雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
リーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。煽りや荒らしは完全無視が最も効果的です。反応するあなたも同類です。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨や霊衣解放のイラスト、最新シナリオ内の画像や話題などは配信、実装から2週間は控えてください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド766
https://bbs.demonition.com/board/3027/
1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
『クリスマス2018 ホーリー・サンバ・ナイト ~雪降る遺跡と少女騎士~』攻略・雑談スレッド3 https://bbs.demonition.com/board/2995/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
公式HP http://www.fate-go.jp/>>1 画像関連でネタバレ防止、ワンクッション必要な場合はコチラが便利です
フリー(期間超過で自動削除)
https://uploader.xzy.pw
登録必要
https://uploader.jp
ラフム語変換アンテナ
http://waiyou.xsrv.jp/fgo/mobile/lahmu.html
テスト用スレ
https://bbs.demonition.com/board/2615/
R18な話題、内容で書き込みが憚れる場合(chログ)
https://bbs.demonition.com/search/R-18
第2部各章スレッドログ
https://bbs.demonition.com/search/Lostbelt
カテゴリ「Fate/GrandOrder」過去ログ
https://bbs.demonition.com/kakolog2/――身体は剣で出来ている
立て乙
えっと、シリアス続行?エミヤが死んだ!!
――血潮は鉄で、心は硝子
結局剣「つるぎ」「けん」のどっちなんだよ!!!!
>>4
詠唱すればいいんじゃないかな?(雑)台所のおじさん、またパンケーキ作って
エミヤくん二次創作で無双してるの好きだよ俺は
痛そう(小学生並みの感想)
私が快楽に堕として楽にして差し上げねばなりませんね···前スレ987をジェラルドと相乗りさせてきます!!
エミヤさんはそろそろ休暇貰うべきたておつ
ひとに堕ちたり英雄と果てたりしろ新年新鯖にエミヤリリィにそっくりなお爺様こと村正が実装されるだって!?
>>7
エミヤの詠唱ならつるぎが正解ここで藤村大河さんにコメントをもらいましょう
>>17
やめたげてよぉ…無限の剣製の詠唱の一部ワードを抜き取ったテンプレをイリヤ兄に渡して埋めさせたい
ただの黒歴史製造とか言わないシロウグレちゃったで済ませてくれる姉さんは有情
>>17
魔神さんとか龍馬とか何だかんだ増えてるぞ>>20
投げないで(困惑)そういや何かが混ざって変な詠唱になってた友がいた
身体は剣で出来ている、血潮は鉄で心はガラス
丈夫な身体を持ち、決して錆びない
雨ニモマケズ?>>18
つまりこういうことか。だっと版SNは誤植が多いのよね………
誰だよ編集
前述の「身体は剣」を剣って書いてるのもそうだけど、
勝利すべき黄金の剣にエクスカリバーってルビが振られてたりする>>10
CCCの男主人公&エミヤのあの語り好き
俺もガチャの荒野目指さないと龍馬さんはどんな仕事してるんだろう
アーチャー、あれやって!あれ !
>>40
やれやれ……急激にやる気が無くなったのだがね(やる)Q.沖田ちゃんに"先輩"と言われた赤い弓兵の心情を述べよ。
美遊兄が一番好きだな……デザインもだけど詠唱も台詞も決断も願い事も全部含めて一番好き
士郎がエミヤにならなかったならの一つの答えな訳だけど、それでもたった一人のための英雄ではあった>>15
俺の材料用意してくれてありがとう!(バシッ(青い/赤い稲妻が走る/小さな黒い腕が伸びる/小さな黒い腕が伸びる/小さな黒い腕が伸びる/小さな黒い腕が伸びる/小さな黒い腕が伸びる/小さな黒い腕が伸びるダイダロスとか召喚出来たら斧や剣を作り、道具など使って大量投擲してきそう
>>41
赤原礼装はシエルからもらったとか、エミヤ段階が色々あるのさ>>10
士郎「荒野に咲いたアゲハ蝶 揺らぐその景色の向こう 近づくことができないオアシス(アヴァロン)」>>39
それでなれるのって捨てられた新聞紙の片隅に載る程度の英雄だよね?>>43
あ、ついでに
剣豪での小次郎は大満足でしたともええ…………>>54
出たな余分3兄弟!(違う)>>20
自分としては偉人とは意思があれば誰でもなれるもの、なるものだと考えてるからね
自分でも今でもなりたいと願っているし
それは合わない>>50
あそこまでやり尽くしておいて「ちょっとはがんばった」で済ませるあたりお前達どこでもこんな感じなんやなってあ、あとSNサーヴァントが大集合してカッコイイ大活躍ってのもhollowでやっちゃったし彼らはもう伝説ポジだからあまり本筋に絡むべきじゃないと思うんだよね
でもセイバーさんは早急に全て遠き理想郷問題片付けてね?>>45
あれだ、掘り下げというか純粋にカッコいいとこ見たい
活躍する鯖は自然と掘り下げたい鯖メイン?せやな…(ジレンマ)紅茶と緑茶はイベント過労枠
ロビンフッドの別キャラまだ?武蔵と言えば小次郎
こればっかりはどうしても避けられないよね
武蔵という剣豪を語る上で外すことの出来ない重用なファクター>>25
自分は、fgoはfgo初出の英霊になるべく出番譲ってほしい派だな。
既存キャラでも術ギルみたいに今までとはまた違った立ち回りをするみたいなパターンならまだわかるんだけど、既存作品キャラ意外にも魅力的なキャラはたくさんいるし、これからも生まれるだろうと思うから、その機会や出番をちゃんと与えてあげてほしいと思う。
アーチャーに魅力があるのは、もちろん理解してる上での話だけどね。>>65
ヘラクレスは本編で話さなくて掘り下げきれてないとこあるから出しやすいんだろうね5次鯖ってまんま出てるのもいるけどリリィであったりオルタであったりランサーだったりで
エミヤ以外全員1部に出ているんじゃないかな。きのこ的にもそれで出している感覚なんじゃないだろうかhttps://twitter.com/kawaguchisan/status/1077895345512669185
オケアノスで沼になった自分はずっと来年を待っていたんだ……まぁでも、考えてみれば特異点Fが全く解決していない以上、重要な部分でSN組が再登場する可能性が高いと考えるといいのかな
やっぱり冬木で最終決戦とかになるんかなぁ…>>65
FGOでヘラクレスが活躍する時近くに誰かしら大切な存在いるから本当見応えあるものになるよね>>67
カレーの旨味を調節するのはスパイスではなく塩である。まあ風味はスパイスじゃないと無理なんですが(ヾノ・∀・`)>>78
オケキャスは沼だよね同意
あの大魔女は魅力的すぎるキュケオーンおかわりSN勢は前作主人公的な安定感を感じる、いざとなった時に締めてくれる雰囲気
>>66
6章に出るのかどうかだなあ。またヤバいことになってそうな感じプンプンするけど
光の壁って何だよ>>81
マージか……今度マテ買ってみるか
アニメイトにまだあったかな……>>65
あいつ、どこにおいといても「壁」になるからなぁ……こんな大真面目なスレに居られるか!
種火周回行ってくる!>>79
(まあ、どう考えても特異点Fのフラグなんですけどねコレ…)>>26
最近唐突に聖杯戦争になんやかんやでその人たちが召喚されて運命とかに出会ったり答えを得たりする物語が見たくなってきたんよ>>65
だって彼ははヘラクレスとしてよりもイリヤの守護者たるバーサーカーとしての描写の方が多いし…カッコイイし…>>70
安価…安価…
まあ準備を除けば原材料は人間からでも賢者の石は作れるかな>>93 「同一存在」だが、「同一人物」ではないのが、合ってるような
ちなみに前スレで話題になってた「英雄はなろうとした〜」については、
>「英雄になることだけに固執すると彼らのようになってしまう」
>「何故、英雄になりたいのか、それを見失ってはいけない」
>といった感じに、英雄を目指す者への戒め的な言葉とも捉えることもできる。
ってのがまあいい解釈かなって感じ
https://dic.pixiv.net/a/東條悟より引用>>90
やつはヘラクレスでは無いメガロスだ!ヘラクレスとかいう最強宝具測定器のように扱われてた男
とりあえずヘラクレス確殺出来なきゃ語る意味も無いとでもいうような風潮すらあったわ>>85
テラリンでもエミヤとアルトリアさんの町会話は先輩主人公達感あって好き邪ンヌおっぱい揉ませて(唐突)
>>90
(……………忘れてたという顔)
で、でもあのサーヴァントをヘラクレスって呼びたくないからメガロスって名前にしたわけで…………
その辺含めたら………アガルタには登場してないことに……………ならないですよねハイ
すみませんでした…………
あ、ちなみにメガロス、ストーリー上でも攻略でも絶望感ヤバかったですギリシャ最強の英雄とギリシャ最速の英雄と並ぶ才能を持つ古代スパルタ王子の兄貴はそろそろ見たい
>>98
初CCC√がザビ男とネロだったんだけど、1周目でネロ√見ていたのもあって本気で「お嫁さんにしてあげられなくてごめんね……」って落ち込んだ>>33
CCCルートはこれ見たいがためとザビ桜が尊すぎて毎度無銘を選択してしまうわ>>108
セイバーも別クラスとオルタは活躍してるくくりじゃない?誰かの為に立ち上がる人は、正義の味方でも英雄でなくとも、その人からすればヒーローなんだよ(獣国のビリーに咽び泣きながら)
ナポレオンとか始皇帝の激励も好きだけど、ビリーみたいなあの何とも言えん距離感で寄り添ってくれるもいいのだ……セイバークラスの我が王いつ来るんだよぉおおおぉ!!?!?!?
あたしゃFGO初出鯖に活躍してほしいよ
ていうかセイバーは本家以外が猛威を振るってるのですが…(六章を見つつ)
>>63
この人の他のエミヤ動画もいいぞ。みんな見ような!(語彙力皆無の人の宣伝)>>108
セイバーは現状、「聖域」だよなぁ
でも、だからこそ、ここ一番で大活躍してくれると期待してるそういえばFGO通して、「無限の剣製」の展開も「約束された勝利の剣」(セイバーの、オルタではない)も使用描写が無い?
>>114
ビリーとベオウルフの二人、それぞれ違う形で自分の出来ることやり尽くした上で勇姿を見せてくれて本当嬉しかった
ストーリーじゃないがスルトフェンリル戦はバフの関係上活躍させられて満足FGO世界の言峰を焼いたのもランサー(キャスター)であってほしいな
>>122
そう言えばI am the bone of my sword言って出したのアイアスとかだ>>123
イアソンも混ぜたい>>119
主役のところを抜いて活躍しないじゃ全く別の意味になるよね何度目かのわからないクリスマスをレアルタ士郎と一緒にアヴァロンでイチャイチャ楽しんで過ごしたセイバー!!果たしてぐだ達がアヴァロンに辿り着くのはいつになるのやら(ここまで前振りして行かなかったらどうしよう……)
>>132
とりあえず円卓章を待とう>>133
そういえばセイレムでのメディア本人が喋ったのは終局より短かったっけ>>126
FGO言峰との最後の戦いにうちの聖杯マ槍ニキ連れていく予定だけど、ストーリーでもトドメ差しに来てくれないかなぁ……あいつの命持ってくのはやっぱ兄貴か士郎が合っていると思う。>>142
いたにはいたよ、ただ裏方的なポジションだったよね>>142
セプテムで荊軻と一緒に皇帝狩りしてたよ
スパルタクスと共に生きた嵐扱いダレイオスさんの掘り下げお待ちしております
>>141
笑顔1つでルートを分岐させるヒロインの鑑。
なお神霊化する模様。アヴァロンで静寂な安寧を過ごすセイバーと士郎…
だがそこに異邦の来訪者が現れるのだった!(ヒロインX'sとエミヤ'sを連れながら)>>143
アルテミス崇拝者、ゼウス崇拝者およびその息子達が異聞帯の勢力にはいそうだよな
ポセイドン死.んでるからその息子達は汎人類史側にしても、異聞帯で生きてるにしても異聞側から追われる、敵対してるとかありそう
都市国家の存在からしてペルセウス等が都市や人々の守護者として徹底的にカルデアを潰しにかかるのではと予想してる>>149
KOTATSUとキッチンで宝具『衛宮さんちの今日のごはん(エプロンボーイ)』を展開すればイける>>152
プロト本編ください(血涙)キルケーと同じベッドで寝たい
おやすみ>>144
邪ンヌやタニキみたいにゼロから作り出されたわけではないけど、バズディロットの目的に沿うようにある程度は方向性を歪めてるなーって印象。
まあ正直ヘラクレスに限らず、神話の登場人物なんてみんなDQNなのを物語の都合に合わせてマイルドにしたり丸くしたりなんて今に始まったことでもないけどな。>>156 元はセイバーだったわけだからそっちが出るのが順当じゃない?
変化後が出るなら、アーチャーはまたシャドウのままになるし>>161
どちらかっていうとそれはザビ達のが近い。ぐだ達に対しては現役時代の自分を懐かしむような先輩後輩のイメージ。>>153
まぁでもあれだけ強い個体を作るには元が必要だったと思うし
別に出たことには不満ないかな
最後は支配から解き放たれてこちらの味方して欲しかったけど
そもそも〇〇じゃなくて良かったじゃんは割と無粋なツッコミな気がするし>>160時折ジャンヌを見ては舌ずりしてたね。
ジーク君がきてからは「ふふ、鴨がネギを背負ってきたというのでしょうか。」とか言ってたな。シャドウハサンといえば漫画版早速藤丸立香やばかったなぁ
>>171 メインストーリーでの活躍やシリアスが見たいって話で、許されないとかそういう話じゃなくなくね?
>>172 んな、他作品の同名キャラ持ってきても…
>>108
キャスターはリリィがいるしセイバーもクラス違いやオルタ出まくってますやん>>171
大丈夫、俺んとこのセイバーは初☆5を水着で撃ち抜いたし2番目の☆5もカリバーして一緒に1部を駆け抜けてくれた思い出があるから!だからストーリーに出てなくてもみんなの思い出のなかにアルトリアは居るだろう!なぁ!?サラッと異聞帯の住人紛れ込んでるけど誰もツッコまないんですか
>>171
SN内でも割とふざけるし物腰柔らかいんだけどねきのこのアルトリア
バッティングセンターとかぬいぐるみとか>>172
そういうのはあっちのスレでSNではあんな感じだったハサン先生もFGOでは出る度に株上げるようになったなー
>>167
教会を調べるのストーリー最後のボスがメドゥーサっぽい
バトル内容はマテリアルじゃ見返せないからね>>183
stay nightやその同期のノベルゲーってDDLCに影響与えたらしいけど、SNのどこに影響されたんだ>>183
英雄のバトルロイヤルだからと言う理由ならそもそもの原型はきのこの高校生時代のノートだけど>>183
プロトタイプの存在無視してその主張も割りと無理あることでしてよ?>>183
だから何だよ
型月×特撮なんてこの上なくベストマッチなスレがここにはあるんだぞ?
住み分けを考えろ>>183 ぶっちーがまどマギのインタビューで「バトルロイヤルものの元祖として影響を受けた」という話が曲解されただけで、Fateはきのこの学生時代のストーリーが元だから龍騎とは関係ない定期(特撮ファンではあるので、ライダーの影響があるは正しい)
そもそも、突然神崎士郎持ってきて、難色示されたのに対して、影響受けてない筈がないは返答にならない>>183
いやSNがどんな風にして成立、人気を得たかを時代背景を元に論じるなら関係はあるけど今の話題には関係ない>>183
その手の話って飽きるほどされてきたと思うけどまだやる人いるんだねぇ争え…争え…
>>183
「これだから特撮民は…」ってまた言われるからそういうのホントやめて>>194
愛歌お姉ちゃんが前回のセイバー以外の鯖全員黒化して率いてくる自分で描いた模写じゃないジャックちゃんが姉妹に見えてきた。
>>194
セイバー以外の六騎は愛歌とビーストによって黒化復活させられた>>194 正直に言えば蒼銀最終巻を読むのが早いし、それが一番
黒化した、セイバーを六騎のサーヴァントと、綾香とセイバー、アーチャー、ランサーが戦う展開が本編に設定としてあるのよ>>192
構想の大元と言った話なら魔界転生だわな>>185
オフェリア「ようやくオルレアン突破ね! 確かサーヴァントが来てくれたはず…」
「 …ク 」
オフェリア「?」
「 クク 」
「 おふぇりあ 」>>202
まぁ…頭の愉快な人たちは1日あれば作品作れると思ってるから…>>202
ゲーム制作ってすごい時間かかるからねぇ
そのころにはもう話出来ててスクリプト組んでたりするころだろうね>>206
綺礼と共にOPにはいたり(久しぶりに古巣で詩人と楽しい殺詩愛して帰ってきたらこっちも殺伐としていた。つまり今なら紛れることは容易いので私はアビーにストロングゼロをそっと渡した)
>>212
書くじゃなくて描くだよ俺
うんわかったよ俺というか、直近の影響元であるなら、名前被らせるのも創作者なら相当気を使うと思うわ。
パクリ扱いされたら売り上げにも結構影響でるだろうしただ、月姫製作が半年〜1年未満は事実という
社長に軟禁され、1ルートを7日で書かされたという通称「火の七日間」が有名>>213
今は氷結レモンの時代なんだよ……ハッ!?いつの間に!?>>215
(下に同じく。礼装のでもいいし別デザインでもいいし両方再臨であっても嬉しい)>>214
元が強力な分、制御に重きを置いているオジマンディアスとアーラシュとは違って
泥に取り込まれて能力と同調してる連中は別の意味で非常に危険だけどねぇ>>204
タオルとお湯とホッカイロを用意しろ
お湯は最悪無くてもいい
お湯につけたタオルを絞って、で発熱するようにしたカイロを包め
仰向けに寝て、カイロを包んだタオルを目の上に置け
そして寝ろ>>221
いや合流してすぐに先輩のサーヴァントになったらしいと本人が言ってるからゲームと同じでデミサーヴァントとして覚醒したレイシフト前後には契約自体は済ませてる筈よ
少なくとも出会ってから契約描写は一切ない>>204
つ温かいおしぼり>>227
再生怪人て必殺技で一瞬で消し飛ばされるイメージだからそういうのはないよなぁって……>>227
オジマンディアスとアーラシュのコンビはギルの相手よ
まあ乱戦+スフィンクスばら撒きで単なる1対2の3組み合わせって訳じゃないだろうが水着武蔵ちゃん
水着槍アルトリア
水着メドゥーサ
水着おきた
水着エリザ
恒例のアサシン水着礼装セミラミス
穴のある完璧な布陣だ……>>235
経験値は全員登場の経験値礼装を毎年描いてるからなぁ>>241
(だよね)>>226
メルトかエリちゃんのスレンダーボディがみたいでござる>>243
(そこは順当に沖田さんからのほうがファン心理的にもいいと思うけどね)>>246
昔は期日までに形に出来るかで今は期日までにどれだけ作り込めるかって感じだろうか>>246 ハロウィンシナリオ納品した数日後に明日までに月見イベントのシナリオ書くように依頼されるとか無茶にも程がある それであの分量は人間やめてる
霊衣でアロハ兄貴や書文も期待する
>>251
茨木ちゃんは個人的にはロリBBAの範疇に含まれるけどロリの水着とはまた違う
茨木ちゃんは崇拝対象だからそんな目で見れないし>>251
なんかロリと判定していいのか迷うエレナとか水着かなりロリロリしいと思う、スク水だし
実装された水着イベで私おばちゃんなのよって明かされたけど>>260
アビー>>257
(現実的な話すると、ぶっちゃけロリって全体から見たらマイナーメジャーだからね。広義のロリ枠を毎年一つ設けてるくらいがバランスいいっちゃいいんだよ。増やしすぎても変な感じなるし)マシュ「私には夢がありません。でも、夢を守ることはできます!オルテナウス!クリムゾン!変身!」
カドック「知ってるか。夢ってのは呪いなんだ。呪いを解くには夢を叶えなきゃ解けない。けど夢を挫折したら、一生呪われたままなんだ……」>>265 ?
>>260
まひろちゃんデザインのマイクロビキニイリヤと南国パレオなクロを実装だって?四周年の記念礼装は「英霊戦装」
甲冑や軍服、刀に槍に機関銃に艤装を身に付けた英霊が登場
どやろか。
正装と一部被るやろか。ロリは常にロンリー
炉で常にロンリネス
論理の牢にて、蝋に照らされ
ロートル
故に、ロリの体はカロリーを求める>>262
幕間でも言ってるぞ、おばあちゃまって。
おばあちゃまって行っちゃうエレナママ可愛い。
老母のごとき懐の深さ
童女のような奔放さ
少女のような自由さ
そして成人女性の魅力
それぞれを持つ魔性の女エレナ。>>272
富士山で山菜集めても驚かん>>269
四周年か……俺なら『英霊真装』、かな。2部がいつ終わるか分からないけど最終決戦はまた確実にあるだろうし、それに向けて最終再臨並のすげぇ戦衣装とか……イメージ的にはCCCの神話礼装みたいなの。>>272
水着で行軍、野を越え山越え海を目指せ
「スイムウェアパレードマーチ」>>226
早見さん鯖はメルト以外は派生がいるからメルトの派生も欲しいよねぇ。
水着が来るとしたら、謎の騎乗スキルを持ってるからライダーとかかね?もしくはメルトリリスに混ざってるアルテミス成分によってアーチャーになるのも面白いかもしれん。>>272
宇宙へ行くとか・・・水着で
型月世界で地球外って色々面倒な気がしなくもないけれども>>254
(ディズニー云々は横に置いて……というより今の時代の創作は意識するとせざるとに拘わらず「引用の織物」としての様相を呈すると見るべき。自分の内から表れたオリジナルを創っているようでいても、それは我々に連なる過去の誰かによって「創られている」ものでもあるのが実相。京都にいる田中宏輔という現代詩人が展開する「全行引用詩」はそこを端的に炙り出す挑発的な作品だ)
(うん、それは横に置いて、きのこはとにかく時代の空気、時代の求めるものを掴むのがうまい。無論彼だけの功績ではないし経緯は様々だけど、時代にガチハマりした作品を生み出せたのはきのこのセンスによるところがでかいと思ってる。らっきょからそうだからね)>>277
当時のクジラってむしろ大事な資源じゃない?
食うか食わないかの移り変わりの時期に入り始めた頃だけど船乗りの町でもあるし食べるかも>>280
髭で思い出したけど、セイレムに入れた魔術師の人形って鯨の髭使ってたんだっけ。鯨の髭って魔術的に何か特殊性あるのかねぇ>>282
(アビーは見ている)来年からは新年号だし何かしら引っ掛けたイベントはやりそう
その水量ならたくさん作れるな。炊き出し期待
サーヴァントたちの汗を小分けに集めてそれぞれで塩を作りまんじゅうの味付けに使う(年末年始の風物詩)
来年のお正月サーヴァントは誰だろうなぁ。
>>282
あ!変態がコメ欄に書き込んできた!
ラウム、君に決めた!捨て身タックルだ!語り部さんに膝枕をしてもらいながら手で目隠しをして数字を数えてもらいたい
あ、フェイスベールはかけたままでお願いします>>292
文化の移り変わりを感じる……- 296名無し2018/12/27(Thu) 02:20:33(1/1)
このレスは削除されています
- 299名無し2018/12/27(Thu) 02:24:47(1/1)
このレスは削除されています
百合カップルの英霊っていないかな
>>304
アンメアいるじゃない(いかん、楽しくてノってしまう)
ホモというか男女関係ないのなら神話に割といるんだけど女性でそうなのは珍しいね
>>302
せんせー!
なんでこの人全ルートでR18CG用意されてんですか!>>307
シンプルながら魔羅に響く表情
控えめに言って催します怪文書をつなげれば固有結界を作れるのではないだろうか
>>298
マークの人くらいの色眼鏡入っとると思った方が良いんじゃないかなソレまあ、そういうお年頃ってあるよね。
なんでこの人たちロリというこんな怪文作れるんだろう……?
なんか尊敬できるようなしちゃいけないような神は俺たちを見捨ててはいなかった!
そうだ!俺たちは蘭ちゃんさんと混浴しても犯罪にならないのだと!>>314
ねえ、これ俺に「!?」付けろってフリなの?>>321
(先生ー、めっちゃくっちゃ続き書きたいんですけど真面目にスレチ案件なりかねないんで私このへんにします。ちょうどいい感じに神話的時間論のなかに集約されたんでオチとしてもいいと思うます)楽しいのなら遊び続けると良いのよ。
他人の楽しみを奪う権利は人にはない。>>333
自重というか自治の行き過ぎ→スレの細分化、荒れる原因
限度を超えた自由→別スレ化、長々とした話題継続
こんな感じだから、限度が大事よね>>335
シワ取るだけで全然違いますね。
歳を取るなら新茶や柳生さんみたいにかっこよく歳を取りたいな。
現実なら中田譲治とか阿部寛とかそう言う感じに。
松永久秀とかソクラテス等の爺さんサーヴァントもっと来てほしいな。(駄目だ、色々考えすぎてる。申し訳ない。そろそろ寝ます)
>>339
(すまない……マウティングのつもりは全くなかったし、レスバするつもりもなかったのだ……)
(ただ、強要しているかのような文調であったのは改めて自認出来る……)
(私はただ、自重を理由に交流を止めるにはあまりにも勿体ないと思っただけなのです……)
(自由を強要してしまい逆に自由を奪ったのは私の方だった。申し訳ない……)>>342
日本に開国迫ったのも鯨貿易の中継地としてってのも目的のひとつだっけか。>>277
私はアメリカ人の友達に「鯨料理店に連れて行って」と
頼まれたことがあるよ。彼はうまそうに食べてたな。
寿司を食べたいと言うのに寿司がシーフードと知らない
サウジアラビアのレディーもいたなあ。
彼女はキルアとルルーシュが大好きだった。>>335
こっちは切羽詰まってるのに呑気に紅茶淹れそうな顔してる最近スルト君が夢に出てきて辛い
しかも夢の中で故郷の友人ポジションに居座ってるし>>307
やはり後輩は良い鯨の刺身を生姜醤油でいくのが美味いんよなぁ
鯨のベーコン(ピンクっぽいやつではない)にカラシちょっと付けて食うのも良いんよなぁ>>346
アナタ前世はムスペルヘイム出身だったんじゃない?>>350
質の悪い鯨ベーコンでも食べた?
ミンククジラの赤身ならそんな外れはないはず(関東〜東北)>>350
どこのメーカーかは忘れたけどやたらピンク色の薄切り鯨ベーコンは酷い味だった
半分以上残して捨てたのはそれとチョコレートスパークリングぐらいだ…>>350
鯨はでかいし部位によって味も食感も変わるから運が悪かったか提供部位が悪かったかだな鯨と鯉は竜田揚げにかぎる。生は良いとこで食べないとあんまり美味しくないよ
なんで鯨の話題出てると思ったらIWC脱退したのか
アビーのふとももを枕にすると良質な睡眠がとれる事が当カルデアにおいて判明したので明日からはアビーのふとももで昼寝しますzzz
まぁ、捕鯨反対は宗教の違いや経済の問題だろうし、気にすることは無いかな
私からしたら、牛や豚、魚は良くて、鯨が駄目な理由が分からん
大反対のオーストラリアにしたって、牛肉の輸出量が減って困るから反対してるんだろうなぁって感じ>>335
アラフィフ風おじ様ホームズ>>357
いつから貴様に明日が訪れると錯覚していた?表の陳宮cv田中秀幸が合いそう……ってなる。
陳宮実装されて欲しいなぁ。まぁ自分魚介類は苦手だからクジラも食べたことはないんだがその国の食文化というものがあるから例えそれを嫌悪したとしても色々言うってのは筋違いと言う気がするなー。
ご飯シチューとか普通しないだろうからおかしいと言われても美味しいんだからいいじゃない国際的信頼云々は個体数回復までの一時的な休漁としながら30年調査捕鯨以外の捕鯨禁止を守らせて個体数回復まで持ち直して来たのに具体的にいつまでと明記せずに「時代遅れで不要である」とか言って批判してくるIWC側にもあると思うんですよね(私見駄々盛り)
まあ、捕鯨以外の漁獲制限とかに対する発言力考慮すると脱退は有り得ない選択肢だと思うけどな「我等も脱退したので漁は再開する」とか言われかねない>>370
(申し訳ない限りだけど、じっさいあのキャラ造形はかなり魔性。私自身ここまで沼ると思わなかった)正月にきよひーやタマキャの玉藻関連つながりでウズメちゃん実装ないやろか
ぶっちゃけクジラやイルカなんぞよりウナギの方がよっぽど問題だと思うけどなー
絶滅まで秒読みレベルな減り方してる割にろくな対策してないどころか食べて応援とかいう舐めた態度だし>>370
正直俺も最初は普通に可愛らしいくらいにしか認識していなかったんだが、ある一件からダメになってしまってな。
幼い少女をこの手にするという背徳感がたまらないのだ。
けど俺持ってないのダ。アビゲイルを福袋で当てる理由が出来たね。>>335
cv土師さんから一気に東地さんか間島淳司さんボイスになりそうなくらい若返ったな>>370
ロリキャラとして完成されすぎてるんだよなぁ
純粋無垢で優しい子なんだけど弱い面や悪い面もある両面性がたまらなく愛しい滅ぶ時はどうあがいても滅ぶし……(飼っていた猫に絶滅させられたスチーフンイワサザイという鳥を見ながら)
ゼペットじいさん
クラス…ライダー
クジラの体内で長期間生存 それどころか普通に生活していたという伝承からライダー適正を得る
宝具はピノキオクジラと天皇陛下と詩の話をしよう。
1964年のことだ。東宮時代の両陛下(当時は殿下)おふたりは、昭和天皇の名代としてはじめてタイを訪れた。
タイのプミポン国王とシキリット王妃は、若き東宮夫妻をチェンマイ離宮に招待した。
現地へ向かう機内でプミポン国王が愛用のクラリネットを取り出し、
おふたりはベニー・グッドマンの「メモリーズ・オブ・ユー」をリクエストしたそうだ。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-oucYAm6xBo
その後、プミポン国王自ら車を運転したりと盛り上がっていたようだ。
この時、明仁皇太子は、プミポン国王よりある相談を受けた。当時のタイ国民は動物性たんぱく質が不足しており、プミポン国王は
「短期間で繁殖し、飼育が簡単な魚」
を探していた。(敗戦後の日本も動物性たんぱく質が不足していたので、当時は安価な鯨肉が給食の肉としてよく用いられていた)
明仁皇太子は魚類学者だったので「ナイル種のティラピアニロティカス」をすすめた…だけでなく、帰国後、明仁皇太子は東宮御所の庭でこの魚を飼育、50匹に増やし、プミポン国王に贈った。
プミポン国王は宮殿の池でティラピアを繁殖させ、後にこの魚はポピュラーなタイ食となる。
明仁皇太子のティラピア歌(1967年)
ガラス壁に産みし卵をかはりあひて親のティラピア守り続けをり
明仁陛下の若さや責任感や前向きさや学者視点がよく出ている歌だ>>378
そこが人間のまたアレなとこなんだ
賢い生き物や可愛い生き物ばっか贔屓してそうじゃない生き物には目もくれない
そうやって無関心でいる内に身近だったアキアカネ、コガネグモすらもはや絶滅危惧なところもある>>370
アビーはロリキャラとして一つの完成形といっても過言ではない(異論は認める)
正直あんなに父性をガンガン刺激してくるなんて巨乳お姉さん好きでもカラスになってしまうわ幼馴染ぐだぐだ~ぐだ子の場合~
マシュ「先輩は先輩を戦わせるのが、辛いと思うときはありませんか?」
ぐだ子「おやおや、どったの藪棒に」
マシュ「いえ……二人はとても親しくて、気のおけない間柄ですし、長く一緒にいた相手でもあります。だから、不安などはないのかなと……」
ぐだ子「そりゃまあ、あいつが傷つくのはやだよ? でもね」
マシュ「でも?」
ぐだ子「あいつが「やりたい」と言った。ならその背中を押してやる。隣にならんで一緒に行ってやる。あいつがあいつらしくいるために手を引いてやる。それが相棒っとしてのわたしの役割なのさ」
マシュ「……」(微笑み)
ぐだ子「それに、わたしたちにはマシュっていう最高の盾もあるしね!」ダキツキワシャワシャー
マシュ「ひゃわー!」>>370
サーヴァントのコンセプト上存在するキャラの強さが
アビゲイルは『無自覚に誘惑してしまう』になってて、
本人そのものは善良で在りたいけどついつい悪いことをしてしまう、無力な少女として描かれているからかな
バニヤンやナーサリーは見た目はロリだけど開拓者と保護者だし
ジャックちゃんは怨霊
メリィは何かネジ飛んでるし
シトナイはお姉ちゃん(良く知らんが)
プリヤ、クロエは魔法少女で戦う覚悟は決めてるし
アビゲイルはその精神が無力な少女なのがいろいろくすぐられる>>388
幼馴染ぐだぐだ~ぐだ男の場合~
マシュ「先輩は先輩を戦わせるのが辛いと思うときはありませんか?」
ぐだ男「というと?」
マシュ「先輩は、女の子ですし、先輩にとっては半身のような相手だと思います。だから、苦しくなるときもあるのかなと……」
ぐだ男「……確かに、あいつが傷つくのはちょっと嫌かな。だけど」
マシュ「だけど?」
ぐだ男「あいつが「やる」と決めた。心のそこからやりたいと思った。なら、それのために真っ直ぐ生きるのがあいつだよ。俺の不安のためにあいつからあいつらしさは奪えないし、なによりも、そういうあいつが俺は好きだから」
マシュ「先輩……」
ぐだ男「それにマシュがいるから怖くない。いつも守ってくれてありがとう」
マシュ「!」(赤面)>>387
キュケ魔女に蜂蜜塗りたくって舐め回したり、ホテルで亀甲縛りにして何もせず放置したり、裸エプロンで天ぷら調理させていいのは俺だけだ。>>385
(ちょっと試してみます)>>370
子供たちになつかれる俺にとって、アビーは、バニヤンやナーサリーやジャックと同じ
「遊んで笑顔にしてあげたい子供たちの一人」くらいの感覚しかないな…>>370
そう言う考えもあるけど、俺みたいにフォーリナー絡みの方向で好きって人もいると思う
何もなければ良い子に育ったであろうアビーが、ヨグによって歪められ苦しみ魔女として開眼させられたってのとか、怪しげな触手をだして攻撃するのとか、そういうの好きだわ
クトゥルフ系自体は好きだけど、クリスマスしてるヨグには流石に吹いたわ
水着という前例はあったけど、またか!ヨグ様楽しんでるな!?という感じに>>370
おにロリ好きのわたしにとって弱さと傷を分かち合うぐだ男とアビーの関係がツボった島を背負う巨大魚ファスティトカロン
船を砕き食らうクラーケン
災いの渦シーサーペント
嵐の海獣ケートス
ヘラクレスに気付かれないまま踏み潰されたカルキノス
海の生物はすごいのが多いな。>>392
なんかキルケーは退廃的な関係が似合うイメージ。互いにズブズブに依存しあってる時が一番幸せになれそうというか。(最初は「銀髪になりそうな気配がした」とかいうトンチンカンな理由で好きになったとか言えない……)
>>401
(銀髪への嗅覚が千里眼の域に達してるのすごすぎて怖い)おはようアビー!警察ごっこしよ!
私は警察犬役するからアビーの持ち物嗅がせて!(スカートに顔を突っ込みながら)周回相談、
アタランテが現在スキル979なんですが、
合戦場の2WAVE目、第一第三スキルを10にするとどれくらいNP回収可能でしょうか?
スキルマアタランテ持ってる方いらっしゃったらお聞きしたいです。>>408
そだよ。
型月的にもオイシイっちゃオイシイ大怨霊だし、相当にとんでもない存在だと思う。>>412
ATLASってすげえよな
祟られても今なお存在しているんだもん平将門公……ライダーとして欲しいんだけどね……。
藤太のマテリアルでもがっつり魔人として書かれているんだよな。
乱は失敗したが「天上人」「逆らえない存在」とされていた天皇家や京の公家たちの権力を落とし、武家の台頭の鏑矢となった一人。
もし宝具が豊富なライダーとして召喚されれば、
「大蛇神の母の加護による鋼鉄の肉体」
「そもその肉体に届かせない絶群の馬上剣術」
「妙見菩薩より授かった大神馬」
「同じく妙見菩薩に授かった七人の影武者」
「戦場を蹂躙する嵐が如き騎馬戦術」
「死してなお戦いを求め続ける強固な意思」
と宝具候補がたくさんある。まあ戦後の将門公怨霊化の第一人者である荒俣宏は今も元気だけどな(
将門公は徳川によって関東一円の守護神とされることもある、強力な神格でもある。>>418
桔梗姫の逸話も
「じつは桔梗姫は不可抗力で裏切ってしまった」説が将門公の地元にはあって、
「毎日朝日に対して将門公の勝利を祈っていたが将門公討ち死にの報せを受け、池に入水した」とも伝わるのじゃ。将門公が出るなら滝夜叉姫(五月姫)とかキャスターとかアヴェンジャーいけるかも
>>413
いるかしってるか
マスターの出身国が
IWCを離脱するそうだ
来年のおせちは
刺身の盛り合わせだ>>426
そういえばとある小説で
「安倍晴明平将門の子孫説」が採用されて、
賀茂保憲が滝夜叉姫を「安倍晴明」と名乗らせて父に弟子入りさせたってのがあったな。
あれは面白かった>>432
一緒に素振りしようぜ!!なに1枚で満足してるんだ。限定福袋は欲しい限定★5鯖4枚抜きする気概で素振りするんだ
>>438
大体行政の勉強不足な事例が多いなぁ、っておもいました>>442
やってるのは日本の行政や企業だから日本のせいです
環境アセスメントもあまり機能してるとこは少ないらしいぞ>>437
なに欲の無いこといってんだ
引き終わった瞬間死ぬ覚悟で10枚抜きを狙うんだよ!>>451
それは他の国にも言えないか?
そういう情報が入ってくるだけで西欧諸国の人だって真剣な人はいる
自然保護の知識や技術はヨーロッパの方が上なところもあるし???「イルカもクジラも食べるものではありません。敵にぶつけるものです。」
>>447
やっぱNPチャージが育ちきっている方が使い勝手もよくなるし、S2最優先になるか。水着ジャンヌのスキル育成は苦しい素材ばかりで悩んでたんだ。
相談にのってくれてありがとう!>>452
天草まで巻き込んでイルカ殲滅作戦とかやられるよりは平和でいいかなって…>>448
APと相談
ストーリーが終わっているとかマナプリ種火素材が十分にあるとかでAPを余らせるのならやってもいいと思う
それか強化目的でやるとか
ちなみにうちは35日以内にマナプリを1800個貯めつつストーリーを進めなければならないのでそんな余裕無いです>>439
6・・・少なっしかしお知らせ読まないマスターだから今の今まで気づかなかったが、AP半減ってストーリーだけじゃなくてクリアしてない2部3章のフリクエも半減だったんだな。助かるわ。
>>455
イルカがせめてくるぞ!!(画像略)>>464
話のネタとしては面白いけどそれで不用意に恐れおののくのはむしろその人に失礼じゃないかなと思うのよ
祟り云々以前に先人に敬意を払うのは当たり前のことだと思うし>>466
ストーカーとか変態行為はどうあれ近藤さんは紛れもない侍だからね
お妙さんが慕っていた父親と同じ>>465
人間国宝がノリノリじゃねえか!!>>469
凸カレスコ持ってきたら考えるよ>>438
地球環境の為と称して森で保持されてる斜面を切り開いてメガソーラー設置したあげく土砂災害引き起こしたりするしな。
音頭を取る人間は大体自分に利益配当があるからやってるだけで、本当に環境を考えた行動は金にならないから捨て置かれる。>>470
凄く雑談スレって感じじゃん>>436
自分は132の順で上げた
アーツ30%の3ターンは強い、加えて無敵だし
3は二重バフだし上げない手はない
2はどうせ虚数でも宝具打てるし………(妥協)
これは通常戦術として考えた場合なのでシステムとして使う場合はまた優先度変わると思う
まあスキル中途半端でも孔明2体いれば種火3ターン周回くらいなら出来たけどね今計算したら、
プレボ&欠片貯蓄をはじめておよそ四ヶ月で140連分のプレボ石&欠片があった。
単純に×3したら1年でおよそ420連ほど回せる計算になる。
シナリオやフリクエとか、イベント配布とか直接手にはいる系やイベントも合わせたら500連に届きそうなのな。さっと流し読みしたけど半裸になってクジラやイルカと煽り合いつつ分かり合うって流れであってる?
>>479
誰かの夢枕に立ってぼやいてた話好き
誰かは忘れた模様(作家だっけ)>>482
まあ日本やべーとこだなといいたくなるのは分かる(和鯖のぶっとびっぷり見ながら)>>482
定期的な利用者にそういう観念の人がおるんじゃろ。どうでもいいなーと思ってる人はそういう意見を否定すらしないから別に止めるでもないし。>>489
可愛い!可愛い!>>490
新素材は全く必要としていない人もいるのにハンティングは早すぎ
せいぜいギル祭りのゴーレムから鋼みたいな感じでいいよ
そして交換所に20個置いてくれ>>487
閑古鈴は累計1400人ほどの近衛を始末して秦良玉をスキルマにしたなあ……>>484
数回やって全く落ちないランタンと羽に心が折れたよ
ストーリーで詰まるまで周回はやめようと思った>>484
逆だ。銀素材は出にくくともこれまでの使った数とか振り返ると終わりが見えたりするもんなんだ。
骨と塵は本当に終わりが見えないんだ。たとえそこそこドロップしても雀の涙なんだ。>>478
なら私も付き合おう
ヒロインXが来ました!(素振り)
酒呑童子が来ました!(素振り)
ヒロインXが来ました!(素振り)
酒呑童子が来ました!(素振り)
えっちゃんが来ました!(素振り)
ヒロインXが来ました!(素振り)
酒呑童子が来ました!(素振り)
坂田金時が来ました!(素振り)
ヒロインXが来また!(素振り)
酒呑童子が来ました!(素振り)>>485
イルカを憎いと思ったことはある。それは認めよう、ライダー。
たしかに俺はイルカが憎かった。
ルーラーとコンビを組んだからでも、セイントグラフで一緒に写ってるからでもない。
スキルを使うときに頭を撫でて貰ってるイルカがただただ憎かった。
だから捨てたぞ、生態系への配慮を。
例えどの品種だろうと俺はイルカを彼方への巡礼へ送り出す。
一匹残らず、必ずだ。FGOの話からの派生ならいいけど
特にそういう訳でもなく行政だの何だの批判するだけなら他所でやってくれと思うが一番恐ろしいのは全く公平な報道しないマスコミだなぁってこの手の話題の時によく思う
>>497
物事は何事も「守破離」だからまずは見本を見ながらでいいと思うよ
守:見本をしっかり真似できる
破:見本から自分なりのアレンジを加えられる
離:自分のオリジナルを確立できる>>512
可能性の光を持った正の方向に無辜ってるナイチンゲールとか見てみたい異世界のアーサーが今何処で何をしているのか気になって仕方ない二部時空
ご飯ちゃんと食べてるかな?崩壊する世界だけじゃなくて普通の穏やかな世界も旅してるのかな?誰かと定期的にお話してる?お母さんは心配です>>512
よしじゃあライダーで
救急車は誰かに運転させればいい
(画像はイメージです)鯨といえばセイレム
セイレムといえばアビー
アビーといえばラヴィニア
ラヴィニアといえば天使
天使といえばSF
SFといえば宇宙
宇宙とは心
今分かりました宇宙の心はラヴィニアだったんですね>>518
そこら辺はクラス適正がそもそも無いようなキャラが殆どだし
ルーンとかも言ってしまえばきっかけでしか無いからなぁ
もう表は見なくなって久しいが何というか生き辛そうだなぁってよく思う>>518
アルトリアとかアタランテとかディムとかかな?>>513
空前絶後の命知らずだなあ>>521
絵師が違うとはいえ最早別人だからな……>>531
悪ぶっても根は聖女のままだからな>>523異世界のアーサーに対する世界の無茶振りに泣きそう 早く日向の子に会いに行って そのお手伝いをする準備は出来ている お母さんより
>>536
お互いベスト1ということにしておけば平和だよねっ
…突き詰めたら戦争だよ君ぃ>>537
アルトリアは確か座に行ったアルトリアじゃなかったっけ?(誰かキノコがその発言してるページのリンク持ってないかな)>>515
「悪を挫きし破壊の双拳。其は、誰もが知りし原初の闘法」ベオウルフ
「熱かりし蒸気を纏う英国紳士。文明押し進めたる機関の才人」チャールズ・バベッジ>>537
今何章です?いっそ事前にネタバレを知りたい派なんです??>>522
素股とかは泥案件(少年漫画的表現を目安にしてる男イグレイン妃が分裂しだした…
型月のイグレイン嬢事情は一体どうなってるのやら
ロマンスもへったくれもないとケイが愚痴っていたが>>543
性別不定組みか……
剣の達人としての絡みも一回見てみたいね>>548
可愛いからn・・・ぎゃあああスカサハは格好良いし凛々しい。スカディ様は可憐で麗しい。どっちも好き
>>553
ゴフォッ!!(爆死の記憶復活)
キャスターとはホントに相性悪いんだ……
狙えば出てこずすり抜けでは出てくる……>>548
スカ様は師匠のガワ被ってるだけみたいな感じ
メインのパーソナリティもスカディっていう神に寄ってるし
なんていうか、ハイサーヴァントみたいな?>>542
では俺も一押しなシーンを!スカサハが良い娘ちゃんアピールをする可愛げのある場面。いや、スカサハには大方なイメージと異なり結構可愛いところが結構散見されるけどね。>>547
あとは混ざりもの系かな
スカディ様、護法少女もそうかな
キャスニキも疑惑はあるけど個人的には霊基いじられた系だと思ってる罰ゲームで赤と白のボーダーニーソにツインテールミニスカセーラー服を着せられギャル語を喋らされる師匠。
>>550
フランス版宮本武蔵とか言われてたしそっち方面の活躍見たい
ところでそんな人と切り結んだらしいロベスピエールは一体何者>>564
おい三行目...おい
そこまで沼に沈んでいるのか>>559
マーリンは残業手当出すべき。実際何やってるんだろうか…ちょっとマーリン、千里眼でマーリンの様子見てよ>>556
あれだ、衛宮士郎と村正爺さんの関係に似てる。外見に影響を受けない擬似鯖ってこんな感じなんだな感。- 571名無し2018/12/27(Thu) 10:36:40(1/1)
このレスは削除されています
>>564
業が深過ぎ定期>>569それだけは勘弁してあげて!
>>563
せっかくだしこれ履いてもらおうず
https://mobile.twitter.com/otmm/status/1066261642005012482>>551
生前のことだろ普通に
空気読めよ師匠は最終再臨で女の顔してるからな
それまでの凛々しい姿とのギャップにやられたよ>>550
設定上ガチでどっちもいけるからなぁ
男にしても女にしても美人なのが悪い(言いがかり)>>578
ぽぷてぴと弱酸性が同時再生されたカルデアエース届いたから1つだけ言わせてくれ
生足ぺろぺろアーサーとか言うナチュラル魔性を射止めたマスター適性のあるごく一般的な女子高生
>>587
マーリンだぜ?
困らせたり迷惑かけたり大事件起こしたりはしても
絶対に彼を騙す事はしない>>580
ぼ、僕は屈しないぞ……!>>588
彼、ちゃんと自分の立場を弁えて周囲と交わらない様にしてるからなぁ……。ホワイトデーや夏の礼装といい正月のアレといいアーサーの売り方見てたら当たり前に理解できることなんだが
FGOでメインのシナリオ貰うのと蒼銀はアニメ化確定だけど人気下げるだけのプロト()とか絶対展開されないだろうな>>597
実装されたらただの石への死刑宣告じゃないですかヤダー(欲しい)>>591
ジークフリートの場合ゲオルギウスと組ませたら結構広く撃てるが、最初から悪属性人型だとかなり広くいるからね、低ATKでもせめて足した最大倍率90~100%ぐらいがちょうど良さそうだなと思う>>597
だがマーリンである>>596紛らわしい書き方して申し訳ない こちらの世界の住人とあまり関わらないようにしていることも、その理由も知ってる
ただ、もう少しだけ孤独を恐れてくれ、と思ってしまっただけ>>604
鳩も生贄にできないのは魔術師として失格ではある
アーサーはそれを良しとするだろうが>>605
そっくりっていうか川澄さんでしょ?プーサーの宝具の時「承認」って言ってるの女マーリンだろうし>>600
悪特攻にあわせて混沌特攻なんてどうかなって考えたけど、別に属性混沌って絶対悪いもんでも無いんだよなぁ…と自分で却下したあの夏>>605
声は川澄さんと見ていいと思う- 613名無し2018/12/27(Thu) 10:53:57(1/2)
このレスは削除されています
- 616名無し2018/12/27(Thu) 10:55:28(2/2)
このレスは削除されています
>>605
俺は僕っ子らしいとか聞いた、ソースはないけど
でも仮に僕っ子ならふわふわ半人半夢魔ナチュラル畜生マジカル僕っ子になるからそうであってほしい
まあ僕っ子じゃなくてもお花畑ハーフ人外ナチュラル畜生なのは変わらないからいいけどねサンソン強化はスキル1の処刑人強化して、悪属性特攻の倍率上昇+追加効果やるのが安定しそう
>>604
「家系の魔術と相性悪くて使えない」って記憶だったけど上手くいかないだけでちゃんと使える上に方向転換したら才能開花した感じなのね…(Wikiを軽く確認しながら)>>597
モルガン(♂?)にベタ惚れで付きまとった結果
手持ちの魔術貢いで挙げ句手篭めにされるのか…
うーん端から見るとホスト狂いのダメ女…>>615
ギルとエルキの大喧嘩見てポエム言うぐらいの人だよ
…やはりウルク人か>>621
小悪魔というかナチュラル畜生だろうね
ていうかアーサーの回想を見るにこっちのマーリンより酷いまである>>628
シリーズ復活ってマジ?>>623
なら、プーリンは川澄さんの可能性濃厚じゃん?- 632名無し2018/12/27(Thu) 11:00:50(1/2)
このレスは削除されています
蒼銀の26話(ルキウスとか幼い絢香とか出てくるお話)でプロトマーリン出てきて
一人称ぼくだったんだよ>>633
さっきから沸いてるヘンなのだろうからスルー安定やで。- 640名無し2018/12/27(Thu) 11:04:34(2/2)
このレスは削除されています
>>634
幸福に満ち溢れてた英雄(CV.宮野)の絶望病み堕ちとか泥の噴出ヤバそう>>644
魔術師って一口に言っても色んな人がいるからね
君主なんて大層な肩書き持っててもハリウッド映画一本作れる借金背負ってたりするし- 646名無し2018/12/27(Thu) 11:08:29(1/1)
このレスは削除されています
「そうだね、正直に言うと…好きだよ。好きだ。こんなに見目は鮮やかで、香りもいい。情熱的…というのかな。………え?ああ、うん。君がくれた、この薔薇の話だよ。今日も新しい薔薇の花をありがとう。勿論、お返しのプレゼントを用意してあるよ。受け取ってくれたまえ」
これは…タラシ!>>644
アーサー「ゴっさん…君が僕の鞘だったんだね…(閉まる局長室のドア)(背後にはベッド)(防音もセキュリティも完璧)(ミミちゃん配備完了しました)」>>649
ジャンヌ「おまいう」>>653
(思ったけど、まあいいかなって☆)>>641
あんなほぼ完璧イケメン惚れるなという方が無理や>>649
うーんこのブーメラン
やっぱこいつ縛っといて勝手にものを書けない様にするべきじゃないかな>>661 社長に対しての「コイツ、俺のセイバーを女にしやがった!」はパワーワードの次元が違う
>>662
自分は夢で根源行くので忙しいから>>660
本来の担い手がヴィマーナ繰るとどんな感じなんだろうか>>664
それ半分ぐらい愛歌様な気がしないでもない>>659
イケメンが過ぎる…
そうやって数多の乙女に金を貢がせて…>>659
とりあえずfigmaかRAHくれよ!
色んな他世界のエクスカリバー持たせたい>>664
幼き日の美沙夜もちょっと惚れかけてたもんな……>>674
乙女ゲーとかのイケメンって非の打ち所無さすぎて逆に魅力に欠けるって現象を一周回っていややっぱり素敵ってなるよね旧およびプロト知ってると、個人的にはいつかアーサー、プロトギル、プニキ、ペルセウス、テセウスが全員実装された環境になって並べられるようになってほしいと思う
>>665
そんな高尚なものじゃなくて「お気に入りの人生の続き見れなくなるから阻止してきて」ぐらいの気持ちやで多分そうだな…イケメンすぎるから、確かにこう逆に恋人とかより友人とか、少し遠い関係で観察したいかもしれない
https://twitter.com/DW_products/status/1078105130468175872?s=19
うおおおお武蔵ちゃんんんんぁあああああ!>>659桜井ボイスで女性ユーザーから巻き上げる薔薇は旨いか?言え!顔が良くてごめんなさいと言え!
>>681
ギルを見て面白そうな顔してたエルキドゥが上見て一気に冷める配置>>670
・セイバー対ブリュンヒルデ、静謐
本体は流石に三騎士クラスには幾分劣るが、静謐の泥操作は厄介、ブリュンヒルデは暴走で槍ダメージもバカにならない
・ランサー対ハイド、パラケルスス
ランサー因縁の相手パラケルススの援護が脅威、蒼銀時の獣化ジキルで何とか三騎士全員と渡り合っていたのでハイド状態は恐ろしいものの、ランサーの「獣殺し」で特攻を受ける可能性アリ
・アーチャー対オジマンディアス、アーラシュ
念入りに改造されたペア 神殿こそ使えないものの、スフィンクス大量展開及び太陽船は強力、アーラシュの弓矢作製による広範囲攻撃も厄介アーサーのずるいところって、男の子をワクワクさせる部分も持っているところだと思うの
十三拘束解放とかあれに落とされた人は多いはず>>682
え?男体化メディア?>>684
アヴィケブロンは逆にオンラインの頃は没られて小説で復活なのが興味深かった>>681
お栄ちゃんとゴッフ所長と狂姐さん
あとニトちゃんの欲しい(なお使う機会以蔵さんのおまんも人!と言い
ピロヤさん影響力ありすぎ問題
キャッチーなワード作る天才かよ>>687
学生時代のきのこのヒーロー像が集約されたと思えるぐらい輝きがあるよな>>691
そりゃあるでよ。……そういう事だ。細かくは書いていないけど。>>692
おまんも人!からの あなたはアホ の流れは草生えるわ>>695
ランスロット卿はフランスに兵糧買いに行って、ガウェイン卿はうっかり怪我をしたんですね!>>696
その輝きをみたいが故に暗がりに突き落とす人がいますね…>>676
分かる
他作品のもてる設定・描写のあるキャラみても「そうですか、そっすね」ぐらいしか感じないこと多いが、
プーサーは「そりゃもてるわ」ってなる>>681
またみにゃみが泣くのか……>>672
人生空虚じゃありゃせんか?>>666
キノコと社長とアーサーの三角関係?>>662
結局のところ○○ニーでは?>>702
機械みたいなイケメンと自分のことを思って親身にしてくれるイケメンなら後者に傾くのはやむなし。>>706
城×城って城プロか何かか···?>>707
水嶋ヒロの嫁と覚えておくといい>>716
俺だったら絶対男装ぐだ子の取り合いになるわ
イケメンムーブするぐだ子に雌にしてもらう権利を巡った戦いが始まる>>721
aikoじゃねぇかスキルマは結構な数作ってるのにアサシンのスキルマ鯖がいない事に今気づいた
これもみんな銅素材ばかり要求してくるのが悪いんや…>>730
あなたの妹弟子ですよ何とかしてください>>719
アーサーも目を擦りすぎたら赤くなるんだと思うと気が楽になる。>>733
まさに漫画のような理想的な展開>>726
なれる、なれないじゃない
TS俺は「ならない」という選択を絶対選ぶんだよ……
気まぐれに試してみたとして、「あ、これ無理だわ」ってなるだろう確信がある
そしてひもの化するであろうアーサー半端ないってもぉー!
アイツ半端ないって!
男女問わず虜にするもん…
そんなんできひんやん普通、そんなんできる?
言っといてや、できるんやったら…
イケメンや、もう全てがイケメンや。>>739
自分が嫌いだから今一理解できないわ
美少女になって美少女に襲われたいと思うことはある>>744
自分の傷を抉らなくても…>>739
TS自体はまあいいとしても自分は流石に…>>737
来年こそシリアスなイベントでの主役級を!ってことでしょ多分(適当)
まあエリちゃんは第一部というドシリアスな空間でいっぱい登場してるんですけどね!>>696
水瀬「それでも折れるものは折れる」>>739
自分を愛せなくて他人を愛せるわけなかろうよ
ぶっちゃけTS美女化自分は見てみたい(本音)>>715
キアラとアンデルセンとか凄いよね。男が書いてるとは思えないわからないかか。
自分をどれだけ女に変えようが目の前にいるのはお前自身だ。鏡に話しかけてる様なものだ。
どれだけ怖くても心を開くのだ。誰でも無い誰かがお前を待っている。リンボ式神説というのを聞いたんだけどそもそも式神ってどういうもの?
二部3章進めているけど宝具連打ぐっちゃんノーコンテニューでクリア出来たよ!
コードキュアつけた絆ヘラクレスは最強なんだ!奈須さんが女で社長と結婚してたらとんでもない子供生まれてただろうなとは思うわ
TSに限らず、平行世界とか、違うルート歩んだ自分とかに予想外なこと言われりされたりして
なんだコイツ本当に自分か?みたいな展開がいいですね。
双子でも少しの環境で精神回路が変わるとかいうから当たり前なんだけど……こう、いいじゃん?>>757
実質対界宝具>>764
存在がオチな女神……>>723
クリスマスでの暗黒の聖者というあだ名はその在り方を示してるよね。というか、あだ名としてとても格好いい。自分とのcpについて、エミヤさんにお話を伺ってみましょう
>>760
今一番恒常が少ないクラスってエクストラクラス除けばアサシンかな?ランサーも少ない印象だったがブラさん増えたし>>762
分かる…
自分好みの美少女ムーヴだけでも最高だよね>>762
えぇ……ならTSしてやろうか?>>767
BかN(とりあえずノーマルという事にしておく)かの違いは大きい>>771
あれはやめてくれ、使いづらさの極みだ。一回しか魔界村やってない俺でも言える。>>770
ほう、たまご肌第2ですか···https://twitter.com/Fgogotea/status/1078060466688020480
拾い物ですが、参考までに。
鈴は後回しでいいかな…100個くらいいるとはいえ…。>>774
今28人かなぁ。色々浮気してるからスキル10持ちならそこそこいて、お陰で伝承難民だ
今はヒロインXの塵集めてスキルマにしようとしている>>774
30/147。
ちなみに一昨年の9月から。
ルーラーやアルターエゴが上げやすいと思える今日この頃。
今回のボックスで所持サーヴァントスキル6以上はほとんど達成したけど。>>774
スキルマが39騎で伝承待ちが27騎
止まってるのだいたい銅素材で笑えないえ?え?自分がTSした上、イケメンor美女になってる妄想?(事態を飲み込めない顔)
…イケメンになったところで口下手だからなぁ、寡黙なイケメンが許されるのは二次元だけな気がする>>625
え?川澄さんがプロトマーリンやったってマジ!?アーサーのエクスカリバーじゃなくて!?
そうかープロトマーリンやったのかー。ということは、いつかプロトマーリンの出番があるという事になるなぁ。それは楽しみだ。>>742
3大マスターをメスにした鯖はアーサーとあと二人選出するなら誰やろな
なおメスのメス、オスのメスの区別はしないものとする>>782
アポはホントただのバーサーカーって感じだったし、3章ではしっかり英霊しててカッコ良かったよ!
そしてその余韻を速攻でぶち壊すUMAェ……>>774
一部10にしてるのはそこそこいるけど、10-10-10は7騎しかいないなぁ
広く浅く育てるタチなのと、性能上よく使う鯖でも使わないスキルは放置気味
その中でも特にスキル重要度が高いサポ連中と、特別好きな鯖はスキルマ
改めて見ると少ないな>>576
いいよね!スカサハのいいところはたくさんあるぞ。見ているうちに全身の血がざわめいて来るのを禁じ得ないような美女だ。そのくせ、見ているうちに、すうと日の光が闇へ消え薄れてゆきそうな妖しさがある。
そしてあの衣装だ。夜色の長い黒髪、紅玉のような瞳、白皙の肌という半神的なまでに美しい彼女には露出がほとんどないにも関わらず、あの身体のラインを強調した衣装は、すらりとした均整のとれた肢体がよりいっそう清麗妖艶を極めているのがわかる。マスクで口元を隠して一番黒を基調とした冷然とした第一、一番多くの人の記憶に残っているだろうスマートな第二、ヴェールを被ることで可憐さや上品さを増した第三、どれも素晴らしいものだ。
そして最終再臨。彼岸花に囲まれ立つのではなく座るスカサハ。スカサハの容姿は芸術的に洗練された造形美の極致であるが、このときの普段の毅然とした姿から何光年も離れている。しかし、これが、なんといっていいか、この世のものではないような美しさだと言える。輝くような華麗さと奇妙な哀愁が溶け合い、息をのむような肉感と清潔な神秘感がまつわりついている。彼女の珍しいこの姿。
この彼岸花というのが意味深だと思う。彼岸花の花言葉は「情熱」「悲しい思い出」「独立」「再会」「あきらめ」だ。弟子には魂が腐ったと言われたこともある彼女だが、カルデアに召喚されてから心に生気を取り戻した彼女の在り方からも彼女は情熱的な人柄であったと推察できる。彼女が死から遠ざかった存在になってしまい、愛する人や親しい人に置いてかれてしまう境遇、そのことへの諦観があるように感じる。
マイルームでの彼女はなかなか自分の本心を語ってくれないのだ。聖杯にかける望みや本心も絆5まで語ってくれない。それは彼女が本当は言いたくない、言ってしまえばあきらめていても辛いと思うから話すことを躊躇っていたのだろう。だけどそれを教えてくれた、打ち明けてくれたという彼女からの親愛の念には胸が熱くなるほど素晴らしい。だけど、それと同時に彼女の願いと彼女には亡くなって欲しくないという自分の気持ちとの板挟みとなることになるだろう。彼女の気持ちは尊重したい、けれど彼女には亡くなって欲しくないそんな二律背反を抱えながら、是非ともスカサハを愛して一緒に冒険をして欲しい。>>751
なまじ分かり合えるからこそ相容れない存在というものもありましてね……改めて羽根と爪と牙と骨集められたのは神イベだったな
爪も地味に要求されがちだから常に枯渇していたよくわからんけど自分が二人になったらぶっちゃけキモいし別人として生きたいんだが……自分で自分にご奉仕とか考えるだけでもキツいぞ。
なんか運営がストーリーパートの補足をツイートしたなあ
Lostbelt No.4のintroを不意打ち実装するんか?>>795
自ら自身は常識人ですと告白する必要は無いんやで。
その感性を大事にして。>>797
結局礼装落とさなかったのでいじめたりないですなんかスレがめっちゃ進んでて怖い
あっ冬休みか>>774
14騎……一部のスキルがスキルマなのは結構いるけどね……>>797
楽しかった
やりたりない>>797
胴元なんてやってたのが悪いんじゃないですかねぇ>>797
楽しくはないがウチのサーヴァントの為にやらねばならぬ(キマった目つき)>>801
個人的にはその距離がいいなと思う
とりあえず自分を完全に理解してるというのが大きいしオレは今日は仕事納めだから、他のもそうなりそう
明日からスレが全般的に加速するかな?>>778
幼角が今年だけで必要数の半分くらい配ってて草>>797
オラッ、イベ礼装落とせ(ゲシゲシ)前ここで勧められていたエッダ購入したよ。読みやすくて良いね。大晦日までに読み終えて触媒にするんだ・・・「北欧神話と伝説」は無かったけど。シグルドとブリュンヒルデが手に入りますように。
まだ途中だけど結構読みやすいし本の表紙も滑らかで手触りが良い。これで約3千円は安い。FGOにオーディンは来るのかなぁ。ビジュアルだけでもあれば有り難いのだけれどまぁ来年の復刻はほぼライト版なので10箱が限度だが…
>>774
999以上は16人
思った以上にはいたなぁ
あと一息でって鯖が10人ぐらいいるが、だいたい骨か塵か心臓か逆鱗で足止めくらってる>>797
最終日は寝かせてあげなくて悪かったな(完徹)
(宝具が)激しい夜だったね>>797
よかったな、取り巻きが杭落とさなくて>>817
箱は開けれないがアラフィフは永遠とボコれるスキルマは30体で9/9/10みたいな伝承あげようか悩んでるのが5体くらい
☆5のスキルマは9割済んだし、残りの鯖は簡単だと信じてるまぁ、ライト版でも素材は美味しいんですけどね。タオルがQPになればいいな。
来年はレオニダスブートキャンプしてトレーニング機器から貝殻たくさん貰うんだ………
>>821
自分と女の自分となればドタバタ系でも色々浮かぶからね
必ずしも自分ヒロインがR18とは限らないのだ!>>798
チャイナといい、何故これが審査に通らないのか。
私は理解に苦しむネ。>>829 せやかて工藤 それはありえないんや
>>810
ふひひひひ
そう来てくれると思ったぜフゥヤッホー!、
ぐだ×ぐだはどんなシチュでもカモンでござんす
これも凄く好みでござんす
ありがとう!!!!
最高!!!!
好き♥️!!!!>>819
羽落とすのか...よし!復刻までに育成状況が改善するよう運営に賄賂送るんだな!(羽難民)
10箱分まではぶん殴るし!>>827
うちは全クエでアキレウスがスカスカ3Tキルしてくれたかな
絆ボーナス美味しかったです>>777
俺は新シン漫画にエモさを感じた
だってあれ新シンが誤認してるだけで終盤までの新シン(と認識されてるぐだ子)の言動全部ぐだ子がやってるんでしょ?つまりは一人称が俺だったりカカと笑ったりあの色気を感じる挙動をしてたのも全部ぐだ子なんだと思うとテンション上がる>>774
9止め含めると41だった
今は李老師が鈴使うだろという予測の元鈴狩り中です>>827
ウチはエレシュキガルだったな
バスター宝具なのに1周2回も宝具を撃つことにキャスターマシュ
混沌:悪
人属性
スキル
陣地作成:A
精神汚染:C
道具作製(怪獣):EX>>827
あんなに元気だったブラダマンテが最後らへん「も、もんじやぁ……」って言うくらい疲れきってました。>>845
みんな可愛いくてみんな良い!!ふじのんのスキルマはApoイベなかったらできた気しねえや…
>>851
そうか
酷使した結果グレて謎のワルキューレXになるのか>>836
あんまり太ももが晒されてると見てるこっちがテレる。俺がパールさんの第3がちょっと苦手な理由がまさにこれだ。あれは太陽がむき出しになっているに等しい。>>847
酒呑の胴より太い金時の腕マッスルすぎない?>>836
解る
だがここに例外が・・・と思ったがマシュ隠れてたわ>>858
わしゃぁ白鳥の鳴き声みたいで好きじゃよ>>774
オールスキルマが31人。
10/9/10みたいな実質スキルマ勢も含めて2つスキルマが12人、1つスキルマが7人。
9/9/9だったり一部9にしているのが4人と17人。
前は衝動的に好きなキャラには伝承渡せてたのに実装待ちが増えたおかげでかなり伝承キープしてる。実装はよ>>774
スキルマ5人しか居ない・・・クリスマス高難易度やり損ねた・・・>>848
剣ディルも欲しがってるからもっともーっと必要なんだ…うへへ…周回タノシイ…>>832
陰陽道は面白いデスヨ。
安倍晴明が自宅の御簾の開け閉めを式神にやらせたり、現存する流派のいざなぎ流にはバーテンダーと兼業してる人がいたり、対立する二家が式を飛ばして呪詛合戦してたら誤爆で二次被害が出たりとか興味深い話がいっぱい。>>810
友よ、また会おう>>827
こっちは槍王を主軸に据えて、バフ役を絆マのマーリンの代わりに婦長とフレ孔明に。婦長バーサーカーだから、追撃の素殴りを安心して任せられたのは地味にありがたかったなぁ>>851
(マスターが)早く逝きますように···>>861
伊達に乗算バフ持ってないからね
しかも3ターンだから2ターン目にNP貯めればもう一度撃てる
それゆえにスカスカシステムの候補だし
問題はバフがない時だ>>856
とりあえず術ジルが入っていることだけは分かる>>847
位置が逆だったらまあ確かに…>>871
凸カレ積んでた。スカスカランスロットは全てを解決してくれる
流石にこれ以上HP増えるとキツイけど>>829
よっしゃあんまり時間置かないうちに二つ目キタ━(゚∀゚)━!
うっひょー、アッいい(昇天)………………………
はぁ~、やっぱりぐだ男×ぐだ子最高に好き♥️
ぐだ男×ぐだ子もっともっと流行れ!!!!>>856
エウリュアレ「女神に戦わせる気?」
メディア「宝具は進んで使いたくはないわね」
カエサル「何故私をセイバーで召喚したのだ」>>879
スカスカランスは微妙にNPが足りなくなることもあるから、胴元苛めのときはスルーズを使ったよ。彼女な自分でもNPを増やせるしな。
ランスロットはオーロラ、鈴、炉心、勲章を集めさせてるが、近衛や虎車や騎士を討ち漏らすことも多くなりやく3ターンキルができないのが残念。>>881
サポスカディと顔を合わせるだけで全てを察するスカディ
自スカディ「今日は休めそうにないか…(死んだ目)」
サポスカディ「冷蔵庫の…ハーゲンダッツ…帰ったら…(死んだ目)」スカスカなったら別の鯖が過労死するだけだしね
3ターン周回の時コスト的にマシュが入ることが多いけど宝具3連発によるマスターへの負荷が怖くていつでも助けられるように着いてきてると言う事だな!(めっちゃ妄想)
>>887
うちにはスカ様居ないんだから周回するんだよ行くぞ>>890
言葉が足りな過ぎる…>>872
共感してもらえるなんて嬉しい…握手しよう
俺も鈴集めに苦心してる。ぐっさんも赤兎もスキル上げに要求するし、近い将来(願望)に実装するであろう衛士長も使いそうで、いくら集めても落ち着けないんだ…もうすぐスカディ様絆10です。元旦の夢火に間に合うと良いなぁ
全体Qアタッカーがいないのでスカディ様は
単体Q支援長期戦闘用パーティーですはい。>>893
ホームズ「やあ。どうしたんだい?隠れたりして」ぐだ「やったー!スカディだー!」
その日、カルデアの一部のサーヴァントが不可解な行動を取った。
ワルキューレの三人はまるで世界の終末に出くわしたかの様に静かに抱き合った。
バサスロットは捨て置かれた熊のぬいぐるみの如く部屋の隅に座り込んだ。
パールヴァティーはただかぶりを振った。
アタランテは背筋に走った悪寒に恐怖した。
巌窟王は「この日が来たか……」と呟いた。
ブラダマンテ一人だけが「なんだか分かりませんが頑張ります!」と笑顔を浮かべていた。
最初の犠牲者はブラダマンテだった。イベント対象鯖故の特攻によりブラダマンテは突撃爆弾と化して2人のスカディに見送られながら何度も老人に体当たりを繰り返しやがて精神崩壊した。
次は誰か、と震えるサーヴァント達の心も知らずにマスターは一人を指差した。
ぐだ「じゃあ次スルーズね」
一週間後、ワルキューレが二人になった。スカディ欲しい
>>877
まあ体格がかなり違うとそれが一番いいんだろうな>>881
忘れないで
システムが不十分だったりシステム補強したりするために裏方でグレートイビル後輩が頑張ってる場合もあることを。自分はカレスコサンバ&カレスコスパムでフレから孔明マーリンスカディの誰を借りても4ターン周回とかしてたけど、
借りるのは英雄作成のマーリン安定かと思いきや、wave1で低威力のQがたくさん来てしまった時のために原初のルーン持ってるスカディが一番安定した
ここでもスカディ過労かよ>>897
遺影かな……>>902
術ジル・ブーディカ・ジキルのつもりで書いた
・スト限であり同じ☆3の杖ニキとの優位点確保が困難
・特殊な状況でないとコスト0のみんなが持ってるマシュで済む
・実質宝具なしバサカ
ジェロニモバカにするなし、☆3でありながら宝具1のネロと同等の宝具火力だぞ>>907
貴方は劇場版とVシネで頑張って>>911
本来のブラダマンテの使い方って耐久パのアタッカーだよね?
スキル3でnp配りつつ弱体解除、スキル2で防御上げつついざとなったらガッツ、好きをみてスキル1と宝具で相手を削る
運が良ければ宝具でスタン、クリティカル事故もケアマネジャーできると
ただクイックで耐久するかというと···>>921
ぐだ「ごらんマシュ、ボックス100箱目でようやく礼装ドロップだ。皆喜んでるよ」
サーヴァントらしき者達「ウボァァァァァァ……」
マシュ「(無言で震えている)」>>919
神は元の世界にお帰りください
情報や動画でしか知らないけどコラボユニットが期間限定だけどやりたい放題すぎだわ
敵ボス級≧神>敵ザコ>>味方って自重止めすぎだろ>>925
俺も身体を魔力で作ってるから実質全裸かもしれない>>922
~パライソとの生活~
頭を撫でる
>続ける
>続ける
>続ける
>続ける
>続ける
>続ける
>(もう夜だ・・・寝支度をしよう)>>921
同行してもらうのにコストがかかるなか、敵の殲滅と引き換えに毎回爆散するにもかかわらずコスト1という安さでついてきてくれるアーラシュ…つまりコストオーバーさせるとパーティ鯖の服が全て弾け飛ぶ…?
>>925
人間なのにそんな高度なプレイをしてた人なんていーーーガッ!おいNPからのエ○妄想だけでなくコストからも始まるのか?
>>936
高笑いエリちゃん以外ロクな状態なのが居ねえ…>>936
石が貯まってご機嫌なエリちゃん
→ガチャで沼るエリちゃん
→爆死するエリちゃん
→次こそはと祈願するエリちゃん
の四コマに見えた宝具解放時に必ず服が弾け飛ぶブラダマンテ、良いと思います。
>>942
更にチャージを持って・・・キアラ?来年はぐっちゃん先輩が項羽とサンタになりますように…(早い年始の願い)
>>940
たまにはCCCみたいに啼かせたい>>944
俺も見たことあるな
アンソロは買ってないからカルデアエースかタイプムーンエースかな?>>947
たった一言の侮辱がティターンズを滅ぼすだなんて誰も思っていなかった……アーラシュよりも背後に付いてくる紫髪の背後霊のコストの方が高いとはもっぱらの噂
>>911
リナルド「妹を助けにカルデアに向かったがはて?なぜ今私はニューヨークにいるのか」>>939
元からNGの奴だな常習犯……>>954
「マスターはヒトの心がわからない…」>>957
朕さま、うちの壁薄いカルデアでは皆勤賞なんですよ…- 963名無し2018/12/27(Thu) 13:45:09(24/26)
マシュ「後輩、私のお弁当を食べなさいよ」
先輩面するマシュみてみたい>>963
でかした!ありがとう>>963
…まさしく乙女心。マシュ可愛い>>928
裁判になったら確実に負けるのでとりあえず謝るレフとマシュ
何気に二人の仲の良さが分かる貴重なシーン>>960
なんにせよ、年末でヒーヒー言ってる俺からするとぐだマシュの勤勉さには頭が下がる……頑張れ二人とも、俺も頑張るから>>957
アンデルセン!何をぼさっと執筆してる!周回に行くぞ!
(当カルデアの日常、休暇はだいたい火金)>>947
割とマジでこの一言が無かったら宇宙世紀の歴史大きく変わってただろうなぁ>>944
二次創作のこれかの。
ロビンはイケメンだから黙っててくれる
お題よりFGOまんが
> ぐだ男がマシュをお姫様抱っこをする
https://twitter.com/taguttari/status/882592117125554177>>970
更に周りにも影響が(NP効率アップ)>>963
これ好き。マシュの乙女心がでて良いよね>>957
式「おい、ストロベリーアイスはあるか?」>>966
マシュにとっての意味での先輩と同様に後輩となるとそれはカルデアの闇を繰り返すことになるのでは?ボブは訝しんだ。>>957
イベントの周回でジーク君システムやるならパラケルススと孔明使うもんねジェリドのセリフ改竄されてるんですけどぉお!?
>>964
プライベートの普段着が無頓着で
有給取ってお子様向けのヒーローショー見に行っちゃうくらいだけど
…正統派だな(白目>>978
何だっけネルガルと一週間まぐわったんだっけ、んでネルガルが帰ったらウチの旦那返せオラァ!って殴り込みに行ったとか>>970
FGO世界の彼女はあんなんだけど、原典のエレシュキガルは割と相当なレベルでアレじゃろ。>>947
カミーユのことだからジェリドが何しても殴ったよ多分>>983
高難易度はほぼ皆勤賞レベル
防御性能おかしい>>985
あかんねこれは
削除依頼出しとくか>>985
あかん(あかん)ハイエースを運転するコロンブス…
1000なら今年の正月サーヴァントはノッブ(着物)
素材が足りない‼️
1000なら村正がついに
>>957
バスターも気になる先輩
>>975
真面目な話、誰かが言わないといけなかった言葉だしな………当時のアルトリア相当にズレてたし何も間違ったことは言ってない、
だからこれは正しい言葉なんだよな……言った方も言われた方も辛いけど。ランタンをくれ!
1000ならスケベ祭り
Fate/Grand Order 雑談スレッド767
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています