雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。内輪ネタの持ち出しは控えましょう。
2次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド836
https://bbs.demonition.com/board/3169/
>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
公式HP http://www.fate-go.jp/>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/運命のサーヴァント…………
誰だろ?デスティニードロー!
俺の運命はメドゥーサさんだけど
たておつです
とりあえずンザンビさん置いておきますね剣豪終了後宝具2になり、
年始PUで呼符で一人、そして十連で二人引きをした武蔵ちゃん仕方ねぇなぁ!!よくてよ5でストガチャで運命のサーヴァント引いてくるわ
自分の最推しを運命の相手と捉えるか、一番最初に来てくれたサーヴァントを運命の相手と捉えるか、そこが問題だ
>>8
☆5 アーチャー
ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィ
ATK:11292 HP:10660
カード:QABBB
宝具:全体攻撃(Q)
【スキル】
・心眼(真)B
・自由なる闘争EX
・善神の智慧A+
高さが足りてるスパムちゃんたて乙です
運命ってのは期間限定でね、引けなかったら名乗るのが難しくなるんだhttps://twitter.com/MAKO_010/status/1081886544921690117
秋葉様揺れてるよ!
めっちゃ揺れてるよ!!
服が!!!>>15
水着だね、分かるとも!チュートリアルで来てくれたのはステンノ様で初めて来てくれた星5はイシュタルだ
つまり、ベートーヴェン実装だな!
今北
運命感じたサーヴァント?
両儀式(剣)貴方を愛していますたて乙です
運命のサーヴァントとうんめぇ飯を食いたい
何でもないです…>>8
☆1 キャスター
■■■■
ATK:12149 HP:6880
カード:QQQAB
宝具:全体攻撃(Q)
【スキル】
・神通力B
・魔眼A+
・耐毒A++
せめて宝具が回復と全体スキルCT短縮ならなんとかなる☆5 バーサーカー
ロリジークくん
ATK:13017 HP:13851
カード:QQAAB
宝具:補助(B)
【スキル】
・儒は坑すべしA
・サマー・スプラッシュ!A+
・焔色の接吻A
ハァハァジーク君の接吻…>>22
ヒャッハー!よくてよだー!>>8
☆3 アサシン
俺
ATK:8548 HP:9611
カード:QABBB
宝具:補助(A)
【スキル】
・魔力放出A-
・触れれば転倒!D
・直死の魔眼C
物陰から気配遮断アルガリアして直死とかめちゃくちゃ強いのでは…?>>23
「あぁ…夢の終わりだ」
「『極死』ーーーーーーー爆死が、俺の前に立つんじゃない」>>10
(エロい)>>25
正月おもちを食べ過ぎてお腹に肉が付いた秋葉様……?私の運命、庇護者、目指す偉大なる父、神祖殿ォ!
>>34
浮動定期>>8
☆3 フォーリナー
ATK:12578 HP:14251
カード:QAAAB
宝具:単体攻撃(A)
【スキル】
・軍神咆哮A+
・最果ての加護EX
・魔弾の射手EX
勝ったな、風呂入ってくる>>34
浮動定期>>34
新鯖情報来る度に増えてる……>>8
あっ、ふーーん(察し)
☆5 アサシン
英霊エミヤ
ATK:9404 HP:10020
カード:QAABB
宝具:全体攻撃(Q)
【スキル】
・スケープゴートC
・シュヴァルツバルト・ファルケB
・神通力B>>8
ほうほう?>>8
☆4 ルーラー
ATK:12187 HP:14615
カード:QQQAB
宝具:補助(B)
【スキル】
・千代紙操法EX ・啓示A ・自己改造EX
スカディ様で挟みたい。…ところでこれって運命の鯖じゃなくて俺らが鯖になった場合のものになるのでは?☆5 キャスター
自分の名
ATK:10277 HP:14953
カード:QQQAB
宝具:単体攻撃(Q)
【スキル】
・千里眼C
・魔力放出(かぼちゃ)A
・騎士は徒手にて死せずA++
強い(確信)>>37
(小太郎くんがもう少し若かったりしたら全生物を殺戮するかわいい破壊兵器になってしまうのでやめたほうがいいと思うけど、それはそれとして母上の記憶データから映像サルベージしたいという顔)>>11
最初に来てくれた荊軻さんが最推しな俺に死角は無いな!>>37ありがとうございます、前スレで自分嘘言ってたら申し訳ないと思いましたが、合ってましたか。
>>10
今年の福袋で引いたイリヤちゃんだった
実に運命的なタイミング>>41
サブリミナルレイン>>38
スカディ様だったわ>>38
勝ったぜ>>9
やっと気づいた
---サーヴァント(奴隷)は俺のほうだったんだ(魅了)>>10
姐さんッ!自分にとっての運命の鯖は誕生日ぴったりに来てくれたオジマンかな。
それ単体で運命の相手に逢えてる感じではあるけれど、あえてオリテミスと言ってみる
>>38
あざといな流石新アサあざといいわゆる最推しは違うサーヴァントなのだが、チュートリアル単発で来てくれて以降ガチャで銀枠セイバーが出たらほぼ確実にこの人になるってレベルで来てくれている剣ジルの旦那には今現在でも運命に近い何かを感じている。
実際最初に引いてなかったら聖杯あげる程好きにはならなかっただろうなと思うから余計に。>>8
☆4 ルーラー
ATK:9884 HP:9771
カード:QAABB
宝具:全体攻撃(A)
【スキル】
・心眼(偽)B-
・中国拳法EX
・自己改造EX
星を集めてクリティカルで殴れって感じだな
hit数次第だけど術ギルと相性が良さそう>>38
100枚ゲッシュが絶体絶命のとき、召喚に応じてくれるサーヴァントは【キルケー】です。
#召喚に応じてくれるのは
https://shindanmaker.com/858467
キュケオーン……だと……というかリベンジの布団もダメだったか、プラン君のガード固いな…
>>8
なかなか優秀で驚いた
☆5 セイバー
(ユーザー名)
ATK:12184 HP:11422
カード:QQAAB
宝具:全体攻撃(A)
【スキル】
・エンドレス・エンジョイ・サマー!A
・驕慢王の美酒B+
・騎士の武略B>>38
京極が絶体絶命のとき、召喚に応じてくれるサーヴァントは【ニトクリス】です。
ニトクリス殿……
褐色バイーン……
素晴らしいですな!!まあ運命でいうならホームズなのかなって
作者のコナン・ドイルと誕生日一緒だし>>38
どうやら俺はおかあさんになるらしい>>46
竜系の逸話があって盾持ちの皇帝か…皇帝でさえなければアルトリア〔シールダー〕でいけるのに>>38
うんめぇギャグを言っていたら本当にこんなことに《私のユーザーネーム》が絶体絶命のとき、召喚に応じてくれるサーヴァントは【メフィストフェレス】です。
一周回って頼もしい奴〜!>>38
応じてくれるってアンタ何しに来たの、助けるっつうかトドメさしに来てない?>>38
ゴルゴーンさんか…どうなるんだろう?(マスター名)が絶体絶命のとき、召喚に応じてくれるサーヴァントは【ジャンヌ・ダルク(オルタ)】です。
これはまた……>>67
おつかれ!
美味いもんでも食べて
まったりしなよ>>75
貼れてなかった>>77
選択肢から答えを割り出すという手を封じるためとは言え程度があると思うの………☆3 ランサー
山の翁
ATK:8560 HP:9808
カード:QQAAB
宝具:単体攻撃(A)
【スキル】
・焔色の接吻A
・治癒の竪琴B
・王の帰還A
最早アサシンではないな九時に完結
セイヴァーについて
ありがとう
以上>>8
☆3 アサシン
ATK:8548 HP:9611
カード:QABBB
宝具:補助(A)
【スキル】
・魔力放出A-
・触れれば転倒!D
・直死の魔眼C
魔力放出してBで殴ればいけるか…>>38
絶体絶命ということは体がボロボロだったんだろ>>12
そのルートもいいけど個人的にはそのルートの慎二か一番かっけえんだよね、紅ちゃんやヒロイン勢がこのシーンの時だけ完全に蚊帳の外になってて草
『僕さ…昨日から…ずっと、考えてて…それでも、わかんなくて…でも…さっき思った…やっぱり、聖杯なんか閉じたい…闘いを止めたいって…きっと、すごく辛い思いしたり…させたりすると思うけど…それでも止めたい…それが正しいかどうかじゃなくて…僕のさ、マスターの一人として、叶えたい願いが、それなんだよなぁ…』
「だったら生きてその願いを叶えろよ!死んだら…終わりだぞ!!」
『そうなんだよなぁ…衛宮…お前はなるべく…生きろ…兄貴は妹と義弟(おとおと)を守るもんだから……』
「お前こそ生きろ! 慎二…死ぬな…死ぬな!!」
『お前が、僕に…そんな風に言ってくれるなんてな…ちょっと……………………………』
「慎二…おい慎二! 慎二ィーーーーーーー!!!」>>84
違うぞ
来年度が現行ルール最後のセンター試験ぞ>>8
猛獣特攻といいHP減少デメといいどうみてもスプリガンを殴るのに向いていない>>57
賢者の石と道化の大笑い持ちの低レア…悪用できそうですねぇ(看板娘を渡しながら)>>93
慎二はそんなこと言わない>>10
映画での暴れっぷりを見たばかりだからか本能的にゾクってきたぁ!
でもすぐに嬉しくなったね! 運命感じる!>>8
☆1 アヴェンジャー
ATK:11870 HP:12408
カード:QAABB
宝具:補助(A)
【スキル】
・概念改良A+
・彗星走法A+
・雷の征服者EX
強い(確信)>>89
お主だったのか☆1 アーチャー ???
ATK:11243 HP:16044
カード:QQABB
宝具:単体攻撃(Q)
【スキル】
・サーヴァント・チア!B
・献身の覚悟A
・先の先B+>>93
士郎、それ慎二違う真司や>>8
☆4 ライダー
マシュ・キリエライト
ATK:5809 HP:13290
カード:QAABB
宝具:単体攻撃(Q)
【スキル】
・人体理解A
・変化A
・極地A
先輩!私もダ・ヴィンチちゃんに続いてライダーになりました!>>8星0フォーリナーでした。
不穏な空気しかない>>38
冗談です、すみません、首は勘弁して>>93
分かるわ。
紅ちゃんルート限定で見られる慎二のこの活躍がCCCのあれに繋がるんだから面白い。
………え? 月のあれはガワだけの別人?
それはそれ、これはこれ!!!>>103
替え玉受験ならできるのでは?>>8
(このいまいち残念感がよい)勝手に作ったハサン
☆4 フォーリナー
幻絡のハサン
ATK:11783 HP:8403
カード:QQAAB
宝具:全体攻撃(A)
【スキル】
・静寂の舞踏B
・驕慢王の美酒B+
・勇者大原則EX
あれ?スキル結構噛み合ってね?アサシンしゃないけど。>>116
確か去年の歴史はFGOやってたらニヤリとする問題があったんだっけ?というか国語もそれだとこれから先の試験内容が心配になってしまう……>>121
クーフーリン「モンジョワァ!!」>>120
今年のセンター古文に出てきた悲恋系ケモTS百合の主人公が玉水って呼ばれてたからタマモウォーターという新たなタマモが頭をよぎったりした。>>120
(右から三番目の座ってる娘をお願いします)唐突だが明日起きたらスマホケースがロイヤルアイシングがプリントされたものになる呪いをかけた
>>120
オリジナルの「タマモ」が不在なんじゃが!?>>126
あれ?おかしいな セイバーはセイバーなはずじゃ....?>>116
オスの狐「男に化けて姫と結ばれたら、狐ってバレたとき姫がヤバいことになる……でも傍で姿見てたい……せや、女に化けたらええんや!」
ケモ×姫TS百合モノとかレベル高すぎじゃないですかねぇ
いやまぁ国語的ジャンルは異種婚姻譚になるのかな?いや婚姻してないか>>133
確かキャスターはパラケルススだった気がする異聞帯の住人が紛れ込んでますね…
それも複数の…>>38
あんたはザビーズの元に行ってあげなさいや>>141
つまりロイヤルアイシングにより使役される乳上こいつ絶対ラスボスだろ
☆5 ムーンキャンサー
マリスビリー・アニムスフィア
ATK:5644 HP:9249
カード:QAAAB
宝具:全体攻撃(B)
【スキル】
・芸術審美E-
・輝ける大王冠A
・非常大権A空想切除しないと……
間違えたロイヤルアイシングによって使役される乳上
>>135
「そうはいかないなぁ」ギギィン!(弱体無効)
☆4 アヴェンジャー
キュケオーン・オルタ
ATK:8455 HP:9807
カード:QQAAB
宝具:全体攻撃(B)
【スキル】
・軍神咆哮A+
・晩鐘EX
・天性の肉体(海)A違うロイヤルアイシングに使役されるライダー
>>147
実は芸術審美が隠された最強スキルなパターンだなこれはちょ
☆3 アサシン
新免武蔵守藤原玄信(オルタ)
ATK:7645 HP:10846
カード:QABBB
宝具:単体攻撃(Q)
【スキル】
・水月B
・天性の肉体C
・燕の早業B>>34
寿限無かよ>>8
☆2 アヴェンジャー
自分の名前
ATK:6860 HP:13784
カード:QQQAB
宝具:補助(B)
【スキル】
・幻術A
・千里眼(獣)D+++
・対英雄A
なんでこんな怨みを持つ人外じみた感じなの……>>157
無茶苦茶言うなや…………実際言峰がマスターのブラちゃんはどうなるのやら...
>>8
☆3 ムーンキャンサー
ATK:5848 HP:15596
カード:QAABB
宝具:全体攻撃(Q)
【スキル】
・自由なる闘争EX
・龍神の加護C
・絡繰幻法B+
なにこの……なに? HPに偏りすぎじゃない?>>120
一番左のクール系っぽいっ娘!!>>8マシュとジークくんを混ぜたか…
>>8
☆5 アサシン
ATK:12100 HP:9250
カード:QQAAB
宝具:全体攻撃(A)
【スキル】
・対英雄A
・アルカディア越えA
・水月B
これは……英雄殺しの暗殺者?やっとこさHF観てきたら圧倒されっぱなしだったのだが・・・
>>138
(いいじゃないか……ロリ鯖いいじゃないか……)>>165
虞美人先輩!柳洞寺の山門で無限に爆発を繰り返すことで誰も立寄らせなかった虞美人先輩じゃないか!ssの連載を終わらせて軽く燃え尽き症候群。
次書くとしたら紅閻魔ちゃん√と仮面ライダー桜どっちがいいかなぁ>>166
残念だったな、私は士郎に変化(潜入特化)で変身した解答用紙盗みしか考えてない受験生だ!
推しボイスの魅惑の美声を喰らえ!>>156
俺は士郎の上に桜と紅閻魔がまたがってる一枚絵で抜いたわ…>>148
ぴょーん>>171
apo最終決戦か…>>172
よっしゃ任せろ!(おっぱい揉む準備>>136
「士郎、イリヤを頼む。僕の分まで大切にしてあげてほしいんだ」
「そうか。ああ――安心した」>>185
理性、というか道徳心とかが蒸発(上書き)されちゃったからぁ…>>110
ある意味持ってるわワカメ>>156
normal endで消滅するとき今までチロウだったのがシロウになるの泣いたわ。
そして最期の紅閻魔のいない厨房のシーンでまた泣いた。>>154
・士郎が紅閻魔ちゃん召喚、ブラタマンテちゃん撃退。後に和解。
・アーチャーと料理談義で意気投合して同盟結成。その勢いでキャスターを籠絡。ママ友に。アサシンは流れで同盟結成。でもその風雅さに紅ちゃんが逆に籠絡されかけるけど士郎が引き戻す。
・ライダーさんは普通に聖杯戦争してたら同盟にボコられて速攻退場。
・バーサーカー戦で同盟は壊滅。でも士郎と紅ちゃんのラブラブ一閃でどうにか倒す。
・ギルが星の籠に興味を持って強襲。ブラタマンテちゃんが庇ってくれる。その後ブラタマンテちゃんは英雄王相手に半日持たせる。
・最後は二人とも死にかけながらも令呪ブースト瞬間移動居合い斬りで決着。神父は紅ちゃんの宝具で十王に裁かれてアンリごと消滅した。
・朝焼けに消えながら紅ちゃんが士郎に告白。「似た者どうしでちたね。」って自分の口で言った所で涙腺崩壊。
だったっけかな?キアラから性能力を90%略取したら
(10,000から9,000引いても1,000)>>8
☆5 アサシン
(プレイヤーネーム)
ATK:10545 HP:8090
カード:QQAAB
宝具:補助(A)
【スキル】
・仕切り直しA
・オードトワレ・ホワイトハニーB
・大神の叡智B+
スキルは優秀だからステータスの低さをカバー出来るような宝具だったら強いかも?>>154
切嗣が最後の最後で小さな葛籠を選び、それを士郎が受け継いでいたのが判明したシーンは震えた>>193
アーチャーがセイバーにおまえ様も屋根にばっかいないで食卓を囲むでちと押された時の複雑そうな苦笑を浮かべてからのだったら手伝わせてくれ、君にばかり手間をかけさせる訳にはいくまいとかつての関係を思わせるセリフが良かったよね……>>188
漢字一文字の名前だけど残念ながら違うなぁ
Fate知る前から凛も桜も良い名前だからちょっと憧れた事はあるけどね>>173
そうよ。ただただ食い入るように見てて、終わった後本当にヘトヘトになる。>>199
別存在とはいえこれは……>>205
爺「……慎二もそういう歳か」(ニンマリ)士郎の鯖はでち先生で慎二の鯖はまさかキュケ魔女だったりするのか…?
>>193
「聖杯、それに秘められたこの世全ての悪、でちか···悔しいでちが、あのあんりまゆを紅が裁く事はできまちぇん」
「彼の元になった村人に罪は無かったでち。ならば裁かれる立場でもなく、裁かれる権利さえ無い···でちが」
「開けたら厄が溢れるあの葛籠/聖杯なら話は別でち」
「余りにも大きな葛籠、魅力的に見えるでちが開けてはいけない···お伽噺のお約束通りでち」
「そして葛籠の持ち主であるあちきが、開いた葛籠を再び閉ざせぬ道理無し!」
「さあちろう···いえ、士郎!バチが当たる前に、あの葛籠を止めるでち!今回だけ、閻魔様には内緒でちよ!」>>206
いつサンタになったり天狗に教えを請うたり覇道に目覚めたりしたんんだ慎二ィ!>>194
あ、察し。
貴方のクオリティでなら紅閻魔√は大変見応えがある作品になりそうですね>>206
宝具がQなら言うことなしなあたりほんと慎二らしいというか>>193
ラストエピソードで、歩き続けた士郎が閻魔亭に辿りついた所で涙腺崩壊した>>195
カラドボルグ対カラドボルグⅡの激突には胸が天元突破しそうになりましたね
魔力供給も螺旋エネルギー全開(アッ─)で正に魂のぶつかり合いでした>>217
桜が猶予なしで黒覚醒してしまうw>>220
ちな編成>>208
センター大惨事
鯖作成大会
紅閻魔√感想会閻魔亭で待ち続ける紅閻魔と、それを追う士郎という終わり方が本当に尊い………
>>217
銀髪金髪美少女ってどういうことだ慎二ィ!
あとエロ本が紅に見つかった、助けて慎二ィ!迷子になった慎二
「ふん、衛宮の奴迷子になるなんてお子様だよなぁ」
全然士郎見つからなくて少しそわそわしてくる慎二
「はぁ……僕が探してあげてるっての、アイツ何処にいる訳?」
そろそろ日が落ちてきて心配になってきた慎二
「衛宮ァ!何処だよ衛宮ァ!」>>208
問おう。
君がボクの
マスターかい?コラがしたい
慎二の「衛宮」ってもはや間投詞でしょ。
>>199
美遊を道具としてしか見なかった男が守る側に回るのは絶対に熱いぞ。紅ちゃんと士郎が初めて二人揃って料理するシーンは最の高であると何度でも言いたい
紅閻魔ルートのR18シーンのエロさは異常
士郎が紅閻魔の初めてのお客様になって、ご奉仕されたり好き勝手に弄ったりするのは背徳感に溢れ過ぎててヤバかったよ
途中でお客様呼びから旦那様呼びになって純愛に移行してマンネリも無いというね>>218
シェフもウェイターもこなせるエミヤを入れたら紅ちゃんともふじのんとも合わせやすそうバーサーカーと交戦しようとするアーチャーにまだ一度も食卓を囲んでいないのに勝手に消えるなんて許さないでちと声をあげるセイバーの頭を撫でて君は変わらないな、働き過ぎるのも良くないぞと最期の戦いに向かっていく一切の迷いなき背中いいよね……
速くも眠いでガンズ・アンド・ローゼズ
>>242
みすず学苑のポスター思い出したw面白いものを見つけた
https://shindanmaker.com/707011>>231
黒化した魔力無限供給フェルグスか(アガルタを確認)…ヤバい(確信)。主に冬木の土地が。冗談じゃなく丸っと土地が吹っ飛びそう。>>251
正気の時の方が少ないやろ>>8
☆4 アーチャー
(自分の名前)
ATK:12789 HP:10573
カード:QQAAB
宝具:補助(B)
【スキル】
・怪力C
・神授の智慧A+
・精霊の狂騒A
スキル群は中々悪くない、として……
おい、何だこのカード構成は
コレでは単色チェイン出来ないんだが(白目)>>241
貞子のビデオクラスの呪いアイテム来たな……慎二ィ!!「紹介するよ衛宮。僕のサーヴァント、アサシンだ」
武則天「妾の前に立つな慎二。妾の威容があやつに見えぬではないか!!」>>251
診断メーカー系は誰も相手にしなくなっても貼る人はやめないからずっとカオスが続く紅閻魔ルートとかいってる人たち
みんな舌がないけど大丈夫?>>252
滅多にならないだろうけどエミヤが士郎口調になるのなんか良いよね…>>251
スレ民の記憶は捻れ狂う>>241
しかも長い……>>260
アルトリアが四次で受肉してオルタ化して士郎の姉になる。職業はバイクレーサーでそれが新宿オルタの正体とか?>>260
ぐっちゃん先輩と蘭陵王が行く聖杯戦争>>262
紅閻魔√は真実
CCCにも出演した事は疑いようのない事実ハーメルンで前に鉄血の二次創作書いててなんとか完結まで書ききったけど、fate系だけはどうも2、3話書いてストップしちゃってたな
>>250この後巌窟王が助けてくれて2ターン進む
生存!>>248
ヘラクレスをトリスタンが六殺は無理じゃね?
それに、紅閻魔の宝具の特攻は混沌と悪に対してだから混沌しか刺さらない分威力足らなさそう。ハーメルンで多分上で出てたスルオフェの話発見
読もうっと>>260
ゴルドルフ所長とジーク君のぼのぼの?会話>>260
ホームズ「この聖杯戦争は何処かがおかしい…(歓喜)」な聖杯戦争>>236
サービスとはそういうサービスか?>>256
うちに ジャンヌ いない
オルタと オルタ(狂)と オルタ(槍)しか いない
弓も 裁も いない
みんな 髪 金じゃない>>278
まさか釣れるとはな武則天「踏ん張るのじゃ慎二ィ!!貴様の努力は決して彼奴に劣っておらん!!そして妾もあの雀娘より背丈も格も勝っておる!!」
慎二ィ!!「お前の身長は関係ないだろ!!それと言われなくても僕は衛宮ァ!!よりも強い!!」何だ今日は自分の作った診断メーカー晒しても良いのか!?
>>278
えっ短編って言ってたからホントに2、3話程度かと思ってたらガッツリ連載じゃないですか。>>224
何という強豪ぞろいだこと>>271
これで寂しくないヨ>>294
なんで紅閻魔ならなんで最後アーサー王の墓にいったんだろうな……
アルトリアランサーでも召喚したんです?>>288気付いたらキアラの文字を入れていた。でもに民でありながら!ですね分かります
>>297
ガチでソワカソワカ案件じゃないですかやだーこの流れなら藤丸立香を別の意味でサーヴァントにしても・・・いやよそう
>>303
カオスとカオスとカオスをコンクリートミキサーにかけてぶちまけるんじゃあないぞ>>304
流石先輩……強い……>>313
何度聞いても「住民がそんなだから供給が無いのでは……?」と思う案件>>304
低レアオススメしてるだけあってスゲーわパイセン>>307
あれ召喚物とかじゃないかと
支配魔術系で創造魔術系ではないし僕はね、アンケートの好きな作品に事件簿かフォックステイルを選びたかったんだ
>>310
●輪つけてそわかそわかするぐだーず?>>307
ナルトの油女一族的な戦い方しそう
ちっさい虫が衣服に忍び込んでガジガジ噛んで
それが全身に及んで穴という穴から地肉を貪られそう>>295
五百年を生きたキエフの魔術師の家系の到達点であり
英霊の座に至る人間と知己であり
現降霊科ロードとも面識があり
全盛期はサーヴァントにも善戦が可能であり
英雄王をして神域の術師の一人
だ が 魂 が 腐 敗 する>>304
パイセン流石っす!>>260
助手オルトリンデで探偵もの(探偵役は無難にホームズでも)
助手トリンデ概念広がれあー、バレンタインで唐突にぐだ子のボイス実装されてぐだ男の場合ぐだ子からバレンタイン貰えてぐだ子の場合ぐだ男からお返し貰えたりしないかなー(唐突)
>>298
ダイジェストで名場面だけ作れば良いのだ。言わばあれだよ、いつぞや年末であったプロトみたいな感じで。>>313
とりあえずひらかわさんやもなつさんといった人々がスルオフェ支給してくれてるで。検索したら素晴らしいスルオフェがたくさん出てくるぞ。>>260
士郎と桜のおせっせをR18SSスレで>>298
https://bbs.demonition.com/board/3089/10/
このスレの475からの流れを見るとけっこうイメージしやすくなるよ>>294
悪いな遠坂。紅閻魔相手だと親指まで行くんだが、遠坂だと中指までなんだ。
慎二ィ!!は中学生時代の桜以外にはこうふんしな衛宮ァ!!!>>333
細かいようですが1月の6日ですぜ兄貴>>332
天才かな>>320
事件簿はもはや運命と再会の出来ない二世らしくてむしろ燃えたけど狐火のない悲しみ
どっちもタイプムーンなのに、鋼の大地すら入ってるのに外される悲しみ
まあうん、二度とサーヴァントを召喚できない、Fateに至れないウェイバー・ベルベットで夏まで生きていけるありがとうアンケート(ここまで早口)二次創作か……玉藻妹……
いやいや、バーサーカーだしすぐ脱落しそうだし
書こうか書くまいかSS昔はたくさん読んでたなあArcadiaとかハーメルンとかやる夫とか…
いつからか全く読まなくなった>>298
鞘の代わりに小さな葛籠を用意する
あとは激流に身を任せる>>347
そう言えば今年√妄想とかで割とまともな話してるよね(崩れるまともの定義)衛宮士郎が絶体絶命のとき、召喚に応じてくれるサーヴァントは
【ジャンヌ・ダルク(オルタ)】です。
#召喚に応じてくれるのは
https://shindanmaker.com/858467
まあ診断のやつだからね。これでセイバーが出てきたらすごかったけど。
ほぼありえないとはいえ、ジャンヌ・ダルク[オルタ]ルートとかどうなるんだろう?偶然じゃない 二人出会えたのは
ずっと前から続いてた 悪ノリ>>311
キリシュタリア様の異聞帯の真の姿をご覧下さい!
流石はキリシュタリア様、この異聞帯を完璧に治めていらっしゃるのですね!>>346
オフェリアさんのシグルド、ゲーム的にも超強くて嬉しかった>>332
ください
お願いします
ください>>354
生き残れる未来が微塵も見えない>>350
FGOで言ったら色彩の永遠など少しも欲しくはないとかね
永遠?無粋だなみたいな感じ>>224
注目の一戦はアキレウスとルチャ姐さんの殴りあいか、玉藻とセミ様の陣取りゲームかシグルドマイルームではめっちゃ穏やかな声やね…
>>359
やっぱり兄貴って最初にエンカウントする敵にしては強すぎなんだなって>>359
そこで死ななくてもバーサーカー相手に凌げる未来が見えない>>358
(これ何処かのエイプリルフールで男女主人公が共演した時のトk・・・ドラゴンを元に浮かんだとか言えない)>>350
Fate自体の前提が出会いと別れの物語だからなぁ
それはそれとしてUBWのグッドENDは好きだしApoの裏側再開ENDも大好きです>>362
fgoでのマスター名
☆:5
クラス:ライダー
属性:混沌・中庸
ステータス:
ATK偏重タイプ
カード構成:QQABB 宝具:Q
宝具の効果:
自身のQuickカード性能をアップ(1T)&NP獲得量をアップ(2T)&スター発生率をアップ(2T)+敵単体に超強力な攻撃(3Hit)&呪い付与(3T)
攻撃Hit数:
Q:2 A:3 B:2 Ex:4
クラススキル:
[道具作成 C-] [凶化 A]
所持スキル:
[凍える吹雪 B]
[白羽の騎士 B+]
[血塗れの悪魔 B]
マジで混沌としてるよ邪ンヌ自身は元がジャンヌだし強そうではあるけど特殊な能力が無さ過ぎて聖杯戦争では厳しいな
>>362
☆:2 クラス:アサシン
属性:秩序・善
ステータス: ATK寄りタイプ
カード構成:QQQAB 宝具:Q
宝具の効果:
敵全体の宝具威力ダウン(2T)&攻撃力を大ダウン(2T)&防御力ダウン(2T)&弱体耐性ダウン(2T)
攻撃Hit数:
Q:2 A:2 B:6 Ex:4
クラススキル:
[陣地作成 B] [忘却補正 A][根源接続 C+] [境界にて E+]
所持スキル:
[対英雄 A ][メルトウイルス EX][直死の魔眼 A]
よっしゃ!小太郎くんと組めるぞ!>>359
幸運のステがにゃー。最低クラスのEだからにゃー。しかも耐久もCであんまり高くないんだよにゃー。
令呪とか使って何とかしなければ、どうあがいても刺しボルクで死ぬ。邪ンヌは突っ走るれる突っ走って死ぬという人だから、士郎と組んだら二人で本当に燃え尽きるまで走りそう
>>224
途中まで普通の聖杯戦争が進行しつつ、謎のメカが突然現れるという超展開が期待できる>>362
強い(星から目をそらし)
サーヴァント:■■■■
☆:0
クラス:ライダー
属性:秩序・中庸
ステータス:
ATK偏重タイプ
カード構成:QQAAB 宝具:A
宝具の効果:
敵単体の強化状態を解除&超強力な攻撃(14Hit)&クリティカル発生率をダウン(2T)+自身のNPを少しリチャージ
攻撃Hit数:
Q:4 A:5 B:2 Ex:4
クラススキル:
[気配遮断(陰) A] [妖精契約 D+]
所持スキル:
[剣の凱旋 B]
[加虐体質 A]
[戦略 B]サーヴァント
☆:0
クラス:セイバー
属性:秩序・中庸
ステータス:
HP寄りタイプ
カード構成:QAAAB 宝具:Q
宝具の効果:
自身に「通常攻撃時に敵単体の防御力をダウン(2T)する状態」、「クリティカル攻撃時に敵単体の強化状態を解除する状態」、「被ダメージ時に敵単体のクリティカル威力をダウン(2T)する状態」、「被クリティカルダメージ時に味方全体のHPを回復する状態」を付与(3回・3T)&攻撃力を大アップ(2T)
攻撃Hit数:
Q:4 A:5 B:3 Ex:4
クラススキル:
[気配遮断(陰) E-] [陣地作成 E+]
[獣の権能 EX]
所持スキル:
[透化 B+]
[カーマの灰 EX]
[透視の魔眼 D]
おいおい俺ビーストになっちゃったよ>>336
俺様の推しのスキルLvが低いじゃねーの?オォン!? 的な部分はお許しください…
あとイノシシ相手のプロトニキほんと強い…>>386
お味噌汁の部分は誤字です>>368
普通に強そうだな>>391
慎二に無理やり課金させられたのか・・・>>362
何があったんだ慎二!一体お前に何が!
サーヴァント:間桐慎二
☆:5
クラス:バーサーカー
属性:中立・善
ステータス:
平均タイプ
カード構成:QABBB 宝具:B
宝具の効果:
自身に「通常攻撃時に敵単体の防御力をダウン(3T)する状態」、「クリティカル攻撃時に敵単体の強化状態を解除する状態」、「被ダメージ時に敵単体のクリティカル威力をダウン(3T)する状態」、「被クリティカルダメージ時に味方全体のHPを回復する状態」を付与(4回・4T)&攻撃力を大アップ(3T)
攻撃Hit数:
Q:2 A:4 B:3 Ex:5
クラススキル:
[獣の権能 D] [獣化 C-]
[単独顕現 A+] [狂化 EX]
所持スキル:
[中国武術(六合大槍) A+++]
[戦術躯体 B]
[才知の祝福 C]アイルランドの光の御子と錬鉄の英雄とギリシャ神話最大の英雄相手に初日で連戦とかこれなんてク.ソゲー?
>>389
巽くんとジキルみたいな感じもいいと思うんだよね>>386
カオス極まる一文だな…>>391
桜が廃課金なのは分かったから、泣くなよ>>346
喚んで損はなかったわ。ブリュンヒルデと…どうかお幸せにね。(SSかあ、すごく地味に現代伝奇してるFate二次SSなら連載してるよ。褐色白髪でエクストラクラス・煽動者(アジテーター)のアビーが出てくる超絶ダウナーでどマイナーな作品だけどね。久々に続き書くか)
刺しボルクの効果は敵HPの100%ダメージ+槍による攻撃ダメージ
しかも不治の呪いと体内殲滅付き。あと連発も可能
ひっでぇ「ブラダマンテ、正義を成します!」
「遠坂、ちょっと待っててくれランサーに話がある」>>397
最高にかっこいい私で登場するから!
みたいなこと言ってたよねエレちゃん
まさにそれなのでは?>>379
勝利はしたけど、実は魔力無限の状態でもヘラクレスの方が若干有利だったらしいじゃないですか貴女。>>379
聖杯直結状態でも影なかったらバーサーカーの方がやや有利な力関係だけどね>>295
慎二が年取って渋くなったら全盛期ゾォルケンに近い感じの顔になるんだろうか。>>386
そのへんは衛宮ァ! の中に詰めたつもりだった>>362
☆:1
クラス:ランサー
属性:混沌・善
ステータス:
HP寄りタイプ
カード構成:QAAAB 宝具:Q
宝具の効果:
味方全体の防御力アップ(4T)&防御力大アップ(2T)
攻撃Hit数:
Q:4 A:2 B:2 Ex:5
クラススキル:
[文明浸食 EX] [無限の魔力供給 D]
所持スキル:
[女神の寵愛 EX]
[虚ろなる酷暑への嘆き A]
[白き御衣 A]
絶対に生き抜くという強い意志を感じる
攻撃デバフに強化解除に加えて防バフどうなっとんねんこれ☆:1
クラス:アサシン
属性:混沌・狂
ステータス:
HP寄りタイプ
カード構成:QQQAB 宝具:Q
宝具の効果:
味方全体の防御力アップ(4T)&防御力大アップ(2T)&攻撃力アップ(4T)
攻撃Hit数:
Q:2 A:5 B:3 Ex:7
クラススキル:
[境界にて D] [狂化 EX]
[復讐者 B+] [騎乗 A]
所持スキル:
[コレクター EX]
[無貌の月 EX]
[仁王立ち B]
ゴ、ミだな。スキルの組み合わせが最悪>>311
マシュ「異聞帯の方々ニ、三人血祭りにしてきます!」
ダ・ヴィンチ「見たまえ!悪い事をしたからバチが当たったんだ!」
ホームズ「HAHAHAHA」>>377
まあジャンヌでも勝ったり負けたりするからな兄貴
幸運最低クラスで啓示もないオルタはそもそも相性悪すぎる>>415
桜の中にいる蟲使って桜を人質に取られちゃうから……>>419
〜10年後〜
間桐桜の朝は早い。何故ならばやることが沢山あるからだ。遅くまで筋肉の研究をしていたのか、熟睡している慎二を起こさないようにして家を出てそのままランニングを開始する。ジョギングとは思えない速度で一時間冬木の風となるとその後は衛宮士郎の家に直行。そうして彼の朝ごはんを作り、それが終わると士郎を起こしに逆立ちで士郎の部屋へと向かう。
大抵の場合、士郎の姿はそこにはなく今度は土蔵へと時間にして約二秒で辿り着く。そして彼の体をおもむろに掴み、士郎を持ち上げた状態で彼をバーベルに見立ててバーベル上げを行う。桜にとっては士郎の体重は軽すぎるが、最早日課となったこの行為をやめることは出来ない。
「ん────」
「あ、起きましたか先輩」
「ああ。おはよう桜。とりあえず下ろしてくれ」
これが間桐桜の日常。だが、この日常は聖杯戦争によって突如として崩れさることとなる。>>391蟲爺「儂の通帳が燃えておる!かわいい蟲たちが(屋敷ごと借金のかたにとられて儂の社会的地位が)タヒんでおる!」
>>418
2018年に生まれた伝説の一つが来るなこれは……>>362
☆:2
クラス:フォーリナー
属性:混沌・中庸
ステータス:
HP極振りタイプ
カード構成:QQAAB 宝具:A
宝具の効果:
味方全体の弱体状態を解除&HP大回復&弱体耐性大アップ(3T)
攻撃Hit数:
Q:5 A:4 B:2 Ex:6
クラススキル:
[獣化 A] [狂気 B]
所持スキル:
[音楽神の加護(偽) EX]
[中国拳法 EX]
[被虐の誉れ B]
スター発生量が多そうなのと、宝具がわりと便利?>>404
待てその名をどこで
あ、(そういやwikiに書いてた)>>420
エミヤin六章なら表記事でも取り上げられてたけど、これ好き
https://twitter.com/kawa_sandaime/status/914089957500665856?s=19カルデアサバイバル14
ぐだ「あ、パイセン相撲見ます?」
ぐっちゃん「しばらく相撲はいらないわ後輩。ところで後輩、じゃがいもを見なかったかしら? 確かにそこに置いていたはずなのに」
ぐだ「そういえばパイセン、マシュがじゃがいもを抱えたキリシュタリアパイセンを見たらしいですよ。なんでも『じゃがバターを食べたいと言われればそうしよう』らしいです」
ぐっちゃん「急ぐのよ後輩、あのじゃがいもは20度以上で保存してしまったじゃがいもよ。じゃがいもは20度以上だと発芽してしまうのよ。ソラニンという毒素は中毒の危険があるのよ!」
~1時間後~
ぐだ「蒸してもダメなんですねパイセン」
ぐっちゃん「ソラニンは加熱してもダメなのよ。とりあえず恍惚の表情で倒れてるオフェリアをまず運びましょう。相撲部は…まああとにしましょう」>>423
(無言のよくてよ)衛宮ァ!!オルタァ!!「オレは反英霊のカテゴリーだ。元からそのケ♂はあったが、このオレは親友に誑かされてなぁ。気が付けばこの通り、中身が腐り出していた」
>>429
かわいい。すぐに赤くしてあげないと>>429
かわいい、すぐ(文字を)大きくしてあげないと──>>362
サーヴァント:
☆:1
クラス:シールダー
属性:混沌・狂
ステータス:
ATK極振りタイプ
カード構成:QQAAB 宝具:Q
宝具の効果:
敵単体の防御力をダウン(2T)+超強力な攻撃(7Hit)
攻撃Hit数:
Q:4 A:5 B:6 Ex:6
クラススキル:
[単独顕現 EX]
所持スキル:
[乱世の梟雄 A]
[雷の征服者 EX]
[シャーマニズム B]
凄く…脳筋ですむ、妄想したifルートの話?
メディアさんが鯖召喚したのがイレギュラーで召喚枠に隙間がある事に気付いた蟲爺が桜に無理矢理アサシンをもう一体召喚させるっていうのを妄想した事があります。
ずっと昔(PS2版すら出てない頃)はオリ設定の力が微弱なハサン(もう設定も覚えていない)で妄想してたんだけど
FGO始まってからはその枠はマタ・ハリさんに変わって再燃した。
・桜が(相性で)呼べそう
・英霊としての格は高くないので残り枠で召喚出来そう
・慎二によって曇らされる
・『自分は幸せになれない』と思っているマタ・ハリと『自分は幸せになってはいけない』と思っている士郎との化学反応が楽しみ
・PC版的なR-18要素も士郎とマタ・ハリなら面白くなるのではないか
とかそんな感じ。>>443
知りませんよ、紅閻魔√>>395
ここまでやっといて星集中ないのエグすぎぃ>>269
「なに? 我がなぜここにいるのかだと?」
暗いくらい大谷の底。 そこで神と少年は暮らしていた。
神は長い体を持つ蛇神のようだった。
少年はある一部分を見なければ何の変哲もない少年であった。
ある一部とは少年の目の部分である。そこには何もなく暗い穴があった。
だが、少年はさして気にすることなく蛇神にもう一度問いかけた。
「ええい、せかすなせかすな話してやるから叩く出ない」
蛇はある台座を見ながら話し始めた。
台座には一本の杖があった。
先端部分には大きな宝玉が装着されており、どこか神秘的な雰囲気を感じる。
「あの杖を見……見えないのであったな。 我と汝の近くに一本の杖があるそれこそが我がここに存在することになった原因だよ……」
少年はコテンと首をかしげながら蛇神に続きを促した。
「そう……あれは汝と出会うなに百年も前」
蛇神はどこか遠くを見るようにしながらゆっくりと語り始めた>>440
忘れてしまったか、あの戦いの日々。>>434
出会い頭に「安心なさい、私はあなたを殺してでも救います」って言われながら宝具を鳩尾に叩き込まれる桜……?〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
ピンポンパンポーン このコーナーはFGOで大活躍の星4術&弓屈指の人気鯖 エレナ・ブラヴァツキーさんのスクリーンショットや画像を貼って愛でるコーナーだよ
エレナさんを未育成で保管庫に眠らせているマスターがちょっとでも育ててくれる気になったら嬉しいな
【第51回】特攻鯖だヨ!エレナさん
いやぁ、プリズマコーズは鬼救亜が大活躍でしたよね(異聞帯)
それはともかくとして、エレナさん久しぶりの特攻鯖入りです(パチパチパチ)
ちなみにエレナ・ブラヴァツキーとしては夏のサバフェス以来。術エレナさんとしては去年の復刻ぐだぐた明治維新以来の選出ですね
前回のプリズマコーズをプレイしてないエレナ推しの方々にはぜひ「十二の試練」を身に付けてからプレイするようお勧めいたします
後半はイリヤと同じぐらいの主役ムーブを醸し出すマハトマ♀エレナをどうぞよろしく>>443
スレ民が作ってますよ、紅閻魔ルート>>444
「プラズマ・イリア」とか短いワードの中にたっぷり誤字が詰まってて好きサーヴァント:新免武蔵守藤原玄信(オルタ)
☆:0
クラス:アルターエゴ
属性:中立・中庸
ステータス:
HP偏重タイプ
カード構成:QQQAB 宝具:Q
宝具の効果:
自身のQuickカード性能をアップ(1T)&NP獲得量をアップ(3T)&スター発生率をアップ(3T)+敵単体に超強力な攻撃(13Hit)&防御力ダウン(1T)&中確率で即死効果
攻撃Hit数:
Q:6 A:6 B:3 Ex:4
クラススキル:
[気配遮断(陰) E+] [騎乗 D+]
所持スキル:
[局中法度 EX]
[不断 B]
[ニャーフ! B]
なにこのドン引きクリティカルアタッカー>>441
太陽=ファラオ
スルトは太陽の飲み込んだフェンリルの権能を持っているので実質太陽。
つまり、スルトはファラオ>>459
湯船で暖まってるんだよ>>459
ナニやってるに決まってるじゃないか皆サーバントって呼びますねこれは
>>432
新型家電を壊されて綺礼にキレたエミヤ!新型家電を壊されて綺礼にキレたエミヤじゃないか!なぜキャメロットに!ほんとに思いのほかアイデア来たんでで書けそうなやつだけ書きます!
切り札はゼニリッチ
マシュのNTRモノは正直興奮するけどぶっちゃけ嫌でNTRモノじゃないとだいぶ嬉しいけど少し残念な気もする。
>>447
このスレッド触媒にしたらどんなサーヴァントが召喚されるんだろうな···あっ
コイツか>>468
そんなわけないもん!
イリヤルートと美綴ルートと三枝さんルート付きのSNがいつか発売されるんだもん!>>467
性杯になるしゼルリッチが来るし体は件で出来てそう>>477
風呂場で月見酒ですね(ピュアな目)>>475
まかせろ>>474
なぁに奴さん幸運Eだし兄貴の刺し穿つ死棘の槍とかの幸運判定の宝具で一発よ(フラグ)>>362
(自分の名前)
クラス:星3・アサシン
属性:秩序・狂
ステータス:ATK偏重タイプ
カード構成:QQQAB 宝具:Q
宝具の効果…
.1.自身に必中付与(1T)
.2.+敵単体に超強力な攻撃(3Hit)
.3.+味方全体のHPを回復&弱体解除
攻撃Hit数… Q:2 A:3 B:3 Ex:6
クラススキル:
[狂化 E-] [道具作成(奇) EX]
[老練 C+] [単独顕現 A++]
所持スキル:
[愛しき私の蜂蜜酒 C] [不屈の意志 C]
[撃剣矯捷なること隼の如し A]
あぁ……(S1を見て頭を抱える)
どうやら、ケルトの彼女から目を付けられたらしい…表の記事見てたら、きのこの炎の七日間思い出したわ
炎の七日間
半月版で琥珀さんが想像以上に人気になったため、武内がきのこに琥珀ルート書くように依頼する しかしきのこは拒否
それを見た武内がきのこをアパートに監禁し、琥珀ルートが書き終わるまで出さなかった七日間の話
正直死ぬほど笑った>>417
召喚されたときに保有している魔力だけで刺しボルク6回使用可能。
原初のルーンの全力使用ならヘラクレスすら殺しきれる可能性あり。
矢除けの加護である程度の遠距離攻撃無効。
基本大英雄クラスは阿保みたいな魔力が必要なのに宝具のコスパも非常に良くて、マスターの言うこともある程度聞いてくれるという。普通なら勝ち確定クラスの存在よねぇ。>>38どうしよう、上のサイトでのSNメンバーが予想以上に面白い組み合わせで困る
士郎「じい・・・アサシン。頼む」
英霊キリツグ「僕に子供も居ないし孫もいないが、それでもここで聖杯に壊れられても困る」
凛「さあ、セイバー。こんな時ぐらいは真面目にやりなさい!」
ダビデ「任せてくれ。巨人の首を絶つのは慣れたものさ」
桜「ライダー。お願い」
エレシュキガル「任せて、私こそが死兵を統べる女王!あちらが千の獣を呼ぶのなら、こちらは千五百の霊を呼び寄せ守り抜くのだわ!」
アトラム「さあランサー、私が所有する最新にして最強の槍よ。今こそ貴様を買った値段分の価値を証明してくれるだろう?」李書文「カカ!おうとも相手は神代の魔人よ、不足無かろう!」
綺礼「そろそろだな」バゼット「ええ。キャスター。ほんと大丈夫ですか」キルケー「え?おいおい二人とも、私は大魔女だぞ?なに、清純を謳う聖女モドキなんて一山集めた所で負けはしないさ。何より自分は清らかですって信じてる所が気に入らないなあ。毒を飲ませて狗畜生に落としたくなるじゃないか」
ゾォルケン「バーサーカー。人造の乙女よ。私はかつての仇敵の忘れ形見を救いたい。貴女の怒りを預けてくれまいか?」フラン「ウゥゥ、・・・イ、リ、や!」
イリヤ「アー、チャー。」
ナイチンゲール「大丈夫です。ここにありしはかつての我が祈り。そして今もなお救わんとする同胞らの願い、心象で作られた世界。ならば救われない者など、『この世界』にはありはしない!」
SN特別篇 イリヤが絶体絶命の時に召喚されるサーヴァント達>>465
余りにも強過ぎて他の陣営の共闘誘発するレベル。勝ち残りたいなら情報の隠匿が最優先(特にアサシン脱落を確認するまでは)なんだが幸運ランク見るに激戦の真っ只中に放り込まれそうなのがなー。>>495
今日はお馬さんプレイの気分なのだろうか?>>423
おい。
おいおいおい。
お前ら色みろよ。なんなの?みんな天邪鬼なの?親切心でよくてよしてるの?死んじゃうよ?日本のとある地方都市「冬樹市」に数十年二一度現れるとされる、持ち主のあらゆる願いを叶える願望器「性杯」7人の魔術師は7騎の使い魔「サーバント」と契約し、性杯を巡る闘争「性杯戦争」に挑む
>>491
それはそれで頑張れるからアウトだと俺の股間が叫んでる>>491
セウトですね
vitaの士郎×カレンはボイスついてて逆にアウトなんじゃないかと思ってしまいましたよ>>495
何喘いどんねん>>503
聖杯戦争の裏で蠢く無辜の民を巻き込んだ陰謀に勘付いてなんとか阻止しようと奔走するんやぞ>>476
なんの間違いもないね(古宝石屋で買い物をする凛を見ながら)>>512
ミルクでも貰おうか>>506
もういっそ痴呆都市にしない?>>502
飲みたいなぁ……>>511
(ツッコミ入れてくれてありがとう、死ぬところだったよ)>>430
「あのキャスター全身に鎧付けたよく分かんねぇ奴と二ケツしてるぞ!?」
って話題になって欲しい(超個人的欲望)>>497
ジキル・ハイド君の宝具効果はB固定なのだ、すまない…
宝具前カードバフはちゃんと宝具と合わせてるんだが、通常カード配分を参照する方法が無いのだ、本当にすまない…>>500
婦長が来るとその……HFルートが消滅するのでは?>>451
愛刀を銀髪少女に擬人化された「突っ込みの人」と勘違いされた(誤解を広めた主犯)>>521
一定数はそれにゾクゾクする人もいるから…バレンタインイベント「帝都聖杯奇譚外伝 ~サムライクリムゾンはメルティ・スイートハートの夢を見るか?~」
バレンタインに向けてチョコを作っていたマシュは、レムレムにより突如特異点に飛ばされてしまう。
そこは、かつて藤丸立香が修復した筈の特異点だった。
カルデアとも連絡がつかず右往左往するマシュの前に現れたのは、謎の紳士と美女と錬金術師。
「お願いだからみんなには内緒にしててね!」
「おかしい。隠し味用のカエルが足りない。」
「必要ないので近くの小川に逃がしておきました。」
何と彼らは、サプライズのためだけに特異点そのものをチョコレートに?!
そして事情を全く知らない先輩はいつも通り特異点を修復しにレイシフト!?
「………この特異点だけは、2月14日まで何としてでも守らないと!」
今、世界を懸けたチョコ作りが幕を開ける――――!バレンタイン誰が実装されんだろ
>>533
すまない…ちょっと前まで誤字誤字言ってたせいで一瞬アスファルトがアストルフォの誤字だと思ってしまってすまない…>>434
天草君の洗礼詠唱とかでもだめなんだっけ?(久々に止まってた自作を読み返すと「へー、こんなこと考えてたのか」と他人事のように思う。波長を合わせるのに若干難儀する)
ぐっちゃん先輩による新人マスターの為の低レアサーヴァントプレゼン 〜レジライ 編〜
レジスタンスのライダーは「アガルタの女」で登場し後輩達の夜話団円への足掛かりを築いた謎の髭ね
スキル1 「嵐の航海者」味方全体に攻撃力と宝具威力を1Tバフするスキル。サポート系としても有能ね
スキル2「不屈の闘志」自身にガッツとNPを付与。獲得できるNPはスキルLvで10〜30とかなり差が出るので育成の恩恵が最も大きいスキル。ガッツで回復するHPは1固定
スキル3「コンキスタドール」3 TのBバフと星生みのスキルでこの鯖をメインで使うなら育成最優先
宝具は敵全体に3Tクリ発生ダウンを付与する全体B。強化済みなのと前述のバフスキルを絡めることで低レアでも屈指の威力を叩き出すわ。 さらにクリ発生デバフの倍率も高くoc1の時点でほぼ確実に抑え込むわ
礼装は素のATKの低さを補う「相撲」「エアリアル」周回目的なら「虚数」や「カレスコ」
まとめると3つの優秀なスキルや高倍率のクリデバフ内蔵宝具で周回やストーリーなど幅広い場所で活躍する鯖ね
欠点はスト限故の入手困難さと競合相手の多さ。宝具威力は全低レアの中でもTOP10に入るほど高いのだけど同クラスでは下から2番目、なんなら星2の黒髭にも負けてるわ。それでも先述したバフスキルや宝具のデバフなど差別化できる点は多々あるから要所要所で他の騎鯖と使い分けながら略奪の限りを尽くしなさい!
梅毒ってあるじゃない?そう世界各地で猛威を振るう感染症。 一説によるとこの疾患が世界中に広まった原因ってこの男が率いた船団とされてるのよね。カルデア内でこの男の真名は禁句になってたんだけとひょんな事から知られてはいけない鯖に知られてしまったのよ。そうナイチンゲールに…
「睾丸ごと切除します」と暴れまわる看護師を抑える為に全鯖が総動員。乱れ飛ぶ武具、降りしきる呪いの雨。そして後輩に被弾
流石に責任を感じたらしいあの女は一度動きを止め後輩の看護を始めたのだけど後輩が受けた呪いは予想以上に強力で、しばらく動く事ができなかったの(私の宝具なんだけど)すると発生するのが下の世話
かたや思春期真っ只中の男子、かたや生涯伴侶を持たず医療に身を捧げた鋼の看護師、そして巌窟王率いるムード盛り上げ楽団。やがてそれは医療行為から別の目的に…
そうして生まれたのがお前よ、後輩の息子>>495
実際キアラなら、馬やら象やらのソレさえも
"中に納め"られる、と思わないでもない…>>540
聖杯戦争そっちのけで飯食ってそう。>>502
ミルクでも貰おうか>>521
お前が具体的なシーンを描写したせいでうっかり脳内再生してゾクゾクしちゃっただろどう責任とってくれるんだ>>539
「巌窟王率いるムード盛り上げ楽団」
という単語でトライアングルとかチンチン鳴らしまくる巌窟王が目に浮かんだんですが>>539
どさくさに紛れて自爆すんのやめてください先輩!
完全にとばっちりじゃないすか!>>540
サーヴァントが飯を作り
マスターがそれを食う
なんてパーフェクトな主従関係だ…!>>521
言葉にしちゃって
想像するの頑張っちゃったじゃない
確かにこれはすごい絵面だ。首というよりは胴体というべきか>>544フラグメンツの時は今の宝具名無かったので…
>>540
食卓がいつも潤ってそうだ>>544
そうだよ?悪竜討伐後にブリュンヒルデ救出に行ったんだもの。ところで竜の死ってシンプルな名前いいよね、グラムの宝具ランクと黎明→転輪から来るまだ宝具一つ隠し持ってんじゃね?疑惑の最終宝具の名前がこれであってほしい>>450
ひわわわホントに書いてくださるとは!ありがとう!ありがとう!ありがとう!夜刀の神をありがとう!>>548
ナノテクかナノメタルでも搭載してるんですかね…>>546
たとい地獄に落ちようとも、冬空に惜しげも無く晒された、その豊満な胸だけは忘れないだろう――――>>539
リクエストしたやつだー!ありがとうぐっちゃん!監獄塔読み返してたらエドモンジャンヌのこと人間要塞って言うけどステ的にはあんたも似たようなもんって言うむしろスキル的にはあんたの方が硬いよなって
耐久A +に鋼鉄の決意EXに待てしかとかあんた落とすの相当大変だろそう言えばぐっさん先輩って縁あるからシンで紅閻魔先輩呼べてた可能性有るの?
話がどうなるかは置いておくとして>>532
(聴こえているか、我が主)
(セイバー・首無しの騎士。今しばし死の微睡みより醒め、貴君の敵を断頭せしめよう)
超絶物騒な物言いの割に仕草が優しいへシアンさんいいよね……>>557
ブリュンヒルデの話を聞くと神々の叡智と無敵の兜は別個
でもこれ仮面の上に兜まで着いたらもはやダースベイダーレベルにガッチガチのフルフェイスになるなブラちゃんのブラ、ホックが外れてブラブラと
>>519
根回しとか大変なんやろなぁ(あれ、シグルドの仮面ってガーディアンオブギャラクシーのスターロードが着けてるアレじゃないの?)
メディアさんみたくサーヴァントがサーヴァントを使役する2×7の聖杯戦争も面白いかもしれない。
>>572
(俺は初見、シスの暗黒卿に見えた)>>540
「判りまちぇんか、下郎。そんな物より、あちきはアルトリアが欲しいと言ったのでち」
ってなるのか>>555
確かしてたな。いつやったかは忘れたがセミラミス「好きなもの? ふむ……穴を掘るだろう? そしてその穴を埋めるだろ……。そしてまた……ふふふ」
セミ様、建築中のお城コレクションを何者かによって粉砕された直後の言葉である。バゼットvsブラダマンテで、フラガラックで宝具をキャンセルされようともやる気と根性で相討ちに持っていくブラダマンテを一瞬想像した
>>540
魔力供給あたりを詳しk…(スパッと切られる音)>>574
圏境さらに進化してて乾いた笑いが出るよw
更に凶悪になってんじゃんw
SINでホントよく勝てたなw>>574
(EXの時から殺し合いだからね!みたいな感じで圏境つかって无二打で暗殺してたし…)>>540
士郎とアルトリアやジーク君とジャンヌみたいにお互いに無理をしないで下さいのブーメランを投げ合っていそう>>540
かわいい。もっと大きくしてあげないと(栄養追加)>>573
サーヴァントではないけど、最近だと人外のマスターも増えてきたしもしかしたらできるのかもな。
個人的に同じ不死者でマスターのぐっちゃん先輩とアハシェロスさんの会話が気になる。>>500
しかし、結構SNでもサーヴァント達をシャッフルとか考えても面白いよね
FgOでこんだけ出てる訳だし
⇒キルケー「え?おいおい二人とも、私は大魔女だぞ?なに、清純を謳う聖女モドキなんて一山集めた所で負けはしないさ。何より自分は清らかですって信じてる所が気に入らないなあ。毒を飲ませて狗畜生に落としたくなるじゃないか」
そしてキルケーって予想以上にヒールなセリフが似合うなあ(二次創作とはいえ)>>574なんだステ雑魚じゃねぇかよ!ヒャッハー!→消えた?→あ、あ、あべし!(即タヒ)
>>592
へ〜よかったじゃない
こっちはもう1ヶ月休日なんてないわ>>273 >>394
「こんなところで油売ってていいのぅ?」
あたたかくなった春先川原で桜餅を食べてるといつものやつが来た。
真っ赤な蛇の目傘を日傘にしながらにやにやとした表情でこちらを見てくる。
どうやら今日はご機嫌なようだ。
「なんだよ別のいいいじゃないか お前には関係ないことだろ?」
そういうとこの女はにやけ顔でこう言って来た。
「昨日の紫髪の子、かわいかったわねぇ……」!? まさかコイツ
「なっ何を言ってるんだ?」
「あ~ら耳まで真っ赤にしながらとぼけちゃってか~わいい」
そうか、こいつあの時こっそり見てやがったな!? くっそ……失態だ。
いつもならすぐに気づくのにあの時に限って気づかなかったなんて!?
「その顔はなんで気づかなかったんだ!? って顔ねぇ……知ってる? 幽霊って結構自由自在なのよ?」
この女……
「今度は絶対封印してやる…‥」
「あ~らできるかしらねぇ? 万年最下位のお・ん・みょ・う・じ・さ・ま?」
「バカにしやがって! 絶対封印してやる!」
桜並木の川原に、いまだ若き学生が一人。
ただし見る者が見れば……そこにはほほえましくじゃれあう犬と猫。
彼と彼女に物語は始まったばかりである。>>574
この技昔好きだった2ndGの歩法思い出して好き圏境ってAより上があったことに驚いた
圏境(極)のスキル名からしてめっちゃ怖い>>588
モルガン(神)→兄貴に嫌がらせしまくるも返り討ちにあい負傷、傷を治療してもらい兄貴にホの字
オイフェ→影の国での戦時中睡眠薬盛られたけど無視して出てきた兄貴に首を取られそうになるも兄貴がお前いい女だなってしたので生存、コンラくんを産む
メイヴ→帰れ>>599
士郎が尻派になってしまう書文「ほれ、あそこに死体が見えるな?
お主もああなる」(軽く拳で当てる)>>555
ぐっちゃん先輩による低レアサーヴァントプレゼン 〜メドゥーサ編〜
メドゥーサは汎用性の高いスキルと高威力の全体宝具を持ち周回やストーリーなど多方面で活躍できる便利な鯖ね
カード構成はB1AQ2でNP効率と星出し率はどちらも控えめ ATKが星3騎の中でも2番目に高いとはいえ火力不足な感じは否めないわ
スキル1は「魔眼」 敵単体を石化させる効果でスキルLv.1の時点では成功率50%最終的に100%にまでなるからメドゥーサを強敵との戦闘で使いたければ育成する事を勧めるわ
スキル2は「怪力」2Tの間自身の攻撃力を底上げするわ。唯一の火力補助だから周回目的でも攻略目的でも有用
スキル3「鮮血神殿」は強化クエストで習得できる3TのNP効率バフとNP獲得という元々NP効率が良くないメドゥーサ的に有難いスキル。ちなみに獲得できるNPはLv関係なく20固定
宝具はQ全体宝具と追加で星発生率バフと敵にクリ発生デバフを付与
注目すべきはその威力 宝具強化済みということもあり宝具が重なりづらく宝具Lvが低い状態で運用せざる得ない星4鯖とも遜色ない威力を叩き出すわ。 同じ星3騎のアレキサンダーには僅かに劣るけどこちらにはNP獲得スキルがある分、多少礼装に融通が利く点が強み
ちなみにヒット数、NP効率の関係でWスカディシステムには不向き。まあ、威力の向上は問題なくできるから相性自体は抜群だけど
礼装は即宝具を撃てる「カレスコ」 騎特有の星集中率を活かせる「晩餐」「騎士の矜持」勿論、単純に火力を上げられる「相撲」「いつかの夏」なんかもOK
まとめるとメドゥーサは周回向けの全体宝具や優秀な魔眼を持つ便利な鯖。 でも裏を返せばどこかが突出してる訳でも無い器用貧乏な側面も…幸い低レア騎には優秀なサポート持ちが何人か居るからそれらと協力しながら戦いなさい
協力といったら話が変わるけど、今閻魔亭でヘルなんとかっていう料理教室をやってるらしいじゃない?
私普段は項羽様にお食事を作っていただいてるから此処は一度教室に通って項羽様に美味しい料理を召し上がっていただきたいと思ってたのよ。幸いえんまちゃ…女将とも知らない仲ではないしきっと優しく教えてくれると思うのよね。まあ、料理なんて私が本気出せば2時間くらいで覚えられるだろうしお前にも毒味をさせてあげられるから楽しみに待ってなさい!>>592お疲れ様!身体をゆっくり休めてくださいね!
>>598
ありがとうございます!ブラダマンテのマジックキャンセル指輪ってフラガラックとかも無効化できるのかな?
そっか、明日は月曜日か
>>574
ゴブリンスレイヤーや扉間みたいな思考のキャラには使えない設定だよね。構想したときはいいが動かしたときに苦労して困るパターン。>>594
多分何かしらの事情で止むを得ず主人公達と敵対する中ボス枠だろうなと思ってる>>606
(現実時間で)二時間
体感だとどれくらいかかるんだろうな…>>594
巻き込まれ系で善良で男女の愛を祝福するやつか。>>606
?「HFの映画ではついに私の本気が見れますがそんなことはどうでもいいのです。サクラです。サクラのあんなシーンやこんなシーンを是非劇場の大画面で 」風呂入ってる隙にめっちゃ進んでる
今北産業話の流れを無視するなら士郎はタマキャともコンビ組んでほしい
ご主人の幸せが第一なタマキャと、自分の幸福は一番最後な士郎
そんなマスターに『人並みに』幸せになってもらう為にタマモキャットが取った行動とは…!?
多分藤ねえと桜が衛宮邸に寄らなくなったその日から裸エプロンで士郎を誘惑しだしますねあのキャット>>594
え?シグルドが特に性格も能力も問題ない主人公のペアだったら?
んなもん当然敵もバケモン揃いなだけよ。だってそうじゃなきゃサクッと勝利してお終いだからネ!>>605
突然のPU開始に死亡したマスターは多い…>>592
そうかー
私は明日から3泊4日ガッツリ旅行だ>>592
俺は明日どころかずっと休みだゾ最近プロシュート兄貴みたいに漆黒の意思を持つ英霊やマスターが出てきてもいいと思う。
ガチャを引くと心の中で思った時には既に行動は終えているんだ。…実に名言ですね。>>622
せんせーい!まず巨人に刺さる武器を用立てられません!ルーンの加護下さい!>>628
シグルドとゆく!
\ゲルダの/
☆巨人討伐日記☆
放送未定アラフィフ「いやぁ酷いねぇ、こんなおじいちゃん達に戦わせるなんて酷いねぇ」
柳生「されども、求められれば戦うのが我らであろう」
書文「呵々々々!酷い酷いと嘆く割には魔弾とやらは命を求めている様に見える!老体ではあるが、儂らは皆、血が疼いているものよ!」>>628
世紀末救世主伝説GERUDA来たな…>>611
(色々〆切間近なときの私だ)>>625
そんな感じだから某西尾維新エミュレートした東方の二次創作者さんは東方はバトルじゃなくてシュールギャグって言ってたね
型月との組み合わせでは月姫・メルブラ勢が多いよね>>622
ザビ子「(よく分かってるとうんうんと頷く)」>>618
だがその月曜を乗り越えないと火曜、そしてイベントのくる水曜は来ないんだ(無慈悲な追い討ち)>>628
進撃のゲルダ………まあ個人的にゲルダにはやはり徒手空拳で闘ってほしいところだけども
刃物は解体するときくらいだよね>>641
巨人の目を剣投擲で打ち抜く。どんな生物だろうが目は弱い八極拳極めたゲルダ「御使い様から教えてもらった戦い方、実践してみるわ。まず軽く拳で牽制の一打を……」
ズズゥン
八極拳を極めたゲルダ「やだ!牽制の一打で死んじゃったわ!」>>639
さとり様とかあいつにとっては絶対に関わりたくない相手だろうなあ。というか、大概の妖怪にマウントとれるわけで。明日休み?
……そうかい。俺もなんだ。
ここんとこずっとでな。確か、大学を中退してからだったな…………>>580
脳内でオリキャラ加えて、他作品の他勢力を介入させた第五次聖杯戦争を考えたら、サーヴァント総数23騎にガチ神霊4柱が参戦する聖杯戦争が出来上がった奴もいるからヘーキヘーキ>>652
ああそうだったわ
スーパー神話対戦にもならなそうか…>>652
じゃあギルと兄貴もダメだな
カルナはセイバーに任せるかしかないかなコレ>>658
まあ頑張れ 大学だけが人生だったら多分人口はもっと少ないからな>>663
しかも王としての生きざまもかっこいいまあ俺大学じゃなくて専門でしかも卒業して明日も朝からバイトとはいえ仕事ですけどね(
>>656
むしろ大英雄ベオウルフと殴り合いできる割と近代の書文先生何者案件>>622
参考に聞きたいのだけど2030の欠片使ってる?
やっぱり最大解放?>>8
今更ながらやってみた
・オルトリンデ ☆1 ムーンキャンサー
ATK:12753 HP:7039
カード:QQABB 宝具:単体攻撃(Q)
【スキル】 ・女神の加護C ・紳士的な愛C ・オーバーロードC
・ワルキューレ ☆4 ライダー
ATK:12693 HP:8325
カード:QAAAB 宝具:全体攻撃(A)
【スキル】 ・サマータイムトラブルガールA ・花の旅路EX ・白き御衣A
・(他作品の推しの正式名称) ☆4 バーサーカー
ATK:11185 HP:12054
カード:QQABB 宝具:単体攻撃(Q)
【スキル】 ・非常大権A ・キルケーの教えA ・王の見えざる手C
ワルキューレがなんか非常にそれっぽくなった.それと
ちょっと○。○ちゃん!?バーサーカーって何!?スキル的に文系バーサーカーだけどさぁ!何大魔女に弟子入りしてんの!?あれか?姉妹が人形化闇落ちしてたし,俺がキュケオーン作りすぎだからはっちゃけたの!?>>669
だってあのステータス狂化補正ほぼ無しであれなんでしょう?>>645
弓なんでギルやねん、五次ならエミヤでしょ
全面対決ならアルトリア、ヘラクレスを前衛に押してカルナとモーさん、機動力ある神性持ちの兄貴とライダーがアキレウスを抑える(ワンチャンゲイボルグ)、エミヤとメディアが上手いこと後方支援すればかなりいけるな
バビロンの中も知名度補正かからないけど、五次勢って作中で知名度補正があんまりかかってる印象無い
しかしある程度マスターがしっかりしてればちゃんと言うこと聞いてくれるあたり五次勢優秀っすね
怖いのはモーさんのアルトリアの死因のクレラントか一発限りとはいえ神獣だろうが盾だろうが城壁だろうが結界だろうが森羅万象あらゆる「存在」という概念を焼き尽くす暴威の一撃だから作中通りコスモスクラスの防壁持ってこないと大抵厳しいんじゃないかな…
>>629
「無骨者な私に教授出来るような事は多くありませんが、そうですね…」
「巨体であるなら、攻撃はより当たりやすくなるかと」>>655
「ぴょん」(六大開 頂肘)>>670
そのせいか全体的に地雷多そうな北欧の英霊をサーヴァントとして召喚して契約する人は少なさそうな気がした
エイリークはそうなると召喚されてなさそうだけど>>669
まあ俺のお隣さんもセイバークラスの適正持ってるし、そんな珍しくは無いんじゃない?
俺はファニーヴァンプだけど>>671
もう異聞帯なんて言わせないという可能性を感じる>>676
偉大な英雄の背中を見て共にした戦場で戦士として大きな成長するな話とかでもベオウルフ関係のエピソードはモチーフに打ってつけだよね舞台7章の感想書きます
ネタばれありますので見たくない方はお手数ですが私をNGユーザーに入れといてください>>685
魔術用の杖と松明が一つになったようなの常備してそうなイメージある>>688
殺と術は事前に準備出来てるかでどうかで変わって来そう>>685
ヘカテー妄想は前にやったな……
一臨でうら若きハイテンション魔法乙女
二臨で凜々しく真面目な美人秘書
三臨で艶やかで魅力溢れるマダム第7章舞台感想のようなものを書いていくよ(※注意※ネタばれアリアリ)
初めての生の観劇
前回第6章キャメロットは視聴済み(BD購入済み)
キャラクター/役者について
ギルガメッシュ:第一声を発した時の、「えっ!本人!?」って言うぐらいみんなの知ってるギルでした。原作ゲーム本編でのカリスマEX!な立ち居振る舞い、演技の一つ一つが賢王を体現していた。男の俺でも惚れる。一瞬乙女になりかけたよ・・・
キングゥ/エルキドゥ:最初のエルキドゥな時より、キングゥになってからの邪悪な演技や、高笑いが印象的でした。そして後半の傷つき、失い、そしてギルとの邂逅を経てエルキドゥとして再び立ち上がるシーンは感涙ものです。長髪にひらひらの衣装でよくあれだけアクション出来るなぁと、原作モーション再現されてましたよ。
藤丸立花(ぐだ子):年末のリヨぐだ子を見てるせいで「なんか薄味だなぁ」とか思ったけどたぶん気のせい。主人公として常に前に向かう意思を忘れていない藤丸立花がそこにいた。前章主人公役からのバトンをきちんと受け取っているんだなと。あと、冥界に落ちる時の叫び声が面白かわいい。
マシュ:さすがに前章からの続投なだけあって安定している。マシュとぐだは、ある意味では二人で一つの役なんだなと感じました。>>689
まぁ、魂の構成が同じとまで言われてるからな…>>687
ラフム語変換を使うのだロマン:ギャグのキレ、膨大なセリフの早回し、役者さんパワーアップしすぎ。とあるシーンの「実況」は会場中大爆笑でした。
ダ・ヴィンチ:今回はアクションはしないけど、ソロパートの歌がかっこいいし、高音の伸びが隣の新国立競技場の建設現場まで届きそうでした。
マーリン:まーりんだった
アナ:容姿といい、演技といいなんか奇跡のような存在感。この役を再現するとなると、演技Lv100、アクションLv100みたいな子役じゃないと難しいだろう。マーリンとの掛け合いがまんま原作再現されてましたね。とにかく小さい!
シドゥリ:どの役者さんも歌旨いんだけど、個人的に惚れた歌声でした。歌唱力が高く品のある歌声という印象。ギルの秘書役、イシュタルの巫女役、カルデアの世話役と原作通りみんなの調整役。キングゥとのシーンでの儚くも力強い演技に涙を誘われました。
ゴルゴーン:他の役者さんもそうなんだけど、声色や演技の仕方に原作リスペクトを強く感じる。感情に人々への憎悪がしっかり乗っている。あと髪蛇の表現に一人一人の表現者を用いる豪華仕様。人外の多い7章を人の体で表現していく面白さは舞台ならではだなと。士郎「藤ねえと桜にも紹介しないとな。この人はセミラミス。親父が外国で世話になった女王様だ」
イシュタル:迷惑女、駄女神感の再現度とともに歌唱力も非常に高かった。個人的には夏イベントの時のライダーイシュタル味が強い印象でした。ぐだ子との金銭交渉時の駄女神感といったら・・・原作でもこんな感じだったかな?あと、まさかのマアンナ登場。でけぇ!!
エレシュキガル:こちらもチョロ女神感再現されてました。冥界の女主人として冷徹に振舞っているけども、温もりを求めている感じが言葉の端から漏れてました。原作では(実装されて)なかったアクションを見せてくれてたけど、イシュタルもエレシュキガルもあの格好で殺陣をやると結構きわどいよね。
ケツァル:唐突に始まるプロレス!ウルクの戦士たちを固めては投げ、投げては絞め、転がし吹っ飛ばしと本職のプロレス技を披露されてました。ある意味一番原作再現度の高い人で、またお客さんも盛り上がったシーンでした。というかあの衣装でルチャの動きってできるんだ・・・。演技とはいえキャメルクラッチはきついですよケツ姉さん。
ウルク兵/ウルク民:アンサンブルという方々でしょうか。役者としての演技力の高さはもちろん、アクション、黒子役、ダンス、歌とネームドキャラ達よりある意味で一番忙しく、また技術のいる方々。舞台の5割は彼らのレベルで決まるといっても過言ではないでしょう。それぐらい作品の世界観を担っていると感じました。割と危ない場所でのアクションなど結構ハラハラしましたが、同時に練度の高さもうかがえました。門番の人がいたのがうれしいポイント!>>693
飛んでる、浮かんでるのとかは水辺辺りに入りそう>>676
セイバーベオウルフは考えたことはあったな。ビーム剣とステゴロ宝具の持ち主だった。>>471
はい、という訳で行って来て勝って帰って来ましたよ。
何がキツいって星2以下縛りなのにHP回復持ちも回避持ちも禁止されて出撃出来るキャラが殆ど居ないのがキツかった…。ストーリーについて
あの膨大なテキスト量の7章をよく3時間に再構成で来たなと感心するよりほかにない。現在絶賛公開中のFate/HFでも感じたことだけど、原作を巻物のような一枚の平面的(2次元)なストーリーだとすると、時間制限のついた舞台や映画は、立体的(3次元ないし2.5次元)な組み立てができる、もしくはしなければならない構造の媒体なんだと考えさせられる。ゲームの場合は一つの画面に一つの物語しか映せない代わりに時間的な制限はない。舞台の場合は時間制限があるものの舞台を自由に動くことのできる人やモノのおかげでシナリオの同時進行が可能となる。一つ一つのシーンを順番に見せなくとも、舞台の上と下、右と左、前と後ろで時間と空間を見せる技は、舞台初心者からすると「こういう演出表現があるのか!」と素直に感嘆するところでした。
この章を通じてファンに伝えなければならないこと、表現しなければいけないことを取捨選択し、そのうえでストーリーの立体的な組み立て方を計算していく作業は原作への深い理解なしには作れるものではないと、映画然りこの舞台然り情熱の注ぎ方がいい意味で常軌を逸していると感じます。ただし、やはりあの7章を3時間で納めるのは正直無理があるなぁというのも感想の一つでした。
まず時間が制限されるということは登場人物が制限される。それによって各シナリオのカット。必然バビロニアダイジェストになっていき、ひいては各場面の見せ所や、キャラクターたちの心情とそれを受け取る観客の温度差と時間差に、「間」が生まれないことのへの駆け足感をどうしても感じてしまいます。
特に前章のキャメロットと比較すると、一貫してベディの物語として紡いでいたからこそ3時間尺でも形にできていた6章と、ギルとキングゥを中心として動くけども、前半と後半でストーリーが変わり、さらに戦う相手の規格が上がってしまうばっかりに登場させなければいけない人物と、その説明に使う時間と結末への説得力がどうしても足りなくなってしまい、結果的に表現しきれていない場面も出てきてしまった今回の舞台は、役者の演技が素晴らしかったがゆえに少し残念なところでした。
せめてあと20分だけでも尺があれば望む形になったのではないかなと思います。
まぁ素人意見なので見当違いなこと書いてるかもしれないけど、とにかく言いたいことは 「生で見れてよかった!!」 これにつきます。
みんな手拍子したり笑いあったり、一つの空間で一緒の時間で役者も客もみんなで盛り上がって舞台を作ってる感は、配信やBDでの映像鑑賞では絶対に味わえない楽しさです。見始まったら男女とか関係ないやね!
一応舞台初心者だし周りのお姉さん方に迷惑かけんようにおとなしく鑑賞してたけど、ギルが客席に向かって「ウルクの民よ!」って鼓舞するシーンとか、許されるなら「うおおおおおおお!!ギルガメッシュ王!!」って拳を突き上げて叫びたくなるぐらい心と体を動かされたり、いやぁ童心に帰るね!
6章の時も追加公演とかあったし7章ももし追加公演があったら、今回観に行けなかった人、もしくは俺のつたないレポを見て行ってみようかなと思った方いましたら是非ともおススメいたします。
舞台は生で見る!映画は映画館で見る!それが一番の楽しみ方だと思います。FGOじゃなくてもRequiemとか別のFate作品でいいからウィーラーフ出てこないかなぁ
あのベオウルフの最後の戦いを共にした英雄もだが、人柄とか全体的に好みだから>>702
名も無き吸血鬼といいアダムといい今ここで食い止めなければ世界がヤバイ案件割と多いな>>705
プランもプランで「やっとあえた」って言ってるから過去にエリセが届かないのをしりながらもメッセージ送ったとかかな
エリセは航空機好きっぽいし>>709
声優ネタなら美遊きたからギアスパがさらに充実するとか見かけたな>>710
おつ。参考になった>>689
レクイエム世界に士郎がいるかは微妙だが、
時系列軽く無視して、あの世界で一般人士郎がアルトリアをパートナーとして暮らしてる話はちょっと見たいかも
「あの試合に出てる娘のパートナーは私のかつての騎士ですね。少し懐かしいです。」みたいな。>>715
生前に逆転の切り札な使われ方した槍だからジークフリートみたいな耐性が厄介な相手には心強い宝具だよねゲイボルクしゃめーまるとキルケーとかいう羽付き怪文書コンビ見たいな
>>710
いいなー、見に行きたかった……DVD早く出ろ早く出ろ>>709
境ホラパーティーならば始皇帝、玉藻、雷帝、オジマンディアス、美遊、ナイチンゲールで作れるね。うどんを出す美遊か……死因も宝具になりうる
→ 英霊エミヤは処刑で死.んだ。つまりそこに至るまでの密告が死因と考えられないか?
→ あり得た可能性として、「衛宮を密告した慎二」がエミヤの宝具の一つ
→ エミヤの罪限定で知り得ない情報を手に入れられる宝具「密告者」
→ 凛と士郎の前で、「虫爺を見逃したことで桜の覚醒を促した」罪を暴露
→ 宝具の効果で「妹(さくら)と馬鹿(ぼく)を頼む」と言って消滅する宝具・密告者
というルートが浮かんだ
桜の体内のアレも忘れず処理しろよ衛宮ァ!>>719
んなこた承知よ。そもそも上の組み合わせの作品自体バラバラだし、統一する場合は所長復活させないといけないし>>731
その分、声とか別に付けなくていいスタンプはやりやすいのだろうね冬木の土地の魔力じゃ鯖14人分の負荷に耐えられなくて枯れるんだっけ
>>735
まあ14歳だもんな…
物語の終わりにエリセとプランくんが何を得るのか楽しみ>>733
きのこと神主って一緒にビール飲む経験とかあったのかね?きのこが月姫出した時は神主タイトーでエンジニアしていたが(紅魔境は2002年発表)>>265 ルートやるのは難しかったので予告的なもので勘弁を!
衛宮士郎が料理を始めたのはいつの頃だっただろうか。
彼を救った子供舌な救い主の健康のためだっただろうか? それもあっただろう。
だが彼が料理を始めた理由とは、ある出会いがあったからだ。
「おや? 迷い子でちか?」
幼き衛宮士郎は、買い物から帰る途中とある場所に迷い込んだ。
そこで衛宮士郎は赤い鳥のような装束を身に纏う、一人の少女と出会う。
「ここは?」
幼き士郎が少女に尋ねると、少女ははこう答えた。
「ここは人ならざる者たちの湯治の宿、閻魔亭でち」
この日、少年は料理の先生(運命)に出合う>>738
舞台かー
見ようかなって思ってても食指がなかなか延びないのよね>>748
いるわけねぇだろんなもん
ビーストか生前勢呼んでこい>>748
いやいないだろ立川の片方でも連れてこいやそういや三大同人ゲー繋がりだよね
それに載ってるのは月姫だけど
竜騎士は今何してんの?>>748
それは慈悲プ前提でいいのかい
というかそうでもないと土俵にすら上がれないけど>>724
因みに10年前にねんどろいどのゲームに出た時は東方キャラだけ名義を隠していた。因みに霊夢と魔理沙はこっちでものすごく聞き覚えのある声でした。>>708
ちゃんとチームプレイできるなら、メディアさんと組んで空間転移カリバーとか突然ヘラクレスとかできるしね東方といえばハーメルンで連載中のイリヤと妹紅のstaynightは面白くて良いぞ
妹紅がぐっちゃん先輩並みに軽く死ぬけどセイヴァーの奴何が酷いかって全部酷いんだよ(説明放棄)
本編以外のあらゆるメディア展開、二次創作でマスターを狙い撃ちされてようやく自主退却してくれるサーヴァント覚者
士郎や凛、桜は言わずもがな、慎二は魔術絡まなきゃ優秀だし一成もカリスマ生徒会長だしなぁ
前世がモードレッドの少女とモードレッドのコンビをヒロインにした聖杯戦争なら考えたことある。
叶わないのはわかってるけど、石川賢先生ときのこが対談したらどんな内容なったんだろうなと考えるときはある
>>765確かにチトセおばお姉さんも強そうですけどね!
>>748
モーセ「呼んでるよ?」
エリヤ「行ってこいよ」
イエス「止めて御二方」>>742
それもそうか
個人的に人様のレポート読むの好きなんで専用スレがあったら書く人多いかなって思ったんだけどあんまり細分化しても後々面倒になりそうだね
ツイの方でまたレポート探そうかな>>760
何が酷いって別に例えあれをぶち壊せたとしてもようやくそれがスタートラインな覚者の戦闘力
ぶっちゃけ本人のスペックと比べれば転輪聖王がオモチャなレベルという>>759
リザレクション頻繁にやるからそれはむしろ正しい>>775
当たらずも遠からず>>718
そもそもステータスが最高位とかアサシンはハサンのみとかは冬木ルールだけじゃないのかな>>781
らっきょのコクトー
『普通』>>769
聖杯戦争の勝者でラスボス染みた風格があるけど、エリセちゃんの事は家族として大事してる雰囲気だよね。彼女を危険から遠ざけようとしてるし。>>781
凛は比較的まっすぐだと思うぞ>>783
しかし思うんだけど、覚者はあまたの星の運営に携わってるらしいけどそれって場合によっては星を滅ぼすこともあるのかね?今の流れ見てたら、ゲオル先生が聖人鯖連れて日本に観光旅行来たら、偶然立ち寄った立川であのロン毛に遭遇する光景が浮かんでしまったわ
>>748
だれかいないかな〜って考えたけど思いつかん
マハーヴィーラとかザラスシュトラとか?>>782
EXTRA本編でも割ときつかったんですが
しかもあれ慈悲プだし>>783
サーヴァントが駒ならセイヴァーは動ける盤そのものなぐらい根本的に話にならんよねサバフェスよろしく文化的な聖杯戦争をしようぜ
聖堂教会、色々ガンバ>>798
残されたものとはいえあれだけの事を成し遂げたのは本当凄い>>753
五次勢はキャスターとハサン以外縛りプレイと聞く
五次は町のど真ん中で大戦はトゥリファスのでっかい野原、この差は隠蔽のこと考えると後者は結構暴れまわれるこういう時は覚者の強みを上げて、それが効かない存在を出せば良いんだよ。
つまり
生がなく、
人類でなく、
生の苦しみもなく、
解脱しない存在であり、
チャクラ・ヴァルティンを捌くことが出来、
カラリパヤットと真正面から渡り合えるどころか下せる存在。
考えろ(>>748
ここがヤバイよセイヴァーさん
・スキル対英雄で英雄は全ステ2ランク、反英雄でも1ランクダウンします
・菩提樹の悟りで自分の最大HP分のダメージを無効化&対粛清防御。つまり一撃で倒せるダメージ与えてやっとダメージが入り始めるよ。ただしダメージは上記のステ下がった状態でだしてね
・転輪聖王は全力出せばムーンセルと平行世界吹き飛ばせるヤバイ砲台だよ。普通のビームでガラティーン
とはりあえるよ
・カラリパヤットEXで接近戦無双だよ同時に砲台からビーム飛んでくるから気を付けてね
・倒すのに時間制限があるよ。時間オーバーすると宝具、一に還る転生で強制成仏だよ(数値にして六十億とかいうダメージで十二の試練や三度洛陽を迎えても等の蘇生スキルもブチ抜くよ)>>788
いわゆるこじらせてるってやつね>>796
浮かんでしまうサーヴァントのサーヴァント>>797
ヒョウタンツギというのが特に効くらしいな>>805
……ここまで絶対に倒せない、と思えるサーヴァントスゴいわ。>>808
マルタさんの杖ってそのお方からの貰い物じゃなかった?倒す相手じゃないけど対面する意味はあると思うという言葉にするのがとても難しいのが覚者
>>805
こう見るとさ、FGOでこの人出たら絶対敵だよね。よそに迷惑かけそうだから成仏させようとかいう感じで。そんな程度で動くとは思えんが>>811
Fate界隈ならすでに普通の顔のエジソンが幻想入りしてそう>>769
あ、すまん。
なんか音近くて気をぬくと間違えるのよね、チトセとエリセ。以前も雑スレで間違えたし>>791
オイオイ、
全ステータスを英霊は2ランク、反英霊は1ランク下がる対英雄
食らったらどんな存在でもアウトな「一に還る転生」
が抜けてるぞ?>>807リアルアサシンが召喚されて型月がザバーニーヤされるので出せません
聖書出のサーヴァントもっと増えて(懇願)
旧約クラスの化け物は望まないから、新約レベルでいいから>>758 こんな感じ?
何がいけなかったんだろう……
騒いだこと? 話したこと? 触ったこと? 見たこと? 息をしたこと? 眠ったこと?
……それとも生まれたこと?。
いくら考えても、何度思い返しても何が悪かったのかわからない。
誰もいない暗い山奥に自分ひとり……? なにか聞こえる。
近くの草木から何か来てる?
――痛い
痛い痛い痛イイタイイタイイタイイタイ!?
腕が足がナニカに噛まれてる!?
どうすれば助かる? なにをすれば助けてくれる? どう……すれば……
「ギャン!?」
……噛みついてきた何かがなくなった?
「このような場所に幼子がたった一人で……かわいそうにでも母がきましたよ 安心して」
誰? 助けてくれたの? 助かるの?
「ええ、あなたは助かります、私が必ず守ります
――聞け! 山に住む魔性共よ。 我が名は源頼光。我が子守る母である!」>>821
昔の作品→今の作品の経緯で漁ると例えで出る人類の数は50億→60億→70億と着々と増えてってジワジワくる>>816
キアラさんもあれムーンセルと接続してるから大体の存在は空間にポイして破棄出来るしこの世全ての欲も救世主の方々とザビーズ&そのサーヴァント以外は耐えられない仕様だから……>>826
キリ様、確かあなたの異聞の神霊って……けどインチキ抜きで花札する覚者は見てみたいかも
人類増えたな…(突然ラスボスみたいなことを言う)
>>823
ロンギヌスとか聖釘とかキリスト教関係が天こ盛りだもんな。>>804
ハミルトンネル「やあ」
美遊を当てる、プレステ4も買う、両方(ry>>805
鋼の大地勢より上?>>828
と言うか『欲』では絶対にセイヴァーを倒せない気がする。
殺生院キアラが殺生院キアラである限りはたとえどれだけメタっても覚者は天敵な感じでもいきなり「じゃーんけーん!」って言われると意外と手を出しちゃうよね。
Requiemは十字の救世主絡みの神秘の話になりそうな
>>829
手加減したから大体の能力はフルパワーでは発揮させないじゃない>>831
ノート…メモ…天草ロボ…
あの日、天草ロボという発想をしたスレ民は今どうしているだろうか>>831
Fate/Extra?ExtraCCC?
昔の攻略メモってなんか…いいな(語彙力低下)黒桜VS覚者
さて、どうなるか…>>836
ロボットでも自ら思考して己が在り方で世界を見た時点でそれは命であり、生きている。
そして魂なきものに捉えられるほどセイヴァーは甘くないと思う>>836
メカエリチャンver.【天文学的数字】ぐらいなら倒せるかもしれない……?>>834
私たちの手でも人類、増やしてみない?(急にエロゲみたいなことを言う)>>831
黒歴史のような匂いがすぅんごぉい…>>805
駄目だ!全く倒せる人物思いつかんわコレ!
キから始まる例のあの人や宗教的に出しちゃ駄目な人以外に別の宗教の開祖ならいるかな>>844
まあ、[エピソード]をした聖人って出してなまえは出さないってのがベストかね
モーセは半フリー素材過ぎて抗議は緩そう>>856
ただあっちも十二分に始末できる性能しているから分からんぞ>>856
セイヴァーで召喚された状態なら殺.す以前の問題なりそう>>858
「あのアホ毛、切り落としていいかしら?」
「とりあえず、斬り合おう!」>>858
Xの時でも剣式に斬られそうになっていたしな。>>847
マーラと同質に至った時点でどう足掻いても覚者から逆にメタ張られてる感そろそろ眠くなってきたのでSSは終わりにします
アイデアをくださった方々ありがとうございました>>856
どんな人でもそういう至高に到達する可能性があるということか。ある意味獣の逆か>>802
真っ向から戦って勝てるとすれば、スルトやオジマンディアス、イリヤがマスターであるときのバーサーカーとかかな。士郎僕はね、Xにカルデアで会ってなんだかんだ面倒みられて振り回されるグレイちゃんが見たかったんだ
>>869
ガードが多いエネミーはMP補給ポイント
クリを出す蜂は天敵>>869
破戒の警策は必須だった記憶>>879
入門した上でガチるのがシグルドだろうな…ロマンは覚者とは別の生命の答えにたどり着いた臆病者っていうマテリアルの一文好き
>>877に所に目からハイライト消えた月曜日ちゃんが向かっていくのが見えた。
・・・・きっと疲れてるんだな。>>889
平日って素敵なんやなって>>877
嫌われ者の月曜日ちゃんと、人気者の日曜日ちゃん
日曜日ちゃんは人を笑顔にするが、月曜日ちゃんは人を悲しい顔にする
しかし、唯一日曜日ちゃんだけが月曜日ちゃんの大切さを知っているのだ
そんな曜日ちゃんたちのssが投稿されません>>890
やっぱり月(の姫君の)曜日こそ至高。>>880
最強さん邪になってから全然出なくなったなぁと思ったらイナズマイレブンとコラボしたあたりからやっと再登場してくれて嬉しかった記憶
後、邪では無印では元校長だったのが校長に返り咲いてるよね>>894
ボンボン世代がたくさんこのスレにいるのはわかってるけど、コロコロ世代よくわからないから例えわかるか不安だったあの頃は若く、たまにでんじゃらすじーさんが良い話した時に泣いてました…
>>855
鳥は2/2/2
一反木綿はワケワカメだからスキル連打
いやあ、1週目からフィールドに泉がないのを不思議に思いながらプレイしてたなあ>>894
トレース・オン>>894
モールドキャメロット>>894
フードoutオルトリンデ
俺も寝るわ>>906
なんかすげぇ誤字してる人がいるー(他人事)>>916
軍神五兵とかGuardだと10割減るからな>>894
リヨナポレオン>>914
魔法少女になった蟹なら>>914
ジャンク・ウォリアーやスターダスト・ドラゴンをインストールする蟹…>>926
ザッケンナゴルァ!してくるサーヴァントも少しばかりいるから仕方ないね次スレ誰かたてた?
魔法少女になったカニがいるならタニシになった魔法少女がいてもいいと思う
>>797
産地がしっかりしたものしか食べなさそうですね………>>904
まさかの無機物
全身描く気力はないって言ったけど流石にエクスカリバー一つだけ描くのはどうかと思ったのでもう一個つけたよ
そして思いの外安価来てビビってるよ
もしかしたら忘れた頃くらいに投下するかもくらいのアレでお願いします…キャス狐は所詮魅力で仏さんに負けて元カレに振られた敗北者じゃけぇ……
>>927
ただし運が悪いと涙石ばかり落ちるから注意な>>933
まあ、元マスター共々リトライ繰り返してたから間違ってはないけど……>>927
フリクエ大抵の場所に言える事だけど、波がヒドイ
金林檎3つ齧って1枚落ちたか怪しい時もあればさっきは金林檎1つで7枚ぐらい落ちたりもしたあれ?スレ建ては?
>>939
まだ立ちそうにないなら代わりにやろうか?ん?これ俺が手てる感じか
やってくる>>941
余程偏った改竄してない限り流石にそこまで酷くないこういう時は質問ではなく、
「この俺が、建てる!!」という宣言こそ男らしい(>>947
つまり…ダチョウ倶楽部じゃな?>>940
人類種、ウィザード、ヤガ、聖杯人間(レクイエム)・・・どれが新人類として未来が一番あるのだろうか?>>897
確か他の救世者が天敵?じゃなかったっけ
同格クラスはいるってことかね気づくの遅れてすまんな>>920だよ。
建ててきた>>937
「 クク 」
「 俺はただ、お前が在ることが気に入らない 」>>937
「 クク 」
「筋系 神経系 血管系 リンパ系」クク、お前なんか大好きだ
クク、
よもや貴様....ガッ>>937
「クク」
「喜べ少年君の願いはようやく叶う」クククーク・クークク…
「 クク 」
「 天上解脱、なさいませ 」説得力は皆無だけど無駄に良い声
>>937
「 クク 」
「 お前もホラーというものが解っていない 」
「 人を恐怖させる物の条件は三つ必要だと知っているか? 」
「 一つ、怪物は言葉を喋ってはならない
二つ、怪物は正体不明でなければいけない
三つ、怪物は、不死身でなければ意味がない 」>>955
覚者(如来)VS根源接続者VSクトゥルフ勢とか見てみたい「 愛の~ママにー ワガマーマにー 」
「 ボクはキミだけを 傷付けないぃ 」
「 太陽が凍り付いてもぉ ボクとキミだけよ消えないで 」
「 クク。完璧だ。 」>>959
実際現実(テクスチャ)を焼くのは神代の頃からの自分で言っといてなんだが硫黄臭い…
>>962
クク、
オフェリア お前が俺の鞘だったのだな>>948
お疲れ様でしたぁぁあーー!「 クク 」
「 俺のことを知らないオフェリアと会う勇気がなかった 」「クク」
「先輩、先輩処女じゃないんですよ」「 クク 」
「 俺はな、神様と友達なんだ 」>>973
破壊と真逆のこと覚えててお姉さん感動した「 クク 」
「 そうして生まれたのがお前だ、後輩の息子 」「クク」
「クハハ」
「待て、しかして希望せよ」ガワがシグルドな召喚じゃなかったらツダケンボイスじゃなかったかもなスルト
よし、スルトくん。
あそこに月があるじゃろ。
そこに行け。帰ってくるな(無情)クク、やっちゃえ、バーサーカー!
>>980
またスルトくんが掛け算間違えてる…>>976
マジでそんくらい言えよ「 クク 」
「 ハチジュウイチ 」ブレイブフェンサー武蔵ちゃん伝
「 クク 」
「 クク…… 」
「 ……クク 」
「 クク! 」
「 クク……! 」
「 クク? 」
「 クク……? 」
「 クク――――!! 」スルトが無限に増殖したら地球がカオスになりそう
ぐだ「ねえマシュ。おれ、ビーストになっちゃったよ」
「 クク 」
「 衛宮ァ! 」スルトのキャラが迷子になってんぞ
いや待て、そもそもスルトって一体……
スルトとは何だ?いつ発動する?おっぱい
1000なら魔法少女オフェリアと火の玉マスコットスルトくん
>>952
ま、まぁネロちゃま本来はあんまり強くないサーヴァントだし、もっと強いサーヴァントならあんな事にはなってないかもだから…(震え声)
実際レオマスターの三倍ガウェインなら勝ち目あったらしいし。キルケー大勝利ルート
Fate/Grand Order雑談スレッド837
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています