雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。内輪ネタの持ち出しは控えましょう。
2次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド850
https://bbs.demonition.com/board/3189/
>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/3188/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
「復刻版:魔法少女紀行~プリズマ・コーズ~ ‐Re‐install‐」攻略・雑談スレ1
https://bbs.demonition.com/board/3161/
公式HP http://www.fate-go.jp/>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/来たか(ガタァ)
未来安価なんてやったもん勝ちだからスルーでおけ
ああ、エルダータイトルってあれだよね、知ってる知ってる(何の話だろう)
たて乙です
事件簿でバミューダの名前ちょっと出ましたね
本当傷赤ちゃんバケモノだなって誰か詳しい方、解説頼みます
たておつ
エルダータイトルは白翼公がいるかもって事しか知らないのよね……竜は…爆死するぅぅぅ!!
立て乙
ググっても詳細ほとんど分からん…アトラスやクリプターの質を下げて数を増やしたみたいな?
この中に神代連盟所属のスレ民様はいらっしゃいませんかー!
>>3
私は、あなたが爆死する未来を視な………あっ>>15
神代連盟は分かんないけど魔眼オークション開いてたら金色の狼とかのアオザキにボコボコにされたことありゅよー2部前の彷徨海並みに語るのが難しい
神代、連盟?……ちょっと待った。
神代連盟っていうのは、たしか4000年を超える死徒二十七祖の1人が祖を務めた魔術組織のひとつだ。
金狼、ルゥ=ベオウルフに打ち倒された西欧に潜んでいた成れの果てがいることで知られる……その……なんかアレだ>>17
・悪霊ガザミィ
時計塔最大の厄ネタ
きのこ前にそのうち出るとか言ってたがいつ出るんだよォ!真面目にFGOに出てきたら度肝抜かれるかもしれん>>17
北海に今尚生き続ける巨大古代種(ムールクラーケ)>>24
型月広辞苑か>>17
真性悪魔ニアダーク名前だけで詳細不明の組織や存在は割りと多い
>>17
彷徨海の宝石殺しと封印指定総与のミリョネカリオン>>24
完全に網羅できる自信ない。>>33
それは「兄さんやめて」だぞ慎二ィ!(バシィ)ほら見ろ、後ろで聞いてた遠坂が宝石構えてるじゃないか!>>17
アルズベリの儀式
オーバーカウント1999>>17
V&Vインダストリィ第六開発部>>34
全てのカロリーを0にする魔術・・・グランドバーサーカーって存在すんだっけ?
映画館まで自転車で40分から50分。
うーんどうしたものか。なんか唐突に行く気が失せてきた。>>36
知ってる知ってる。よく型月の質問コーナーに名前乗ってる人でしょ。
あの人本当に生き字引アルビオンって出てる?
>>43
社長「きのこォ!!(バシィ)」zeroイベの慎二、帰ってきたら家も爺さんもなくなってどうなるんだw
>>14
何故質を下げた、古さだけなら断トツの集団よ
メンバーの一人が神獣とやり合って国が一つの滅びかけた>>55
そんな 現象は 型月にも 無い>>56
所属違ったのか…>>24
増えるワカメ並に派生補足追記が増えるし設定変更剪定も発生するだろうからアナログなメディアでは無理じゃな>>12
自己解決しました、考えてみたらインターハイ直前の重要な時期に辞めたって話だったから、そこから考えれば良かったんだ>>17
静脈回廊オドベナ>>58
ただ強ければグランドってわけでもなさそうだしなぁ
バーサーカーの語源になったベルセルクあたりになるのかな抑止力だけで、ガイアとアラヤがあったり、それぞれで内外の脅威に対応する部署が違ってたり、しかも魔術士界隈での呼び方までいろいろあるから、すげえややこしい
>>58
今んところキャスターしかグランドになれる条件って明かされてないしね。アサシンは一人しか分かって無いから条件分からんし。
普通に格の問題とも違うだろうし。
グランドは分からんどうちょっと違うけど
誉れ高き災厄の席の主よ
誇り高き騎士の果てを見守り給え
決着術式(ファイナリティ)"聖剣集う絢爛の城"(ソード・キャメロット)
が好き。>>68
そっか型月ではまだ未登場ってだけだった・・・>>66
「杖」とか、想定する用途によって結構特徴が別れるしお?最近までバルトアンデルスって名前すら判明してなかった彷徨海の話する?
>>46
来年じゃなくて来週の木曜日じゃないですかヤダー間違えた!
【お題】Fateシリーズの思い出を語ろう!YouTubehttps://youtu.be/or5A_ZzB6YI
>>72
決して間違ってないのに何だか無辜ってる気がするメレム・ソロモン氏マザハってメガテンの造語なんだよね?
最近まで知らなかったからビックリした。
普通にある名称とばかり。>>72メレムは一応登場してるので…
>>78
ネコ()>>71 順番的に、
・2006年ファルツさんのコンセプトデザインのもとギャラハッドの宝具を「ロード・キャメロット」に設定
・2013年、EXTRACCCでそのセルフオマージュとしてソード・キャメロットをレオの切り札に
・2016年、マシュの宝具「いまは遥か理想の城(ロード・キャメロット)」を6章で実装
の変遷なのが、流れを感じて大変面白い>>68
マザハはメガテンの造語だっけ?>>50事件簿で思い切り出てるので、この場合対象外だと。
>>78
逃げ?>>66
弓?……ちょっと待った。
弓っていうのは、たしかきのこの誤解により生まれた事件のひとつだ
奈須きのこはシエルをフランス語で弓と呼ぶと思っていた、しかし実際のフランス語での弓はアルクだったんだ。
シエルとは実際には空のことであり、シエル先輩が空中戦を得意とするのはその名残と言われている。
この誤解を元にして生まれたのがラルクアンシエル事件だ。>>78
守りに決まっとろうが(ドヤ顔)>>78
守り、または護り>>87
コネ派です>>75
サーヴァントすっ飛ばして英霊と同格って、黒桜ヤバすぎるな>>92
「失われし幻想より墜つ天魔の剣」を忘れてもらっては困る>>96
ビーストは世界によって変わりそう>>92
どうせ みんな 爆死する>>95
この世全ての悪とほぼ同化してる状態だから>>78
滅(め)せ>>78
反撃>>86
髪は百本の宝石の糸で飾られ、胸には百個の金のブローチを付け、左右の目には7つの宝玉が輝く美しい容貌だが、戦意が高まり興奮が頂点に達すると「ねじれの発作」を起こし、怪物のようになる。身体は皮膚の下で回転し、髪の毛は頭から逆立ち、1つの眼は頭にのめり込み、もう1つの眼は頬に突き出る。筋肉は巨大に膨れ上がり、英雄の光を頭から発する。ある時には大きな唸り声をあげ、土着の精霊のすべてが彼と一緒に怒号し、コナハトの戦士を恐怖に陥らせた
ねぇコレ吟遊詩人絶対深夜テンションで書いたよね?七色だか七つの瞳とかは曽祖父の直死の原典じゃねーのって言われてるし。
エルキドゥはエルキドゥで神霊じゃなくて神に届くって言われてるしどっちも厄いわ>>104
握手(曇りなき眼)>>86
理性は無く本能だけで脅威の元凶だけを攻撃する系みたいな?ウォーターボトルと薔薇のケンカが見れるのもいつのことでしょうな……
>>106レクイエムでワンチャン、クラス相性考えなくていいから出し放題ですしね!
>>101
でも何だかんだで全部出る気はする
少なくともⅦはどうにかしないとしこりが残るから倒されるのが確定路線として、残るはⅢ/L、Ⅴ、Ⅵ/R、Ⅵ/Lの4体だけど多分どれか2体は同時出現とかしそうだし、1体くらいはイベントで出る可能性もあるしね>>106
そもそもfgoで来てるのは特殊性が強いエクストラクラスばかり
アーチャーと多少の差異しかないガンナークラスをワザワザ新規に設定するのは正直ないだろ>>107
諜報みたいなこともやってたらしいしターゲットの悦ばせ方的な意味でそういうのにも熟知してたんじゃない?>>115
武蔵ちゃん×武蔵ちゃん>>92
でもにchなら私かな……>>113
実際、実はコンプリート見えてるんだよな>>125 虎じゃろ(藤村大河感)
>>122
祖国の英雄になに吹き込んでるんだオイカレスコを入手しようと思ったら、ストーリー召喚を単発でぼちぼち回すのが可能性としちゃ一番高いのかな?
ラスアンコラボとかが来たらデッドフェイスがビーストとして登場する可能性もありそう
まじかるしんじできた!!!!
ろだつけてはる!!!
けっこうがばたからにがてじゃなかったらみてね!!(大声)エクストラクラスってグランドクラス有るのかな
>>132
キャスパリーグは伝承に存在してるぞfit boxing やってみたらインストラクターの声が早見さんでマルタさんにレクチャーしてもらってる気分になった
>>129
あの夜抱かれたのはお前の方定期>>129
私、この人に抱かれちゃったんだ···
と言うことはこの人が運命の人···殺して永遠に一緒にならなきゃ···!>>115
ぐだ男攻めの以蔵さん受けです(話の流れよく分かんねぇからぐだ以とか布教したろ)>>132
オリキャラ祭り(1人しかいない)ごめんプライミッツとして記憶してるせいでフォウ君忘れてた…
見たことない色の泥を垂れ流すんじゃないよ
>>132
一応、キアラはマーラだと思うわ
娘みたいなアルターエゴズは快楽・嫌悪・渇愛だしな>>158あっいろいろ忘れてた
>>154
まぁ、確かに不確定だからごめんあっあとプリズマしんじのステッキ、アイデアくれた人たちありがとう!無事にワカメ慎二にしました。
ボイジャーは真名と同時にクラス名でもあることを期待してる
>>148あれはヘファ子さん個人のスキルかもしれないので
>>115
(話したいが話し過ぎると確実に暴走する今の俺は泥に慣れ過ぎた)
とりあえずジークとかぐだ男とかは受けでジャンヌやぐだ子ザビ子は攻めだと思うザビ男は浮かばん
あと未だにFGOを知る前に植え付けられたぐだ子(当時はオレンジ髪のサイドテールの子の認識)が変態なイメージが抜けん
誰だピンク髪の男の娘のあれを弄るオレンジ髪のサイドテールの女子(当時の認識)の絵をタイムラインに流したの!FGO始めてからその子らが誰か知ってそのイメージ抜けないんだぞ(責任転嫁)>>148
コマンダーいやコマンドーだ>>124
いっそ乙女ゲームでもいいからプロトやりたい。
R18じゃなくてもいいから。いやでもR18だったら色々と嬉しい(自分が)>>115
ぐだ子攻めのマシュ受けか、マシュ攻めのぐだ男受けかな>>148
「対魔力スキル!じゃなくて固有スキルか!」だから
フェイカークラスのクラススキルじゃなくて普通にヘファイスティオンの固有スキルって事では誰もが「"星の王子さま"かサン=テグシュペリかそれ絡みの幻霊でしょ」
と思ってたところでの第一投変化球だからな>>157
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている>>172
魔術師じゃないよ妖術師だ、どっちでもいいけどとは言ってるけど
確定したクラスの場合はカタカナ表記されてるから確定情報とは言い切れなかったので>>177
キャスタークラスって結構当てはまる幅広いしな…アンジェリカさん可愛すぎませんかね?
>>184
おっぱい大きいしな!!>>185
千里眼スキルがあれば出来るぞ>>115
火力担当:オルトリンデ、ぐっちゃん
防御担当:マシュ、アンデルセン>>185
クラス:プリズナーの誕生である>>182
うーん、女装スレ民ではないけど多分詳しいと感じてもらえた理由は
服飾沼に片足突っ込んでるのと、性別迷子キャラ大好きなのと、体型的に服は男物も女物も着れるってことかな…キャスターの「物理攻撃より精神干渉や指揮が主体ならとりあえずぶち込んどけ」感
ライダーアサシンバーサーカーの
「獲物が剣でも長物でも射出武器でもないならとりあえずぶち込んどけ」感>>115
大半はリバだがぐだおは受けオンリー。>>197 人類愛が見当たらないんじゃが
>>143
ゲの字も本来は本の名前>>200
泥に来たほうが案牌だぞ。>>196
オルタじゃないってわざわざ怒ったりする人いたりして大変だったねあれ
自分は小説からのapoファンだけどどっちでも良かったけど>>200
士郎子程度だから大丈夫だと思うよ>>200
こっちで大丈夫っしょ>>200
露骨にr18な話題じゃなければセーフセーフ
ただし慎二が魔法少女コスで衛宮に「飲み込んでくれ···俺のエクスカリバー···」的なのはアウト>>202
それだーーーーーッッッ!!!>>190
三田先生ときのこはよすがシナリオパレェドを読んだ後だともう普通の目で見れない()オルタ化について聖杯の泥に汚染されることが条件とは一度も言われてないはず
>>200
ちょっとでもヤバいと思ったら泥の方がいいと思うぞい>>164あ、いやあの藤丸くんに顎クイするオルタリアさんと立香ちゃんがきよひーにセクハラしてアワアワするのって良いかなって。
それと藤丸くん×立香ちゃんは立香ちゃんが基本攻めで5回に1回ぐらいで藤丸くんが攻めになるみたいな感じですかね。>>220
来ねぇよ慎二ィ!(バシィ>>210
>>211
>>214
ぽこじゃか【▽ぽこさか/▽ぽこじゃか】
[形容詞][文][ナリ]
主に北海道宗谷支庁周辺、宗谷岬を中心とした漁港(現稚内市)、漁村などで話される『方言』、『浜言葉』の一種。
元々は蝦夷地に古くから住むアイヌ民族の、「泉から湧き出る様子」を意味する「ポッコ(穂虎)」と、和人が古くから用いていた口語「わんさか」が
融合して生まれた言葉であるという説が有力。漢字は「穂虎逆」。
「山ノ神」を表す言葉「キムンカムイ」と共に用いられる事で、怒りを意味することもある。
泉のごとく次々と姿をあらわすさま。「ぽこさかに溢れ出る」「―な発生」
大漁を意味するさま。「―な漁獲」「―な漁を願う」
「キムンカムイ」と共に用いる事で、怒り荒れ狂うさま。>>224
国語の先生、ありがとうございます>>226
やっぱり『F』って「天球カルデアスの地球」なんじゃ……>>231
もうみんなあそこがラストダンジョンになると確信してるからな内心
水着ノッブ「わしの無双がラスダンで来るな!」>>227
美遊プラナリア説>>230
簡単にポコポコ打てたら話が盛り上がらないのでしゃーない。>>230でも宝具BGMいいよね…(すりかえ)
プリヤの曲シリアスなの多いですよね、少女よ食らわせろとか>>233
ほら騎乗剣とか?ないか>>233
暴れん坊将軍とかは十分ライダーだろ?>>232
コピペだぞ
真面目な話ここで説明されているぽこじゃかと今使われているぽこじゃかは恐らく起源が違う。
発生、拡散、使用範囲などを考えても少し無理がある部分が幾つか発生してくる。つまりぽこじゃかの起源を本気で探すのはかなり難し………ぽこじゃか?ドグラ・マグラ……ぽこ……チャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコチャカポコ>>234
(シャドウサーヴァントの設定を、きのこシナリオで説明入れてきた…のは自分も気になった。やはり前振りかな?)>>244
剣豪の剣士っていう字面
頭痛が痛くなるな!グガランナ冬木落下説は一時期結構信憑性あった感じするけどFakeで否定されたしマジ謎よ特異点F
>>243
でもまずドラマCD化したのは良かったと思うよ
1回アニメ化しちゃうとその後ドラマCD出るかは微妙だから…(アニメではカットされたApo原作の台詞を見ながら)考えてみれば
・セイバーオルタとシャドウアーチャー
が一枚岩なのはいいが、
・その他シャドウサーヴァント
まで一枚岩とは明言されてない件
キャスニキが「セイバーが他のサーヴァント倒してシャドウ化し、何かを探し始めた」と語るだけで、他のサーヴァントを倒したことの反応もアーチャーは無いし、シャドウサーヴァントらはエネミーとも徒党組んでるけど、セイバーアーチャーが指揮する描写ないし、本当に仲間なのかコイツら>>246
だいたいは、フラグを撒き散らす兄貴が悪い(丸投げ)>>245
蒼銀は一応単体として完結はしているから……>>248
あとは魔力消費についての自制心がなくなるため戦闘能力が飛躍的に上昇する。細かい制御は不可能だが破壊力は増大している。世界に破壊と死を撒き散らす存在である、とかもあったな>>241
(···ドグラ・マグラ?ちょっと待った、ドグラ・マグラ夢野久作が10年以上かけて書いたとされる代表作で、日本探偵小説三大奇書の内の一冊だ。本書を読破した者は、必ず一度は精神に異常を来たすと言われているが読んだ俺は正気だ。記憶喪失の精神病患者の『私』の独白形式で進んでいく小説だが俺は正気を失ってはいない。作中の論文の胎児の夢という名前が特に有名ですが私は精神に異常をきたしたりしておりません。精神に異常をきたしたりしておりません。精神に異常をきたしたりしておりません。精神に異常をきたしたりしておりません。精神に異常をきたしたりしておりません。」>>209
それはマジで言ってるのか……剣豪の裁定者←ありえる
剣豪の復讐者←ありえる
剣豪の別人格←ありえ…る
剣豪の降臨者←あり…え…
剣豪の月の癌←かぐや姫>>257
お?alter egoかな?>>241
チャカポコってオーケストラか何かの一種だったっけ?
少なくとも音楽関係だったのは覚えてるんだけど
デュラララで知った>>254
ひむてん読んでると本気でそう思ってしまうのがなww>>257
途中から声に出してんのガチでアレな感じする>>257
せんせー!
黒死館の方がルビが多くて内容がわかりづらくて読みづらいです!>>260
(絆礼装は楽しみにしている人もいるけん、なるべく伏せて欲しいぞ)>>257
私はそこにいませんー
眠ってなんかいませんー
千のかーぜにー、千の風になぁーって、あのー大きなそぉーらをぉ>>271
ボロボロだになるのは俺ぐらいで充分なはずだ>>265
・HFと違って大聖杯からの補助と魔力供給が無い
・セイバーはキャメロットの城門を精神的に攻撃しずらいので相性不利
・そもそも本気出してない
・「己が執着に傾いた挙句この始末」
・アニメでは藤丸の令呪使用
と色々条件が違うからね
というか書いてみて、セイバーやシャドウアーチャー、キャスニキもだがどこから魔力供給受けてるんだコレ…元々マスターがいたけど消えてはぐれ化してるから、世界に呼ばれてないし、どうなってるんだろうか>>271
鯖化してなかったら何発も撃てないよね
ところで鯖化してる以上はイリヤも美遊もエーテルの身体になってるって事でいいんだよね
どういう理由かは自分でもよく分からないけどなんか興奮するなそれ>>271まあ、英霊の肉体だとそんなになりませんけどね。
それはそれとして士郎の皆さんが呼んでますよ>>273
http://nico.ms/sm17624409?cp_webto=share_others_androidapp
ふ~しぎなくすりの~まされて~♪(の~まされて~♪)
し~ぶやでう~みを~♪見ちゃったの~♪
ゲッホ☆ゲッホ☆~♪niconico
>>271
マジレスするとFGOではサーヴァントとなった事によってデメリットは筋肉痛程度に軽減されてる筈だから安心して周回して>>280
根は変わらないからなぁ>>284
血は繋がっていないとは言え士郎とそっくりだと思いました>>266
ミーム汚染とは危険ですね……『規制済み』が『規制済み』で『規制済み』で止めないと…>>277
探偵「こればかりは冤罪ではないかね?」>>285
エヌマ・エニシュがなんぼのもんじゃーい>>246
チュートリアルって基本的にストーリーは巻き込まれる導入と物によってはそこで新たな力を得ました
位で終わるからね>>281
大丈夫、私はトースターさ。「収容所」ってそういう…
>>288
幕間で子ギルが「向こうの僕どんだけ手を抜いてたんだよ」という位には劣化してたみたいだけどね、カード産英雄だから仕方ないけどよくてよ30で両方の美遊狙いで50連します。
>>302
群馬の幼角剣に見えたあ゛ぁ゛あ゛あ゛あ゛ぁ゛あ゛あ゛!!
限定ミッションやり忘れてたあああ!>>257
イリヤ「胎児よ胎児、なぜ踊る。母親の心がわかって恐ろしいのか」>>299
Apoとかそうか
自分アニメから入った勢だから原作刊行当時どんな予想がされてたかとか気になります>>271
うーんこの異常性癖者改めて美遊と喋るとイリヤとお兄ちゃんのことばかりで将来が心配になってくる
>>302
シロウ!シロウなのですか!が持ちネタの鬼畜我が王はNG
セイバーさん士郎が剣真似してくれなかったからって拗ねないでくださいよ……………
http://urx.blue/PG9cアルトリアさん、月でもザビとシャルル君を鍛えようとしてたね、スパルタ過ぎて二人とも逃げたけど
>>315
三章公開するころに復刻してくれるんじゃね?(適当)>>321
余った
素材で
DIY>>320
つまり72時間で聖杯戦争を生き抜けるようになる騎士王ブードキャンプはマーリンのせい?>>325
「いいえ、なんでもありません。ただ士郎は私から学んでくれないのかと思っただけです」>>271
自分の肉体だしちょっとくらい犠牲にしても…かまへんか…
というエミヤ一族特有のムーブ>>310
2本くっつけて槍にしようぜ!槍に!>>321
最初、真面目な設定の話からタチとネコの話に
いつものカオス(イリヤちゃんハァハァ♡)
いいからドーピングだ>>311
後者は好感度に関係ない定期
そして前者は…ぶっちゃけ真面目に話してる際にサーヴァントを倒せる簡単な必殺剣が欲しいとか言われたら信用もなにもないよね>>340
しょうちしたきさまはきる>>330
それ考えたらマシュと美遊の身の回りの環境って似てたんだな
本でしか外の世界を知らなかったり、海(空)を見たいと言ったり>>340
秋歯様!?秋歯様じゃないか!?まさか自力でリメイクを!?>>330
後輩は鯖のみんなや職員の人たち、特異点や異聞帯の人たちと交流してるからなぁ
レオニダスさんとか先輩とは別に尊敬してる人もいるし初期ならともかく今は社交性については心配いらない>>340
ナイペッタン!他作品に帰ろうなんかSNメンバーの同窓会が始まってるな。
>>330
マシュはかなり広がってるから大丈夫だよ>>351
まず異聞帯が本当に7個で終わるかが気になる所小次郎は流石におらへんか………
流石に戦馬の幼角物干し竿には改造できひんか……………>>358
そもそもあいつらが至る所にいる時点でいつ人間が絶滅してもおかしくない>>359
チャリン娘「悲しいですね」>>356
目指しちゃいけない人筆頭だと思いますよ、その鬼>>359
少女達に不審者ムーブしてるから仕方がないね
イケメンでも有罪、実刑判決は免れない>>347
見てほしいなあ。>>300
戦馬の幼角……>>360
色々突っ込みたいけど
第一次から第四次いつのまにやったんですかパイセン⁈>>353
そうだといいんだけどね、単独顕現じみた事をすでにやっちゃってるの見ると心配になるのよ>>301
星5枠を譲ってくれ切嗣…(目ぼしいのは蒼玉が1枚だった)>>365
というかそっちのビースト覚醒にぐだ(というより汎人類史のマスター)が巻き込まれる形だろうな。本当に間が悪い感じの>>372
後者は基本語られる時は「もし」ぐだがビースト化したらと仮定前提で語られてるよ
一応フラグだけは揃ってるっぽいし突き付け位は出来そうだし>>368
FGOを1部3章まで進めたらCV中村の鯖が必ず手に入るよ
しかもそいつかなり強い上に普段ふざけてる癖に割と重要人物だよ>>366
ミオの図書館だっけビースト系主人公はハクノ君でやったから連続はやらないと思うわ
ぼかぁ現状マシュの精神性とぐだの精神性が等価交換的になって行ってるのが非常に心配ですね……
>>369
宝具は折れんな……おっ!あそこの山門にいるサーヴァントの武器ただの刀やんけ!へし折ったろ!>>369
何ッソードブレイカー(剣崩し)とは剣判定があれば問答無用でへし折る哲学兵装では無いのかッ(適合者感)>>364
やっぱこやまバニーは最高だわ(フィギュアまってる)
(武蔵ちゃんバニーも来ないかしら)
https://twitter.com/k_hiroriro/status/980759966016393216>>383
大丈夫同じ部屋(絵)に痛んだ赤色いれといたからスケープゴートにできるはず>>385
はい緊急逮捕(新撰組)>>364
イエス、まほよのオマケシナリオでーすね
ちなみに逆シャケ最新版では山の上に大きな山が乗りました立香「アルトリア……俺、燕青や書文先生から習った拳法で戦っていくよ。武器術もリャン姉さんやランサーのアルトリアから習ってるから大丈夫だよ」
>>395
それしょっちゅうだったりする人いそう>>395
予測変換が荒ぶりよった
テンションは「…」って打ちたかったんですすみません>>386
あれは能動的でしょ。ぐだの場合は強制的にさせられるのなら差別化できる>>394
俺達もこやまのバニーが好き。
Win-Winだな。>>393
あれはレイピアとか薄めの刃じゃないと折れない
カッコいいソードブレイカー使いが見たいならパンプキンシザーズ読もう!>>368
ドリフターズはFGOっていうよりヒラコー版聖杯戦争なんだが・・・。
基本無料だしとりあえずプレイしてもらうのが一番だなあ。
合わなかったらまあ仕方ないね。>>407
間違ってないけど言い方ぁ!>>399
最後の人の奴どうやって覚えた?>>393
まあアンリも聖剣を折りにいったわけじゃなくて左で絡めとって右でアルトリア自身を断ちにいったからな
左右纏めて一刀で粉砕されたが>>393
そもそも両手剣のコンセプト自体が
重力を味方につけ、打撃力で叩き切るだから
かなり重いつまり頑丈なのよね>>409
おいそっちに美遊兄が走ってったぞ。>>387
マシュはマシュで覚悟決めたんじゃなくて、先輩と一緒に生きる未来がほしいから戦っているのよね。>>419
ハロウィーンだからダイパは暗い感じだけどサンムーンの古い風習の残った田舎の明るさの影に隠れた暗さと
他の地方より図鑑説明が野性的なポケモンたちも好きよ>>368
他のfate作品でマスターとサーヴァントの絆を中心に読ませるとか>>418
そのためのデミサーヴァントがいるじゃろ?まじめにマシュの誕生目的はカウンターだと思う>>418
なんだかんだで主人公達が倒すんじゃない?フォウくんみたいに戦わず倒せたら一番良いんだけど>>419
そりゃ風魔の頭領がいるし
やってみたいじゃん忍術ロトムゲットとウラヤマさんの像を触るために眠い目をこすりながらDS開いてたのは俺だけではないはず
>>429
でもいい思い出と同時にトラウマになった(同時小学生並みの感想)>>421
今回はジロジロ顔見て意味深な言葉を呟いてただけだけだろぉ?
やっぱ事案じゃねぇか…>>420
早い段階で女の子の影見つけてマジでビクッってなった。>>417
ポケモンが人気でなかった時のために考えてたアニポケ用のボツ設定じゃなかったっけ
確か劇場版3作目くらいまではその路線だったとかなんとか
その脚本考えてた人が全部は語らないまま亡くなったから半ば都市伝説みたいになってるやつ>>428
ミガワリ=ジツとか有効活用できそっすね!>>429そんでもってロトムが出現するけど夜限定だから夜に行かなきゃいけないんだよね。いや〜ホント怖いよあそこ。
>>434
その瞬間、自分の頭から何かが生えた。>>428
忍術でよく使われる“遁”は“遁術”、つまり逃げ方を指すからね。
目的のために敵方から身を隠したり、追っ手をかわすための技術なんだから、ぐだには是非身につけてほしいスキル。>>426
そりゃもう、ほの字ですよは(ry
だって本が見つかったら、草の字と一緒にいられないやん「あなたは ちがう」
>>426
1では継続は力なりで柔らかくして、家までおんぶとかでしたけど、それでも受動的でしたし
その後アリスをあそこまで積極的にさせたのはなんなんでしょうね…>>434
一部の頃から生きることには執着しないでも諦めないスタンスで割と危ない橋渡ってたと思うんじゃが>>395
ユウウツダッターイツモーメザメールトー(前奏)
藤丸立香ァ!
何故君が魔術的強化を受けずに、人理を修復出来たのか。 (テンジョウガアッテー-♪)
何故英霊との縁を生み出せたのか。
何故人理漂白後にまた苦しまないといけないのくわァ! (それ以上言うな!)
その答えはただ一つ…。 (やめろーォッ!)
アハァー…♡
藤丸立香ァ!
君が世界で初めて…ビーストウイルスに感染した男だからだぁぁぁぁ!!
(ナツカシイヒトノナーヲー) アーハハハハハハハハハアーハハハハ (アナタダケニトドケバーイーイー) ハハハハハ!!!
ぐだ「僕が…人類悪…?(エェ、トラエマシタワ···タイゴモゲダツモry)」>>419
つまりぐだが「その力の使い方は間違っている!」「忍びと書いて刃の心!」とか言い出すんです?もりのようかんはジワジワしっとりとした怖さ(たまにビクゥッ!ってなる)な感じあるけど
瞬間的な恐怖はXYの「ミアレシティのとあるビルの使われていない2階」だと思ってる>>453
ほらあっちは生まれが生まれだし・・・ポケモンの時間イベントはめんどくさいから禁じ手
DSの時計いじりをよくやったな
最近だと黄昏ルガルガンとか>>457
「……当方に、義弟か……………………」(キラーン)>>461
ムーン買っちゃったちびっ子しんどすぎるよあれ…カドック君と「一度だけだからな」「わかってるよ」とコンビを組むところを見てみたい。
>>440
そして生きようと口にした矢先、自分は滅ぼされるべき側になった、喰らい絶望的な状況が来ると期待。まあそこからの展開については一つ望みがある>>457
マイルームにて
キャスニキ「はぁ? ルーンを教えてくれだァ? んあー、まぁ、また今度な」
これ絶対最後までめんどくさがって教えないやつ>>457
ブリュンヒルデの惚気聞かされそう。むしろ聞きたい。>>470
BGM無音の教会だろ分かる分かる>>459
ホント5章は気になるな
カルデア及び藤丸立香のビースト化って実際そこまでいかなくても予兆とかが出れば一種のタイムリミット的なものになるな>>436
まぁ士郎はイリヤに一番ドキドキしたらしいから、士郎の未来の可能性の一つであるエミヤがロリコンでもしゃーない。もりのようかん好き、BW2のストレンジャーハウス好き(隙あらば)
でも1番びびったのは入ったら音無し後ろから出てくるXY>>474
その反省からか後のバージョンではフーディンが手に入るようになったねまぁぐだがマジで師事を受けるなら体鍛えるのもいいけど、一番は孔明や韓信みたいな名将から兵の動かしかたを学ぶのが一番じゃないかな
バリバリ実践で鍛えられてるけど、理論的な動かし方を学ぶのは意味があるかと>>485
ルチアがメガチルタリス、ヒガナがメガボーマンダ使うってわかってて間に入れたら期待するのも無理はない。だからと言ってそれ渡すことはねーだろダイパはあったか知らないけどプラチナは通信進化するやつネット交換に出しといて別のポケモン交換した後に回収すれば進化したよな。
>>486
懐かしいな、最初は108人と通信しないとミカルゲ手に入らなかったんだっけか
その割にはタマゴ作れるからなんかの配信イベントの際に量産してバラまきいろんな人のID集めた記憶がある>>486
クラスにDS二台用意してミカルゲ一人でゲットしてた猛者がいたぞ
正直引いた>>487
オラクルは通常は出来ないっぽいし何でも出来るわけでもないよ
大体抑止や聖杯の危惧で召喚されても不完全な召喚の事も多いし>>495
5時が5様に空目した
ツーチャンキタラカクジツ~
サンチャンクレバゼッターイ>>479供給?魔力供給しちゃう?
(やっべ他作品スレかと思ったら雑談の方だった)
>>493
ベオウルフ「ああ、そいつならただ腕だけで振るうよりも威力も出る。尤も捨て身の一撃だ。こいつに頼るんじゃなく、最後の手段と考えたほうがいい」>>507
知らないのか、ワイヤレス通信機!?
有線も無線もエグゼの対戦で重宝したなぁアレは>>507
持ってると皆のヒーローになれる魔法のアイテムだよ>>507
知らんのか? ケーブル通信>>504
ケーブルかぁ懐かしいな(金銀をギリギリプレイしてたけどまともにプレイできる年齢になった頃はルビサファ世代)>>500
(自分ではイケボのつもりで出してる声をマイクで録音してから自分で聴くと「なにこのクリーチャー」ってなるの、あると思います)ケーブル通信・・・1度だけ友達とやったよ・・・懐かし
>>507
知らないのか?通信ケーブル>>487
そもそもまともにルーラーとして召喚されたのがApoのジャンヌくらいでそのジャンヌも憑依サーヴァントというイレギュラー召喚になってたからルーラーは正直よく分からない>>516
怪文書のシールダーじゃねぇか!>>516
怪文書の後輩はNG
アビー怪文書だとよくマシューキリエライト判事になってるのは笑える>>436
セイバー「また…私の剣を真似ないのですか、シロウ」今北さ………ポケモンの話………?
>>491
ちょっとビビったじゃないか!
ポケモンタワーみたいな雰囲気が不気味前振り好き
ORASはネットの影響受けたのかみたいな悪ノリが目立ったのが勿体ないかな……
あ、でもミカルゲが出てくるイベントはなんか好きです>>515
プラチナでチャンピオンだけレベル高くて初見殺し食らったわ。>>519
ちゃんと知ってるじゃあないか
こういう時には兄弟姉妹がいるところが羨ましく思った。兄弟間では通信の問題はないようなものだからね
ベリルはカドックを実の弟みたいに思ってると言うが通信する相手にも事欠いてたのかな?
カドックは通信進化の協力を断るのは想像できないし>>531
フェアリー環境でドラゴンであれだけ上位なら十分だよね
強力なメガや専用Zを持ってるわけでもないのに>>529
桜ちゃんメガシンカもらったのにいたずらごころ弱体が地味に痛い>>493
剣を突き刺す事により外側にダメージを与え、刺した刀身から魔力を放出する事により内側にもダメージを与えるという二段構えの攻撃だからねぇ。かなり凶悪かつ強力な殺し方と言えるだろう。>>510
ぐだ子の場合哀れみ成分とか同情成分とかが入るんだろうね
後、勿論照れとか
カドッくん女慣れしてなさそうだし
道程っぽいし>>532
週一でデュエリストが横行するスレだからな、たまにはポケモンマスターにもなりたいさ
ところでネットバトラーの集いはどちらでしょうか?>>529
ばけのかわ、うっ頭が・・・>>509
それもそうね。
しっかしゴッフさんは武闘派に見えないけど、あのパンチはトゥールさんによるシゴキを切り抜けるために身に着けたのかなぁ・・・。>>543
エミヤを通信再臨すると村正になるってマ?説明しよう!通信ケーブルとは!
ゲームボーイが作られた際つけるかつけないか迷われたが最終的につけられた通信用パーツである!
ポケモンがじわ売れしたことの立役者であるがポケモン以前は使うソフトもろくになかった要らない子だった時期もあったぞ!パルパーク、それは過去作を知らぬ幼子にはあまりにも遠い場所
ダブルスロットって何さー!>>509
というかぐだ自身の魔力回路は貧弱だから、鉄腕化の魔術は礼装頼みになると思うんだけどもあれは礼装で発動出来る余地があるのかな
それはそうとぐだ子の柔らかな細腕がガチガチの鉄の腕になっちゃうのはちょっと興奮する>>539
そらそうよ。
ライダー相手にキャスターで行くとか愚の骨頂でしか無い。>>550
股間から冷ビ放つあいつか通信ケーブル懐かしいなあ
金銀に御三家揃えてテンション上がってたり
当時はまだ居た友達とワイヤレスアダプターはどこまで通信できるかとかやったよ
今では全国でWiFiで繋がってるのが当たり前だから本当に
かがくのちからってすげー!>>560
むしろなぜばれないと思ったのか>>558
イリヤが18歳くらいの姿と10歳くらいの姿と5歳くらいの姿に変身できるようになるのか…>>558
エンテイさん。不遇だったのが今じゃ一番活躍してるエンテイさん>>555
やっぱりアルトリアさんって、ポケモンで例えるならガブリアスな気がする。>>565
このあと失くなったんだよね···>>560
そなたさぁ
不利な相性で挑まないと生きれないゲッシュでもあんの?>>569
愚か者め!
リメイクではカジノは無い!>>556
個人的には悪に攻撃した時に半減にしてほしかった。あと虫のフェアリー半減も解せぬ>>573
彼は野生の捕まえて逃がしてだから生態系的にはセーフ>>560
まさかの本人!?
相性不利での戦闘をしなければならない呪いでもかけられてんのかよ。>>577
今なら王冠使えば行けるがな
性格?めざパ?
妥協しよう!(白目)>>581
俺はラティアスで・・・>>581
良いよね……女の子が変身して大人になるの……暇つぶしのよくてよ教
11時30分までに30よくてよで十連>>579
草タイプのレジでしょ(適当)>>507
ゲーム機史のブレイクスルーの一つだよ
スタンドアローンたるゲームソフトでデータの交換をするとか結構コロンブスエッグよ>>593
空襲やら原爆やらの場所と一致するとかそういうのね
レジギガスやプレートの文章的に古代は全タイプいたっぽかったりとかもあったなこれを貼らなきゃいけない気がした
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm18273950niconico
>>584
マンダはまだまし。ハッサムは引く>>582
「いやー二人まとめて捕食というまさかの手段に出ましたねアナスタシア選手、開設のホームズさんはどう思いますか?」
「うむ、実に初歩的な事だ、友よ。アナスタシアに精神安定剤と言って性的にあっぱらぱーになる薬を渡しておいたのさ。安心してくれたまえ、効果は一時的なものだ」
「うーんアウトー!所で別室のゴルドルフ君、状況は?」
「ひいい、キリエライトの目からなんか赤い光が出始めたー!」>>579
お腹壊しそう通常は犯罪者呼ばわり
メガ進化は顎が外れる
不憫なオニゴーリ>>546
未使用の新品ですね。アルトリアさんに家事をやらせるとちびちゅきのメイドオルタさんみたいにワーカーホリックになってしまう
>>599
逆に考えるんだ
ログインするだけでマナプリが3個貰えるんだと>>596
ここらへんは幕間あたりで言及されるのか。
既に激重っぽい雰囲気バリバリだけれども。>>605
デンチュラとかデンヂムシとか・・・
何故この2匹を選んだかは言わないでおこう>>614
シナリオデルタは嫌いじゃなかった>>609
グソクムシャは強いしかっこいいんだけどねえ。問題はテテフのせいで出合い頭が決まりにくいことだが日曜日に市場に出かけ 縄と薬を買ってきた
シュシュシュシュシュシュシュシュシュー
月曜日に葛籠を広げ 火曜日に忠義で果てて
水曜日にアビーを援助 木曜日にスパムを食べる
金曜日はクロエに騎乗 土曜日は皆と交ざる
後輩よこれが私の一週間の仕事です
日曜日に市場に出かけ 糸と杭を買ってきた
シュシュシュシュシュシュシュシュシュー
月曜日に薬を買って 火曜日に車を借りる
水曜日に杭を刺して 木曜日に蝋を用意
金曜日はどっぷり漬ける 土曜日は蝋を磨く
先輩、これが私の貴方への愛情です>>608
TFのデステニードローは最強でしたね……
なお無効化手段が存在する模様>>601
それか戦う前に相手のマスターなりトレーナー不意討ちして決着をつけるとかな
ダキムさんのやり方はかなり合理的じゃったな。>>618
ペンドラーいいよね。かっこかわいいしなかなか優秀。あと以前ハハコモリをオトシブミモチーフって言ったけど、オトシブミなのは生態だけで外見はコノハムシだったな。>>621
なお
カイロス「ボーマンダ絶対許さねえ」
あの環境で使用率5位はまじめに考えてヤバい>>625
ORASはライボルトが優秀なんだけどねえ。必要な技マシンが早めに揃う先輩の遺体はレーニンの様に永遠に保存されるのでシュ。
凛とポケモンの組み合わせを考えてるけどエミヤイメージのポケモンが見つからない
ムクホークとかハッサムとか考えるけどいまいちピンとこない>>627
「……これ使う分の魔力サーヴァントに送ったほうが役立つな」>>627
「チャッカマンの方がマシだよ」>>623
それどのキャラ?
一つ思ったが科学がどんどん魔術を上回ってるが場合によっては純粋な科学で魔術師の真似事は出来るのだろうか
こちらでは利益とか効率は度外視するとしてな。科学産の魔術師みたいな、ちと気になる>>609
「主人公になれるはずだったのに道を間違えた」説はやめろぉ>>635
HGSSは金銀では容量の関係でカットされたものが全部パワーアップして返ったからテンション上がったわ。あと灯台がキマシタワー〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
ピンポンパンポーン このコーナーはFGOで大活躍の星4術&弓屈指の人気鯖 エレナ・ブラヴァツキーさんのスクリーンショットや画像を貼って愛でるコーナーだよ
エレナさんを未育成で保管庫に眠らせているマスターがちょっとでも育ててくれる気になったら嬉しいな
【第56回】FGOGOA 水着エレナさん
某ポケットの中身はファンタジーなゲームのオマージュで作られた4月1日限定アプリで登場したエレナさん。説明文は誰が考えてるんだろう?まさかイラスト同様リヨ先生!?
あ、関係ないけど私はジョウト派なので一番好きなナンバリングはHG/SSです
もちろん金/銀/クリスタルも好きです。ウバメの祠でイベント起きるんじゃないかと散々粘ったのは良い思い出>>638
たぶん魔術使う前に味方の鯖に諭される
それかキッパリ邪魔といわれると思う>>637
(連番の単行本はまだですか?)>>648
※特攻入りません>>648
汝らは魔法少女
夢ありき>>649
そこの所上手いこと理由付けられてたよ>>637
ポケスペは……
いつまでも待ってるから早くBW2編の続きとかXYとか、刊行して♡(別刊行の方を買えばいいとは言ってはいけない)>>649
別人が襲名する形式>>635
個人的にはバトルフロンティアに期待してたぶん、ちょっと残念だったなぁ いや、確かにルビーサファイア時代にバトフロ無いんだけどサ
エピソードデルタは嫌いじゃないレジライリリィならば結構イケるかもしれない
(´・ω・)(昔スタジアム2でポポッコを使ってねむりごなとやどりぎのたね連発して知り合いをマジギレさせたことは黙っておこつ)
>>658
あれ作って1度使っただけの回路が幾つかあるんだっけ?>>632
宝石、宝石かぁそれは盲点だった>>657
魔法少女が何かよくわかってなさそうな公
何かよくわからないが儲かりそうな匂いを嗅ぎ取った船長
現実に思考がついていかない先生>>659
信じられないかもしれないがアニメのフウの声はヤクチュウなんだよなあ>>632
女の子的には
ディアンシーにしよう>>645
ぱっと思い出せる感じだと
ミクリが変態チックに一々ポーズ決める人になってたり
カガリがまさに委員長!なキャラになってたり(リメイク前は普通に優等生なだけ)
トウキがやたらイケイケ兄ちゃんになってたり
あとテッセンが実は裏で黒い事に関わってるのを窺わせるみたいなイベントあったりしたかな
自分はあんま気にしないけどリメイク前ジムリーダーの存在感の薄さを気にしたのか極端なキャラ付け?にしたのかなあとは思うピカブイの対戦面白そうだけどまともな対戦実況動画増えないの
>>675
見方によっては魔法少女っぽい>>678
ただシーキンセツがやばすぎる(ブラック企業にホラーな雰囲気に百合のはってんばにと)>>675
当たりやろ!!!(ドン勝食えなかった人)>>673
2部は別にいいけど一部製作時期を急ぎ過ぎたが故に中途半端になったりやや雑になったイベントやシナリオがいくつかありません?(小声)>>678
企業経営はアクマグ団の方が遥かにホワイトなのよね。あとやまおとこ>>642
実のところ回路の回転数には限度がないので無理すれば無理するだけ応えて肉体にダメージがいくおっと、ポケモンの話はギリギリ許されるがポケモンの批判になるならやめるべきだぞ
>>674
あの後両者ともにやぶれたせかいに飛ばされてたみたいで、肉体の崩壊しかかってた二人はまぜまぜされた状態でいたんだけどorasで復帰した時に再分離したみたいでその時に
インテリヤクザのアオギリ→豪快なアオギリ(リメの印象)
豪快なマツブサ→インテリヤクザのマツブサ(リメの印象)
になってた。
でも宝玉の影響がなくなったわけじゃないから物語途中でそれぞれ元の性格に戻って
「「あーあ、アクアとマグマってやっぱり手ぇくんでる時が一番うまくいくよなぁ」」
って言って消滅したよ。>>685
ジガルデ、せめて攻撃だけでもスルトレベルの破壊力が欲しかった。アレの何がひどいってパーフェクトになるのに増えるのがほぼHPだけなのに条件がHP半分と強みがいかされない上に実質特性なしなところアオギリは大体作中にヒントが出てるけどマツブサは身内がポケモン偏重人間軽視の事業のせいでズッタズタになったからマグマ立ち上げた説とかあるな
>>687
ポケモンの話題
ガチャ
ポケスペ>>687
ポケモンって
面白い
よね!アンジェリカさんに人間らしく生きてもらうにはどうすればいいのか考えたけどやっぱりワルキューレに詳しいナイジェルさんに相談したほうがいいかな
>>700
物欲センサーって「物欲センサー避けるぞ!ホシクナイゼンッゼンホシクナイワー」って思った時点でもう作動してるから つらい。>>693
まさかさっき言ってたシーキンセツ関連の役員だったのかとも思ってしまう
テッセンが告発した理由そのものかつ役員が感じた感情でもおかしくないし>ポケモン重視の苦労
ただ、組織環境がいいのは前納会社の環境の悪さに思うところがありそうだしマグマ団の望みが消えたら憑き物とれた辺りは正義のために暴走する魔術師みを感じる>>699
毒親とかアニメ化できるんかい…ってところで「幼児退行」という変化球をかましたアニポケすき>>703
メガオニゴーリが目が赤いのがちょっと偶然感じて好き。シスルトはこれだな。>>703
なかよしふうふ の シグルド と ブリュンヒルデ が しょうぶをしかけてきた!>>706
建設予定地とかは出てくる>>700
まあテンション上げるためにOVERRAP聞いててサビに合わせて引いたから爆死カミカゼ特攻かと言われれば微妙に違う気もするけどネ。>>701
多分このスレの三割くらいはポケモンだと思う>>710
ピカブイだとさらにウツボットが不意討ち復活してて、バナが剣舞没収されてるからかなり物理アタッカーとして機能出来る感じになってるらしい
HGSSで不意打ちウツボット作ったなあ………懐かしい(子どもの頃はトランセルをあまり好きになれなかったけど、今はトランセルに憧れる)
(ひたすらに固くなって場持ちして長く粘ってから逝けるトランセルは男の鑑)>>715
自分が他の魔術師の足元にすら及ばないとわかってわかってわかった上で頑張るのがぐだだからなぁ。
下に見られて弱く見られて甘く見られても屈しない心一本が武器の脆いマスターよ。>>720
バレットパンチで銃弾本当に打ち出しそう
オルタかな種火も素材もギリギリな状態でイリヤと玉藻が来たんだけど、どっち優先して育てればいいんだろう……?
>>721
ぐだ自身は簡単な魔術も使えないから礼装。>>714
二世「そんなことで実現できるなら私がすでにやっている。そもそも魔術は命を削る行為だ、素人が下手に訓練すれば死にかねん」>>722
今の時代男の子もおっさんも地球上の全人類がプリキュアになれるんだぞ>>725
これに懲りたらアサシン連れてくのやめろよ>>700
呼符でもだいたいそんな感じのことはあるからなぁ
なんとなく回したら、星5鯖出て「・・・えぇ!?(困惑)」ってなったことがあるトカないトカ>>724
ところでまどかの願いの結果存在消されかけたかずみって女の子いたよね。>>737
(見せるような人は)嫌いです。>>740
ジト目ってなんかいいよね>>725
自分はファイアレッドの時ディグダの穴でディグダ捕まえてゴリ押ししたなぁ>>741
才能四割積み重ね五割その他一割くらいだろ>>737
美遊兄「やめろてめええええええええ!」>>741
才能・血統・根源
わかりやすい>>744
追加触媒で自分でも描くと勝利のイメージかま強くなるぞ!>>734
炎4倍弱点なのも彼の原点的に再現っぽいし…あれ結構ハマるな?
後は凛っぽいトレーナーが居れば…直前のカスミが強すぎてイマイチ印象の薄いマチス少佐
じこさいせい持ちのスターミーで種族値の暴力やめてください!>>744
がんばれー>>744
報告はガチャスレにしてね>>738
ルカリオとかハッサムは覚えられる技結構あるから迷うんだよなぁ。ハッサムの場合は炎対策で地震かエッジ欲しいしバレパンも欲しい。>>752
(でもあのダグドリオ強いんだよなあ……)人によって幸せや救いは違うから天草君の救済でみんな納得するわけでもないしね
それでも天草君自身は良い奴だと思うけど>>755
ピカチュウじゃ先制攻撃できないとかひでえよ!>>746
そうすると単体宝具キャスターだと、鬼キュア(宝具レベル5)とキュケオーン(宝具レベル2)がいるから玉藻優先かなぁ……?ページがもう80個くらいしかないのよねぇ……。>>744
忘れるな。イメージするのは常に最強の自分だ。外敵など要らぬ。744にとって戦う相手とは、自身のイメージに他ならない。>>763
四畳半は浅沼さんの語りもよかったものなぁ>>762
あの黒い髭が素敵な加齢臭と火薬の匂いがするおじ様はどなた?!>>750
わかる
やっぱり何考えてるのか分かると共感しやすいし応援したくなってくる
独白とかガンガン今後も増えてほしい>>744
(今日から星4枠にナーサリーも加わるから、美遊が出る確率低くなっちゃうんじゃ……いや余計なお世話か)>>750
自分の分身であるって前提はあまり崩さないでほしいけどね
アンソロや薄い本の自由度が減るし>>769
first orderからのナチュラルに抱きしめに行くタイプの藤丸君なんだろうか>>771
いや、別にいいと思うよ
俺が見聞きした分でそうってだけだし、今もぐだ=自分な人も結構いるだろうしなんか更新あったみたいだけど何だったんだろう?
客観視するか主観視するかの違いだからそこに良し悪しは無いと思いますぜ
自分は最初から客観視してプレイするタイプだけど主観視点で色々な二次創作絵描く人とかスゲーって思うし、楽しみ方は人それぞれだし書籍版はまた書籍版なのだな今まで黒ひげに感じていた既視感が今日わかった。
なんとなくルパン三世と被るんだ。
基本的におちゃめなとこと
シリアスになるとかっこいいとこと
人を撃ってもそんなに重くも軽くも感じさせないとこと
あとサバフェスのときに見せたみたいな人情あふれるとことか
ルパンの惚れっぽいとこが黒ひげはオタクなとこだけど
なんか被るんだよなぁ>>771
混同なんて言わんでもええんやで
一応公式的には「自己投影型の主人公」のつもりではあるっぽいから(first orderで藤丸立香という名前がついた時のきのこの「本当は名前はない方がいいのですが」とか)
人によっては自己と切り離す方がしっくりくるというだけ
自分もそうだけど>>741
一線超えるともっと酷いことになったり>>770
拙者ポケスペみたいなスターシステム大好き侍
型月も最近だとシオンがfgoに登場したからこの気持ち分かってくれるよね?>>786
もう専用スレで語りたいことは語りつくしちゃったよ…>>784
50巻以上…1冊1000円近くするから読みたい章だけ買うのも良いと思います>>772
ポケスペはポケモンにしては珍しく公式でcp要素の多い作風だよね
ルビサファとかレイエみたいなあからさまなの以外でも多少匂わせてるのは多いし個人的には別マガとアビー幕間のぐだがツートップ
1.5部からの桜井さんのシナリオも好き>>796
し ま え>>784
52。とりあえず独立性の強くて王道なbw編行こっか!>>796
ゼクロムに···!ならなくて良いから(本音)>>796
……(コメントに困っている)
女の子がかわいいよね!(絞り出した一言)>>419
お色気の術(ぐだ子化)>>798
どうして看破されないと思ったのレイエと士剣のRさん。>>802
まだ10連で星5サーヴァント10枚引き位の可能性であると思ってる()>>796
あらすじの時点でポケモンである必要性がないな…>>809
確かに一般的にはそうだけど、それはあくまでポケスペ界隈の話であって
一般人たちには伝わらないから大抵「レッドとイエロー」のようにそのまま表記するのだ(同じ趣味の人)>>810
3ターン周回待ったなし!>>815
ゼルダの伝説>>811
いや自分も言うし通じるけどここでは…ってこと>>815
ぷよぷよは魔導フィバどっちもヤバいよ。>>792
あれずっと見たいと思ってるんだけどなんか見る勇気ないんだよなぁ>>796
申し訳無いが荒れそうな話題を持ち出すのはNG>>822
衛宮ァ!僕と拳の誓いをしようぜ!>>782
(私は自分とぐだーずを切り離して捉えてるかな。即興SSや怪文書ではあえてファジーにしてるけれど)>>821
マシュに全ての期待を込めよう(視点変更なら大丈夫じゃろ。主人公がプレイヤーの分身?知らん!)>>815
ロックマンシリーズとか?>>807
平行世界の父が友達を生け贄にするって直接見たらイリヤ曇り案件過ぎない?目が覚めたらマッスグマになってるアキレウス
>>807
よっしゃ、魔法少女モノならたくさん女の子呼び込んでHF布教しようぜ!>>744
ナーサリー来ましたわーい
え?美遊?
…ああ、礼装のことですね?>>812
汚いトイストーリーことソーセージパーティ見ようぜ>>837
正月イベは男女差分多くて良きでしたな、小次郎と混浴はしてしまったけど>>836
君は職場に見知った顔が増えていくね。>>846
まず平行世界の概念説明しなきゃ>>846
ゼアノートみたいなこと言ってんな
よく見たら褐色で白髪やん!>>844
なにそれひどい。
女の子の体重無断で定期的に量ってる男とどっちがましなのかしら。>>786
いやあ、些細な事故で懲罰部隊送りとなった士郎が戦場に舞い戻ってきたときは興奮しましたねHF2章のなにかの予告かポスターで慎二と士郎が夕日をバックに廊下で拳を交えるみたいな映像があった気がするんだけどこれがきっかけで慎二は変わるってことだよね!
>>841
ワタル戦でがら空きだされてガッツポーランドしたわ>>844
ネロが一番マシとか言われるとかもう言葉に困る>>849
ぐだーずどっちもかっこよくもあり可愛くもあるからねぇ>>843
氷仮面はホント強いからね
モールス通信を用いてデリバードでホウオウを捕まえる
時間系の技を無効化するなどなど>>844
本人的には一応は配慮したつもりなんだよ、きっと?>>839
スピアー→サカキ最強の手持ちの一体。溶岩にすら耐えるワタルのギャラドスの泡バリアを破壊する
デリバード→歴代最強トレーナーと呼び声の高いヤナギの手持ち。ヤナギが命令を出さずともホウオウを生け捕りにする(当然ホウオウが弱いなんて事はない)
ウリムー→同じくヤナギの手持ち。最チートポケモンでエンテイしか解凍できない氷を吐き、時を操るディアルガとタイマンはれる>>859
そうか、ダレイオスはニッチだったのか…>>852
(槍王や異聞帯の王の思考だコレ)>>845
(浅井ラムちゃんはアビーの親戚……? あ、私はミソシタの兄貴を尊敬してます。闇の住人とは斯くあるべし)突然だが今日から販売開始の一番くじ情報だ!
https://bpnavi.jp/s/kuji/pc/medias/show_by_key/fate17
希少なブレーカーガンターイ付けてないメドゥーさん欲しい...>>846
ドキッ!士郎だらけの聖杯戦争~エミヤもあるよ!~(ダイパBW世代ぼく、マスクオブアイスと言われてもハチクマンしか思い浮かばない)
>>860
「オレごと撃て!!」とか言っちゃう辺りがすごい>>869
デュエマはほとんどシーザーさんのせいになるのがなんか面白い正直サクラさんえっちすぎる・・・
>>878
レッド大好きおじさんだからしゃーない>>877
もう半分以上埋まってるんだ
ここで止まってももうここはポケモンスレじゃないか?
いやまぁ自粛はします>>877
ポケットモンスターはポケモンにトレーナーが指示を出すFateサーヴァントにマスターが指示を出すそこになんの違いも・・・うん違うね>>869
物語的にもあんま重要じゃない上に、あっさり気味にほぼ全滅してたと語られるラヴァルに比べたらまだいいだろ
フロギスが生き残った理由が、木こりしてて巻き込まれなかっただぞ
そしてそんなことやらかしたリチュアは元氷結界…やっぱ氷結界ってク.ソだわ>>880
教えてFGOで我慢して>>880
例のタイプムーンエースにあるぐだーずのやつみたいなやつだな>>880
リヨぐだ男ってリヨぐだ子の肋骨あたりから生まれてそう(cv見て)>>869
何?デュエマ?
ギリエルの話していいの?
凶闘の魔人ギリエルの話していいの?>>878
1番好きなシーン…っ!
そうなんですよあそこ最高なんですよっ!(長文投稿を我慢する音)>>886
こっちもね!>>812
宣誓
この一枚絵にムラッと来たから次は真面目に引きます
ぐだお>>875
実際慎二があそこまで拗らせたのも黒桜覚醒もだいたい全部臓硯のせいだから何も間違っちゃいない>>868
(ラノベを書こうとして挫折して
気付いたら詩に覚醒して
アビーによってSSに目覚めた
一周して元の地点に戻ることもある)>>890
私はノートにそれまで書いた絵を振り返る瞬間が好きです>>837
SINで多分ミスだったんだろうけど、ぐだ子の一人称が「僕」になってるところがあったらしいんだよねぇ。それを知った時、ぐだ子が僕っ子属性がだっただとぅ!!ってなった。
しかし、僕っ子ぐだ子ってヤバくない?距離感少し近めで、とてつもない重責のなか本当に頑張っていて、挙句僕っ子とかあざといにも程があるんじゃが!?>>904
その可愛さでかっこいい事言っても迫力無くて呆れるっスってか>>904
あ、ひでんくんだ。すっかりポケモンスレかつポケスペになってるじゃないか
一緒に住んじゃえば?にドギマギするレッドイエローといい
帰ってきたら服の感想聞いてあげるなゴールドとクリスといい
言わずもがななルビーとサファイアといい
(シナリオ的に王道といえばいいけど)割とノマカプ推しだよねポケスペ嫉妬深いぐだ子も可愛いと思う
「あの女の子の人と随分親しそうでしたねー?」ってぐだ男に詰め寄って、
抱きついてから「うー...この浮気者ー」って言いながら細腕で逞しい胸板をぼかぼかするんだ..:
落ち着いたらむう...って顔をしながらぐだ男の膝の上に乗ってると良い>>905
元の素材が面白いからね……>>840
個人的な感想だが子供向け作品は大人向け作品より狙った部分が少ないから色んな展開やれるのがいいと思うわ>>904
この台詞の後にアニメのマッスグマみたいなぶつかりまくりやらかしそうだな>>905
アムロとシャアの絡みはとうてい真似出来ない面白さあるから…>>906
イヴ「目覚めたら幼馴染みがイケメンになってて、パートナーは邪神になって、ペットは立派になって、兄にいたっては邪悪で巨大なロボットになっていた件について」>>910
逆にマシュにでれっとするぐだおに対して寝ているすきに首の後ろあたりにキスマーク作ってそれを見たマシュとの三角関係
トライアングラー!たてますた
実直そうで、はしゃぐ時はとことんはしゃぐ
ぐだ子って実際かなり選ぶの難しそう>>925
あ、声ってのが抜けてた>>932
海の大陸NOAスピンオフと言ったらやっぱりクリプター達のカルデアに来る前の前日譚を描いた短編集とか欲しいっすね…
>>927
クリで殴るのも出来るのもあるから、美遊は色々と賢王との相性良いよね>>931
初手エクゾ同士だと引き分けだっけ?大宇宙ロムルス(5)
進化:ローマ 12000+
・このクリーチャーのパワーは下がらない。
・このクリーチャーがアタックした時、次の自分のターンまで自分の全てのクリーチャーーのパワーは+3000される
・このクリーチャーが破壊される時、破壊される代わりに場に残る。>>935
映画のおかげもあってか初代のカードのリメイクいっぱいあってうれしい>>931
そんなあなたに
封 印 さ れ ぬ エ ク ゾ デ ィ ア
禁止制限エラッタガン無視だが気にするな、先行取ればほぼ確実に勝てるぞ
ソリティアを超えたただカードをデッキから引き続ける作業デッキ(あれ?なんで美遊の話題が浮いてるんだ...?とゆうか面白い話してたのに参加できなかったのか)
>>932
(そういえば、クリスマスイブにLINEでカスタムメイドのちょいエロ動画祭りを開催してくれた友人に性の六時間に一気書きしたぐだアビ泥SSを送り付けたら、涙を流すロックマンXの画像を送られた)スピンオフの話してたんです?
FGO世界線での2015年の時計塔、レフ教授の話は見たいかもiPhoneに変えたのはいいいがヌルヌル過ぎて気持ち悪い
これアプリの画面サイズは弄れないよね?
iPhoneにしたら余白あまってなんかもったいない
androidの時は画面いっぱいだったから余計に…>>949
ポケダン世界で強く生きて>>949
俺は好きだよ、フライゴン
サファイアからの相棒だし>>960
syoutisitakisamahakill>>955
ちょっと続きすぎてビビった>>959
岩窟王はダークライの映画ハマりそう>>956
夢火は先約があるからスカディ様にはあげれないんだ…>>947
まあワイはボンボン派やったし。(コロコロ派に宣戦布告)
ボンボンと手塚治虫に小学生時代の感性がゆがめられた感がある>>965
突然のセイレムスレ、俺でなきゃ見逃しちゃうメーまあ9時~12時の間の3時間は日中12時~6時の間の1時間に匹敵する密度だからね。
一つの話題で盛り上がりやすい。>>968
すまん、私ポケモン初代しかわからないんねん・・・アイスは市販のなら基本バニラだけど31行ったらラムレーズン1択だなあ
>>955
本質的に、単なる雑談スレが存在せずFGO雑談スレが代替している構造に問題がると思うの(おやすみアビー。明日はおでかけしよう。これからは少し忙しくなるから今のうちにね)
>>949
初めてルビサファやったときのジュカインに次ぐ相棒その2だったわ>>964
独房!>>976
キースホワイトの台詞だなあ
アイツも大概型月ラスボスっぽい奴だった>>971
自分の純陽炎獣でお相手しよう1000ならご当地カレン妄想
>>943
大 正 義 カ ン ト ー 組
あの四人がだべってるだけで決して少なくない人数のファンが涙を流すと思うぞ!!>>971
じゃあ自分黒庭ドレッドルート1000なら
出撃!スーパーシャドーボーダーロボ1000なら裸○○について語る?
HF
1000なら聖杯戦争が宇宙進出
1000ならメカイリヤ登場
1000ならご当地カレン妄想
>>964
ペパーミントの魔術師「ミントは嫌いかい?じゃああんたにはこの味だ。嫌いだって言っただろって?まぁ騙されたと思って食べてみなよ」
アニメでもやってほしかったなぁ>>988
ターン制限なしに展開するカードはダメです(ファイアウォールを見ながら>>987
三体合体?>>1000ならアリストテレス(哲学者)実装
1000ならショベルトリア
氾濫する善意の奉仕。
紡がれる悪意の荒縄。
溶融凝固の六芒輪廻。
賛美せよ、地砕きの黒蜜神殿。
バレンタイン特異点「セイバーウォーズⅧ セイバーは我の嫁」
『我とお前で!!!』『妄想乙カリバー!!!』ひ ろ が る プ リ ズ マ
Fate/Grand Order雑談スレッド851
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています