雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。内輪ネタの持ち出しは控えましょう。
2次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/GrandOrder 雑談スレッド806
https://bbs.demonition.com/board/3111/
>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
『雀のお宿の活動日誌 〜閻魔亭繁盛記〜』攻略・考察スレッド3
https://bbs.demonition.com/board/3083/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4
https://bbs.demonition.com/board/2379/
公式HP http://www.fate-go.jp/>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/一乙
やはり考察かいつ出発する?剪定ねえ
剪定スレなのに保守ageレスばっかりってのは剪定スレの意味を保ってないと思います剪定って元々はガーデニング用語なんだよな。並行世界の分岐の事も枝分かれって言ってるし
>>5
あと四日ほど待ちなされ>>7
剪定鋏の剪定が一番身近かな剪定事象といっても色々要因はあるよね。5章は過発展の末の行き詰まりが見れそうではあるけど。
まあこの世界は三田さんが孔明を引いたから大>>14
ここほど住人多くないんだよね各作品やイベントの考察スレって>>4
剪定されてたまるか!
ある意味一番困難な世界に立ち向かった人だぞ!!
この幸せにも絶望的にもならない適度な苦しみを”成長”などと濁される世界の意思よ!!!>>6
(創作系ならテキスト作成に時間かかったりするからね、みんな生活持ちながら書いてるし)>>10
原因とかではあり得るんじゃない?
ロシア異聞帯が大寒波を乗り越えるためああなったとかだったはず>>16
忘れてた…>>4
俺が防いだからな>>13
ここまでなら事前情報でセーフ
でも,勢い余って本編語るとアウト空想樹の盆栽という変なワードが思いついた
ズェピアさんに聞いたらより詳しく分かるかもしれない
そんな事より演算で忙しいから後にしたまえとスルーされる?確かに>>10
テラリン曰く100年の成長や進歩が見られない世界が剪定されるから災害の結果進歩の余地を潰された世界とかは剪定されるだろうな>>21
ここは巨人の頭の上の世界だからな
最後の一本、くれぐれも取り除かないでくれよ>>33
アヴァロンの平行世界ごと剪定されてそうなイメージあるつまりゼルレッチは園芸職人だった・・・?
>>36
宝石剣は盆栽ハサミの代わり>>25
世界の裏側は人理焼却や白紙化の影響を受けない、アヴァロンにいるマーリンも同様ってことを考えると持ってる人だけが剪定から取り残されることになるんじゃない?>>27
何だかんだ江戸前後じゃない?
てか日本にとって江戸時代がかなりデカイ>>38
クリプター達の発言から、
人類や文明がおぞましい進化をしてしまった世界、とかかも。
『この世界を平行世界として認めるわけにはいかないから剪定』とか。>>37あ、いえ、あくまで個人的な妄想ですので、実際はわかりませんよ。
マシュ「えっ、この異聞帯では月姫2が発売されているんですか?」
デイビットの異聞帯は空想樹の樹海だよ
■■■・■■■■■には空想樹の名前が入るよ
もし違ったら僕がブルーブックになってもいいよ群馬が日本の首都になった異聞帯
>>45
でもその神々がずっといちゃあかんでしょ
型月ではセファールが来た時に神々が消え去り人類史が始まったはずだけど、それがなければ神々が人間の成長大幅に停滞させちゃうやん>>46
そんなことよりおうどん食べたい
634杯たべたい>>50
にわかだけど、トリスタンの幕間での台詞や、アポのシーンから、
モルガンは副官とかじゃなくて王やってそうだと思うんだ。>>48
東京異聞帯はDODでやったから……>>52
永久戦国魔境・グンマーですか…>>46
そういえばこないだ、白い服を着た先生がサソリみたいなカメみたいな白いバケモン退治してくれたなぁ。
NFFサービスとか牧場の焼き印みたいな印ついてたけど>>47
剪定を含めた人理関連の諸々は基本アラヤ案件じゃないの?
姫アルクがそんなこと言ってなかったっけ?>>58
……凄い>>68
ちょ、やめ、そういうつもりでは…
なかったんです…(土下座)>>67
ノッブが聖杯爆弾使って日本以外の国滅ぼした帝都異聞帯か>>46
今は昭和94年ですよって教えてあげたら、ひどく驚かれたよ>>67
それなら特異点の方が近い気がする>>50
俺はベリルの態度から円卓が破れ去った世界だと思ってるよ私とアビーが結婚した事実が剪定事象だなんて…こんなのおかしいよ…
HF2章の曲I beg you販売してるやん
って買って聞いてるがすげぇねっとり絡み付く感じだな>>79
Angel Voiceの本物見たこと無いし死ぬまでに一度読んでみたいなぁ>>70
白村江以前から百済とやたら仲良くて結構加勢に来たり普通に遠征してたり>>83
コカの茶とかじゃないだろうなさてはキャスニキ2周目疑惑なんてあったのか
俺はアーラシュやXXとかしか知らんな>>88
マーリンのロマニ・アーキマンがいるなら本物のカルデア発言も気になるのよね
ぐだたちのいるカルデアとは別にカルデアを名乗る何かがいるのはほぼ間違いない
カルデアの者もおるし>>81
やめなさい所長復活を望んでる人はどんな形で復活するって予想してる?
個人的に体も魂も死.んで、残留思念のみレイシフトした形で
もう根本的に死.んでしまってる存在を生き返らすってのはなんか想像付かない
ロマンとかと同じで乗り越えなくちゃいけない事柄だとも思うしロマニもダ・ヴィンチちゃんもいない
けれどもゴルドルフ所長がいて、ダ・ヴィンチちゃん(ロリ)がいて、ホームズがいて、カルデアのみんながいる
でもオルガマリー所長が帰ってきても、もう所長じゃなくてオルガマリー・アニムスフィアに戻るのよね……>>85
帰ってきても居場所無いんじゃ…
ゴッフとは相容れないだろうし
アニムスフィア家とムジーク家じゃ格が…
また威張り散らす姿見るのは…
まぁ何らかの救済措置は取るべきかとは思う>>88
ははぁ、順番が逆ってやつですか>>97
最後の晩餐とキャスギルのアレは俺たちからしてみれば完全に予定調和だったから忘れがちだが、そのあとのカルデア崩壊の時の事じゃろ>>54
妊娠(デキ)らぁ!>>103
小さいころから天文台に引きこもってる父親の代わりにロードとしての仕事してたくらいだしね上級死徒の落とし子にも通用する大魔術も行使できるぞ
>>94
ブリュンヒルデ伝説とニーベルンゲンの歌で正ヒロインポジが変わってるのがややこしくしている
主人公→シグルド/ジークフリート
結婚相手→グズルーン/クリームヒルト
義兄→グンナル/グンター
義兄の妻→ブリュンヒルデ/ブリュンヒルト(結婚方法も同じ)
妻と義兄の母→グリームヒルド/ウーテ
こんな感じかのう>>82
(とりあえず自重しようぜ、我らロリコンは若干の謹慎ムードだ)次のインドでループ関連の新情報出ないかなぁ
>>104
事件簿アニメで所長リリィが登場するのを楽しみに待ってます>>97
ダヴィンチちゃんはモナリザ礼装めちゃくちゃ怪しくない?
地球をバックにして説明が意味深>>108
それだと二部でもぐだに毒耐性があったのが説明つかんのよね
マシュは力を失ってる訳なんだし
鯖からマスターに能力譲渡があったのは
アルトリア→士郎(体内にアヴァロン)
アルトリア→切嗣(体内にアヴァロン)
メディア→宗一郎(魔力の加護なので譲渡とは違うと言えるが)
カルナ→ジナコ(鎧どうぞ)
とかかなまあループ云々はプレイヤーの妄想で終わりそう
個人的にダヴィンチ裏切り者説は面白いから割と推してる
言峰の最後の晩餐発言
消滅するシーンがエフェクト音のみで微妙に隠れてる
シオンのレイシフト発言に対して意味深な無言
子ギルの幕間
もしそうなら、とんでもなく衝撃だし>>120
まあ、ループというか…
座に時間軸ないから、終章経験したランサーなりニキが特異点Fに居てもおかしくない…という点と、明らかにキャスニキには別の役割が与えられていた点が気になるってお話しでもあります。説って万能の言葉やな
>>126
説の後ろに(ただしあくまで一個人の考えるものに過ぎません)がついてると思いなされ>>129
だから部下からの評価もあんなもんなんでしょ>>129
トップがヒステリックって結構致命的だからね……
部下の心が離れてしまう>>131
創造神同士の友情を揺るがしたカリードマルシェはある意味型月最強キャラかもしれん終章入る前のロマ二黒幕・裏切り者説を唱えてた人達のダメージは計り知れない…
所長は新所長みたいに生き残ることが出来なかったからアレで終わってしまった訳で生き残れてたら軟化なり卍解するチャンスはいくらでもあったのだよ
まあ所長が死んだからこそ新所長が生き残れたのではあるが>>138
まあこれよ>>130
FGO配信前の考察記事とか今見ると面白いよ>>136
剣の持ち方でジーク君のまだ戦闘に不慣れな感じを表現してるのかな?次期降霊科ロードのブラムも君主として必要なレベルまで精神的に完成してるわけではなさそうだし、リーダーとしての帝王学を完成させる途中だったんじゃないかなぁ所長は
所長のヒステリックと言えば
漫画版の片方の最初の説明会で事情がわかってない人向けの説明会で状況がわかってるのかと切れてる所長は流石に酷かった>>83
それ始皇帝の声した魔眼持ってる高校生が最終的に王になったりするんです?>>146
源流刻印持ちは所長だしなぁ>>149
叩くと突っ込みの基準は人それぞれだからなぁ
それこそ設定上の矛盾を言うだけでも人によっては叩いてると思うだろうし
かといって突っ込みもするなって言うならわざわざ人のいる掲示板で発信する意味もないし>>139
第2部はマリスビリーのお話しでもあるから、ある程度明かされると信じたい…>>150
なんも言わずに先代が死んだからじゃない?
普通は遺言でもない限り実子が継ぐものだし>>117
あたしこのパイ嫌いなのよね所長のりゅうせいぐんは強い
実際サポートありといえあの年としては規格外の魔術行使だと思うルフレウス翁みたいに後継が無事ならそうでない方は無関心なのはありがちかもしれんがマリスビリーは後継に対してもおざなりなのが引っかかるところ
そういえばダヴィンチちゃん消滅時に半透明にならないバグ直った?
最近使ってないから分からない
仕様なのかな………>>147
キリシュタリアはすでにヴォーダイム家の当主だしアニムスフィアのロードを継ぐのはオルガマリーでしょ
ロッコ翁みたくロード代行はするかもしれないけど
キリシュタリアが継ぐとしたらロードの立場じゃなくマリスビリーの研究になると思う>>147
それって確か
「天体科の次期ロードってさ」
「キリシュタリアだろ」
「首席じゃない?」
「一応姫が直系だけど」
「キリシュタリア様だろJK」
「キリシュタリア様だなJK」
って周りがなってただけじゃなかったっけ?
そんでさらに所長の精神状態は悪化へと……>>147
そもそも自殺()後も動いて自分で完成させるから引き継ぐ必要がなかった説>>149
それも大事なんだけど最近は筋の通らない考察も増えてきたような気もするからな
自分の絶対に当たって欲しい願望、妄想を考察として無理矢理当てはめないってのも大事だよ>>166
オデュッセウスってどうも髭面の渋いおっさんってイメージが頭の中で拭えないからキルケーと並ぶとなんか親子に見えそうそういや結局キルケーの失恋って洗脳して島に居させたタイプの説だっけ?fgo
マスター適性もレイシフト適性もアレなのは大体マリスビリーがなんか仕込んでそうだけどなるべくレイシフトから遠ざける為か別の目的のせいで偶然そうなったかはてさて
>>179
パーフェクトマンが完璧にこなして話を進めてるのにヒスった所長が拗らせにかかってますます所長の評価が下がる
と言う悪循環位は起こりそう>>136
ジーク君の剣術はジークフリートの模倣だからね。再現度は2割弱くらいで一般的な熟練者レベルらしいけど>>178
オフェリアさん!しっかりしてください!オルガマリー死ん でなかったら今何歳ぐらいだっけ
新所長と同い年?>>178
藤丸に対してなぜ彼女を守ってくれなかったと瞋恚の炎を燃やすキリシュタリア様わんちゃん…?>>158
作中での反応がロードの娘ならあれくらい出来るだろ的な感じだったからガチの名家の後継だとあのレベルがデフォルトなのかもしれん>>187
白い服を着ている
刀みたいなもので敵を斬り倒している
治療も出来る
辺りだったっけ?>>187
白衣を着てることと
魔獣を斬る剣の腕
神が張った結界を補強する魔術の腕
位だったと思うけど5章初めモノローグで生い立ちとレフ爆弾までのキリ様の回想が入って「あれが初恋というものだったのかもしれない」で〆るんだあ…
>>185
型月Wikiからの転載ですまんがの>>159
二部始まったばっかの頃は
レイシフト適正持ちで天体科主席でマリスビリーの愛弟子でもあるキリ様からすれば、才能も人望も劣るオルガマリー所長がアニムスフィアの跡継ぎになれるのに自分はただ血筋のせいでなれないとか嫉妬するよなあ、とか思ってたが最近のキリ様のヒーロームーブ見てると過大な立場に立たされた所長を心配してたんじゃないかとも思えてくる。>>162
俺アレ油っぽくて食えないってのに名物だって言って毎回渡してくるんだよな>>195
電話線を引くのも嫌がるガチガチの保守派だけど、
同じロード代行(祭位でロードなんて前代未聞のため二世はロッコ翁よりも肩身が狭い)の立場と
フラットに胃を悩まされた講師仲間という同情心だな>>191
マスター適性のすべてが何か別のものを繋ぎとめる楔として使用されているからとか"ソロモン"って名乗れないゲーティアinロマニとかなんとかって考察あったなカルデア者さん
>>204
天体科は
昼ドラだったかも
月9だったかもカルデアの者さんはどうやって異聞帯渡ってるんだろう
>>198
Fakeで名前挙がった蝶魔術の後継者とか赤マスター関係者の卒業生もそれなりの家系だろうしなあ。シザームンドなんて1000年級だし>>206
福袋は選べない
リヨ鯖2人は存在感が無い>>206
バニヤンは恩義に報いる人間の出来た子って事が再確認出来ました(モノは言いよう)>>206
今年も漫画で分かるFGOをよろしくお願いします>>209
カイニスみたいに徒歩で来てるかコヤンなんとかくんみたいに単独顕現か>>212
バニヤンじゃなくてアーサー王だからな彼ら(錯乱)リヨライダーとリヨアサシンに声がつくなら、誰が適任だろうか?
>>220
(ヒス可愛いんだよなぁ)>>221
リヨライダーは新谷良子さんのイメージある>>220
所長カワイイから始まった話題なので所長可愛いにしたリヨ鯖の残りはバニヤン見たいにもととそう変わらない画風で来るより
なんというかガチ目な見た目で来てほしいな>>216
何時もの癖で分析して驚愕の余りに口を滑らせて橙子さんに軽い殺意を向けられる2世であるリヨ鯖といえば某所で衝撃の事実を知ってしまった
もしもバニヤンにサーヴァントの問題とかは無視で子供ができたら、その子供には「君のお婆ちゃんはうどん粉だよ」と言わなければならないんだ二世のつい深入りしちゃうところにシャーロックの方のホームズを連想してしまったのは俺だけだろうか。
からかわれてテンパってる所長がかわいいのは分かるがヒスかわいいは理解できんなぁ
その辺は個人の趣味だけど>>231
左ぃ!>>231
サブリミナルパラPやめろ>>217
あと登場してるの三章の白い服の先生もそうじゃない?>>230
ヒスおばさんは割と希有な存在だから……
他のサポートの可愛い子差し置いて晴れ着実装とかどういうことなの(困惑)>>233
中立主義ってようは「そんなことより引きこもって研究したい」だし……うん、ちょっと寒いね(炬燵の電源ついてなかった)
>>237
でもSE.RA.PHのおかげで宇宙進出による人類の黄金時代への到来が目前にある一番明るい未来と発展の可能性がある世界だしね、あの世界線>>177
それでも、もしもを考えたら血を断ちはしないからね・・・あの人は魔術師視点でもアウト>>245
俺はマシュの宝具の名前は最終的にはロード・カルデアスに戻るって信じてるよ>>235
光の戦士聞きながらスレ見てたからか>>235でコレを思い出した
https://twitter.com/sawamurafuumi/status/1025634294012633088?s=21>>246
どこ出身か判らんしな
トランベリオだけ民主主義派に全力で傾いてて異質なんだよね、バリュエレータは本来は貴族派でどっちでも傾くようなのに>>242
落ち目の奴がいたら頭部をブロックで5回くらい殴打した後に生コンドラム缶に入れて重石をつけて沈めるのが時計塔クオリティだしな……>>242
それもそうだね、ざっくばらんだった
しかし中立主義派の権力闘争には不関与の姿勢だけどパワーゲームは苦手ではない感は中々好き
そうでもないと生存できないからでもあるが>>259
怒ってる人を見て、事情があるとか共感できるとかって考えてあげられるのは
その人を好きじゃ無いと無理じゃし残念だがあの時の所長じゃあそんな風に
考えて貰えることは無理だろうな>>108
没案だと弁慶があるな。あいつマスターを強化するスキルを持ってる時計塔で一番質が悪いのは権力闘争じゃなくて封印指定だと思うの
>>256
結局誰のことなんだろうなぁ…
LB4でリンボがお喋りしてくれるだろうか?>>260
カルデアの、人類の叡智が詰まったこの冷蔵庫。
今ならエミヤの調理道具一式にレシピノートもついて15億QP虚数空間に入れる(虚数潜航)暖かい感じの何か(先輩)カルデアの者
平行世界のカルデアだ!(雑)そういえば前スレでオルガマリー所長にも一枚絵を上げよう→死亡スチルは流石にかわいそうって話題があったな
というわけで専用BGMをプレゼントだ(フリージアを流しつつ)いま思い返すと所長のヒスというかお堅いと言うかなイメージが深まったのってお月見のときのロマンの発言だったような気もする
>>272
一蹴されたのは暴走状態のブリュンヒルデだから…それはそれとして素でも相当不利だろうけど>>251
主に話術を武器に頑張りました
隠居した魔術師とか引っ張りだしたり>>274
普通に序章が全てだと思う>>275
確かに(今回の温泉イベントの推しのダメダメな姿を見て一層好きになった勢)>>266
まああれは説明会で居眠りした藤丸が悪い
あそこで所長が追い出してくれなかったらレフボムの餌食だったと思うと、ヒステリックなのも一概に悪いとは言えない?オルガマリー…夢見がちファッキン泥棒猫シエスタとはキャラ造形で何か関わりあるのかな(遠い目)
>>285
きのこ「ソラウポジの子を新しく作ってやり直したかった」>>285
きのこが「ソラウリベンジ」と張り切ったばっかりに……間接的なぶっち―の犠牲者か所長ソラウリベンジをしてあんな感じになったのでは無く
ソラウリベンジを予定してたらあんな感じに変わったって話なので
結論から言うとソラウリベンジは行われなかったって話やぞ丸一年以上ギャグパートを引きずられ続ける哀れなパラさん
>>278
キリ様のほうがロードに相応しくね?は能力差だけでおそらく起きるで・・・実際ロードに成れる権利とは別だし
あと陰口はそこまでぼろぼろには言われて無かったはずなんじゃが・・・元から求められてた能力がやたら上だっただけで(出来て無かったじゃなくてもっと確りってニュアンス的にだが)>>296
愛されてるだけリベンジは果たせた気もするがね間違いなくソラウ予備軍はポコポコいそうなのが時計塔の闇
モロに貴族制だからなぁ>>290
生きたまま無限の死を味わいたまえだよ>>301
まあ肉体は完全に死、んでるからどうあれまともな復活は見込めないけどね>>255
エクストラはガチで一発逆転出来るからねぇ、CCCのネロ√とかいい例だけど>>295
たぶんだけどマリーはぐだが過度の訓練でお疲れ状態すら知らなかったんだと思われ、マシュ達とすぐに説明会に向かっただろうし・・・・あとロマニ、サボってて見て貰ってないだろうし>>27
日本の人理定礎を一つ上げれるとすれば、壬申の乱で
大海皇子が勝利して天武天皇に即位するところかな。
この帝がおられないと日本の古来の神々や信仰とか祭祀、
各地にある古い風俗や文化とかが伝わらずにだいたいが
大陸風に改まってしまったかもしれないし、
そもそもいまのこの地が「日本」とはならなかったでしょうし。>>305
それはレフすら知らない辺りスカウトの独断だろうから(震え声)でもまあ説明なしに世界の存亡に関わることになるのはアニメ漫画ゲーム特撮ではよくあることだから……
>>303
知的風ハットも普通に批判はしてるしあの動画は面白くない冗長な部分をネタにしづらかったら切ってるからなぁ
基本B級映画もプロットの段階では面白い場合が多いしそれが冗長になったり説明が足りなかったり尺稼いだりクオリティが低かったりするからB級なものが半分くらい
残りはB級作ろうとしてB級作ってる場合ところでみんなはアニメ版SNの序盤のセイバーvsバーサーカー戦はこの中のどれが一番気に入ってる?
①DEEN版fate
②劇場版UBW
③TV版UBW
④劇場版HF>>303
あの人はすぐにつまらないとかって断じるような事をせずに良い所探しをするけど
つまらないものにはつまらないって言うし例えサメ映画でも批判批評はするぞ?>>321
はぁあ!?!!拉致った世界もあるだけで
全部拉致った訳ではないぞ(少なくともゲーム内では説明されてから来た。詳しい説明はされてないが)>>321
唐突に来たな・・・二人とも持ってるからスルーします(唐突な(ry)>>319
ファーストオーダー開始ギリギリ前に見つかって滑り込みで当日にカルデアに到着した藤丸君が特殊なだけで、一般枠の皆さんは大分前にカルデア入りして訓練受けてたらしいからちゃんと説明受けてると思われ>>321
おお懐かしや! バビロニアPUは私の初課金ガチャなのだ!!
キャスギル狙いだったのに出て来たエルキドゥ。
思えばあの時から術枠PUとの相性の無さが生じていたマリスビリーにしたらAチーム以外は生贄レベルの扱いかもしれない
>>321
そっちかーーーーい!(予想可能だったけど予想外な方向からの攻撃で朕びっくり)ちなみにキャスギルは今は無事にいます。
今日も元気にディンギってるよ>>329
劇場で礼装獲得やるのは確定してるからHFキャンペーンはあるよ
ピックアップあるかどうかは怪しくなってきたけど>>309
いやその前からパラケルススはネタになってたような…恒常&恒常、スルーだな(ドゥ未所持)
>>321
引き続きAP1/4か
ありがたいぜ>>334
別に引く義務はないんやで>>328
一般人枠は他の人達がレイシフトして特異点攻略してる間に訓練する予定だったとかありそうhfの方もあるだろうし5連ピックアップになる可能性がワンチャン
>>337
いや藤丸は道場行きに一回なったと言う意味かもしれん>>336
圭君、全力でツッコむ感じも好きだけど途中からだんだん空気に慣れてきてタロさとかイカ王子にツッコミぶん投げる感じも好きです>>317
劇場版UBWのセイバー対バーサーカーはUFOにも負けて無いイメージ他のマスター達は藤丸が行く道場でまってる人々なんだよ(
>>344
え、グサッって何の話···ん?
ちょっと外が騒がしいな、様子見てくる
また戻って来たら聞かせてもらうよ、パインサラダを作って待っていてくれ>>346
とりあえずぐだはこの件が終わったらゆっくりしんでいってね人理さんは1度救われたなら次は頑張るべきだと思うの
抑止力さんも藤丸立香に代償の前借りをしたと思って頑張るべきだ()わが心はフワワ
>>349
ワルキューレ礼装からのワルキューレピックアップは地獄でした(限凸リングザベルと可能性の男を抱えながら)公開日HFの方が近いしそっち関係だとばかりw
HFピックアップがあって新サバなしならイシュタル、シトナイ 、セイバーオルタ、ヘラクレスのどれかかな?>>354 百重塔では?あちらも1部クリアが参加条件だし
あらゆる状況を想定して数を出来るだけ揃えるって判断なんだろうな
きっとレイシフト適正があるならミジンコでも確保したじゃろう>>187
必要かどうかはわからないが、ちょっとマテリアルを見直して情報を纏めてみる(個人的にも)。
【獣国では】
・人の姿をしている
・盗賊に「何をくだらないことをやっている」と声をかける
・細い剣のようなヤガは見たことの無い武器で盗賊を斬って蹴散らす。このとき「魔術か大道芸か?」とヤガに例えられてるのは一考に値するかも
・凄まじい殺気を放つ
・盗賊を追い払った後大きなため息をつき、「頭の痛い、またつまらぬものを斬ってしまった」と言う。そのため息は重々しく、けれど優しげがあった
・その後、ヤガ達を治療
・名前を聞くと「……。カルデアの者です」とチッとなんとも言えない舌打ちをして去った。
・姿を誰も明確に記憶していない
・服はボロボロで放浪者のよう。顔はフードで隠している
【北欧では】
・格好は獣国と同じ
・「寒くはない。暖は不要だ。」と言って集落には入らなかった
・さらに入ることを請われるとチッ…という音がした後「私はカルデアの者だ。気にする必要はない」と言う
・集落の住民達を祝福する言葉を言った後、去っていった。
・ブリュンヒルデが大盾や堅牢の要塞と評するあらゆる外敵から身を守る神代のレベルの強力な結界を集落に貼る(ルーンによるものではない)。
※ナポレオンの北欧神話に詳しい情報提供者かもしれない>>365
【シンでは】
※洞穴に匿われていた住民達を異聞帯が消える前にもう出てきても大丈夫だと言う
※格好は白い服で、どこかカルデアの連中と似ているらしい
※印は「カルデアの者」とは明言されてない情報。行数制限に入りきらなんだ。幅をとってすまぬ。>>358
フワフワに見えてやっと浮きまくりだと自覚したかと思ったわ>>354
いずれ来るけど,その前にバレンタインorプリヤコラボお願いします>>348
イベントの3体をまとめたら今はスッキリしてるぞ
毎日更新があったピックアップ今日はなかったし>>367
年末も大量更新したけど何もなかったしあり得る>>351
バレンタインでピックアップ来るだろうからそれまで石を貯めてはどうだろうか?(マジレス)>>353
ブレッブレやなマーリンPU無しかー
まあニューイヤーPUでへとへとだから良かったな。>>361
復刻もそうだけど一つのイベントでバラ売り×2、全部入り×1にレインボーガチャ(11連でキャラごとの星5確定STEPタイプ)、限界突破ガチャ(特定の星5キャラのみ排出)、CCガチャ(ランキングイベ)etc…のごちゃ混ぜガチャは本当に近年稀だと思うぞ。石は大事まあイベントで黒槍王も言ってたやん
正月休みくらい王の話は良いって
まあ正月休みとっくに終わったけど>>371
可愛い……そうなるとウチの娘は1月6日になるな>>354
イベント参加条件云々はずっと付けられてる文言
今回は7章のキャンペーンだから一部ストーリーのAP消費軽減ってだけかと>>378
なお現在のPvP&マルチバトルの現凸前提環境……>>371
俺の誕生日であり本家ジャンヌダルクの誕生日でもある1月6日に邪ンヌを引けた俺大勝利
なおルーラージャンヌ……バビロニアピックアップで術ギル狙ってすり抜けアサエミが来て「なんでや!!!」ってなったのも今やいい思い出だな(結局来なくて星4交換券で呼んだ)
>>379
ナルホド
前の時もデータ更新入ってた記憶があるからそっちか>>377
王の笑顔を見せれる自信のない奴に我が王は降臨しない!!(過激派)>>382
あれ最初朕だと思ってました……(小声)>>389ドクター
ドクター(中身人王)
キリ様
レフ
のどれかでは?キリシュタリア様だと
2章の原初のルーン結界補強とかで
現代の魔術師のレベル超え過ぎてるから
なんかイメージとして違う
個人的にキリシュタリアは現代魔術師として優秀であっても人間辞めた様な力は持って無い気がする>>340
精神年齢換算
0歳が言葉話せるわけないじゃん>>399
気にし過ぎじゃろ
そんな事で一々管理人の手を煩わせることも無い>>401
あんまり露骨なのはアレだがうっかりなら次は気を付けようって感じが一番よね
縛りすぎても緩めすぎても面白くないからねー>>393
実際どうなんだろ
明らかにその特異点解決に特化した野良鯖達って抑止力の干渉を感じるんだけど
どっかで干渉できないと言われてた気もするしなぁ>>389
ゲーティア
マリスビリー
キリシュタリア
+カルデアの者複数なら
村正
武蔵ちゃん>>397
・・・ん?>>399
ストーリーに関わらないフリクエだし別にいいのでは>>413
やりませんよ同サーヴァント複数育成>>413
できませんよ、同サーヴァント複数育成>>413
やりませんよlv1ゲオルギウス先生なんて>>413
(やりたいけど!)やりませんよ。同サーヴァント複数育成>>413
2枚目すら引けてないのですが>>413
清姫ちゃん階段を作るる準備しか出来てませんよ、同サーヴァント複数育成高レアでやる人はやっぱアレか?
初期を支えた石油王の方々なのかそう言えば藤丸立香の極地礼装何か黒い上着を着た衛宮士郎(美遊兄とヘブンズフィール)を見た時と同じ感覚に陥る
どっちも普段は(元は)白色だからかな?>>429
何?ワルキューレの複数育成は一体一体再臨状態を変えて並べるものではないのか!?>>424
よくあるよくある(この前のピックアップで可能性の男当てた)>>413今居る鯖全員最終再臨までいったら2人目の狂清姫を育てますよ
武蔵ちゃん宝具6にしたいので武蔵ちゃんPUください
>>435
メカエリちゃんか
そういや二号機手に入れ損ねたな
復刻の時暇無くて>>413
素材とQPと伝承があればやりたい>>413
タマゴ技フィンかな?AUOピックアップに挑んで石がもうないよ...バビロニアピックアップは来ると思ってたが予想の3倍早かったZE...。エルキドゥと賢王様の宝具レベル上げたかった...AUOも引きたかった...。すり抜けたブラダマンテちゃんに癒されてくるわ...
>>440
善良な狂人
ヴラド公かな……?>>442
タマゴ技フィン!?実在したのか…タマゴ技フィン、女難が強化された今だとレベル40のタマゴ技フィンも欲しくなるよね
味方にNP獲得と弱体無効をさっさと撃って退場してくれる係
タゲ集中もつくs………あっ、回避がついちゃって落ちないか来月コミカライズのオルレアン終了ピックアップが来たら課金する
ジークフリートさんいないし>>439
単身で都市攻略やってるとかあったねなんかこの前見たな、宝具300越えのアーラシュ
>>413
そんな余裕あったら他にリソース回しますよ>>448
このメンバー、全員158cmです………>>336
正直白状します
アニメで圭くん初めて見たとき髪型で鳴海弟思い出しました>>451
あぁ身長158cm勢なのか>>451
orz
土下座で許してください>>462
なるほど……アヴィ先生もスキル1が無花果だったらこうされていた可能性?タマゴ技って何だと思ったらポケモンか!
めちゃくちゃ笑った。ネーミングセンスいい今気づいたけど、もし復刻節分をやるのなら引き続き巴さんピックアップがくるんじゃないか
酒呑ちゃんの宝具あげたかったけど、もう書文先生のおかげで石がすっからかんよ>>455
スキル強化状態のLv1フィン
味方のNP効率upを撒いて速攻で退場してもらう使い捨て運用
スキル強化には別にフィンを育てる必要があるので,ポケモンのタマゴ技(元となる親が覚えていた場合のみ遺伝で覚えられる技)に例えられた>>463
じゃあブーディカさんに着せるだけにしよう(>>470
パイポジがずれたらヤバそうなサーヴァント……>>471
やめて>>469
初出が別作品のキャラも、第1(簡素)→第2(原作準拠)→第3(+α)って感じだったからな。
セイバーとか分かりやすい。
まあ1つ言えることは、かつてのモバゲーとかにあった左右反転再臨とかじゃなくて良かったってところか。>>476
緋色の鳥と魔神柱コンボとかシャレにならないからやめてエリザとかドレイクとかの例外はいるけどね!(第一が原作)
ストーリーで第二で出てくるとおやってなる
まあエリザは第二も過去作衣装だしそこまで違和感はなかったけど
今はもうなくなったけど出てくる度上半身裸のケルト勢なんっかダウンロード進まないなぁ。さっきから44.1パーセント止まり。どうしたものか
>>480
出会った瞬間から忠誠心強いイケメンが再臨したら急に上半身裸になって怖かったって女性プレイヤーもいたという…>>484
ニコ生でイラスト描きながらトークする声優はやっぱ凄いわ>>482
タスクキルしても途中までのDLがパーになったりはしないから切っちゃえば?>>474
ん"ん"!?
(言ってることは同意できるしワルキューレの代わりに来た可能性の男も要らないってわけじゃないから余裕が出来たら育てようと思うけどそんなことより左に見切れている宝具5も槍玉藻なんだけどどういうことだ)>>487
第一臨がカッコよくて好きでずっと使いたかった
そう思っていた時期もありました……>>461
嘘は言ってないな
尚そのカルデアの者>>488
ラヴィニア?
いったいどこの異聞帯からいらっしゃったん?>>488
ラヴィニアは鯖じゃない(腹パン)またマーリンPUがトレンドに上がってるな
これも幻術なのか……?>>497
ピックアップじゃなくても来てくれるらしいからね>>488
個人的にカーターさんの第三臨も好きよ。普通の人が、できる最大装備みたいな感じで。これよくクトゥルフでする格好だ!って思ったし
いきなり猫が付いてくるし、後ろに怪しい影が絵についてくるけども。はよ、碧ボイスの恒常鯖はよ
>>505
ちゃうちゃう。ジナコ演じたときの印象からってのが大きいっぽい>>488
分かる分かる。
あと個人的にはクリームヒルトがピンク髪の巨乳で、ジークフリートに四六時中ラブラブでハーゲン似のぐだーずに超塩対応なのが笑えるよね。>>488
うん、前半はちょっとわかんないけど
鋼板はは同意>>488
個人的には第二の方が好きかなぁ。眼鏡好き?いやそういうんじゃなくてね。異聞帯からの流入者多くない?
>>511
バニヤンの戦闘ボイス追加は草
何気にアフレコした声優さんcvの新規鯖とか期待してもいいのかな?此処↑は狂人の多いインターネッツですね
>>513
多過ぎて突っ込み切れない、助けてここは狂ったAIしかいないゾ。
狂に入れば狂に従えと云うじゃないか
事件簿コラボほんと良かったよな……ブラックモアの霊園でまさか力のほぼ全てを黒翼公の残滓に剥奪されながらも導き手と批評家を務め切ったズェピア院長が聖槍という幕引きの一撃に拍手喝采する一枚絵とかすごかったわ
>>494
ホントだ。SF感が増した?>>518
よし、じゃあ皆で一緒にギャラハットよろしく儚げな少女に憑依して少女の力になるんだよぉ!(錯乱)>>522
狂人なのにルールを守って楽しむとは……?>>522
狂人がルールを守れるわけ無いだろ!いい加減にしろ!>>494
変わってないと思うけど...ぐっちゃん先輩を再生中に凍結させたら再生続行出来るかな
前からmenuは「フォン」って音じゃったろ
>>484
イラストレーターレベルで上手いな
しゅごい…ジーククン マイフレンド (ロイヤルアイシングやミニスカセーラー服を持ってにじり寄りながら)
1月には晴れ着武蔵ちゃん礼装
2月にはバレンタイン武蔵ちゃん礼装
3月にはひな祭り武蔵ちゃん礼装
4月にはぐだイベ武蔵ちゃん礼装
5月にはコラボイベント武蔵ちゃん礼装
6月にはウェディング武蔵ちゃん礼装
7月には武蔵ちゃんPU
8月には水着武蔵ちゃん実装
9月には武蔵ちゃん祭りイベント
10月には紅葉狩り武蔵ちゃん礼装
11月にはハロウィン武蔵ちゃん礼装
12月にはスキー武蔵ちゃん礼装
よし。イメージ完了>>504
あびーのおじよ
がなんかじわじわくる狂人は自分のルールを守る礼儀正しい紳士なのだ(
>>529
(異聞帯ネタかと思ったのじゃ…わかりづらくてすまない…)>>538
残念だが慎み合ったらこのスレにいられないのだ>>531
豪奢な着物、直死の魔眼が放つ綺麗な青い目、華の髪飾り
剣式さんは綺麗よね>>539
小松さんのショ…ボーイッシュ演技好きなので楽しみ>>543
左下こうして見ると大根みたいだな>>543
なんかホームズが唐突に部屋に入って来て新茶の顔にバリツキックを食らわして「すまないね。邪魔をした」って言いいながらガムテープでアラフィフをぐるぐる巻きにして引っ張って出て行く姿を幻視した。疲れてるのだろうか。(この流れなら 突然脳内に降って湧いた怪文書流しても怒られへんやろ…)
FGOのセカイにようこそ
ボクはロマニはかせ みんなにはドクターロマンとよばれているよ このセカイには 235ひきのサーヴァント ちぢめてサバがいるんだ。
キミはそのたくさんの サバのマスターになり焼失した人理を救う為、7つの特異点へと遡り命を懸けた戦いに身を投じてもらう事になる。
しかしそんなキミのゆくてを あくのそしきエンタクだんがはばむ ボスのアーサーおうと エンタクのきしたちはすごくつよいので がんばろう!
きょうは そのエンタクのきしに ついてしょうかい するぞ
1.たいようサバのガウェイン
B.Dぶっぱな はれパのエース ひざしがつよいと げんきになる そのかたいカラダはナパームだんでもこわれないらしい とししたによわいので エウリュアレでメロメロじょうたいに してしまおう
2.はんぎゃくサバのモードレッド
こんかいは なつきどが たかいので ウラぎらない とくせいの ぼうそうをつかって パワフルハーブなしでも ほうぐをつかう ズルいやつ! ゆみタイプが こうかばつぐんなので たいさくしよう
3.ぽろろんサバのトリスタン
ゆみタイプなのに アイショウゆうりで なぐってくるし やりタイプのこうげきが こうかいまひとつに なることから じつはセイバーなのではないかと じもとではうたがわれている
4.さいきょうサバのランスロット
きゅうしょばかりねらう スケベなヤツ エンタクのきしでいちばんつよいので ほとんどのこうげきが こうかいまひとつになる おそらく はがねタイプ
5.ろんごみサバのヤリトリア
エンタクだんのボスでいつも ウマにのっている エラいひと ほうぐはかいひりつをムシして ぜったいあたるので たぶんはどうだんのなかま いりょくもたかく インドぞうでもキゼツする>>548
自レスだけどジークさんの心臓を移植されて成長したわけだし地の文でも「青年の肉体」って言われてるしこのくらい筋肉質でも自然だよね
天敵の天草がムッキムキだから個人的にはジーク君にもこのくらいはガッシリしてて欲しい>>548
素晴らしい筋肉だ
素晴らしい筋肉だ>>550
常時燃えてるサンソン村がなんだって!?アビーのおじや?
褐色サーヴァント増えろ。
ローマを蹂躙したアラブの女首長マヴィア
ローマと敵対し王国を繁栄させた隻眼のアマニレナス
混迷するローマの傍らで領土を拡げ続けた戦士女王ゼノビア
キュロス二世を死に追いやった木羽民族の女王トミュリス
その他諸女王暫くいたけど産業
母ちゃん泣いてるぞ
質問なんだけど、今回のフレポ2倍に旅の始まり付けたらフレポってどのくらいになるかな
>>557
アラフィフは一人しか居ないんだよなあ>>558
エンチャントした結果がこちらです>>550
サンソン村に冴羽獠に依頼するような人がいるのか……>>563
戦犯クジラックス先生>>568
その誤字は不敬度高いな。儒だよ儒>>568
そなたさぁ、予測変換どうなってるの…?ルルハワハネムーンペアチケットを賭けてシグルドと項羽が得物なしで本気のバトル!!
どっちが勝つだろうか?>>558
お借りした>>573
その宝具火力が欲しい>>562
異聞帯からの侵略
褐色万歳
石田先生に全員『礼』だ!>>578
アンリ「そいつはどうかな!?」>>578
ふざけんな、それキャスターが強いだけだろ!
ブリュンヒルデやケツァルーラーがいるとスター集中出来て便利だゾアストルフォくんは自分で腋毛処理してるのだろうか
>>577
あ、そういうことなの?
「強化はよ」って、どこにどんな効果を付け足すの?って思ってたわ
納得した>>568
デデデ屁以下と混ざっとるぞ可愛い幼体ジーク君だけど、ハガレンのスカーの右腕みたいな魔術使えるから下手に近づくと身体分解されるよね
今更ながらゲッテル進めてるんだけどナポレオンの選択肢で結構重要な情報聞けるか聞けないかのところって何節の進行度何だったっけ?
短い方選べばいいんだよね?>>506
配布されたからそれで許して………>>590
するだろうな…いつでもカワイイ僕でいたいからね!で女装した格好で召喚される子やし…毛の処理とか生前でもきっちりしてそう。サーヴァントになってからはいらなさそうだけど。赤いやつは大体つらい過去を持ってる説
>>569
遊びぐだ子のおっぱいを揉みながらイキるカイニス。
>>569
戦争>>586
ヴラド戦は多分自分が今までしてきたゲームで一番コンテニューしたボスキャラだと思うわ
攻略みないでクリアしたけどほぼ運ゲーだった記憶ががでもカイニスって女から男になったんだよな?
でも体は女だから内面だけ男になった感じなのかね?>>592
これを聞きパッと浮かぶあの光景・・・
FGO以外にクラス相性とかないのに>>613
最短4日だから12日までに始めればセーフのはず
まだ間に合うと思う>>596
実は5回戦の初手は実質waitだから宝具のお試し場となっているという
そして攻撃スキルが宝具のみなので、見えない手に全部スキル使うとどうあがいても勝てるという
(宝具は食らっても2割耐えるからスルー可能)
アサシン先生………>>605
魅了(中身への影響)だけ男扱いされてたりして>>613
まだメインクリアはちゃんとやってれば間に合うはず
ポイント報酬全部は無理だけどメインクリアに必要なポイント分以降はQPしかないからそこまで気にしなくてもいいと思う老書文先生の掘り下げというか活躍やってくれないかな
3章はあくまで衛士長で「李書文」じゃないから内面の違いを把握していない人が多そうなんだ>>616
わかる。武蔵ちゃん使わなくてもクリアできたけど、そうじゃなくて武蔵ちゃんをメインアタッカーにしてクリアしたかったわ。あなたが魅了を使った!魅了されたサーヴァントは??みたいな診断メーカーできそう
>>604
基本七クラスのうち四つが対魔力持ち。キャスターの強みである陣地工作もほぼ使えない。狭いステージの戦闘強制される。というキャスターにとってク/ソゲーでしかない状態。
普通の聖杯戦争でもキャスターはあんまり良くないのに、月では更に酷い事になってるんだよねぇ。>>603
小説だとゴルドパンチ連打されてたから死んじゃうよなそりゃって思いました>>604基本御法度(だが、ここに例外が存在する)
というかノルマのようにみんな破りますよね。>>633
そらぁ、台所で朝チュンやろ(健全)>>609
これは次のサバフェスの新刊が楽しみですね>>637
実はこの後ジークさんの腹パン撲殺される予定だったゴルドさん>>626
10日(今日):スタート
11日:10時に奉納(1回目)→メイン&改築クエスト
12日:10時に奉納(2回目)→メイン&改築クエスト
13日:10時に奉納(3回目)→メイン&改築クエスト
14日:10時に奉納(4回目)→メインクエスト(終了)
出てきた改築クエスト全部次の日の10時までに終えれば間に合う。
頑張れ。>>637
うーんコレはジークさん、腹パンもやむなし(頑張って説得してる間に逝っちゃう)>>642
下手したら強化魔術も込みだしね>>644
(生前はさぞ)>>588
三輪先生のイラスト集
シグルド ・リリィや
ブリュンヒルデ・リリィや
ワルキューレ・リリィなどの絵もあったりする>>651 つ帝都聖杯奇譚
少ない、もっとって言われたらそれまでだけど
幕間いつかは来るだろうし待てとしか>>645
技量は老人時代で完成し、彼が拳法を修めたのは槍の下地とするためである
ランサー老書文出したらアサシン若書文いらなくね?(経験値並感)アニメはあそこら辺ゴルドおじさん寄りに描写し過ぎた感は有るからね
>>628
がんばえー「くはははははははは!!!!滾る滾る!! 血が!!肉が!!やはり武とは生き死にあってのもの!
年老い、なにを悟った気になっていたのやら――所詮は俺も、血に飢えた窮奇と同じか!
いいぞ、若返るようだ!お主らは強い!ここまでのどの敵よりもな!
さあ、力比べだ!! 極致のその先を――見せてみろ!!」
https://typemoon.m.wiki.cre.jp/wiki/李書文
老書文もいいけど、やっぱり月でのこのセリフが一番好きだな。
ここの笑顔がまた楽しそうなんだ>>648
新所長は魔銃とかの礼装も持ち合わせてたしね
肉体硬化と合わせれば物理攻撃主体の殺戮猟兵とは相性がいい、あの時のは数は多いが使い魔程度だし>>497
ゲームにおけるもう一人の相棒だからね>>657
術理の達人から理性抜いたらそら弱体化待ったなしよ>>589
??「は、ふぁああぁああぁぁ!? じ、ジークきゅ、くん!? な、なな、なんでそんな裸で!? ふぇ? あ、あふ………。あ、あぅ……。こ、言葉が出ません……。そんなにも儚くて折れそうだったジーク君がここまで大きくなってるなんて! 私が知ってるジーク君はちゃんと男の子でぇ……。あ、裸を見るのは治療以外では初です。こ、こんなにも可愛くて可愛くて逆に不安になってくる程可愛い時期があったとは!? こんなジーク君を独占してたとか許すまじピンク髪! ……そ、それは置いときましてぇー……。ジーク君、美しすぎませんか? アポアニメで天草を脱がすよりジーク君を脱がした方が良かったのでは? うぅ、ステキな胸板です……! あんな胸元に抱き寄せられて擦り寄る事が出来たら……。はは、はわ! ダメです! ジーク君! これ以上激しくされたら、わ、私妊娠しちゃいま、ましゅ! ですが、じ、ジーク君の望みであれば、……ジークきゅ、ん……。ハッ! お、おち、落ち着け、私!! これ以上考えては! でも、でも、ジーク君のは、裸がぁぁ!!!」長柄を操る凄腕の老爺とか最の高の高なんだよなあ…
紅閻魔とエミヤの料理は技術や味付けは違うが似たような暖かな料理かもしれない
>>663 怪文書やめーや
>>665
胤舜単騎は楽しいぞぉ…他作品からの参戦なら内面とかより他鯖との掛け合いとかまた違う面って話が中心だし
その人の人となりとか知りたいってのはそりゃあ初出とかの方を勧める流れになるのは正しいかと>>666
家庭の味なんだろうな>>655
後々ツンデレ化するからフォローしようとするのはまぁ百歩譲って分からなくはないんだけど、それでジークさん達にしわ寄せ来ちゃったら本末転倒だよなぁ
あと個人的にはゴルドさんは成長枠だから序盤はダメダメなほどいいと思うんだけどね、zeroアニメのウェイバー君でも思ったけど今何の話してますか?
圏境というAランク以下の気配遮断を後にするチートスキル
ハサン冬の時代は相当長かった>>675
連休使えば行けるだろうけど
無理するもんでも無いし
まあ自分のやりたいペースで頑張れ>>618
生前は男の身体だったと思うよ
海神に襲われた事からの男への変身願望な訳だし、肉体が女性のままじゃ意味がない>>678
聞くよりログをザッと見た方が早いと思うよ>>675
寝る間も惜しんで石で殴り続ければ間に合わない事はないかもしれない、相当地獄見ないと無理だけど>>645
霊衣で槍に老を、殺に若を実装すれば>>658
ぐだをにゃーと鳴かせた幕間ありがとう>>677
作るモノよりではあるだろうけど間違いなく一流の魔術師な訳だしな
その上に規格外と怪物と超一流の魔術師が大量にいるのが魔術協会だけど>>674どう見てもハーウェイトイチシステム紹介されますね(白目)
もしもしザビーズ?お前らの後輩だろ早くなんとかしてください>>684
同じUFOならともかく制作会社とかスタッフが違うと同じ「戦闘シーンすげえ」でも方向性が全然違うからなぁ
UFOとApo22話とか見ると分かりやすいけど>>674
分かった、ちょっと(デーモンの)臓器売ってくる>>691
戦場を槍片手に走り回ってた人たちだからな
血に飢えてるくらいじゃないとやってけないケイローン先生VS老書文 見たくない?見たくない?
>>674
ぐだお「どうせそう言いながら謎の空間に僕を押し留めて高笑いするんだ。騙されないぞ!」>>705
アキレウスの槍の傷ってアキレウスと距離取ると深くなるやつだっけか>>709
それを言うなら漫画の感想をあげてくれている管理人に礼(表記事から拾ってきた)>>706
あーなるほど、その辺が攻略の糸口になってるのかな>>700
バリツもアレでB++やし
上には上の保有者がいるのか
それともそれに関するスキルでランク付けすると
それでもA -なのか
いずれにせよ強さに果ては無いのかもなぁ>>705
まだ早くなるのかアイツ…>>703
次の正装礼装の服装は決まったようなもの「強きモノであれば何でも構わん」
「トップサーヴァントでもいい。ソロサーヴァントであろうと強ければ構わん。例えNPCであろうともな」
「是は強者の悉くと死合うための旅なのだ。出来ればそう、槍使いであれば尚良い」
「クーフーリンの魔槍も折ろう。カルナの神槍も折ろう。あらゆる強者の槍を折って折って折りまくりーー真に六合大槍を成す。儂は儂の喜びを以って世界を開拓しよう。」
「遠慮は要らぬ。情けも要らぬ。さあ、武を比して死合おうではないか」
「ーーいざ参る。儂の血肉となって○ねい!」
意味→全員儂の探求の礎となれ
書文先生は求道という名の究極の自己愛の持ち主>>689
バトっていても気がつけば姿が消えていて、隙を突いて无二打やら猛虎硬爬山をブチかましてくるとか恐ろし過ぎるんだよねぇ。
ホントこの人近代の人間か?>>698
確かにパライソはこっちは攻撃デバフにスタンで長期戦待ったなしなのに向こうはチャージ3つのくせに回避チャージ増加で殺しにかかってるからなあ>>695
まあドラゴンボール超とか最近作られた劇場版超えるの無理だろと思ったら力の大会で頭簡単に限界突破したとおもったら、あのドラゴンボール超ブロリーの界王神作画ですよ>>712
まぁ自分の目的のために裏切った某アーチャーとかもいるから
令呪があっても裏切られることは普通にあるのよね武術スキルは+++で「窮めた」
++で「条件が揃えば真名解放級の絶技」(意味深な続きがあり)>>721
「ホムンクルスですか」
「一日待ってください」
「出来上がりました」
「一体一体が私のオーダーメイド」
「髪型もそれぞれ異なります」
「もちろん心もありますよ」
「人間と同じ生命体です」
「え? どうやってこれだけの量の高純度ホムンクルスを生み出したか?」
「私はヴァン・ホーエンハイム・パラケルススですよ?」>>720
真の意味では魔術回路を持たない異能者だから魔術師ではない
だから統一言語の神秘で根源への門まで到達しても潜ることが出来ない
ただ魔術協会に所属して魔術を学んで広義の意味だと魔術師として扱われているので魔術師玄霧皐月と書かれてたりするキャラ動かしてたり動画作ってたりするとアポのは「うぉぉぉかっこいい!作画すげえ!!テンション上がる!あっここ描いたのあの人かな」みたいになるけどufoは「なんで!!!ここで!!スローにする!さらにどうして!!視点が回り込む!!!センスが理解できん!!スキ!!!」って感じな
かっこよさのベクトルはかたや漫画、かたやMVみたいな感じある李師夫は武術系サーヴァントを考える時に参考にしなければならない一人。
どうすれば李師夫と伯仲できる存在に出来るかを考えるとワクワクするのだ。>>727
やっぱ中華異聞先生はほんと尊い存在やったんやなって……>>736
そこは魔術触媒で良いと思うよ。
再現性は無くなっちゃったけど魔術ってもともとそういうとこあるし。>>706
盛んすぎておじいちゃん誰にでもわかるくらい高ぶってるんだね>>731
橙子さんが20代で至った自分より早くマスターランクに到達した
あと事件簿で統一言語師はその異能で特別な階位に至ったと
この二つと特別な階位と呼ばれてるのが冠位と祭位
それと10代で祭位より上の典位がいる事を考えると恐らく冠位指定も受けているそういや書文先生以外の八極拳使いのサーヴァントとかマテリアルで言及されてた黄飛鴻以外の中華拳法のサーヴァント来ないかなぁ
>>729
そういやホームズ、生前にキメラを吹き飛ばしてたっけ。(エレナさんの英霊伝承)
……型月の武術とか剣術使う人は本当に人間なのか…?(疑心暗鬼)圏境のやべーところ
・姿が消えるところに注視されがちだが、気配どころか匂いも消える。というか触れても「石ころ帽子」の如く反応出来ない
・本来は感知スキルだから、姿を消しながら相手の気配は目で見なくても分かる>>739
ジャンボジェット機:時速1030km(マッハ0.92
アキレウス「スロウリィすぎて欠伸が出るぜ!!(ジャンボ機の倍以上で飛来してくる人参」>>742
最近の学生は中国武術を極めてんのか>>750
アレ見ると蘭陵王の宝具とかクレオパトラの攻撃モーションとかが納得出来る>>736
魔術理論的には同ランクの美が三つある事で成立するから多分大丈夫じゃないかな
幾ら術式の影響化にあったとはいえ第三者をその中に引き上げるのにあの触媒が必須だった感じかと>>747
さらっとトドメ指してくるな(よし、早く読まなきゃな)
>>755
バリツも護身術だしね>>729
セイバー枠がおらんな…ガチとネタ問わなければ誰か適任いないかな?>>758
マテリアルでもあからさまに匂わせている謎のレンズ球体装置…問い詰めてもこう返すんだろうなぁあやつ事件簿読み返そうかなぁ
玄霧先生についての記述あったのとか覚えてないし>>763
読んだ感想
なんだって出来るさ。そう八極拳ならね生前ホームズの戦歴
・時計塔の荒事系魔術師をバリツ一つで壊滅させる
・巨大なキメラをバリツ一つで打倒する
・ラインバッハから飛び降りてなんか色々あって生き残る
生前ホームズ強すぎて、まず神代英雄でもなければ太刀打ちできない理不尽>>758
マテリアル曰く「特殊な魔術礼装らしき装身具を改造したもの」「大空白時代にチベットの奥地で見出した礼装の数々」らしいマーリンがまた幻術使ってる…しかしホントこないなPU
>>764
ホームズはビームが撃てる
魔法少女はビームが撃てる
ホームズは魔法少女である
なるほど!(QED)>>763
(読んで強くなったつもりでケンカしてボコボコにされる所までがセットですね…)>>771
それ霊体化>>771
ラビリンスではっきり姿も消してる描写あったね呪腕傷赤ってなんぞや?と気になったけど、少し考えたらわかったぞ。たわけ
>>751
小説だと鯖は聖水使ってアサシンの大まかな場所は把握出来るけど子どもに憑依したジャックは分からなかったり万能じゃないっぽかった
不完全召喚のアポとトップ鯖のテラリン比べても仕方ないかもだけどなんかビーム出るレンズあるだろ?…あれ実はワトソンなんだぜ(SAN値直葬)
木曜日のたわけ
天草ロボ「開ケロ!でもにっしょん市警ダ!!11!!」
>>781
はいはい、たわけたわけ()イゼルマはオチも大好きだからアニメでクッソ見たいエピソードだけど双子の美の描写とかめっちゃ大変そう
アキレウス君がジェット機を素手で押し返すシーンは既読も唖然としていたのを見た記憶がある
僕はね、格闘漫画を読むと強くなれると思ってたんだ
>>785
そもそも化け物じゃないサーヴァントとは地球「アルトリアを量産するじゃろ? 横隊を組ませるじゃろ? 一斉にカリバーしてもらうじゃろ? これで宇宙からの侵略者もイチコロという寸法よ」
近代戦闘最強のルーデルとシモヘイヘ実装してほしいが難しいやろなぁ
ホームズの鍵あけっていつ披露されるんだろ
やっぱとっておきなのかな>>798
ぱっつぁん、こんなところで何やってんの!?>>782
凛がやった気を乱すトラップとかの方が現実的かな
あと一応攻撃時は反応出来る仕様なので直感持ちとかなら対応可能らしい
まあ攻撃時だけなので攻撃しようとしなかったら触れても気付かないらしいが>>797
通常「音の壁」にぶち当たって死にますマタ・ハリだって男だけの聖杯戦争だったら勝利目指せる
>>797
衝撃波の角度的に、音速パンチしたら自分の手がゾリっ・・・て「空気に削られる」よ>>787グレイちゃんが口押さえてる風景が容易に想像できて凄い甘い(鞄に引き込まれながら)
>>785
時代がだいぶ近いのに英霊になれるってことは、そういうことだからね、しかたないね>>796
投げた槍に追い付けるならそのまま飛んでいけやと思わなくもない桃パイパイ書文先生暗殺者として非常に強いけど、闘争を求めているからEXTRAの時みたいに罠と気付きながらも「♪」って踏み込んじゃうんだよな。
見破られてむしろ嬉しそうだったし。>>771
呪腕に殺されるのは一回だけ士郎と会話してるセラの背後からの投擲
正面にいるのに判らない、ではなく近くにいる事は判るが何処にいるかが判らない
暗闇に溶け込むことはあるけど居場所が判るのに見えないということはなかった>>795
常時発動してる感じじゃないかな
故に今までもこれからも詰むような事件にはならないみたいな>>803
まぁ神秘薄めの近代で英霊化するってなったら大体特化タイプになるよね鯖の身体ならマッハパンチ打っても大丈夫そう
>>815
ホームズの「愛」に対してのSANチェックやろラケットでブラックホール作る高校生がいるくらいだし先生なら音の壁ぶちやぶれるやろ
>>798
実装前まではどこぞのぱっつぁんみたいな扱いでしたねシグルド老書文先生圏境さらに進化してて草も生えない
正面から交戦してても瞬き一つの間に姿が消えるって怖すぎじゃあ>>810
そこら辺の問題完全に解消した老書文とかいうチート
戦闘狂なとこ抑えて暗殺頼んだらしゃーないなで請け負ってくれるという>>818
やはり最終的には権力が全てということか。まあ高い皇帝特権の持ち主=それに相応しいだけの能力があるということだけど。>>828
冬木だと門から動けないしなぁ>>827
近代ではないけど伊能忠敬
GPS地図と数パーセントの誤差とかいう地味に見えて凄絶にヤバイチートじいちゃん>>831
魔人間だからじゃない?神代サーヴァントは超スペック、近代サーヴァントは特化型。ならば中世サーヴァントはどうなんだろうか?
>>824
これは私見だけど全英霊で一番切嗣に内面が似てるのってマタハリさんだと思う
特に「王」を嘲るような物言いの幕間と暗殺推奨のシーンのセイレムでそう思った。
この二人も「修羅場で技術だけ長じてるけど内面はそうじゃない」って共通点あるし。>>825
ちょっとこの松明禍々しすぎない?火もついてないし、なんか刃ついてるし。>>821 ドゴォ
>>827
小泉八雲
授業がわかりやすいのはもちろんだけれど、声も美しくてまさに天国だったらしい
なおそのせいで後任の夏目漱石、生徒から総スカンをくらう模様>>844
燕返しのアレ出来そう>>841
セイバーの霊器だと武蔵ちゃんみたくストレンジャーみたくなるからとか>>826
モスラさん、ここです>>842
そういやヴィクトリア女王ってアナスタシアの曽祖母ってマジ?生前に面識あったんかな生前の書文先生と七夜の体術どちらがつよいんだろ
>>818
まあ本人の才覚ありきだから。皇帝特権持つ奴のほとんどは方々に秀でてる。>>835
オールラウンダータイプ、とか?>>843
勿論なれる(近代サーヴァントは知名度がネット、テレビのおかげで凄そう)>>801
他にも心臓が無い系(エルキドゥなど)とか、気配を察知できる系(エルキドゥ)とか、殴られても効かない系(アキレウスやヘラクレスなど)との相性も悪いかね。ラスボス東條英機のイベントは考えたことあるぞ。
更に東日本大震災ネタ使うというとんでもねー奴。セイバーが石段登っていった先に月夜を背に佇む狂拳士……コワイ!
>>843
その前にエニアックがなりそう>>797
打たれる方にかんしちゃ、「人間って生身でライフル弾ぶっこまれて耐えられるの?」みたいな話だからまぁ絶対無理っしょ
打つ方?
腕を340m/sで引っこ抜かれるのに耐えられるなら何とかなるんじゃね?>>827
近代なら…ライト兄弟かな。世界初の飛行者ではなくともきっと星の開拓者持ちだと思っている。>>847
アキレウスの通過した後の衝撃波みたいなエフェクトいいよね
普通の風圧とかじゃないから速さが一線を画してる感じがする>>827
絶対不可能だけれど、ブルース・リー
東西の武術理論を融合させた天才かつ、銀幕のスターという絶大な知名度補正で理不尽な程に強いはず>>839
アニメ版の「俺の身体を使って欲しい」が
「私の身体を使ってほしい」になる
ジャンヌ♂くんの童貞が爆発する
型月の性別逆転した方がしっくりくる感は異常>>858
ワオ…ゼン(震え声)>>860
孫の取り合いをする父方のお爺ちゃんと母方のお爺ちゃん>>860
ああ、完全に爺と孫だわ近代鯖よりも古い方が欲しいの多いな………
メレアグロスとかコンモドゥスとか>>866
まったく同じこと考えてたw>>869
KAWAII!>>857
ヤバすぎてぐだぐだですら無理そうなライン
あと近代どころかこの前って感じだけれど、なぜか三島は行けそうな気がしてきた(いけない)書文先生マッハを超えたマッハを見出だして遂に拳圧だけで相手が死にそう
魔銃の技術体系っていつ確立したんだろう?
先に普通の銃ができて、そこからの派生物だと考えるのが自然な気がするが
魔術師たちが銃という道具を受け入れられるとも考えにくい…
何かの切っ掛けがあったか、単に時が経ったから問題ないと判断したのか
魔銃誕生から現在までの歴史で短編でもできそうな気がしてくる>>690
わかる~推しメンのアーサーアキレウスナポレオンを並べたとき、「セイバーランサーアーチャーで三騎士かっこええな」と勘違いすること多々ある>>844
創作のガンマンに早打ちで勝つ男きたな。>>839
セリフがなぜか村瀬歩で再現された>>771
マテリアルの説明通りなら
気配遮断は:気配を消して姿を隠して行動する技術系のスキル
リップは爪の音に気付いて振り向くと見えたり、フィオレが偶然に廊下に立ってたジャックを見れたり、サーヴァント戦闘を想定して警察署長を隠れて狙ってる狂信者が警察官から先に攻撃されてたりする
なので見えはするのだと思う、視界に入ってた事に気付いたり視界に収める事自体が難しいのだろうけど
だから体術だけで透明化してる圏境はヤバイという>>860
???「あれっ私は………セイバーでしたね、失礼」>>879
アイザック・アシモフ
ジェイムズ・ティプトリーJr.
も追加で>>852
個人的にヘカテーが実装したら
一臨「清くうら若い少女」
二臨「凜々しく王を支える美女」
三臨「艶やかで夜を照らすマダム」
こんなイメージなんだよな。
CVイメージが完全に清水香里女史。>>877
お陰でギルにぶっ刺さりという。そろそろ宝具強化きませんかねえ>>879
トライポット召喚しそう>>797
打つ側の筋肉はちぎれ、皮膚は破れ、砕けた骨が飛び散るだろうな。
人間の神経伝達速度は【最速でも0.1秒】だが、プロの格闘家や特殊部隊の軍人になると、
【攻撃速度が0.1秒未満になる】。つまり見てからでは避けられない。
ある現代の剣道家が、上段から振り下ろすまでの時間は0.016秒だった。そりゃ、侍の勝負が読み合いになるわけだ…哲学者鯖でセイバー ルネ・デカルトとか見てみたい
>>877
神祖殿はやっぱり逸話のように神性を獲得したら地上に存在しにくくなるのだろうか。(ロムルスは雷雨の中に消え神となったことから)それでも神代回帰が身体に走った神祖殿が見たい!>>895
というか亡霊>>860
・中国人の拳法使い
・水子の怨霊
・髑髏の剣士
とあるゲームの☆5(最上級レア)アサシンジョブのメンバー久々に踏んだな
建ててきますAmazonがまほよ初回版¥12,500をオススメしてきた……
剣豪の小次郎も実際小次郎でないから
>>905
これは酷い>>904
佐々木小次郎(佐々木小次郎とは言っていない)とか、これもうわかんねえな〈〈〈ほぼ日刊エレナ・ブラヴァツキー〉〉〉
ピンポンパンポーン このコーナーはFGOで大活躍の星4術&弓屈指の人気鯖 エレナ・ブラヴァツキーさんのスクリーンショットや画像を貼って愛でるコーナーだよ
エレナさんを未育成で保管庫に眠らせているマスターがちょっとでも育ててくれる気になったら嬉しいな
【第41回】マンガでわかるエレナさん3
カルデアからのプリズンブレイク!
アガルタや英霊伝承でもわかりますけど見た目に似合わず相当アグレッシブなんですよねエレナさん
一度興味が出たらいつもの保護者ムーブはどこへやら 子供のようにはしゃぎ回りヒマラヤだろうが未知の地下大陸だろうがガンガン進んでいく姿は最高ですね
…それにしても汗と泥にまみれたエレナさんが目の前に居たら 耐えられませんね…ナニがとは言いませんけど大丈夫かな
よければ承認を>>866
俺も似たようなこと考えたとはいえ、どっちが母方なんですかね…16世紀は既にFateに出てるの含めて、特にぶっ飛んだ偉人多いが、ゾォルゲンはその時代に生きた者だけあってあのヤバさも納得もの
>>912
ただそのせいでつなぎが悪くなりやすい。良姐さんみたいな構えとってると違和感ないが。>>918
(残念。言っても無駄だから突っ込まないだけだ)>>909
リアルなエレナさんの遍歴見ると凄いからね>>910
最近の子だと差し押さえの子が可愛いと思います()というかあんま性能触れられなかったけどロマン砲台でありながらかなり扱いやすくて強いよな老書文
>>919
次元屈折しちゃう農民の亡霊がアサシンのサーヴァントの佐々木小次郎としてあてがわれてると思うとごちゃごちゃしてる>>920
マーリンが来るとしたらアニメ番のほうだろうね。(今北産業)
>>908
よく分かんないけどカルデアなら存在が観測・記録されてるからそのデータからサーヴァントとして再現可能とかそんな感じかな?それかぐだの縁と召喚システムが直結してるからか
本来呼べないのはヘラクレスをアルケイデスに変質させる事は出来ても最初からアルケイデスとして呼ぶ事は出来ないみたいなもんかね>>931
(ななチキ)>>926
単純に攻撃高いしクラススキルのみの宝具AAクリで100貯まるからね>>923
亡霊だが剣技においてやっぱり変態ですね…>>924
それだったら一番いいのはたかること>>932
なんか物理だか原子だかの話でそんなのなかったっけ?
遠く離れたところの原子の状態によってどうなるか確定するってやつ…テレポートなんたら?>>933
管理人に流れ弾が飛んだ!!>>918
彼女なら俺が教室まで引っ張ってって今追試を受けてるよ李書文さんのクラススキルAバフは8%だってさ
そこまで大きな影響ないよ>>941
サポ鯖四天王を揃えると実はマーリンは殆ど使わなくなることも…>>827
動物英霊枠でヴォイテク伍長
弾薬運んだ逸話とかでサポート全振りなスキルや宝具もってそう>>908
邪ンヌは元々オルレアンでジルが聖杯によって産み出した存在で負けて消滅したけど、聖杯にかけられた願いだった故に残滓が残っていてそれが幕間でカルデアのサーヴァントであるジャンヌの霊器に寄生してジャンヌもそれを受け入れた。それがジャンヌダルクは復讐したかったに違いないという人々のイメージを媒体して無理矢理サーヴァントとしての存在を保っている感じ
存在そのものが人理の歪みの一つみたいなものなので人理が安定したら消える>>947
それだけで魔法じみた現象起こすとか変態でち>>944
「きのこがかんがえたさいきょうのNOUMIN」だな。>>934
ていうかだけどサラッと小次郎と同等って紅ちゃんすげぇよな。本人も本人で変態軌道の居合斬りしそう
そんな紅ちゃんの師匠の閻魔大王と奪衣婆は一体……?奪衣婆はともかく閻魔大王……>>939
そりゃあの各カルデアのグランドク○野郎が検索してんだよ
マーリン出すフレンドが増えればそのぶん自分は周回に連れてかれなくてすむかもしれんやろ?
なお現実はWマーリン>>959
未開の国かそのお隣さん>>937
霊基はジャンヌ流用だしジャンヌより強いってわけじゃ無かったような
防御寄りと攻撃特化の差別化というか巴さんは骨を使わないし、他の素材も
慎ましやかに頂く素敵なお方
ただし、今はQPが足りぬつらい>>967
あら同郷だわ。
西側の人かな。胤舜「誰かと戦うとかどうでもいい。ただ技を極めたいだけなんだ」
>>955
大成したとはあったけど一番とまでは言われてなかったような小学生の頃、隣の小学校に「中国の少林寺の何かで優勝してた奴」がいたな。彼は高校生不良三人を速攻で倒したと聞いたな。
中国だと、才能ある子(男女)は、幼い頃に少林寺にスカウトされ、給料をもらいながらあらゆる武器術や徒手術を学ぶらしい。
才能ある人が人生をかけて武術だけに専念できたらどれだけつよくなれるだろうか…友人にするなら第五次で一番おっかない男である
>>957
魔術師なら呪いを飛ばすという発想だと思う
銃という概念と形状は表社会依存かと>>831
弟にポルックス
妹にクリュタイムネストラ、ヘレネーを持つお兄ちゃんですアサシンの単体宝具星5は立ち位置が絶妙に違うのう
最初の星5にしてスキル、カード性能共にほぼ完成形のジャック
アルトリア顔特攻宝具+セイバー特攻スキルのヒロインX
スキルにより耐久力があり単体性能の高さが売りな山の翁
クリティカルと攻撃バフによる瞬間火力型の老書文
1人ネタ混じってないかって?
気にしたら負けだと思う実戦経験ないくせに真っ先に首狙ってくるやべー農民
>>970
そいつに限っては間違ってねーのがなんとも>>956
その場合って記憶の連続性は保たれるん?
保存した邪ンヌと同じ性能だけど記憶リセットされそう>>967
あっなんかごめん…>>971
とりあえずでは2対1だったのに負けたね。ギャグイベントだから勘定に入れていいか微妙だけど>>964
およそ実戦経験など無いだろうに太刀筋に迷い無しですべて首狙ってくるんだぜ?
なんなんあのNOUMIN(同意)>>981
首切ったら死ぬ
NOUMIN知ってるTUBAMEも死ぬ>>979
そういうやばい奴だからこそこの件終わったら即刻解体すべき。問題はどのタイミングで漂白解決と見なせるかだが明日はラピュタでカレーを食う
戦争が始まる…
カルデアが佐賀に
ホームズの謎
>>979
人理が不安定だからホイホイ召喚出来るのだから
安定したら召喚そのものが困難になる上で
うたかたの夢だからまず無理1000なら管理人北斎ガチャ勝利(紅ちゃんは知らん)
>>989
よっしゃ1000ちゃんの心臓みんなでわけてパーティーしよ♡NOUMINN
キュケオーンを食べたくなるまじないをキュケオーンにかけたぞ!
1000ならバクテリアルトリア
Fate/Grand Order 雑談スレッド807
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています