このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ 型月×特撮スレ 209回目の終わり
https://bbs.demonition.com/board/3003/
次スレは>>950が建ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください展開が怒涛過ぎるぞ!
展開が早いw
バカめ!巨大化は死亡フラグよ!!
ここからどうハッピーエンドになるんだ……?
先の予想が全然できねぇ!
アクセプター⁉︎
全員つけるのか
全員でやるのか!
みんなの腕にアクセプターが!!?
立て乙。くるか真の姿
お揃い!
アクセス・フラッシュ!
アクセスコードは!
GRIDMAN!
グリッドマン!
ア.ンチくぅぅん!
アン、チ君死なないで
うおおおおお!?
夢のヒーローキターーーーーー!!!
掛け声が特撮だ
夢のヒーローキタ━(゚∀゚)━!
夢のヒーローきたー
キタ━(゚∀゚)━!
うおおお!
原作版キター!
これは鳥肌モノですわ...
えええあええ!
あれは……特撮版グリッドマン⁉︎
装甲パージして本来の姿になったか
夢のヒーロー来た!
特撮板だ
あっ…(感涙)
特撮板に戻ったw
やはり特撮版の姿が真の姿か
実写の時に近い姿?
ゼロ距離ビーム!
声も若い
空中での高速戦闘はネクサスを思い出すな
悪役笑いが似合いすぎる
グリリバの声も気持ちさらに高くなってる
最後にこれを持ってくるとは……最高じゃねえか
ああこの世界アカネちゃんが切り出したコンピュータワールドの一部か
不死身とかそんなのありか?!
心を満たす、だと?
そもそもアレクシスに「心」なんてあるのかね?
要は自我意識をもったグリーザじゃねぇかこいつ!
リプログラミングしてやれ
UNIONキターーーーーー!!!
OPキター!
OPが流れる回は神回
UNION来た!これで勝つる!
フィクサービームか
フィクサービームだ!
フィクサービーム!
フィクサービーム!
フィクサービームキターーーーーー!!!!
フィクサービームきたあああ
フィクサービームだぁぁ!
君を退屈から救いに来たんだ!
セブンのバック
みんなでいくぞ!
アカネちゃんはリアルワールドの住人確定か
王道展開いいなぁ
グレンラガンかな?
やっぱり殴り合うのか
trigger節全開の決着!
勢いとノリで細かい所無視する流れだ!
街どころか地球そのものを修復した!!?
あれ、グリッドマン
電光超人時よりめっさ強くなってない?正面からの殴り合い好き
え、星一つ作り替えてたってこと!?
太陽が、昇った……
>>68
だがそれが良い!地球?
時代は六アカだ!!
>>70
そら25年経ってますしもっと君を知れば
>>75
もしかしてさ、リアルの地球がコンピューターワールドに侵略されてたってこと?尺稼ぎやめーや
EDのピアノだ・・・
いろいろあったね……
言えたじゃねぇか...
ここでパスケース渡すのか
マトリクス……叡知の輝き
結局アレクシスの詳しい正体について語られることはなかったけどハッピーエンドだから問題ないぜ!!
>>76やっぱり百合ッドマン
どこへ行っても、私と一緒、か
あの手はアカネちゃんか
消えたか……
謝れば良いと思うなよぉン!!
これからそれ以上に生きて、笑うんだよぉ!!
前に進めぇ!!!!ああ…
アカネちゃん消えた!?
帰っていったか...
空想からの旅立ちか
変わらなかったんやな、マジで
代理告白はNG
遂に空気を読んだグリッドマン
アレクシスは封印したのね
裕太くんも起きたか
グリッドマン裕太の気持ちバラしてるんじゃねえよw
アレクシス捕まっとるw
裕太くんの恋心がやっぱり理由だったか
この終わりは良いなあ
>>94
そりゃほんぺんまえは散々好き勝手やってただろうからね。改めて…
……あれ、じゃあダイナドラゴンはどうしていないんだ?
>>106
よし両思いだなさようならグリッドマン
さようなら
無愛想な宇宙人みたいにすぐ戻ってきても良いんですよ
ヒーローと少年の別れはいいなぁ
非日常は終わったなぁ
アン.チ君……?
裕太の家族帰ってきた?
両親戻ってきたか
両親が帰ってくるの、いろいろ終わったって感じがする
ジャンクが…
ここでbelieveとは
>>106
ひゅー、ひゅー!アノシラスちゃんんんん!?
アノシラスちゃん!
アン、チ君!生きてたか!!
ありがとうアノシラスちゃん!!!アノシラスちゃんマジ女神
アン、チくん生存確認!
アノちゃん
やっぱり目を直したのも、この子か
やっぱり六花ガチ勢じゃ無いか(歓喜!)
アン、チくんの目!!
急にリアル!
親父いたぞ今!?
実写!!?
おはよう
現実パートはこれならありだな
ここだけ実写かよ!!
マジで実写にしたwww
じっしゃ?!
目が!
リアルアカネちゃんだれや!?
アカネちゃん、文字通り現実に帰ったのか
引き継ぐのか
そして現実へ・・・
最後の実写パートは……
アカネちゃん おはよう
そして
いってらっしゃいULTRAMANキターーーーーー!!!
にっくいCMやってくれやがって!
実写ァ!
きぐるみ作ったからラストバトル実写でやりくさるかと思ったけど、このシーンだけならありだ…
良い作品をありがとう
アフターストーリーめっちゃ見たいんやけど!
現実の空だ!
あっという間の30分だった…面白かった!
本当の姿への覚醒
ヒーローへの覚醒
夢からの覚醒え、もう終わったのか?
ちょっと待ってくれ
心の整理が付かない現実へ目覚めた少女はちゃんと未来へ目を向ける。素晴らしいSSSS.GRIDMANでした!
>>159
実写アカネちゃん役者だれなんやろ?>>161
元気だしなよ…アカネちゃんガチのリアルワールドの人間だったのね
あっという間の30分だったな……
ほーんとに!!
ライダーもグリッドマンもあざといんだから!
好き!!!面白かった
感動って感じじゃないけど、いい話だった。
いやー、これはアフターストーリーの二次創作しがいがある終わりですねぇ。
pixivとかに溢れそうま、1番驚きなのはこれを予想してた人がいるってことなんですがね
つまり我々も街とかでアカネちゃんとすれ違っていた可能性が存在する…?
いい最終回だった
これ今後ブックレットとかで明かされる裏設定が気になりすぎて何も手につかないやつだ!恋は人をバグらせる
>>168
一回り背丈や肩が小さかったのって伏線だったのね>>157
殆どの伏線やお約束を回収して一話に纏めた長谷川さんの脚本は流石だったな興奮が止まらないぞ…
3ヶ月間ありがとう!>>161
少なくともやっと君と合体出来る姿に戻ったから…色々思いが沢山だけど・・・取りあえず!やはりグリッドマンは特撮だった!!!
ラストの実写はリアルアカネで、裕太達はコンピューターワールドの住民だった って事かな
リアルに六花達はいないけど、友達としてずっと共ににいるし六花達もあの世界で生き続ける
こういう結末か
正直、フィクサービームが決め技になるとか予想すらしてなかったわ多分この後の時系列だろうボイスドラマ早く聴きたいんだけど
確かDVDの得点だったよね憑依したグリッドマン状態でも好みがブレなかった響君はどんだけ太ももガチ勢だったんだよ…
>>171
2話の時点で「アカネちゃんが現実世界の人間でその帰還をもって救済とする」って予想は結構あったよ>>159
ちゃんと想いは向こう側に伝わったんやなって・・・いやぁ…SSSSのおかげで特撮版を知った自分も凄く感動したけどリアルタイムでグリッドマン見てきた人はもっと私なんか比べ物にならないくらい感動してるだろうな…古参になりたいなあ…スゴいアニメだった…スパークビーム最終回で出た上に凄まじい技になっててビビったわこれが作画…
よくわからない、感涙系だったわけじゃない、ワクワクだったわけじゃない、だけど、今胸いっぱいなんだ。
きっと彼らの未来が輝いてるからかな要はアレクシスもハイパーワールドからやってきた犯罪者でアカネのコンピューターワールド(アカネの夢)に侵入してアカネを唆し、閉ざされた世界にしてアカネの情動を喰らっていた
追ってきたグリッドマンを一度は倒したけど、グリッドマンはアカネの世界における唯一のイレギュラーである裕太に宿って弱体化しつつも活動できるようになっていた
って事だよね、これ。ボイスドラマは……円盤を待て!
なんだ神作画じゃねえか!(ラストを見て
>>168
しかも旧OP引っ提げてくるんだから本当にもう……グリッマーンコンピューターワールド自体はあくまで現実と密接に繋がった異世界でしかないからなあ、フィクサービームといい上手いことやってくれるよ
裕太も六花もお互い相手を見つめては逸らすを繰り返してたんだな
>>168
Oxt版じゃなく原曲の夢のヒーロー流してくれるとはね
イントロでもっと君を知ればも流れたし、最高の最終回すぎるどこかで武史と出会えるといいなって
>>189
相変わらず可愛かった。
てか家訓ってさあw
どんだけ義理堅いのよアノシラス最終回での怒涛ぶりはネクサスを彷彿とさせるが、このエモさはギンガだ…
監督の「ギンガの長谷川さんに頼んだ」ってのはこういうことなんやなって…>>159
OPのグリッドマンにタイトルが被る構図まんまだこれ!>>194
六花(あの目が眩しくて仕方ない…)
裕太(また目があったけどそらしてしまった…)
マックス「お前ら焦れったい」>>200
いいよね、このキョトンとしたどこか愛くるしい犬のような瞳>>201
陛下は裕六派か>>202
フィ、フィクサービームで治ってるよ…https://twitter.com/tuki3002/status/1076516723799408640?s=09
行ってらっしゃいアカネちゃん。
パスケースは何処かに行くときに持っていくものだからね。結局、裕太に取りついた理由とか、あの日六花に何をしたのかはわからず仕舞いね。
まぁそこまで本筋にとって重要でもないので問題なしだけど。少なくともグリッドマンに言われるまで六花は裕太の好意には気付かなかったんだよな
となると1話直前の2人の会話は何だったんだろうか>>188
ニチアサが終わったくらいでpixiv行くといい。同志達がきっと書いている>>215
セブンXオマージュだったなあと思ってたらまさかね新世紀中学生達、謎は残ったというか謎だらけだったんだけど多分ハイパーエージェントなんだろうやあ
アレクシスがグリッドマンを「知らない」って言ってたのは、元のグリッドマンと姿が変わってたからなのか。
>>188
俺はアノ裕派なんだよ!(敵意
あとボラーちゃんくん最後に内海の頬にキスでもしそうな雰囲気だと思った自分が憎い>>196
武史はきっと力になってくれるよ
あのタケオの紙飛行機を受け取れる大人になったんだから>>210
アカネちゃんなんなら最初の頃はこいつらと同類とか思われてけど今見ると過大評価過ぎるよね
こいつらほど振り切れても異常でもないよあの子は>>220
東映と円谷に尊死にされる…裕六派も六アカ派も満足できる流れだったんじゃないですかね
とりあえず修羅場の可能性は減ったな!あとは頑張れ裕太!>>216
だからって指パッチンしようとするんじゃない!SSSS.GRIDMAN、いいリブート作品だった…
シグマとかダイナドラゴンとか加えた続編も見たくはあるが、それは野暮だろって思いとどまるくらいに綺麗な締めだった>>213
両想いだったわけだし、一緒に帰れて嬉しかったとか>>180
あの世界でのコンピューターワールドは仮想世界とかじゃなくて、一つの独立した世界だからな
ところで、恐らく六花に告白しようとしてたのに意識失って、その間に好意を本人に漏らされたシン裕太くんの運命は如何に?>>220
〆に鮭じゃ>>200
アノシラス「娘やー、お母さんがご飯作って待ってるからその子も連れておいで」
ユニゾン「今日はすき焼きよー」しかしこう…ルーブ平ジェネグリッドマンとお腹が破裂する物量…!
さて
俺はこの余韻を胸に眠りにつき、明日の朝一で平成ジェネレーションズを見るのだ
今日一日Twitter完全封印はキツかったぞ!
おやすみ!終わってしまって残念だけどそれ以上にすごい満足感がある、いやホントいい作品だった...
>>229
ダイナドラゴンは弟の方と一緒にいるのかもしれないね、シグマもきっとどこかでダイナドラゴンと共に兄の帰りを待ってそう>>227
子供の心だけがターゲットだから、世界を混乱させる必要もないしね
自分の世界を与えて壊れていくさまを愉しめばいいんだ>>220
兄弟の物語は終わり、家族の物語が始まる。
平成ライダーの物語は終わる、「彼ら」の物語は始まり、これからも続いていく。
傲慢な神を救う物語は終わり、彼女は「人生」という新たな物語を自らの手で紡ぎ始める。
いやー、いい終わりと始まりの日でしたな>>235
このご時世スマホって可能性が1番じゃない?あれが一番身体の近くにあるパソコンだし>>235
アカネの脳そのものじゃないかな
視点を変えれば、脳は生体コンピューター、夢は脳のデーターが視覚化したものだし。裕太と六花さんの馴れ初めとかはボイスドラマに期待したのですが
リアルアカネちゃんの役者って誰だろ
>>248
あの一連の事件は一夜の夢なのかそれとも何日間も起きずに見た夢だったのか突然の実写にあーアカネちゃん帰ったんだなぁと思ったけどこれも実写版オマージュだという考察が即回ってきて感心した
しかし時期が時期とはいえライダーがメタ視点入れてきた中でこう被るとは珍しい現象ね
そして戦隊は鮭を持ってスタンバイしている爽やかな気持ちになれるアニメ初めてかも・・
>>256
ヒントは散々出されてたからね
どの展開も予想はついてた
予想はついてたんだけど、それを実際にやられるとやはり衝撃的だったのは演出や話の運び方が巧かったからという点につきる。>>257
ダイナドラゴン「シグマはん…ワシもアニメで二形態にcv欲しかったで…」
シグマ「兄さんがいない間ありがとうダイナドラゴン。もし次があれば気長に待とう」>>259
まぁ怪獣ってそもそもが弱きものに恐れられてしまった強い生物でしかないしなマーリン「おはよう。アカネちゃん、素敵な夢は見れたかい?・・・何はともあれ、変われたね」
冷静に考えるとコスモスがずっとフルムーンレクト使わなかったようなもんだよな
しかしEDがさ、六花と友達として過ごすアカネ、そして最後に六花は1人になるってとこ、最終回の暗示だったんだね。雪も降ってたし。
六花1人のシーンでEDは終わってるけど、あの後裕太が迎えにくるんだろうなぁ
>>247
ラストはいつものノリなら後日談だろうし、ブックレットの方が可能性ありそうアレクシスのアカネちゃんに対する気さくな感じの態度は機嫌を良くするためのものだと思ってたけど、もしかしたらアカネちゃんと一緒にいた時だけは限りない命の虚無感から抜け出せていたのかなと思ってみたり
そういやグリッドマンとコード打ち込む時にSpecial Signature to Save a SoulってあったけどタイトルのSSSSってこれのことか!
>>255
浦沢一門だし仕方ないんじゃない?アン.チくんってここだと打ちにくいから何かあだ名定着すると思ったらそうでもなかった
>>283
でも抱いて寝たら悪い夢は見なさそう>>286
無理だな>>282
ひょっとして「君を退屈から救いに来たんだ」ってそういう……>>283
チビッ子はカッコいいという理由で人気でそうだけど時間が時間だからなー裕六、六花ちゃんもキャラソンが隠喩まみれな時点で隠れてはいたけど思うところはあったともとれるんだよね…
いいからお前らくっつけぇぇぇ!って言いたくなる>>282
やっぱり気が合いそうじゃないか>>295
多分好き勝手やってたうちで一夜、グリッドマンが現れてからで一夜、じゃないかな。
そんな気がする>>280
六花も本当の裕太が好意を持ってくれてるのを確認できたからかなり距離近くなるぞ多分
宮本さんがインタビューで「1話以前のやりとりを何度も監督に確認したけど含み笑いされてずっと教えてもらえなかった」「最近宮本さんが考えてる通りだよと言われた」でキャラソンだからキャストにも答え合わせされ始めてる形か三次元の人間からすればアニメ絵の二次元人とか「作り物」でしかないわなぁ…ましてや命があるとか中々思えないわなぁ、と実写パートでアカネちゃんのこれまでの所業に対する納得が深まった
>>281
声にならない悲鳴というのを初めて聞いた&出した
マジで劇場がザワッてなった>>291
需要だったら裕太の抱き枕とかも出てもいい気がするけど……。あれか?六花さんにNG出されたか?>>293
充分寝れる定期>>298
バルタン星人を頃すつもりだったからな
対話の可能性をムサシ達に教えられて方向性を改めようとしたらバルタン星人が子どもらと種族の運命に絶望して自爆、と悲しい結末になったけどグリッドマン楽しめたけど最終回の尺足りなかった感が・・・
>>300
だから怪獣は憎しみがないと作れない、もっと怪獣を作ってくれって言ってたのか>>302
初代アノシラスもいるから楽しくなりそうお題
『ssss gridmanにもし続編があったら』
ストーリー
舞台となるのは、TVシリーズ最終話のその後。
新条アカネが帰還した「現実世界」での物語。
新条アカネが帰還した現実世界。
その中で人々は、グリッドマンや怪獣にに関する一切の記憶を失い、平和に暮らしていた。アカネは、前の世界で起こったことを記録する傍らで、ふつうに暮らしていた。
そんなある日、アカネは、グリッドマンの記憶を持つ謎の女性出会う。
時を同じくして、コンピューターワールドに“キルバス”と名乗る謎の地球外生命体が突如出現し、裕太を襲った。彼は別の並行世界で暗躍したエボルトの兄であり、ブラッド族のかつての王であるキルバスは、カリスマダンサーの姿に擬態。裕太と六花は襲われ、応戦するもキルバスの圧倒的な力の前に危機に陥ってしまう。
が、その刹那、何者かが裕太達を守った。その正体は エボルト。>>317
ごめん、ちょっとそーゆーのいいわ>>281
というか自分が小さな悲鳴あげてたっす>>309
近所のおばあさん「武史坊っちゃま、懐かしいものが出てますよ」
近所のおじさん「グリッドマンの抱き枕カバーか…今度は悪夢から救ってくれるんだな…グリッドマン」>>316
もうボラーもいないしなぁ…
最後に蹴りを躱したのがなんか感慨深いというか終わりなのかと改めて思わされた>>316
(新条さんのカバー発送済みになってるな…)>>316
ターボ先輩はボラーくんちゃんルート完走した感あるし...。ボラーちゃんくんが最後の最後に実は女だったんだって言って内海にキスする
という幻覚or妄想を見た>>281
さっきネットニュース見た兄貴にネタバレ食らってヤバいス>>281
みんな息を飲んでた。
俺は息を飲んでから、そりゃ小声だけど名前を叫んだ>>211
まあその辺は何となく予想は付くように描写してあったし、あれでよい演出だと思うな。暈した方が創造の余地も多いしねw>>331
人間の心を浄化できる。うん、これ以上ないくらいの技ですわ>>281
みんなやっべー本気だ…って言ってた>>334
心中は(今のところ)回避出来て良かったじゃないか>>309
ウルトラマンやゴジラがプリントされた毛布やパジャマと同系統のグッズと言い張られたら信じるかもしれない>>327
ダンとアンヌの別れのシーンは完成度完璧だからね
オマージュしたくなるよね
星の方角以外はしかしこれで裕六は共にグラビティということが判明したわけだが内海大丈夫?
でも、この最終回で一番驚いたのは
夢のヒーロー、大石カバーあるのに
『まさかの原曲』>>321
覆われた日常というベールっていうのもリアルアカネのことさしてそうだしね>>317
まぁあるとしたら裕太達の世界でまた危機が迫り、戦うことができるたった一人のヒーローのグリッドナイトを主軸にした話が見たいな
最後で裕太がグリッドナイトとアクセスフラッシュをして、新形態登場とか
裕太と立花の関係の決着もやるって感じで
アカネとかはあえて蚊帳の外でもいいと思う>>344
だって、噴火の表現を
朝、出された味噌汁から発想する御仁だぜ?
まさに特撮に愛され、愛した神様>>333
他の住人の交友関係や恋愛感情すらも予め設定されている世界の中で、裕太と六花だけが本当の恋を芽生えさせた。
二人はスーパーベストマッチやで!!>>346
長谷川さんの要望らしいよ>>340
その件に関してはリハクの目は許してやるけど基本節穴なリハクさん(無辜)
ヂリバーの回は一部見本市のシーンを使ってたりする>>358
紋章が点滅するのはボツになったって言ってたじゃないですかー!!(アポアニメを見ながら)>>358
でもさー
しょうじきさー
ジークフリード形態のカラータイマーは笑いどころだったと思うんだわー>>356
2期の敵がスムーズに来れたのも殤さんが切り抜けてしまった原因だしな……>>347
この背景でもうダメだった
何故そこまで特撮ファンの心を鷲掴みにするような描写ばかりするんだ…!>>345
内海だし大丈夫っしょ>>360
リアルアカネちゃんの画像に一瞬ビクッとした
誰だろうマジで
たしかに見覚えはある>>366
大体片腕上げたり両腕上げてるから腕組みは新鮮だった
マックスやマグニフィセントも腕は上げてないけど組んでないし>>358
だって、戦後に生み出された日本娯楽の原点の一つだものウルトラマン
今ある創作物のルーツを辿れば、ウルトラシリーズに行き着く作品は山ほどあるぞ>>311
どの辺りが?>>369
確かにダイナドラゴンまで連れてきたらコンピューターワールドとリンクするリアルワールドの脅威とか対処できないだろうしね
シグマも兄貴から新たなハイパーエージェントが誕生したことを聞いて驚いてそう>>366
わかります。最終回なのに変身バンクかよぅ!って
アン.チ君はキャリバーさんの弟子にして立派なヒーローになった…>>373
グリッドマンに憑依されてる時の授業とか大丈夫かな……>>354
もう一個のULTRAMANの作者さんが
描いたやつもいいよね。
裕太くんがとてもイケメン。>>375
ブルーレイを買うのです……
予約版には裏設定付きのブックレット等が付いて来るのです……>>377
あの太ももは男子を釘付けにしたかったのかなリアルアカネちゃん
ナイスバデーだったのは本人の希望か>>369
というか、「アカネを救う」だけにはエージェントを何人も派遣するような案件じゃなかった、とも取れる気がする。
もしくは
現実世界に異常発生→原因がアカネちゃん、及びアレクシスだと突き止める→シグマ・ダイナドラゴンに現実世界を任せ、グリッドマンはアカネちゃんの世界へ
か。こっちの方が自然ではある>>375
よし、バンチャ行こうぜバンチャ>>385
立花のおやっさん⁈
六花が勉強教えようとめちゃくちゃ距離が近くくるよきっと
あと面倒見が良い内海が協力してくれそう>>389
ニチアサリアルタイムあきらめて朝イチで平ジェネフォーエバー見に行く俺のために放送して♥️>>389
今日の映画で共闘した先輩方も曇ってたりしたし王様になるんだから曇るのも経験しておかないと>>388
でもそういう甘さ好きよ
殤さんの生きてりゃいい事あるってスタンスは真似したい>>389
ツクヨミ「見事なフォーム!だけど曇ってもらうわ(鉄の意志)」>>389
シリアスから突然のシャケ・ルパパト勢と
どっちがマシなんじゃろ…>>389
(平ジェネ観た後だと仮面ライダー見たくなるから放送中止は)ダメです(懇願)>>370
本気出すと単独で惑星一平気で粉微塵に出来る方々だからな
超能力で他にも出来ること多様だし>>395
六花の回想とグリッドマンがわざわざ六花に伝えたあたり可能性は高い>>397
あおちゃんはもっと丸顔やぞ。
目がなんか見たことある気がするんだけどね……俺たちの世界がいわゆる神様の世界で
あの世界はアカネの心象世界というか妄想世界って感じか
そんでこれからはアカネは現実を生きて
その心の世界で裕太達は生き続けると
何というかみんなの予想通りの展開で
その上でめちゃくちゃ面白かったのが凄く「らしい」作品だったな>>395
描写からしてそうだろうね
あの世界のコンポイドでただ唯一アカネの意図から外れた人間だったからグリッドマンが宿った
けど、グリッドマン自身も裕太の恋心に飲み込まれて記憶を封じられてしまった
一話で変にカクつく演出があったのも、裕太の人格とグリッドマンの人格があの時点では競合してたって事なんじゃないかな>>410
裕太と内海にはモデルいそうってかいるよね絶対。
てかあのクラス全員モデルいそうhttps://mobile.twitter.com/candytoy_c/status/1076515474756628480
ウエハース出るよ
オリジナル描き下ろしイラストいいねえ>>418
シン・ゴジ定期入れ貰って泣きながら「どっか行っちゃえってこと……?」って言っちゃうネガアカネちゃんちょっと可愛いと思ってしまった
グリッドマンそれあなたの口から言っちゃうんすかwwww
放送終了後に色々出るからやっぱり追加放送は正解だよね
>>389
ゴルフジャッカーにでも頼んでみたら?(鬼畜)ああ、全部見終わった後にunionをフルで聴くとエモエモのエモだ……
あの頃の様に同盟を結ぼうかって、夢が広がリングアン.チの目が.......!
夢のヒーロー流れるところホンマ最の高なんすけどやっぱりssss.gridmanだからunionn流して締める所も大好き、最高の四半期でしたありがとう......!
>>418
赤い球で滅びた世界のいくつかはそんな感じだったりして>>429
初代ヒーローにして、秀逸なフレーズだと思うよ
一発で月光仮面のスタンスがわかり、一度聞いたら忘れないぐらい覚えやすくて言いやすい
憎むな、殺 すな、赦しましょう>>389
曇るのがお約束イベント化した某レッドよりはいいでしょ>>439
若くして将校まで上り詰めたがあるときヘマをして部下を死なせてしまって退役した、みたいな人な感じもするアカネちゃんが見た夢の、ヒーローだったって訳かー
あああああ/あああああ!!
リアルアカネの部屋に電子ピアノあるじゃねぇかあああ/ああああ!!
二代目アノシラスのずっとここに住んでたってそーゆー意味かよおおおおお!!アクレシスって、謎じゃなくて愉悦を糧にする脳噛ネウロみたいなものなのかな?
途中アン チ君逃がしたのも、そのほうがアカネを揺さぶれるからなのか・・・それとも本当にどうでもよかったのか・・・?>>447
そういうことだね
恐ろしい悪魔に取り憑かれた自分を、夢のヒーローが助けに来た、そんなありきたりな夢のお話
目覚めたらまた辛い現実が待ってる
けれど、夢から目覚めた自分は、少しだけ現実と向かい合う勇気を持ってる
そんな不思議な現実のお話だねアノシラスちゃん再登場に歓喜したけど同じくらいパパシラスの登場も嬉しかったんだよな……
>>449
とにかく百合に男だしたりオッサンだしたがる芸が身についたガイアじゃないか>>416
スタッフに熱烈な六アカさんがいて裕太と意地でもくっつけたくない説裕太と六花さんはおそらくほとんど目があったり逸らしたりするだけで二人が話したのはガチで球技大会ぐらいだったと考えるとその、うん、メンドくせえ(真顔)
>>457
そして一緒に帰って、というか多分裕太に送ってもらって
グリッドマンが憑依したんで気絶した裕太を家で休ませて、形はどうあれ家に好きな男の子が来てくれたから上機嫌で鼻歌と。
ごめん、俺ちょっと尊さが許容量超えて光の粒子になりそう。完結記念にpast&futureみたいな特別番組またやらないかな
>>458
どちらとも取れるね
六花のデザインは、おそらくリアルのアカネをモチーフにしてるだろうから
それぞれの現実の冬を乗り越えた先には、はてさて何が待っているのでしょうな……映像は無理でも小説とかで裕六見たいぜ
>>463
髪だけで六花のモデルがリアルアカネと決めつけるのは早計じゃ
というわけでこれからわしと全話見直して検証作業に移るのじゃみんな妄想力すげぇな
土曜日が怒涛の連続過ぎて眠れぬ、ニチアサの時間が待ち遠しい…
最終回で実写パートあるって予想されてたけどホントにあるとは
>>466
多分、最後の「借りは返す」って言葉は
今回もそうだけど、前回の事も含めてんじゃないかな?本編後にグリッドマンだった時の記憶を失くした祐太と六花の絡みで、祐太からしたらほとんど話したこと無い相手なので「宝田さん」呼びだけどいざ話すと口が自然と「六花」って呼びかけてしまって慌てて取り繕うけどそれを見て六花さんはメッチャ笑顔になるやつ見たいです
>>423
ちょっと平行世界群と異界と異聞帯の違いがわからない、取り敢えずなんでも異聞帯って呼ぶFGOの内容すらちゃんと把握出来てない奴多くね?続編やってほしいけど文句のつけようのない終わり方だったから、あって後日談程度か…。
これだからTRIGGER作品はよう!!>>354
好き!!!しかし、このスレでも割と否定されてた最終回で実写化をマジでやってくれるとは
やっぱトリガーすげぇわ今 映画館にいるの
朝一で平成ジェネレーションズ見るぜー!
ネタバレは一切踏まずにこれたから楽しんでくる
マグネットはW オーズ クウガ アギトでした最初の一言でうっかり内海がナチュラルに裕六を既定路線として扱うんだけど、裕太は驚いて六花は赤くなって内海の脛を蹴っ飛ばすやつだ
>>480
マジで慢心、環境の違いだよね>>482
愉悦キセルは仙人の手前くらいまで行ってるんじゃないかなあ
(サンファンの世界設定は知らないけど)
どっちにしろエロとか物欲とか権力とか愉悦とかの「俗」を捨てられないと仙人にはなれんからそうならないだけでここで出てる六花はアカネがリアルの自分を元ネタにデザインしたんじゃねってやつ、今の所あくまで一部の視聴者の妄想でしかないけど、アカネと六花のデザインが元々逆だったことを考えると結構面白いね
>>480
実は、切り捨てられた時点ではまだ武史はカーンデジファー様を崇拝してたんだよな
そこから直人達三人の頑張りを直に見て、一番悪かったのは自分の醜い心であった事、その心にカーンデジファー様が引き寄せられた事、カーンデジファー様を打ち倒す(=乗り越える)事が自分が変わる為に必要な事ってのを悟ったんだよね>>478
あー、だからアカネちゃんは六花ママを再現できなかったのね(夢回)
アノシラスちゃんと同じでアカネちゃんが製作に関わってないからなのか>>486
みたいに考察してた
割と成る程と最後グリッドマン同盟がアカネちゃんに心を伝えるときの背景ってアルミホイルかな
>>492
恐らく>>487
25年前と比べたら、今の生活は電子機械が爆発的に増えて、それぞれがリンクしてる日常が、殆ど当たり前になってるものね
アニメ劇中のコンピューターワールドは、『アカネを取り巻く日常生活そのもののコンピューターワールド』と言っていいかもしれない
アノシラスが居たのも、現実世界のアカネが電子ピアノを持ってたからだろうし>>495
リアルアカネちゃんやった女優さん出てくれたら良いね>>309
モン娘の奴だね
あれすぐ売り切れたんだ・・・(;・ω・)>>463
ちゃんとリアルの世界にもアカネちゃんを見てくれる人はいるという救いを暗示してるんだよ(清らかな目で)>>495
現実世界:実写
コンピューターワールド:アニメ
こういう形で電光超人グリッドマンとの繋がりを示唆してくれるのは、本当に嬉しいね
まだネオカーンデジファーとか、アレクシスが率いる怪獣軍団とか、色々ネタが残ってるんで、また作ってくれてもいいのよトリガー?みんな!グリッドマンの続編がみたいか!!
なら円盤と関連グッズはやく買って円谷プロとトリガーを応援するんだYO!!!!>>478
あの流れで実写に戻られたら満足せざるを得ないでしょうて・・・大張リスペクトでマスク割れがあるなんて予想もあったが、全身が割れて中から実写版が出るなんて予想出来るか!(感激)
>>502
裕太くんと六花さんがイチャイチャするボイスドラマはどこですかドライブにアニメ回なんてあったの?
節目のクリスマス回、ジオウ始まるよ。
今年は誰が死ぬかなー>>509
やめて(切実)ベルトを捨てるのだった(確定事項)
書いてあるのですが?
書いてあるのですが?
ベルトを捨てること含めてオーマジオウへの道ってこと?
オーマジオウそんなことまでできんのかよ
オーマジオウもオーロラみたいなことできるんかい
オーマジオウも転移させれるのか
>>508
ここから一気に面白くなったって言われる神回だよ
オタクに理解のある進にーさんも大好きになる性根はソウゴと変わってないような・・・?
ちょっと待って⁉︎
なんかオーマジオウ保護者みたいになってんだけど⁉︎何の媒体もなく穴開けてタイムワープできるとか
エグゼイド君!
OMZ、思ったより優しい
ゲンムじゃないの!?
カッシーン強いなぁ
まず助けたツクヨミちゃんにも触れてあげてゲイツくん
シンゴウアックス(ガタッ
オーマジオウが……消えた……
氷から炎の矢か
オーマジオウ、もしかして楽しんでる?全く未来を変えられた気がしないZE!
一気に曇りまくってる・・・
>>475
というより本体は何も意思を持っていない鏡みたいな存在で
作中のアレクシス本人の言動や行動は実は現実アカネの欲望を他者の振りして
投影していただけに過ぎない可能性もあるのよねえ。
そう考えると最終話でのアレクシスの行動って要は現実世界のアカネの人格を
アカネの欲望や願望に全振りした人格である自分にすり替えるためとみると
アレクシスの行動は徹頭徹尾アカネの欲望を叶えるという点では一致している。カッシーン機能停止しただけで消滅していないのですがそれは
まるで塗りなおしたみたいに新品に見える初登場のゲイツエグゼイドアーマー
カッシーンが残ってるから、まだ罠があると思います先生
モモタロス!
仮面ライダージオウ 完
次回から新番組仮面ライダーゲイツが始まりますだいぶ映像変わったなぁ。
ネタバレスレスレを攻めていくスタイルたまらん劇場版でかつての経験からコンピューターワールドの危機を感じたリアルアカネが侵入
最後は
グリッドマン
グリッドマンシグマ
グリッドナイト
が並び立って最終戦
もありと思うというか逢魔降臨暦に書いてあるなら一度ここで消滅することも正史の流れの一部の可能性......?
フォーエバー・キングってサブタイ……
ゲイツくんかなり気遣ってるな
>>541
そろそろゲイツも何者なのか教えてほしいとこではあるそれフラグ
ゲイツ涙声になってんじゃん…
ウォズ……
仮面ライダーの歴史が狂う(定期)
ウォズが消えてない…(フラグ)
>>546
つうか「壊せ」って言ったとき躊躇ったあたりゲイツくんやっぱり優しいよなぁそーなりますよねー(白目)
カッシーンさんかわいそう......
士の敵対フラグが立ちました☆
あれ直せるのか、おじさん
ふむう、まだソウゴを消す必要があると考えているのか、タイムジャッカーは
>>551
1、2年間隔で狂ってない?嘘を…つきましたね?
おじさんある意味夢を叶えたのか
おじさんタイムジャッカー案件じゃなくてよかった
おじさんカウンセラーとして有能すぎない?
おじさん裏切らないで…(エボルトを見つつ)
時間の進み方は人それぞれ、かぁ……
おじさんいいこと言うなぁ明日に向かって、進み続けるウルトラマン!
用事で出かけてるから見れないのがもどかしい…
パプリカ生で食うのか
盗み食いウールくん
ウール君生かじりかよ!
というかベルトはえーよウォズ!ウールくんまずくないのそれ
ベルトスペアるのね
ドライバーどっから持ってきたんねん!?
新檀黎斗かよ
ジオウが完全に消えてなくなるのも不味いのかな?
ウォズくんから魔王へクリスマスプレゼント
ウォズはどっからベルト出したの……?
ウォズは何個ベルト持ってるの?
ゲイツくん情が深い子だから助けに来るんだろうな
複製が不可能なのはウォッチであってベルトは量産されてるのかな
タイムジャッカーが原因で魔王から逃げようとしても魔王コースに引き戻されてるじゃないか・・・
>>561
きよひー、ノッブ!(ステイの意りんごの方が丸かじりしやすいと思うの
世界線が収束する…!
>>565
エボルトの残した傷跡はスカイウォールなみにでかい……
なんでや、親父さんまだ有能カウンセラーってだけやろ!魔王に必要なものを献上する忠犬の鑑
ウォズってオーマジオウのした事を把握した上でベルトを渡そうとしてるのか?
ウォズがなんとかすれば良いのに……
ベルトを使わない→タイムジャッカーが好き勝手する
ベルトを使う→オーマジオウルート
…だいぶ詰んでないか?>>576
多分SGみたいに収束するんだと思う
否応なく仮面ライダージオウには変身する、みたいにゲイツも大概甘いな、だがそれがいい
やっぱりゲイツは甘い
ソウゴくん・・・
まだ心は王様じゃないか!
ツクヨミ達も、ウォズも、タイムジャッカーも、自分達が消えてないのがオカシイと思わないのか。
本郷さん「よく言ったジオウ!」
カッコいいー!惚れちゃいそうだぜソウゴぉ!
ウォズさん骨の髄まで王様の我が魔王に大歓喜
オーラが投げやりになってて草
オーラ士の扱いわかってんな
悪役が似合いすぎる士
うわー、ディケイドまで
おのれディケイドォオオオオオオオオオオオ!!!!
門矢士の低音「変身」が聞ける幸せを噛み締めてる
オーラさんストレスMAXで草
魔方陣バリア
こらフレイムで水使うなw
火使え
フレイムスタイルで水使うんじゃないよもやし!
ビッグがFAR扱い⁈
アタックライドビッグだろそれ!
エレメントチェンジなしに水使えるの?
3対1になっちゃうからね、仕方ないね
水を使うならウォータースタイルになれよ
だからドニマルはだいぶ前から仮面ライダー定期
使えと来たかゲイツよ
そっかドライバーは同じか
ゲイツ!?
ゲイツ君のベルトを!?
ゲイツくん!君はどれだけ良い奴なんだ
まさかのゲイツからベルトを受け継ぐ展開だと?
タイムジャッカーもウォズもゲイツもみんなしてベルト使わせようとするの何なん
ゲイツくっそ甘ぇ!
だがそれがいい奇妙な友情ってヤツか
お前ってやつはよぉ!ほんとによぉ!
ゲイツのベルトをだと
これ実質告白みたいなもんでは
こいつずっとデレデレやな
ゲイツくんすっかり忠臣になっている
梯子ww
脚立w
ウォズ「我がン魔王…何故私の用意したベルトを使わないのです?」
脚立は草
脚立wwwww
ゲイツまるでヒロインだな
こんな時でも祝えですか
ハシゴの存在感
あ、ウォズさんそこから降りてきたんですね
挿入歌!
ウォズうっきうきやな
ウォズはしご持ってきたぞ
専用曲!?
誰にイッテンダ
というか挿入歌!?誰に向かって言ってんだお前
ウォズその脚立どっから出した?
そして挿入歌か
挿入歌もちゃんと聞こえる…素晴らしい
五右衛門「任せろ!」
ファンネルかな
ゴエモンが盗んだ
エグゼイド使うと思ったらラッシャイか
パーカーゴーストの使い方うまいな
ゲイツ君のヒロイン力が高すぎる
増えたー!?
ファイナルアタックライドは各魔法発動なんか
次はバインド?もしかしてFFRは全部の魔法使う?
まさか、ゲイツ側のベルトに何かしらの仕掛けないよな
自分が増えていることにまったく戸惑いがない
FARウィザードは魔法を様々使える感じか
ソウゴくん、ちゃんと「HIT」表示になってる!!
え?ここでもやし退場?
元気でなじゃないが
二人に増えても特に驚かない魔王
ジャッカーのマジーン発売されないかなー?
便利だな二人に増えるの
オーロラに入るとシルエットがディケイドになる演出カッコいい
「俺とゲイツ」は草
マイティアクションXX便利だなw
本が動いた
あっちゃー……
目ぇキラッキラしてるなウォズ
ヤベエマジーン同士の戦いスゲエ!(語彙力消滅)
時計の歯車が動き出した
てか永夢以外が使うとただ2人になるだけなんだね。
……歯車が、動き出した超獣かっ!?
スカイラブハリケーン⁉️
オーマジオウサンダルだったのか……
若干威厳が……また動き出した
ダイマジーン、地下に眠ってるのか
いっとき消えるのも承知の上か
>>677
永夢が特殊なだけだからね
しょうがないね今年はちゃんとクリスマスできたね
安心なクリスマス回
あー、これどっかでゲイツ君死亡ルートか
ちゃんと時計受け取りに行ってて草
ダリナンダアンタイッタイ
ここまではお膳立てか
紫のライダー…⁈誰?
お前二人出るんかいウォズ!?
シノビさんかっこよいな
ニューウォズって何やねん
ウォズが増えた・・・
渡邊さん演技力高すぎるだろ⁉︎
仮面ライダーウォズキラッキラだな
ネクロム!なぜ君がここに!?逃げたのか、自力でゲスト出演を!?
⁈
平成最高裁の年末恒例の新ライダーチラ見せ
ウォズ一人二役か
そういうCMやめーや(泣きながら)
いいCMじゃあないか
CMで来たね
このシーン出しちゃうのか!?
トンでもねぇ爆弾落としていきやがった
>>698
彼はネクロムではない(無言のタイムブレーク)年明けたらまたライダー増えるの⁈
その台詞は二人に向けて言ったんだよね、モモタロス
>>700
最高裁じゃねえよ。最後だ。予測変換が最近おかしいディケイド退場あっさり過ぎない…?
ウォズドライバー声たっか!
ビヨンドライバーテンションたっかいなぁ
鮭を食え
鮭を食え!!ウォオズゥ!
なんてハイテンションな変身音…そういやウォズの顔は魔王リスペクトなのかカタカナだな
ビヨンドライバーの声ってモロハ?
CM泣けるからやめて(号泣)
えらいテンションのベルトだなビヨンドライバー
>>708
ゴメンよ……今年のライダーに関しては不穏な要素はありつつも、それなりにクリスマスを良く向かえられたかな?
ディケイドは後半くらいでまたレギュラーになりそうな気がする
>>721
さぁ?答えは劇場で、だなていうかいい回が集まってたのにここから鮭なのか……(困惑)
あの時の少年!!
>>722
シメは笑える話が良いよね(白目)サクヤ良い人だなぁ
ソウタくんひさしぶりだな
>>708
うん…そういうこと相変わらず子供に人気だな咲夜
フランス料理のシェフが調理したチキン?
そんなものより鮭を食え>>731
お茶漬けどころか脂身たっぷりのステーキ感あるんですが>>728
3年後のライダーを公式おもらしか……国際警察が幼稚園のクリスマス会に参加するってすごいな
お茶漬け回
>>725
俺の計画が〜と言ってたから絶対後半に例のBGMと鳴滝と共に出るだろうな今日のジオウマジで良かった
なんと言うか、だから君はライダーなんだねって思った。ルパパトのカオス脚本担当、大和屋さん
>>737
この男、忍者でライダー!?今フランス治安アレだけど大丈夫かノエル・・・
職権乱用しやがったww
フランスに取りに行くのか……
天道「豆腐もどうだ?」
エエエエーックス!!(既視感)
温度差・・
>>742
ハッピー☆ライダーと戦隊の落差も激しいが、戦隊内でも落差激しいなおい
魁利と咲也は珍しい
>>746
ZX「忍者ライダーの後輩が増えたな」なんで……?
「失踪届けを取り消してる人を探す」
なるほど、失踪届けでてるままだと引っかかるよな美味いのか
美味いのか......
爆発エビフライだのシャケ配りだの
ギャグ回に見せかけた癒し回なのかな?
魁利はいつまでシャケ食ってんだよww
美味しくてもシャケ手づかみで食べたくないよ!!
その前にお前、異世界人やろがい
お前明らかに日本人じゃないだろ!
ファイト!
あれ、強いぞ鮭!?そもそも七面鳥じゃなくチキン食うのは日本人だからなのでは……?
平成最後に下らねえww
ああうん、誰が決めたんだろうなぁ…
落差ひでえ!
エアロビ回の奴の流用か?
なんだこの......なんだ?
>>766
そのカバー部分がプレバン行きかな?アスタキサンチンとかいう挨拶は草
サモーン・シャケキスタンチン
なんて奴だ……『何で人々のチキンを奪うんだ⁈』
「クリスマスにチキンを食うなんて許さん!日本人ならシャケを食え」
『クリスマスはチキンに決まってるだろ!』
「誰が決めた!」
会話トチ狂ってて草>>777
多分、失踪した人たちを洗い直したら権力者の相当数がギャングラーだったってオチになってたり正月なら鮭も縁起物で好まれるから後1週間待って(真顔)
>>728
既存ライダーだけで話を進める限界をこう飛び越えるのか
確かに設定上は未来のライダーが要るはずだったわシャケざんまいw
すしざんまいやめろwww
なんか哲学的なこと言ってる(クリスマスに何故チキン)
突然押し入ってきてなんだが、って言うの草
有害……?
すしざんまいじゃねえか!
なんか……今までに比べるとかなり迷惑なのに、被害がいつもよりしょぼい……
あのギャングラーどうやって地球征服するつもりなんだ・・・
というか迷惑なやつではあるが悪いやつではないだろうwww
言ってることは当然の常識だし
シャケは美味しいらしいし以外と礼儀正しいな
街中歩く一般人に普通に素通りされてて草
すごい地道な活動してんなこのギャングラー
律儀にシャケ置いていくのは何だよ
チキン押収してるけど「突然入ってきてなんだが」って言ってる礼儀正しさ
平成最後のニチアサがこれかあ…
監視シャケがある…?
「突然押し入ってなんだが!」
変に礼儀正しいのが草深夜に裕六と六アカの尊さで昇天しかけ
朝にソウゴとゲイツのバディっぷりの尊さで昇天しかけてたのを
ルパパトで一気に叩き落されるこの感覚
正直ちょっとクセになるフルタンもこれで見納めかぁ
シャケのやつ言葉の一つ一つが力強すぎるw
このギャングラー迷惑だけど倒すほどでも無いよな…
フルタマンをかえして
しかし美味いシャケが食えるなら、それはそれで案外悪くない気もするような……
>>805
シャケで終わるならいいけど、どシリアス状態で年越し迎える可能性がまだあるから。
圭ちゃん達は今まも真剣に失踪者調べてるし。最終回近いのにこんな回挟んで大丈夫なのか?(今更)
>>808
最終回時点でニコ含めて3体だった筈。
つまり残り2体だ。鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鮭鯉鮭鮭鮭鮭鮭
そうだシャケを食べようまあ日本人的にはクリスマスなんていらないんですけどね
クリスマスにおけるお正月のお餅ポジションはケーキでは?
>>543
アカネの世界でやれそうなことはないけど、アレクシスも消滅じゃなくて封印だし
その後の物語が作れるだけの余白はあるんだよね
裕太達の物語は終わりだけど、ヒーローになったアン、チくんと相棒のアノシラスちゃん
リアルワールドからサポートする現実のアカネのチームによるお話は見てみたい気もするな・・・・・・あれ?これフランスからチキン持って来れば解決だったのでは?
ノエルがノエルを食う…共食いかな?
>>811
ドグラニオ様は腹心倒されてそこまで精神的余裕なさそうなので他の奴らがヒャッハーしてる感チキンのないクリスマスが若干哲学的な雰囲気醸し出してて草
>>798
元を辿れば犯罪の泥棒が悪いけどケビンのイタズラは制裁を超えてただの一方的な暴力だからね……
もし泥棒組が一般人ならの検証で、レンガ四連続で4回氏んでるの草結局そうなんのかよwww
あの……ターキー……
グラスブリザード回の後のレオタードと同じくらいの落差で顔中草まみれや
目を覚ませ僕らのクリスマスが鮭に侵略されてるぞ?
だからエックストレインで移動するなってw
今回色々雑すぎるw
先輩たちとさくやの温度差よ・・・
マジでコントだな今回wwww鮭食うのはもう1週間待とうぜ…
西日本民は知らぬ1日2回もフランスは草
早い…
フランスと日本を隣町感覚で往復してんな
透真のこの「あーまた俺かー」って表情
多いなー、VS
>>820
子どもたちがおもちゃを貰って喜ぶ日は必要だよ!CMが濃すぎる
トウマとサクヤの謎の友情・・・。一緒にエアロビした仲だもんね!
1日2往復ってエックストレインどんだけ速いんだ
しれっとセンパイ呼びしてるw
こんがり肉
透真のこの全てをあきらめきってる顔
>>845
この人の書いた回でできた関係だからななぁにこれぇ?
本当に来たよ
着地ーしっぱーぁい!
は草ちゃんとチキンもってくのか……
しっかしやかましいギャングラーだなあw
そんな餌に釣られシャケーー!!
料理番組始まって草
こいつ何処がギャングなんだろう……?別に皮使ってる様子も無いし。
なんだこれ……?
普通に美味そうで草
ラッキーシャケというパワーワード
※イメージ!?
サクヤの変身決め顔でキメッキメで好き
ラッキー料理紹介までしてくれるとはなんという至れり尽くせり
なんだこれ
なんだこれステキに酢をかけてwww
なますそうやれば作れるのか…特撮とは
精神攻撃とは卑怯な……
氷頭なます……チタタプか!!
なにこの回……
どんな犯罪技だよ・・・
ごめん、料理工程のイメージで攻撃してるのはわかるんだ
でも理解が追い付かない唐突な仮面ライダーカブト
今回のコレクションはゴングチェンジャーかな?
情報量が多すぎる
ブルー呆れ気味で草草の草
ガオシルバーの変身ブレスか
投げやりな「ルパンブルー」いただきました
これは酷いww
イクラ溢れてるw
いくらがモッタイナイ
いくら溢れるの……?
やめろ!イクラが溢れる!が切実で草
ギャグみたいな怪人相手にオーバーキルすぎて草
断末魔それでいいのかお前ww
かわいそう(小並感)
超火力のクロスファイア
色素物質
お前それが断末魔でいいのか鮭はあれでも白身魚
>>809
ルーブ最終回に心が暖かくなって、映画を観てきた人は尊さのあまり涙を流して深夜のグリッドマン、ジオウ、シメに鮭だからな!
濃いわ!!ゴーシュもちょっとはしゃいでんじゃないか
どっから生えたグッティー
ゴーシュもなんか遊んでるし……
>>831
…これは悪い夢に違いない!また寝よう!お休み!倒し方やり過ぎ
作戦ターイム!
このご時世鮭高いし一個ぐらいもらってもばれんやろ
あまりに意味がわからなすぎて乾いた笑いが出る
イクラが溢れるという事はこいつメス?
>>894
許可する!平ジェネは戦兎の先輩っぷりが好き
ボーボボのノリで草
普通に強くて笑う
ちゃんちゃん焼きは草
ゴーシュが雪だるまの飾りか何か釣ってた…何してんの…
このギャングラー、ギャグ味が強すぎるだけで実はかなり強いのでは?
>>901
わかる、ハジケバトルだよねこれ新巻ブレードも活きがいいな……
回転寿司ですねわかります
結局ただの高温蒸気攻撃じゃねーか!
なんだこれ…
なんつー回だ……
こんなゴツいトナカイいてたまるかよw
この流れでサンタコスになるのかw
何、コレ……?
プレゼントとして死をくれてやる!
エフェクトキレイダナー(白目)
なぜシャケまで……
鮭もちゃんと食うのな
ちゃんとシャケも食ってて草
彼も報われたんやなって…ツリーにシャケを飾るな
サモーン
お前、お正月に来たら皆と仲良くなれたんじゃないかな...倒されて救われる妙な敵キャラ
シャケ&チキンは良い文明
あいつ倒され損じゃねぇか!
はた迷惑だったけど本当にシャケ食べたくなる子供達いそう
あっ
圭ちゃん、気づいたか……
あっ......
あー…
最後にシリアス…
お前のことは忘れないよ・・・シャケ
そして最後にブッコムなぁ折角のクリスマスなんだから圭ちゃんも曇らずシャケを楽しもうよ……
繋がった....!
最後に爆弾落としやがったー
そうか、気づいてしまったか……
ああ、ルパンレンジャーとのつながりがバレるーー!
未来ある子供たちに鮭を食べて貰えて本望だろう
凄い警察の勘
シリアスとギャグの落差が酷すぎない…?
ルパパトのギャグ回の恒例
またギャグかよ!
次回もこんなノリ!?
年明け早々酷いwww
二連続ギャグ回かよォ!
初詣回に正体発覚とかどういう事なの…
来週またこんなだよ!!
新年もギャグ回!?
あれ、まさかカオス回2連発?
新年一発目からギャグじゃねーか!?
予告、シリアス再開かと思ったら特にそんなことはなかったぜ!
快盗も女装するのか……
次回の快盗側と警察側の温度差ァ!
頭の悪い話に爆弾放り込むのやめろぉ!温度差ががが
×ルパパトのクリスマスはギャグ
○ルパパトはクリスマスもギャグ次回、シリアスとギャグが混ざり合っって意味不明回になる予感
次回も警察ターンでシリアス進行ですかー
まってシリアスな終わり方の後にギャグ予告ぶっこむのまって
タライ落としとか今時のバラエティでもしねーよ
>>959
ギャグ回だからだゾ>>958
今すると危ないからってコンなんちゃらに引っかかるとか>>959
まーまー、とりあえず鮭をどうぞ>>959
クリスマスとお正月はギャグになりやすいかなクリスマスと新年を明るく迎えて欲しいという東映の気持ちなんだろうな
>>959
浦沢一門が関わってるからでたまによくある(展開の)高低差ありすぎて耳きーンなるわ!
(空気に)温度差ありすぎて風邪引くわ!!まあ年末年始をシリアスで悩まされるよりはギャグで笑えるのが良いのかな
>>968
シャケハラスメント
シャケハラスメント>>968
シャケハラスメントの字面の強さwシャケキマってたな…
>>964
その回自体が面白くて、続きも気になりそこからも面白くなるのがタチが悪いいやさ、前の週「次回は予定を変更して鮭を使った料理番組になるんですね!」みたいなこと言ったけどさ、まさか本当に料理番組始めるとは思わなかったよ...
ルパパトのギャグ回にハズレなしだわ
>>967
そうか、ルパパトはhollowと思えばいいのか。。。
それにしても、ギャグとシリアスの落差と切り替えが酷すぎね?結局何が目的かわからんシャケだった……
いやチキンの代わりにシャケを食わせるのが目的だったんだろうがサイレン「何かロボ戦の扱い悪くなって来たし、そろそろ警察へ本格移籍したいですね…」
>>984
見事なキツツキだ>>981
こいつボス継ぐ気あんのかな……ってぐらいに大人しい犯罪歴なのほんと笑う
でもクリスマスには肉食いたいからやっぱ迷惑だわ>>979
うんわかったカーレンジャーみてくる次スレ鮭で草
不審なエビフライ
何故か飛んできたキツツキが激突
シャケハラスメント←New!
ちょっとパワーワード多すぎじゃない?(困惑)>>985
これを真面目に編集してるスタッフたちがいるんだよなぁ…おい、次スレまで鮭に侵略されてるぞ!
そういや新スレは?
>>981
裏世界に絶対な影響力を持つギャングラーのボスになれればクリスマスのチキン文化からシャケにする活動をやりやすくなるって考えた頭脳派だぞ(嘘)仮面ライダーウォズ(シャケ)
はぁいジョージィ!明日クリスマスだけど鮭は買った?
1000ならクリスマスは鮭
>>996
チキン買うぜ
型月×特撮スレ 新時代の特撮達 210
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています