Fate/Grand Order雑談スレッド840

1000

  • 1名無し2019/01/21(Mon) 22:15:08ID:k3NDkyMDk(1/7)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
    リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。内輪ネタの持ち出しは控えましょう。
    2次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
    カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
    前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド839
    https://bbs.demonition.com/board/3174/
    >>2に下の画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/1903/2
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
    【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
    関連スレッド
    ガチャ報告スレッド その4
    https://bbs.demonition.com/board/2379/
    公式HP http://www.fate-go.jp/

  • 2名無し2019/01/21(Mon) 22:22:39ID:k3NDkyMDk(2/7)NG報告

    >>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
    フリー(期間超過で自動削除)
    https://uploader.xzy.pw
    登録必要
    https://uploader.jp

    ラフム語変換アンテナ
    http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html

    テスト用スレ
    https://bbs.demonition.com/board/2615/

    R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
    https://bbs.demonition.com/search/R-18

    第2部各章スレッドログ
    https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt

    カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
    https://bbs.demonition.com/kakolog2/

  • 3名無し2019/01/21(Mon) 22:26:57ID:A0OTE3NDg(1/2)NG報告

    普通に面白そうだから困る

  • 4名無し2019/01/21(Mon) 22:27:17ID:kzNzYzNTQ(1/5)NG報告

    バッドエンド確定の大河ドラマとはまた随分と挑戦的な

  • 5名無し2019/01/21(Mon) 22:27:21ID:E1NTY1NTU(1/6)NG報告

    普通に見てみたい

  • 6名無し2019/01/21(Mon) 22:27:30ID:QwNjA5MDQ(1/17)NG報告

    大当たり来た!
    当てた人グッド!サンクス!

  • 7名無し2019/01/21(Mon) 22:27:34ID:M3MjU0NTY(1/17)NG報告

    パラP「ふむ」
    ダ·ヴィンチ「ほう」

  • 8名無し2019/01/21(Mon) 22:27:47ID:I1MTI2ODA(1/35)NG報告

    「未来の自分の頭を見て辛くなったからこれからは頭を隠すことにする」

  • 9名無し2019/01/21(Mon) 22:27:53ID:M4OTQ5ODg(1/9)NG報告

    あの家最近フィーバーしてんな

  • 10名無し2019/01/21(Mon) 22:27:56ID:AxNDQ4OTg(1/3)NG報告

    長すぎて厚さが京極夏彦越えそう

  • 11名無し2019/01/21(Mon) 22:27:57ID:EzMzU2ODU(1/17)NG報告

    熱く志に燃える頃の物語か……

    名作間違いなしやんけ

  • 12名無し2019/01/21(Mon) 22:27:58ID:gzOTcyMTQ(1/5)NG報告

    そっか、300年間は腐ることはなかったのか……

  • 13名無し2019/01/21(Mon) 22:27:59ID:I4MTAxMzQ(1/5)NG報告

    (見たいなぁ…)

  • 14名無し2019/01/21(Mon) 22:27:59ID:UwMDAxMTk(1/10)NG報告

    その後の衰えていく過程も見せられそう

  • 15名無し2019/01/21(Mon) 22:28:08ID:k3NDkyMDk(3/7)NG報告

    大いに需要あるな

  • 16シエル先輩の為の呼符5枚2019/01/21(Mon) 22:28:25ID:MyODg2NDA(1/7)NG報告

    建て乙
    前スレにて頼まれたぐだぐだ雑コラでございます

  • 17名無し2019/01/21(Mon) 22:28:25ID:gyMzQ2ODk(1/23)NG報告

    聖杯戦争御三家の一角だし普通に重要な作品じゃないですかやだー(よくてよ)

  • 18名無し2019/01/21(Mon) 22:28:30ID:Y5NjY3MjY(1/16)NG報告

    >>4
    なんでや。真田丸とか最後は幸村の自刀だったやん

  • 19名無し2019/01/21(Mon) 22:28:33ID:gyMjY0NTM(1/57)NG報告

    パラケルススやらダヴィンチちゃんやら時代の近い鯖の生前も見られるし可能性もあるしめっちゃ見たいんじゃが

  • 20名無し2019/01/21(Mon) 22:28:42ID:QwMTQ2MTY(1/1)NG報告

    前スレ968へ

    慎二は一回ほんとメンツとかプラシドとか全部捨ててダシを取ってればよかったんだろうなと
    食材に対して対応変わったのってその日以降料理の扱いも変わって調理人から明確に拒絶されたのが原因だろうし加えてシェフ見習いだった衛宮すら料理人の桜と遠坂に持っていかれて提携もにべなく断られおじいさまの指示通りに作った料理で士郎に食べられるという
    ワカメかよ

  • 21通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 22:28:49ID:g1ODE4MDc(1/32)NG報告

    見たい
    どの辺で区切りじゃろうか?

  • 22異邦民2019/01/21(Mon) 22:28:58ID:I0ODkzOTE(1/7)NG報告

    ほう、1000ならおっぱい美少女探訪記ですか

  • 23名無し2019/01/21(Mon) 22:29:07ID:A5MDI5OTc(1/6)NG報告

    おじいちゃん若い頃はイケメンだったしなぁ
    気になるなぁ

    始まりの聖杯戦争とか見てみたい

  • 24名無し2019/01/21(Mon) 22:29:18ID:UwMTgzNDc(1/3)NG報告

    たておつです。
    前スレ1000、なにそれすげえ読みたい。

    ゾォルケン、立ち絵のみ勢だからかグラがマテリアルにも載ってなくて一部四章時の全身像わからないんだよね。

  • 25雑種2019/01/21(Mon) 22:29:23ID:E1NDUxNDg(1/1)NG報告

    >>16
    背景艦これじゃないかーーーー良いね!

  • 26名無し2019/01/21(Mon) 22:29:25ID:YzNTQwODI(1/28)NG報告

    >>4
    大河ではよくあることでは?
    新撰組とか信長とか龍馬とか白虎隊とか

  • 27名無し2019/01/21(Mon) 22:29:26ID:YzMTcxNTQ(1/7)NG報告

    行きつく先が腐れ外道だとしても嫌いになれないんだよなぁアイツ

  • 28名無し2019/01/21(Mon) 22:29:27ID:QwNjA5MDQ(2/17)NG報告

    ゾォルケンはユスティーツァが好きだったが、ユスティーツァは永人が好きだったみたいな
    ちょっとほろ苦い青春時代?

  • 29名無し2019/01/21(Mon) 22:29:31ID:MwNzI0MDQ(1/2)NG報告

    怖くて魅力的な甘い声に抗うゾォルケンだと?

  • 30名無し2019/01/21(Mon) 22:29:38ID:gyMjY0NTM(2/57)NG報告

    >>4
    龍馬も西郷も実質そんなもんやったやろ!
    明智光秀やるとか聞いたし!

  • 31通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 22:29:39ID:g1ODE4MDc(2/32)NG報告

    >>16
    ありがとうございます!
    雑多な感じの教室がいい味出してる

  • 32名無し2019/01/21(Mon) 22:29:39ID:k1NzIyNDY(1/13)NG報告

    たて乙
    成れの果てを先に見てるからいずれああなると思うとね・・・
    でも見たい。

  • 33名無し2019/01/21(Mon) 22:29:42ID:IxODE3NDI(1/2)NG報告

    パラケルススとかと一緒に誰かのために活動するゾォルケンは見てみたい

  • 34名無し2019/01/21(Mon) 22:29:51ID:Y2NzM1MTE(1/5)NG報告

    今夜はマキリルートですか?

  • 35名無し2019/01/21(Mon) 22:29:59ID:kzNzYzNTQ(2/5)NG報告

    >>20
    何故Dホイールと合体する人がワカメの心の中に紛れ込んでるんですかねぇ………

  • 36名無し2019/01/21(Mon) 22:30:12ID:cwMzIyMDQ(1/3)NG報告

    実際初代御三家の掘り下げは需要ありそう。武術で根源目指した遠坂の事も気になるからもっと情報出してきのこ(切実)

  • 37名無し2019/01/21(Mon) 22:30:16ID:A3NTEyODg(1/9)NG報告

    たておつ
    わしはな、ユスティーツァ
    悪性の根絶を、目指したはずだったんじゃ

  • 38名無し2019/01/21(Mon) 22:30:37ID:QzMjEzOQ=(1/1)NG報告

    >>4
    戦死・自害・暗殺とか大河主人公は普通に多いぞ

  • 39名無し2019/01/21(Mon) 22:31:02ID:M4OTQ5ODg(2/9)NG報告

    >>35
    どうして聖杯と合体しないんだ…?

  • 40名無し2019/01/21(Mon) 22:31:04ID:cwMzIyMDQ(2/3)NG報告

    >>28
    まるで雁夜おじさんみたいだぁ・・・(直球)

  • 41名無し2019/01/21(Mon) 22:31:05ID:M3MjU0NTY(2/17)NG報告

    >>20
    唐突なプラシド
    慎/二になってしまうのか

  • 42名無し2019/01/21(Mon) 22:31:20ID:YyMzcyNDI(1/20)NG報告

    >>38
    松永久秀「お、そうだな」

  • 43名無し2019/01/21(Mon) 22:31:20ID:cyODQ3NjI(1/1)NG報告

    >>20
    捨てるのか?本当にプラシドを………。

  • 44名無し2019/01/21(Mon) 22:31:27ID:YzNTQwODI(2/28)NG報告

    格好良い蟲魔術みたいです

  • 45シエル先輩の為の呼符5枚2019/01/21(Mon) 22:31:30ID:MyODg2NDA(2/7)NG報告

    >>25
    部屋まるごと作り変えれるから雑コラ作る時はわりとお世話になります

  • 46名無し2019/01/21(Mon) 22:31:34ID:AxNDQ4OTg(2/3)NG報告

    >>4西郷どんも討ち死にやろ!

  • 47名無し2019/01/21(Mon) 22:31:46ID:Y5NjY3MjY(2/16)NG報告

    >>29
    バルバトスに覚醒するのを振り切るところとかは見てみたい。

  • 48名無し2019/01/21(Mon) 22:31:49ID:gyMzQ2ODk(2/23)NG報告

    昔はもうちょっとマシな形状の蟲使いだったと思いたい

  • 49名無し2019/01/21(Mon) 22:32:08ID:EzMzU2ODU(2/17)NG報告

    え?マキリがユスティーツァとパラケルススと一緒に特異点を解決に向かう物語?

    見たい

  • 50名無し2019/01/21(Mon) 22:32:08ID:QwNjA5MDQ(3/17)NG報告

    才能も無い上に、ステゴロで根源に行こうとする真正の馬鹿だが嫌いになれなかった永人。
    ゾォルケンのかつての悪友にして同輩

  • 51名無し2019/01/21(Mon) 22:32:14ID:A3OTI5NDE(1/13)NG報告

    >>4
    大河って大体バッドというか討ち死にエンドじゃない?
    ハッピーで終わった大河を知らない……
    今度のマラソンの人はそうなりそうかな!

  • 52名無し2019/01/21(Mon) 22:32:19ID:M4Nzk3NDM(1/12)NG報告

    川上稔に頼もう

  • 53プロローグ2019/01/21(Mon) 22:32:23ID:E2ODg4MjI(1/6)NG報告

    カカカ、衛宮の小倅も青春をしておるな。届かぬものに焦がれ逃げることさえない出来の悪い孫にも見習わせたい物だ。━━━いや、なに。陽炎のような物が見えただけじゃ。儂にもそのような頃があったのやも知れんな。

  • 54名無し2019/01/21(Mon) 22:32:24ID:UyNzAwNzk(1/3)NG報告

    俺はお兄ちゃんだからな
    妹を当てるのは当たり前だろ?

  • 55名無し2019/01/21(Mon) 22:32:40ID:M3MjU0NTY(3/17)NG報告

    >>16
    (おかしい、艦これ公式マスコットの浮き輪さんが居ないぞ···?)

  • 56名無し2019/01/21(Mon) 22:32:45ID:YyMzcyNDI(2/20)NG報告

    >>46
    西郷さんは最後は自害じゃった気がする

    いうほど大久保側も余裕なかったらしいけど

  • 57名無し2019/01/21(Mon) 22:32:49ID:czNzg0NDM(1/4)NG報告

    第一次までならまだ腐ってはいないんです?
    希望に溢れる終わり方して、(でもこの後あの腐った爺に成り果てるんだよね…)って無情感を与えてきそうだな

  • 58シエル先輩の為の呼符5枚2019/01/21(Mon) 22:33:05ID:MyODg2NDA(3/7)NG報告

    >>31
    本当は教壇も入れたかった…
    購入してなかった昔の自分を殴りたい

  • 59名無し2019/01/21(Mon) 22:33:12ID:QzNDAxODg(1/12)NG報告

    慎二が吐き出せるもの全て吐き出して士郎と全力の喧嘩をしたあとに「頼むよ……衛宮、桜を助けたいんだ。あいつは僕の妹で……僕はアイツの兄貴なんだよ……!」って叫ぶ√なんです?

  • 60名無し2019/01/21(Mon) 22:33:15ID:AzNjg5MjU(1/1)NG報告

    昔は蟲爺もスタントマン使わずに生身の突撃アクションで特撮やってたからな

  • 61名無し2019/01/21(Mon) 22:33:25ID:A3OTI5NDE(2/13)NG報告

    >>51
    間違えた
    最後の!は?ね……

  • 62名無し2019/01/21(Mon) 22:33:30ID:E1NTY1NTU(2/6)NG報告

    >>50
    永人主役の第三次聖杯戦争も見たいなあ

  • 63名無し2019/01/21(Mon) 22:33:34ID:gyMjY0NTM(3/57)NG報告

    善人で理想を目指した善良な魔術師で
    後に英霊に至る魔術師に尊敬されてもいた
    こんな素晴らしい人物が
    なぜああなった

  • 64名無し2019/01/21(Mon) 22:33:40ID:cwMzIyMDQ(3/3)NG報告
  • 65通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 22:33:45ID:g1ODE4MDc(3/32)NG報告

    >>44
    >>48
    カブトとかクワガタとかトンボとか蜂とかサソリとかカマキリとかクモとかそんな感じかな?

  • 66名無し2019/01/21(Mon) 22:33:57ID:EzMzc1MTI(1/1)NG報告

    ゾォルケンの若い頃の有名人の知り合い、今分かってる人物以外にいるのかとか気になる

  • 67名無し2019/01/21(Mon) 22:34:00ID:A5MDI5OTc(2/6)NG報告

    >>48
    元は水属性やぞ

    冬木とは水が合わなくて衰退した
    日本の軟水は合わなかったんだ
    海外は硬水は多いから

  • 68名無し2019/01/21(Mon) 22:34:10ID:kzNzYzNTQ(3/5)NG報告

    >>40
    マキリの血族ってホンット恋愛に関してはどうしようもないよね(直球)
    桜?彼女は遠坂族だ。

  • 69名無し2019/01/21(Mon) 22:34:15ID:YxMzc5NzA(1/5)NG報告

    >>16
    なんか放課後一緒に勉強しながらいちゃついてる場面に見える。
    …青春だねえ

  • 70名無し2019/01/21(Mon) 22:34:16ID:gyMzQ2ODk(3/23)NG報告

    >>63
    老いと魂の腐敗って怖いね…

  • 71名無し2019/01/21(Mon) 22:34:17ID:U1OTc0ODk(1/5)NG報告

    >>64
    呼符5枚でいい
    君にはその資格がある

  • 72名無し2019/01/21(Mon) 22:34:31ID:gwMTc1MzU(1/9)NG報告

    最近の流れで思い出しましたや型月作品の先生方は性格が素直じゃ無いキャラを例える時良く慎二を例に出しています

  • 73名無し2019/01/21(Mon) 22:34:31ID:M1ODQ0Nzg(1/8)NG報告

    希望の未来に向かって突き進むエンド!

    からの暗転して
    別の人視点で五百年の妄執と化したナニカを討つ意味深な終わりで

  • 74通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 22:34:33ID:g1ODE4MDc(4/32)NG報告

    >>65
    あ、後、バッタとか

  • 75名無し2019/01/21(Mon) 22:34:38ID:A3ODQwMDE(1/10)NG報告

    >>39
    プリヤギルみたいに聖杯と合体したあと何やかんやあって素っ裸ショタとして聖杯から分離するのです?

  • 76名無し2019/01/21(Mon) 22:34:38ID:gzOTcyMTQ(2/5)NG報告

    >>50
    娘が才能あったんだったか。

  • 77名無し2019/01/21(Mon) 22:34:58ID:QzNDAxODg(2/12)NG報告

    腐敗と言うと1000年の停滞でただ一人腐りきらずにいたシンジ(8)ってなにもんだよ一体

  • 78名無し2019/01/21(Mon) 22:35:05ID:U5NzMxNTg(1/16)NG報告

    前スレ200レスほどでなにか進展ありましたか

  • 79名無し2019/01/21(Mon) 22:35:07ID:YyMzcyNDI(3/20)NG報告

    >>70
    ええ
    だから聖杯をください

  • 80名無し2019/01/21(Mon) 22:35:07ID:IzNjUxMDA(1/15)NG報告

    >>67
    軟水…硬水…硬水ちゃん…うっ頭が…

  • 81名無し2019/01/21(Mon) 22:35:18ID:M4Nzk3NDM(2/12)NG報告

    永人は某虚刀流って感じなのかな

  • 82名無し2019/01/21(Mon) 22:35:22ID:QwNjA5MDQ(4/17)NG報告

    かつては夢見がちな魔術師と呼ばれてたゾォルケン
    間違いなく、士郎たち正義の味方の同属

  • 83名無し2019/01/21(Mon) 22:35:23ID:E5MjE5MzQ(1/16)NG報告

    「ああ、そうだとも、ボンバストゥス(誇大妄想)と嗤われようが構うものか。私と、私に続くものがいれば、いつか必ず──この世の悪は廃絶できる」

    パラPと同年代と考えるとあのジジイ相当やべーやつだよなぁ

  • 84名無し2019/01/21(Mon) 22:35:32ID:gwMTc1MzU(2/9)NG報告

    >>67
    ロシアの水(アルコール)

  • 85名無し2019/01/21(Mon) 22:35:52ID:cwODkxMzY(1/5)NG報告

    >>35
    まーたプリズマゴッズか

  • 86名無し2019/01/21(Mon) 22:36:01ID:E2ODg4MjI(2/6)NG報告

    >>63
    不老不死を目指したの悪の根絶を成そうとする己の背を後身に見せることができればっておもいからだったからね

  • 87名無し2019/01/21(Mon) 22:36:03ID:M3MjU0NTY(4/17)NG報告

    >>78 
    士郎と慎二が結婚したよ

  • 88名無し2019/01/21(Mon) 22:36:10ID:UyNzAwNzk(2/3)NG報告

    >>71
    よしきた

  • 89名無し2019/01/21(Mon) 22:36:16ID:c2MDM4NDg(1/2)NG報告

    青春アミーゴをデュエットする慎二と士郎が見たかった

  • 90名無し2019/01/21(Mon) 22:36:23ID:YyMzcyNDI(4/20)NG報告

    >>83
    ??「あんたはどこかで立ち止まるべきだったんだ」

  • 91名無し2019/01/21(Mon) 22:36:43ID:IxODE3NDI(2/2)NG報告

    >>70
    魂は魔術師にとっても難しい分野だからね…
    ダーニックさんとか実は無茶苦茶凄いことしてるんだぜ

  • 92名無し2019/01/21(Mon) 22:36:43ID:UwMDAxMTk(2/10)NG報告

    >>63
    善良だからこそじゃないかな
    綺麗事を信じ続けて実現しようとして、現実に打ちのめされてもなお諦めずに立ち続けた結果、「悪性の根絶」という目的を見失ってああなってしまった、みたいな

  • 93名無し2019/01/21(Mon) 22:36:44ID:I0ODkzOTE(2/7)NG報告

    百足をワイヤー代わりにしてスタイリッシュ移動
    蜘蛛の糸を張り巡らせてトラップ設置
    雀蜂を潜ませておき不意打ち
    蜻蛉で高速奇襲

    百足と蜘蛛は虫じゃねえよ(

  • 94名無し2019/01/21(Mon) 22:36:55ID:gyMjY0NTM(4/57)NG報告

    >>79
    君がいた世界では長いときを経て自力で至れたんだ
    信じてみようや
    人類

  • 95名無し2019/01/21(Mon) 22:37:05ID:I1MTI2ODA(2/35)NG報告

    >>83
    芸術、医学、思想、宗教など、様々なことに関する凄い人達と同じ時代を共にしたからなぁ

  • 96名無し2019/01/21(Mon) 22:37:09ID:A3NTEyODg(2/9)NG報告

    >>80
    スレ民!(バシィ!!バシィ!!バシィ!!)

  • 97名無し2019/01/21(Mon) 22:37:11ID:YzNTQwODI(3/28)NG報告

    劇場版で蟲蔵に居たけど以降出番が全くない巨大蟲にも出番が?

  • 98名無し2019/01/21(Mon) 22:37:20ID:kzNzYzNTQ(4/5)NG報告

    >>39
    いやぁ………
    これをワカメ究極態とするのは流石に無理ですぜメ蟹ックの旦那………

  • 99名無し2019/01/21(Mon) 22:37:23ID:c2MDM4NDg(2/2)NG報告

    >>85
    パイセンが黒薔薇でイリヤがスターダスト

    FGOキャラでシグナー揃うのでは?

  • 100名無し2019/01/21(Mon) 22:37:27ID:g0OTQ5Nzc(1/14)NG報告

    美遊「このカード……なんか夢幻召喚したらダメな気がする」

    クラスカード(ルーラー)「…………セイハイ……セイハイ………」

  • 101名無し2019/01/21(Mon) 22:37:31ID:A3ODQwMDE(2/10)NG報告

    >>78
    濡れ場からの怒濤の中和画像の流れがありましたな

  • 102名無し2019/01/21(Mon) 22:37:31ID:Y1MDExNDU(1/2)NG報告

    虫もヒーローのモチーフになったりとカッコイイんだけど何故あんな虫を…

  • 103名無し2019/01/21(Mon) 22:37:44ID:g1ODA1ODA(1/1)NG報告

    >>85
    シンクロ夢幻召喚来たな···
    遊戯王とFateは召喚詠唱があるから合わせやすい説

  • 104名無し2019/01/21(Mon) 22:37:54ID:A1Nzg2MjE(1/3)NG報告

    劇場版HFでの蟲爺とイリヤの会話だけれども、あれイリヤの体借りたユスティーツァが話してるってことでいいんだよね?

  • 105名無し2019/01/21(Mon) 22:38:21ID:A5MDI5OTc(3/6)NG報告

    >>100
    天草四郎時貞、ノッブ(ステイの意)!

  • 106名無し2019/01/21(Mon) 22:38:27ID:c2NTkzODc(1/5)NG報告

    >>62時代的に第三次には永人でないです…

  • 107名無し2019/01/21(Mon) 22:38:29ID:A1OTQ2ODQ(1/3)NG報告

    ポケモンのむしタイプ使いはほとんど清々しい(スカル団ボスはむしろ闇を感じる)んだけど
    他の作品の虫使いはあんまりこうはいかないんだよね

  • 108名無し2019/01/21(Mon) 22:38:32ID:YzNTQwODI(4/28)NG報告

    >>94
    いつか自力で至れると信じてるけど、そこに至るまでこぼれ落ちる物を前にして我慢出来なかったんやで

  • 109名無し2019/01/21(Mon) 22:38:34ID:E2ODg4MjI(3/6)NG報告

    >>80
    「貴方の体を綺麗には出来ないけれど、料理は美味しくしてみせるから」って振り返りながら微笑む硬水ちゃんはクーデレ!!!!(唐突に叫ぶ

  • 110名無し2019/01/21(Mon) 22:38:35ID:Q2MDUxODc(1/20)NG報告

    >>65
    その辺、ある意味特化型だからなぁ
    使いやすく品種改良した結果がSN以降のあの蟲なんだろうなぁ……

    なんであんなにゲスい造形になったのかはいろいろアレだが

  • 111名無し2019/01/21(Mon) 22:39:00ID:IyNzE0OTI(1/20)NG報告

    >>83
    普段途切れ途切れに喋るロード・ユリフィスがゾォルゲンの事になると流暢に喋るんだよな、夢見がちな男だったと

  • 112名無し2019/01/21(Mon) 22:39:05ID:k5NDAyMjI(1/1)NG報告

    >>21
    第1部 300年前若き日のゾォルケンが魔術師になるまでを描く
    第2部 ゾォルケンがダヴィンチやパラPなどと出会い理想に燃える魔術師になるまでを描く
    第3部 遠坂永人やユスティーツァと出会い共に大聖杯を完成を目指すまでの苦悩を描く
    最終章 かつての友や同胞にして仇敵たちが亡くなっていき挫折し悪の廃絶という理想を忘れ堕ちていく日々を描く

  • 113名無し2019/01/21(Mon) 22:39:06ID:k1NzIyNDY(2/13)NG報告

    (アンケートで貰った4枚の呼符と開始日のログボ呼符で5枚・・・)
    1枚で1人くらい引ければいけるか・・・?

  • 114名無し2019/01/21(Mon) 22:39:13ID:gyMjY0NTM(5/57)NG報告

    正義時代も魔術は虫なんだよね?
    今の卑猥虫と違ってかっこいい系だったのかな

  • 115名無し2019/01/21(Mon) 22:39:30ID:ExNTQyOTQ(1/9)NG報告

    >>57

    そしてその後についに、ベールに包まれたいた第一次聖杯戦争が紐解かれる!!


    fate/beginning

    #1『Phantom Menace(ファントム・メナス)』発売決定!!!



    『正義に燃える男は何故?暗黒面に堕ちたのか?』

  • 116名無し2019/01/21(Mon) 22:39:31ID:E4NjUwMjc(1/4)NG報告

    >>96
    萌スレの話した?!(ガタッ)
    して、ない、か…(着席)

  • 117名無し2019/01/21(Mon) 22:39:33ID:M5ODAwMDA(1/1)NG報告

    >>94
    天草はいずれ人類がその領域に至ることは確信してるんや
    その上でその過程で出る犠牲を無くそうというのが天草の野望
    だからある意味では人類が自力で至った時点で天草の敗北とも言えるかもしれない

  • 118名無し2019/01/21(Mon) 22:39:39ID:gyMzQ2ODk(4/23)NG報告

    設計図である魂自体が老い衰え腐ったからどんな綺麗な肉体を蟲で形成しようがああなる(妖怪爺)のじゃな
    型月世界の人間の構成要素は肉体・精神・魂

  • 119名無し2019/01/21(Mon) 22:39:50ID:cwODkxMzY(2/5)NG報告

    >>103
    えっ? 令呪で呼び出す際にマスターが召喚口上を叫ぶFate?

  • 120名無し2019/01/21(Mon) 22:39:50ID:E1NTY1NTU(3/6)NG報告

    >>106
    ごっちゃになってた
    永人は聖杯戦争始める時の人だったわ

  • 121名無し2019/01/21(Mon) 22:39:54ID:gyMjY0NTM(6/57)NG報告

    >>113
    キーラの謎ビームで全滅するオチじゃねぇか

  • 122名無し2019/01/21(Mon) 22:40:03ID:M4OTQ5ODg(3/9)NG報告

    >>97
    ほんとよく壊れなかったな桜

  • 123名無し2019/01/21(Mon) 22:40:06ID:g0OTQ5Nzc(2/14)NG報告

    >>102
    仮面ライダー桜?

  • 124名無し2019/01/21(Mon) 22:40:10ID:IyNzE0OTI(2/20)NG報告

    >>62
    第三次は遠坂の四代目と思われるので初代の出番は申し訳ないがないだろう

  • 125名無し2019/01/21(Mon) 22:40:14ID:E5MjE5MzQ(2/16)NG報告

    若かりし頃のジジイはきっと虫の力を纏わせてライダーキックとかしてた

  • 126名無し2019/01/21(Mon) 22:40:19ID:UwMTgzNDc(2/3)NG報告

    >>112
    最終章、泣きながら読んでそうだわ自分。

  • 127名無し2019/01/21(Mon) 22:40:26ID:M3MjU0NTY(5/17)NG報告

    >>96
    >>109
    硬水ちゃんって何?
    萌水の亜種?それとも丼もの擬人化みたいなアレ?

  • 128名無し2019/01/21(Mon) 22:40:26ID:QwNjA5MDQ(5/17)NG報告

    そもそも、ユスティーツァは不老不死だったはずで、一日ごとの忘却と引き換えに

    そして大聖杯はユスティーツァの亡骸でできている

  • 129通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 22:40:38ID:g1ODE4MDc(5/32)NG報告

    >>69
    放課後の教室で用もないのにいつまでもくっちゃべってるぐだーずが見たかった…………

  • 130名無し2019/01/21(Mon) 22:40:43ID:U1OTc0ODk(2/5)NG報告

    少年が荒野を目指すものだとするなら、差詰め臓硯は荒野を歩む青年で居すぎたってとこか
    いつかは誰かに託さねばならない類の願いだったんだ

  • 131名無し2019/01/21(Mon) 22:41:11ID:I0ODkzOTE(3/7)NG報告

    >>102
    カブトインストールで武者になる(イメージ)

  • 132名無し2019/01/21(Mon) 22:41:37ID:gwMTc1MzU(3/9)NG報告

    長崎市は長崎駅に映画館がありまして出口から出ると目の前に天草四郎ゆかりの地のユネスコ登録の看板が掲げてHF鑑賞後だと天草四郎の事を思い出して四郎聖杯がとんでもない代物に変化しちゃったよと思ってしまいます

  • 133名無し2019/01/21(Mon) 22:41:40ID:c0NTUwNTg(1/3)NG報告

    翁「まだ生きてたか、死に損ないの蟲爺」
    蟲「お主にだけは言われたくないのう、主人なき人形爺」

  • 134名無し2019/01/21(Mon) 22:41:48ID:gyMjY0NTM(7/57)NG報告

    >>130
    不死になった事が間違いだったとは思うけど
    託された役割頑張りすぎてチート使うアインツベルンみたいなケースもあるしなぁ

  • 135名無し2019/01/21(Mon) 22:41:58ID:E4NjUwMjc(2/4)NG報告

    >>127
    おうおうおう仕事増やすなよ
    TS擬人化するぞ

  • 136名無し2019/01/21(Mon) 22:42:19ID:IzNjUxMDA(2/15)NG報告

    >>127
    例の「萌える水」から派生して生まれた子(イラスト無し
    誕生日は萌水ちゃんより2ヶ月ほど早い

  • 137名無し2019/01/21(Mon) 22:42:41ID:UwMDAxMTk(3/10)NG報告

    >>130
    「ああ、ーーー安心した」が出来なかったんだろうね

  • 138名無し2019/01/21(Mon) 22:42:49ID:c3NDk3Nzk(1/2)NG報告

    >>54
    みんなが苦しまなくていい世界になりますように

  • 139名無し2019/01/21(Mon) 22:42:59ID:I1MTI2ODA(3/35)NG報告

    >>85
    デッキ持ってそうな人達呼んできたよ

  • 140名無し2019/01/21(Mon) 22:43:03ID:QwNjA5MDQ(6/17)NG報告

    >>112
    多分、無垢な他者を食わなければならないという絶望感にこそ折れたんだと思う。

    というか、実は魂の劣化による肉体崩壊をふせぐ為には人肉が必要って、想定外だったりして

  • 141名無し2019/01/21(Mon) 22:43:13ID:YyMzcyNDI(5/20)NG報告

    若いころのゾウケンがのちの自分の姿を見たらどうすんだろ

  • 142名無し2019/01/21(Mon) 22:43:15ID:YzMDEzMDM(1/9)NG報告

    「私は貴方をマキリとは認めない」
    「私は、決して貴方を、ゾォルケンとは認めない」

  • 143名無し2019/01/21(Mon) 22:43:25ID:kzNzYzNTQ(5/5)NG報告

    >>133
    …………これ漫画版HF?

  • 144名無し2019/01/21(Mon) 22:43:26ID:A3OTI5NDE(3/13)NG報告

    >>109
    多く取りすぎると逆に体を壊すからきっと硬水ちゃんはきっとメルト

  • 145名無し2019/01/21(Mon) 22:43:34ID:cyMzUyMTg(1/1)NG報告

    >>4
    義経(滝沢秀明)主人公の大河も最後は自刃してたな

  • 146名無し2019/01/21(Mon) 22:43:39ID:gyMjY0NTM(8/57)NG報告

    >>135
    おい自分から仕事増やしてるじゃねぇか!

  • 147名無し2019/01/21(Mon) 22:43:42ID:E5MjE5MzQ(3/16)NG報告

    1800年の回想録

    隠れキリシタンの変わった男が変なジジイに出会う短編ください

  • 148名無し2019/01/21(Mon) 22:43:53ID:k4MjIxODM(1/5)NG報告

    優しいマシュも臓硯にエール

  • 149名無し2019/01/21(Mon) 22:43:59ID:YzNTQwODI(5/28)NG報告

    >>130
    マキリは臓硯が到達点で後は劣化するだけだから後に託す選択肢取りにくいのよね。自分に無理なら子供達にも無理ってなる

  • 150名無し2019/01/21(Mon) 22:44:05ID:Q2MDUxODc(2/20)NG報告

    >>117
    個人的な観点だと、天草が聖杯で犠牲を少なくしたとしても、
    その犠牲によって得られるはずの教訓・学習がないから、
    どっかで致命的な方向に道を外れそうで怖いんじゃが

  • 151名無し2019/01/21(Mon) 22:44:11ID:QzNDAxODg(3/12)NG報告

    >>139
    「良いですかアキレウス。あそこにデータストームが見えますね?」
    「突っ込んでカードを手に入れなさい」

  • 152名無し2019/01/21(Mon) 22:44:21ID:I1MTI2ODA(4/35)NG報告

    >>142
    あの頃のゾォルケン知ってる英霊が他にいて召喚されることあったら同じこと言うのはいそうだな

  • 153名無し2019/01/21(Mon) 22:44:26ID:YzMTcxNTQ(2/7)NG報告

    なまじ優秀なばかりにずるずると諦めきれないのがまた切ない
    もっと腕が悪ければ諦める手もあったのに

  • 154名無し2019/01/21(Mon) 22:44:32ID:IyNzE0OTI(3/20)NG報告

    >>137
    魔神中の血族の宿命らしい担当時代を超えると子孫の力が失われてくみたいだから安心出来なかったんだろうな

  • 155名無し2019/01/21(Mon) 22:44:38ID:I2OTE2OTY(1/6)NG報告

    >>130
    自分以下の次世代しか生まれないと悟ってしまったのがね。否定してはいたが

  • 156名無し2019/01/21(Mon) 22:44:46ID:Q2ODAyMzQ(1/8)NG報告

    >>130
    士郎も四郎もゾォルケンも「自分がやらねば」って決意固すぎんねん
    そこが長所でありある意味短所でもある

  • 157通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 22:44:47ID:g1ODE4MDc(6/32)NG報告

    >>115
    サブタイがドライブっぽい
    やはり仮面ライダー桜…………
    虚数属性………
    誰かいたっけなぁ…………

  • 158名無し2019/01/21(Mon) 22:44:48ID:E2ODg4MjI(4/6)NG報告

    >>138
    やだ………谷間がえっちぃ

  • 159名無し2019/01/21(Mon) 22:44:54ID:g4Mjg2MjI(1/18)NG報告

    >>122
    あるいはジジイが壊さないようにしてたかだな

    その内桜を孕ませて、産まれた子を育てて利用するつもりだったみたいだしな

  • 160名無し2019/01/21(Mon) 22:45:15ID:QwNjA5MDQ(7/17)NG報告

    >>141
    間違いなく自害するわ、ゾォルケン。

  • 161名無し2019/01/21(Mon) 22:45:29ID:gyMzQ2ODk(5/23)NG報告

    >>149
    ゾォルケンは謂わばマキリ究極体なのよねアレ
    家系の到達点そのもの。絶頂期。まぁ登り切ったらあとは落ちていくだけなんだが

  • 162名無し2019/01/21(Mon) 22:45:29ID:A5MDI5OTc(4/6)NG報告

    >>138
    出番ですね
    苦しみのない快楽を——

  • 163名無し2019/01/21(Mon) 22:45:32ID:gzOTcyMTQ(3/5)NG報告

    >>130
    自分の代が実質最後のようなものだから後継者たる自分の子孫に輝かしい才能がなかったっていうのも止まれない理由だったのかな。

    >>133
    第三魔法に至るまで研鑽し続ける最初から人でないモノと長年生き続けて腐りきった怪物爺とか怖すぎひん?

  • 164名無し2019/01/21(Mon) 22:45:39ID:YyMzcyNDI(6/20)NG報告

    アサシンに対して自分のことを自虐的に語ったりと最期の情的なものは残ってるっぽいのよな

  • 165名無し2019/01/21(Mon) 22:45:58ID:I0MzEyMDU(1/5)NG報告

    >>143
    雌鳥先生の作な気がする。(絵柄が最近見た士郎子に似てる)

  • 166名無し2019/01/21(Mon) 22:46:00ID:gwMTc1MzU(4/9)NG報告

    美遊世界のゾウゲンは消滅するまでに何があったんだろう

  • 167名無し2019/01/21(Mon) 22:46:09ID:A3ODQwMDE(3/10)NG報告

    >>100
    天草が美遊に対して何か反応あるか気になるねぇ
    そして美遊側から何か不審者みたいなことやってる可能性も皆無ではないのかな

    ぎせいにするようなことは無いだろうけどいずれやるだろう複数の聖杯使ってデメリット消去する使用法なら念頭に入れてもおかしくないのかな
    実際、カルデアには力を上昇には困らない程度には聖杯あるし

  • 168名無し2019/01/21(Mon) 22:46:17ID:MxMzMwNjA(1/3)NG報告

    >>157
    レフ?

  • 169名無し2019/01/21(Mon) 22:46:25ID:M3MjU0NTY(6/17)NG報告

    >>139
    当方は新型叡智の結晶を得たことにより、決闘射精としての適正を得た
    さぁ、デュエル開始の宣言をしろ!我が愛!

  • 170名無し2019/01/21(Mon) 22:46:28ID:Y5NjY3MjY(3/16)NG報告

    >>107

    現時点だとツクシ、リョウ、アーティ、ビオラ、グズマだったか。こう見ると人気のある甲虫を切り札にしてるのアーティだけなんだよな。

  • 171名無し2019/01/21(Mon) 22:46:40ID:M1MDI1MzA(1/1)NG報告

    桜、アイドルになるってよ

  • 172名無し2019/01/21(Mon) 22:46:52ID:M2NjMyOTU(1/16)NG報告

    HFを見てきました

    GIF(Animated) / 1.27MB / 1000ms

  • 173名無し2019/01/21(Mon) 22:47:03ID:U1OTc0ODk(3/5)NG報告

    そうだった…マキリの到達点は既に…
    でも血族以外の誰かがやってくれる、なんてそこまで悟れないよな

    結局彼は魔神柱になるか腐っていくしかなかったのか

  • 174名無し2019/01/21(Mon) 22:47:15ID:Q2MDUxODc(3/20)NG報告

    >>159
    桜自身を利用する気ってなかったんだっけ?
    HF1章の描写だと想定外っぽくはあったが

  • 175名無し2019/01/21(Mon) 22:47:27ID:gyMzQ2ODk(6/23)NG報告

    >>157
    ライノール・グシオンとマリーの教師役のトリシャさんが虚数属性

  • 176名無し2019/01/21(Mon) 22:47:32ID:A3NTEyODg(3/9)NG報告

    このゲームやっぱり掘り下げ投票やったら男まみれになる上に喜ばれそう

  • 177名無し2019/01/21(Mon) 22:47:35ID:gyMjY0NTM(9/57)NG報告

    理想の果てを目指したものの成れの果て
    そう思うと蟲爺はエミヤオルタが一番近いのだろうか

  • 178名無し2019/01/21(Mon) 22:47:36ID:czNzg0NDM(2/4)NG報告

    >>152
    4次か5次のキャスター枠でパラPかダ・ヴィンチちゃんが召喚されたifが見たい…がどっちもマスターがアレなんだっけ…

  • 179名無し2019/01/21(Mon) 22:47:42ID:gzOTcyMTQ(4/5)NG報告

    >>169
    >決闘射精

    シグルド……

  • 180名無し2019/01/21(Mon) 22:47:48ID:Y5NjY3MjY(4/16)NG報告

    >>115
    なんで教える側が闇落ちしてるんですかねえ

  • 181名無し2019/01/21(Mon) 22:47:58ID:IyNzE0OTI(4/20)NG報告

    >>164
    好きなものは出来の悪い孫たちだったりね
    慎二の事をあれだけ興味ない様に振舞ってたけど結局のところ聖杯戦争に参加したいという望みは叶えて対遠坂用の策として学校に結界を張る指示は出しているという

  • 182名無し2019/01/21(Mon) 22:47:59ID:g4Mjg2MjI(2/18)NG報告

    >>171
    こんなん推しになるにきまってるやん

  • 183名無し2019/01/21(Mon) 22:48:11ID:I2OTE2OTY(2/6)NG報告

    臓硯は死に際にアポジャンヌやジークみたいに「理想は遥か彼方でも人類は必ずそこに辿り着く」と似たような事言ってるのが

  • 184名無し2019/01/21(Mon) 22:48:24ID:I2MzAzOTI(1/1)NG報告

    https://twitter.com/kagura_shinomas/status/1087296189551112192
    コスプレって言うか目の色以外ほぼ原形ないレベルで寄せてきたな……

  • 185名無し2019/01/21(Mon) 22:48:38ID:Y1MDExNDU(2/2)NG報告

    >>139
    全員ドラゴン使いかこれ

  • 186名無し2019/01/21(Mon) 22:48:51ID:cxNzEyODI(1/3)NG報告

    >>150
    そこで十分希望はあるとリスクをとったのが天草(公式サイトより)

  • 187名無し2019/01/21(Mon) 22:48:59ID:A3NTEyODg(4/9)NG報告

    >>174
    たしか5次自体が想定より早く始まってるはず
    予定だと桜は胎盤役で、本当だったらその子供か孫あたりを期待してたような

  • 188名無し2019/01/21(Mon) 22:49:02ID:ExNTQyOTQ(2/9)NG報告

    >>133

    『はあ、お前らまだ生きてたのか、いい加減行進に道を歩いて譲ってはどうだ?』

  • 189名無し2019/01/21(Mon) 22:49:09ID:E3NDgwODg(1/1)NG報告

    第6次で大きく決めるつもりもあったらしいから、あの屋敷のどこかに6次用のサーヴァントの触媒があったのかもな
    触媒自体実はたくさんストックあっても不思議じゃないが

  • 190名無し2019/01/21(Mon) 22:49:10ID:I5OTk4NzI(1/4)NG報告

    >>148
    最初マシュが翁(おきな)さん頑張って♡を翁(じいさん)頑張って♡って読んで何故か背徳感と興奮しました丸

  • 191名無し2019/01/21(Mon) 22:49:23ID:Q2MDUxODc(4/20)NG報告

    >>156
    ある程度能力があると、他人に任せられず自分でやらなきゃ満足いく仕事にならない

    なにごとも妥協が大事ですよ

  • 192通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 22:49:24ID:g1ODE4MDc(7/32)NG報告

    >>139
    二重の意味でデュエルやってる人連れて来たよ!

  • 193名無し2019/01/21(Mon) 22:49:25ID:EzMzU2ODU(3/17)NG報告

    マキリがすべて救われルートは無いんですか……?
    第四次の段階で呼ぶサーヴァントが違ったら……いや、キツイか……
    あの状況から打破できる人って誰がいるかな

  • 194名無し2019/01/21(Mon) 22:49:32ID:M2NjMyOTU(2/16)NG報告
  • 195名無し2019/01/21(Mon) 22:49:33ID:c3NDk3Nzk(2/2)NG報告

    >>162
    メルトさん早く来て―!!

  • 196名無し2019/01/21(Mon) 22:49:33ID:A1Nzg2MjE(2/3)NG報告

    >>159
    桜を次の間桐の胎盤にするって話だけど、誰を宛がうつもりだったんだろう?やっぱ慎二?

  • 197名無し2019/01/21(Mon) 22:49:36ID:gyMjY0NTM(10/57)NG報告

    >>178
    パラケルススを同一だと思わないし思えないらしいしなぁ
    と言うか知ったらどうなるんだろうな
    尊敬していた相手があそこまで堕ちて

  • 198名無し2019/01/21(Mon) 22:49:40ID:g4Mjg2MjI(3/18)NG報告

    >>177
    それでもなんだかんだオルタもエミヤだからなぁ…

    腐り果て、理想と目的が入れ替わった蟲爺よりもはるかにマシだよ

  • 199名無し2019/01/21(Mon) 22:49:42ID:UyNzAwNzk(3/3)NG報告

    >>138
    温かでささやかな
    幸せを掴めますように

  • 200名無し2019/01/21(Mon) 22:49:52ID:M4Nzk3NDM(3/12)NG報告

    今気が付いたんだけどバレンタインがフルボイスってことは今までの声優さん全部呼んできたってことだろ
    それにきのこが二部でひと段落とかなんとか言ってたんだろ
    ってことは初期サーヴァントのリニューアルももしかして近いのか?

  • 201名無し2019/01/21(Mon) 22:50:05ID:YzMDEzMDM(2/9)NG報告

    ダヴィンチ「昔はあの時代で無茶苦茶やってたねぇ」
    ホーエンハイム「ええ。魔術協会には皆、目をつけられていましたね」
    ダヴィンチ「おいおいそれはあんただけだろう? 中世最高峰の錬金術師」
    ゾォルケン「ダヴィンチ。その男、貴様の魔術理論を己が魔剣に組み込んでいたぞ。私は見た」
    ダヴィンチ「パラケルススゥ!? 誰の許可を得てこの大天才の理論引き抜いてんの!? 魔導はタダじゃないんだぜ!?」
    ホーエンハイム「はははは、知古の仲じゃありませんか」
    ダヴィンチ「知古の仲だが友達になった覚えはないんだが」
    ゾォルケン「然り」
    ホーエンハイム「それは手厳しい」

    「「「ふふ」」」
    「「「ははははははははは!」」」

  • 202名無し2019/01/21(Mon) 22:50:21ID:A3OTI5NDE(4/13)NG報告

    >>170
    甲虫ポケモン自体なんか少ない気がする
    カイロス、ヘラクロス、クワガノン、シュバルゴ、あとなんかいたっけ?

  • 203名無し2019/01/21(Mon) 22:50:28ID:IyNzE0OTI(5/20)NG報告

    >>174
    桜に産ませた子供に賭けてたから第五次には本来やる気がなかった
    桜が聖杯として予想外に育ったからちょっとやる気を出したけど今度は桜が想定外に

  • 204名無し2019/01/21(Mon) 22:50:29ID:k4MjIxODM(2/5)NG報告

    ダーニックも延命で自我崩壊しかけてたから
    メンタル面の長命は難しそうだ

    そう考えると始皇帝はすごいな…

  • 205名無し2019/01/21(Mon) 22:50:39ID:kyMjYxNzQ(1/2)NG報告

    >>173
    折れるぐらい弱ければ腐らなかった
    届かないぐらい才がなければ諦められた

  • 206名無し2019/01/21(Mon) 22:50:42ID:I1MTI2ODA(5/35)NG報告

    >>179
    ブルーアイズの上にブリュンヒルデ乗せてつい興奮してしまったのかもしれない

  • 207名無し2019/01/21(Mon) 22:50:44ID:QzNDAxODg(4/12)NG報告

    えぇ!イケメンサーヴァント達がカルデアの危機に荒稼ぎ!?

  • 208名無し2019/01/21(Mon) 22:51:20ID:M2NjMyOTU(3/16)NG報告

    奇跡の一致

  • 209名無し2019/01/21(Mon) 22:51:27ID:M4Nzk3NDM(4/12)NG報告

    >>188
    最初期から全くぶれずに最強礼装の名をほしいままにしている爺が何か
    ほざいてやがる

  • 210名無し2019/01/21(Mon) 22:51:35ID:g0OTQ5Nzc(3/14)NG報告

    >>150
    個人的な思想だからあまり言わないけど天草くんはそれでも人類なら、と思ったからこそあの選択をしたんだよね。
    つまり貴方が危惧したことを天草くんは心配ないと思ったってだけ(めんどくさい天草好き感)

  • 211通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 22:51:54ID:g1ODE4MDc(8/32)NG報告

    >>175
    あ、そっか
    レフとフラウロスは違うんだっけか確か
    2015年の時計塔見直さなあな…………

  • 212名無し2019/01/21(Mon) 22:51:57ID:g4Mjg2MjI(4/18)NG報告

    >>174
    本来ならあと五十年は先だったからの第五次聖杯戦争は
    臓硯の想定より早く始まった

  • 213名無し2019/01/21(Mon) 22:52:17ID:UwMDAxMTk(4/10)NG報告

    >>204
    あの人メンタルが完成してた上に知的好奇心の塊みたいな人だし飽きなかったんだろうなあ

  • 214名無し2019/01/21(Mon) 22:52:20ID:gyMjY0NTM(11/57)NG報告

    >>154
    最終的にゲーティアに落ち着くのかぁ
    fgoのストーリーってあの世界以外だとレフに止められたから起こってないだけで型月世界観にとってけっこう重要なんだなぁ

  • 215名無し2019/01/21(Mon) 22:52:30ID:gyMzQ2ODk(7/23)NG報告

    >>210
    二人の問答、人類への信頼が重いのよね…

  • 216名無し2019/01/21(Mon) 22:52:34ID:YyMzcyNDI(7/20)NG報告

    >>196
    婿養子じゃないかな

  • 217名無し2019/01/21(Mon) 22:52:35ID:I0MjU0NTg(1/3)NG報告

    >>196
    「衛宮の小倅」として士郎を把握してたのは「そういうこと」だったんじゃないか?って意見もちらほら見る

  • 218名無し2019/01/21(Mon) 22:52:52ID:IyNzE0OTI(6/20)NG報告

    >>204
    ダーニックは辿り着いた方法がな……
    魂を喰らうのは人間の魂には耐えられなかった

  • 219名無し2019/01/21(Mon) 22:53:12ID:YzNTQwODI(6/28)NG報告

    >>156
    ジャンヌが言うには英雄が陥りやすい考えだとか。皆でやるより自分一人で頑張った方が効率的に早く確実に出来てしまうから

  • 220名無し2019/01/21(Mon) 22:53:13ID:I1MTI2ODA(6/35)NG報告

    >>185
    2部ライダーが元々入ってたけど、まだ実装されてないから抜いたのが上の画像

  • 221名無し2019/01/21(Mon) 22:53:18ID:Q2MDUxODc(5/20)NG報告

    ふと思ったけど、ゾゥルケン疑似鯖ってあり得るかなぁ
    条件はある程度満たしてるとは思うけど、魔神柱になっちゃったこともあるしなぁ

  • 222名無し2019/01/21(Mon) 22:53:31ID:E4NjUwMjc(3/4)NG報告

    >>201
    こんなにも「全員おっさんなんだぜ」が切ない意味を持つだろうか

  • 223名無し2019/01/21(Mon) 22:53:41ID:QzNDAxODg(5/12)NG報告

    リアフレの悲しみ。
    セイバーオルタが大好きなリアフレ君、なんとしても宝具2にはしたいとガチャった模様。
    リアフレ「当たらなかったよ……」
    質問「いくつつぎ込んだん」
    リアフレ「…………………………………五万」
    それ以上、何も聞けませんでした。

  • 224名無し2019/01/21(Mon) 22:53:56ID:Q2ODAyMzQ(2/8)NG報告

    >>171
    アタランテ「アイドルの」
    ケイローン「話と」
    アンリ「聞いて」
    鈴鹿「きたし!」

  • 225名無し2019/01/21(Mon) 22:54:13ID:I0NzY1ODg(1/2)NG報告

    >>216
    それだと完全に血が途切れるからどうだろ

  • 226名無し2019/01/21(Mon) 22:54:23ID:gyMjY0NTM(12/57)NG報告

    >>201
    世界をより良くしたい変り者魔術師の集まりって感じの面子である

  • 227名無し2019/01/21(Mon) 22:54:26ID:Y5NjY3MjY(5/16)NG報告

    >>202
    上でも挙げたアーティの切り札のハハコモリ。あいつのモチーフはオトシブミ

  • 228名無し2019/01/21(Mon) 22:54:39ID:g4Mjg2MjI(5/18)NG報告

    >>196
    うーむ…
    桜は葵さんの血筋でもあるからもしかしたら魔術回路0の慎二との子でも魔術の可能性はありそうだけど
    確実を期してよその魔術師をあてがいそうな気がする

  • 229名無し2019/01/21(Mon) 22:54:44ID:I1MTI2ODA(7/35)NG報告

    >>224
    ガウェインもプロデューサーでしたね…

  • 230名無し2019/01/21(Mon) 22:54:49ID:cxNzEyODI(2/3)NG報告

    >>167
    天草は美遊が永遠に縛り付けられるのは許容できないだろうなあ、特典小説見るに
    まぁ幕間でぐだと約束したからどちらにせよカルデアでそういう騒動は起こさないだろうけど

  • 231名無し2019/01/21(Mon) 22:54:50ID:c2NTkzODc(2/5)NG報告

    >>204そういえばレクイエム世界の不死って肉体は不老ですけど精神、魂はどうなんでしょうね?まだ14、5年なので摩耗とかはあったとしても起こってはいないんでしょうが。

  • 232名無し2019/01/21(Mon) 22:55:03ID:YyMzcyNDI(8/20)NG報告

    >>219
    日本の武将で言えば加藤清正が有名だね
    なんでもできたから自分でなんでもやりすぎて部下が育たなかったとか

    反対に福島正則は仕事を任せる殿様だったのでみんな仕事ができて優秀だったらしい
    本人も万能だったけどね

  • 233名無し2019/01/21(Mon) 22:55:11ID:g0OTQ5Nzc(4/14)NG報告

    >>193
    レオニダス一世を召喚!
    臓硯が筋肉の喜びに目ざめ、筋肉の力で若き日の肉体と魂が復活!
    ついでにおじさんと桜も筋肉の力で笑顔に!
    留学から帰ってきた慎二も筋肉で爽やかなボーイに!
    マッスル!マッスル!

  • 234名無し2019/01/21(Mon) 22:55:13ID:IzNjUxMDA(3/15)NG報告

    >>201
    ダヴィンチちゃんはもういないし
    ゾォルケンは腐っちゃうし
    パラPは冷蔵庫だし

    こんなの酷いよ…あんまりだよ…

  • 235名無し2019/01/21(Mon) 22:55:19ID:Q2MDUxODc(6/20)NG報告

    >>213
    つか、戦争があるたびに韓信が面白いことやってくれてただろうしな
    戦争外でのあれこれもあったと思うと、人生に飽きる暇なんかなかったんじゃないかなぁって

  • 236名無し2019/01/21(Mon) 22:55:24ID:YzNTQwODI(7/28)NG報告

    >>210
    一応、ジャンヌを仲間に誘ってた理由が救済した後の世界のために協力して欲しかったからだから救った後のことも考えてたみたいだしね

  • 237名無し2019/01/21(Mon) 22:55:44ID:A3ODQwMDE(4/10)NG報告

    >>187
    予定通り第5時が出来たとしても神秘そのものは残ってるのかな?

    それ以前に聖杯は数十年たつ前にケリィの仕掛けで破壊される可能性も大きいけど

  • 238名無し2019/01/21(Mon) 22:55:57ID:M3MjU0NTY(7/17)NG報告

    >>208
    「滅びの定めにすら見放された我が永遠の慟哭···空よ!雲よ!憐みの涙で!命を呪え!!
    シンクロ召喚!咲き乱れよ、ブラックローズドラゴン!」
    成る程、確かに行ける

  • 239名無し2019/01/21(Mon) 22:56:17ID:ExNTQyOTQ(3/9)NG報告

    >>201

    数百年後


    『おかしい、おかしい…私の親友がおかしい件』

  • 240名無し2019/01/21(Mon) 22:56:19ID:A1Nzg2MjE(3/3)NG報告

    >>217
    あー……。士郎がどんな魔術使えるのか調べる目的で、桜送り込んでたかもしれないのか。……投影や固有結界の事蟲爺に知られてたら、ひょっとして士郎ヤバかった?

  • 241名無し2019/01/21(Mon) 22:56:32ID:gyMjY0NTM(13/57)NG報告

    >>234
    最後ぉ!
    せめて蒼銀の一件あげてあげろぉ!
    一人だけネタキャラみたいじゃねぇか!

  • 242名無し2019/01/21(Mon) 22:56:38ID:Y3MTQ3ODk(1/1)NG報告

    よし。イベサポ準備完了。明後日が楽しみだ

  • 243名無し2019/01/21(Mon) 22:57:14ID:A3OTI5NDE(5/13)NG報告

    >>216
    マキリの血入ってないと刻印受け付けないから無理じゃない?
    魔術師の家系からとったなら刻印なんてもらえないし刻印ない魔術師ってよっぽどの才能ないと強くなれない気がする

  • 244名無し2019/01/21(Mon) 22:57:21ID:gwMTc1MzU(5/9)NG報告

    >>204
    他の作品で人間は脳が人としての体を認識して動かしていないと精神崩壊をしてしまうと言う理論があったので荊軻さんにウイルスを仕込まれる前のスパコン時代の始皇帝はやっぱりおかしくなっていたんじゃと思いました

  • 245名無し2019/01/21(Mon) 22:57:33ID:E5NTE3MjI(1/1)NG報告

    突然脳裏に浮かぶカブトボーグするゾォルケン

  • 246名無し2019/01/21(Mon) 22:57:38ID:QzNDAxODg(6/12)NG報告

    いやぁ、爆撃にあったはずのパラケルススが冷蔵庫から「エーテルの加護……」と顔面蒼白になりながら現れるシーンは涙なしには語れない。

  • 247名無し2019/01/21(Mon) 22:57:39ID:g0OTQ5Nzc(5/14)NG報告

    >>230
    そう。それそれ。
    美遊式聖杯だと恐らく全人類規模の願いだと美遊は永遠に魂を拘束されるだろうから天草くんはその道を選ばないと思うんだよね。
    だって『全人類』を救えないんだもん。天草くんは全人類を救えない聖杯には興味はワンチャン試してみるくらいしかないから多分一度騒動を起こすくらいで済むよ(ニッコリ)

  • 248名無し2019/01/21(Mon) 22:57:54ID:IyNzE0OTI(7/20)NG報告

    >>237
    神秘そのものはまだ残ってるだろう、流石に完全に駆逐するにはまだ遠すぎる

  • 249名無し2019/01/21(Mon) 22:57:54ID:QwNjA5MDQ(8/17)NG報告

    >>173
    余りにも哀しい。言ってしまえば、御三家は結局は夢の跡地に過ぎなかったんだよな。どの家も、初代が持っていた善性が欠け落ちてしまった

    悪の根絶を目指した夢追い人の間桐は、悪そのものの醜悪な老人になり。

    間桐と共に理想を抱いた夢織る機械のアインツベルンは、淡々と数多のホムンクルスの命を人形の様に使い捨てる工場と化した

    熱い血潮を拳にのせたお人良しの遠坂は、悪性の権化たる魔術世界に揉まれて非情な人デナシと化した(凛は時臣死んだからこそのイレギュラー)

  • 250名無し2019/01/21(Mon) 22:58:12ID:UwMDAxMTk(5/10)NG報告

    >>246
    凍結英雄パラケルスス・・・

  • 251名無し2019/01/21(Mon) 22:58:44ID:I5OTk4NzI(2/4)NG報告

    >>138
    美遊ピックアップガチャ当日の様子

  • 252名無し2019/01/21(Mon) 22:58:45ID:I2OTE2OTY(3/6)NG報告

    >>225
    勝ち残った後は臓硯自身が何とでもする気だから手駒には最悪血筋を求めなさそうだが、上にもある通り血筋の限界には否定的でもあるのでねじ込みそうな気もする

  • 253名無し2019/01/21(Mon) 22:58:50ID:Q2ODAyMzQ(3/8)NG報告

    蟲爺はあるいはもっとメンタルが弱ければ腐る前に人のまま命使い切れた

    ケリィももっとメンタル弱ければあそこまで追い詰められる前にどこかでポッキリ折れて(良しとするかはともかく)静かな人生になってたかもしれない

    なんとも皮肉よな

  • 254名無し2019/01/21(Mon) 22:59:00ID:k1NzIyNDY(3/13)NG報告

    何百年も保てる精神なんて普通ないしなあ。大事な人がいっしょにいたり、何か楽しみがあったりしなきゃ磨耗するだろうしなあ。

  • 255名無し2019/01/21(Mon) 22:59:05ID:gyMjY0NTM(14/57)NG報告

    真面目な話題で取り上げられても冷凍だのなんだのとネタにされるパラケルスス
    あまりにも哀れ

  • 256通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 22:59:09ID:g1ODE4MDc(9/32)NG報告

    >>234
    ふと常識が通用しないパラP思い付いた冷蔵庫繋がりで

  • 257名無し2019/01/21(Mon) 22:59:14ID:YyMzcyNDI(9/20)NG報告

    >>239
    心折れたパラPはあんなことするしいつまでも折れなかったゾウケンはああなるし優秀な魔術師ってどうしてこういい塩梅にならないのか

  • 258名無し2019/01/21(Mon) 22:59:16ID:A3OTI5NDE(6/13)NG報告

    >>227
    あれそうなんだ
    ミノムッチと同じミノムシタイプだと思ってた

  • 259名無し2019/01/21(Mon) 22:59:22ID:UwMDAxMTk(6/10)NG報告

    >>251
    置換進みまくってるじゃないですか

  • 260名無し2019/01/21(Mon) 22:59:24ID:g4Mjg2MjI(6/18)NG報告

    >>217
    そういえば、怪我を理由に桜を潜入させたもんな
    でも士郎自身は魔術師の家系でもないし、せいぜいあわよくばって感じもするな

  • 261名無し2019/01/21(Mon) 22:59:40ID:k3NTc2MzU(1/2)NG報告

    >>119
    「聖なる剣が、我らの道を照らし出す!光差す道となれ!」
    「令呪をもって命ず!来い、セイバーッ!」
    口上によっては真名暴露になりかねないなコレ…

  • 262名無し2019/01/21(Mon) 23:00:21ID:YyMzcyNDI(10/20)NG報告

    >>249
    トッキーはまだ甘いぞ!

  • 263名無し2019/01/21(Mon) 23:00:36ID:g4NDU5MTg(1/41)NG報告

    >>204
    手段の精度がまた違うからあんまりより凄いとかそう言う話では無いと思う

  • 264名無し2019/01/21(Mon) 23:00:40ID:EzMzU2ODU(4/17)NG報告

    >>251
    こうなるんですねわかります

  • 265名無し2019/01/21(Mon) 23:00:53ID:I1MTI2ODA(8/35)NG報告

    「パラケルススが相変わらず未亡人みたいだぁ…」

  • 266名無し2019/01/21(Mon) 23:01:04ID:YzNTQwODI(8/28)NG報告

    >>238
    能力的にも見た目的にもピッタリなんだよね。強力な自爆効果で花がモチーフ

  • 267名無し2019/01/21(Mon) 23:01:20ID:gyMjY0NTM(15/57)NG報告

    >>227
    ハナカマキリがモデルだけど
    ハナカマキリの形をした植物と言う謎のポケモン
    ラランテスは含まれるか否か

  • 268名無し2019/01/21(Mon) 23:01:53ID:IzNjUxMDA(4/15)NG報告

    >>241
    ここでパラPもシリアス方面に巻き込むと精神保たなくなりそうでつい…

  • 269名無し2019/01/21(Mon) 23:02:11ID:A3ODAyNDE(1/1)NG報告

    スクショとったらグラムが頼光をアゾッてた

  • 270名無し2019/01/21(Mon) 23:02:12ID:YzMDEzMDM(3/9)NG報告

    生徒「? 先生、この写真」
    先生「ああ、これはまた懐かしいものが出てきましたね」
    生徒「この先生と一緒に並んで写っているお二人はご友人ですか?」
    先生「いえ、友というほど近しい存在ではなかったですね。かたや大望を抱く優しい魔術師。かたや世界に名を残すであろう芸術家なので」
    生徒「すごい! そんな人達と一緒に写真に映るだなんて先生もやっぱり凄い人なんだ!」
    先生「彼らと比べれば私など。貴方も彼らと出会ったら挨拶をしておくと良いですよ。あの二人は変人ですが優しい人達です。きっと何かご教示してくれるでしょう」

    「友とまでは行きませんでしたがーーーー私の数少ない、誇れる知人なのです」

  • 271名無し2019/01/21(Mon) 23:02:12ID:cxNzEyODI(3/3)NG報告

    >>247
    アニメの改変で「赤のマスター?もう用済みですからどうでもいいです」とか言ってたのが野望の為なら多少の犠牲は許容する的な誤解を生んでる感
    まぁ自然に考えるなら偽悪だったんだろうけど

  • 272名無し2019/01/21(Mon) 23:02:14ID:Y5NjY3MjY(6/16)NG報告

    >>259
    お兄さんが完全に置換完了して生けるエミヤとなった場合、イリヤ時空の士郎のことをどう思うんだろう?

  • 273名無し2019/01/21(Mon) 23:02:37ID:Q2MDUxODc(7/20)NG報告

    フム、5次聖杯戦争が早まらなければ、臓顕×桜もあり得たのか
    桜が全力でぶっ壊れるなぁ……

  • 274名無し2019/01/21(Mon) 23:02:40ID:E5MjE5MzQ(4/16)NG報告

    ズェピアさんとかそのへんの千年経ってもブレてない奴らやっぱおかしいわ

  • 275名無し2019/01/21(Mon) 23:03:23ID:I0NzY1ODg(2/2)NG報告

    >>249
    時臣は両立してるだけで魔術師としてみるなら非情ではないけどね、良くも悪くも王道過ぎる
    魔術協会としても聖堂教会としても一般社会としても益を残しすぎな男

  • 276名無し2019/01/21(Mon) 23:03:24ID:QzNDAxODg(7/12)NG報告

    写真と言うと橙子さんの昔話思い出すよ……
    ところで事件簿読んだんだけどあの人強すぎない?普通に強すぎない?自分の体にアレ仕込んでるとか……。

  • 277名無し2019/01/21(Mon) 23:03:32ID:EzMzU2ODU(5/17)NG報告

    >>257
    自発的に折れるのではなく折ってくれる後継者がいてくれればよかったのだが、それもできないからなぁ

  • 278名無し2019/01/21(Mon) 23:03:44ID:Y5NjY3MjY(7/16)NG報告

    >>267

    あれは植物と見た方がいいな。そしてポワルンは絶対許さない

  • 279名無し2019/01/21(Mon) 23:03:44ID:E4NjUwMjc(4/4)NG報告

    「やあ、間桐慎二君。君のことはよく知ってるよ、なんといっても天才だからね!ああ、驚かせてすまない。私はレオナルド・ダ・ヴィンチ、少々複雑な事情があってね、君の助けを借りたいんだ。頼まれてくれるかい?」

    そして始まった、パラP解凍ミッションである​───────

  • 280名無し2019/01/21(Mon) 23:03:52ID:U1MzE3Njc(1/12)NG報告

    >>260
    いや、士郎がアインツベルンの器のことまで知ってるに違いないと考えてたから、それは違うと思う。

  • 281名無し2019/01/21(Mon) 23:04:01ID:I1MTI2ODA(9/35)NG報告

    >>251
    至ってみせよ

  • 282名無し2019/01/21(Mon) 23:04:07ID:YzMTcxNTQ(3/7)NG報告

    始皇帝はcivプレイヤーみたいな精神になってそう
    実際あのカルデアが到着した段階でもあれこれ内政してそこそこ大変そうだったし

  • 283名無し2019/01/21(Mon) 23:04:17ID:YzNTQwODI(9/28)NG報告

    「私です。私こそ英雄の敵であるのです。
    友と認めた当代の魔術師を、この手に掛けたに等しく。友と最愛たる幼き娘さえも、この手で呪ったに等しく。いつか宣言した通りに、極東に生きる数々の人々の命を大聖杯へと捧げ続けた!」

    「今も。今も、今も……!この道の最果てに在るものを貴方は見るだろう!意思を奪われ、知性を縛られ、魂を捧げるために自動自殺機械となった少女たちを!慈しみ、自らの命に代えても愛すると決めた人々を、私は!ははは、効率的に殺し続けるのです!」

    「…なぜ涙する。キャスター」
    「否。これが涙であるものか。人の尊厳を喰らう悪鬼は、涙など流さない」

    パラケルススも心が折れて悪鬼へと堕ちてしまったからなぁ……

  • 284名無し2019/01/21(Mon) 23:04:23ID:g4Mjg2MjI(7/18)NG報告

    >>274
    2200年経っても項羽loveな虞っちゃん
    真祖モドキ(仙女)だからこそよな

  • 285名無し2019/01/21(Mon) 23:04:32ID:QwNjA5MDQ(9/17)NG報告

    >>262
    公式ライター陣(東出さん含め)から、人間性についてボロクス言われてますし・・・時臣。

    父親の情はあるけど最高に人でなしとか、
    もっと善人な気もしたけどzeroみたらやっぱりアレだわとか、悪役として描いたとか、

  • 286名無し2019/01/21(Mon) 23:04:39ID:gwMTc1MzU(6/9)NG報告

    >>262
    時臣さんは魔術の腕が一族で低かったそうですから性格面から魔術師あれと思いいい人が昔から無理やり人でなしに成らなければいけないと意識し続けた結果ああなった感じがあります

  • 287名無し2019/01/21(Mon) 23:04:41ID:IyNzE0OTI(8/20)NG報告

    >>276
    一度背後から殺されたんで対策をね……
    この人一度やられると対策改良するから

  • 288名無し2019/01/21(Mon) 23:04:43ID:A3OTI5NDE(7/13)NG報告

    >>270
    ルネサンス時代に写真とかオーバーテクノロジーすぎぃ!

  • 289名無し2019/01/21(Mon) 23:05:26ID:cwODkxMzY(3/5)NG報告

    >>261
    「たどり着くは夢の果て!お宝だらけの新天地!錨を降ろし、我が令呪にて来たれ、ライダー!」

    宝具台詞を改変すると良さそう

  • 290名無し2019/01/21(Mon) 23:05:32ID:E5Mzk5OTM(1/2)NG報告

    >>236
    天草君から見たジャンヌって自分が何度も命狙ってるのに民優先して吸血鬼やケテルマルクト倒しに行くし自分の事を恨んでないし人類に好意的と同士になってくれればって思う人なんだろうね

  • 291名無し2019/01/21(Mon) 23:05:40ID:g0OTQ5Nzc(6/14)NG報告

    >>274
    ズェピアさん月姫世界だとぶれてるどころか現象になっちゃったじゃないですかヤダー!

  • 292名無し2019/01/21(Mon) 23:05:42ID:M3MjU0NTY(8/17)NG報告

    >>261
    冠位時間神殿にて
    「集いし星が、新たに輝く星となる!光指す道となれ!現われよ、一騎当千、万夫不当の英霊たちよ!」
    「次元の裂け目から生まれし闇、時を越えた舞台に破滅の幕を引け!我が名はゲーティア!人理焼却式、魔神王ゲーティアである!」

  • 293名無し2019/01/21(Mon) 23:05:45ID:gyMjY0NTM(16/57)NG報告

    そういや5次の時代まで聖杯戦争が一切行われなかったfgo世界線では何してたんだろうな蟲爺
    いやあの事件が発生する世界だから魔神柱的な影響があって行われるのが遅くなったとかか?

  • 294名無し2019/01/21(Mon) 23:05:54ID:M3MDUxNTA(1/14)NG報告

    >>204
    自我崩壊して言ってるダーニック、腐っちゃった蟲爺は方法も目的も違うんで始皇帝とは比較対象として不釣合いやねん
    始皇帝の機械化不死は長い間生きるって点の精神負担は兎も角、肉体そのものからくる精神と魂への負荷があったかは謎だし・・・おそらくないんだろうけど

  • 295名無し2019/01/21(Mon) 23:06:03ID:A3ODQwMDE(5/10)NG報告

    >>247
    やはり天草は天草であったか、実際は知らんけど

    >>248
    成る程、つまりはケリィの仕掛けと痴呆をどうにかすれば何とかなるのかな?
    どっちにしろ抑止力とかで妨害されそうだ

    >>264
    このハゲェーーー!、ちーがーうだろー!(発狂)

  • 296名無し2019/01/21(Mon) 23:06:04ID:YzMTcxNTQ(4/7)NG報告

    >>276
    あの投影何なんですかね
    出演する度強くなってないこの人

  • 297名無し2019/01/21(Mon) 23:06:16ID:UzNjk1MDI(1/1)NG報告

    パラケルススとアヴィケブロンはそれぞれが召喚された時のことが本当強く記録され尾を引いてるよね
    その事を否定せず、その上で前に進むの好き

  • 298名無し2019/01/21(Mon) 23:06:22ID:IyNzE0OTI(9/20)NG報告

    >>280
    慎二が士郎を魔術師だと知らなかった節があるからあれ普通に慎二の好意だった可能性があるのよね、それはそれとして臓硯も行くならマスター候補だから監視しとけと命令しただろうけど

  • 299名無し2019/01/21(Mon) 23:06:26ID:g4Mjg2MjI(8/18)NG報告

    >>280
    あー、しまった
    士郎との初対面した時の問いかけの事すっかり忘れてたわ…

  • 300名無し2019/01/21(Mon) 23:06:31ID:czNzg0NDM(3/4)NG報告

    >>277
    やはり慎二を覚醒させるしかないのか

  • 301名無し2019/01/21(Mon) 23:06:31ID:c0NTUwNTg(2/3)NG報告

    >>288
    型月魔術師の使うスクロールに風景を記録する媒体魔術や蝋燭の炎で映像を写す魔術地味に好き

  • 302名無し2019/01/21(Mon) 23:06:36ID:YzNTQwODI(10/28)NG報告

    >>274
    ズェピアさんは発狂し過ぎたせいで絶対第六法に至る計算式になってるから……後、ズェピアさんは500歳だったような

  • 303名無し2019/01/21(Mon) 23:06:50ID:g0OTQ5Nzc(7/14)NG報告

    >>293
    柱になったから間桐家そのものがないと思われ

  • 304名無し2019/01/21(Mon) 23:06:52ID:Q2MDUxODc(8/20)NG報告

    >>288
    パラPが感光液ぐらい作れないと思うのがおかしい気がするんだ
    世に広めるのがめんどくさかったんじゃろ

  • 305名無し2019/01/21(Mon) 23:06:56ID:g4NDU5MTg(2/41)NG報告

    自身と同じ夢を「叶えられる」マスターじゃなくて、同じ夢を「持ってくれる」マスターの為なら命を捨てても守るってスタンスが天草らしい

  • 306名無し2019/01/21(Mon) 23:06:58ID:A5MDI5OTc(5/6)NG報告

    >>284
    ジャンヌさんも推定万年変わらないから

    恋だからだよ

  • 307名無し2019/01/21(Mon) 23:07:02ID:MyNzMyNzI(1/5)NG報告

    仮にもし五次が早まらず六十年後開始とかになったら諸々どうなってただろうか

  • 308名無し2019/01/21(Mon) 23:07:06ID:YyMzcyNDI(11/20)NG報告

    >>280
    慎重なわりに孫たちが任せたことをガバガバで大してうまくいかなくても特に怒らないよね

  • 309名無し2019/01/21(Mon) 23:07:09ID:c2NTkzODc(3/5)NG報告

    >>287登場の度に新技を用意する女性、傷赤さん
    一瞬でルーン×数千とか、まほよから大分進化しましたよね…

  • 310名無し2019/01/21(Mon) 23:07:28ID:EzMzU2ODU(6/17)NG報告

    不老系でも「何人か近い存在がいるから耐えられる」「精神がすでに別の次元に進化している」「心がどんどん腐っていく」とか別れるのな

  • 311名無し2019/01/21(Mon) 23:07:43ID:g4Mjg2MjI(9/18)NG報告

    >>300
    その為にはハートキャッチイリヤしなければならない

  • 312名無し2019/01/21(Mon) 23:08:04ID:UwNjI5MDg(1/8)NG報告

    >>267
    ソーラーブレード見せられたせいで♀のニックネームをアルトリアにするか地味に悩んだ記憶があるな

  • 313名無し2019/01/21(Mon) 23:08:15ID:Y2NzM1MTE(2/5)NG報告

    >>311
    それはダメだ(真顔

  • 314名無し2019/01/21(Mon) 23:08:43ID:Q2ODAyMzQ(4/8)NG報告

    トッキーは良い人ではあるけど「殺しあうことになっても娘(子孫)のうちどっちかが根源至れれば万々歳やん」とか言い放っちゃうくらいには魔術師らしい思考がベースだしのう

  • 315名無し2019/01/21(Mon) 23:08:44ID:E5MjE5MzQ(5/16)NG報告

    父親としての情と魔術師としての思考と貴族としての振る舞いが完璧に噛み合ってるあたり恐ろしいわ時臣

    あいつ下手すりゃケイネスとかよりも魔術師らしさあるのに後継へと引き継ぐ魔術師精神だけじゃなくて選択させてやりたいという父親の情が一切矛盾なく両立出来てるってなんやこいつ

  • 316名無し2019/01/21(Mon) 23:08:47ID:A1OTQ2ODQ(2/3)NG報告

    400年を生きて狂ったと見せかけて多分最初から狂ってる可能性高いイヴァン雷帝

  • 317名無し2019/01/21(Mon) 23:09:06ID:IyNzE0OTI(10/20)NG報告

    >>274
    実はゼェピアさんまだ五百年程度の魔術師なんですわ
    千年生きたネロと会話すると若輩者として振舞ってたり

  • 318名無し2019/01/21(Mon) 23:09:32ID:Q2MDUxODc(9/20)NG報告

    >>307
    さすがに前提条件がまったくわからんからなぁ

    でも半端な参加者ばかりだったらギルに蹂躙されて終わりそう

  • 319名無し2019/01/21(Mon) 23:09:33ID:E5MTI3MTg(1/1)NG報告

    >>307
    切嗣の仕掛けが発動して大空洞ごと大聖杯ドッカーン!爆発オチなんてサイテー!

  • 320名無し2019/01/21(Mon) 23:09:36ID:QwNjA5MDQ(10/17)NG報告

    >>286
    ある種、魔術師としてもややいびつよね。
    人間性と魔術師メンタルが斑らに混じり合いなかわら調和が取れてるから時臣

  • 321名無し2019/01/21(Mon) 23:09:57ID:k1NzIyNDY(4/13)NG報告

    橙子さんらしき(というか本人)人形師はわりといろんなところで目撃されてるけど
    妹さんは今なにをしてるんですかね。

  • 322名無し2019/01/21(Mon) 23:10:00ID:g4Mjg2MjI(10/18)NG報告

    >>316
    だってあの人史実的に癇癪持ちらしいですし…

  • 323名無し2019/01/21(Mon) 23:10:04ID:I0MjU0NTg(2/3)NG報告

    >>283
    そこからの幕間『デビルズ・クエスト』ですよ…「諦めること」を止め、やっと彼はまた踏み出せるという…。でもその前に黒幕(魔術王)を知りまた折れるという本編を挟む桜井女史は鬼畜生(東出先生談)だと思うの

  • 324名無し2019/01/21(Mon) 23:10:08ID:gwMTc1MzU(7/9)NG報告

    >>315
    別々の考えが綺麗に両立出来ているのはギルガメッシュへの態度もそうですね

  • 325名無し2019/01/21(Mon) 23:10:11ID:YzMDEzMDM(4/9)NG報告

    >>310
    不老不死の人間
    「なんだって!? 君は寿命があるのかい!?」
    「令呪もサーヴァントもいない!?」
    「なんて可哀想な娘なんだ」
    「くそっ、できれば私が変わってあげたいくらいだ」
    「さぞ不便で辛かろう」
    「自分ので良ければ、令呪を譲ってあげられたら」


    「あ、もちろん時間経過で戻る仕様でね」

  • 326名無し2019/01/21(Mon) 23:10:14ID:YxMzc5NzA(2/5)NG報告

    >>300
    桜が一言でも助けてとか言ったら覚醒したんやろか?

  • 327名無し2019/01/21(Mon) 23:10:15ID:M4OTQ5ODg(4/9)NG報告

    >>311
    目を裂き肺を潰す英雄王に士郎も激おこ

  • 328名無し2019/01/21(Mon) 23:10:18ID:g4NDU5MTg(3/41)NG報告

    天草のイメージはアニメで停滞しても構わないみたいに言ってたり
    結構過激派な感じの誤解はあるのかも知れない

  • 329名無し2019/01/21(Mon) 23:10:32ID:YyMzcyNDI(12/20)NG報告

    >>315
    逆にケイネス先生って魔術師のエリートだけど魔術師らしくないよね
    あの人父親になったらすごく丸くなりそうだなとか

  • 330名無し2019/01/21(Mon) 23:10:39ID:gyMzQ2ODk(8/23)NG報告

    特異点破壊の為にばら撒かれたゲーティアの端末としての魔術師達がゾォルケンやレフのように腐敗したり魔神柱に置換される前は強い善性を抱えていたのがなんとも因業深いというかなんというか

  • 331名無し2019/01/21(Mon) 23:10:53ID:AyNDU4NjY(1/1)NG報告

    >>307
    臓硯が今よりさらにおかしくなってたりして

  • 332名無し2019/01/21(Mon) 23:11:05ID:A5NjQ1MDA(1/5)NG報告

    >>291
    そもそもワラキアの夜(タタリ)はズェピアと言えないのでは?せいぜいズェピアと言えるのはメルブラAAストーリーモードのワラキアさんじゃね?

  • 333名無し2019/01/21(Mon) 23:11:27ID:gyMjY0NTM(17/57)NG報告

    >>303
    他の世界ではレフが自殺で事件が起こらないから普通に家が興ると考えると
    あの家が興らない時点で逆説的に未来で事件が起こると言う事になるわけで
    ナチュラルに時間軸的なあれが起こってる

  • 334名無し2019/01/21(Mon) 23:11:27ID:k1NTM2MTE(1/1)NG報告

    >>309
    あの頃はクリスマスを犠牲にしないといけなかったもんな

  • 335名無し2019/01/21(Mon) 23:11:33ID:YzNTQwODI(11/28)NG報告

    >>326
    とりあえず桜助けるために士郎と凛に頭下げて協力を頼むっぽい

  • 336名無し2019/01/21(Mon) 23:11:35ID:c5NjkzNjc(1/2)NG報告

    >>310
    常に目的意識を持って進み続ければ問題なかろう

  • 337名無し2019/01/21(Mon) 23:11:53ID:MwNzI0MDQ(2/2)NG報告

    >>311
    ハートキャッチ美綴!?……じゃなかったや

  • 338名無し2019/01/21(Mon) 23:11:57ID:IyNzE0OTI(11/20)NG報告

    >>314
    一応あれ殺し合うこと前提ではなくもし後進が殺し合う事を望んだとしてもだからな、時臣からしたら協力して統合されるのが一番いい
    言ってみれば真田家と同系統の思考よ

  • 339名無し2019/01/21(Mon) 23:12:01ID:I0MzEyMDU(2/5)NG報告

    >>325
    コンテンツ扱いしやがってこの野郎……

  • 340通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:12:03ID:g1ODE4MDc(10/32)NG報告

    >>327
    関係ないけどここで士郎が飛び出してた場合のIFたまに考える
    想像の中でも士郎がギルに殺されるのは変わらないんだけど

  • 341名無し2019/01/21(Mon) 23:12:08ID:g4Mjg2MjI(11/18)NG報告

    >>327
    こんなん誰だって怒る、俺だって怒る

  • 342名無し2019/01/21(Mon) 23:12:25ID:UwMDAxMTk(7/10)NG報告

    >>316
    その精神がスキルになってるくらいだからね・・・

  • 343名無し2019/01/21(Mon) 23:12:28ID:M3MjU0NTY(9/17)NG報告

    >>332
    ごめん、その画像怖いから急に貼らないで
    一瞬心臓止まったから

  • 344名無し2019/01/21(Mon) 23:12:43ID:U1MjEzNDA(1/3)NG報告

    >>174
    桜は強くて蟲爺も理由するのは諦めてたところに凛と士郎が知り合いって知ってしまい隙ができてしまったのがHFの分岐やね

  • 345名無し2019/01/21(Mon) 23:13:02ID:E5MjE5MzQ(6/16)NG報告

    >>317
    >>302
    あら、院長まだフレッシュな方だったか

    四千年とか二千年とかの死徒の精神性とか想像するにおぞましいわ、ブラックモアとトラフィムとリィゾとヴァンはウン千年クラスだったか

  • 346名無し2019/01/21(Mon) 23:13:07ID:gyMjY0NTM(18/57)NG報告

    >>339
    でも現実でも不幸な人への同情って少なからずそういうところあるからなぁ

  • 347名無し2019/01/21(Mon) 23:13:10ID:g0OTQ5Nzc(8/14)NG報告

    >>340
    士郎「グェー」
    凛「士郎!グェー」
    イリヤ「………グェー」

    DEAD END

    やろなぁ……

  • 348名無し2019/01/21(Mon) 23:13:12ID:IyNzE0OTI(12/20)NG報告

    >>333
    魔神柱の覚醒はレフから始まって過去に遡る訳だしな

  • 349名無し2019/01/21(Mon) 23:13:14ID:I5OTk4NzI(3/4)NG報告

    >>265
    あ、ジャムおじさんだ

  • 350名無し2019/01/21(Mon) 23:13:15ID:A5MTQyOTc(1/1)NG報告

    >>307
    紹介するよ藤ね「おじいちゃん、大河おばあちゃんは3年前に亡くなったでしょう」

  • 351名無し2019/01/21(Mon) 23:13:29ID:g4NDU5MTg(4/41)NG報告

    >>326
    あいつの絶望は自分の無力も込みだからなぁ
    士郎と男の殴り合いとかが加わればまだありそうだが
    彼だけで桜をってなれる程に彼は力的にもメンタル的にもただの高校生な訳だから酷じゃないかな

  • 352名無し2019/01/21(Mon) 23:13:37ID:M4Nzk3NDM(5/12)NG報告

    よく不死者の精神が腐敗していくのって超然たる力があるからのような気がする。
    今の自分が不死になってもその日目の前の対処にいっぱいいっぱいになってそんなに先のことなんて考えられない気がするし。
    結局小人閑居して不善をなすみたいな感じなのかなぁとも思う。

  • 353名無し2019/01/21(Mon) 23:13:40ID:A3NTEyODg(5/9)NG報告

    >>261
    まてよ…アイツは聖なる剣と確かに言った
    今召還されたセイバーはとてもじゃないが若すぎる
    英霊は全盛期の状態で召還されるのが常だ
    どんな英雄譚でも少なくとも活躍が描かれるのは10代後半だと考えると、活躍が早すぎた英霊か、外的要因で10代の容姿を維持したまま20代、30代を迎えた英霊だろう
    そこにさっきの「聖なる剣」…セイバーとして呼ばれた以上、比喩ではなく文字通り聖剣と見るべきだ
    セイバーに該当する英霊は数いれど、聖剣に当たる宝具を保持する英霊は限られる
    そこに、もし肉体の成長を抑える効果が付与されてるとしたら…
    その条件に該当するなら、おそらくあの少女はアーサー王…!!
    伝承と違い女性なのはマスターの趣味だろう。

  • 354名無し2019/01/21(Mon) 23:14:00ID:gwMTc1MzU(8/9)NG報告

    時臣さんも慎二もいい人にも悪人にも振り切れて描いてはいけないキャラですね

  • 355名無し2019/01/21(Mon) 23:14:06ID:c2NTkzODc(4/5)NG報告

    >>334その苦労は雪解け水でも自然の川判定によって水の泡に…

  • 356名無し2019/01/21(Mon) 23:14:29ID:MyNzMyNzI(2/5)NG報告

    >>329
    何だかんだでケイネス先生はソラウさん第一だから好き!

  • 357名無し2019/01/21(Mon) 23:14:43ID:Q3NjQ2ODg(1/7)NG報告

    >>251

    理想を抱いて爆死するがいい、衛宮士郎では無い誰かよ。

  • 358名無し2019/01/21(Mon) 23:14:45ID:YxMjIwNjQ(1/5)NG報告

    >>332
    ホラー画像はやめろと言おうとしたけどよく見たらバッチリ型月関連というこの

  • 359名無し2019/01/21(Mon) 23:15:04ID:YyMzcyNDI(13/20)NG報告

    AZOでもおじさんの反逆に関してはあいつがこんな一手をといって割と感心してたよね

  • 360オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/01/21(Mon) 23:15:05ID:k5MTY2NjY(1/1)NG報告

    夢の中でもリーヴスラシル!!

    アルジュナ幕間やってきました
    いやぁ強い!
    後半のカルナアルジュナがゲージ持ちとはちょっとビビったぜ
    でもカルナは槍から弓になって複数ターンスタンだったからその間にオルトリンデが串刺しにしてなんとかなったぜ
    クリシュナは即死が全て不発で、二度目の宝具ターンにパールさんの魅了が入って上手く延命できて、最後はマリーの独壇場だったぜ!(いつもの)
    ストーリーは完全を望むアルジュナが自身の弱さを受け入れるといういい話だった
    でも、マスター名変更し忘れたせいで台無しだったけどな!

    PS:久しぶりに嵐の海に行ったら3T 周回が比較的安定して行えるようになってました
    やはり「レベルを上げて殴る」は真理

  • 361名無し2019/01/21(Mon) 23:15:20ID:QzNDAxODg(8/12)NG報告

    士郎「なぁ、藤ねぇ。相談があるんだ」
    大河「えー、何よ急にかしこまっちゃって。何々、士郎も遂に恋?」
    士郎「実は慎二なんだがな」
    大河「うんうん」
    士郎「処女じゃないらしいんだ……」
    大河「うん?………うん?」

  • 362名無し2019/01/21(Mon) 23:15:26ID:czNzg0NDM(4/4)NG報告

    >>353
    マスターの趣味で鯖の性別変えられたら大変なことだぞ

  • 363名無し2019/01/21(Mon) 23:15:29ID:M4OTQ5ODg(5/9)NG報告

    >>347
    そこを友達のよしみで見逃してやるのが僕だろ衛宮ァ!!

  • 364通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:15:30ID:g1ODE4MDc(11/32)NG報告

    >>337
    とっくにお前にハートキャッチされてるんだよ…………
    美綴ルートはよ…………はよ…………

  • 365名無し2019/01/21(Mon) 23:15:42ID:EyNDEzNjY(1/1)NG報告

    切嗣が正義の味方になりたかったと言わなかったら

  • 366名無し2019/01/21(Mon) 23:15:48ID:Q2MDUxODc(10/20)NG報告

    >>330
    まぁ、いろんな条件があるだろうけど、善性が突出しててもいいことねーからなぁ
    ポルポトとか

  • 367名無し2019/01/21(Mon) 23:15:49ID:E1NTY1NTU(4/6)NG報告

    >>356
    もっといい写真あるだろ!

  • 368名無し2019/01/21(Mon) 23:15:50ID:E5MjE5MzQ(7/16)NG報告

    >>353 野生のシャーロックホームズ来たな……

  • 369名無し2019/01/21(Mon) 23:15:53ID:M3MDUxNTA(2/14)NG報告

    >>296
    空の境界の反省+姉妹喧嘩(規模オカシイ)を繰り返した結果+単純に上の性能目指す職人癖って奴だろうから・・・
    橙子さん魔術師としての戦術思考はアトラス院とそう変わらんのよね

  • 370名無し2019/01/21(Mon) 23:16:09ID:g4Mjg2MjI(12/18)NG報告

    >>361
    ステイ(あと何回悲劇を繰り返すつもりだ)

  • 371名無し2019/01/21(Mon) 23:16:12ID:A5NjQ1MDA(2/5)NG報告

    >>343
    メルブラでワラキアの夜使い続けたら慣れるぞさぁ君もメルブラをやってワラキア使いになるんだ!(持ちキャラがワラキアの夜)

  • 372名無し2019/01/21(Mon) 23:16:13ID:M3MjU0NTY(10/17)NG報告

    >>348
    アマデウス「ん?ああ、マリーへの愛でスルーさスルー」
    なんやねんこの天才音楽家

  • 373名無し2019/01/21(Mon) 23:16:19ID:YzMDEzMDM(5/9)NG報告

    >>339
    レクイエムの不老不死者全員が全員そうではないんだろうけど、大多数が同じ反応を示しそうではある
    自分たちとは違う境遇の人間
    運命を共にするサーヴァントもいない
    見るからに「自分たちより劣る」人種
    および、不老不死である時間帯より半分以下の人生

    まぁ、同情はするだろうな
    後はそれを理由に軽い気持ちで関わってくるか否か

  • 374名無し2019/01/21(Mon) 23:16:34ID:c5NjkzNjc(2/2)NG報告

    >>350
    藤ねえと結婚して孫まで出来た士郎か、見たいな……

  • 375名無し2019/01/21(Mon) 23:16:44ID:UwNjI5MDg(2/8)NG報告

    >>352
    まあそもそもとして超然たる力を持ってないと「時間」っていう世界一便利な道具を無限に抱える不死者なんかにはなれないんだけどね
    巻き込まれ系の人が勝手にそうさせられたら話は別だけど

  • 376名無し2019/01/21(Mon) 23:16:52ID:U1MzE3Njc(2/12)NG報告

    『魔術師らしい魔術師』『典型的な魔術師』
    は、それぞれ
    『科学を嫌い選民意識のある魔術師』『根源へと邁進する魔術師』
    を意味している。

    時折ごっちゃになる。あれ?この順で合ってたっけ?

  • 377名無し2019/01/21(Mon) 23:17:12ID:IyNzE0OTI(13/20)NG報告

    >>315
    あれ上の魔術師ほど矛盾する思考を両立して行ってるっぽいから本当に時臣は綺麗に魔術師として完成してるっぽいのよね、問題は完成度が高すぎると逆に魔術師っぽくないと言われる矛盾だけど

  • 378名無し2019/01/21(Mon) 23:17:14ID:QzNDAxODg(9/12)NG報告

    >>370
    すまんなんか頭のなかにぽっと……。
    ちくしょう!雑談スレ!俺に与えた衝撃は大きいぞ!

  • 379名無し2019/01/21(Mon) 23:17:15ID:I5OTk4NzI(4/4)NG報告

    >>354
    みんな嫌いだろうけど自分は好きだったよこの人
    アーノルド・パックマン

  • 380名無し2019/01/21(Mon) 23:17:16ID:IzNjUxMDA(5/15)NG報告

    >>352
    まぁ体験してみないと何とも言えんよなぁ
    実際には悪いことばかりじゃないとも思うけど

  • 381名無し2019/01/21(Mon) 23:17:49ID:g0OTQ5Nzc(9/14)NG報告

    >>363
    お前HFだと思いっきり殺.せって言ったよな慎二ィ!

  • 382名無し2019/01/21(Mon) 23:17:50ID:YyMzcyNDI(14/20)NG報告

    >>372
    ゾウケンが折れて柱になった理由って未来の自分の姿をレフから聞いたとかだったりして

  • 383名無し2019/01/21(Mon) 23:17:51ID:AzNjk1NzI(1/1)NG報告

    >>337
    ハッ!これは超絶美少女の気配…!

  • 384名無し2019/01/21(Mon) 23:17:57ID:A1OTQ2ODQ(3/3)NG報告

    >>360
    アルジュナの幕間2は全鯖幕間でも上位の出来だからな
    なおそれ以後にマイルームボイスを聞くとDWとガーチャー仕事して?と言いたくなる

  • 385名無し2019/01/21(Mon) 23:18:11ID:k1NzIyNDY(5/13)NG報告

    >>353
    (片方の創造神の趣味・・・)

  • 386名無し2019/01/21(Mon) 23:18:26ID:YzNTQwODI(12/28)NG報告

    >>372
    サリエリが言うにはいつも自分の中の悪魔と戦っていたらしいね

  • 387名無し2019/01/21(Mon) 23:18:44ID:g4NDU5MTg(5/41)NG報告

    花札の桜をエーデルフェルトに云々はギャグシナリオでしか無いと言う点に注意な
    大前提として犬猿の仲だし、そもそもエーデルフェルトは後継居るから要らないし、
    トッキーがやりたいのは彼女にも根源へのチャンスというか研鑽をなので
    聖杯という直で目的に達するマキリ家じゃ無いと意味が無いし

  • 388名無し2019/01/21(Mon) 23:18:49ID:E4ODA1NDI(1/1)NG報告

    >>379
    この人もキアラに溺れてたんだよね…

  • 389名無し2019/01/21(Mon) 23:18:50ID:g4Mjg2MjI(13/18)NG報告

    >>379
    良くも悪くも人間らしい小物だったな

  • 390通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:18:56ID:g1ODE4MDc(12/32)NG報告

    >>347
    そういやヘラクレスが十二の試練乗り越えてもう一回生き返ったのって原作から合ったやつだっけ?

  • 391名無し2019/01/21(Mon) 23:19:05ID:A5MDI5OTc(6/6)NG報告

    >>379
    悪い人ではなかったがいい人でもなかった
    自分だけは生き延びたいと望んだただ平凡なありふれた人

  • 392名無し2019/01/21(Mon) 23:19:24ID:U1MzE3Njc(3/12)NG報告

    >>354
    自分としては慎二は義妹を凌辱した時点で真っ黒なんだけどなぁ…。
    そこはまぁ個人個人の解釈か。

  • 393名無し2019/01/21(Mon) 23:19:28ID:gzNDc3MzA(1/3)NG報告

    >>379
    同士よ

  • 394名無し2019/01/21(Mon) 23:19:29ID:YwNzAzMDQ(1/7)NG報告

    中々えっちになり申した

  • 395名無し2019/01/21(Mon) 23:19:36ID:I0MzEyMDU(3/5)NG報告

    アトラムさんだって魔術師なだけで
    筋は通すし、悪人ではないんだよ

  • 396名無し2019/01/21(Mon) 23:19:47ID:c0NTMxNzU(1/2)NG報告

    >>383
    ライダー、ノッブ

  • 397名無し2019/01/21(Mon) 23:19:50ID:Y4MzM1MTA(1/6)NG報告

    >>367
    はい、許嫁のソラウさんに一途な視線を送るケイネス先生だよ

  • 398名無し2019/01/21(Mon) 23:19:57ID:QwNjA5MDQ(11/17)NG報告

    >>315
    なにげに「鯖は所詮は絵画に過ぎない」と完全に見切りながらも「演技でなく敬意を座の本体に向ける」って意味わからん割り切り出来るのがトッキーやばい。

    実は上のやり方を真似できた魔術師って、居ないのよね。時臣だけ。
    ダーニックは訣別したとはいえ、ちゃんと鯖を人格認めて扱ってるし
    事件簿時空では時臣と同じく「鯖は絵画に過ぎない」言うオルガマリーとはいえ、fgo時空で実際に鯖(術兄貴)に合えば一つの人格を持つ存在として扱ってる

    「頭では」絵画思ってても、実際に喋って動かれたら「心では」人間と認識しちゃう。
    また完全に道具としか認識しないなら、最初から敬意を持たない。
    だが時臣は「心で鯖を絵画と認識して、心で英霊本体を敬う」ってのやる

  • 399名無し2019/01/21(Mon) 23:20:06ID:ExNTQyOTQ(4/9)NG報告

    そう考えると型月の太上老君とか神武天皇、安倍晴明、三皇五帝、役小角とかはどういう精神性してるのか気になるなぁ


    神武天皇や三皇五帝は在位年数や崩御年齢か明らかに桁がおかしい

  • 400名無し2019/01/21(Mon) 23:20:08ID:cwODkxMzY(4/5)NG報告

    >>388
    あの状況でキアラに目をつけられた奴が無事でいられるか?って話だから…

  • 401名無し2019/01/21(Mon) 23:20:11ID:Y5NjY3MjY(8/16)NG報告

    >>379
    なに?アーマルド・パッチモン?

  • 402名無し2019/01/21(Mon) 23:20:25ID:E5MjE5MzQ(8/16)NG報告

    >>376
    典型的な魔術師には”権力闘争に溺れる魔術師”も含まれそう

    魔術師らしい魔術師には”切り替えが早く身内に甘い””弟子や後継者には優しい””魔術とその先にしか興味のない”ってのも含まれると思う

  • 403名無し2019/01/21(Mon) 23:20:32ID:c0NTUwNTg(3/3)NG報告

    Requiemでサーヴァントとサーヴァントを戦わせる団体戦の模擬戦闘大会があったな
    英雄をゲーム形式で戦わせるほど刺激に飢えるのはヒトのサガか
    不死身だからこそその面がより一層強まってる感がした

  • 404名無し2019/01/21(Mon) 23:20:36ID:U1MzE3Njc(4/12)NG報告

    >>386
    過たずさんのコミックアラカルトでもマリーの処刑に苦悩するアマデウスというのがあったね。

  • 405名無し2019/01/21(Mon) 23:20:39ID:AxNDQ4OTg(3/3)NG報告

    >>397おい頭髪何処いった?

  • 406名無し2019/01/21(Mon) 23:20:40ID:k4MjIxODM(3/5)NG報告

    始皇帝、ただ独りの「人」の責任感なんてストレス凄そうなのに
    若者言葉で精神が若々しくて
    あえてカルデアを超重量で潰さず正々堂々真っ向勝負
    ぐっちゃんをフォローしてぐだに気を遣わせないように激励

    うーん!参るな…!

  • 407名無し2019/01/21(Mon) 23:20:56ID:YyMzcyNDI(15/20)NG報告

    >>381
    慎二は実際本当に士郎が命の危機になったら止める気は…いやないわ普通にライダーにデッドされてたわ

  • 408名無し2019/01/21(Mon) 23:21:13ID:E1NTY1NTU(5/6)NG報告

    >>397
    1つ質問いいかな
    髪の毛どこにやった?

  • 409名無し2019/01/21(Mon) 23:21:17ID:k3NTc2MzU(2/2)NG報告

    >>365
    「士郎、僕はね……いや、なんでもない。」
    「なんだよ爺さん、言ってくれよ気になるだろう?」
    「いや、止めておこう。これは、きっと僕の中にしまっておくべk「頼むよー爺さん!教えてくれよ!」ユッサユッサ
    「ちょま、士郎ストップ、一旦ストップ!限界、割と僕限界だから!」
    「じゃあ教えてくれよー!」ガックンガックン
    「あ、あぁ、ぼ、僕はーそのー、あーそうだ、雀士、雀士になりたかっちょっ待ってホントに一旦止め……」ガクッ

  • 410名無し2019/01/21(Mon) 23:21:23ID:QzNDAxODg(10/12)NG報告

    >>395
    事件簿での活躍格好良かったけど「凄いだろウチの魔術!メディアにも負けないぜ!」みたいな事言ってて「これの後にアレかぁ」ってなった。

  • 411名無し2019/01/21(Mon) 23:21:25ID:Q3NjQ2ODg(2/7)NG報告

    >>378

    大体イノシシと蟲でワカメを調教しようと流れになったのがいけなかった

  • 412名無し2019/01/21(Mon) 23:21:38ID:A3OTI5NDE(8/13)NG報告
  • 413名無し2019/01/21(Mon) 23:21:44ID:A0NDc2NTY(1/4)NG報告

    >>408
    髪は死んだ!

  • 414名無し2019/01/21(Mon) 23:22:17ID:E5Mzk5OTM(2/2)NG報告

    >>328
    アニメは東出先生単独脚本じゃないからかあんまり連携取れてない感じも有った
    ジャンヌの心情描写も減らし過ぎて火炙りを当然と思ってるのが伝わりにっかったり

  • 415名無し2019/01/21(Mon) 23:22:17ID:YxMjIwNjQ(2/5)NG報告

    >>392
    そこに至るまでのバックボーンを無視して描いてはいけないって事でしょ
    実際SNでの慎二は真っ黒だけど環境が環境だけに順当に歪むべくして歪んだ感じだし

  • 416名無し2019/01/21(Mon) 23:22:19ID:I1MTI2ODA(10/35)NG報告

    >>379
    助けないといけないんだろうけど、だからと言って深くは関わりたくないというとりあえず一定のライン以上の接触したくないなんか言葉に困る人

  • 417名無し2019/01/21(Mon) 23:22:28ID:g4Mjg2MjI(14/18)NG報告

    >>392
    だが、桜に植え付けられたものを考えればどうしようもないともいえる

  • 418名無し2019/01/21(Mon) 23:22:41ID:gwMTc1MzU(9/9)NG報告

    >>379
    レオニダスさんに鍛えて貰えば名前負けしないはず

  • 419名無し2019/01/21(Mon) 23:22:44ID:g0OTQ5Nzc(10/14)NG報告

    >>409
    ──そのまま親父は眠るように息を引き取った。

    そして俺は雀士を目指すようになった。


    (人生が)BAD END

  • 420名無し2019/01/21(Mon) 23:22:49ID:A5NjQ1MDA(3/5)NG報告

    >>377
    自分の中で型月でもっともThe魔術師な人ていえば荒耶が思い浮かぶ

  • 421名無し2019/01/21(Mon) 23:22:53ID:YzNTQwODI(13/28)NG報告

    >>395
    アトラムさんの「金で買える物はどんな物であれその値段分の価値しかないが、金で買えない物はどんな物であれ何物にも変えがたい尊い物」という独自の価値観は好きだったよ

  • 422名無し2019/01/21(Mon) 23:23:06ID:gyMzQ2ODk(9/23)NG報告

    >>410
    容赦無く人の術式に駄目出しするフラットェ…
    そういうとこやぞ

  • 423通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:23:27ID:g1ODE4MDc(13/32)NG報告
  • 424名無し2019/01/21(Mon) 23:23:36ID:UwMDAxMTk(8/10)NG報告

    >>397
    いっそ丸坊主にすればブルースウィルスみたいになるのに
    そういえばzeroでマクレーン並みの体験してたなこの人

  • 425名無し2019/01/21(Mon) 23:23:38ID:g4NDU5MTg(6/41)NG報告

    うーん。何というか
    悪い奴だけどそれだけじゃない奴等だとは思うが
    悪人じゃないよって言われるとそれは違くないかって思う

  • 426名無し2019/01/21(Mon) 23:23:40ID:U1MzE3Njc(5/12)NG報告

    >>384
    いいなぁ…アルジュナ。最近すりぬけで星5の宝具が重なって新規サーヴァント来なくて参っちゃうよ…。

    自分は月並みだけど、コロンブス・ペンテシレイア・アビゲイル・ジャンヌオルタの幕間がいいと思うかな。

  • 427名無し2019/01/21(Mon) 23:24:35ID:cwODkxMzY(5/5)NG報告

    >>419
    起源:麻雀の固有結界か…

  • 428名無し2019/01/21(Mon) 23:24:37ID:IyNzE0OTI(14/20)NG報告

    >>387
    アポクリファのマテリアルにしっかり書かれているんだなこれが
    時臣が考えてたのは桜の安全の為に魔導の庇護でエーデルフェルト家は分家を抱える大家だから優秀な養子をとって従僕として育てる余裕がある家
    別に後継者じゃなくても大きな家は魔術を教える場合があり時臣も後継者じゃなくて構わない

    間桐家への養子は後継者にも繋がり更に御三家だという事でより条件が良かったという話なだけだよ

  • 429名無し2019/01/21(Mon) 23:25:10ID:A0NDc2NTY(2/4)NG報告

    >>424
    ハゲの魔術師って強そうだよなぁ。まぁこの人の場合は魔法使いだけど。

  • 430名無し2019/01/21(Mon) 23:25:13ID:M3MDUxNTA(3/14)NG報告

    >>277
    なんか奇跡起こって自分と変わらないレベルの存在が間桐に生まれたとしても厳しいと思う
    ユスティーツァと出会ったことで変化してるし

  • 431名無し2019/01/21(Mon) 23:25:17ID:ExNTQyOTQ(5/9)NG報告

    >>130
    >>137


    『お前の失敗はまず1つ、道を託し譲れなかったそれに尽きるな、ゾォルケンよ』

  • 432名無し2019/01/21(Mon) 23:25:52ID:E3MjI2MjI(1/17)NG報告

    (ギーター二周めを終えちょっぴり三周めに入る。やばいこれ超癒しだ。現実に対する静かな覚悟と安らぎを与えてくれる。解説にシモーヌ・ヴェイユも影響を受けてサンスクリット語を学習して抄訳したとあるけど妙に納得する。次で少しくらい体系的な理解に至るといいな)

  • 433名無し2019/01/21(Mon) 23:26:00ID:A3ODQwMDE(6/10)NG報告

    >>379
    セラフィックス事件関係ないベックマンを見たくはある
    あの時はマーブルに扮したキアラと二人きりになってから態度変わったりしてる辺りキアラの駒以外の何者でもないというか

    >>411
    てか、慎二の処女がいのししに奪われたがパワーワード過ぎて今でも思い出すと笑えるんだけど

  • 434名無し2019/01/21(Mon) 23:26:09ID:I4MTAxMzQ(2/5)NG報告

    >>412
    幕間としても、色々フラグに溢れてるところも好き(語彙低下)

  • 435名無し2019/01/21(Mon) 23:26:18ID:YyMzcyNDI(16/20)NG報告

    >>429
    礼節を知る大魔術師ですね

  • 436名無し2019/01/21(Mon) 23:26:36ID:QzNDAxODg(11/12)NG報告

    髪を犠牲にして発動する魔術

  • 437名無し2019/01/21(Mon) 23:26:37ID:E5MjE5MzQ(9/16)NG報告

    TYPE-MOON世界の”魔術師らしさ”はあまりにも色々いすぎてこの辺考察する時とか認識のすれ違いがえげつないことになるよね
    「土地!権力!」も魔術師らしいし
    「根源!根源!」も魔術師らしいし
    「研究!家!」も魔術師らしいし
    「目的!目的!」魔術師らしいし

    ここにノブレス・オブリージュとか人らしさを削ぎ落としたりとか超人としての愉悦とかずっと前から定められていた精神性と方向性とか様々なモノが混じりあっててなかなか一絡げにくくれないめんどくささがある、そういう所が大好きなんだけどね

  • 438名無し2019/01/21(Mon) 23:26:39ID:MyNzMyNzI(3/5)NG報告

    >>420
    「そちらは地球上すべての人間の意識だぞ。おまえは、たった一人で六十億に近い人の意志に勝てるというのか」
    「―――勝とう」

    好き

  • 439名無し2019/01/21(Mon) 23:26:39ID:YzMDEzMDM(6/9)NG報告

    >>395
    数多の戦場を経験した結果、戦い慣れた魔術戦を披露した魔術使い寄りの戦闘スタイル
    場面場面で礼装を使い分けていく頭脳、および戦闘者としての感
    金に換えられないものを何よりも美しいと思う独自の価値観

    アトラムさん、この強者精神を冬木にまで持って行ってたらな……

  • 440名無し2019/01/21(Mon) 23:26:51ID:I1MTI2ODA(11/35)NG報告

    >>431
    はよ剣豪七番勝負の宣言して

  • 441名無し2019/01/21(Mon) 23:26:51ID:Y3MjY3OTA(1/5)NG報告

    >>398
    魔術師としては素晴らしい割り切りであると思うが
    同時に、時臣の鯖への割キリ(絵画にすぎない)って、
    鯖のマスターとしてはある意味最悪に近いよなこの対応。致命的な所で、噛み合わなくなる

  • 442名無し2019/01/21(Mon) 23:26:55ID:M3MDUxNTA(4/14)NG報告

    >>379
    SANが恐らく0だった人じゃないか(あの状況で面子気にしだした辺りから)

  • 443名無し2019/01/21(Mon) 23:26:57ID:c0NTMxNzU(2/2)NG報告

    >>435
    お辞儀は基本
    古事記にもそう記してある

  • 444名無し2019/01/21(Mon) 23:26:58ID:YxMjIwNjQ(3/5)NG報告

    >>424
    ケイネス先生割とイケメンだし思い切って剃っても「スキンヘッド」になれる逸材だよね…
    人によっては同じ無毛地帯でも「つるっぱげ」になる(例 バイきんぐ小峠)

  • 445名無し2019/01/21(Mon) 23:27:06ID:M2NjMyOTU(4/16)NG報告
  • 446名無し2019/01/21(Mon) 23:27:25ID:U1MzE3Njc(6/12)NG報告

    >>415
    どんな理由があれ、人としての一線を越えた挙句、何度も繰り返してたからなぁ…

    と思ってたけど、アレ?>>417この文面から察するに、桜自身に魔術的要素で
    欲情刺激するような仕込みがあったの?

  • 447名無し2019/01/21(Mon) 23:27:34ID:M3MjU0NTY(11/17)NG報告

    >>425
    確かに悪い事をした歪んでる嫌な奴ではあるよ
    でも正真正銘の悪人かと言われると否定したくなる
    悪人とか外道とか、一言で語って欲しく無いっていう面倒くさいファンの拗らせなんだけどね

  • 448名無し2019/01/21(Mon) 23:27:42ID:A0NDc2NTY(3/4)NG報告

    >>425
    まぁ同情はするが、共感はしないってスタンスでちょうどいいのかね?

  • 449名無し2019/01/21(Mon) 23:28:04ID:g4NDU5MTg(7/41)NG報告

    >>437
    上3つは大体同じで
    下は魔術使いかと

  • 450名無し2019/01/21(Mon) 23:28:07ID:IzNjUxMDA(6/15)NG報告

    >>445
    食え、夜食にはピッタリだ

  • 451名無し2019/01/21(Mon) 23:28:28ID:M1ODQ0Nzg(2/8)NG報告

    >>425
    良いことをする悪い奴がいれば、悪いことをする良い奴だっている
    どっちがメインパーソナリティかというとそれはたぶん見ている人によって変わるものなんじゃないだろうか

  • 452名無し2019/01/21(Mon) 23:28:41ID:A3NTEyODg(6/9)NG報告

    >>436
    艦これでよく見るヤツだな

  • 453通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:28:51ID:g1ODE4MDc(14/32)NG報告

    今日滅茶苦茶ってわけじゃないけどそこそこ速いね

  • 454名無し2019/01/21(Mon) 23:28:52ID:Y5NjY3MjY(9/16)NG報告

    >>436
    女性魔術師が長い髪を灰にしてショートヘアにしながら魔術行使する感じかね?

  • 455名無し2019/01/21(Mon) 23:28:53ID:Y3MjY3OTA(2/5)NG報告

    事件簿読んでHF見てゼロ見てローテーションして
    「やっぱ魔術師ってク ソだわ総合的に」って結論になりました

  • 456名無し2019/01/21(Mon) 23:28:55ID:I4MTAxMzQ(3/5)NG報告

    >>445
    もものゼリーならどうぞ

  • 457名無し2019/01/21(Mon) 23:29:22ID:U5NzE5MjQ(1/4)NG報告

    >>445
    パンケーキいる?

  • 458名無し2019/01/21(Mon) 23:29:46ID:A5NjQ1MDA(4/5)NG報告

    >>429
    ハゲのキャラは大体強キャラこれ当たり前の法則

  • 459名無し2019/01/21(Mon) 23:29:46ID:U1OTc0ODk(4/5)NG報告

    >>445
    っ[気 配 り の 行 き 届 い た え ん ま ち ゃ ん の 手 料 理]

  • 460名無し2019/01/21(Mon) 23:29:50ID:c5ODIyODU(1/2)NG報告

    >>450
    美麗な動画でオルタさんの夜ごはんが始まりそうですねえ

  • 461名無し2019/01/21(Mon) 23:30:02ID:E1NTY1NTU(6/6)NG報告

    >>445
    エミヤが腕によりをかけて何か作ってくれるってさ

  • 462名無し2019/01/21(Mon) 23:30:09ID:gzOTcyMTQ(5/5)NG報告

    >>439
    自分の誇りを自分の従者(サーヴァント)に平気でへし折られた結果だから……多分あれアトラムさんじゃないTHE魔術師なら更にキレてたんじゃね?

  • 463名無し2019/01/21(Mon) 23:30:12ID:Q2ODAyMzQ(5/8)NG報告

    >>379
    そのうち腕がバスターになって倒したサーヴァントの宝具撃ちだせるようになって帰ってくるよ

  • 464名無し2019/01/21(Mon) 23:30:17ID:UwMDAxMTk(9/10)NG報告

    >>445
    どうぞ

  • 465名無し2019/01/21(Mon) 23:30:29ID:M3MjU0NTY(12/17)NG報告

    >>451
    慎二が罪を犯したというのも事実だろう
    しかし士郎のかけがえの無い友人って事も事実なんだよね
    hollow見てると士郎と慎二本当にアイツらさぁ···好き(語彙消失)

  • 466名無し2019/01/21(Mon) 23:30:41ID:A3NTEyODg(7/9)NG報告

    >>442
    色んなことが絶望的すぎて心の支えが「脱出した後のことを考える」しかなかったんじゃないかってのはどっかで見たな

  • 467名無し2019/01/21(Mon) 23:31:08ID:gyMzQ2ODk(10/23)NG報告

    >>455
    根源に迫るために自分の子孫を生贄にするのが魔術師だからね
    魔術師らしさにも色々あるが突き詰めるとどこか人でなしになるのだろう

  • 468名無し2019/01/21(Mon) 23:31:12ID:Q3NjQ2ODg(3/7)NG報告

    >>436

    それ花札のケイネスじゃないですかやだー!

  • 469名無し2019/01/21(Mon) 23:31:13ID:I1MTI2ODA(12/35)NG報告

    >>428
    間桐で桜に起きたことを知ればすぐにでも取り戻し行ってエーデルフェルト家に送り、最悪裏切りや血筋の利用などもろもろの理由で屋敷焼いても不思議じゃないよな時臣は

  • 470名無し2019/01/21(Mon) 23:31:32ID:A3ODQwMDE(7/10)NG報告

    >>428
    間桐の実態と桜を引き取った真の狙いを知ったらエーデルフェルトに切り替えるらしいしな
    それに蟲爺は根源への望みは捨てても外見そのものはいまだに悪くないからそこら辺でも騙されててもおかしくはないか

    >>437
    魔術回路持ってて魔術使いでなければ基本的に魔術師らしいって云えそうだな

  • 471名無し2019/01/21(Mon) 23:31:42ID:k4MjIxODM(4/5)NG報告

    >>399
    聖書のアダム(930歳)〜ノア(950歳)の年齢も大概だし、
    集団の人数も少人数も明らかに変な(意図的な)数字が多いから(きのこの好きな【七】とか
    実年齢や実際の人数ではなく別な意味がありそう。

  • 472名無し2019/01/21(Mon) 23:31:59ID:Q2MDUxODc(11/20)NG報告

    >>454
    簡単な魔術なら数本、ちょっと難しい魔術なら一房、人生を賭すような魔術ならまとめてた髪をバッサリ

    うん、ちょっと見てみたい

  • 473名無し2019/01/21(Mon) 23:32:05ID:UwNjI5MDg(3/8)NG報告

    >>451
    3章でドレイク姉御の気の良さに驚いてたマシュが学んだ事もそれだな

  • 474名無し2019/01/21(Mon) 23:32:12ID:Q3NjQ2ODg(4/7)NG報告

    >>445

    ダメでござる。夜に食べたら太るでごさるよ?

  • 475名無し2019/01/21(Mon) 23:32:24ID:Y5NjY3MjY(10/16)NG報告

    >>457
    そういやオルタが絆セリフでいう、ジャンクの王様みたいなパンケーキってどんなの?

  • 476名無し2019/01/21(Mon) 23:32:30ID:E2NDIwNTc(1/2)NG報告

    >>394

    復刻プリヤイベの特攻サバに、護法酒呑がいて、アビーちゃんがいないのが納得いかないゾ。

    アビーちゃんは敵幹部の魔法少女で、イリヤと対決して徐々に心を開いて光堕ちする追加戦士ポジションにピッタリではないか?

  • 477名無し2019/01/21(Mon) 23:32:34ID:YzMDEzMDM(7/9)NG報告

    黒い絵の具にちょっと白い絵の具を継ぎ足しても色はあまり変わらない
    逆に
    白い絵の具にちょっと黒い絵の具を継ぎ足せばあっという間に薄黒く変色する

    悪行を成そうとする者に善行を進めても変わり辛く
    善行を成そうとする者に悪行を進めれば変わり易い

  • 478名無し2019/01/21(Mon) 23:32:44ID:U1MjEzNDA(2/3)NG報告

    >>296
    橙子さんは死なないのに死ぬ度に対策して強くなるからね……流石冠位

  • 479名無し2019/01/21(Mon) 23:32:58ID:Q4NzY1NDI(1/1)NG報告

    >>446
    桜は蟲のせいで魔術師の体液を求める
    爺さんにそんなものはないので必然的に間桐親子がその役目となる
    まあ初めてそれを知ったまだ綺麗だった頃の士郎と仲良く遊んでた中学生の慎二がどう扱われたかはな
    本編時期の慎二は麻痺してると書かれてたり

  • 480名無し2019/01/21(Mon) 23:33:10ID:U5NzMxNTg(2/16)NG報告

    1時間でスレが半分終わってて草

  • 481名無し2019/01/21(Mon) 23:33:18ID:Q2MDUxODc(12/20)NG報告

    >>386
    自分の中の悪魔(下ネタ全振りしたい誘惑)

  • 482名無し2019/01/21(Mon) 23:33:26ID:U5NzE5MjQ(2/4)NG報告

    >>469
    >>470
    企みを時臣に気付かせない臓硯ってやっぱ老獪だったんやな

  • 483名無し2019/01/21(Mon) 23:33:30ID:g4NDU5MTg(8/41)NG報告

    >>462
    それ言うならそもそもキャスターかつメディアなんて呼んじゃあかんやろってなるからそのメンタルと言うか器量も含めて彼の一面で魅力だと思う

  • 484名無し2019/01/21(Mon) 23:33:36ID:ExNTQyOTQ(6/9)NG報告

    >>425
    >>447
    >>448

    ただこの手のキャラってどうしてもサブキャラばっかなりがちだよね


    仮面ライダーとはジャンプ漫画のの主人公だとかだとあんまりこういうキャラは出せないのかな?

  • 485名無し2019/01/21(Mon) 23:33:39ID:IxMjIyMzk(1/1)NG報告

    絆10がなかなか増えないんだけど諸兄はどのようなものですかな?

  • 486名無し2019/01/21(Mon) 23:33:40ID:QwNjA5MDQ(12/17)NG報告

    >>462
    ていうか「自分に召喚された」って時点で鯖に対して人格の価値を認めてないから、アトラム。

    仮に野良鯖のメディアならもう少しはアトラムの対応もマシかと

  • 487名無し2019/01/21(Mon) 23:33:51ID:E5MjE5MzQ(10/16)NG報告

    >>455
    数百年単位で改造してきたヒト科亜種の変な生き物だもんな魔術師って……

  • 488名無し2019/01/21(Mon) 23:33:59ID:Y5NjY3MjY(11/16)NG報告

    >>467
    だからといって間引きはねーよ。撮らぬ狸のなんとやらじゃないか

  • 489名無し2019/01/21(Mon) 23:34:16ID:gzNDc3MzA(2/3)NG報告

    >>466
    そら敵の筈のアルターエゴを含め他にも鯖を引き連れていて、説得失敗したような感じになったらああなると思うけどね…
    もしかしたら成功だったかもしれないけど、クリティカルじゃないとダメなところだったのかもしれないけどね

  • 490名無し2019/01/21(Mon) 23:34:20ID:IzNjUxMDA(7/15)NG報告

    >>476
    プリズマ☆アビーを思い出すようなこと言いやがって…

  • 491名無し2019/01/21(Mon) 23:34:27ID:k1NzIyNDY(6/13)NG報告

    >>476
    魔法☆少女的に触手はちょっと...

  • 492名無し2019/01/21(Mon) 23:34:29ID:A3OTI5NDE(9/13)NG報告

    >>448
    共感もしてもいいんじゃない?
    人は誰でも罪を犯すものだ
    あんな境遇に置かれたら誰だってああなる可能性はある

  • 493名無し2019/01/21(Mon) 23:34:39ID:A3NTEyODg(8/9)NG報告

    >>476
    だって魔法少女っぽい感じではないし…

  • 494名無し2019/01/21(Mon) 23:34:48ID:g3NTY1MDM(1/3)NG報告

    >>445
    ほらご飯だよ〜

  • 495名無し2019/01/21(Mon) 23:35:12ID:I4MTAxMzQ(4/5)NG報告

    >>465
    特に桜の部屋に一緒に忍びこんだのは、まさに「悪友」ですわぁ…。

    なお、日記帳。

  • 496名無し2019/01/21(Mon) 23:35:21ID:A0NDc2NTY(4/4)NG報告

    >>454
    しかし髪の毛伸ばしておけば魔力の足しになるみたいだから、魔力有り余らせてる人に限定される・・・?髪の毛に魔力ってどのくらい貯められるんだっけ?

  • 497名無し2019/01/21(Mon) 23:35:21ID:g4NDU5MTg(9/41)NG報告

    >>476
    むしろ魔女と魔法少女をちゃんと区別してるところが好き

  • 498名無し2019/01/21(Mon) 23:35:30ID:E5MjE5MzQ(11/16)NG報告

    >>483
    ジークフリート呼べていたらアトラム無双だった可能性わんちゃん……?

  • 499通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:35:35ID:g1ODE4MDc(15/32)NG報告

    >>484
    そう考えるとDEATH NOTEってやっぱ異質だよね

  • 500名無し2019/01/21(Mon) 23:35:35ID:g3NTY1MDM(2/3)NG報告

    >>445
    >>494画像間違た。すいません

  • 501名無し2019/01/21(Mon) 23:35:49ID:Y4MzM1MTA(2/6)NG報告

    >>445
    どうぞどうぞ

  • 502名無し2019/01/21(Mon) 23:36:04ID:YwNzAzMDQ(2/7)NG報告

    >>445
    (なんかフォルダにあった)

  • 503名無し2019/01/21(Mon) 23:36:12ID:gyMzQ2ODk(11/23)NG報告

    >>488
    アレは魔術師的にも無いわーだから
    自分の子に果たせなかった宿願を継がせるために身内を大事にするのも魔術師

  • 504名無し2019/01/21(Mon) 23:36:15ID:k4MjIxODM(5/5)NG報告

    >>445
    陛下、とても珍しいものが手に入りました。
    ご賞味ください。

  • 505名無し2019/01/21(Mon) 23:36:17ID:I1MTI2ODA(13/35)NG報告

    >>482
    表面上は上手くやってたからね。雁夜も時臣への憎しみなどでとてもじゃないが時臣に事実を伝え救いに行くとか出来ようがないし

  • 506名無し2019/01/21(Mon) 23:36:19ID:YyMzcyNDI(17/20)NG報告

    >>494
    まてまてまてまて
    何処で使う画像だよ

  • 507名無し2019/01/21(Mon) 23:36:24ID:M3MjU0NTY(13/17)NG報告

    >>476
    そっかー光堕ちかー
    肌の色変わって、デコからビーム出して、触手大量召喚して、お父様と繋がってるアビーかひかり堕ちか!

    無理(ガチレス)

  • 508名無し2019/01/21(Mon) 23:36:47ID:U1MzE3Njc(7/12)NG報告

    >>492
    毛利小五郎『どんな理由があろうと、殺人者の気持ちなんて分かりたくねーよ…』

  • 509名無し2019/01/21(Mon) 23:37:18ID:YwNzAzMDQ(3/7)NG報告

    >>501
    ひええ
    これ食ったら二日くらい食わんでも活動できるんか………?

  • 510名無し2019/01/21(Mon) 23:37:22ID:c1NjYwOTc(1/10)NG報告

    >>406
    うむむ、始皇帝、メテオやって蘭陵王が恐ろしいって言うシーンとかあったし人も亡くなったし
    割と両賛否な見方できるキャラでそこが良いと思ってたから羅列されるとそんな感じだったっけ?ってなるなぁ

  • 511名無し2019/01/21(Mon) 23:37:25ID:c5ODIyODU(2/2)NG報告

    >>494
    コラではなくマジで・・・?
    人の骨格は変わらないから、まあそうなるのか・・・
    実際に見るとふぁっとなるな

  • 512名無し2019/01/21(Mon) 23:37:26ID:UwMDAxMTk(10/10)NG報告

    >>501
    バターを揚げるとかパイにニシン突き刺すくらいにおかしいことやってません?

  • 513名無し2019/01/21(Mon) 23:37:26ID:g4NDU5MTg(10/41)NG報告

    >>484
    言っちゃなんだが
    先人達が今までやって居ないと言うのがそのまま答えだと思うぞ

  • 514名無し2019/01/21(Mon) 23:37:27ID:M3MDUxNTA(5/14)NG報告

    >>482
    伊達に長生きしてないからね

  • 515名無し2019/01/21(Mon) 23:37:37ID:QwNjA5MDQ(13/17)NG報告

    >>495
    ところでこのシーン、
    合理的に説明するなら桜が虚数魔術で全身覆ってるだけで、アンリマユ関係ないって感じ、。

  • 516名無し2019/01/21(Mon) 23:37:37ID:UwMTgzNDc(3/3)NG報告

    >>495
    なんつーか、男子高校生の会話って感じでいいわw
    後ろの桜が超怖いけど。

  • 517名無し2019/01/21(Mon) 23:37:37ID:QzNDAxODg(12/12)NG報告

    >>500
    ここ暴れるライオンに餌をやろうとする無謀な試み

  • 518名無し2019/01/21(Mon) 23:37:54ID:YxMjIwNjQ(4/5)NG報告

    >>484
    デスノの月とか?
    最初は使命感からだったし、キラとしての記憶を失ってた間は瞳キラッキラでどう見ても正義の人だった
    かといってラストのあの末路は残当、的な

  • 519名無し2019/01/21(Mon) 23:37:57ID:gyOTc3MzA(1/1)NG報告

    Apo時空ってそもそも雁夜や慎二って存在してたっけ

  • 520名無し2019/01/21(Mon) 23:38:03ID:YzMDEzMDM(8/9)NG報告

    生粋の魔術師とは思えないほど優しく
    生粋の魔術師とは思えないほど機械に強く
    生粋の魔術師とは思えないほど娘を大切にしていた親

    なお周囲からは「お前どうしたの?」と変人的な目で見られていた模様

  • 521名無し2019/01/21(Mon) 23:38:07ID:E3MjI2MjI(2/17)NG報告

    >>490
    (観たいなあプリズマ☆アビー。可愛くないわけがない)

  • 522名無し2019/01/21(Mon) 23:38:44ID:U1MzE3Njc(8/12)NG報告

    >>479
    うげぇ。いや慎二は許さないけど、そういうわけか。
    サンクス。

  • 523名無し2019/01/21(Mon) 23:38:59ID:g3NTY1MDM(3/3)NG報告

    >>506
    >>506
    友人にお前太るとこうなるぞ!って画像
    貼り間違えちゃった(´∀`*)

  • 524名無し2019/01/21(Mon) 23:39:03ID:YzMTcxNTQ(5/7)NG報告

    >>494
    脂肪取り除いたら凄まじい動きしそう

  • 525名無し2019/01/21(Mon) 23:39:04ID:Y5NjY3MjY(12/16)NG報告

    >>499
    あれの面白いところは原作と映画とドラマで月のパーソナリティが全く異なること。原作の月は自己顕示欲の塊のドス黒いやつだし。

  • 526名無し2019/01/21(Mon) 23:39:13ID:g4NDU5MTg(11/41)NG報告

    >>510
    まあ良くある箇条書きの認識齟齬って奴かと

  • 527名無し2019/01/21(Mon) 23:39:22ID:gyMjY0NTM(19/57)NG報告

    >>184
    左下の胸のサイズ以外本人にしか見えねぇ

  • 528名無し2019/01/21(Mon) 23:39:23ID:E5MjE5MzQ(12/16)NG報告

    >>488
    あんなの一般魔術師が聞いても植物科のお薬を進めるレベルで論外だからなギルガメッシュ召喚即殺おじさん……向こう水なんてもんじゃない

  • 529名無し2019/01/21(Mon) 23:39:25ID:I1MTI2ODA(14/35)NG報告

    バリバリ格闘技する時臣は見てみたいかも

  • 530名無し2019/01/21(Mon) 23:39:32ID:c1NjYwOTc(2/10)NG報告

    >>426
    アビーの幕間いいよね、終わり方が静かで切ない

  • 531名無し2019/01/21(Mon) 23:39:42ID:AwMjE5NTM(1/1)NG報告

    >>484

    「ええ!!!愛と平和を守るが口癖のくせに暴走したとか理由つけて自分だけしょうがないとか理由つけて殺.人を正当化してる仮面ライダーがいるってマジっすか?マジびっくりなんですけど、まあ……」

  • 532名無し2019/01/21(Mon) 23:39:49ID:A3NzI1Mjk(1/1)NG報告
  • 533名無し2019/01/21(Mon) 23:39:57ID:EzMzU2ODU(7/17)NG報告

    >>513
    先人たちの「やってない」ってのは「やる価値がない」と「やって歴史に一切残らなかった」の二つを内包してるからね

  • 534名無し2019/01/21(Mon) 23:39:58ID:IzNjUxMDA(8/15)NG報告

    >>521
    (一年前くらいの雑談スレを見返して、どうぞ)

  • 535名無し2019/01/21(Mon) 23:40:09ID:UwNjI5MDg(4/8)NG報告

    >>485
    戦闘に出す3騎だけで周回やらをクリアできるように意識して全ての編成の控えに絆上げたい鯖を入れればそのうち絆礼装も貰えるよ

  • 536名無し2019/01/21(Mon) 23:40:12ID:U5NzE5MjQ(3/4)NG報告

    >>519
    マジカル八極拳をする凛や
    エーデルフェルトな桜
    ××士郎がいるらしい

    だから、きっと居ると思う

  • 537名無し2019/01/21(Mon) 23:40:19ID:E3MjI2MjI(3/17)NG報告

    >>507
    (アビーは根っこはいい子だぞ、邪神パワーを完全制御したダークヒーローになるんだぞ)

  • 538名無し2019/01/21(Mon) 23:40:23ID:YwMDU5MDU(1/1)NG報告

    ??? 究極の■で根源に至りゃいいから
    娘に魔術師として何も期待してない。
    しばらくしたら息子作るわ

  • 539名無し2019/01/21(Mon) 23:40:50ID:Y2NzM1MTE(3/5)NG報告

    >>534
    あるのか…(困惑

  • 540名無し2019/01/21(Mon) 23:40:53ID:MxMzMwNjA(2/3)NG報告

    ん、唐突にひらめいた!

    遠坂桜は仮面ライダーである
    普通の高校一年生遠坂桜は、ある日突然虫怪人マートウに襲われてしまう
    命からがら家まで逃げ帰ることに成功するが、家で待っていたのは重傷を負った姉『遠坂凛』であった
    重症の凜から変身ベルト『カレイドシャドウ』を受け取った桜は、家まで追ってきた虫怪人マートウと対峙する
    「あなたに姉さんやこの町を好きにはさせません!」
    そして声高々に彼女は叫んだ
    『変身!』

    仮面ライダー桜 第一話
    『Sは止まらない/姉妹の流儀』

  • 541名無し2019/01/21(Mon) 23:41:17ID:A5NjQ1MDA(5/5)NG報告

    >>438
    橙子さんとアルバと荒耶がいっしょに魔術協会にいて学んでいる学友時代見たくない?

  • 542名無し2019/01/21(Mon) 23:41:19ID:c2NTkzODc(5/5)NG報告

    >>520お母さんいなくなって少し戻りかけて、それでも父としてアーサーに助言して、自分も娘を助けに行って…
    そしてデスウィップ

  • 543名無し2019/01/21(Mon) 23:41:28ID:YyNTIxOTY(1/2)NG報告

    >>445フォルダにこんなのしか無かったけどローソンで売られてたし実質オルタまん。

  • 544名無し2019/01/21(Mon) 23:41:33ID:gyMjY0NTM(20/57)NG報告

    >>497
    アビーは魔女であり魔女を告発する存在であって魔法少女ではない
    しっかり線引きされた良采配

  • 545名無し2019/01/21(Mon) 23:41:49ID:A3ODQwMDE(8/10)NG報告

    >>528
    あれは魔術師としての覚悟というよりは上手くいかないことへの八つ当たりの意味合いが強そうに思える

  • 546名無し2019/01/21(Mon) 23:42:05ID:M3MDUxNTA(6/14)NG報告

    >>519
    蟲爺が呆けたが血自体は続いたのなら存在はしてると思われ。
    ただ魔術と蟲蔵は消えてるだろうから雁屋が家出ていく理由(+葵さんへのアタック遠慮)は無くなってそう・・・

  • 547名無し2019/01/21(Mon) 23:42:11ID:YwNzAzMDQ(4/7)NG報告

    >>539
    雑談スレにないものはないからな。

  • 548名無し2019/01/21(Mon) 23:42:13ID:YzNTQwODI(14/28)NG報告

    >>446
    HFの桜も一線越えて完全に真っ黒だけど、桜はただの悪いヤツとして切り捨てるべきかと言えば違うやろ

  • 549名無し2019/01/21(Mon) 23:42:14ID:E3MjI2MjI(4/17)NG報告

    >>534
    (検索してみりゅ)

  • 550名無し2019/01/21(Mon) 23:42:15ID:Q2MDUxODc(13/20)NG報告

    >>485
    むしろ増やさない方向で行ってる
    幸い、ある程度の周回なら代用が効くように鯖は増えていってるし

    現状、夢火も余ってるわけじゃないし、採取決戦みたく絆Lvで戦力的価値が上がるステージがある可能性もあるんで、
    絆Lv8前後の鯖を増やす方向で上げていってる

    孔明先生だけは例外的にアホみたいに上がって行ってるが、夢火どうすべぇ……
    アビーより先に絆11にはしたくないしなぁ……

  • 551名無し2019/01/21(Mon) 23:42:17ID:I1MTI2ODA(15/35)NG報告

    >>533
    やることは出来たけど、いいことになるとは思わなかったからやらなかった、だから当時の人はやった先のことを知らなかった
    だけも多いだろうしね
    「やらなかった」、「そもそもやれることを知らなかった」「やりたかったけどやれなかった」など、先人達は様々なんだろうな

  • 552名無し2019/01/21(Mon) 23:42:30ID:gyMjY0NTM(21/57)NG報告

    >>539
    コラと擬人化においてレパートリーが凄いからねぇこのスレ

  • 553通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:42:33ID:g1ODE4MDc(16/32)NG報告

    >>445
    もう遅いけど佐世保バーガーは気に入って貰えるだろうか…………?

  • 554名無し2019/01/21(Mon) 23:42:50ID:YzMTcxNTQ(6/7)NG報告

    >>540
    せっかく型月×特撮なんてベストマッチなスレがあるんだしそっち使おうぜ

  • 555名無し2019/01/21(Mon) 23:43:04ID:M1OTk1MzA(1/3)NG報告

    >>287>>296
    常にアップデートする人だからね。橙子とかエグゼイドの社長みたいな技術力と知能が高いキャラってたち悪い強かさを発揮するよな。

  • 556名無し2019/01/21(Mon) 23:43:06ID:U5NzE5MjQ(4/4)NG報告

    >>547
    そうか、此処こそが根源の渦

  • 557名無し2019/01/21(Mon) 23:43:07ID:g0OTQ5Nzc(11/14)NG報告

    >>543
    HFルートでアインツベルンの召喚したサーヴァントがプププのフォーリナーだったと……

  • 558名無し2019/01/21(Mon) 23:43:15ID:Y5NjY3MjY(13/16)NG報告

    >>536
    そして姉妹げんかに巻き込まれる士郎。あいつはあの世界でも「なんでさ」が口癖だろう

  • 559名無し2019/01/21(Mon) 23:43:29ID:A3OTI5NDE(10/13)NG報告

    >>507
    どれだけ大きな力を持っていてもアビーは友達や自分のことで迷い悩む普通の女の子だぞ
    そこで無理と投げ出さずこちらも真心を込めて向かい合わなければならんのじゃ
    サンソンやぐだマシュ、カーターおじさんのように

  • 560通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:43:32ID:g1ODE4MDc(17/32)NG報告

    >>540
    サブタイはW準拠か………

  • 561名無し2019/01/21(Mon) 23:43:32ID:IyNzE0OTI(15/20)NG報告

    >>437
    濃度が高くなると権力も地位も策略も魔術師として邪魔なら全て捨て去る魔術師が出るという

    権力を好み悪意なく自然体で策を張り巡らせるほど馴染みながら本当は絵描きになりたかったと嘯き出来のいい弟子を可愛がりながら当然のように封印指定に推薦し同時に弟子の私物を大切に保管していて
    心から賞賛した相手を隙があるなら潰し尚且つ同盟相手から救いの手を差し伸べる
    そして魔導の探求の邪魔になるなら全てを捨てるもっとも魔術師らしいとロード・トランベリオに言わせたノイライ・バリュエレータ・アトロホルム
    橙子さんの師匠、この師にしてこの弟子ありである

  • 562時々歪むぐだーず愛好家2019/01/21(Mon) 23:43:34ID:IxNDIwMzY(1/6)NG報告

    腹筋17なぞ15秒で終わるわ
    そして最近幼馴染みぐだーずに無意識イチャイチャをやってなかったなと思い(いつもの設定の使い回しで)投下っ
    立香「よしっ授業終わった〜おーい藤丸屋上で昼食にしよ〜」
    藤丸「ハイハイちょっと待ってね」
    〜〜〜〜〜〜〜
    藤丸「おっ立香唐揚げ作ってたのか1つ貰ってもいい?」
    立香「いいよーほれ(口元まで運ぶ)」
    藤丸「サンキュー」
    立香「代わりにその卵焼きは貰う」
    藤丸「あの生ごみの所に入ってたのやっぱ焦がしたのかまぁいいけどさ。はい(同じく口元まで運ぶ)」
    立香「てへっ、いただきま〜す、あっ美味い明日は私の分も藤丸に作ってもらおうかな?」
    藤丸「確かにそっちの方がキッチン交代で使うよりはやりやすいかもななら明後日は立香な」
    立香「了解次こそは成功させまーす」

  • 563名無し2019/01/21(Mon) 23:43:39ID:M3MjU0NTY(14/17)NG報告

    >>543
    それあかいあくまどころかピンクのあくまじゃねえか
    別世界の「」さんに近いアレだよその桃玉

  • 564名無し2019/01/21(Mon) 23:43:43ID:g4NDU5MTg(12/41)NG報告

    >>551
    まあ結論として
    主人公に向いた個性では無いって事やろうな

  • 565名無し2019/01/21(Mon) 23:43:52ID:YxMzc5NzA(3/5)NG報告

    >>552
    スキルも素材も擬人化するしネ

  • 566名無し2019/01/21(Mon) 23:43:59ID:I1MTI2ODA(16/35)NG報告

    >>558
    どんな家庭、人生でもあの二人と出逢うのは避けられないんだろうな

  • 567時々歪むぐだーず愛好家2019/01/21(Mon) 23:44:24ID:IxNDIwMzY(2/6)NG報告

    >>562
    そしてその目撃者達
    邪ンヌ(偶然目撃)「アイツらあれでただの幼馴染みは無理があるでしょ間接キスになってるって気付いてるの?」
    女子1(藤丸立香ズを追ってた)「恐くあれは幼馴染み故同じコップを使うのに躊躇いがないと言うやつだな」
    女子2(藤丸(ry)「それでも普通意識すると思うんだけどな、クリスマスにデートスポットへ誘導してもまさかの効果なし」
    邪ンヌ「アンタらどっから湧いてきた?てか何やってんのよ」
    女子3(藤(ry)「という訳でそこそこ2人の藤丸立香に詳しそうなオルタさんや何か面白い手はありませんかね?」
    邪ンヌ「アンタらは意地でもアイツらをやらしい雰囲気にさせたいの?まぁいいわとりあえずアイツらには吊り橋効果や絶叫、ホラー系は多分効かないとだけ言っておくわ」
    女子3人「やっぱりかー」

    そして更にもう1つを投・・・(泥に落ちる音)

  • 568名無し2019/01/21(Mon) 23:44:45ID:gyMjY0NTM(22/57)NG報告

    >>537
    根っこは良い娘だがだからこそ自分にだけ見えていた実在するかもわからない悪魔と魔女のためにあんなことに

  • 569名無し2019/01/21(Mon) 23:44:48ID:M1ODQ0Nzg(3/8)NG報告

    >>556
    でもchは神代だった?

  • 570名無し2019/01/21(Mon) 23:44:48ID:Y5NjY3MjY(14/16)NG報告

    >>543
    根源の落とし子みたいなやつじゃないですか。勝ったな

  • 571名無し2019/01/21(Mon) 23:44:52ID:M3MDUxNTA(7/14)NG報告

    >>551
    映像技術的に出来なかったとかもあるだろうしね

  • 572名無し2019/01/21(Mon) 23:45:23ID:Y3MjY3OTA(3/5)NG報告

    >>533
    まあたまに本気で新機軸を開拓する作品が出てくるけれどね

    例えばゾンビランドサガとか。ゾンビ×アイドル×ご当地ダイマって・・・で、大ヒット

    ただしまあ、実はゾンビランドサガって古典的な程に友情×努力=勝利やってるんだけれどね。中心にあるのは、生きようとする叫びであり、友と励ましあい助け合う友情であり、成功を目指して下済みからするアイドルもの。そしてラストは感動の大ステージで大成功!!!

    まあ例え「誰もやった事が無いもの」であったとしても、その根元にあるのは「誰もがやったことがあるもの」だったりするんだぜ

  • 573名無し2019/01/21(Mon) 23:45:29ID:M1OTk1MzA(2/3)NG報告

    >>310
    灼眼のシャナの悠二とシャナ、ヨーハンとフィレスみたいな不老長寿カップルは精神も健全に長生きできそう。

  • 574名無し2019/01/21(Mon) 23:45:58ID:I1MTI2ODA(17/35)NG報告

    >>571
    昔だととりあえず神など神秘に結びつけて完結させるのは多そうだな

  • 575名無し2019/01/21(Mon) 23:46:00ID:U1MzE3Njc(9/12)NG報告

    >>525
    西尾維新先生が、『お世辞にも性格がいいとは言えない』ってバッサリ切ってたのが印象的。
    作品を批判するわけじゃなくて、その辺はちゃんとキャラクターとして固まってたなぁって

  • 576通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:46:04ID:g1ODE4MDc(18/32)NG報告

    >>562
    お久ししゅうの同棲幼馴染ぐだーずだやっぱりいい
    イチャイチャしてるの見ると心が豊かになっていく気がする(気がするだけだけど)

  • 577名無し2019/01/21(Mon) 23:46:09ID:YxMzc5NzA(4/5)NG報告

    >>558
    慎二と士郎は出会うんだろうか

  • 578名無し2019/01/21(Mon) 23:46:14ID:A3NTEyODg(9/9)NG報告

    >>547
    マジか!じゃあ俺のなくした温かな家庭はいつぐらいのログに残ってる!?

  • 579名無し2019/01/21(Mon) 23:46:16ID:M3MjU0NTY(15/17)NG報告

    >>557
    カービィ(あいんつべるん?ほむんくるす?さーゔぁんと?せいはい?まりょくきょうきゅう?あんりまゆ?うーん···)

    カービィ(全員殴り飛ばせば解決するか、行こう)
    BGM:はるかぜとともに

  • 580名無し2019/01/21(Mon) 23:46:25ID:U1OTc0ODk(5/5)NG報告

    >>557
    くうくうおなかがなりましたってそういう…

  • 581名無し2019/01/21(Mon) 23:46:33ID:YzMDEzMDM(9/9)NG報告

    >>542
    娘に触手で生きたまま圧縮されて殺されるという酷い最後でしたね……

  • 582名無し2019/01/21(Mon) 23:46:47ID:EzMzU2ODU(8/17)NG報告

    >>569
    終わらせなきゃ……

  • 583名無し2019/01/21(Mon) 23:46:51ID:QwMTI5Nzc(1/1)NG報告

    2章クリアやったー。
    なんかそろそろ詰まりそうな予感

  • 584名無し2019/01/21(Mon) 23:47:00ID:c1NjYwOTc(3/10)NG報告

    >>485
    なかなか増えないなーと思い続け忘れた頃にポンと上がるイメージ
    うちのサンソンも新宿で絆上げしようと頑張ってるときはサッパリ上がってないと思ったのに
    一ヶ月後くらいにのんびり曜日ミッションやってたらサクッと絆礼装くれた

  • 585名無し2019/01/21(Mon) 23:47:01ID:g4Mjg2MjI(15/18)NG報告

    >>446
    植え付けられた物のせいで桜は常に魔力を吸われててなにもしなければ魔力が枯渇して死

    なので魔力を補給できるものを何らかの形で摂らないといけない
    あとはわかるな?(PC版を見つつ)

  • 586名無し2019/01/21(Mon) 23:47:16ID:ExNTQyOTQ(7/9)NG報告

    正直、今一番気になってるのは型月のマフィアやギャング、警察官、軍人、自衛隊の中にも魔術師はいるのか気になる


    イメージ的にはジョジョ5部のパッショーネのスタンド使いやfakeの警官やマフィア達みたいな感じ

  • 587名無し2019/01/21(Mon) 23:47:16ID:M2NjMyOTU(5/16)NG報告

    >>583
    次はオケアノスだ 頑張れ

  • 588名無し2019/01/21(Mon) 23:47:30ID:g0OTQ5Nzc(12/14)NG報告

    >>579
    最後は黒桜相手にシューティングゲームですね

  • 589名無し2019/01/21(Mon) 23:47:44ID:QwNjA5MDQ(14/17)NG報告

    >>581
    んで魂をケモノに食われるも追加にゅ

  • 590名無し2019/01/21(Mon) 23:47:51ID:E3MjI2MjI(5/17)NG報告

    >>568
    (そもそもプリズマ時空の展開が本編シリアスの重力に忠実に従う必要はないと思うの)

  • 591名無し2019/01/21(Mon) 23:47:58ID:k1NzIyNDY(7/13)NG報告

    >>579
    聖杯にお菓子でもねがうのかな?

  • 592名無し2019/01/21(Mon) 23:48:06ID:UwMjU2NDc(1/6)NG報告

    あんまりにも主人公が歪んでると
    他のキャラと絡ませづらいというか
    家族関係とか友人関係とか諸々含めて
    ものすごく描写が面倒かつ共感が得られない可能性大なのよねー

  • 593名無し2019/01/21(Mon) 23:48:12ID:U1MzE3Njc(10/12)NG報告

    >>550
    同じく。その気になれば絆10を15体は数か月で作れるけど、絆8か9で待機させてる。

  • 594名無し2019/01/21(Mon) 23:48:28ID:U5NzMxNTg(3/16)NG報告

    ほむほむピックアップガチャ70連爆死してきた!

    明後日の魔法少女のために運を貯めたんだ!
    絶対に引けるはず!

  • 595名無し2019/01/21(Mon) 23:48:31ID:IxNjYzMjQ(1/1)NG報告

    >>520
    聖杯戦争バイブル書いた人!最も信頼できる聖杯戦争バイブル書いた人じゃないですか!
    アポ世界で出版されてたら…やっぱり変な人扱いかなぁ

  • 596名無し2019/01/21(Mon) 23:48:45ID:YxMjIwNjQ(5/5)NG報告

    >>581
    プロト…ホンペン…ナイ…ナンデ…
    アンケートにもあったというのに

  • 597名無し2019/01/21(Mon) 23:48:56ID:gyMjY0NTM(23/57)NG報告

    >>590
    プリズマ時空はfateらしい高重力空間だぞ

  • 598名無し2019/01/21(Mon) 23:48:58ID:gwMTg5NjY(1/1)NG報告

    スールートー君

  • 599名無し2019/01/21(Mon) 23:48:59ID:YyNTIxOTY(2/2)NG報告

    >>557いったい触媒はなにを使ったんだろう…食べ物で釣ったか?おやつでも盗んだのか?

  • 600名無し2019/01/21(Mon) 23:49:35ID:g4NDU5MTg(13/41)NG報告

    >>572
    いや、そりゃそうだろとしか
    アンカー飛ばすならちゃんとそのコメントがどんなコメントに向けたコメントかも読まないと駄目だと思うぞ

  • 601名無し2019/01/21(Mon) 23:49:41ID:gyMzQ2ODk(12/23)NG報告

    >>586
    下手に魔術師の世界に踏み込んだマフィアやギャングの大抵は逆に魔術師達に食い物にされたってfakeで言われてる

  • 602通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/21(Mon) 23:49:44ID:g1ODE4MDc(19/32)NG報告

    >>562
    >>567
    周囲の反応とかがあると二人の距離の近さが分かるのがいいよね…………
    これからも我ら同志少ない供給の中頑張っていこう

  • 603名無し2019/01/21(Mon) 23:49:52ID:YzNTQwODI(15/28)NG報告

    >>586
    fakeにマフィアの魔術師であるバスディロットさんが出てきてるよ

  • 604名無し2019/01/21(Mon) 23:49:59ID:I0MjU0NTg(3/3)NG報告

    >>581
    いや、蒼銀だと足場ごとガオンされたかの様に粉微塵よ。その時の幼い綾香はこう言いました

    「おとうさん…?」

  • 605名無し2019/01/21(Mon) 23:50:12ID:g4Mjg2MjI(16/18)NG報告

    >>588
    ニーアかな?

  • 606名無し2019/01/21(Mon) 23:50:13ID:Y5NjY3MjY(15/16)NG報告

    >>577
    出会うと思うよ。
    >>575
    最初期のころから「自分が支持されるようなことを行う」ことで、自分が世界の頂点に立つこと考えてるからなあやつ。だからこそ、ラストの「あなたは唯の人殺しです」という言葉が事実として現れる

  • 607名無し2019/01/21(Mon) 23:50:20ID:E2NDIwNTc(2/2)NG報告

    >>557

    プププのフォーリナー「一通り大暴れして、聖杯?が出てきたけど、何かやばそうだったからぶっ壊しました。泥?全部吸い込んだよ!」

  • 608名無し2019/01/21(Mon) 23:50:34ID:M1ODQ0Nzg(4/8)NG報告

    >>582
    日曜日ちゃん!
    何故日曜日ちゃんがここに…召喚されたのか?自力で割り込みを?

  • 609名無し2019/01/21(Mon) 23:50:35ID:M2NjMyOTU(6/16)NG報告

    青王の胸 ハァハァ

  • 610名無し2019/01/21(Mon) 23:50:43ID:E5MjE5MzQ(13/16)NG報告

    >>579
    フォーリナー(せいはいとかいうのに願うとおいしいゴハンがたくさん出てくるらしい)
    (だぐざのおおがま?とかいうものだとか)

    (………よし)

  • 611名無し2019/01/21(Mon) 23:50:53ID:M4OTQ5ODg(6/9)NG報告

    発情した
    猫がが
    うるさい

  • 612名無し2019/01/21(Mon) 23:51:01ID:MyNzMyNzI(4/5)NG報告

    >>573
    不老カップルなら正二とアンジェリーナが好き

  • 613名無し2019/01/21(Mon) 23:51:02ID:EzMzU2ODU(9/17)NG報告

    >>592
    初期のぐだに「善き人」以外のキャラクター性が存在しなかった理由やな

  • 614名無し2019/01/21(Mon) 23:51:07ID:kxNDA3MjY(1/2)NG報告

    >>536
    Apo時空は本当に珍しく士郎の両親が生きてる世界なんだよな……
    プリヤ世界でも亡くなってるとかどんな業を背負っている両親なんだ……

  • 615名無し2019/01/21(Mon) 23:51:14ID:I4MTAxMzQ(5/5)NG報告

    >>578
    未来の過去スレログにあったよ(スヤァ)

  • 616名無し2019/01/21(Mon) 23:51:22ID:M3MjU0NTY(16/17)NG報告

    >>591
    カービィ世界には聖杯どころか宇宙規模の願望機(ギャラクティック·ノヴァ)があってじゃな···

    かつてカービィはそれらを殴り壊した、アイツは美味しいご飯とおやつとひるねがあれば満足するぞ

  • 617名無し2019/01/21(Mon) 23:51:28ID:ExNTQyOTQ(8/9)NG報告

    >>601
    >>603

    でもFBIやCIAなら絶対1人くらい時計塔潜入ミッションとかやらされる奴いそう

  • 618名無し2019/01/21(Mon) 23:51:32ID:gyMjY0NTM(24/57)NG報告

    >>611
    え!?
    発情したタマモキャット!?

  • 619名無し2019/01/21(Mon) 23:51:39ID:g4Mjg2MjI(17/18)NG報告

    >>609
    個人的にはホロウのお風呂が最エロ

    異論は認める

  • 620名無し2019/01/21(Mon) 23:52:23ID:EzMzU2ODU(10/17)NG報告

    >>611
    事故防止のためにも、猫自身のためにも避妊はしてあげるべきでは?

  • 621名無し2019/01/21(Mon) 23:52:42ID:k5ODkzOTY(1/1)NG報告

    >>436
    かーまーぼーこーが思い浮かんですまない

  • 622名無し2019/01/21(Mon) 23:52:44ID:E5MjE5MzQ(14/16)NG報告

    >>616
    ガス爆発でのんびりお昼寝が出来ないから結局聖杯戦争でデデデ大王から吹き飛ばされるのは変わらなさそう

  • 623名無し2019/01/21(Mon) 23:52:49ID:Q2MDUxODc(14/20)NG報告

    >>583
    まだしばらくはちょっとの努力で突破できるぞ

    6章は開幕から覚悟しておけ

  • 624名無し2019/01/21(Mon) 23:52:52ID:g4NDU5MTg(14/41)NG報告

    プリズマイリヤは
    最初は魔法少女物のスピンオフ作品に見えて
    実は重厚なfateらしい世界観で
    でもやっぱり魔法少女の物語な所が良い

  • 625名無し2019/01/21(Mon) 23:52:56ID:IzNjUxMDA(9/15)NG報告

    >>620
    野良なんじゃないかな?

  • 626名無し2019/01/21(Mon) 23:53:07ID:gyMzQ2ODk(13/23)NG報告

    在野にも世間に触れないだけで危険な魔術師もワサワサいるだろうしなぁ

  • 627名無し2019/01/21(Mon) 23:53:10ID:EzMzU2ODU(11/17)NG報告

    >>620
    これあれか、自分の家じゃなくて近所の話か
    早とちりしてすまんな

  • 628名無し2019/01/21(Mon) 23:53:12ID:c1NjYwOTc(4/10)NG報告

    >>592
    メインに感情移入できない、理解すら無理ってものを読み続けるのはしんどいからなー
    稀に明らかにヤベー奴で周りからもそう言われてて作中でもめっちゃ自分の行い返って来る…みたいなのもあるっちゃあるのだけど

  • 629名無し2019/01/21(Mon) 23:53:21ID:YxMzc5NzA(5/5)NG報告
  • 630名無し2019/01/21(Mon) 23:53:22ID:QwNjA5MDQ(15/17)NG報告

    >>613
    最近のぐだは属性が複雑化して美味しく

  • 631名無し2019/01/21(Mon) 23:53:34ID:U1MzE3Njc(11/12)NG報告

    >>586
    そもそも魔術師で勢力持ってたら金策やら違法行為やらで多かれ少なかれギャングじみた感じになる。

  • 632名無し2019/01/21(Mon) 23:53:36ID:k1NTk0NTY(1/1)NG報告

    >>609
    (正直アルトリアはこれくらいの大きさで十分だと思うのです。異論は認めるよ)

  • 633名無し2019/01/21(Mon) 23:53:39ID:E3MjI2MjI(6/17)NG報告

    >>597
    (でもイリヤは第四次から√分岐するかたちでSNのイリヤの抱える歪みや宿命とは違う道を辿ってるよね。それならアビーも愛と勇気の物語に生きたっていいじゃないという。重要なのはシリアス濃度じゃなくて、シリアスの重力の方向性の話よ)

  • 634名無し2019/01/21(Mon) 23:53:46ID:M4Nzk3NDM(6/12)NG報告

    >>562
    閃いた
    双子というには距離があり幼馴染というほど異性を感じない家族のような関係
    つまり同孤児院の家族というのはどうだろう
    いい孤児院を知っているのだ
    冬木教会というのだが

  • 635名無し2019/01/21(Mon) 23:53:56ID:YzNTQwODI(16/28)NG報告

    >>583
    フレンドに頼れば一部はとりあえずクリア出来るバランスだよ

  • 636名無し2019/01/21(Mon) 23:53:59ID:YyMzcyNDI(18/20)NG報告

    >>624
    英雄王が子供な理由とか割とメタな理由でしたね

  • 637名無し2019/01/21(Mon) 23:54:31ID:k4MzI5MTY(1/1)NG報告

    >>569
    たまに核心突いた発言するし……

  • 638名無し2019/01/21(Mon) 23:54:34ID:IyNzE0OTI(16/20)NG報告

    >>586
    警察官にもいる
    同じくFakeで署長が魔術師の能力がある警察官を集めてチームを組んでたりする
    軍人は潰されたΣの故郷が少年兵として魔術回路がある子供を使ってたな
    あとはダン・ブラックモアの一族と思われる人がイギリス政府のエージェントとして雇われてる

  • 639名無し2019/01/21(Mon) 23:54:36ID:I1MTI2ODA(18/35)NG報告

    Apo時空の慎二、3次の一件も相まって、最悪自分が魔術師の家系だったことすら知らないで育てられてそう

  • 640名無し2019/01/21(Mon) 23:54:43ID:gyMjY0NTM(25/57)NG報告

    >>629
    お前のものだとわかっていても興奮したって良いじゃない
    許してやれよ
    グラビアアイドルだって既婚者もいるだ

  • 641名無し2019/01/21(Mon) 23:55:11ID:k3NDkyMDk(4/7)NG報告

    >>445
    遅くなったがこれをあげよう
    ボリュームたっぷりだからたくさん食べる人も安心だ

  • 642名無し2019/01/21(Mon) 23:55:13ID:E5MjE5MzQ(15/16)NG報告

    時計塔はスリザリンが全員ヤクザって考えたら大体あってるって偉い人が言ってた

  • 643名無し2019/01/21(Mon) 23:55:30ID:ExNTQyOTQ(9/9)NG報告

    あと葵さんの実家の禅城もかなり謎な一族だよね

    凛の母方の祖父母はSNの時代に生きてたのかな

  • 644名無し2019/01/21(Mon) 23:55:33ID:UwMjU2NDc(2/6)NG報告

    軍人:Apoや帝都でも出てきてますな
    警察官:いないと冬木の聖杯戦争の処理大変そう
    自衛隊:いないと冬木の聖杯戦争の処理大変そう(4次)

  • 645名無し2019/01/21(Mon) 23:55:39ID:YyMzcyNDI(19/20)NG報告

    >>629
    この時はまだ君の物でもないんだよなあ

  • 646名無し2019/01/21(Mon) 23:55:41ID:I1MTI2NjE(1/1)NG報告

    >>596
    今本編書かれてもお姉さんと蒼銀鯖しか出てこなさそう

  • 647名無し2019/01/21(Mon) 23:55:41ID:U5NzMxNTg(4/16)NG報告

    >>609
    ちょっとふっくらした程度のお胸、いいよね………

    ワダアルコの抉れ胸囲もすきです

  • 648名無し2019/01/21(Mon) 23:55:42ID:g4NDU5MTg(15/41)NG報告

    >>583
    フレンド縛り無いなら6章までは詰まらんよ
    6章もぶっちゃけちゃんと対策すれば普通に勝てるし
    一部はフレンドに頼りながらゲームを理解する期間

  • 649名無し2019/01/21(Mon) 23:55:57ID:YzNTQwODI(17/28)NG報告

    >>626
    彷徨海の皆さんがいい例だと思うけど、優秀で生粋の魔術師って引きこもってて物語に登場しないのがほとんどだと思う

  • 650名無し2019/01/21(Mon) 23:55:57ID:Y5NjY3MjY(16/16)NG報告

    >>639
    まあその方が1億倍幸福だろうがな

  • 651名無し2019/01/21(Mon) 23:56:00ID:M2NjMyOTU(7/16)NG報告
  • 652名無し2019/01/21(Mon) 23:56:04ID:M3MDUxNTA(8/14)NG報告

    >>629
    士郎はさっさとアルトリアとイチャイチャするんだよ!!

  • 653名無し2019/01/21(Mon) 23:57:00ID:EzMzU2ODU(12/17)NG報告

    >>648
    フレンド縛り程度なら1部はクリアできるから大丈夫だぞ(経験者)

  • 654名無し2019/01/21(Mon) 23:57:19ID:I1MTI2ODA(19/35)NG報告

    >>650
    少なくともそっちの方が努力したものがみのる可能性あるかもしれないしね

  • 655名無し2019/01/21(Mon) 23:57:21ID:gyMjY0NTM(26/57)NG報告

    >>633
    そもそも罪や過去がなければ彼女がイリヤのいる時間に存在し得ないのではなかろうか

  • 656名無し2019/01/21(Mon) 23:57:38ID:M2NjMyOTU(8/16)NG報告

    でも今ふとここに謎のエロスを感じた

  • 657名無し2019/01/21(Mon) 23:57:40ID:AwMjM5MDM(1/8)NG報告

    50レス読んでる間に25レス進んだんだけど今日やっぱ速くね?

  • 658名無し2019/01/21(Mon) 23:57:49ID:UwNjI5MDg(5/8)NG報告

    >>630
    というか最初にかくあるべしってキャラの方向性をつけなかったせいか色んなネタ選択肢で属性が盛られていった結果の気がする

  • 659名無し2019/01/21(Mon) 23:58:04ID:IyNzE0OTI(17/20)NG報告

    >>631
    表でやり過ぎると睨まれて最終的に終われる羽目になるけどね
    ウォール街で投影と支配魔術でやらかして指名手配されたカーシェラさんとか

  • 660名無し2019/01/21(Mon) 23:58:04ID:M3MDUxNTA(9/14)NG報告

    >>639>>650
    魔術関わらないなら大抵のことそつなくこなす天才だしね

  • 661名無し2019/01/21(Mon) 23:58:04ID:U1MjEzNDA(3/3)NG報告

    >>437
    外道だけど、型月の魔術師好き
    本質的に不可能に挑み続ける者たち
    モブのくせにカッコいいわ
    外道だけど

  • 662名無し2019/01/21(Mon) 23:58:15ID:M1ODQ0Nzg(5/8)NG報告

    >>645
    一方的でも惚れてたら大英雄にだってちょっかい出すな発言をするからな(例:凛√)

  • 663名無し2019/01/21(Mon) 23:59:06ID:Q1NjMzNjA(1/2)NG報告

    >>651
    「まぁ、なんと素敵な方なのでしょう。彼女と二人きりで(放送規制)したのち(更なる放送規制)したいものです……」

  • 664名無し2019/01/21(Mon) 23:59:31ID:M3MjU0NTY(17/17)NG報告

    >>660
    バイトなのに店舗の売り上げ伸ばすとか慎二天才過ぎない···?
    お前スペックおかしいよ···

  • 665名無し2019/01/22(Tue) 00:00:04ID:A5OTg5Mjg(16/17)NG報告

    >>649
    まあロードの一人のケイネスの師匠も
    「魔術師に本来ドンパチ技能は不要。」って言ってるしな

  • 666名無し2019/01/22(Tue) 00:00:14ID:k3MzQ3MzQ(15/20)NG報告

    >>628
    それでも読み続けられる作品ってギャグ作品とそれと同レベルで自分と別物として見られるものぐらいだよなぁ

  • 667名無し2019/01/22(Tue) 00:01:16ID:QzNTY4NzY(16/41)NG報告

    よく考えたら4次で分岐じゃ無いよなプリヤって
    プロトとかと同じで設定から根本的に違う異世界の方が近いかと
    イリヤ達の設定とか特に

  • 668名無し2019/01/22(Tue) 00:01:25ID:IwNzk4MTA(4/5)NG報告

    Apo時空では某士郎くんが新都で暮らしているのだなぁ

  • 669名無し2019/01/22(Tue) 00:01:35ID:YxMDM0MDQ(18/18)NG報告

    >>647
    まあB73って考えたらこんなもんな気がしないでもない

    え?ネロはB83だって?
    せやかてネロって青王より身長低いし

  • 670名無し2019/01/22(Tue) 00:01:51ID:IwNDMxMjQ(18/28)NG報告

    >>664
    社長曰く、性格の悪いホームズだからね。ハイスペック一般人よ

  • 671名無し2019/01/22(Tue) 00:01:54ID:QxMDUzNjI(11/13)NG報告

    >>655
    そもそも普通の魔法少女ものだったらアビーは最初敵側で光堕ちするキャラだろうなぁって話から出たものなのでプリズマ☆イリヤに出られるかどうかは問題ではない

  • 672名無し2019/01/22(Tue) 00:02:05ID:k4OTQ3MDQ(5/5)NG報告

    >>663
    他作品のキャラにまで興味を示すのはやめなされ

    ……いや、興味がないといえば嘘だが

  • 673名無し2019/01/22(Tue) 00:02:21ID:M2NzEzNTQ(5/10)NG報告

    >>648
    先輩方がラフム化したと噂の魔神柱を石砕きながら強行突破した雑魚いマスターだっているんですよ!(自分)

  • 674名無し2019/01/22(Tue) 00:02:31ID:gxODUxNTI(1/1)NG報告

    >>667
    個人的にプリヤとSNはSNとzeroみたいな前提条件は似てるけど違う世界線だと解釈してた

  • 675名無し2019/01/22(Tue) 00:02:31ID:I3NDc0NjA(3/3)NG報告

    >>485
    これは>>535も言っているけど俺もこのやり方で絆上げたな。特にオーロラ集めで絆上げも兼ねてる。

  • 676名無し2019/01/22(Tue) 00:02:33ID:I2Mjc3NDY(27/57)NG報告

    >>667
    まあ生まれるのがそもそも10年くらい遅いしねイリヤ

  • 677名無し2019/01/22(Tue) 00:02:45ID:k3MzQ3MzQ(16/20)NG報告

    >>626
    キリツグの親父とかその典型よな
    中途半端な研究結果がちょいと漏れただけでアレだし

  • 678名無し2019/01/22(Tue) 00:03:09ID:IwMDQzODg(1/3)NG報告

    >>621
    伝わる人には伝わるんだろうけど知らない人からすると?だろうな

  • 679名無し2019/01/22(Tue) 00:03:32ID:I5NjYyOTg(14/23)NG報告

    >>665
    研究職だしなそもそも
    実践的な兵器作るより良い論文書いた方が評価される世界

  • 680名無し2019/01/22(Tue) 00:03:43ID:A2NjI5NzY(1/1)NG報告

    >>670
    ホームズも底意地が悪いやつだけどな

  • 681名無し2019/01/22(Tue) 00:03:44ID:c5OTA3OTY(6/8)NG報告

    >>667
    本来は本家から独立した設定のつもりでやってるしね
    もし切嗣がインストールしていたら…?

  • 682通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:03:45ID:c4NjE1NzQ(20/32)NG報告

    >>634
    やめろてめぇええええ!!!!

    GIF(Animated) / 559KB / 700ms

  • 683名無し2019/01/22(Tue) 00:03:49ID:MyNTIzMDA(10/14)NG報告

    >>667
    冬木に大聖杯あったぽい辺り4次軸で間違いはないんじゃない?開催期とかは変わってそうじゃが

  • 684名無し2019/01/22(Tue) 00:04:55ID:QwNTQyNDQ(20/20)NG報告

    >>682
    シュールすぎて毎回このgif見ると再生しちゃう

  • 685名無し2019/01/22(Tue) 00:05:08ID:k0ODkzODg(16/16)NG報告

    >>679
    「滅びを回避するために物作ったろ!」

    「アカン……これでもう世界滅ぼせてまう……封印しよ」

    まずなんでそんなもん作れるんですかねぇ……

  • 686名無し2019/01/22(Tue) 00:05:12ID:I2Mjc3NDY(28/57)NG報告

    >>671
    好き好きなのはわかってるんだが
    清姫の安珍に関する話題とかもそうだが
    キャラ根本の部分
    骨子を変えるならそのキャラでなくて良いじゃんってなるんだよなぁ
    良い部分だけ抽出して悪い部分改編してそれっぽく形成したものになんの意味があるのかと

  • 687名無し2019/01/22(Tue) 00:05:14ID:YwODY0MzY(1/1)NG報告

    >>670
    ホームズよりもか……

  • 688名無し2019/01/22(Tue) 00:05:23ID:UyNjYzNTI(1/3)NG報告

    表記事のアルテラ・ラーヴァ可愛すぎるんじゃが??何アレヤバくない?声といいモーションといい可愛さが爆発しとるんじゃが。

    というか、最近の型月のロリ推しはなんなんじゃい!アーケードではロリンチ、FGOでは紅閻魔(外見)や美遊、テラリンクではアルテラ・ラーヴァとガンガンロリっ子が登場しまくっとるんじゃがー!!

  • 689名無し2019/01/22(Tue) 00:05:47ID:A1NzAwMTY(5/7)NG報告

    >>663

    このキアラは毒電波を無差別に出しそう


    つまりふふふ………………………………わっ○ス!

  • 690名無し2019/01/22(Tue) 00:05:57ID:k5NDkzNzI(8/13)NG報告

    >>682
    撃ちすぎですねぇ

  • 691名無し2019/01/22(Tue) 00:06:11ID:YyMTE0MDQ(7/17)NG報告

    >>655
    (過去をなかったことには出来ないし、アビーが出るからにはセイレム魔女裁判、罪と贖罪は真っ先に向き合うべきテーマにはなるけど、じゃあその重力に引きずられて「あくまで魔女であり、魔法少女にはなれない」とする道理はなくね? という。プリヤが「あり得ざるイリヤの√」をまひろちゃんが望んで生まれた世界なら、そういう希望あるご都合主義を力技で通せても読)

  • 692名無し2019/01/22(Tue) 00:06:33ID:M2NzEzNTQ(6/10)NG報告

    >>666
    もしくはサブにすごい好みの子がいるパターンかなぁ、というか自分ほとんどコレ
    そして大抵最終回までに酷い事が起きて天を仰ぐ

  • 693名無し2019/01/22(Tue) 00:06:45ID:MwOTU1MjY(7/12)NG報告

    >>670
    慎二はどっかで『ほしいもの以外すべてを与えられた子供』って言ってたな
    どこだったか

  • 694名無し2019/01/22(Tue) 00:06:48ID:IwNDMxMjQ(19/28)NG報告

    >>648
    散々言われてるギフトガウェインもジャンヌや始皇帝なら単騎合流出来るしね

  • 695名無し2019/01/22(Tue) 00:06:54ID:QzNTY4NzY(17/41)NG報告

    >>683
    それ以外の設定がかなり違うし
    まひろちゃんもそもそも分岐世界にする気は一切無いし
    プリヤは四次分岐ってよくファンの間で語られてるけど
    それは違うんじゃ無いかなーって話

  • 696名無し2019/01/22(Tue) 00:07:04ID:M3MTI3NDQ(18/20)NG報告

    >>664
    普段は料理なんてしない癖に味が向上して値段が下がるとか
    士郎が慎二の褒める店なら間違いはないと断言するほどの舌を持つ男

  • 697名無し2019/01/22(Tue) 00:07:52ID:IxMTQ2MTY(7/9)NG報告

    日本人はみんなロリコンなんだ、それに気付くんだよ>>688

  • 698名無し2019/01/22(Tue) 00:08:13ID:YyMTE0MDQ(8/17)NG報告

    >>691
    (ミス。通せてもよくね? とは思うよねと)

  • 699名無し2019/01/22(Tue) 00:08:21ID:k3MzQ3MzQ(17/20)NG報告

    >>679
    論文の実証過程で世界を滅ぼせそうなのが魔術師の世界ってイメージ

  • 700名無し2019/01/22(Tue) 00:08:58ID:MyNTIzMDA(11/14)NG報告

    >>677
    研究内容が危険なのは魔術師ならよくあることだし、原因なシャーリーの暴走を予見するのは厳しいし・・・研究の仕方からしてかなり安全な方な気がする(植物の実験段階だと周囲に影響出てなかったあたり)

  • 701名無し2019/01/22(Tue) 00:09:04ID:QzNTY4NzY(18/41)NG報告

    >>673
    つまり詰まって無いんじゃろ
    石も戦術よ。かまへんかまへん
    すぐ追いつくさ

  • 702名無し2019/01/22(Tue) 00:09:14ID:g1NjkxOTA(9/16)NG報告

    >>697
    そうよ日本人は全員ロリコンなのよ くらえ全国の年増

  • 703名無し2019/01/22(Tue) 00:10:20ID:gwMjMxNzA(13/17)NG報告

    >>685
    「救済」よりも「破壊」の方が簡単だし、多少はね?

  • 704名無し2019/01/22(Tue) 00:10:30ID:k3MzQ3MzQ(18/20)NG報告

    >>673
    そこに到達するまでかけた時間と課金が違うからしゃーない(なんとか令呪コンだけでクリアした雑魚マス)

  • 705名無し2019/01/22(Tue) 00:11:09ID:A1NzAwMTY(6/7)NG報告

    >>634


    綺礼「教会がいつから安酒場の借宿になったのだ?誠に遺憾である。」

  • 706名無し2019/01/22(Tue) 00:11:19ID:A5ODgwNTY(6/8)NG報告

    >>702
    ブーメランで切腹するのがアインツベルンの最近のトレンドなのかな?

  • 707名無し2019/01/22(Tue) 00:11:39ID:E2Nzg1NTY(5/16)NG報告

    ぺったんこに見せかけてアルトリアよりありそうな影

  • 708名無し2019/01/22(Tue) 00:12:07ID:IwNzk4MTA(5/5)NG報告

    >>702
    甘い、真のロリコンはその娘の母ですら愛す
    つまるところ、アイリさんもいいよね

  • 709名無し2019/01/22(Tue) 00:12:07ID:AyODc2ODQ(1/2)NG報告

    やっと今回収できる呼符全部集まった所でやりますかねぇ
    30分までに20よくてよで雷帝ピックアップ呼符で26回引きます

  • 710名無し2019/01/22(Tue) 00:12:15ID:YyMTE0MDQ(9/17)NG報告

    >>695
    (そりゃ厳密には色々違うでしょ、分岐の仕方に色々無理あるし、クラスカードうんぬんも正規の世界線にあるとは思えないし。まひろちゃんが言う「細かいところはツッコむな」の範疇で、大抵は便宜的に分かりやすく「分岐はここ」と見なしてる気がする)

  • 711名無し2019/01/22(Tue) 00:12:33ID:M2NTU0NDY(1/1)NG報告

    >>688
    能登さんといい名塚さんといい門脇さんといい、産経婦声優渾身のロリ声の破壊力強すぎる。
    能登さんに関しては昔よりロリ声良く進化してるし

  • 712名無し2019/01/22(Tue) 00:12:52ID:QzNTY4NzY(19/41)NG報告

    アハハ!いい気味だわ
    今の時代、大人の女なんかにもう価値はないのよ!
    日本人はみんなロリコンなのよ!
    くらえ年増ぁ!

    風雲イリヤ城の台詞を2つ繋げた奴だけどめっちゃテンポ良くて笑った

  • 713名無し2019/01/22(Tue) 00:13:06ID:M1MTAyOTQ(12/12)NG報告

    >>695
    イリヤ誕生の経緯とか、整合性そのものは一応取れるようにしてるんでしょう。
    まひろちゃんが幼女を雑に扱うわけがない。

  • 714名無し2019/01/22(Tue) 00:13:14ID:MyNTIzMDA(12/14)NG報告

    >>707
    アルトリアもそれぐらいあるって言うか最近はそれ以上あるよねって・・・

  • 715名無し2019/01/22(Tue) 00:13:48ID:QxMDUzNjI(12/13)NG報告

    >>686
    だからそういう次元の話をしてるんじゃないよ
    アビーたちが魔法少女ものの劇をやると考えればいい
    あとやる意味なんてどんな話にだって最初からない
    やりたいからやるのさ

  • 716名無し2019/01/22(Tue) 00:14:03ID:Y4OTU1MTQ(13/14)NG報告

    >>703
    「 クク 」
    「 クク……… 」
    「 クク(´・ω・`) 」

  • 717名無し2019/01/22(Tue) 00:14:09ID:UyNjYzNTI(2/3)NG報告

    >>697
    ち、違う!私はロリコンでは無い!ロリが好きなのでは無く、可愛いものなら何でも好きなだけだ!

  • 718名無し2019/01/22(Tue) 00:14:31ID:E2MDk4MjA(3/6)NG報告

    >>702
    なるほど

  • 719通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:14:45ID:c4NjE1NzQ(21/32)NG報告

    >>702
    イリヤ生き生きしすぎ
    でも可愛いから許す
    https://twitter.com/Evan_bandori/status/1085902981805920256

  • 720名無し2019/01/22(Tue) 00:15:03ID:QzNTY4NzY(20/41)NG報告

    >>710
    じゃからプロトとかと同じじゃない?って話に戻るんだ

  • 721時々歪むぐだーず愛好家2019/01/22(Tue) 00:15:42ID:Q4NzAxNTI(3/6)NG報告

    >>602
    あの星三の手繋いでる礼装みたいな感じなの来ると一気に関係がイメージしやすくなるんだけどね。あの場合ぐだ子が引っ張る側でそれについて行くぐだ男みたいな(泥から上がりつつ)

  • 722名無し2019/01/22(Tue) 00:15:43ID:IwNjQ0NTQ(3/6)NG報告

    同じ孤児院育ちのキャラは大概死に別れなので困る
    龍〇如くとかG〇ngraveとかさ…

  • 723名無し2019/01/22(Tue) 00:16:00ID:I2Mjc3NDY(29/57)NG報告

    >>718
    こいつ守備範囲小5.6だけかよ
    といつも思う

  • 724名無し2019/01/22(Tue) 00:16:10ID:M2NzEzNTQ(7/10)NG報告

    >>701
    というよりCCCイベ参加したくてガウェインで詰まってたのを育成頑張って走ったのよね懐かしい
    なお参加はできたがイベクリアができなかったもよう
    今は本当良い時代になったな、ジャンヌが火傷負ったりスタンしたりしながら相手殴ってくれてたのが個人的6章の思い出だが単騎という選択肢ができたのか…

  • 725名無し2019/01/22(Tue) 00:16:34ID:k5NDkzNzI(9/13)NG報告

    >>714
    盛る社長と抉るアルコだからな!
    私はどっちも好きです。おっぱいはおっぱいという時点で尊い。

  • 726名無し2019/01/22(Tue) 00:17:09ID:I5NTMxNDA(1/1)NG報告

    つまりスレ民は美遊を★5にするまでかれえま10をするゲッシュを持っていると過言ではないと…?

  • 727名無し2019/01/22(Tue) 00:17:24ID:QzNTY4NzY(21/41)NG報告

    >>713
    いや、誰も設定を雑になんて話ししてないよ
    うーん。この短い文でも誤解が生まれるのかぁ
    難しいなぁ言葉って。上手く書けん。

  • 728名無し2019/01/22(Tue) 00:17:29ID:IwNDMxMjQ(20/28)NG報告

    >>724
    というかジャンヌさんは単騎のが強い場合が結構あるよ、昔から

  • 729名無し2019/01/22(Tue) 00:17:41ID:I2Mjc3NDY(30/57)NG報告

    >>726
    そんなものはない

  • 730シエル先輩の為の呼符5枚2019/01/22(Tue) 00:17:41ID:MyMzY0ODA(4/7)NG報告

    シャーロット周回なう
    ドロップがある意味キレイになった

  • 731名無し2019/01/22(Tue) 00:17:44ID:YyMTE0MDQ(10/17)NG報告

    (本編の要素ぶっこ抜いたらそのキャラの意義がないって私が当初プリヤに抱いてた違和感まんまなのよな。それを覆して新しい可能性に開眼させてくれたのもプリヤだけど。キャラの芯さえ捉えていれば、新しい解釈やあり得ないはずの展開も与えてあげられるという考え方は勉強になったよ)

  • 732通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:17:49ID:c4NjE1NzQ(22/32)NG報告

    >>723
    一応これコラだからね?!!

  • 733名無し2019/01/22(Tue) 00:17:50ID:I2NTU3NjA(20/35)NG報告

    何か出来てしまった

  • 734名無し2019/01/22(Tue) 00:18:27ID:I2Mjc3NDY(31/57)NG報告

    >>732
    それは知ってる

  • 735名無し2019/01/22(Tue) 00:18:30ID:g1NjkxOTA(10/16)NG報告

    >>726
    (レア度をあげるとかユーザーには不可能だから実質監禁なんじゃ...?)

  • 736名無し2019/01/22(Tue) 00:18:30ID:I2NTU3NjA(21/35)NG報告
  • 737オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/01/22(Tue) 00:19:05ID:g3NDQwNTg(1/3)NG報告

    >>583
    サポートをゲスト縛りしてる場合,
    3章4章は相性有利を保っていれば無双できる,等倍だったり相性振りはしっかり育てていれば突破できる
    5章もしっかり育てているか相性有利であれば突破できる,相性不利や等倍で育ってなければだいぶ苦しいけど何とかなる
    6章は相性有利で行くこと前提,レベルマ相性有利で固めても構成が甘ければ返り討ちにあうのでボスキラーを用意すること(最低でも単体攻撃宝具であること,全体宝具では火力差で押し切られる)
    って印象

  • 738名無し2019/01/22(Tue) 00:19:11ID:I5NjYyOTg(15/23)NG報告

    >>722
    実はプロトの設定だと大体そんな感じだったらしい葛木先生と言峰神父

  • 739名無し2019/01/22(Tue) 00:19:33ID:A5OTg5Mjg(17/17)NG報告

    >>677
    ちなみにキリツグの親父の理論だが、
    事件簿最新刊にて、征服王イスカンダルを神霊にワープ進化させる為に使われそうな感じ。
    数千年時間圧縮してその間に神秘貯めるとか


    なんだその精神と時の部屋!?エミヤの一族はバケモノしかいないのかよぉ!!(我に返り)

  • 740名無し2019/01/22(Tue) 00:19:33ID:QzNTY4NzY(22/41)NG報告

    >>725
    ワダアルコさんもキャラによってはかなり盛ってるし
    それぞれの絵師さんのそのキャラに対するイメージとかで変わるんかな

  • 741名無し2019/01/22(Tue) 00:19:34ID:I2Mjc3NDY(32/57)NG報告

    >>736
    ちょうど切らしてたんだ(アビー系以外のロリコンへの突っ込み用画像)

  • 742名無し2019/01/22(Tue) 00:19:40ID:I1NTgyMDA(10/15)NG報告

    >>736
    何があったんだよお前ら…

  • 743名無し2019/01/22(Tue) 00:19:50ID:g5NjA5MzY(2/2)NG報告

    >>731
    ぶっちゃけプリヤとイリヤは別キャラだからまあ別キャラを好きになりたいならご自由にじゃね

  • 744通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:19:52ID:c4NjE1NzQ(23/32)NG報告

    >>721
    あの礼装は良いものだ……
    夏祭りとかあんな感じで周ってそうだよねぐだーず………

  • 745名無し2019/01/22(Tue) 00:20:07ID:QxMDUzNjI(13/13)NG報告

    >>731
    プリヤは今は認められてるけど実のところイリヤの皮被った経歴も性格もほとんど違う誰かさんだからね

  • 746名無し2019/01/22(Tue) 00:20:26ID:Y3MDg2NDY(2/8)NG報告

    >>718
    (今日三期の予習としてロシア編を読破しセラさんの成長にほっこりしてた自分、無言の、無言の……、なんとも言えないなこれ……)

  • 747〆サバ2019/01/22(Tue) 00:20:55ID:gzODMyNzQ(1/4)NG報告

    蒼崎橙子「私達は誰よりも弱いから、魔術師なんていう超越者であることを選んだんだ」

    型月作品で一番好きなセリフ。魔術師ってなんていうか弓ギルみたいに誰かを下に見ることでメンタルの安定を図ってるのよね。

  • 748名無し2019/01/22(Tue) 00:21:04ID:UyNjYzNTI(3/3)NG報告

    >>736
    うわっキモっ。

  • 749名無し2019/01/22(Tue) 00:21:17ID:A1NzAwMTY(7/7)NG報告

    >>702

    9歳のアイリスフィールと子作りをした切嗣は実質ロリコンだった…?

  • 750名無し2019/01/22(Tue) 00:21:58ID:I2NTU3NjA(22/35)NG報告

    >>748
    強烈なの選んだから余計にね

  • 751名無し2019/01/22(Tue) 00:22:23ID:QzNTY4NzY(23/41)NG報告

    >>749
    業の深さで見れば疑いようはないかもしれない

  • 752名無し2019/01/22(Tue) 00:22:31ID:YyMTE0MDQ(11/17)NG報告

    >>743
    >>745
    (おう。私は物書きだからね、あれこれと縛られるよりは可能性を見るよ)

  • 753名無し2019/01/22(Tue) 00:22:50ID:IwNDMxMjQ(21/28)NG報告

    >>740
    ネロと玉藻とか初期と全然胸の大きさ違うもんね。後、ジャンヌとかも盛ってる

  • 754名無し2019/01/22(Tue) 00:23:11ID:I2Mjc3NDY(33/57)NG報告

    >>749
    ロリババァの名称方式を採用して
    おねぇさんロリ的な謎属性アイリさん

  • 755名無し2019/01/22(Tue) 00:23:59ID:MwOTU1MjY(8/12)NG報告

    >>747
    どこかの不死の王もそんなこと言ってたな
    人間でいる事にいられなかった弱い化け物って

  • 756名無し2019/01/22(Tue) 00:24:07ID:I5NjYyOTg(16/23)NG報告

    >>739
    まぁ四代目で封印指定まで登り詰めたバケモンだし…矩賢さんマジぱねぇ

  • 757名無し2019/01/22(Tue) 00:24:09ID:Y4OTA4NjQ(1/1)NG報告

    >>747
    それは早合点かな
    下の方の魔術師ならそういうのもいるけどそこまで単純なものではないよ

  • 758名無し2019/01/22(Tue) 00:24:10ID:E3NDEwNTQ(1/1)NG報告

    >>728
    まぁ当時はジャンヌの性能評価低かった時代
    ジャンヌ単騎という戦法新人は先輩からオススメされない時代

  • 759名無し2019/01/22(Tue) 00:24:17ID:A5ODgwNTY(7/8)NG報告

    >>753
    リリースされたばかりの頃はジャンヌが増量されてると話題に出すコメントもあったね

  • 760名無し2019/01/22(Tue) 00:24:26ID:IxMTQ2MTY(8/9)NG報告

    >>749
    切嗣「男女間の愛情を教えろと言われればこうもなる」

  • 761名無し2019/01/22(Tue) 00:24:27ID:IwMDQzODg(2/3)NG報告

    >>739
    矩賢さん4代で魔術を封印指定まで押し上げたからなぁ
    割とバケモン

  • 762名無し2019/01/22(Tue) 00:24:34ID:I2NTU3NjA(23/35)NG報告

    >>754
    つまりそんなアイリさんの礼装を持ってたヴラド公は保護者公だった可能性が…?

  • 763名無し2019/01/22(Tue) 00:24:42ID:kxOTQ3ODA(4/5)NG報告

    >>739
    衛宮家伝説
    1、養子の子が固有結界持ち
    2、近代にて英霊になる
    3.最強の魔術使いと呼ばれる
    4.ロード級をぼろぼろ近代兵器で殺 す
    5.ホムンクルスと人間のハイブリッドという奇跡
    6.生きた聖杯
    7.並行世界に行って世界の存亡の危機に携わる
    8.根源にダッシュできるメイドインヘブン
    9・英霊を神にできる精神と時の部屋⇒NEW

    いやあ、これはプリヤのイリヤもあんな感じになるわけだわ・・・

  • 764名無し2019/01/22(Tue) 00:24:48ID:QzNTY4NzY(24/41)NG報告

    アイリさんって意外と二次創作界隈で見ないなエロとか非エロとか関係無く

  • 765名無し2019/01/22(Tue) 00:25:10ID:I4ODI5MjA(3/3)NG報告

    人は縛られれば縛られるほど抜け道を探しに行く生き物

  • 766名無し2019/01/22(Tue) 00:25:41ID:M5NTEyMTg(1/5)NG報告

    なぁバトルしようや(唐突)

  • 767名無し2019/01/22(Tue) 00:25:43ID:I2Mjc3NDY(34/57)NG報告

    ジャンヌは初期は評価が高かったがスタンのせいで評価が下がっていきそれがなくなってまた上がったと言う感じだったかな

  • 768名無し2019/01/22(Tue) 00:26:00ID:E2Nzg1NTY(6/16)NG報告

    実年齢換算は悪い文明
    生まれた事典である程度知識があるのなら0歳と考えるのはおかしいだろうに

  • 769名無し2019/01/22(Tue) 00:26:28ID:cxNDA3MzI(2/2)NG報告

    3章突入してる人がいるの!?
    3章でヘクトールまじふざけんなって思ったとしてもヘクトールは3章+幕間までが3章のヘクトールだからよろしくね!!!!

  • 770名無し2019/01/22(Tue) 00:26:51ID:g0Nzk5NDA(1/2)NG報告

    >>766
    巌窟王モチーフでダークライなんだろうけど、マシュモチーフだと誰になるんや?

  • 771名無し2019/01/22(Tue) 00:26:55ID:I2Mjc3NDY(35/57)NG報告

    >>764
    人気あるわりにゼロ自体あんまりそういうの見ない気がする
    放送直後の全盛期は多かったのかな?

  • 772名無し2019/01/22(Tue) 00:27:07ID:IwMDQzODg(3/3)NG報告

    >>766
    一年以上前に作ったやつだけど貼っとく

  • 773名無し2019/01/22(Tue) 00:27:16ID:I2NTU3NjA(24/35)NG報告

    >>765
    自分は抜け道を見つけれるほどの人間か試すためにあえてキツく縛られるの選ぶ歪んだ向上心の持ち主はいそう

  • 774名無し2019/01/22(Tue) 00:27:27ID:M3MTI3NDQ(19/20)NG報告

    >>757
    アルバはそこらへん実力はあるけど俗っぽいのよね
    だからリピートマジックとかいう近代魔術的なモノを開発出来たんだろうけど

  • 775名無し2019/01/22(Tue) 00:27:28ID:QxNDEzNTg(1/1)NG報告

    慎二ィ!! 一成ェ!! 衛宮ァ!!! 行くぞ! 命懸けで突っ走れ! 我が命は流星の如く!『穂群原の不死戦車』!! ハッハーッ!

  • 776名無し2019/01/22(Tue) 00:28:10ID:I2Mjc3NDY(36/57)NG報告

    >>775
    これただの騎馬戦じゃね?

  • 777名無し2019/01/22(Tue) 00:28:11ID:g3MzI0NzM(1/5)NG報告

    >>747
    弓ギルは誰かを下に見ることで安定保ってないと思うが……

  • 778名無し2019/01/22(Tue) 00:28:17ID:IzODIxMzg(1/9)NG報告

    >>767
    ジャンヌ大好きで全部のジャンヌを揃えたブラザーがスタンが消えたことを「封印が解除されてしまった」って言ってて納得しつつ笑った思い出

  • 779名無し2019/01/22(Tue) 00:28:25ID:kxOTQ3ODA(5/5)NG報告

    >>739
    ところでさらっと「特定の手順踏めば、英霊も神霊になれる」って言ってるのよね

    カイニスの正体に関わるのかな?

  • 780名無し2019/01/22(Tue) 00:28:27ID:kxODA5Mzg(5/7)NG報告

    >>755
    どんな状況でもただの人間であり続ける事って簡単だけど難しい事なのよね、どんなに怖くても強大な力に飛びつかず恐怖をこらえながら生きる事だし

  • 781名無し2019/01/22(Tue) 00:28:28ID:k5NDkzNzI(10/13)NG報告

    >>740
    イメージはあるだろうねー。後小さすぎず、大きすぎない大きさは人によって多少の違いもあるだろうしね。

  • 782名無し2019/01/22(Tue) 00:28:29ID:MwOTU1MjY(9/12)NG報告

    >>766
    巌窟王がダークライってすげぇ腑に落ちたわ

  • 783名無し2019/01/22(Tue) 00:28:52ID:I5NjYyOTg(17/23)NG報告

    >>774
    原作だと詠唱が橙子さんに内心高評価されてたりするアルバさん
    劇場版だと全カットされたけどな!

  • 784名無し2019/01/22(Tue) 00:29:19ID:M2NzEzNTQ(8/10)NG報告

    >>767
    下がってたところを獅子王の無敵貫通とマーリン登場のコンビでトドメさされて
    宝具強化で息を吹き返したって聞いた記憶

  • 785名無し2019/01/22(Tue) 00:29:43ID:MyNTIzMDA(13/14)NG報告

    >>739
    寿命さえ克服できれば根源に行ける(仮)ってとこまで行った人ですし

  • 786通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:29:47ID:c4NjE1NzQ(24/32)NG報告

    >>775
    お前誰………後藤くんかな?

  • 787名無し2019/01/22(Tue) 00:29:52ID:QzNTY4NzY(25/41)NG報告

    >>767
    初期 ルーラーが1人のみ。防御も回復も不足してた故に大活躍。
    中期 サポート鯖も増えて、それぞれのクラスに対応したクラスで戦うのが基本で故にどうしても育成が進んだ環境ではそのクラスを押し退けて使う程では無くなってきた。
    後期 人間要塞爆誕

  • 788名無し2019/01/22(Tue) 00:30:41ID:gzMzA3NTY(1/1)NG報告

    >>770
    トリデプスかギルガルド

  • 789名無し2019/01/22(Tue) 00:30:45ID:MwOTU1MjY(10/12)NG報告

    >>780
    そう考えるとコクトーの怖さがわかるなぁ

  • 790名無し2019/01/22(Tue) 00:30:47ID:I2NTU3NjA(25/35)NG報告
  • 791名無し2019/01/22(Tue) 00:30:58ID:M3MTI3NDQ(20/20)NG報告

    >>779
    カイニスは神を作ろうとしてゼウスに排除された英雄でもあるしね

  • 792名無し2019/01/22(Tue) 00:30:59ID:I2Mjc3NDY(37/57)NG報告

    >>784
    マーリンに関しては
    むしろ強敵との長期戦でダブル全体無敵として組んでることも当時から少なからずだったけどね

  • 793名無し2019/01/22(Tue) 00:31:24ID:g1NjkxOTA(11/16)NG報告

    >>766
    ぽけもんばとるですかいいでしょう。どこからでもかかってきてください私のぽけもんが御相手致します(弓を構えながら)

  • 794名無し2019/01/22(Tue) 00:31:26ID:IzODIxMzg(2/9)NG報告

    >>770
    盾 ポケモンで調べたらギルガルドって出てきた

  • 795名無し2019/01/22(Tue) 00:31:56ID:k5MzYyNzQ(1/9)NG報告

    >>745
    だからイリヤルートはよって意見に対して「イリヤルートが無い?プリヤ有るだろそれで我慢しろ」って意見に毎回それとこれとは話が別じゃね?って首を傾げるワイ

    ちゃうねん、プリヤのイリヤが普通の小学生してるのは良いことだけどそれは別にSNイリヤの救済じゃないねん・・・

  • 796名無し2019/01/22(Tue) 00:32:17ID:I2Mjc3NDY(38/57)NG報告

    >>794
    あれはどちらかと言うと剣と盾両方ガッツリ使う鯖に似合う

  • 797名無し2019/01/22(Tue) 00:32:22ID:MyNTIzMDA(14/14)NG報告

    >>786
    アキレウス見たのか後藤くん

  • 798名無し2019/01/22(Tue) 00:32:32ID:M2NzEzNTQ(9/10)NG報告

    >>771
    ニコ動流行ってた頃アニメ化したしMADはかなり見たなぁ
    ピクシブにもアイリさんならキリツグとのファンアート見かけた記憶

  • 799通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:32:38ID:c4NjE1NzQ(25/32)NG報告

    >>766
    ダークホールからのゆめくいは禁止だかんな!!

  • 800名無し2019/01/22(Tue) 00:33:03ID:QzNTY4NzY(26/41)NG報告

    今でもマーリンのその性能は何なんだよおめえ
    ってなる時はある
    良くも悪くも

  • 801名無し2019/01/22(Tue) 00:33:10ID:M5NTEyMTg(2/5)NG報告

    >>770
    ここで言われてたけど個人的にイーブイ
    なんでって?可愛いからさ!

  • 802名無し2019/01/22(Tue) 00:33:24ID:MwOTU1MjY(11/12)NG報告

    >>770
    タテプトスとかいうやついなかったっけ

  • 803名無し2019/01/22(Tue) 00:33:25ID:E2MDk4MjA(4/6)NG報告

    ポケモンの話題なら、これを貼るべきかと思った

  • 804名無し2019/01/22(Tue) 00:33:52ID:g3MjUwNjg(2/2)NG報告

    >>786
    前日にイスカンダル特集でも見たんだろうな

  • 805時々歪むぐだーず愛好家2019/01/22(Tue) 00:33:56ID:Q4NzAxNTI(4/6)NG報告

    >>795
    多分あれ本気で言ってる人いない

  • 806名無し2019/01/22(Tue) 00:34:20ID:I1NTgyMDA(11/15)NG報告

    >>790
    ギャラハッドとアブソルのベストマッチ具合は異常

  • 807名無し2019/01/22(Tue) 00:34:23ID:I5NjYyOTg(18/23)NG報告

    >>803
    威力150はありそうなにらみつける

  • 808名無し2019/01/22(Tue) 00:34:24ID:g1NjkxOTA(12/16)NG報告

    皆さん!見てください!この子凄いんですよ これで世界中をオーシャンにすることが可能です!

  • 809名無し2019/01/22(Tue) 00:34:47ID:k5MzYyNzQ(2/9)NG報告

    村正おじいちゃんもサポート系になるのかな・・・士郎の疑似鯖を物足りない性能にはしないだろうしかなり盛られそう

  • 810名無し2019/01/22(Tue) 00:35:28ID:I2Mjc3NDY(39/57)NG報告

    >>808
    ゲンシカイキして出直してきな

  • 811名無し2019/01/22(Tue) 00:35:35ID:E2Nzg1NTY(7/16)NG報告

    >>767
    序盤
    ◎素材がピースとモニュメントのみで再臨できる
    ◎クラス相性がバサカ以外有利
    ○スキルがそこまで強くない→育てる必要がない

    中盤
    ○クラス有利は相変わらず
    △バサカ以外は弱点を突けない→6クラスの資産が集まってきたらルーラーよりも有利クラスよね♪

    終盤
    △マシュが強くなってきて出番が減る
    ×マ ー リ ン

    強化後
    ☆デメリット消えて宝具ループみたいなことを出来るようになった

  • 812名無し2019/01/22(Tue) 00:35:36ID:QzNTY4NzY(27/41)NG報告

    旗振ってる間は行動出来ないなら
    築城してる時とかも行動できなくね?って
    思ってた当時

  • 813名無し2019/01/22(Tue) 00:35:47ID:k5NDkzNzI(11/13)NG報告

    >>800
    Wマーリンでバ火力出してーよなー俺もなー(未所持並感)

  • 814名無し2019/01/22(Tue) 00:35:51ID:M3MDQyNjI(4/7)NG報告

    満場一致でお似合い

  • 815名無し2019/01/22(Tue) 00:35:56ID:MyOTQ2MDQ(1/5)NG報告

    >>803
    ダメージ入るにらみつけるとか反則ですよ!

  • 816名無し2019/01/22(Tue) 00:35:57ID:k3MzQ3MzQ(19/20)NG報告

    >>771
    そういう人気は8割がまどマギ、2割だけシュタゲが持って行った感

  • 817名無し2019/01/22(Tue) 00:36:17ID:MwMjc1MjA(2/2)NG報告
  • 818名無し2019/01/22(Tue) 00:36:17ID:IwMjkwODc(1/1)NG報告

    ??「孔明は使い勝手が悪いから周回には向いてないロト」

  • 819名無し2019/01/22(Tue) 00:37:02ID:IwNDMxMjQ(22/28)NG報告

    >>808
    ジーク君のお友達かな?

  • 820名無し2019/01/22(Tue) 00:37:13ID:I2NTU3NjA(26/35)NG報告

    >>806
    今だとオルタと並べるとさらにマッチしそう

  • 821名無し2019/01/22(Tue) 00:37:15ID:QzNTY4NzY(28/41)NG報告

    >>809
    どっちかっていうとアーラシュさんみたいな宝具で
    スキルが味方単体に付与できる系かなって思ってる

  • 822名無し2019/01/22(Tue) 00:37:22ID:I2Mjc3NDY(40/57)NG報告

    >>818
    ロトム図鑑の真似しても正体わかってんだぞ
    ウェイバーコラ

  • 823名無し2019/01/22(Tue) 00:37:30ID:kxODA5Mzg(6/7)NG報告

    >>766
    受けて立つわ!

  • 824名無し2019/01/22(Tue) 00:37:40ID:M2NzEzNTQ(10/10)NG報告

    >>800
    最近サポからマーリンが減って盛者必衰の理を見た気分になってる

  • 825名無し2019/01/22(Tue) 00:37:57ID:IxMTQ2MTY(9/9)NG報告

    >>809
    唯一の星1自滅型セイバーで来て(願望)

  • 826名無し2019/01/22(Tue) 00:37:59ID:k5MzYyNzQ(3/9)NG報告

    >>811
    初期のジャンヌ無双は事前に敵のクラスが分からなかった仕様による部分も大きいだろうね

  • 827名無し2019/01/22(Tue) 00:38:11ID:M3MDQyNjI(5/7)NG報告

    >>823
    脆いところがそっくり(

  • 828名無し2019/01/22(Tue) 00:38:19ID:A5ODgwNTY(8/8)NG報告

    >>770
    大楯装備だからメガヤミラミ…と思ったけど似合わないな
    異聞帯からマシュオルタでも登場したらワンチャンってレベル

  • 829名無し2019/01/22(Tue) 00:38:49ID:IwNDMxMjQ(23/28)NG報告

    >>803
    巨人兵みたいな破壊規模やめて

    GIF(Animated) / 3.34MB / 7200ms

  • 830通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:38:52ID:c4NjE1NzQ(26/32)NG報告

    >>808
    (無言のゲンシグラードン)

  • 831名無し2019/01/22(Tue) 00:38:54ID:E2Nzg1NTY(8/16)NG報告

    昔作ったやつみつけた

  • 832時々歪むぐだーず愛好家2019/01/22(Tue) 00:39:22ID:Q4NzAxNTI(5/6)NG報告

    >>771
    ZEROは二次創作がやりづらそうなのイメージある
    なんというかキャラを遊ばせづらい?(ちょっと言葉に表しにくい)

  • 833名無し2019/01/22(Tue) 00:39:30ID:g5NDQyODI(9/10)NG報告

    >>764
    >>771
    ZEROは女キャラが嫌われてるイメージは無いがとにかく男キャラ人気というか女性人気で盛り上がってたイメージよ

    アイリが不人気というより他が濃かったというべきか。そんなアイリも今では立派なドスケベルンキャラになるとは当時のファンは想像できるのかな?

    それはそれとしてドスケベルンなイメージが付いたから尊い絆礼装でも何かエロチックなイメージがついてすまない。裸ブーツなのではと思ってすまない、と言うつもりもない

  • 834名無し2019/01/22(Tue) 00:39:48ID:gwMjMxNzA(14/17)NG報告

    >>824
    周回には向いてないからね
    いや断じて向いてないわけではないんだけど、多くの場合でより適性のある人がいるってだけで

    自分が強くなったのも相まって高難易度で偶にくらいでしか借りなくなったなぁ

  • 835名無し2019/01/22(Tue) 00:39:57ID:I1NTgyMDA(12/15)NG報告

    ミカルゲが似合う鯖って誰だ

  • 836名無し2019/01/22(Tue) 00:39:59ID:QwNDk3Mjg(5/7)NG報告

    寝るか……。

  • 837〆サバ2019/01/22(Tue) 00:40:59ID:gzODMyNzQ(2/4)NG報告
  • 838名無し2019/01/22(Tue) 00:41:16ID:M5NTEyMTg(3/5)NG報告

    士郎と白野に似合うポケモンってなんだろ?

  • 839名無し2019/01/22(Tue) 00:41:27ID:k5MzYyNzQ(4/9)NG報告

    ポケモンの知識が初代までで止まってる僕「ポケモンってたくさんいるんだなぁ」

  • 840名無し2019/01/22(Tue) 00:41:28ID:M3MDQyNjI(6/7)NG報告

    ポケモンスレに貼った奴

  • 841名無し2019/01/22(Tue) 00:41:37ID:I2Mjc3NDY(41/57)NG報告

    >>834
    20%だからねぇ
    50%の孔明スカスカの方が周回には向いてるわな

  • 842名無し2019/01/22(Tue) 00:42:07ID:I2Mjc3NDY(42/57)NG報告

    >>839
    800超えてるかねぇ
    今となっちゃ

  • 843名無し2019/01/22(Tue) 00:42:15ID:I0MjExOTQ(1/1)NG報告

    >>836
    玉座(壁)

  • 844名無し2019/01/22(Tue) 00:42:21ID:QzNTY4NzY(29/41)NG報告

    >>834
    味方全体にNP20%って十分なはずなんだけどね
    それ以上の奴等が居るからなそうなるよね
    でも今だに周回は勿論として高難易度は最優だと思う

  • 845〆サバ2019/01/22(Tue) 00:42:24ID:gzODMyNzQ(3/4)NG報告

    >>835

    ニトクリスとか。設定的にも似てる気がする。

  • 846名無し2019/01/22(Tue) 00:42:45ID:E2Nzg1NTY(9/16)NG報告

    >>835
    アンリ?

  • 847名無し2019/01/22(Tue) 00:43:09ID:Y4OTU1MTQ(14/14)NG報告

    まぁ火力が必要な時は雑にマーリンが一番だけどね。
    ラストウェーブに一体とかならカレスコニトちゃん+単体アタッカーにマーリンバフが簡単簡単

  • 848名無し2019/01/22(Tue) 00:43:46ID:YyMTE0MDQ(12/17)NG報告

    >>795
    (その辺は「本編で救われなかったキャラの救済を描いても、“救われなかったキャラ”は救われない。救われるのはそれを書く/読む、作者/読者だけだ」と、私と物書き仲間の友人は結論している。これは言わば、故人があの世で冥福を得ている姿を夢想するような自己救済、「喪の作業」にしかならないとね)

  • 849名無し2019/01/22(Tue) 00:43:54ID:cyNjE0Mjg(7/7)NG報告

    ぐびじん しんそポケモン
    わざ
    だいばくはつ
    じばく
    じこさいせい
    おしゃべり

  • 850名無し2019/01/22(Tue) 00:43:55ID:k3MzQ3MzQ(20/20)NG報告

    >>825
    願望としてはわかるけど、☆1はおそらくないよなぁって思ってる
    フレポガチャで実装とかだと、結構な人が発狂しそう


    ……実は☆0でサイレント実装されてて(ry)
    とかあったらそれはそれで楽しみだが

  • 851名無し2019/01/22(Tue) 00:44:03ID:g1NjkxOTA(13/16)NG報告

    >>838
    せいぎのこころ持ちのルカリオ?

  • 852名無し2019/01/22(Tue) 00:44:27ID:A5Mzk4NjA(3/3)NG報告

    >>799
    わかった、ダークホールからのあくむするわ

  • 853名無し2019/01/22(Tue) 00:44:36ID:I2Mjc3NDY(43/57)NG報告

    >>847
    孔明マーリンでクリとバスター上げた邪ンヌがお気に入りだ
    もちろん欠片は必要だが

  • 854名無し2019/01/22(Tue) 00:44:43ID:IzODIxMzg(3/9)NG報告

    >>839
    ウルトラサンムーンまでやったが一番好きなポケモンはゲンガーのままだった
    色々好きになったのはいたけどゲンガーが不動だったなぁ

  • 855名無し2019/01/22(Tue) 00:44:48ID:I5NjYyOTg(19/23)NG報告

    >>849
    ゴースト相手に詰みますねこれ…

  • 856名無し2019/01/22(Tue) 00:44:59ID:I2NTU3NjA(27/35)NG報告

    ポケモン関係なく使えそうだから置いとく

  • 857名無し2019/01/22(Tue) 00:45:06ID:I1NTgyMDA(13/15)NG報告

    >>848
    そんな理屈はいらんのだ
    イリヤルートが見たいのだ

  • 858名無し2019/01/22(Tue) 00:45:13ID:g4MzQyNzI(4/6)NG報告

    >>795
    きのこの中では「全ルートでイリヤなりの幸せは手に入ってます」で終わってそうな気がする

  • 859名無し2019/01/22(Tue) 00:45:21ID:g5NDQyODI(10/10)NG報告

    >>844
    カレスコ三枚か二枚に虚数凸手に入れられたからだろうけどマーリンがボタン押す手間無くて周回のお供には嬉しいのだけどな

    ただ、一つ難を言えばそろそろスパさんが絆10に近い

  • 860通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:45:29ID:c4NjE1NzQ(27/32)NG報告

    言うてアイリさんFGOなっても衛宮一家集合もので結構見かける気がする

  • 861名無し2019/01/22(Tue) 00:45:42ID:Q5OTUyNjg(1/2)NG報告

    >>805
    正直まひろちゃんの熱意のおかげで半々くらいの感覚だわ…

    イリヤルートは見てみたいけど立ちはだかる寿命問題を解決するには第三魔法を行使する感じになりそうで
    「パタン」が無くなって根源接続モードでラスボスお姉ちゃんかな?ってなる気がする

  • 862名無し2019/01/22(Tue) 00:45:44ID:I2Mjc3NDY(44/57)NG報告

    >>855
    特性にスキンがあるかもしれないだろ!

  • 863名無し2019/01/22(Tue) 00:45:54ID:QzNTY4NzY(30/41)NG報告

    >>837
    きのこは
    ろうそくは最初から最後まで燃え尽きるまでも美しい
    みたいな感じ。最期こそなんてイメージは無いな個人的には。

  • 864名無し2019/01/22(Tue) 00:46:09ID:Y3MDg2NDY(3/8)NG報告

    >>810
    おーけージラーチ!そーれざーっぱーん!!

  • 865名無し2019/01/22(Tue) 00:46:09ID:E2Nzg1NTY(10/16)NG報告

    スカディ1体借りたところで周回なんて全く出来ないんで孔明≧マーリン>>スカディくらいの感覚で使うな

    イスカンダルやメイヴの火力を上げられるマーリンが一番火力出せるわ

  • 866名無し2019/01/22(Tue) 00:46:21ID:IwNDMxMjQ(24/28)NG報告

    >>853
    バルバドスを狩りまくった編成だね

  • 867名無し2019/01/22(Tue) 00:46:25ID:k5MzYyNzQ(5/9)NG報告

    >>841
    孔明もスカディもどっちも50%じゃないか!ならフレンド探すのめんどいしどっちでもいいや!

    →スカディは全体に配れないんだったァー!

    ながらボックス周回とかでよくやる

  • 868名無し2019/01/22(Tue) 00:46:33ID:I5NjYyOTg(20/23)NG報告

    >>863
    多分アンリが言ってる事が全てだと思うな、その辺の思想は

  • 869名無し2019/01/22(Tue) 00:47:14ID:YyMTE0MDQ(13/17)NG報告

    >>857
    (それについてもまた同感だ。望む心に理屈はいらない。私がアビーに向ける願望もそういうものだよ)

  • 870名無し2019/01/22(Tue) 00:47:16ID:IwNDMxMjQ(25/28)NG報告

    >>844
    ジャンヌとマーリン揃えば基本負けないしね

  • 871名無し2019/01/22(Tue) 00:47:43ID:Q3NzM0MTE(1/1)NG報告

    Zわざのポーズするサーヴァントは誰がどれやっても濃くなる

  • 872名無し2019/01/22(Tue) 00:47:44ID:I2Mjc3NDY(45/57)NG報告

    >>857
    届かぬ夢ほど美しい
    人に夢と書いて儚い
    儚いものは美しい

  • 873名無し2019/01/22(Tue) 00:48:04ID:I5NjYyOTg(21/23)NG報告

    あの最弱名言メーカー、きのこの趣味100%だからな…

  • 874名無し2019/01/22(Tue) 00:48:14ID:c5OTA3OTY(7/8)NG報告

    単体宝具で最短√模索してるとやっぱりマーリンの倍率化け物だわってなるし
    ケイローン先生なんかもかなりお強いお方だけど周回で使うかというと使わない
    スカ様は周回や最短√は超強いけど超長期戦は辛いなぁと思う
    得手不得手はあっても良いのだ

    そういう観点で見ると孔明が真のチートだなと思うことはままある

  • 875名無し2019/01/22(Tue) 00:48:15ID:YwMDU2NTY(1/1)NG報告

    >>841
    NPを他者にバラ撒けるってそれ自体一つの強みになるしねぇ。

    NP20%:カレスコ
    NP30%:凸虚数
    NP50%:初期50%礼装色々

  • 876名無し2019/01/22(Tue) 00:48:58ID:I2Mjc3NDY(46/57)NG報告

    >>870
    敵のクラスやステージの難易度次第ではクリ殴りで滅殺の前にどっちか死ぬ事もなきにしもあらず

  • 877名無し2019/01/22(Tue) 00:49:07ID:QzNTY4NzY(31/41)NG報告

    俺の個人的な感想としては
    イリヤは姉で
    大河も姉で
    キャスターは先生の妻なので
    もうそこから変わる気はしないなぁ

  • 878名無し2019/01/22(Tue) 00:49:18ID:IwNDMxMjQ(26/28)NG報告

    >>873
    アンリ書き終えた後に物書きとして書きたいもの全部書いたと思うくらい趣味全開だもんね

  • 879名無し2019/01/22(Tue) 00:50:23ID:I2Mjc3NDY(47/57)NG報告
  • 880名無し2019/01/22(Tue) 00:51:19ID:g0Nzk5NDA(2/2)NG報告
  • 881名無し2019/01/22(Tue) 00:51:27ID:M4MTI2MDA(1/1)NG報告

    >>879
    これは……酷い…………酷い有様だ…………

  • 882名無し2019/01/22(Tue) 00:51:28ID:IzODIxMzg(4/9)NG報告

    >>871
    カルナさんはきっとどれでもやってくれる
    カルナさんがやってくれたらアルジュナさんもやってくれるはず

    書いてなんだがインドダンスの方が難易度高いからおかしくなさそう…?

  • 883名無し2019/01/22(Tue) 00:51:39ID:I2Mjc3NDY(48/57)NG報告

    >>877
    fgo始まってからメディアさんのイメージは多少変わったけどねぇ
    イアソンばっか悪い部分押し付けてた過去のイメージからいやあなたの若い頃ヤバイっすわに

  • 884名無し2019/01/22(Tue) 00:51:49ID:k5MzYyNzQ(6/9)NG報告

    >>858
    ロリに厳しいよぉ・・・

  • 885名無し2019/01/22(Tue) 00:51:53ID:I2OTYxMjY(1/1)NG報告

    >>877
    わかるわ
    多分あったとして一番違和感感じるのはユーザーだよね

  • 886名無し2019/01/22(Tue) 00:52:01ID:QwNDk3Mjg(6/7)NG報告

    >>879
    顔がうるさい!

  • 887名無し2019/01/22(Tue) 00:52:14ID:I2Mjc3NDY(49/57)NG報告

    >>881
    さっきここであがってた出来立てホヤホヤのコラですぜ

  • 888名無し2019/01/22(Tue) 00:52:20ID:YyMTE0MDQ(14/17)NG報告

    >>879
    (真面目な話をしているときはそっとしておいてくれ。私の言う願望とはアビーが幸せな日常を生きていることだよ)

  • 889名無し2019/01/22(Tue) 00:52:38ID:QwNDk3Mjg(7/7)NG報告
  • 890名無し2019/01/22(Tue) 00:52:43ID:gwMjMxNzA(15/17)NG報告

    昔は勝てなかったらとりあえずジャンヌかマーリンって感じだったけど
    最近は弱い相手なら無敵張らなくても少し頭回せば勝てるし、強い相手なら頑張っても負けることも多いしワンパターン感は消えたかな

  • 891名無し2019/01/22(Tue) 00:52:51ID:g3MzI0NzM(2/5)NG報告

    >>841
    でも孔明のバフだけだと今の最終ウェーブの敵削るの難しくない?

  • 892名無し2019/01/22(Tue) 00:53:01ID:IwNDMxMjQ(27/28)NG報告

    >>884
    ロリに厳しいんじゃない。皆に厳しいんだ

  • 893名無し2019/01/22(Tue) 00:53:02ID:QzNTY4NzY(32/41)NG報告

    >>883
    士郎と関係性の話なんじゃが・・・

  • 894名無し2019/01/22(Tue) 00:53:11ID:AyODc2ODQ(2/2)NG報告

    >>709
    とりあえず日を改めますかね

  • 895名無し2019/01/22(Tue) 00:53:54ID:E2MjU3Ng=(1/2)NG報告

    韓国ついた
    今北産業

  • 896名無し2019/01/22(Tue) 00:53:54ID:E2Nzg1NTY(11/16)NG報告

    問題

    パール(未凸カレスコ)
    ゴルゴーン(未凸カレスコ)
    ブラダマンテ(未凸カレスコ)

    宝具3連打(=1ターンに1回、毎ターンのこと)をするにはどういう手順ですればいいでしょうか
    スキルは全部10,マスター礼装は禁止
    ただし通常カードや被ダメでNPを稼ぐのは不確定なので無しとします

  • 897オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/01/22(Tue) 00:54:15ID:g3NDQwNTg(2/3)NG報告

    嵐の海3T周回は気持ちいいZOY!
    平均4Tなのは秘密
    3Tできるだけでも精神衛生が良くなります
    方法?アンデルセンとスカディでオルトリンデをバフってリーヴスラシルで星とNPを貯める→皆でクリティカルでボコる→もう一度リーヴスラシル

  • 898名無し2019/01/22(Tue) 00:54:18ID:I5NjYyOTg(22/23)NG報告

    >>892
    主人公とモブとラスボスとサブキャラとヒロインと永遠に厳しいだけだから…

  • 899通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:54:30ID:c4NjE1NzQ(28/32)NG報告

    >>877
    元々は自分イリヤは妹って感覚のが強かったんだけどSN関連に触れる時間が多くなるに連れてイリヤは正真正銘士郎のお姉ちゃんだって理解できたからもうそこからは揺らがないかな
    イリヤルートはよ
    イリヤ相手に姉さんって呼ぶ士郎が見てみたいんじゃ

  • 900名無し2019/01/22(Tue) 00:54:38ID:I2Mjc3NDY(50/57)NG報告

    >>888
    幸せな日常はああいう生前で英霊になったり邪神に繋がった時点で望めるものでもない気もするがね

  • 901名無し2019/01/22(Tue) 00:54:49ID:M3MDQyNjI(7/7)NG報告

    貧乳にも優しい男になりたい

  • 902名無し2019/01/22(Tue) 00:54:57ID:QzNTY4NzY(33/41)NG報告

    >>895
    危なくない?

  • 903名無し2019/01/22(Tue) 00:55:27ID:E2MDk4MjA(5/6)NG報告

    >>856
    お借りしました

  • 904オルトリンデと旅をするゲッシュinキャメロット2019/01/22(Tue) 00:55:47ID:g3NDQwNTg(3/3)NG報告

    >>895
    アルジュナ幕間と
    嵐の海周回してたら
    一スレ消えてた、こわい

  • 905名無し2019/01/22(Tue) 00:56:11ID:MyOTQ2MDQ(2/5)NG報告

    >>898
    手心って知ってるかきのこ

  • 906名無し2019/01/22(Tue) 00:56:22ID:I5NjYyOTg(23/23)NG報告

    >>903
    多分型月で一番初代ライバルの台詞が似合う男

  • 907名無し2019/01/22(Tue) 00:56:27ID:IzODIxMzg(5/9)NG報告

    >>896
    解答
    どれも持ってないので解答不可

  • 908名無し2019/01/22(Tue) 00:56:52ID:QzNTY4NzY(34/41)NG報告

    むしろあの地獄からなんやかんやで
    めでたしめでたしになる辺り
    きのこは優しい側の物書きだと思う

  • 909名無し2019/01/22(Tue) 00:56:59ID:I2Mjc3NDY(51/57)NG報告

    建ててきます

  • 910名無し2019/01/22(Tue) 00:57:01ID:I2NTU3NjA(28/35)NG報告

    >>891
    正直、火力は今だと他にも必要になってくるの多いよね、どちらかといや3T継続的に防御力上がる方が最近は助かる印象

  • 911名無し2019/01/22(Tue) 00:57:09ID:gwMjMxNzA(16/17)NG報告

    >>896
    パールさんに魔術解除
    トリシューラ
    ゴルゴーンに女神の恩恵
    パンデモニウム
    アトラント

    かな?

  • 912シエル先輩の為の呼符5枚2019/01/22(Tue) 00:57:15ID:MyMzY0ODA(5/7)NG報告

    >>895
    ぐだ×ぐだで
    海の家的な雑コラ
    作ってた(完全私事)

  • 913名無し2019/01/22(Tue) 00:57:32ID:I1ODEyNDA(1/2)NG報告

    >>896
    令呪三画全使用

  • 914名無し2019/01/22(Tue) 00:57:51ID:YyMTE0MDQ(15/17)NG報告

    >>900
    (前後の流れを読んでくれ、「望むことに理屈は要らない」んだ。難しさから目を背けることと、難しさを知ったうえで望むことの違いくらい弁えて欲しい)

  • 915名無し2019/01/22(Tue) 00:58:29ID:E2Nzg1NTY(12/16)NG報告

    >>891
    そうでもない
    むしろ全体Q宝具に特攻持ちがいないから、スカディじゃ削りきれないことの方が多い

    単体にしかNP配れないし、結局スカディはWスカディ専用機じゃけえ

  • 916名無し2019/01/22(Tue) 00:58:59ID:IwNjQ0NTQ(4/6)NG報告

    全体に20%チャージだけが目当てなら周回にマーリン使うより
    スキルマのエレナを使った方が良いケースも多いからね
    全体宝具持ちかつNP20%チャージ持ちは案外貴重
    孔明とスカディは単体に最大50%まで付与できるのが恐ろしい

  • 917名無し2019/01/22(Tue) 00:59:10ID:I2NTU3NjA(29/35)NG報告

    あれだったらこっちも置いておこう

  • 918名無し2019/01/22(Tue) 00:59:23ID:Y3MDg2NDY(4/8)NG報告

    >>883
    素直にあのs……アルティメットド天然(オブラートに包んでからラップで包装)を素敵な若奥様まで持っていったイアソンさんはすごいと思うよ。

  • 919通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 00:59:28ID:c4NjE1NzQ(29/32)NG報告

    >>895
    流れ
    速い
    怖い

  • 920名無し2019/01/22(Tue) 00:59:32ID:I2Mjc3NDY(52/57)NG報告

    建ててきました

  • 921名無し2019/01/22(Tue) 00:59:33ID:E2Nzg1NTY(13/16)NG報告

    >>911
    正解、ピタゴラみたいで好き

    >>913
    ずっこい、令呪禁止って書くの忘れたわ

  • 922名無し2019/01/22(Tue) 01:00:49ID:g4MzQyNzI(5/6)NG報告

    イリヤをただのお姉ちゃんにするならラスボスはバーサーカーかな
    イリヤもアインツベルンの使命自体は大切にしてるから鯖が残ってるなら辞退しないし

  • 923名無し2019/01/22(Tue) 01:00:51ID:QzNTY4NzY(35/41)NG報告

    >>918
    持って行ったというか
    自らなったが正解かと

  • 924名無し2019/01/22(Tue) 01:00:53ID:g3MzI0NzM(3/5)NG報告

    >>900
    アビーの背景は邪神だのセイレム魔女裁判だのものものしいけど本質は普通の女の子の心の問題だから
    アビーがそれを掴めるかどうかは長い旅の末にどんな経験をするかどんな出会いをするかにかかっているよ

  • 925名無し2019/01/22(Tue) 01:01:01ID:gwMjMxNzA(17/17)NG報告

    >>916
    案外貴重っていうか、現状エレナ(術・弓)だけじゃなかったっけ?
    オジマンディアス、紅閻魔辺りは単体宝具だし

  • 926名無し2019/01/22(Tue) 01:01:09ID:I2Mjc3NDY(53/57)NG報告

    >>914
    (自分の少し前のレスでわかると思うが)
    (自分はキャラの根幹の部分に沿わないものは好まないのでつい突っ込んでしまうんだ)
    (よくない癖だが)

  • 927名無し2019/01/22(Tue) 01:01:31ID:I2NTU3NjA(30/35)NG報告

    >>915
    スカディはクイック鯖1騎に色々上げて、ついでに敵全体の防御下げて、とことんクイック1騎のダメージ補助、周回性アップなどが重点された性能だしな

  • 928名無し2019/01/22(Tue) 01:01:32ID:I1ODEyNDA(2/2)NG報告

    >>921
    ルールに書いてないことを実行するのは魔術師の基本でしょ?

  • 929通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 01:01:50ID:c4NjE1NzQ(30/32)NG報告

    >>922
    きのこ曰くイリヤルートのラスボスは桜らしい

  • 930名無し2019/01/22(Tue) 01:01:59ID:k5MzYyNzQ(7/9)NG報告

    >>899
    謎の美人教師F「納得いかなぁーい!イリヤちゃんのこともイリねぇって呼ぶべき!そうするべき!」

  • 931名無し2019/01/22(Tue) 01:02:15ID:g3MzI0NzM(4/5)NG報告

    >>915
    マーリンと比べて言ってるのよ
    スカディ単体だと周回に向かないのはわかる
    単体付与だしね

  • 932名無し2019/01/22(Tue) 01:02:24ID:IzODIxMzg(6/9)NG報告

    >>918
    犠牲になったパンケーキさんには黙祷を捧げます

  • 933名無し2019/01/22(Tue) 01:03:00ID:QzNTY4NzY(36/41)NG報告

    >>929
    琥珀さんの秋葉様みたいな感じになるんやろうなぁ
    見たくねぇー

  • 934名無し2019/01/22(Tue) 01:03:18ID:MyOTQ2MDQ(3/5)NG報告

    >>928
    聖杯戦争だとよろしくない最期を迎える典型例ですね

  • 935名無し2019/01/22(Tue) 01:03:46ID:YyMTE0MDQ(16/17)NG報告

    >>926
    (大丈夫だよ、私も真剣な議論は好きなほうでね。こういうのもたまにはないと思考や感覚が錆びてしまう。むしろ手合わせをしてくれてありがたい。ちなみに本来はどシリアス重力バリバリなほうが好みだよ)

  • 936時々歪むぐだーず愛好家2019/01/22(Tue) 01:03:49ID:Q4NzAxNTI(6/6)NG報告

    平日からの平日夜1時になんでこんな進むんだ?

  • 937名無し2019/01/22(Tue) 01:03:49ID:k5NDkzNzI(12/13)NG報告

    >>929
    このラスボス系後輩め・・・

  • 938名無し2019/01/22(Tue) 01:03:57ID:Y3MDg2NDY(5/8)NG報告

    >>932
    ???


    生きてるものに黙祷だなんて不思議ですね?

  • 939名無し2019/01/22(Tue) 01:04:12ID:I2NTU3NjA(31/35)NG報告

    >>934
    だいたい因果応報や自己責任だから仕方ないね

  • 940名無し2019/01/22(Tue) 01:04:16ID:MwOTU1MjY(12/12)NG報告

    >>896
    パールの女神の恩恵でパンデモニウムして
    パールのNP70が85まで戻るから魔力解除うつとブラマダンテが105までたまるからさん連射ってこと?

  • 941名無し2019/01/22(Tue) 01:04:23ID:M5NTEyMTg(4/5)NG報告

    >>851
    成る程ルカリオか
    ダイケンキかなぁと思ってたけどそっちの方が良さそう

  • 942名無し2019/01/22(Tue) 01:05:07ID:IwNDMxMjQ(28/28)NG報告

    >>929
    花札の時に
    桜「イリヤ√の実現ですか、私も応援します!」
    イリヤ「でもいいの桜? 多分貴方がラスボスよ?」
    的な会話あったね、そういえば

  • 943名無し2019/01/22(Tue) 01:05:08ID:QzNTY4NzY(37/41)NG報告

    第三次のアンリ混入は謝罪会見じゃ済まされないよ

  • 944名無し2019/01/22(Tue) 01:05:16ID:g3MzI0NzM(5/5)NG報告

    >>926
    アビーに関しては設定の大きさばかりに囚われて本質を見てないような気がするけどなぁ……

  • 945名無し2019/01/22(Tue) 01:05:23ID:E2Nzg1NTY(14/16)NG報告

    >>931
    まあ孔明なら宝具2連打も視野に入るしなぁ
    アナスタシアやジャンヌ辺り

    アタッカー、アタッカー、サポートってしたときにマーリンじゃ宝具3連打難しいことあるし
    ニトクリスやアーラシュ入れる? さいですか

  • 946名無し2019/01/22(Tue) 01:05:36ID:I2Mjc3NDY(54/57)NG報告

    >>936
    大学はそろそろ春休みにはいるからね

  • 947名無し2019/01/22(Tue) 01:05:57ID:I1NTgyMDA(14/15)NG報告

    ちょっとイリヤルートのある世界線に飛んでくる
    帰ってきたらネタバレしてやるからな、覚悟しろよ

  • 948名無し2019/01/22(Tue) 01:06:07ID:k5MzYyNzQ(8/9)NG報告

    >>923
    まぁ強いて言うならイアソンに裏切られたのが原因だから見ようによってはイアソンの手によると言えるかも?

  • 949名無し2019/01/22(Tue) 01:06:17ID:I2NTU3NjA(32/35)NG報告

    >>932
    わざわざ専用ボイスあったりと明らかに笑わせにきてるんだよな

  • 950名無し2019/01/22(Tue) 01:06:24ID:I2Mjc3NDY(55/57)NG報告

    >>944
    (自分で言うのもなんだがその辺は解釈の違いでは?)

  • 951名無し2019/01/22(Tue) 01:06:36ID:QzNTY4NzY(38/41)NG報告

    >>944
    本質とは言ってもぶっちゃけ解釈の問題だし
    平行線な会話にしか見えない

  • 952名無し2019/01/22(Tue) 01:06:50ID:IwNjQ0NTQ(5/6)NG報告

    >>896
    ブラダマンテの魔術解除をゴルゴーンに使用(80、100、80)
    ゴルゴーンの宝具を撃つ(95、15、95)
    パールヴァティの女神の恩恵を自分に使用(105、15、90)
    パールヴァティの宝具を撃つ(10、25、100)
    ブラダマンテの宝具を撃つ

    これで正解かね?

  • 953名無し2019/01/22(Tue) 01:07:14ID:Y3MDg2NDY(6/8)NG報告

    >>950
    考慮すべき点を考慮していないということでは?

  • 954名無し2019/01/22(Tue) 01:07:25ID:IzODIxMzg(7/9)NG報告

    >>938
    あのねメリィそのパンケーキさんは生きてないと思、えっ生きてるの?
    生きたまま食べられてるの?

  • 955名無し2019/01/22(Tue) 01:07:25ID:IxMjk5ODg(6/8)NG報告

    >>916
    孔明は融通効くのが便利なのよね
    20・20・50は定番だが20・20・20・30も出来るので自分が凸カレ持ってなくてもフレが凸カレ装備させてなくても周回がグンとやりやすくなる

  • 956名無し2019/01/22(Tue) 01:07:33ID:AzNDYxMDI(4/5)NG報告

    それが>>947の最後の言葉になることを、この時はまだ誰も知らなかった……

  • 957名無し2019/01/22(Tue) 01:08:46ID:I2NTU3NjA(33/35)NG報告

    イアソンの長い付き合いの中で凄くヤバかったと感じた人ツートップはメディアとペーレウスだったりして

  • 958名無し2019/01/22(Tue) 01:08:46ID:g1NjkxOTA(14/16)NG報告

    >>947
    キリシュタリア様の異聞帯ではイリヤルートもありますしFGOも永遠にサービスが続いています

  • 959通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 01:09:09ID:c4NjE1NzQ(31/32)NG報告

    >>947
    大丈夫?
    ちゃんとSteins;Gate到達出来る?(一発変換出来てビビった)

  • 960名無し2019/01/22(Tue) 01:09:17ID:E2Nzg1NTY(15/16)NG報告

    (あれ、別解答多くね?)
    凸虚数と間違えたかな???()

  • 961名無し2019/01/22(Tue) 01:09:28ID:Q5OTUyNjg(2/2)NG報告

    >>929
    どちらかしか救えない排他的な関係よね

  • 962名無し2019/01/22(Tue) 01:10:02ID:I2NTU3NjA(34/35)NG報告

    >>958
    キリシュタリア様の自室はイリヤグッズまみれの可能性が?(勘違い)

  • 963名無し2019/01/22(Tue) 01:10:06ID:Y3MDg2NDY(7/8)NG報告

    >>954
    (勢いで言っちゃったからそこまで気にしてなかった)

    (真面目に行くと、霊核は生きてるはず。でもそれって、心臓だけ摘出してポンプにしてるから、その心臓の持ち主は今も生きてるって勢いの論だからね)

  • 964名無し2019/01/22(Tue) 01:10:11ID:E2MjU3Ng=(2/2)NG報告

    韓国はそのための旅行者用Wi-Fiとかあるから大丈夫
    後そうだね、早いねスレ……何が君達を加速させるのか

  • 965名無し2019/01/22(Tue) 01:10:37ID:MyOTQ2MDQ(4/5)NG報告

    >>958
    ぐだマシュを解放してやってくれよ

  • 966名無し2019/01/22(Tue) 01:10:40ID:IzODIxMzg(8/9)NG報告

    >>947
    行きはヨイヨイ
    帰りは怖い
    になりそう

  • 967シエル先輩の為の呼符5枚2019/01/22(Tue) 01:10:43ID:MyMzY0ODA(6/7)NG報告

    >>947
    ついでに月姫もリメイクされてるか確認オナシャス(土下座)

  • 968名無し2019/01/22(Tue) 01:11:20ID:M4Nzk4MDQ(5/6)NG報告

    >>947
    さらば、墓は作ってやる


         ┏━━┓
         ┃ ろ ┃
         ┃ り ┃
         ┃ こ ┃
         ┃ ん ┃
         ┃ の ┃
         ┃ 墓 ┃
        ┏━━━━┓

  • 969名無し2019/01/22(Tue) 01:11:21ID:I2Mjc3NDY(56/57)NG報告

    国語の読解問題と同じで
    多数派の回答はあっても
    正解や不正解は基本ない以上不毛ではあるキャラ談義
    わかっていても嫌いじゃないのだ
    自分の解釈を否定する解釈から新たな解釈に至れることもあるし

  • 970名無し2019/01/22(Tue) 01:11:42ID:QzNTY4NzY(39/41)NG報告

    >>967
    シエル先輩は見なかったな

  • 971名無し2019/01/22(Tue) 01:11:53ID:IxMjk5ODg(7/8)NG報告

    >>958
    さすキリ久々に見たな

  • 972名無し2019/01/22(Tue) 01:12:00ID:g4MzQyNzI(6/6)NG報告

    >>961
    hfノーマルエンドなら一応2人とも生き残るけど士郎が死ぬという

  • 973名無し2019/01/22(Tue) 01:12:06ID:c5OTA3OTY(8/8)NG報告

    >>963
    彼はまだ生きて私たちの為に動いてくれてます
    …って書くと美談のようなホラー

  • 974名無し2019/01/22(Tue) 01:12:08ID:k5NDkzNzI(13/13)NG報告

    まほよ続編がある異聞帯さん侵略しにきてください・・・

  • 975通りすがりで二人で一人のカルデアのマスターぐだーず@安価&コンマ リレーSS主催&執筆中2019/01/22(Tue) 01:12:17ID:c4NjE1NzQ(32/32)NG報告

    >>947
    >>959
    あ、後ついでに月姫リメイクとメルブラ新作とFGO格ゲーと型月新作に幼馴染ヒロインが出ることを所望します

  • 976名無し2019/01/22(Tue) 01:12:23ID:IwNjQ0NTQ(6/6)NG報告

    >>960
    宝具レベルと宝具強化済みか否かも表記するべきだったかもね
    ゴルゴーンは宝具強化でNPチャージ量変わっちゃうので
    パールも宝具レベル2以上だとNP上限200とか300になるし

  • 977名無し2019/01/22(Tue) 01:12:40ID:YyMTE0MDQ(17/17)NG報告

    (まあ、ファン同士の言論空間では保守的な意見が優勢になる傾向はある。それを理解したうえであえてアウェーからの勝ち筋を探るのが別の可能性を提示するゲームの楽しみ方だろう。真剣に遊ぼうぜ、こういうのは)

  • 978名無し2019/01/22(Tue) 01:12:53ID:IzODIxMzg(9/9)NG報告

    >>963
    ありがとう
    なんか覗いてはならない深淵を覗いた気分になった

  • 979名無し2019/01/22(Tue) 01:12:56ID:g1NjkxOTA(15/16)NG報告

    >>975
    キリシュタリア様の異聞帯では全てあります

  • 980名無し2019/01/22(Tue) 01:13:03ID:I1NTgyMDA(15/15)NG報告

    >>968
    ロリコンじゃないよ銀髪好きだよ


    Pさんではないけど

  • 981名無し2019/01/22(Tue) 01:13:09ID:I2Mjc3NDY(57/57)NG報告

    >>958
    fgoが続くと言うことはとっくに解決されてるはずの異聞帯が残っていてそのゲームが流行っている謎の現象が

  • 982名無し2019/01/22(Tue) 01:13:12ID:IxMjk5ODg(8/8)NG報告

    さっちんルートがある異聞帯はどこにあるのか

  • 983名無し2019/01/22(Tue) 01:13:16ID:QzNTY4NzY(40/41)NG報告

    >>964
    脅すわけじゃ無いが中国韓国は場所次第だから気をつけるんやで

  • 984名無し2019/01/22(Tue) 01:13:21ID:k5MzYyNzQ(9/9)NG報告

    最初メディアさんの過去話見たときは「イアソン、ぜってぇ許さねぇ!」って感じだったけどメディアリリィが結構アレだったせいでまぁ・・・うんって感想に落ち着いた。でもアルテミスとかもどう考えてもヤベー奴だけど愛想とか尽かさずに愛してるオリオンみたいな存在も居るんだよな・・・。

  • 985名無し2019/01/22(Tue) 01:13:44ID:M5NTEyMTg(5/5)NG報告

    >>975
    FGOの幼なじみ設定はぐだ男、ぐだ子のプレイヤーが選ばなかった方ですねわかります

  • 986シエル先輩の為の呼符5枚2019/01/22(Tue) 01:14:04ID:MyMzY0ODA(7/7)NG報告
  • 987〆サバ2019/01/22(Tue) 01:14:27ID:gzODMyNzQ(4/4)NG報告

    >>964

    ソウルしか訪れたことないけど良かったよ。現地のスタッフ、親切だったし、韓国語喋れないから片言英語だったけど通じたし。最高だった。ホテルによっては、日本のテレビも映るよ。

  • 988名無し2019/01/22(Tue) 01:14:29ID:QzNTY4NzY(41/41)NG報告

    異聞帯じゃなくて並行世界から探せよ

  • 989名無し2019/01/22(Tue) 01:14:30ID:AwMTgzNDc(1/1)NG報告

    トリスタンのCCCルートは何度観ても目頭が熱くなるからダメだわ…

  • 990名無し2019/01/22(Tue) 01:14:44ID:AzNDYxMDI(5/5)NG報告

    >>980
    なんだただの同好の士か…

  • 991名無し2019/01/22(Tue) 01:15:05ID:U3MTUxMTQ(1/1)NG報告

    1000ならトリスタンルートの話

  • 992名無し2019/01/22(Tue) 01:15:21ID:I2NTU3NjA(35/35)NG報告

    1000なら6bitアルトリア

  • 993名無し2019/01/22(Tue) 01:15:30ID:Y3MDg2NDY(8/8)NG報告

    >>973
    (……もっと真面目に言ってしまうとげっさんが時間神殿で消滅して以後はその無限再生性は失われたはずだからね)

    (一応から無限性が残ってた時は俵さんの無限のお米に匹敵するレベルの対戦争宝具なんだけど……)

  • 994名無し2019/01/22(Tue) 01:15:31ID:kxODA5Mzg(7/7)NG報告

    1000なら推しの新たな可能性を探そう

  • 995名無し2019/01/22(Tue) 01:15:37ID:E2MDk4MjA(6/6)NG報告

    1000なら

  • 996名無し2019/01/22(Tue) 01:15:38ID:MyOTQ2MDQ(5/5)NG報告

    おやすみ

  • 997名無し2019/01/22(Tue) 01:15:39ID:k2NTYyNjg(1/1)NG報告

    1000ならレクイエム式召喚システムでスレ民全員にヤンデレ鯖襲来。

  • 998名無し2019/01/22(Tue) 01:15:41ID:g1NjkxOTA(16/16)NG報告

    第5次聖杯戦争のランサーはブラダマンテ

  • 999名無し2019/01/22(Tue) 01:15:41ID:E2Nzg1NTY(16/16)NG報告

    1000ならキルケー大勝利
    999ならキルケー大敗北

  • 1000名無し2019/01/22(Tue) 01:15:41ID:M4Nzk4MDQ(6/6)NG報告

    声は静かに、私の影は世界を覆う

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています