に変わったわ)
スキル1「軍略」は味方全体の宝具威力を若干あげるバフスキル。倍率も低いからスキル上げは後回しでOK
スキル2「友誼の証明」唯一のユニークスキルで敵に確率でスタンとチャージを減らすわ。どちらも成功確率が60〜80%と安定しないのが難点だけど効果は極めて強力。スキル上げは最優先
スキル3「仕切り直し」自身の弱体解除と体力の回復。まあ、素材に余裕があるならどうぞといった感じ
宝具は防御力無視の全体B。ダメージ後に3T20%の防御デバフを植え付けるから味方の攻撃の起点としても有用
自身の軍略もありダメージにはそこそこ期待できるけどヘクトールはAが1枚しかなくNPを貯めるのが苦手な鯖なので1戦闘で1.2回程度しか使えなさそうなのが難点
それでも『低レア槍で唯一の防御無視の全体宝具』といういつか活躍するかもしれないポテンシャルを秘めているから頭の片隅にでも入れとくとよし
礼装はデバフ成功率を上げる「レコードホルダー」宝具を撃ちやすくなり火力も上がる「エアリアル」「相撲」がオススメ
まとめるとヘクトールは自身が戦うより味方に戦ってもらいながら妨害やサポートに徹する事が得意なサーヴァント。如何に強靭な敵を相手しても嫌らしくネチネチと動きを阻害させ、ズル賢く立ち回り突破口をこじ開けなさい!
以前イスカンダルから「イリアスを読んで真祖の視点から感想を聞かせてくれ」って言われた事があるの。正直、詩集とか読む気なかったのでその辺にいた刑部姫に「ヘクトールとアキレウスが出る漫画貸して」って言ったらなんか薄くてピンクな本を渡されたからそれ読んで『後ろのアキレウスコスモに股下のドゥリンダナを挿しこみ彗星走法。するとドゥリンダナの穂先から白濁した魔力が飛び出し腸内を満たした…』って所が面白かったとイスカンダルに伝えたら暫く距離を置かれたわ なんでかしら?今度ヘクトールやアキレウスにも聞いてみようと思うから後輩も付いて来なさい拙者、世界観・設定好き侍。設定だけ構築して満足して別の作品の設定を考える作業に移る。
>>867
心配ないわ。すぐ再生するから。>>870
エーンターーエーンターーミッション♪なんか普通に会話してる裏で物騒な事件の影が・・・
>>876
分かる。
世界地図の詳細とか歴史年表とか地名とか考えて描いて満足してしまう>>862
抑止力に呼ばれた方はこの服を着るのですか?>>874
原典ガチファンに二次創作の感想とかマズイですよ先輩!おっきー、パンピーに薄い本渡しちゃダメでしょ!
>>875
あぁ、ここが、ラフムの、墓標だ……>>878
根っこの部分がウェイバーだから仕方ないね>>893
画面に急に表れるのヤメルォオ!?>>888
真実を知ったパイセン怒りの大爆発>>892
おういいぜ読んでくるぜ!>>821
文だけじゃ先生刺したの誰かいまだに混乱するワシ本日二度目のスレ立てなんじゃが?じゃが?
いってきます>>874
いや、その前におっきーの所いきましょ、先輩。
武蔵ちゃんもおっきーがやらかしたって言えば来てくれますから。>>887
年の始めだってのにどこもかしこも物騒なもんだ。こっちは空き家が多いから防犯面でも不安だよ。最近は急に解体が進んで助かってるけどね。不動産屋が新しい儲け話でも見つけたかね?>>893
ツイッター見たら普通にイケメンだった>>893
うわぁぁぁぁぁぁ!?>>874
なんでおっきーに相談したんだ。二次創作設定して思う事
士郎の相棒はいかなる時空でもセイバーと思うのだが
反面、士郎が魔術師としてまともならばセイバーが強すぎる
なんだこの「僕が考えた最強のサーヴァント」的存在・・・化け物火力のエクスカリバーが反則過ぎる>>899
リンク忘れてた
ここに大体のクラナドは人生系のコピペあるからね
https://dic.nicovideo.jp/t/a/CLANNAD%E3%81%AF%E4%BA%BA%E7%94%9F>>912
いやそうはならんやろ>>912
黄色い悲鳴じゃねーよ!>>825
推しサーヴァントのオリジナル幕間とかどうよ。
もちろん戦闘付きで。これは自作を流してもいいか?
>>913
焼きたて!ジャぱんのピエロかな?そういえばふじのん実装時に
マルタさんをふじのん扱いするケースが相次いだらしいね
凶れ(物理)とかルーラーの浅上藤乃とか
マルタさんただでさえ暴力のマルターエゴだとか言われてるのに
これ以上ぱっと見で似てるかも?みたいなのは勘弁s(このコメントはタラスクに潰されました)友誼の証明の強い点はチャージ減少でもスタンでもなく、CTが最小クラスの5であること
チャージ減少スキルの代表である呪術がCT5なのに、付属効果がついててそのままという点がチョベリグ
スタンの方を見ても、めっちゃ優秀なメドゥーサの魔眼ですらCT6と考えるとおかしい点が分かるだろう
というかスタン/魅了系でCT5は後にも先にもこいつだけ>>913
そういう妖怪や怪物や怪談話って正体不明感あって不気味だよね。>>914水中上下スタイル、場合によっては2回目のあいあすくは通常版だったかもしれないですね
>>917
あなたのお家にラフムが行きます!みたいな番組コーナー擬きが頭をよぎってしまった建ててきましたー
あっ進撃の巨人ツアーのダンサーにもね、奇行種になりたくて奇行種やりきったラフムみたいなダンサーいて非常に気持ち悪くて最高だったよ(ダイマ)
どの分野でもやりたいことができるくらいの技量を見せられると感動する>>920
やめて……これで塵なんて落とされた日には恥も外聞も投げ捨てて泣く………ラフム…まじ、夢にでてきそう…
おうぅ…>>913
シドゥリラフムから回復したシドゥリかもしれん。>>928
性別逆転させよう!>>925
それメルトリリスの時じゃね?>>931
明治7年(145年前)に翻訳されてたとか驚きだよシェイクスピア!僭越ながら
駄文ですが笛吹でFate/Anno Dominiで出ると思います
楽しんでいただけたら幸いでござんすギル、オジマン、朕で世界各地をテントで旅しながら、車を始めとした乗り物で遊ぶ番組を思いついた。
タイトルは「The Grand order」で行こう。放送はAmazones Prime video にしよう。>>928
通報したCLANNADは人生
Fateは文学
リトバスは筋肉
鳥の詩は国歌
懐かしいねえ……このサイトの管理人とユーザーのみんながコピペとか型月作品の感想とか解説とかするから、本を読む楽しさを今更だけど知れたよ。
>>901
少なくとも雑談スレ785で一回あった。2回目は忘れた…>>939
はははおいでよバシュム彼処に君の餌が転がっているだろう!とっておいで!>>950
えっ?オンドゥルルラギル?正月の殺陣事件とはまた懐かしい
あの時清姫に殺された人はまだいるだろうか>>949
落書きでも100年後には遺物になる>>916
なぜか「チャー研はオシャレ」でめちゃくちゃ笑った令呪以て命じる。
ブラジャーは服の上に!
パンツはスカートズボンの上に!!>>949
http://plsk.net/
ここでネットの野に放ってURLをみんなで共有しようラフむ[動]:残虐な行為をする、殺戮するの意。
用例:「型月民は、しばしばバルバトスをラフむ。」あっと暴発した
>>952自分809です、代わりに画像用意してくれてありがとうございます
>>953
なんなんだろうね…
個人的にウェイバー君とかヤバヤバだと思う、二世になってからが本番的な?
あれ女の子だったら未亡人的魅力で学生の性癖狂わせるやつでしょ>>939
江戸貝君!
入墨人皮の偽物作りに戻りなさい!>>940
式と幹也は性別逆転させたら絶対中の人もそのまま逆転するⅡ世とグレイちゃんの性別を変えると耽美力がカンストするのは有名な話
(ラフムをラウム(悪魔の名前)って打ちそうになってるし多分どっかで打ってるけどバレへんやろ)
>>958
ルーラー陣の史実見ると「行き過ぎた善意はもはや悪意」を地でいくような奴がゴロゴロしてんですが…>>968
大丈夫。もう再生してるから。ところで今日彼女と一緒に夜歩いてたら突然後ろの方で車が事故る音したから後ろ振り向いたら自分の周りがいきなり真っ暗になったんだが
携帯も繋がらないし、俺の足も無い>>971
ハクノ立ちほんと好き>>943
え?Top Order?>>971
悪いな
俺は女主人公(ヒロイン)が一人の女の子(ヒロイン)になる瞬間が大好きなんでな
カッコいいところもいいが可愛いところをそれ以上に探してる>>957
戦馬の幼角「おいおい俺を忘れてもらっちゃ困るぜ相棒!」>>977
新しい怪物ラフム=ラウムか>>971
このザビ見ると頼りがいあると同時に守りたくなるんだが自分だけ?YESロリショタ、ノータッチ
>>917
同じく…エレベーター開いたら頭がぶりみたいなホラー展開想像してしまった1000ならみんな寝る
>>980
元から概念美少女の未亡人をガチで未亡人にしたらもうダメだよね、教室生徒の性癖がねじれ狂う>>976
邪ンヌに「令呪を持って命ずる!素直になれ!」は効果あるかな?(魔術的効果は無し)>>969
素で殺生院なら〜に見えたから
キアラさんまたなんかしたの!?ってなった998なら、奈須きのこについて語る
>>985
おかしいな、君は確か火葬されたはずなんだが人類の休載
駄菓子を食う成人のサーヴァント
変鮫円卓領域アサイラム・ザ・ネオ
1000ならスレ民全員にレクイエム式召喚システムでヤンデレ鯖襲来。
Fate/Grand Order雑談スレッド857
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています