型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ178

1000

  • 1名無し2018/12/18(Tue) 18:10:16ID:IzMjE5Mg=(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。
    じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/471/
    『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
    https://bbs.demonition.com/board/174/
    『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    『TRPGで型月を語るスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/2327/
    型月×特撮スレッド 204
    https://bbs.demonition.com/board/2970/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 3』
    https://bbs.demonition.com/board/2704/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/2978/
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします

  • 2名無し2018/12/18(Tue) 19:40:37ID:MyOTI5ODY(1/8)NG報告

    >>1 立て乙
    そういやもうじき進撃アニメ、海行くんだっけ?

  • 3名無し2018/12/18(Tue) 19:41:06ID:gzMTc4Njk(1/2)NG報告

    水中用ゲテモノMAいいよね

  • 4名無し2018/12/18(Tue) 19:41:42ID:I1NzYyMjA(1/1)NG報告

    ハァイ、ジョージ
    海と言えばサメだろう?

  • 5名無し2018/12/18(Tue) 19:43:06ID:U1ODU3MDQ(1/8)NG報告

    マリンスノー

  • 6名無し2018/12/18(Tue) 19:43:09ID:A2MTQzNDA(1/5)NG報告

    え、今日は海の話をしてもいいのか!?

  • 7名無し2018/12/18(Tue) 19:44:49ID:I1NjUwMjg(1/25)NG報告

    一月の三周年記念イベントで鉄血の続編発表が来る
    俺のサイドエフェクトがそう言ってる

  • 8名無し2018/12/18(Tue) 19:46:28ID:I2NDI4NTQ(1/1)NG報告

    全スレ1000の画像に若干悪意を感じる……

  • 9名無し2018/12/18(Tue) 19:53:03ID:U0MzY5NzA(1/2)NG報告

    >>1
    海か。ならばワートリの惑星国家リーベリーを挙げようか

  • 10乙魔時王2018/12/18(Tue) 19:55:44ID:MzMDMzNjQ(1/10)NG報告

    たておつ

    >>9
    アニオリ編の話だけど遊真が「あっちの世界の海は見たことある」って言ってた
    水質は違う(塩辛くない)みたい 

    ここの海とは限らないけどもしかしてな

  • 11名無し2018/12/18(Tue) 19:57:18ID:M1MzYxMzg(1/2)NG報告
  • 12名無し2018/12/18(Tue) 19:58:48ID:MyOTI5ODY(2/8)NG報告

    10月の北極海に落ちても生き残る男!

  • 13名無し2018/12/18(Tue) 20:00:07ID:Y3MDk0NjA(1/2)NG報告

    >>9
    ここアニメだとめっちゃ綺麗

  • 14名無し2018/12/18(Tue) 20:01:23ID:Y1MjkzNTA(1/1)NG報告

    思えば風タクは船に乗って海を航海しているだけでも楽しかったなぁ
    進む内に天候が変わったり新しい島を見つけたりしただけでテンション上がった

  • 15名無し2018/12/18(Tue) 20:02:24ID:ExNzAxMTI(1/7)NG報告

    海というとテイルズオブレジェンディアが好き。リメイク出たら絶対買うんだけどなあ

  • 16名無し2018/12/18(Tue) 20:02:55ID:MyOTY4OTA(1/12)NG報告

    海の声が聞こえる人を連れてきたよ!

  • 17名無し2018/12/18(Tue) 20:06:10ID:U2OTIyOTY(1/2)NG報告

    >>12
    完璧じゃないけど、禁書三期ここ1,2話ぐらいで急激に出来良くなったな
    まあ嬉しい傾向だけど
    レッサーとの追いかけっことかアックア戦より動いてたぞ

  • 18名無し2018/12/18(Tue) 20:06:41ID:AzMzkyMA=(1/5)NG報告

    >>7
    マッキー死んだあと、病んじゃったらしいけど成長したアルミリアが続編に出番があるのか気になる。

  • 19名無し2018/12/18(Tue) 20:06:55ID:AwOTk3NjI(1/2)NG報告

    ジオンの地球に対する認識不足から生まれた水泳部

    ジュアッグがUCでネモ(初代ガンダムより強い)に勝利してたところ見るにポテンシャルはあったんだよきっと(震え声)

  • 20名無し2018/12/18(Tue) 20:06:58ID:UzMzk0NTA(1/3)NG報告

    アナスタシアのクール系を装っておきながら本命の全力ギャグで魂獲りにくるこれどっかで既視感あるなと思ったら武蔵副王だな!!?いい空気吸ってんなあオイ

  • 21名無し2018/12/18(Tue) 20:08:15ID:I1NjUwMjg(2/25)NG報告

    漢字の「玄」には万物の根源って言う意味もあるから、
    近界自体が玄界から派生した存在なのかも知れない

    ワールドトリガーってそう言う事なのかもね

  • 22名無し2018/12/18(Tue) 20:10:13ID:U1NzQxMDQ(1/8)NG報告

    親友とともに想いを馳せ、やっとの事で見れた海・・・

    巨人の記憶継承のせいで海の先に夢もク.ソッタレもないことに気づいたエレンカワイソス

  • 23名無し2018/12/18(Tue) 20:10:46ID:MyOTY4OTA(2/12)NG報告

    海というと世界樹の迷宮Ⅲを思い出す
    迷宮探索もそうだが、船に乗って新航路や交易品探すのも楽しかったなぁ

  • 24名無し2018/12/18(Tue) 20:11:25ID:MyOTI5ODY(3/8)NG報告

    >>3 鉄血のMAも水中航行できたんかな
    まぁその他にも種類あっただろうけど

  • 25名無し2018/12/18(Tue) 20:11:36ID:U3NTU3NzQ(1/1)NG報告

    >>15
    レジェンディアはbgmがいいということとヒロインが二人ということくらいしか知らないのでリメイク出たらやってみたい

  • 26名無し2018/12/18(Tue) 20:15:14ID:U0MzY5NzA(2/2)NG報告

    >>16
    バブみをここまで厨二っぽく言えるセンスよ

  • 27名無し2018/12/18(Tue) 20:15:27ID:I1NjUwMjg(3/25)NG報告

    どう言う世界設定なのか気になって仕方がない
    秋葉原がARIAのネオ・ヴェネツィアみたいになってる...

  • 28名無し2018/12/18(Tue) 20:16:03ID:MwNDI2MjQ(1/1)NG報告

    >>4
    ここまできたらどこまで頭部が増えるのか、楽しみになってくるな!

  • 29名無し2018/12/18(Tue) 20:17:48ID:EzNDIzODQ(1/2)NG報告

    アビスリウムのVRモードすげー

  • 30名無し2018/12/18(Tue) 20:18:30ID:I0OTYyMjg(1/3)NG報告

    >>2
    OPはリンホラに戻るのか他アーティストになるのか…
    リンホラが外れることはないと思いながらもサンホラの新譜が聞きたい複雑なローラン心

  • 31名無し2018/12/18(Tue) 20:19:44ID:kwMzk4MDQ(1/2)NG報告

    >>5
    年末に放送して年の瀬をなんて想いで過ごさせてくれた作品だ

  • 32名無し2018/12/18(Tue) 20:20:05ID:I5MjUxMDY(1/9)NG報告

    >>28
    種類増やしてみない?

  • 33名無し2018/12/18(Tue) 20:21:23ID:kwODgxNjA(1/1)NG報告

    >>15 今のバンナムがテイルズのリメイク作品出すとは思えないんだよなぁ

    出しても移植版だし

    まあレジェンディアの新ネタ入れようとするなら間違いなくレイズにぶっこむだろうな

  • 34名無し2018/12/18(Tue) 20:22:28ID:YzMTg0NTg(1/2)NG報告

    >>18
    正直このシーンやマッキーが死ぬ間際のガエリオとの会話は結構好き、オルガのシーンも前後取っ払って画面を見なければ普通に良いシーンだと思う「謝ったら許さない」っていう台詞がフラッシュバックするのも良い
    マリーは人物の心理描写は上手なんだけど話の整合性をとるのが壊滅的に苦手なんだなっていうのが本当に惜しい

  • 35名無し2018/12/18(Tue) 20:30:07ID:ExNzAxMTI(2/7)NG報告

    >>25
    レジェンディアのbgmはいいぞ。「バトルアーティスト」や「勝利を求めて」が有名だけど個人的にラスボス戦bgmの「猛りの滄我」が一番好き

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0Di5T7lOGtg

  • 36名無し2018/12/18(Tue) 20:30:08ID:I1MjY2NjQ(1/8)NG報告

    >>15
    リメイクあったら普通にプレイしたら100h超える
    大ボリュームになるから削られたっていう大陸編とか入れて欲しいよな

  • 37名無し2018/12/18(Tue) 20:30:13ID:U1NjM3MjI(1/1)NG報告

    >>26
    亜耶ちゃんがなっつんの発言に困っているように見えて草

  • 38名無し2018/12/18(Tue) 20:33:39ID:Q1NjM3OTI(1/1)NG報告

    あったよ、NOCOさんのイラストで海を舞台にした作品が!!

  • 39名無し2018/12/18(Tue) 20:33:39ID:Q2NTkzODA(1/3)NG報告

    海というと真っ先にトラウマを思い出すわ
    デジモン02の「ダゴモンの海」というのだが、子供向けアニメの癖してこのエピソードだけ余りにも他と異質過ぎて寒気と恐怖感が凄かったなぁ……
    後に誰かが書いた考察によると、あの時既にヒカリちゃんが初○を迎えてて、だからハンギョモンに擬態した生物達が彼女を「花嫁」として連れていこうとしたらしいのだが、何とも言えない気分にさせられたわ……

    セイレムやった人ならこの不気味さが分かってくれると思う。どっちもクトゥルフだし

  • 40名無し2018/12/18(Tue) 20:34:03ID:MyOTY4OTA(3/12)NG報告

    海といえばこのアクション(なお作中の舞台は北海道である)

  • 41名無し2018/12/18(Tue) 20:35:46ID:Y5NTI5ODg(1/1)NG報告

    前スレ1000の画像見て思ったんだが、汚いあまんちゅ呼ばわりされてる作品はもうあるけど汚いARIA呼ばわりされてる作品は無いよな
    まあ、だから何だって話だけど。

  • 42名無し2018/12/18(Tue) 20:36:00ID:IyOTMyMDA(1/1)NG報告

    >>39
    (初めて興奮を覚えた話だなんて言えない)

  • 43名無し2018/12/18(Tue) 20:37:22ID:IzNDc3NDY(1/1)NG報告

    ドラえもんの海底鬼厳城が好きだったな

    アトランティスとか初めて聞いたのもこれだったような

  • 44名無し2018/12/18(Tue) 20:44:08ID:U1ODU3MDQ(2/8)NG報告

    >>19
    一方木星帝国は海底に立つことにした

  • 45名無し2018/12/18(Tue) 20:44:36ID:kyMTc1MjA(1/1)NG報告

    弱点?
    凍らせてみた

  • 46名無し2018/12/18(Tue) 20:44:39ID:Q2NTkzODA(2/3)NG報告

    >>38
    全めでぃ不知火が一番

  • 47名無し2018/12/18(Tue) 20:45:46ID:U1NDQ2NDQ(1/9)NG報告

    セネルの過去編追加してフラグ次第でステラ生存ルートをですね...

  • 48名無し2018/12/18(Tue) 20:45:55ID:Q2NTkzODA(3/3)NG報告

    >>46
    変な所で送信した
    全メディアの中でのこの作品の不知火が一番好きだわ

  • 49名無し2018/12/18(Tue) 20:46:56ID:AwNTE4ODg(1/4)NG報告

    海と言えば、キングダムハーツシリーズの「デスティニーアイランド」は、一度でいいから逝ってみたい所である。

  • 50名無し2018/12/18(Tue) 20:49:28ID:AwNTE4ODg(2/4)NG報告

    >>45
    三大将レベルになると、もはや天候に影響を与えるレベルになるのが凄いよね(そしてそれ以上のレベルの四皇)。

  • 51名無し2018/12/18(Tue) 20:49:44ID:YzOTQxMTY(1/4)NG報告

    海か…

  • 52名無し2018/12/18(Tue) 20:49:51ID:M1MzYxMzg(2/2)NG報告

    >>44
    ブライトン海岸鉄道かよ

  • 53名無し2018/12/18(Tue) 20:49:52ID:k1OTU4Mzg(1/1)NG報告

    海といえばやはりコレですよ

  • 54名無し2018/12/18(Tue) 20:50:44ID:kyNDc2MjA(1/1)NG報告

    >>45
    正直この人の自転車で海移動してるの見てるとめっちゃヒヤヒヤするんだが(洒落ではないよ)

    大丈夫?バランス崩したりして誤って海に落ちたりしない?

  • 55名無し2018/12/18(Tue) 20:52:00ID:k5NTU3Mjg(1/1)NG報告

    >>54
    氷の上を自転車って絶対滑るよな…

  • 56名無し2018/12/18(Tue) 20:53:57ID:ExNzAxMTI(3/7)NG報告

    >>49
    確かにデスティニーアイランドって天国に近い島感あるよね

  • 57名無し2018/12/18(Tue) 20:55:10ID:gyMzkwNTA(1/12)NG報告

    青キジは海軍大将の敗北者じゃけェ……
    何年もの間 海を自転車で走るも
    終いにゃあバランスを崩して海に落ちて死ぬ!
    実に空虚な人生じゃあ ありゃあせんか?

  • 58名無し2018/12/18(Tue) 20:59:58ID:UxNDI1NTA(1/3)NG報告

    >>57
    してないでしょ。まだ生きてるし。いい加減しつこいのでは?

  • 59名無し2018/12/18(Tue) 21:05:44ID:I1MjY2NjQ(2/8)NG報告

    小学4年生で真実にたどり着いたのに
    こんなに明るい子になってるのか

  • 60名無し2018/12/18(Tue) 21:06:27ID:U1NzQxMDQ(2/8)NG報告

    >>57
    元帥、大変だよね
    もう中間管理職感が漂ってるが赤犬はこの先どうなるかな?

  • 61名無し2018/12/18(Tue) 21:06:44ID:MyOTY4OTA(4/12)NG報告

    >>54
    >>55
    海水に触れる直前に凍らせればいいのでは?
    頂上戦争時もこんな感じで凍らせてるし、こけても充分余裕あるじゃろ

  • 62名無し2018/12/18(Tue) 21:06:48ID:kyMTE0NjY(1/11)NG報告

    >>39
    あれはトラウマすぎる ダークタワーのよってデジモンという枠で固定化されただけで
    あいつら人間でもデジモンともまったく別の存在ぽいのが
    あの世界にデーモン追放したけど大丈夫か

  • 63名無し2018/12/18(Tue) 21:08:10ID:AwNTE4ODg(3/4)NG報告

    >>56
    デスティニーアイランドが天国に近い島...。そして今回の最終PVで明かされた新ワールドの 「スカラ・アド・カエルム」を直訳すると「天国(空)への階段」.....。
    まさか、ね.....?

  • 64名無し2018/12/18(Tue) 21:09:25ID:I1NjUwMjg(4/25)NG報告

    >>5
    ガルガンティアは小説版も良いぞ.....
    頓挫したアニメ二期の内容を収録した事実上の続編だぞ.....

  • 65名無し2018/12/18(Tue) 21:09:25ID:g4MzgwMjA(1/4)NG報告

    ダイビングの作画が綺麗だったダイビングアニメです
    ダイビングアニメです(大事なことなので二回言いました)

  • 66名無し2018/12/18(Tue) 21:09:32ID:AwOTk3NjI(2/2)NG報告

    >>54
    今は一緒に旅してる超ペンギンのキャメルがいるから大丈夫

  • 67名無し2018/12/18(Tue) 21:10:10ID:U0OTEyMjA(1/2)NG報告

    >>49
    ゼアノートさん、暗い所で急に後ろから声かけないで下さいよ。ビビりますって

  • 68名無し2018/12/18(Tue) 21:10:20ID:I4MTg1OTQ(1/11)NG報告

    >>59
    (可愛い)

  • 69名無し2018/12/18(Tue) 21:12:19ID:EzNDIzODQ(2/2)NG報告

    水の表現が綺麗な作品っていいよね

  • 70名無し2018/12/18(Tue) 21:14:20ID:IwMDIyMjY(1/1)NG報告

    >>67
    故郷に帰ってきたはいいが恥ずかしくて隠れてる人かな?

  • 71名無し2018/12/18(Tue) 21:14:47ID:Q2Njg1MTM(1/1)NG報告

    >>57
    なんでもかんでも敗北者ネタにすりゃいいってもんじゃないぞ

  • 72名無し2018/12/18(Tue) 21:17:34ID:U0OTEyMjA(2/2)NG報告

    >>62
    「いずれ後悔することになる」

    デーモンが最後に遺したこの言葉が何を意味するのか……

  • 73名無し2018/12/18(Tue) 21:17:34ID:AzMzkyMA=(2/5)NG報告

    このアニメの発案がエヴァの庵野監督で草。
    ってか、地上波でコンギョ流しながらミサイルぶち飛ばしてええんかw

  • 74名無し2018/12/18(Tue) 21:18:28ID:U1NzQxMDQ(3/8)NG報告

    ディスティニーアイランドで思ったことは若ノートはどうやってあの世界から外の世界まで行ったんだろうか

    まさかソラリクの当初の計画みたいにイカダで頑張ったんじゃあるまいな?

  • 75名無し2018/12/18(Tue) 21:19:08ID:A3NjQzODk(1/1)NG報告

    >>38
    NOCOで水着な狂三さんだよ!

    ハァイ、ジョージ
    デートアバレットは良いぞ
    良い味がする恋の物語だぞ
    登場人物99.9%女だがな!
    悲劇もあるよ!

  • 76名無し2018/12/18(Tue) 21:19:15ID:M0Njc0MjQ(1/4)NG報告

    >>61
    本当なら広範囲凍らせられるしな
    あえて自転車が通れるくらいの最低限だけを凍らせる、環境に配慮する男青キジ

  • 77名無し2018/12/18(Tue) 21:20:27ID:YzNTczMDg(1/17)NG報告

    海といえばやっぱクトゥルフ

  • 78名無し2018/12/18(Tue) 21:22:16ID:k0ODUyMjQ(1/5)NG報告

    https://virtualsan-looking.jp/
    これどういうアニメになるのか凄い気になる

  • 79名無し2018/12/18(Tue) 21:25:25ID:g0OTUzNDA(1/1)NG報告

    やっぱり、作るの大負担なんだなって

  • 80名無し2018/12/18(Tue) 21:25:59ID:M4MzUxMjg(1/2)NG報告

    >>73
    OVAヘルシングに比べれば(たぶん)大丈夫さ!

  • 81名無し2018/12/18(Tue) 21:26:01ID:k0ODUyMjQ(2/5)NG報告

    >>73
    道明寺が久々に新規層にルルーシュかよって言われそう

  • 82名無し2018/12/18(Tue) 21:27:28ID:MyOTI5ODY(4/8)NG報告

    >>44 ワンピのゾウも実はすっごい脚長いだけという

  • 83名無し2018/12/18(Tue) 21:30:41ID:I1NjUwMjg(5/25)NG報告

    >>79
    庵野監督が慢性的な心の病気持ちらしいからな
    旧劇なんかあんな劇物頭がパーじゃないと作れない

  • 84名無し2018/12/18(Tue) 21:34:32ID:YzNTczMDg(2/17)NG報告

    ええやん、めっちゃええやん

    なお、ドレッドバスター君

  • 85名無し2018/12/18(Tue) 21:34:43ID:UzMzc1Njg(1/5)NG報告

    >>78
    自衛隊に襲撃されそう(旧劇並感)

  • 86名無し2018/12/18(Tue) 21:37:25ID:I3NjQ3NTI(1/3)NG報告

    >>84
    今回の強化でD-HEROなら採用の余地できたから・・・

  • 87名無し2018/12/18(Tue) 21:37:33ID:c0MDM1NTI(1/5)NG報告

    >>78
    普段の活動がほぼ=でアニメなのではってのをどうするのか気になる
    再翻訳と言うかなんというか…

  • 88名無し2018/12/18(Tue) 21:37:55ID:k0ODUyMjQ(3/5)NG報告

    ケリンの爆発を庵野原画でやって欲しいなwww

  • 89名無し2018/12/18(Tue) 21:38:39ID:k0ODUyMjQ(4/5)NG報告

    >>87
    ドリフの寸劇みたいなことをすると思おうぜ
    それか俳優が本人名義で演じるみたいな

  • 90名無し2018/12/18(Tue) 21:41:06ID:IzNTAwMDY(1/2)NG報告

    自分は海といえばぬ〜べ〜の映画だなぁ
    夏休みらしくてすごく好き
    東映アニメ祭りの映画群は短いけどうまくまとまってていい映画が多い

  • 91名無し2018/12/18(Tue) 21:41:12ID:Q4NjIyMzA(1/1)NG報告

    青キジとビッグマムは能力者のくせに悪魔の実のデメリットが存在しないからな

  • 92士郎の料理食いたい。2018/12/18(Tue) 21:42:06ID:AwODc2NTg(1/6)NG報告

    海の話題と聞いて円谷時空から地球の海の化身が降臨したようです。

  • 93名無し2018/12/18(Tue) 21:42:22ID:EwNzc4OTA(1/5)NG報告

    >>12
    これこのままいくとみこっちゃんの絶望顔で終わるのか

  • 94名無し2018/12/18(Tue) 21:42:55ID:AzMzkyMA=(3/5)NG報告

    >>84
    ヴァイオンを召喚してミスト落としーのディアボサーチしーのミスト除外しーの融合サーチしーの
    ヴァイオンディアボを融合してデッドリーだしーのディアボ除外してディアボだしーの
    デッドリーディアボをリンクしてクロスガイだしーのデッドリー蘇生しーのディアボ除外してディアボだしーのディアボリリースしてオネスティサーチしーの
    クロスガイデッドリーをリンクしてドレッドバスターだしーのオネスティなげーの
    2500+2500+400
    ヴァイオンだけでいけたわデッドリーでD落としとけば5500になる
    よ...弱くないぞ?

  • 95名無し2018/12/18(Tue) 21:44:50ID:Y5MDAzNDg(1/3)NG報告

    >>92
    復活シーンがすごく綺麗でいいよね

  • 96名無し2018/12/18(Tue) 21:44:56ID:YwMTUzMzY(1/3)NG報告

    >>91
    これはペロス兄のアメにソウル入れて起こしたやつだから
    海に直接ソウル入れるのは無理なんじゃない?

  • 97名無し2018/12/18(Tue) 21:45:31ID:Y2OTE1MjI(1/7)NG報告

    >>79
    やっと新劇にケリがつくのかァ!
    スパロボでの新劇の扱いはそれぞれ異なってるみたいや
    L:破で終わり。でも第8の使徒でストップやからこれでよかった。
    第3次Z:Qが参戦されたのはいいが、実質扱いは微妙。
    V:第3次Zの鬱憤を晴らすかのようにやり遂げたと思っとる。

  • 98名無し2018/12/18(Tue) 21:46:10ID:I0OTYyMjg(2/3)NG報告

    >>69
    氷の表現もね
    ベタだけどアナ雪のお城創造のシーンは圧巻だった

  • 99名無し2018/12/18(Tue) 21:46:20ID:gyMzkwNTA(2/12)NG報告

    >>93
    4期はない……よなあ

  • 100名無し2018/12/18(Tue) 21:46:42ID:AzMzkyMA=(4/5)NG報告

    >>88
    庵野監督は設定協力だけらしい、制服とかはエヴァ。

  • 101名無し2018/12/18(Tue) 21:46:56ID:UwNTk0ODI(1/2)NG報告

    >>92
    めんどくさい性格なので帰ってくれウルトラマン

  • 102名無し2018/12/18(Tue) 21:48:11ID:Y5MDAzNDg(2/3)NG報告

    >>101
    画像は丸くなった後の姿だからセーフ(たぶん)

  • 103名無し2018/12/18(Tue) 21:49:08ID:AxNTU1OTY(1/2)NG報告

    >>78
    下ネタのお姉さんを相手にザコナメクジになる委員長をまた見れるのか……!

  • 104名無し2018/12/18(Tue) 21:49:46ID:UwNTk0ODI(2/2)NG報告

    >>69
    ゲームの水の表現ならマリオやゼルダみたいな任天堂のゲームが圧倒的だと思う。綺麗なんだけど現実の水とは違う、でも水って感じを強く受ける独特な表現をしてる

  • 105名無し2018/12/18(Tue) 21:50:25ID:YzNTczMDg(3/17)NG報告

    >>86
    確かにクロスガイの制約を考えれば、採用余地はあるけど
    やっぱ、効果微妙すぎない?
    攻撃力3000とかならまだよかったんだけど

    それとD-HERO強化めっちゃ嬉しい

  • 106名無し2018/12/18(Tue) 21:52:16ID:AxNTU1OTY(2/2)NG報告

    >>65
    この海、発火性の水と言われても「彼らなら…」と思える不思議。

  • 107名無し2018/12/18(Tue) 21:54:56ID:I1NjUwMjg(6/25)NG報告

    完全地球産のウルトラマンって言うのも珍しい

    ガイアの宇宙では光の国が無い代わりに、
    単一惑星生まれのウルトラマンが散在するのかもね

  • 108名無し2018/12/18(Tue) 21:54:59ID:c0MDM1NTI(2/5)NG報告

    >>104
    カービィのロボボも綺麗と感じたな
    そのゲームに合った綺麗さってのがあるよね

    >>105
    制約は消極的ではあれど採用理由の大きな要因だから…
    効果の微妙さには全く異論はないけど!

  • 109名無し2018/12/18(Tue) 22:02:43ID:I4MjQ0MDQ(1/11)NG報告

    >>105
    デッキ融合貰えたのは嬉しいんだけど、これディアボリックガイが次の改訂で死にそう
    ただでさえリンク素材で悪用…もとい出張してるし

  • 110名無し2018/12/18(Tue) 22:03:39ID:gwNjk1OTQ(1/7)NG報告

    >>83
    シンゴジラで監督やってたらしいけど治ってないの?

  • 111名無し2018/12/18(Tue) 22:06:40ID:I1NjUwMjg(7/25)NG報告

    >>94
    are you ready!?


  • 112名無し2018/12/18(Tue) 22:09:05ID:MzMzk5Mjg(1/1)NG報告

    >>101
    マコト兄ちゃん程面倒臭くはないから…(震え声)

  • 113名無し2018/12/18(Tue) 22:13:44ID:EyMzU5MTY(1/1)NG報告

    >>109
    そもそもディアボリックさんはなんで一回許されたんだろう

  • 114名無し2018/12/18(Tue) 22:15:41ID:U0MDg1MDQ(1/19)NG報告

    >>110
    そもそもシンゴジラのインタビューだったかで言ってたけど制作現場に行くのも嫌になるレベルだったらしい。そこにシンゴジラのオファーやってきて、気持ちを変える為にとか。

  • 115士郎の料理食いたい。2018/12/18(Tue) 22:17:56ID:AwODc2NTg(2/6)NG報告

    >>101
    >>102
    「人類は地球にとってガン細胞のような存在だ。」などと言いながら積極的に滅ぼそうとはせず、かといって必殺技に巻き込むのを気にするでもない。改心した後も「つくづく人間は愚かだぜ。」と言う。うん。めんどくさいね!
    >>104
    時のオカリナのゾーラ川とか、ムジュラのグレートベイとか良いよね。

  • 116名無し2018/12/18(Tue) 22:20:35ID:I3MzU5ODQ(1/7)NG報告

    何がQだよ!

  • 117名無し2018/12/18(Tue) 22:24:28ID:AwNTE4ODg(4/4)NG報告

    >>116
    それはこっちの台詞だよ!

  • 118名無し2018/12/18(Tue) 22:25:59ID:Y5MDAzNDg(3/3)NG報告

    >>115
    我夢のピンチはやり方こそ荒っぽいけどきちんと助けてるからなあ…マジめんどくさい人

  • 119名無し2018/12/18(Tue) 22:27:40ID:I1NDQ4MDA(1/10)NG報告

    >>115
    基本的に優しすぎて、地球と人類のどちらかしか守れないと計算で出てしまった時に地球の方を選んでしまった訳で。
    だからこそ、計算を行っていたコンピュータが狂わされてた事実を知った事で大きく絶望した訳で。
    劇中でもチラリと言われてるけど、アルケミースターズのメンバーは、その天才性で周りからは距離が置かれがちだった人が多いしね。

  • 120名無し2018/12/18(Tue) 22:29:57ID:Q1OTc1NzQ(1/3)NG報告

    つまりダディバナザンの大先輩という訳か>藤宮

  • 121名無し2018/12/18(Tue) 22:30:32ID:I3NjQ3NTI(2/3)NG報告

    >>105
    ネオスデッキ作るからD-HEROも作りたいと思ってた俺には嬉しい強化だよ。新カードのおかげでD-ENDとかも出しやすくなったしディストピアやドミネイトも入れて融合主軸で組めるのが嬉しい。

  • 122名無し2018/12/18(Tue) 22:30:48ID:IwNDQzMzg(1/1)NG報告

    >>114
    気持ちを変えるために新作書いて元々やってた連載や続編後回しにするって聞くとなんかなろうでよく見る光景だなって気がする。
    まあなろうとの違いはどこまで逃げてもエヴァから逃げ切るとこは出来なくなってるだろうってところか

  • 123名無し2018/12/18(Tue) 22:31:56ID:k4Njg1NDY(1/1)NG報告

    シンジの目が…

  • 124名無し2018/12/18(Tue) 22:36:01ID:U3ODIzMTg(1/1)NG報告

    >>123
    戦隊モノの赤4人に一般人が紛れ込んだかのような落差

  • 125乙魔時王2018/12/18(Tue) 22:38:34ID:MzMDMzNjQ(2/10)NG報告

    >>123
    目が死/んでる...

  • 126名無し2018/12/18(Tue) 22:44:47ID:UxNTgzMTQ(1/18)NG報告

    >>123
    これは体育会系ゴリラにサンドイッチされたコンピュータ部員の顔

  • 127名無し2018/12/18(Tue) 22:48:03ID:g4MjI4MjQ(1/2)NG報告

    正直EVAは漫画版が綺麗に終わりすぎていて、庵野が何やってもあれを超える事は無いだろう
    まだ劇場版に期待してる人間なんてどれだけ居るんだ

  • 128名無し2018/12/18(Tue) 22:50:10ID:Q1OTc1NzQ(2/3)NG報告

    >>125
    目が死/んでるのもそうだが、1人だけ口を閉じた感じなのがな…
    もうちょっと何とかならんかったんかこれ

  • 129名無し2018/12/18(Tue) 22:50:44ID:UzMzc1Njg(2/5)NG報告

    >>127
    出来に期待というよりどう締めるかを見たい気待ちでいっぱいというか

  • 130名無し2018/12/18(Tue) 22:53:10ID:UzMzc1Njg(3/5)NG報告

    >>116
    何がQだよってSSあって草

  • 131名無し2018/12/18(Tue) 22:55:54ID:E4OTkyOTY(1/1)NG報告

    >>123
    >>124
    確かに真人間は一人ですね・・・

  • 132名無し2018/12/18(Tue) 22:57:07ID:U1NDQ2NDQ(2/9)NG報告

    >>121
    なんだかんだでディストピア強いよね
    ガバガバ素材からの融合やSSするだけで最大1600バーンはなんだかんだで強い
    タクティクス来たおかげでフリチェで毎ターン一枚破壊できるし地味に強くなっとる

  • 133名無し2018/12/18(Tue) 23:01:34ID:cwOTc1MDQ(1/9)NG報告

    >>127
    Qを夢オチにして破のそのままの続きを序破のノリでやればワンチャンどころか大団円

  • 134名無し2018/12/18(Tue) 23:04:42ID:U1NDQ2NDQ(3/9)NG報告

    >>97
    Zは時獄のエヴァが良かっただけにQはマジでいらんかったと思う
    あれのせいでぶち壊しだよ

  • 135名無し2018/12/18(Tue) 23:05:05ID:cyNTc4MDY(1/4)NG報告

    水の表現ならバイオショックが思い浮かぶ。
    倫理や人道から隔離された海底都市が舞台だから、箇所が水没していて退廃的な様相。なのに窓見ればクジラが泳いでいたりする。
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2FYt-8mDMzg
    恐縮だが一度見てみてはくれないかね?

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=18Yu45AikRo
    リマスタートレーダーだと血みどろの戦闘があるので一応注意。
    ただ1はこの謎多き海底都市の冒険のワクワク感で進めようとするプレイヤーは多いが、だからこそトリックに嵌まる。

  • 136名無し2018/12/18(Tue) 23:06:45ID:gyMzkwNTA(3/12)NG報告

    >>134
    だって上にねじ込まれたんだからしゃーない

  • 137名無し2018/12/18(Tue) 23:07:48ID:M4Njg5MzQ(1/3)NG報告

    >>69
    漆原友紀の蟲師や水域の水の表現は好き
    流れる水をそのまま持ってきたかのような水彩の表現がいい

  • 138名無し2018/12/18(Tue) 23:08:39ID:U1NDQ2NDQ(4/9)NG報告

    >>136
    まあそれはわかるから製作スタッフにはむしろ同情するんだけどね...

  • 139名無し2018/12/18(Tue) 23:10:31ID:M4MzUxMjg(2/2)NG報告

    ハァイ、ジョージ
    パンドラの塔はいいぞ
    ヒロインを助ける為に頑張る主人公の物語だ!
    人外好きにもオススメ出来る良い作品だぞ
    マルチエンディング式だがBADから順番に見ていくのをオススメするぞ
    トゥルーの後にBADを見ていくと精神ダメージで死にかねないからな!

  • 140名無し2018/12/18(Tue) 23:13:17ID:gyMjcxMzY(1/1)NG報告

    >>78
    内容も気になるけどメインビジュアルの中央はよく分かるキャストなのに
    上の方にいるゴリラ豆ケリンで草生やしまくったわ

  • 141名無し2018/12/18(Tue) 23:15:52ID:MwNzcwODg(1/5)NG報告

    メーデー!ってこのスレになるのかな?

    いやぁ最近漁ってみてるけど、興味深い事例が多くて深い。
    DC-10とかレバノン料理とか窓の外の機長とかFNDとかコメ欄の統制っぷりも面白いなぁ

  • 142名無し2018/12/18(Tue) 23:18:20ID:U5MzMwMTY(1/3)NG報告

    水のシーンで一番印象に残ってるのはFF10の最初のシーンかな
    水滴の表現とかむっちゃ興奮した

  • 143名無し2018/12/18(Tue) 23:22:32ID:E3OTY5MjY(1/1)NG報告

    >>141
    バイオのメーデーさんかな?(かゆうま系列)

  • 144名無し2018/12/18(Tue) 23:28:54ID:kyMjA5ODI(1/2)NG報告

    話の流れを全く無視して失礼。

    完 全(?) に 一 致 !


    皆は意図せずキャラクターに似てしまった経験ある?

  • 145名無し2018/12/18(Tue) 23:29:15ID:kyMjA5ODI(2/2)NG報告

    >>144
    画像忘れ……

  • 146名無し2018/12/18(Tue) 23:37:07ID:MyNDg2NDQ(1/1)NG報告

    ゾンビランドサガ、11話を見た後で1話見るとあの時のさくらちゃんめっちゃ不憫で泣けてくる……、記憶がなければアレなんだから元々は明るい子なんだろうけどなぁ……

  • 147名無し2018/12/18(Tue) 23:44:07ID:c0MTc2MTI(1/1)NG報告

    >>141
    ああ、バイオハザードリべレーションズのメーデーさんでしょ?
    あれも海上が舞台だったな。

    感染しておかしくなる前に救難求めていた名残でメーデーメーデー叫びながら追いかけて来んの怖いわ。

  • 148名無し2018/12/18(Tue) 23:47:02ID:gyMzkwNTA(4/12)NG報告

    >>146
    出落ちシーンが出泣きシーンに変わるよね……

  • 149名無し2018/12/18(Tue) 23:51:03ID:U1NDQ2NDQ(5/9)NG報告

    ゼノバース2のDLC明日やん!
    冬とは言われてたから今月中と思ってたが
    いきなり来たな...

    戦闘服ブロリー好きになったから
    いつもどおりの白目半裸超サイヤ人なのは
    少し残念だわ
    あと黒髪からの変身系が良かったなー
    贅沢だけど

  • 150名無し2018/12/18(Tue) 23:58:26ID:IyODc3NjU(1/1)NG報告

    バイオ……海……海底油田……ピアーズ……うっ、涙が……

  • 151名無し2018/12/18(Tue) 23:59:18ID:c4NzI3NTA(1/2)NG報告

    拙者子供の頃は問題児だったのに年食って髪型変わって大人っぽくなってることギャップ萌えとトキメキを感じる侍
    やっぱり髪下ろしって良いよね

  • 152名無し2018/12/19(Wed) 00:05:31ID:Q2MTE4Nzg(2/4)NG報告

    >>150
    普通に6でクリスから世代交代しても良かったと思ったんだがなぁ…
    もうクリス休ませてやれよ…と思ってた矢先に生涯現役を貫かざるを得ない事情が出来たのは…

  • 153名無し2018/12/19(Wed) 00:06:48ID:M1NDAzMDQ(2/5)NG報告

    >>143
    >>147
    わかって言ってない!?

  • 154名無し2018/12/19(Wed) 00:08:06ID:E0MTQ1Mzc(1/1)NG報告

    >>92
    親戚のぽっちゃりさん

  • 155名無し2018/12/19(Wed) 00:14:59ID:A2NTU1NzQ(8/25)NG報告

    >>127
    アレはアレで好きだけど個人的には綺麗すぎて消化不良だった
    あぁ...そっち行っちゃうんだ...って

  • 156名無し2018/12/19(Wed) 00:16:33ID:Y3MDM4MDU(1/5)NG報告

    >>47
    めんどくさいファンと言われるかもしれないけど、あそこでステラが永遠に失われるからこそあの物語は美しいものだと思ってるから、そこは変えないで欲しいと思ってる派です。
    あのシーンのセネルの慟哭はレジェンディア屈指の名場面だと思ってます。

  • 157名無し2018/12/19(Wed) 00:18:16ID:QzMTQ3Nw=(1/1)NG報告

    >>127
    期待も待ってもいないけど来れば観る
    結末云々はおいといて、俺の中では昔の劇場版でちゃんと終わった作品だし
    終わった作品だけどまた観れたら嬉しいなぐらいの感じで

  • 158名無し2018/12/19(Wed) 00:20:25ID:IzNzgxODU(1/1)NG報告

    コラ画像見てめちゃくちゃ懐かしくなった。
    自分、初めてやったポケモンがハートゴールドだったんだよ。
    中古で買ったんだけど、まだ小学生で前情報もなんもない状態でプレイしたんだけど、京都住みで文化とかそういうのも大好きだったから、思わぬところで意打ちくらってめちゃくちゃ興奮したなあ。
    最新作で連れ歩き機能が復活したのもめっちゃ嬉しい。ヒノアラシマグマラシバクフーンは今でも大好きだし。
    アカネのミルタンクにはマジで泣かされたけど。なんなのあのころがるとミルク飲み。あと雄殺しのメロメロ。それまで無敵だったマグマラシが完封されたのはマジでトラウマ。

  • 159名無し2018/12/19(Wed) 00:22:39ID:YxMTc2NzI(2/7)NG報告

    >>152
    ゴリスとレオンは生涯現役っぽいな
    次世代はジェイクがいるけど

  • 160名無し2018/12/19(Wed) 00:30:32ID:YxMTc2NzI(3/7)NG報告

    そういやレオンとクリスの立場がもし逆ならってスレを見かけて
    レオンは岩石押しで詰む
    クリスはレーザーで詰みそうだなって話題になってた頃、クリスは壁砕いてレーザー部屋回避するとかレオンはスタイリッシュ岩押しで何とかなるだろって話に大体が納得したの草生えた

  • 161名無し2018/12/19(Wed) 00:32:54ID:Q2NDI3ODI(2/11)NG報告

    >>158
    神ゲーを買ったら世界一正確な万歩計が付いてくるやつだ

  • 162名無し2018/12/19(Wed) 00:42:37ID:A2NTU1NzQ(9/25)NG報告

    なまはげ扱いされてる事にちょっとショックを受けてるワープ女かわいい(こわい)
    なお好物はパンケーキの模様、かわいい(こわい)

  • 163名無し2018/12/19(Wed) 00:43:28ID:kxNDg3NzM(2/4)NG報告

    >>150
    正義感厚くバイオテロ根絶に奔走する半ば伝説的なクリスを尊敬しつつも、復讐に駆られるゴリラをフォローし支える部下の鑑。6は複数主人公もので前半目立っていないのに後半で完全に持っていった。

  • 164名無し2018/12/19(Wed) 00:50:35ID:k3NDEzODY(1/3)NG報告

    >>104
    マリオサンシャインは究極いえば「手あたり次第お掃除する」だけのゲームなのに凄く楽しんだゲームだった

    ―――ただし、アスレチックコースてめえは一生許さねえっ!!(クリアするまでポンプ没収

  • 165名無し2018/12/19(Wed) 00:52:59ID:c5MDQ2NTU(1/2)NG報告

    >>151
    立派に成長したこの状態だとアニメでは全く使われてない愛称のフランカやガッティーノってのが良く似合う。
    シャーリーを目指すべき目標にしてるのもグッドである

  • 166名無し2018/12/19(Wed) 00:53:36ID:Q2NDI3ODI(3/11)NG報告

    >>164
    最強のホラーはこいつだわ
    何が怖いってペラッペラで水掛けると分裂して不気味な声を上げながら襲いかかってくるのにその後一切の掘り下げがないこと

  • 167名無し2018/12/19(Wed) 00:55:55ID:gxOTYyNzU(1/1)NG報告

    >>133
    アン チネタとかじゃなくマジレスで、
    出来ればQ無かった事にして破の続きがみたい。

    エヴァ破がマジおモしろいの

  • 168名無し2018/12/19(Wed) 01:08:44ID:Q2MTE4Nzg(3/4)NG報告

    バイオといえば来月re2発売か

  • 169名無し2018/12/19(Wed) 01:27:11ID:U1NTM5NDE(1/1)NG報告

    >>139
    まさかスマブラにスピリットとして出てくるなんて思わなかったぞ、2度見したわ

  • 170名無し2018/12/19(Wed) 01:41:12ID:IzNzU2OTg(1/7)NG報告

    >>127
    ぶっちゃけ庵野まだ鬱抜けきってないだろうし
    真のファンなら好きなようにやらせなよ
    シン・ゴジラとか特撮方面やりたいみたいよ、本人的には

  • 171名無し2018/12/19(Wed) 01:51:58ID:ExODc5Mjc(2/7)NG報告

    >>144
    画像とはあんま関係ないけど、口止めされてたことを普通に喋っちゃって
    「こんなことがあったんだよ〜あははは…はっ!?」っていう漫画みたいな経験ならある

    >>166
    というかあの世界自体割と謎では
    その辺の洞窟入ったらでかいブロックとかが浮いて動いてて中に人もいてシャインもそこにあるとか訳がわからんぞ!特に人!

  • 172名無し2018/12/19(Wed) 02:04:38ID:U0NDc2NzM(1/6)NG報告

    YouTubeでロッテのcm見て思ったけど、男女でこの身長差が個人的にツボらしい
    将来逆転されると尚いい

  • 173名無し2018/12/19(Wed) 02:25:29ID:c1NDU3NTE(1/1)NG報告

    >>172
    男が小さいのか女がデカイのかどっちだろう…後者がいいな

  • 174名無し2018/12/19(Wed) 02:47:37ID:A2NDEyNTQ(1/1)NG報告

    説明無しのホラーといえばポケモン

    YouTubehttps://youtu.be/PhO1wYGMBGo

  • 175名無し2018/12/19(Wed) 02:55:56ID:YxMTc2NzI(4/7)NG報告

    >>174
    散々犯人扱いされたけどただの幽霊が怖かったので犯人じゃなくなった人(とうとう公式が否定

    実際誰が犯人なんだろうねぇ?

  • 176名無し2018/12/19(Wed) 03:20:33ID:U2MzE3MDQ(1/1)NG報告

    ミリシタのキャスト投票始まったけどやっぱり千早とかは人気あるなぁ
    個人的には是非茜ちゃんに主人公役を勝ち取ってほしい
    #茜ちゃん絶対に島流しにするからね

  • 177名無し2018/12/19(Wed) 04:13:04ID:I3MDE3MjM(1/4)NG報告

    ミリシタはコンベンションセンター見てると面白い、纏まってる所と纏まってない所、ひたすら挨拶を続けてる所、ひたすら可愛い言いまくってる所とアイドルによって様々でなんか懐かしくなってきた。

  • 178名無し2018/12/19(Wed) 05:01:31ID:MxODM0ODI(2/2)NG報告

    >>176
    茜ちゃんが強すぎて美奈子Pとしては本当にツラい
    けど最後まで主人公の座は諦めないのでよろしくお願いします

  • 179名無し2018/12/19(Wed) 07:05:48ID:kxNjc0Mjc(2/11)NG報告
  • 180名無し2018/12/19(Wed) 07:06:57ID:Q2MjUyMTE(1/1)NG報告

    銀ちゃんのおみ足です
    ご査収ください

  • 181名無し2018/12/19(Wed) 07:07:20ID:Q0MDc0NjM(5/8)NG報告

    >>175 少なくともロトムとの関わりがあると思われるアカギ様

  • 182名無し2018/12/19(Wed) 07:08:31ID:kxNjc0Mjc(3/11)NG報告

    >>180
    素晴らしい!

  • 183名無し2018/12/19(Wed) 07:19:26ID:kxNzcyNzY(1/3)NG報告

    >>164
    モンテ村で村中に燃える絵の具が満載なのにポンプ没収とかありましたね!

  • 184名無し2018/12/19(Wed) 07:20:01ID:I1NDkwMTc(3/3)NG報告

    >>180
    背景解放すると見える範囲が減ってしまう
    これは惜しい

  • 185名無し2018/12/19(Wed) 07:29:21ID:U3OTc3MTM(1/1)NG報告

    最近広告で見て「キングオブライフ」ってゲーム始めたんだけど、この画像の子出てくる? 画風が違いすぎて不安なんだが

  • 186名無し2018/12/19(Wed) 07:31:04ID:Y2NDA5MjM(2/9)NG報告

    >>172
    わかるわ

  • 187名無し2018/12/19(Wed) 07:32:01ID:kxODU1MDA(1/3)NG報告

    アズレンの実装予定キャラに仮面ライダードライブネタの盛ってて草

  • 188乙魔時王2018/12/19(Wed) 07:34:15ID:Y0MTE0NjI(3/10)NG報告

    >>187
    >仮面ライダードライブネタ

    どんな感じか教えて欲しい

  • 189名無し2018/12/19(Wed) 07:38:35ID:kxODU1MDA(2/3)NG報告

    >>188
    龍驤ってキャラが立ち絵の台詞で「戦闘、訓練、いずれも…音速です!」でパロ口上使ってるのと公式4コマでは「ひとっ走り付き合ってもらいます!」って言いながらドライブのポーズをキメて、他のキャラがフルスロットルって呟くコマがあるね

  • 190名無し2018/12/19(Wed) 07:41:38ID:UzMTQ2NzI(1/1)NG報告

    >>180
    好き♡

  • 191名無し2018/12/19(Wed) 07:48:15ID:E3NTA5ODI(1/2)NG報告

    >>188
    名乗りがマッハ

  • 192乙魔時王2018/12/19(Wed) 07:52:11ID:Y0MTE0NjI(4/10)NG報告
  • 193名無し2018/12/19(Wed) 07:53:30ID:Y2NDA5MjM(3/9)NG報告

    というか、初めて出会ったときからこのポーズだったわ…w

  • 194名無し2018/12/19(Wed) 07:56:29ID:Y2NDA5MjM(4/9)NG報告

    >>193
    すまない、被った

  • 195乙魔時王2018/12/19(Wed) 07:57:48ID:Y0MTE0NjI(5/10)NG報告

    >>194
    良いぜよ

  • 196名無し2018/12/19(Wed) 08:09:20ID:EwNDMyNjQ(1/1)NG報告

    ギャグ漫画でありそう

  • 197名無し2018/12/19(Wed) 08:19:30ID:c5MDQ2NTU(2/2)NG報告

    >>196
    これ呼吸できるのか・・・?これで換気もしてないってガスマスクでもしてたのだろうかここの人。
    まぁこれなら建物が木っ端微塵でも納得だけど。

  • 198名無し2018/12/19(Wed) 08:21:34ID:k3NDEzODY(2/3)NG報告

    >>191
    遊戯王の決闘者みたいな感じのキャラも居るし セリフも遊戯だったり十代だったり

  • 199名無し2018/12/19(Wed) 08:25:18ID:A2MzY3MTA(1/1)NG報告

    >>197
    窓なんて開けたら隠蔽工作バレるからな・・・

  • 200名無し2018/12/19(Wed) 08:35:49ID:Y2NDA5MjM(5/9)NG報告

    >>151
    神原さん家の駿河ちゃん
    毛量の段階はここが一番好きですわ
    …え? 変態性に変わりはない問題児のままだって? 知ら管

  • 201名無し2018/12/19(Wed) 08:37:18ID:MxMTM4NzM(1/1)NG報告

    >>198
    指揮官もユニコーンというキャラに「えぬてぃ」とか「ですとろいもーど」とか聞いたりしてるよね

  • 202名無し2018/12/19(Wed) 08:39:39ID:AxNTY2ODc(2/18)NG報告

    >>199
    密室でのガス爆発はヤバいって大鳳ちゃんが言ってた

  • 203名無し2018/12/19(Wed) 09:02:44ID:A2NTU1NzQ(10/25)NG報告

    ユニコーン一家のかわいいかわいい末妹貼る

  • 204名無し2018/12/19(Wed) 09:06:40ID:I2Nzg4MzI(2/9)NG報告

    >>197
    小規模で似たようなことは何回かやってたんじゃないかねぇ
    今回はたまたま破棄が大量にあったとか

    こういう信じられない事故っていきなり起こるわけじゃなくて、「ちょっとだけ常識から外れている行為」が外から見られずに続いて、おかしいと指摘されないでちょっとずつ段階を踏んでエスカレートしていって、「どう考えてもその状況で事故が起こらないわけがない」まで続くのが多いし

  • 205名無し2018/12/19(Wed) 09:22:41ID:k5MjkzMzI(2/19)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/DTFZHZTU3_M
    Vの正体とか気になるな……デビルトリガー?で白髪になったりbgmが派手だったりとDmCダンテを思い出す。

  • 206名無し2018/12/19(Wed) 09:37:45ID:Q2NDI3ODI(4/11)NG報告

    >>177
    ぷっぷかさんのコンベ平和すぎて笑った

  • 207名無し2018/12/19(Wed) 09:38:40ID:k2MzI0NDM(1/7)NG報告

    >>196
    死人が出なかったからまだ笑い話にできるけど、普通に洒落にならない事件だよね。

  • 208名無し2018/12/19(Wed) 09:45:35ID:I1Mjk2OTI(1/1)NG報告

    >>201
    なおスキルは破壊とは疎遠のもよう

  • 209名無し2018/12/19(Wed) 09:53:47ID:kwNjUwNA=(1/1)NG報告

    >>169
    任天堂で出てるとはいえ、紅の蝶の澪と繭が出てきたときには驚いたし、アシストフィギュアとして出てきたのもびっくりしたわ。そりゃ、いきなり乱闘しているところに来たら驚きますわな。

    >>204
    そりゃそうなるよねーって言いたくなる感じが…一番の被害者って居酒屋の人たちじゃないの?最初勘違いされられたし、裁判で訴えられても勝てそうだよ

  • 210名無し2018/12/19(Wed) 09:59:52ID:c3NjQ4MjA(1/1)NG報告

    >>203
    その娘、連邦が勝手に作った奴だから

    言ってみれば腹違いの不認知の子供だから

    サイコフレームの純度がお兄ちゃんたちより低い出来損ないだから

  • 211名無し2018/12/19(Wed) 10:02:23ID:UzMTg3MzE(1/3)NG報告

    >>199
    隠したいならまず市内じゃなくて郊外でやれよって思う

  • 212名無し2018/12/19(Wed) 10:20:08ID:I2NzU4NjA(1/1)NG報告

    >>186
    テッドとチェリッシュの戦いは個人的に一番好きだわ
    かつて自分達のために強く在ろうとした年上の女の子が弱々しく自分自身を掻き抱く様を目にして涙する所とか、そんな彼女にもう一度強さを取り戻してほしいと体を張る所とか名シーン多いよね

  • 213名無し2018/12/19(Wed) 10:35:02ID:g1MDE3ODQ(1/7)NG報告

    >>211
    北海道だぞ、外は極寒だぞ

  • 214名無し2018/12/19(Wed) 10:44:36ID:UzMTg3MzE(2/3)NG報告

    >>213
    郊外にも建物はあるでしょ
    市街地でやってたから近所に見られて全然隠蔽できてなかったみたいだし

  • 215名無し2018/12/19(Wed) 11:07:05ID:U1NTQ1NDM(1/1)NG報告

    銀魂の銀さんと高杉って、攘夷戦争が終わって解散したあとは各地を逃げ回っていたのに、二人とも幕府の犠牲となる筈だった名も顔も知らない一般人のために命を投げ出そうとして(銀さんはロリ浅右衛門のために、高杉はまた子のために)、それが巡り巡って命を繋いで(銀さんは先代朝右衛門に助けられ脱走、高杉は万斎や武市の助けもあってニュー鬼兵隊を結成して脱獄)今に至るんだから、何だかんだ言ってやっぱりこの二人似てるんだなぁって今更ながら思った。
    ズラは逃げ回り続けた事と幾松さんとの絡み以外の情報が開示されてないし辰馬は船をぶんどったりと好き放題してるから、この二人の共通性が一層際立つ。

  • 216名無し2018/12/19(Wed) 11:20:04ID:k2NTIwOTI(5/5)NG報告

    >>180
    背景演出のせいで必殺技みたいになってる…

  • 217名無し2018/12/19(Wed) 11:38:03ID:A2NTU1NzQ(11/25)NG報告

    皆知ってるνガンダムの必殺技
    ファイナル・アズナブル

  • 218名無し2018/12/19(Wed) 11:41:06ID:A4MjI2OTU(1/1)NG報告

    >>175
    ウラヤマさんのところの屋敷は作りが同じだとのことらしい
    もっとも同じなのは使い回したからとのことらしいからなんとも言えないけどさ

    ポケモンと言えばピカブイでシルフカンパニーとロケット団の関係がある程度明かされたらしいけど恐喝の意味合いがどんな風に恐喝してたかである程度関係性が推察出来そうな気がするかな

  • 219名無し2018/12/19(Wed) 11:45:11ID:kwNzQ0NDA(1/1)NG報告

    >>214
    だって隠蔽にそんなに労力かけるなら真面目に業務やる方が早いじゃない…

  • 220名無し2018/12/19(Wed) 11:45:59ID:c0OTgzOTU(1/1)NG報告

    ポケモンで闇深そうだなと思ったのはスカル団の成り立ちかな

  • 221名無し2018/12/19(Wed) 11:47:39ID:k5MjkzMzI(3/19)NG報告

    >>217
    シャア「馬鹿な事はやめろ!」
    アムロ「やってみなくちゃわからんさ!」
    脱出ポッドを敵に叩きつける
    シャア「暖かい……」

  • 222名無し2018/12/19(Wed) 11:48:41ID:g5ODMxMDY(1/2)NG報告

    >>220
    村八分云々はユーザー達が拡大解釈してるだけだって
    アイツらは色んな理由でグレてるだけだから

  • 223名無し2018/12/19(Wed) 11:53:26ID:YzMTE5MzI(3/8)NG報告

    >>217
    sガンロワでホントに必殺技でそのポッド攻撃に使ってるから笑える

  • 224名無し2018/12/19(Wed) 11:58:53ID:A0MzQ0Njg(1/8)NG報告

    >>217
    いやぁ、前哨戦のフィフスルナ戦でリガズィの必殺オーラ斬りを正面からねじ伏せたシャアは流石でしたね
    あの攻防で「ギュネイ役立たずwww」とか笑われるけど、とっさのギュネイのフォローがなければ最初のアムロのサイコフィールドでフィフスルナの半分を持っていった事を考えると、影のMVPと言っていいと思うのよ

  • 225名無し2018/12/19(Wed) 12:02:21ID:k5MjkzMzI(4/19)NG報告

    >>224
    これはもうリファインガンダムゼータじゃなくてニューゼータですわ

  • 226名無し2018/12/19(Wed) 12:02:40ID:kxODU1MDA(3/3)NG報告

    >>184
    非力なのに力仕事に駆り出される雀カワイソス

  • 227名無し2018/12/19(Wed) 12:07:24ID:E5NjY3MDg(1/1)NG報告

    >>212
    ギャロン「フン、バカが、モロにくらいやがった!! 少しは骨のある奴と思ったが,最後の最後で何も出来ないとはな!! しょせん、このギャロン様の敵では・・・・!!」

    テッド「ハァー・・・ハァー・・・ハァー・・・ハァー・・・」

    ギャロン「な・・・何!?お前・・・まさか、ワザと最後の術を撃たなかったのか!? なぜだ!? なぜそんなことを!? おまえのそのダメージ、もう助からんぞ。
    なぜそんな自殺行為を!? それにお前、私が憎くないのか!? 私を倒したくなかったのか!?」

    テッド「悪いなぁ・・・お前・・・最初ハナっからオレの眼中にねえんだよ・・・オレが・・・・・!!ずっと・・・見てんのは・・・よ・・・」


    ギャロン「まさか・・・お前、この腹を狙ってたのか!?ゼオン様の雷がうめこんである腹を・・・チェリッシュの心を砕こうとしてる雷の元を・・・」

  • 228名無し2018/12/19(Wed) 12:08:51ID:IwOTk5MDQ(1/1)NG報告

    >>224
    ギュネイって地味にキルスコアやばいよな
    あとギュネイカラーのヤクトドーガはカッコいい

  • 229名無し2018/12/19(Wed) 12:12:46ID:UyNjgyODk(1/1)NG報告

    >>228
    レジェンドのアムロ相手にして腕の見せ所がないからな
    連邦のネームドってケーラくらいだし、それもトップエース的な感じでもなし
    ロンド・ベル隊がユニコーンの名無しの熟練兵くらいに強い描写があれば良かったんだけど

  • 230名無し2018/12/19(Wed) 12:22:24ID:A2NTU1NzQ(12/25)NG報告

    >>228
    個人レベルでは兎も角ユニコーンのロンド・ベルより、
    逆シャアのロンド・ベルの方が全体的には強いよ

    単純に映像が新しくて派手だから前者の方が強そう二見えるけどね

  • 231名無し2018/12/19(Wed) 12:22:55ID:A2NTU1NzQ(13/25)NG報告
  • 232名無し2018/12/19(Wed) 12:31:48ID:MwODc2OTE(1/1)NG報告

    ポケモンみたいな小ネタというか行間を読めくらいの明確に問題と答えが出ない感じのホラーいいよね、謎が謎のままで残り続けるからこその怖さがある

  • 233名無し2018/12/19(Wed) 12:32:28ID:g4NTgyOTE(1/2)NG報告

    >>232
    そんな中別のベクトルで怖いシーキンセツ

  • 234名無し2018/12/19(Wed) 12:33:44ID:kzNTU2NjM(1/1)NG報告

    >>229
    逆シャアのロンド・ベルメンバーはグリプス戦生き残ったやつだったりする豪華メンバーよ
    実際画面見ると連携や戦闘うまかったりファンネルから逃げ延びたりしてる奴もいる
    シャアとギュネイが強すぎるだけよ

  • 235名無し2018/12/19(Wed) 12:45:46ID:U5NjYxMTM(1/1)NG報告

    >>196
    爆心地にいた店員は幸いにも全治二週間だそうです
    どうも点火の近くは爆発の威力が弱いらしい

  • 236名無し2018/12/19(Wed) 12:49:51ID:g5ODMxMDY(2/2)NG報告

    >>235
    生きてるんだ…

  • 237名無し2018/12/19(Wed) 12:53:02ID:g1MDE3ODQ(2/7)NG報告

    【朗報】魔術協会の主張するガス爆発に信憑性が増す

  • 238名無し2018/12/19(Wed) 12:53:18ID:UzMTg3MzE(3/3)NG報告

    >>233
    正直最近は黒のが露骨すぎて微妙に感じる

  • 239名無し2018/12/19(Wed) 12:59:06ID:k0MTU1ODk(1/3)NG報告

    >>222
    まあ精々グズマさんの家庭とかルザミーネに何で従ってるかとかがおぼろげに分かるぐらいよな

  • 240名無し2018/12/19(Wed) 13:01:32ID:kxMDkxMzQ(1/1)NG報告

    >>232
    本筋には関係ないけど色々と想像を掻き立てられるというとアルフの遺跡かな

  • 241名無し2018/12/19(Wed) 13:06:12ID:M4OTI1OTU(1/1)NG報告

    >>150
    ピアーズは本当にいいキャラしてたよなぁ…
    OPでステーキ美味そうに食いながら気さくにクリスに話しかけるシーンから既にカッコよかった
    クリスにとって隊員たちは未来を担う希望でピアーズには特に期待してたのに
    その希望を失っても戦い続けるのは見ていて悲壮感を覚える

  • 242名無し2018/12/19(Wed) 13:06:19ID:k2MzI0NDM(2/7)NG報告

    >>237
    今回のアパマンは自業自得だから仕方ないけど、本来なら無罪なのに元凶扱いされるガス会社は怒っていいと思うの

  • 243名無し2018/12/19(Wed) 13:19:23ID:IxNjc0OTU(5/12)NG報告

    >>236
    というかざっと調べた限りでは今の所死者発表とか見つからないんだよね
    アレだけの爆発で死人ゼロとか掛け値無しに奇跡じゃあるまいか

  • 244名無し2018/12/19(Wed) 13:24:14ID:I2Nzg4MzI(3/9)NG報告

    >>235
    アニメや映画なら、軽症で済んで人外であることがバレるパターン

  • 245名無し2018/12/19(Wed) 13:26:39ID:IyNDg4MDI(1/1)NG報告

    >>243
    居酒屋二階の床が抜けたのが、結果的に死者を出さずに済んだっぽいね。階段が爆発で崩れて一時的に閉じ込められたとか。死者が出なかったのはマジで奇跡よ。

  • 246名無し2018/12/19(Wed) 13:30:44ID:kyNjAzNjA(1/1)NG報告

    >>203
    ガンダムNTのヒロインだもんね

  • 247名無し2018/12/19(Wed) 13:32:46ID:U2NjM4NzM(2/2)NG報告

    >>241
    クリスはその前からSTARSの仲間たち、ラクーンシティの同僚たちもバイオハザードで無くしてるからなぁ
    レオンも同様、歓迎パーティー開いてくれるようないい先輩たちを会う前に失った

  • 248名無し2018/12/19(Wed) 13:57:13ID:Y0NTg1MjI(1/1)NG報告

    >>234
    ギュネイは強化人間の一種の完成形だしな

    瞬間的な強さなら強化しすぎたマシュマーとか再調整マリーダさんの方が上かもしれんが安定性が段違い(核ミサイル撃墜とかシャア以上にうまくやってるし)

  • 249名無し2018/12/19(Wed) 14:01:47ID:YyNDEwNTY(1/2)NG報告

    >>248
    まぁ相手が悪かったとしか言いようがないわな。フィフスルナの時のダミーに気を取られる癖を利用されて瞬殺されたけどアムロが殺戮マシーンだったのがいかん。てかアルパとヤクト2体でかかってるのに全然太刀打ちできないとか天パ強すぎですな。

  • 250名無し2018/12/19(Wed) 14:08:10ID:UzMzQ0MzI(1/2)NG報告

    アニメ版「氷菓」にハマった友達に、「同じ作者の青春小説だよ」って言って「ボトルネック」を読ませたらどういう反応をするんだろう?わたし、気になります!

  • 251名無し2018/12/19(Wed) 14:48:38ID:cwNzE4NjI(1/1)NG報告

    >>250
    落差が激しすぎますねえ…

  • 252名無し2018/12/19(Wed) 14:55:10ID:c4MTQzNTM(1/7)NG報告

    >>240
    HGSSで追加されたシント遺跡イベントも謎だな
    唐突に実写になるのほんとこわい

  • 253名無し2018/12/19(Wed) 15:04:05ID:gzOTAwNDg(1/1)NG報告

    >>203
    文字通り人馬一体で即身仏になるリスクあるけど覚醒結晶ユニよりやべーサイコウェーブ出せるやつやんけ!

    >>210
    なおGフェネクスっていうその認知して貰えない子は更に娘がいる模様

  • 254名無し2018/12/19(Wed) 15:05:29ID:c4MTQzNTM(2/7)NG報告

    >>252
    自レスだけど別に謎ではなかったな
    「やっぱりガチでアルセウスが創造神…⁉︎」ってなるけど

  • 255名無し2018/12/19(Wed) 15:10:08ID:QzNzI0MzM(1/1)NG報告

    作戦名「不死鳥狩り」ってネーミングセンスが好きすぎる

  • 256名無し2018/12/19(Wed) 15:13:57ID:M1ODU4NTg(1/3)NG報告

    クリスといえばマルハワデザイアのラスト主人公がクリス見かけてクリスさんならやれる!頑張って!とすれ違って綺麗に終わったが
    ゲームやったらその時のクリス復讐鬼ですげえ複雑な気分になったな

  • 257名無し2018/12/19(Wed) 15:15:26ID:Q2NjIxOTI(2/4)NG報告

    ファルコムのカウントダウンはイースⅨだったか

  • 258名無し2018/12/19(Wed) 15:16:32ID:IxMzU5MDE(1/4)NG報告

    ふとサンタ沙耶香ちゃんが欲しくてハードの石を回収しているのだが、可奈美 ちゃんってぐっちゃん先輩みたいな剣舞に興味を示すのかな?もしやれるなら見てみたい

  • 259名無し2018/12/19(Wed) 15:21:17ID:YwNDM4Mzc(1/1)NG報告

    >>250
    ここはまず小市民シリーズで慣らそう

  • 260名無し2018/12/19(Wed) 15:22:13ID:I1Mzg4Mzc(1/2)NG報告

    ゴッドイーターに興味を持ちリザレクションをクリアして遂にアニメを視聴終了したんだが…
    何コレ?
    話濃密すぎだろ、全13話の満足感じゃないぞ
    10話の展開は涙なしでは語れない…イロハちゃんの最期は辛すぎる、そりゃレンカくんもアラガミスレイヤーになるわ
    バースト編やるよね…やってくれるよね
    もっとレンカくん主人公のゴッドイーターが見たいよマジで

  • 261名無し2018/12/19(Wed) 16:02:26ID:YwMTI3NDM(1/1)NG報告

    >>257
    東ザナ新作の情報まだですかファルコムさん……閃Ⅲ、Ⅳレベルの3Dモデルになった東ザナ新作の情報は……(強欲)

  • 262名無し2018/12/19(Wed) 16:05:41ID:g4NTgyOTE(2/2)NG報告

    >>254
    そもそも何もないところで生まれた卵から孵り千本の腕で世界を作ったとか誰が見たんだよと

  • 263名無し2018/12/19(Wed) 16:15:01ID:k3NzE0MTk(1/1)NG報告

    >>260
    ぶっちゃけレンカ君は主人公でなくてもいいからゲームで仲間として使いたかった。

    お姉さん達のお墓の前で一緒に手を合わせたり、一緒にオウガテイルを狩りまくったりとか。

  • 264名無し2018/12/19(Wed) 16:20:36ID:AyOTI4NDg(1/2)NG報告

    niconico

    http://nico.ms/sm34337711

    これだけやってフリーズしないのに技術の進歩を感じる

  • 265名無し2018/12/19(Wed) 16:22:54ID:k0MTU1ODk(2/3)NG報告

    ワンパンマン更新されたけどフェニックス男とんでもねえ盛られ方されてんな…
    これマッチアップがゾンビや金属バットだと詰んでる可能性すらある

  • 266名無し2018/12/19(Wed) 16:29:51ID:I0OTU5Nzc(1/2)NG報告

    >>139
    パンドラの塔懐かしいな…ヒロインの能登がけなげえっちで可愛かった。獣化も正直嫌いじゃないですはい

  • 267名無し2018/12/19(Wed) 16:48:44ID:kxNzcyNzY(2/3)NG報告

    >>250
    >>259
    折れた竜骨はファンタジー物として面白かった。
    最後は少しビターな終わり方だったけど、なんか読後感は良かったよ。

  • 268名無し2018/12/19(Wed) 16:50:52ID:c4MTQzNTM(3/7)NG報告

    >>262
    だからまぁそこは謎だよね
    神話の内容的にはそういうツッコミどころがあって「あくまでそういう伝説があるってだけかな」と思ってたら、実際にシント遺跡でアルセウスが無から生命を生み出しちゃう(しかも伝説通り三体の伝説ポケモン)から「いやこれもしかしてマジかも…?」とも思ってしまう
    アルセウスに限らずシンオウ伝説はそういうとこある

  • 269名無し2018/12/19(Wed) 16:52:47ID:IxMzU5MDE(2/4)NG報告

    うーん下...パンツ見えない...

  • 270名無し2018/12/19(Wed) 16:53:46ID:c1NzIzNDE(1/4)NG報告

    >>254 ダンジョンでディアルガですらどうしようも無かった、歴史の修正の影響による消滅を防いだしな

    >>265 やっぱ竜クラスはどいつもこいつも頭おかしいな
    こりゃ既存の竜クラスのキャラも相当盛られそう

  • 271名無し2018/12/19(Wed) 16:53:46ID:c3MzQxNTE(1/4)NG報告

    >>162
    亀だけど、隊長(+その弟)からも内心恐れられてるの草

  • 272名無し2018/12/19(Wed) 16:54:43ID:c3MzQxNTE(2/4)NG報告

    >>269
    誰や?

  • 273名無し2018/12/19(Wed) 16:57:09ID:IxMzU5MDE(3/4)NG報告

    >>272
    誰か言ったら舞衣ちゃんに通報されるじゃないですか...

  • 274名無し2018/12/19(Wed) 16:58:47ID:IyODYzNjQ(1/3)NG報告

    イッシュ三竜は一つに戻った姿が見たい

  • 275名無し2018/12/19(Wed) 17:03:06ID:g1MDE3ODQ(3/7)NG報告

    >>274
    よせよせ、ロクなことにならないゾ

  • 276名無し2018/12/19(Wed) 17:04:28ID:IyODYzNjQ(2/3)NG報告

    >>275
    そっちはほとんどイベルタルみたいなものだったから…

  • 277名無し2018/12/19(Wed) 17:05:12ID:UzNzAwMTk(1/1)NG報告

    >>271
    ワープの汎用性がヤバすぎるから仕方ないね。ヴィザ翁と組んで本部突貫とかされてたら物語終わった可能性がある。一人で戦略規模の動きができる一人やろ

  • 278名無し2018/12/19(Wed) 17:09:13ID:U4NDEwMzM(1/2)NG報告

    >>260
    残念ながら基本的にGEの主人公はプレイヤー名か神薙ユウなんだ……

  • 279名無し2018/12/19(Wed) 17:16:28ID:c4MTQzNTM(4/7)NG報告

    >>274
    BWリメイクで見られるだろうか
    イッシュ三龍のオリジナルって合体じゃなくて「元々その姿だった」って言われて違和感ないデザインとなると相当難しそう

  • 280名無し2018/12/19(Wed) 17:17:21ID:Y0NDIxNzY(1/4)NG報告

    こういうアニメやってほしいのだが

  • 281名無し2018/12/19(Wed) 17:20:19ID:IyODYzNjQ(3/3)NG報告

    >>279
    キュレムの脱け殻設定からして他形態みたいにあくまでボディはキュレムベースなりそうだな

  • 282名無し2018/12/19(Wed) 17:21:36ID:c1NzIzNDE(2/4)NG報告

    >>280 学校のカイダンならまずはこっちのアニメ化を求む

  • 283名無し2018/12/19(Wed) 17:27:19ID:E3NTA5ODI(2/2)NG報告

    >>273
    かなみんのサンタ衣装は白だから沙耶香か

  • 284名無し2018/12/19(Wed) 17:35:55ID:YzMTE5MzI(4/8)NG報告

    ブロリー見てきた
    戦闘シーン凄かった 個人的にはドラゴンボール映画No. 1だった

    フィルム風ステッカーはオッサンばっかだった

  • 285名無し2018/12/19(Wed) 17:50:30ID:M1ODYzMDM(2/11)NG報告

    >>265
    本当になんであの世界滅んでないんだろうね ワンパンマン世界

  • 286名無し2018/12/19(Wed) 17:51:36ID:U4NDEwMzM(2/2)NG報告

    >>285
    サイタマという名のデウス・エクス・マキナがいるからな

  • 287名無し2018/12/19(Wed) 17:54:40ID:c1NzIzNDE(3/4)NG報告

    >>285 今はまだ、ってだけで滅びそうではあるんだよな

    “世界がヤバイ”って予言が出てるし、ワクチンマンとかアレ型月で言う抑止力っぽいの出てるし
    怪人の数も増えてたりと割とマジで世界が限界だったりするのかも

  • 288名無し2018/12/19(Wed) 18:02:46ID:YxNTcwMTk(1/1)NG報告

    >>282
    実写映画はあるのにな。

  • 289名無し2018/12/19(Wed) 18:02:51ID:czOTE5MTA(2/4)NG報告

    >>260
    ノイタミナで見てたけど途中から枠移動したせいで最後まで見れなかった地方民が私です
    専用の神器の設計図作られたあたりで終わってしまったんや…

  • 290乙魔時王2018/12/19(Wed) 18:06:59ID:Y0MTE0NjI(6/10)NG報告

    >>280
    ?つまりホラー系?

  • 291名無し2018/12/19(Wed) 18:07:32ID:c3MDc3NDk(1/7)NG報告
  • 292名無し2018/12/19(Wed) 18:41:09ID:kyODU2MDg(1/7)NG報告

    >>282
    うわ懐かしい
    学生時代的ハマりまくって読んでたっけなぁ

    校舎上を走り回ってタイムを競うという傍迷惑な部活(実際作中でも階段部は問題視されて嫌われてる)なんだけど、妙に熱いというか全力でメンバーが取り組んでるというのもあって面白そうだった。人間ドラマも楽しいし

  • 293名無し2018/12/19(Wed) 18:43:02ID:E4OTEwMjU(2/3)NG報告

    >>292
    後は筋肉の描写がスゴいラノベでもありますね。

  • 294名無し2018/12/19(Wed) 18:50:37ID:k5MjkzMzI(5/19)NG報告

    VRAINS最新話。
    わかっちゃいたがやっぱりストームアクセスなのね。いや、しょうがないのはわかってるけど。思えば遊☆戯☆王のキャラクター達のカードって気付けば持ってたり、みたいな展開あったからこういうゲットの仕方もおかしくはねぇのかな。
    鬼塚復帰とまで言わずとも何かあるの、かな……でも後戻り出来ねぇよもう。

  • 295名無し2018/12/19(Wed) 18:54:48ID:g4NTk4Mzg(1/1)NG報告

    >>280
    実写版もいいぞ!
    昔は夏になるとテレビでやってたもんだがいつのまにかやらなくなったな

  • 296名無し2018/12/19(Wed) 19:02:28ID:A2Njg0MDA(2/10)NG報告

    デジモンアドベンチャー02のラスボスなのに何処か小物くさいベリアルヴァンデモン。
    自分が復活するのに利用してた異空間の力でデジモン進化勢揃いで倒される直前まで持っていかれたしね。
    まあ、倒される原因の多くは、大輔の行動などが多いんだよね。

  • 297名無し2018/12/19(Wed) 19:07:09ID:g1MDE3ODQ(4/7)NG報告

    あと何回出られるかな?

  • 298名無し2018/12/19(Wed) 19:09:51ID:I1Mzg4Mzc(2/2)NG報告

    >>289
    12話でお披露目だったけどアレは神器なんかじゃ断じてねえ、ただのオーバードウェポンや!
    不明なユニットみしか感じないぜ!
    あんなゲテモノ神器はゲームじゃ絶対使えないから見てて大興奮だったよ…浪漫の塊過ぎる
    ちょっとレンカくんそれでオウガテイル絶滅させてようぜ

  • 299名無し2018/12/19(Wed) 19:11:02ID:g2Njk2Mzk(2/2)NG報告

    今までさんざん好きな作品挙げあってて正直マンネリかもだけどもタオル周回のお供にアニメ流していたいからよければオススメ作品教えてほしいな

  • 300名無し2018/12/19(Wed) 19:12:00ID:EzOTAxNzI(1/2)NG報告

    >>257
    公式覗いてきたけど、雰囲気すごく良い…
    登場キャラのビジュアルとか自分の中二心をくすぐられる

  • 301名無し2018/12/19(Wed) 19:14:06ID:g2NzAyNzA(1/1)NG報告
  • 302名無し2018/12/19(Wed) 19:15:45ID:c1NzIzNDE(4/4)NG報告

    >>297 エクシーズ化イベントが来るとしても、まずはリンク4のサイバースが出ないとなぁ

    もしかしたらリボルバーのカード借りる可能性もあるが

  • 303名無し2018/12/19(Wed) 19:18:33ID:EzOTAxNzI(2/2)NG報告

    >>299
    美少女×剣劇好きなら刀使の巫女はいいぞ
    来月には日常系になったショートアニメ『みにとじ』も放送される

  • 304名無し2018/12/19(Wed) 19:21:01ID:Q1MDA1ODc(1/1)NG報告

    >>268
    時と空間を司るとか感情を司るとか国引き伝説とかシンオウはスケールの大きい伝説が多い

  • 305名無し2018/12/19(Wed) 19:24:36ID:U3NjkyMQ=(1/2)NG報告

    遊戯王の次回サブタイ、主人公のエースなのに禁止カードになる事に対するミーティングってことだろ

  • 306名無し2018/12/19(Wed) 19:27:07ID:c3MzQxNTE(3/4)NG報告

    >>299
    シンフォギア(ここはあえて無印で)

  • 307名無し2018/12/19(Wed) 19:38:07ID:czMDkyNTQ(1/3)NG報告

    >>299
    Abema垂れ流しとか作業向け

  • 308名無し2018/12/19(Wed) 19:41:32ID:Y5MzE3NzU(5/12)NG報告

    >>299
    今期のゾンビランドサガとか映画のノーゲーム・ノーライフゼロとか挙げたいけど
    この辺は作り込み凄いし、何度見ても発見があるから
    なんかのついでではなく単体でじっくり見てほしいんだよなあ

  • 309名無し2018/12/19(Wed) 19:41:42ID:g5MDYyMDM(1/1)NG報告

    新作テイルズ、過去作キャラ登場で少し残念な気はするけど楽しみではある。どんな感じになるんだろうか

  • 310名無し2018/12/19(Wed) 19:43:31ID:E5MzYxNzY(1/3)NG報告

    >>299
    うちの周回のお供は『生徒会役員共』
    何度見ても飽きないからオススメだぞ、話数も多いし劇場版まであるときた。
    ※下ネタ苦手ならやめておいた方がいい、好きならドハマリ間違いなし。

  • 311名無し2018/12/19(Wed) 19:44:06ID:EzODYwMDU(1/4)NG報告

    >>299
    そろそろ周回本番となったブラちゃんの宝具の元ネタっぽい天元突破グレンラガンでもどうぞ。

  • 312名無し2018/12/19(Wed) 19:49:47ID:YwNDkzMzE(1/1)NG報告

    >>310
    同意だ
    アニメでどハマりした
    一言にセンスがいいと思った

  • 313名無し2018/12/19(Wed) 19:53:38ID:M2NDg0NjY(1/2)NG報告

    今期というか今年は特撮も含めて記憶喪失キャラ多くてみんな色々葛藤とか苦悩してるけも、その中でダントツでこの人が過去の記憶を知りたいとか取り戻そうとか一切なさ過ぎて笑う

  • 314名無し2018/12/19(Wed) 19:59:04ID:A2NTU1NzQ(14/25)NG報告

    >>299
    せっかくだし割とマイナーな作品でも挙げる
    マイナーだけどNHKの本気とでも言うべき力の入れようだ

    ただ4クールだから中々見るのが難しいけど

  • 315名無し2018/12/19(Wed) 19:59:48ID:A2NTU1NzQ(15/25)NG報告

    >>314
    画像間違えた

  • 316名無し2018/12/19(Wed) 19:59:54ID:Q2MTE4Nzg(4/4)NG報告

    >>299
    特撮スレで裕太の中の人が出てるアニメが話題になったので

  • 317名無し2018/12/19(Wed) 20:00:13ID:IxNjc0OTU(6/12)NG報告

    >>299
    ここに日常系アニメが三種類あるじゃろ?

    ・きんいろモザイク
    ・ご注文はうさぎですか?
    ・がっこうぐらし!

    好きなのを選ぶのじゃ

  • 318名無し2018/12/19(Wed) 20:00:52ID:UyMTMwMDY(1/1)NG報告

    >>296
    大輔「俺は今が一番幸せなんだ!家族がいて、仲間がいて、デジモン達がいる!何の不満も悩みもない!」
    ベリアル「この世の中に不満や悩みを持たない子供がいるというのか!?」
    大輔「悪かったな。……でも、不満や悩みを持つことは別に悪いことじゃない。今より良くなりたいって思うのは、きっと大切なことなんだ」

    幻の夢や理想の世界を見せるベリアルの力に呑まれなかった大輔のこの一連の台詞が今でも好き
    この真っ直ぐさがやっぱり彼の最大の魅力だよね

  • 319名無し2018/12/19(Wed) 20:04:50ID:MwMzQyOTc(1/3)NG報告

    >>299
    そろそろ二期がやるモブサイコ100とかどうです?原作者はワンパンマンのOne先生でストーリー良し、ボンズ作成の戦闘シーンの作画には一見の価値ありだぞ。

  • 320名無し2018/12/19(Wed) 20:06:10ID:A0MzQ0Njg(2/8)NG報告

    >>310
    あの人、下ネタだけで何年飯食ってんだよ・・・
    ある種の怪物だよ、マジで

  • 321名無し2018/12/19(Wed) 20:10:07ID:gxMjE4OTA(1/2)NG報告

    >>269
    此方も見えませんね……(この角度なら誰かバレんやろ)

  • 322名無し2018/12/19(Wed) 20:10:21ID:c4MTQzNTM(5/7)NG報告

    >>304
    しかもディアパルに関してはそれぞれ時と空間を操る力の片鱗を実際に作中で見せてるっていうね
    ギラティナも当然の様にやぶれたせかいとかいうなんだかよく分からない世界にいるし
    伝説のスケールが大きいけどその分作中描写もスケール大きいから伝説の内容も否定しきれない魔境ぶり

  • 323名無し2018/12/19(Wed) 20:12:44ID:IzMDI5OTU(2/5)NG報告

    >>313
    旧約1巻でヒーローになるため立ち上がった普通の高校生…だと思ったら原作開始前からやべー人だったわ

  • 324名無し2018/12/19(Wed) 20:15:25ID:M1ODYzMDM(3/11)NG報告

    >>318
    そして未来ではメンバー内でもトップぐらいだろうと成功しとるんだよな
    モデルタイム誌の雑誌に載るぐらいの外食界の世界的大物になる

  • 325名無し2018/12/19(Wed) 20:15:39ID:ExODc5Mjc(3/7)NG報告

    >>299
    大正義ゆゆ式
    異能とか特別な設定とか一切なしのただの女子高生たちの日常アニメ
    俺男だけどああこんな感じのことあったあったって学生時代をほどよく懐かしめるいいアニメ
    あとキャラが皆可愛い

  • 326名無し2018/12/19(Wed) 20:20:18ID:gyNzg0NjY(1/3)NG報告

    >>321
    分かりますね

  • 327名無し2018/12/19(Wed) 20:23:05ID:Y5OTU3ODA(1/1)NG報告

    >>321
    折神家と相楽学長に通報しますた

  • 328名無し2018/12/19(Wed) 20:28:31ID:A3NDczMTg(1/1)NG報告

    >>316
    左上は(後部座席限定で?)実在すると聞いた

  • 329名無し2018/12/19(Wed) 20:32:17ID:E5NzYxMjI(1/7)NG報告

    >>313
    リアルゲコ太先生に戻らない宣言されちゃったからな…

  • 330名無し2018/12/19(Wed) 20:33:29ID:kxNDg3NzM(3/4)NG報告

    >>322
    シンオウ地方は北海道がモデルだから、人とポケモンは元は同一で皮被ったり結婚したりとアイヌとカムイを元にしているところがある。
    他にもレジギガスの様に大陸を引っ張ったポケモンがいる。


    まあだからヒードランはネタにされたんだが。
    本当になんでこんな図鑑説明にした
    \ごぼぼっ ごぼぼぼ!/

  • 331名無し2018/12/19(Wed) 20:40:28ID:kzMDE2MTI(3/8)NG報告

    >>320
    コロコロコミックのギャグ漫画家は10年以上頑張ってる奴いると思うと
    相当ヤバい

  • 332名無し2018/12/19(Wed) 20:42:06ID:czOTE5MTA(3/4)NG報告

    >>299
    まどマギはイイぞ。視点を変えてみることで何度も楽しめる
    推しはほむらちゃんです

  • 333名無し2018/12/19(Wed) 20:51:49ID:EzODYwMDU(2/4)NG報告

    >>321
    親衛隊第一席だ。ちょっと話があるついてきてもらおうか。

  • 334名無し2018/12/19(Wed) 20:53:10ID:c4MTQzNTM(6/7)NG報告

    >>330
    こいつに関しては雑な扱いされまくってるから珍しいだけで数はそれなりにいるタイプの伝説ポケモンっぽいけど、その割に封印解いたらハードマウンテン噴火させる程度の力はあるしでなんだかよくわからん
    一つだけ確かなのはどう考えても伝説の扱いじゃねぇってこと

  • 335名無し2018/12/19(Wed) 20:56:21ID:c4MjQxMzI(4/8)NG報告

    >>330
    ヒードランが火山を自在に操るポケモンなんて設定になるとグラードンさんがキレるし…

    後ヒードラン元普通のポケモン説なんてのもあるな(なぜかオスメスが設定されてるし)

  • 336名無し2018/12/19(Wed) 20:58:51ID:A2Njg0MDA(3/10)NG報告

    >>318
    あるサイトの感想で言われてたけど、大輔は自分が恵まれてて幸福だって事が分かってるんだろうね。
    だからみんなにも幸せになってほしい。
    その想いが賢君を、ヴァンデモンに利用された子供達の心を助ける事が出来た。

  • 337名無し2018/12/19(Wed) 21:05:52ID:U1MDI4NjU(1/2)NG報告

    >>330
    アルセウスは宇宙を創造した
    そしてディアルガは時を作り、パルキアは空間を作りだした
    同時期に生まれたギラティナは、この世の裏側に住み着き、その世界を守護している
    三匹の神、ユクシー、エムリット、アグノムはそれぞれ知識、感情、意思の尊さを人々に伝えた
    ダークライは人々に悪夢を見せ、三日月の化身クレセリアはその悪夢を消してくれる
    古代人によって封印されたレジアイス、レジロック、レジスチルを従えるレジギガスは大陸を動かした
    花畑のシェイミは人々に感謝の心を伝えた
    海の皇子マナフィは世界中の海を泳ぎ回る

    一方ヒードランは
    十字のツメを食い込ませて壁や天井を這いまわっていた

  • 338名無し2018/12/19(Wed) 21:06:19ID:MwMzQyOTc(2/3)NG報告

    >>304
    逆にスケールが他と比べれば小さいのはイッシュだろうか。嵐を引き起こすと言っても一地域程度だったり、パッケの二人も強いんだろうけど他の伝説ほどのスケールは持ってなかったりとか…やはりキュレム完全体か……

  • 339名無し2018/12/19(Wed) 21:07:47ID:Y0NDIxNzY(2/4)NG報告

    >>290
    ホラー系もいいですけど、子どもが友情や家族愛で成長するのって最近印象になくて
    これは20話ながら話も纏まっていて、かつ泣かせが上手いです

  • 340名無し2018/12/19(Wed) 21:13:23ID:c1OTAwODE(1/3)NG報告

    聞いてくれよムッツリーニ! ほら、僕ってちょっとヘルシーな食生活をしてるだろ? 砂糖、塩、水、日光。こうしてスマートな体型を維持して居る訳だけど……あいや、好きでしているわけでもないけど、たまにはリッチにカップ麺を食べたい時もあるわけだ。
    でもカップ麺は高いよね。あれを買うとゲームや漫画、聖典を買えなくなってしまう。嗜好品を買うと、他の嗜好品は買えなくなる。バランスってのは難しいよ。
    そこで僕は考えた、両立する方法を。そして答えにたどり着いた! 聞きたい? 聞きたいよね? ……練り消しを作るのに忙しい? まあ勝手に話すけど。
    それはね、1つのカップ麺を半分にして食べる。次は更に半分、次の次はまた半分。そうしていけば、何と永遠に1つのカップ麺を食べ続けることが出来るんだ!
    分かってくれたか! すごいだろ、もっと褒め讃えたまえ!

  • 341名無し2018/12/19(Wed) 21:13:56ID:IzMDI5OTU(3/5)NG報告

    >>329
    少なくとも右上と左上は戻るの待ってるのに…

  • 342名無し2018/12/19(Wed) 21:20:15ID:c4NzIzMTQ(4/17)NG報告

    >>299
    なんか前も勧めた気がするが、攻殻機動隊は大体のオタクにウケる
    >>306
    敢えても何も無印から見ないと分からないじゃん
    また一挙配信やらないかな、シンフォギア

  • 343名無し2018/12/19(Wed) 21:22:19ID:kwMTMyNTU(1/1)NG報告
  • 344名無し2018/12/19(Wed) 21:26:51ID:Q0MDc0NjM(6/8)NG報告

    >>341 歳下の食蜂を下着に剥ぐ雲川先輩……

  • 345名無し2018/12/19(Wed) 21:27:02ID:c4NzIzMTQ(5/17)NG報告

    >>334
    映画も悪の手下だったよな

    火山がどうとかじゃなくて・・・

  • 346名無し2018/12/19(Wed) 21:27:29ID:Y3NDg4MDE(1/2)NG報告

    >>340 こんなバカの癖に真面目に作ると料理上手いのがなw
    まあ、姉と嫁(予定)を考えると生き残るためにはもっと料理スキル上げないとなw

    >>341 右上に関しては記憶破壊とか関係無いからどうしようもない件

  • 347名無し2018/12/19(Wed) 21:28:02ID:c1MzUzNzM(1/3)NG報告

    >>330
    なお、ネタ度に反比例するかのように、ガチスペックである
    良ステータス!良タイプ!良ワザ!良特性!
    ついでに追い風となる対戦環境!

    弱いわけがないのだ!

  • 348名無し2018/12/19(Wed) 21:29:07ID:IyMjk3MjA(1/1)NG報告

    >>340
    塩と酒と日光で大丈夫だと宣った葉緑素持ってそうな人もネウロにいたよ、確か
    笹塚衛士って言うんだけど

  • 349名無し2018/12/19(Wed) 21:29:14ID:U0NTE4NjI(1/2)NG報告

    >>334
    アブソルとかくらいのレベルなのかもね

  • 350名無し2018/12/19(Wed) 21:31:45ID:QwNjI1NzI(1/1)NG報告

    ファルコム次回作がイースとか……軌跡の次は東ザナ続編って言ってたやないですか社長!?

    雰囲気よさそうだから楽しみにするけど

  • 351名無し2018/12/19(Wed) 21:32:20ID:k2MzI0NDM(3/7)NG報告

    >>340
    こんな食生活してるけど料理の腕自体は一流というのがワケわからんわ!
    あと魔人探偵ネウロにその食生活でも光合成で生きていける人いるから安心(?)しろ。

  • 352名無し2018/12/19(Wed) 21:32:50ID:A3MjIzNTk(1/1)NG報告

    >>330
    画像は拾い物

    むしくいはホント草

  • 353名無し2018/12/19(Wed) 21:35:35ID:I3NjY1MzI(1/1)NG報告

    >>337
    古代から姿が変わらず這い回り続ける...。



    これやっぱゴk(ry

  • 354名無し2018/12/19(Wed) 21:37:12ID:c3MzQxNTE(4/4)NG報告

    >>337
    ひでぇ…w

  • 355名無し2018/12/19(Wed) 21:39:59ID:kzMDE2MTI(4/8)NG報告

    笹塚刑事の死は当時衝撃的だったな
    Iや本城の死もそうだったがネウロは不意打ちの様に死がやって来る

  • 356士郎の料理食いたい。2018/12/19(Wed) 21:40:27ID:M2ODgyMzk(3/6)NG報告

    >>340
    良かったな明久。さっきピンクの髪の美少女がお前に飯作ってくれるってさ。
    >>332
    ほむほむマジほむほむ。ほむほむほむほむほむほむほむ。

  • 357名無し2018/12/19(Wed) 21:41:20ID:gxMjE4OTA(2/2)NG報告

    >>326 >>327 >>333
    バレるの早すぎませんか?

  • 358名無し2018/12/19(Wed) 21:42:58ID:kyODU2MDg(2/7)NG報告

    >>344
    みさきち、やはり中々なボディをお持ちですね。程よい感じで何だかメイヴちゃんを思わせる
    はいむらさんの描く女の子の体はやっぱいいですわ……

  • 359名無し2018/12/19(Wed) 21:44:38ID:M1NDAzMDQ(3/5)NG報告
  • 360名無し2018/12/19(Wed) 21:48:10ID:U1MDI4NjU(2/2)NG報告

    >>347
    鋼の耐性が五世代までのまんまだったらミミッキュ絶対殺.すマンになれてたんだよな

    のろい?教え技のドレパン?知らんがな

  • 361名無し2018/12/19(Wed) 21:48:14ID:M1MjEwMjA(1/2)NG報告

    >>296
    マミーモンとアルケニモンの事は許さんぞお前・・・
    なんやかんやこの二人可愛げあるよなー、と思わせてからのあの死に方は本当むごかったと思う

  • 362名無し2018/12/19(Wed) 21:50:10ID:Q0NDM5OTI(1/3)NG報告
  • 363名無し2018/12/19(Wed) 21:52:54ID:A2Njg0MDA(4/10)NG報告

    >>361
    及川さんにとっても子供みたいなデジモンだったのに・・・

  • 364名無し2018/12/19(Wed) 21:54:57ID:IzMDI5OTU(4/5)NG報告

    >>344
    本人も知らない上条さんを知るヒロインという特殊な立ち位置の二人…
    例え記憶にこだわんなくても、これだけでも記憶喪失設定の意味がある

    今の上条さんならこの3人だけど

  • 365名無し2018/12/19(Wed) 21:56:14ID:c4MjQxMzI(5/8)NG報告

    >>360
    焼き鳥もサンムーンで制裁受けてたし第八世代があるとしたら此奴はどんな制裁を受けるんだろうか・・・

    やっぱりステロやすなあらしで化けの皮が剥がれる仕様になるのだろうか

  • 366名無し2018/12/19(Wed) 21:59:57ID:kyODU2MDg(3/7)NG報告

    >>361
    この二人の夫婦(?)漫才も見ていて面白かった
    マミーモンは一途でゾッコンだしアルケニモンも邪険にしつつ嫌ってないのが良いよね

    お似合いの二人だったのに……

  • 367名無し2018/12/19(Wed) 22:01:14ID:U3MDEzMzg(1/1)NG報告

    記憶破壊以前も含めたら上条さんに好意を抱いてる女性は一体何人いることやら

  • 368名無し2018/12/19(Wed) 22:03:56ID:M2NDg0NjY(2/2)NG報告

    >>364

    おかしい一昔前(アニメ二期の頃)だったら桜の位置に五和だったのに、いつのまにか取られとるやんけ!



    お題

    『男女比がバランスよくてニヤニヤできる男女カップルやコンビが多い作品と言えば?』

  • 369名無し2018/12/19(Wed) 22:04:39ID:c5OTg0MTE(1/2)NG報告

    >>317
    うぉぉい!?日常モノ言ってなんてもん押すんじゃい!?

    「金色モザイク」は生きた日本人形と西洋人形を巡り周りの人間が狂いだすホラーサスペンスで
    「ご注文はうさぎですか?」は喫茶店を舞台とした日常物と思わせて、実は喫茶店は偽装された殺し屋ギルドで「お客様」の「裏メニュー」によるバリスタ(暗殺者)達の暗闘を描くハートフルボッコ作品ぞ!?

    上のラインナップで普通の日常物は「がっこうぐらし」しかないからの。メグねえ本当癒しだわー

  • 370名無し2018/12/19(Wed) 22:07:35ID:kwMTk4NA=(1/5)NG報告

    >>368
    ゲームもありなら白猫を推したかったりする

  • 371名無し2018/12/19(Wed) 22:08:33ID:A2Njg0MDA(5/10)NG報告

    >>366
    及川の遺伝子から生まれて、及川(の中のヴァンデモン)にただ目的を叶える事以外教えてもらわなかったからね。
    マミーモンはアルケニモンさえいれば、どんな状態でも良かったんだろうけど

  • 372名無し2018/12/19(Wed) 22:09:45ID:QxNTk3Mzc(1/2)NG報告

    >>299
    放課後のプレアデスはいいぞ。
    コス研五人の友情ももちろん最高だけど、すばるとみなとの恋と親愛がまじりあった関係もピュアッピュアで最高なんで是非。Youtube版とテレビアニメ版の2種類があるよ
    肉食系女子は強いぞ

  • 373名無し2018/12/19(Wed) 22:12:10ID:E5MzYxNzY(2/3)NG報告

    >>368
    月刊少女野崎くんとか?
    パラス可愛いよパラス。

  • 374名無し2018/12/19(Wed) 22:19:47ID:c3MDcyNDI(1/2)NG報告

    >>249
    シャア以外は行きがけの駄賃とばかりに平然と叩き落していくアムロ大尉にはまいったね…
    シャアもシャアでアムロ以外くんじゃねえとばかりにジェガン瞬殺していくし

  • 375名無し2018/12/19(Wed) 22:21:27ID:IxNjc0OTU(7/12)NG報告

    >>369
    仕込まれた地雷へのツッコミかと思ったら巧妙な偽装工作便乗犯で大草原

    これには部長も大激怒
    https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11179953421

  • 376名無し2018/12/19(Wed) 22:33:56ID:Y3NDg4MDE(2/2)NG報告

    >>365 あらゆるHPが減る行為に反応して解除か、それ以外なら全ての攻撃を一度だけ半減にするか(マルスケの上位互換だけど、ミミッキュは種族値自体はそこそこだから問題ないと思う)ってところか?

    まあ焼き鳥だったり、ゲンガーから浮遊を剥奪したりしたことを考えると割と過剰な弱体化が来そう

    あとはカプ系の調整でフィールドにも手が加わりそう、例えばだけど天候扱いになるとか

  • 377名無し2018/12/19(Wed) 22:34:39ID:Q0NDM5OTI(2/3)NG報告

    勇者部が料理してるSSRが増えてきた
    このまま全員分出しても良いのよ?

  • 378名無し2018/12/19(Wed) 22:35:35ID:IzMDI5OTU(5/5)NG報告

    >>364
    >>368
    前は巨乳・控えめな性格・ヤンデレと五和がピッタリだったんだけど
    桜と同属性的キャラとしてラスボス系ヒロインでこの娘のために世界を敵に回すという超上位互換が出てきちゃったから…

  • 379名無し2018/12/19(Wed) 22:36:01ID:c1MzUzNzM(2/3)NG報告

    >>368
    ファイアーエムブレムシリーズ、特にアドバンス3部作

    スマブラ出た期にクラシックパックみたいな感じでまた再販されないかなぁ

  • 380名無し2018/12/19(Wed) 22:36:18ID:Y0NDIxNzY(3/4)NG報告

    >>296
    「そのどちらでもない!ベリアルヴァンデモンと呼んでもらおう!」
    …と意気揚々と正体現すシーンがチープというかどっかマヌケさを感じた

  • 381名無し2018/12/19(Wed) 22:37:17ID:czMDkyNTQ(2/3)NG報告

    >>368
    ソウルイーター

    推しは黒星椿コンビです

  • 382名無し2018/12/19(Wed) 22:39:44ID:MyODcyMzY(1/1)NG報告

    >>377
    止めてくれ…深夜に見ると無性に腹が減ってくる

  • 383名無し2018/12/19(Wed) 22:41:44ID:YzOTM1NjM(1/1)NG報告

    >>332いやぁほむほむ可愛いよね!個人的には眼鏡ほむらが一番可愛いと思う。でもクーほむも好きだし悪魔ほむらも可愛いくて最高。あとあんま関係ないけどpspのゲームで眼鏡ほむらが黒翼使えるのは初見で大爆笑してた。

  • 384名無し2018/12/19(Wed) 22:43:49ID:A2Njg0MDA(6/10)NG報告

    >>296
    デジモントップクラスの、敵が可哀想なシーン。
    実際ベリアルヴァンデモン自身も危うくやられる所だったとか言っちゃうし。
    逆転できたのも、ダブルポジトロンレーザーで吹っ飛んだ時にデジタルワールドに行けたからだし

  • 385名無し2018/12/19(Wed) 22:44:56ID:YzMTE5MzI(5/8)NG報告

    ゴールデンカムイが熊回(姉畑回含む)の無料公開してるぞ!
    しかも姉畑セーターのプレゼント企画までやってるぞ!
    なんだよ姉畑セーターって

    https://youngjump.jp/goldenkamuy/contents/kumakai/

  • 386名無し2018/12/19(Wed) 22:49:37ID:MwOTk3NzI(1/1)NG報告

    >>373
    アニメ二期やんないかなあ野崎くん
    瀬尾兄や野崎弟と新キャラが良い味出していて面白い。いわゆる複数カップルもの(進展無し)だから安定している。
    あのみこりんにもお相手がいる。やったね、みこりん!

  • 387名無し2018/12/19(Wed) 22:56:57ID:M1NDAzMDQ(4/5)NG報告

    >>383
    マミさんがティロ・フィナーレの上位版出していたのに驚愕したら、更に「あの翼、攻撃にも使えるんかい!?」となった思い出

  • 388名無し2018/12/19(Wed) 22:59:01ID:QxNTk3Mzc(2/2)NG報告

    >>368
    灼眼のシャナ
    敵も味方も愛に溢れてるよ

  • 389名無し2018/12/19(Wed) 23:02:04ID:Q2NDI3ODI(5/11)NG報告

    絶対に担当アイドルを島流しにするんだという鉄の意思と鋼の強さを感じるぶっちぎりっぷり
    AKANE、愛されてます。

  • 390名無し2018/12/19(Wed) 23:02:39ID:c3OTgzMTE(1/7)NG報告

    >>299
    周回のお供なら適度に肩の力を抜いて楽しめるフレームアームズガールなんて良いんじゃないかな

  • 391名無し2018/12/19(Wed) 23:04:34ID:AxMzY5Mzk(2/2)NG報告

    >>368
    夜桜四重奏は良いですよ
    どいつもこいつもイチャイチャしやがりますよ
    特に区長とマリアベルの数百年単位のイチャイチャは良いですよ
    神様と不死人という永遠不滅のカップル良いよね!

  • 392名無し2018/12/19(Wed) 23:05:57ID:cxMzgyODc(1/2)NG報告

    >>376
    まずフィールドの技威力上昇量が下がりそう、1.5倍はやりすぎ感あるし

    後サイコフィールドは先制無効から先制効果消滅くらいで勘弁してほしい

  • 393名無し2018/12/19(Wed) 23:08:20ID:MyMDY0NzA(2/5)NG報告

    >>389
    島流しがどういう意味なのかわからないけど、とりあえずアカネPのイメージがアレクシスになったんだけどどうしたらいいんだろうな…

  • 394名無し2018/12/19(Wed) 23:08:44ID:c5OTg0MTE(2/2)NG報告

    >>391
    それだけにいきなりのラスボス(主人公の先祖)NTR孕展開は衝撃だったわ。

  • 395名無し2018/12/19(Wed) 23:11:45ID:YxMTc2NzI(5/7)NG報告

    いつになったら新作スパロボに出れるんですか!?

  • 396名無し2018/12/19(Wed) 23:15:40ID:YwODI2NzI(1/5)NG報告

    >>369
    これは酷いw
    金モザはともかくごちうさは見るまでウサギ料理のマンガだと勘違いしていた自分にはあまり人の事は言えないがね。
    だって喫茶店やとは思わないじゃん?

  • 397名無し2018/12/19(Wed) 23:17:20ID:QzNjE2NjM(1/2)NG報告

    >>372
    わかる
    放課後のプレアデスは近年稀に見る良質なジュブナイルSFであった
    すなわち、少女期のちいさくて壮大な冒険、それを通じた自身との対話、成長
    特に、平行世界論の使い方が秀逸で、異なる平行世界から集まったすばるたち5人が最終的には自分のもといた世界へ帰る選択をするというのが、彼女たちの成長を表現するとともに、「行きて帰りし物語」(これぞジュブナイルの王道!)としてのフォーマットへ帰結し、タイトルの「放課後」にもつながるという、白眉の脚本
    錚々たる面々と並んで2016年の星雲賞にノミネートされたのは伊達じゃないですよ

  • 398名無し2018/12/19(Wed) 23:19:02ID:IzMzg5Njg(1/3)NG報告

    ネオストームアクセスの第二の効果、最初は「ピンポイントな効果だな」って思ったけど、よく考えたらこの効果って本来は「ライフが100以下になってから初めてスキルを使うことで、通常より大きなリターンを得る」というものなのか(遊戯王wikiだと「一度失敗しないと使えない」って間違った説明になっているが)

  • 399名無し2018/12/19(Wed) 23:22:11ID:Y2NjgxNzM(1/1)NG報告

    >>299
    『終末なにしてますか?』
    なんというか純粋に幼女が可愛いの本当に貴重・・・

  • 400名無し2018/12/19(Wed) 23:23:15ID:YyNTYyOTE(1/1)NG報告

    誰ソ彼ホテル特別ストーリー追加キター

  • 401名無し2018/12/19(Wed) 23:23:36ID:czMDkyNTQ(3/3)NG報告

    >>389
    ジャパントレンド1位を獲得し各界隈に驚かれた女

    なお私は琴葉の茜ちゃんを思い出して笑ってました

  • 402名無し2018/12/19(Wed) 23:24:19ID:M1NDAzMDQ(5/5)NG報告

    >>398
    加えてAIがその強みを発揮するのは既存のデータを基にしたトライ&エラー。

    プレイメーカーがアン.チスキルがあるからと諦めずに、スキルを発動したことで誰もの予想以上の強さを発揮したんだな。

  • 403名無し2018/12/19(Wed) 23:26:51ID:Y5MzE3NzU(6/12)NG報告

    ごちうさはネットの知識しかないけど
    極悪犯罪者のチノちゃんとマスコットのワイくんが
    なんやかんやする話って聞いたことある

  • 404名無し2018/12/19(Wed) 23:28:37ID:c4MTQzNTM(7/7)NG報告

    >>381
    何度でも言うけどブラック☆スター覚醒前にアニメが終わったのは勿体無さの極み
    ブラック☆スター本人の魅力的にも椿との関係性的にもアレは外せないイベントなのに
    ミフネ戦も五指に入るであろう名バトルだしね
    まぁ原作に追いついちゃったものは仕方ないけど…ハガレンみたいに再アニメ化して欲しい…

  • 405名無し2018/12/19(Wed) 23:32:06ID:IwNTE0NzY(1/1)NG報告

    >>368
    WORKING!!で有名な高津カリノ(がはこ)の作品は良いぞー
    頭のオカシイカップルのいちゃいちゃを楽しむのがメインだからな!
    絶賛連載中の『俺の彼女に何かようかい』は序盤がここで読めるから是非に
    https://magazine.jp.square-enix.com/gangan/introduction/nanikayoukai/

  • 406名無し2018/12/19(Wed) 23:40:53ID:QzNjE2NjM(2/2)NG報告

    >>389
    #茜ちゃん絶対に島流しにするからね
    #いくらカワイイ茜ちゃんが主人公だからって島から出れないなんて聞いてないよプロちゃん
    孤島サスペンスホラー → 孤島に遭難 = 島流し という発想でもう勝ってる
    TAのときの「あのね、売って欲しい土地があるんだ」に匹敵する秀逸さ
    結局選挙は浮動票を掴んだやつが勝つんですよ

  • 407名無し2018/12/19(Wed) 23:41:35ID:AyOTI4NDg(2/2)NG報告

    二階から軽く飛んで無傷だったり電車から飛び降りて無傷だったり爪楊枝で飛んでる蚊を潰したりする漫画だよ

  • 408名無し2018/12/19(Wed) 23:49:06ID:IzMzg5Njg(2/3)NG報告

    >>398
    とはいえ、後付け感がするのは否めないから、セコいとかご都合主義とか言う人がいるのも仕方ないかな
    ボーマン戦で初めてネオストームアクセス使った時に、ライフ100以下で使って第二の効果適用していた方がよかったと思う

  • 409名無し2018/12/19(Wed) 23:50:06ID:E5NzYxMjI(2/7)NG報告

    >>407
    この作品からるみるみさんを知りました。(つみきかわいい

  • 410名無し2018/12/20(Thu) 00:03:53ID:E1NjgwMA=(5/5)NG報告

    >>408
    後付け感酷かったのは同意だけど、このスキルの追加効果は、ストームアクセスは危険なデータストームに突っ込むので使用しだいでは失敗する可能性があるって設定拾えそうじゃね?
    アン.チスキルのピンポイントメタだけじゃなくて、遊作がなんらかの理由でストームアクセスが失敗した時の保険になりそう。

  • 411名無し2018/12/20(Thu) 00:04:18ID:I2MzEwMjA(1/1)NG報告

    >>259
    すまん、小市民シリーズは既に読ませたんだ。

    古典部シリーズ、小市民シリーズ、「ボトルネック」は、なんで同じ米澤穂信の作品かつ同じ青春ミステリなのに、あそこまで作風が違うんだろうね?「ボトルネック」に至っては宮部みゆき作品にも匹敵する鬱作品だと思ってるんだけど。

  • 412名無し2018/12/20(Thu) 00:18:16ID:AxMDM4NDA(3/3)NG報告

    >>410
    >>398で言われているように、ライフを一気に100まで減らされた場合でもネオストームアクセスの追加効果は使えるから今後はそういう使われ方になると思う

  • 413名無し2018/12/20(Thu) 00:19:05ID:E2MTk3MjA(1/2)NG報告

    >>395
    あんたの場合ストーリー暗いのもあるけどぶっちゃけカテ公に限らず敵味方皆ラリってんだよ!
    ニュータイプや強化人間は感情が敏感になって激しやすいとかあるけどVの場合何言ってんだコイツってやつがめっちゃ多い…

  • 414名無し2018/12/20(Thu) 00:22:02ID:g3NDYxMjA(16/25)NG報告

    三下みたいな台詞吐いて化け物みたいな戦果を出す必殺技がベイルアウトな割と親切な人いいよね

  • 415名無し2018/12/20(Thu) 00:48:32ID:AyOTYwODA(1/1)NG報告

    >>372
    プレアデスはみなと視点の小説「みなとの星宙」も良いからアニメ見てて小説読んでない人にはぜひ読んでほしい。みなと君好き

  • 416名無し2018/12/20(Thu) 01:07:19ID:kwNzU5NjA(2/2)NG報告

    >>414
    このシーンはむしろ今まで散々ムリゲー押し付けてきた黒トリガーどもに手痛い反撃をぶっぱなすシーンなのでむしろ三下台詞が最高に格好いいんじゃないか
    ワートリは本当無双し続けてると情報開示からの反撃が発生するのでいい塩梅だよなぁ。強い奴は強いまま負けるというか、勝敗を分けたものはなんなのかハッキリしてるというか

  • 417名無し2018/12/20(Thu) 04:49:30ID:U1MjE5NDA(7/8)NG報告

    >>364 そして主人公の過去に因縁のある銀髪系ヒロイン枠がアレイスたん!
    うん、ギャルゲー作れるんじゃね?

  • 418名無し2018/12/20(Thu) 05:04:50ID:UwNjkwODA(2/3)NG報告

    >>417
    (どうしてこうなった……)

  • 419名無し2018/12/20(Thu) 06:57:51ID:EwNjA3NDA(2/4)NG報告

    >>296
    クロスウォーズでは兄貴に爆殺されてましたね…いやあれは相手が悪いというかマサルダイモンだから仕方ないというか…

  • 420名無し2018/12/20(Thu) 07:02:50ID:EzOTM1MDA(1/4)NG報告

    オタクほど結果しか見てない人種もいないなとゾンサガ見て思った
    10・11話だけ参照にしてさくらを自己中として扱いたがるし、作中描写外では常に悪手を打っていたに違いないとかいって果てには努力にさえケチをつけ始める
    ほんとひで

  • 421名無し2018/12/20(Thu) 07:15:04ID:c5NjExNDA(4/11)NG報告

    >>417
    しかも生まれる前から上条さんをまっていて、学園都市を上条さんが活躍できるような世界にしたとか

    >>419
    兄貴ならしょうがないねとしか言えんのか

  • 422名無し2018/12/20(Thu) 07:18:35ID:cxMjEyNDA(2/7)NG報告

    >>413
    (ハゲが作品に携わる中でTOP5に入る病んでる状態で作ったから…)
    因みに他の候補はイデオン、ザンボット3、ダイターン3など通称黒富野時代に匹敵する模様

    あと強化人間に加え宗教要素を加えたからより一層狂った感じが強くなってるの感じられる

  • 423名無し2018/12/20(Thu) 07:21:04ID:kzODczMjA(6/17)NG報告

    >>420
    10話に関しては、結果的に自己中心的な振る舞いになっていたとは思うよ

    てか今日が最終回か・・・

  • 424名無し2018/12/20(Thu) 07:23:53ID:UwNjkwODA(3/3)NG報告

    >>423
    「グッドモーニング アゲイン SAGA」
    グリッドマン然り、第1話のタイトルを持ってくるの大好きなんだ

  • 425名無し2018/12/20(Thu) 07:29:55ID:EzOTM1MDA(2/4)NG報告

    >>423
    2話から9話までの描写を無視できるほど人格違わないでしょって言いたい

  • 426名無し2018/12/20(Thu) 07:32:04ID:k3OTQ5MjA(1/1)NG報告

    ごちうさは大手の暗殺者ギルドのスタバァと戦う時が一番面白いよな

  • 427名無し2018/12/20(Thu) 07:36:55ID:czMjI5NjA(2/2)NG報告

    >>395
    演者の面でもオデロやマーベットさんが引退済み&クロノクルが死去というのも辛い
    まあ殆ど参戦させずに音声取ってなかったバンナムがアホなんだが

    スパロボVなんてZ,ZZ,CCA,UC,閃ハサ,F91,クロボンまでいるのにVだけ居ないとかやってるし
    ロボすら出ない作品を無理やり参戦させるより先にやる事あるよね

  • 428名無し2018/12/20(Thu) 07:46:50ID:M0MDIyNjA(1/2)NG報告
  • 429名無し2018/12/20(Thu) 08:12:47ID:M4NDM1NDA(1/1)NG報告

    >>418
    デザインモチーフがベイバロン(要するにマザハ[娼婦達の母])だから、理事長が生徒に性交渉を迫ったり性行為を迫ったりセッ○スを迫ったりしても仕方ないね!!




    仕方ない訳ないだろ!!!!
    ただでさえ堕天使エロメイドと小悪魔&女王ロリのせいで女性への反応鈍くなってんだぞ不能になっちゃったらどうするんだよ!!!!
    …………まあ新約21で生娘って単語に反応して暴発したり、某水着でプールなリーフレットでインデックス相手に反応(意味深)したりしてるからまだ修正は効きそうだけどさ。

  • 430名無し2018/12/20(Thu) 08:30:53ID:I3MjUzNDA(1/1)NG報告

    >>420
    さくらが自己中という意見とかそんなに見ないんだけど、いきなり全部まとめてオタクとかいうのも失礼だと思う

  • 431名無し2018/12/20(Thu) 08:42:17ID:EzOTM1MDA(3/4)NG報告

    >>430
    確かにオタクとまとめたのは間違いでしたすみません
    しかし生前ゾンビ後ともにまわりが見えていない子だと揶揄されるのをよく見かける気がしますが

  • 432オルトリンデと旅をするゲッシュin北米2018/12/20(Thu) 08:53:48ID:M4MDA3MjA(1/1)NG報告

    >>299
    周回作業のながらだったら
    頭が考えるのをやめるアニメってどうかな
    http://sp.nicovideo.jp/watch/1429172532

  • 433名無し2018/12/20(Thu) 08:59:39ID:UwOTcwNDA(1/1)NG報告

    >>431
    実際問題、不遇っぷりは目を覆わんばかりだが、周囲との繋がりで解決できる問題もいくらかあるからね。
    誰もが逆境に一人で立ち向かえる強者じゃないし、そういう時に周囲を頼れない人間は遅かれ早かれクラッシュするよ。

  • 434名無し2018/12/20(Thu) 09:04:29ID:UxNTUwNjA(3/18)NG報告

    >>342
    ながら鑑賞で攻殻機動隊は難しくない?
    展開に置いて行かれそう

  • 435士郎の料理食いたい。2018/12/20(Thu) 09:07:59ID:kyMzc0NDA(1/2)NG報告

    ボンバアアアアア!ええ、茜ちゃんと聞いてポジパの茜ちゃんの話かと勘違いしたポジパPです。ポジパ成分とジュエルが足りねえ!ファイヤー!

  • 436名無し2018/12/20(Thu) 09:25:27ID:I1MjU4NDA(1/1)NG報告

    >>435
    ぱんころー

  • 437名無し2018/12/20(Thu) 09:31:17ID:gwNDczNDA(1/1)NG報告

    >>395
    スパロボDでクロノクル仲間にしたデータ引き継いで2週目始めたら序盤で詰んだのは未だに許さねえからな

  • 438名無し2018/12/20(Thu) 10:00:39ID:MyNzI2ODA(1/2)NG報告

    >>429
    上条さんは童貞卒業したらあっさり死にそうな感じがひしひしと……

  • 439名無し2018/12/20(Thu) 10:02:19ID:MyNzI2ODA(2/2)NG報告

    >>396
    「五等分の花嫁」って聞いて「え、ヒロインが異人館殺人事件?」って聞き返したら殴られたの思い出した

  • 440名無し2018/12/20(Thu) 10:06:22ID:UyODk5MjA(1/9)NG報告

    ここスパロボプレイヤー割といる?シリーズでどれが一番好きだった?
    俺はMX。難易度は高かったけど、ゴッドガンダムもラーゼフォンもゼオライマーも使えたので火力主義者の俺も文句なしの逸品。ここにガオガイガーがいたら多分なにもかも火力で解決してた(脳筋)
    主人公もヒロインも主人公機も好きだったよ、劇中何度もイジられるヒロインのパイロットスーツとスパロボ名物おっぱいカットインは歴代でも上位に入る。必見だ。

  • 441名無し2018/12/20(Thu) 10:08:05ID:YxNzczMDA(1/6)NG報告

    >>439
    五等分の花嫁と17分割の姫君って似てるよね

  • 442名無し2018/12/20(Thu) 10:08:14ID:MxNTQ0OTY(1/1)NG報告

    >>429
    やっぱ普通に年頃の男子高校生やってるかみやん一番好きだわ
    また三人で馬鹿騒ぎしてるの見たい

  • 443名無し2018/12/20(Thu) 10:11:20ID:kzODczMjA(7/17)NG報告
  • 444名無し2018/12/20(Thu) 10:14:56ID:YxOTkzNjA(2/5)NG報告

    >>439
    それな!バラバラになったヒロインのパーツでフランケンシュタイン的な話かと思ったらただの五つ子の話だったでござる。
    だって5等分で花嫁だよ?普通猟奇的な要素入ってると思うじゃないか。

  • 445名無し2018/12/20(Thu) 10:31:17ID:UxNTUwNjA(4/18)NG報告

    >>372
    未完成が故に無限の可能性を持つ少女たちと対になる、可能性の死者とか
    未来が無いが生きろと言い切る肉食さとか
    空や宇宙の美しさとか
    完璧なアニメだった・・・

    何回でネタがコアだからね万人ウケするとは言えないけどね

  • 446名無し2018/12/20(Thu) 10:35:38ID:Y0NjExNjA(6/11)NG報告

    https://mobile.twitter.com/yayoiken_com/status/1074959957404078080
    やよい軒高槻店がたまに話題になるのは知ってたけど公式何やってんのさ

  • 447名無し2018/12/20(Thu) 10:46:05ID:A1ODcxMDA(1/1)NG報告

    >>446
    やよい軒高槻店は大っぴらにこそしないけど(そうするとコラボとか肖像権とかになるからね)その辺の需要も把握してるし歓迎してるからね
    あとそこはかとない孤独のグルメ感に笑う

  • 448名無し2018/12/20(Thu) 10:48:59ID:QzODk5ODA(1/1)NG報告

    >>446
    普通に美味しそうだなぁって思ったら、もやしで吹いた

  • 449名無し2018/12/20(Thu) 11:05:31ID:U4NTY5NjA(3/4)NG報告

    >>443
    驚異の36分割

  • 450名無し2018/12/20(Thu) 11:07:33ID:AzODE4MjA(3/3)NG報告

    >>443
    >>449
    うげキッツイ…画力あるからグロすぎてちょっと勘弁願いたい…

  • 451名無し2018/12/20(Thu) 11:19:53ID:M0MDIyNjA(2/2)NG報告

    東郷さん言い方ァ!

  • 452名無し2018/12/20(Thu) 11:21:11ID:A3NTc2ODA(1/1)NG報告

    >>440
    D.J.W.UXプレイのライトプレイヤーだがUXが一番お気に入り。ちょうど良いぐらいの難易度や、戦闘シーンの演出とか見所があるけど一番の理由は、これぞスパロボというクロスオーバーシナリオが素晴らしかった。隠しフラグを成立すれば更にシナリオが面白くもなる。いろんな作品が絡み合って生まれる掛け合いは必見。好きな機体はラインバレル、原作者書き下ろしの戦闘カットがカッコイイ。好きな機体の組み合わせはアルト&グラハムの通称中村スペシャルのデュランダル・ブレイヴペア。武器の射程が噛み合いまくるので使ってて楽しい。・・・・フラグ立てないと終盤でグラハムが離脱してしまうけど。
    あえてUXの欠点を挙げるなら隠しフラグの全回収が一度のプレイでは不可能なため周回が必須なこと、そのためにフラグ管理が凄く面倒なとこかな。そしてランカスレイヤーことニンジャとアニジャの中立NPC・・・・この二人に何人のプレイヤーが心を折られたか・・・・

  • 453名無し2018/12/20(Thu) 11:27:27ID:Q0NTAxNjA(6/19)NG報告

    はたらく細胞見直しながら思ったのだ。
    ……舞台になっている体内ちょっと病気になりすぎとちゃう?期間どれくらいか分からんけどこんな病気になってたら大変じゃないか?

  • 454名無し2018/12/20(Thu) 11:28:58ID:gyNzY0MDA(1/1)NG報告

    >>426 >>428
    ごちうさは杜王町でのほのぼの日常系だろ!いい加減にしろ!
    niconico

    http://nico.ms/sm29795672?ref=share_others_spweb

  • 455名無し2018/12/20(Thu) 11:34:11ID:E1MTAyMjA(1/2)NG報告

    >>453
    あれね、病原を自身の体内で対処できてるからむしろ健康な人の部類
    ガン細胞とか日常的にできるしね

  • 456名無し2018/12/20(Thu) 11:34:11ID:g2ODY5ODA(1/1)NG報告

    >>451
    心が汚い僕からしたら意味深過ぎて草しか生えない

  • 457名無し2018/12/20(Thu) 11:37:29ID:Q0NTAxNjA(7/19)NG報告

    >>455
    そ、そうなのか……インフルエンザとかアニサキスとか食中毒とか起きてるもんだから普通に心配で……。

  • 458名無し2018/12/20(Thu) 11:39:12ID:g4MDQzMjA(1/1)NG報告

    >>451 >>456
    樹ちゃんのゴボウの皮は剥けたみたいですね(意味深)

    はい、ごめんなさい

  • 459名無し2018/12/20(Thu) 11:51:54ID:k0ODIwMDA(1/2)NG報告

    >>457
    インフルエンザは感染率がすごい
    つまり、インフルエンザ患者と同じエリアにいる人間は、ほぼインフルエンザウィルスに感染している
    同じ家にいる家族とか、同じ電車に乗っていたとか、患者を診る病院の人とかね

    ではその人たちがみんな発症して高熱が出て倒れるかというとそうではなくて、インフルエンザウィルスは間違いなく体の中に入っているけど、増える前に撃退しているのだ

  • 460名無し2018/12/20(Thu) 11:52:37ID:E1MTAyMjA(2/2)NG報告

    >>457
    まぁアニサキスとか連続してインフルエンザウィルスにかかったりとかしていまいち運がない人ではありそうだけどw
    外の人が危なかったのは熱中症と最終回の頭部のケガくらいかな
    この二つと花粉症は流石に医学の力を借りてた
    他は自己の免疫だけで治せてるんだよね

  • 461名無し2018/12/20(Thu) 12:03:27ID:M3MTQ1NTI(1/1)NG報告

    >>459
    そういうの聞くと、人間の体って改めて凄いと思うと同時に一つ一つの細胞に感謝したくなるわ
    風邪やインフルに掛かりにくい人って羨ましいなぁと思ってたけど、そういう人達の体内ではそうやって細胞達が頑張って発症する前に対処してくれてるからなんだよね……

  • 462オルトリンデと旅をするゲッシュin北米2018/12/20(Thu) 12:09:48ID:g5NDQ0MDA(1/2)NG報告

    >>436
    紅茶をキめたパンジャンマスターはお帰りください

  • 463名無し2018/12/20(Thu) 12:10:09ID:czOTM4NDA(3/8)NG報告

    >>461
    そんなあなたにオススメ、モンキーダンス
    しまぶーらしさの溢れるグルメ界編で一番好きなシーンだわ

  • 464名無し2018/12/20(Thu) 12:10:10ID:AzMzIxMjA(1/2)NG報告

    >>454
    とんだ出落ちと見せかけて
    アンジェロにダン、ダービー兄まで出てくる、めっちゃ練られてるMADシリーズではないか
    好き

  • 465名無し2018/12/20(Thu) 12:11:23ID:kzNjgzODA(1/1)NG報告

    >>429
    よくある勘違い
    正確には
    娼婦と地球の忌まわしき者たちの母
    The Mother of "harlots and abominations of the Earth"
    と呼ばれたもの。

    長いからメガテンでは切ってマザーハーロットという造語を作っただけで、母は娼婦だけではなく全体にかかっている。
    実際の名は大いなるバビロンやベイバロンの方が適当だったりする。

  • 466オルトリンデと旅をするゲッシュin北米2018/12/20(Thu) 12:17:47ID:g5NDQ0MDA(2/2)NG報告

    >>464
    ・違和感のない挿入
    ・違和感のないセリフ回し
    ・不意打ちのトニオ
    今でもたまに見返しているわ

  • 467名無し2018/12/20(Thu) 12:20:10ID:M5NjkzMjA(1/1)NG報告

    >>455
    だからこそ熱中症や出血性ショックとか外的処置に頼らざるを得ないやつはやべーいのよな

  • 468名無し2018/12/20(Thu) 12:24:40ID:Y0NjExNjA(7/11)NG報告

    >>435
    茜に限らずアイマスって意外と名前被り多いよね、千鶴だったり翼だったり涼だったり
    特に「アイマスのナオってキャラかわいいな」
    「どのナオだよ」ってネタは笑う

  • 469名無し2018/12/20(Thu) 12:24:46ID:A0MjE3NDA(2/6)NG報告

    >>461細胞にサンキュー!だね

  • 470名無し2018/12/20(Thu) 12:25:39ID:A1MDIwNDA(2/3)NG報告

    >>427
    ぶっちゃけた話Vのキャラや話とかは良い意味でも悪い意味でもぶっとびすぎてるから
    他作品と雰囲気合わせづらいってのはあると思う

  • 471名無し2018/12/20(Thu) 12:28:09ID:YzMDEyNDA(1/4)NG報告

    >>464
    健康骨さんの作品は平坂日記とかも面白いぜ
    圧倒的素材不足を補う12thの演技が光る
    niconico

    http://nico.ms/sm16267012?ref=share_others_spweb

  • 472名無し2018/12/20(Thu) 12:35:55ID:AzMzIxMjA(2/2)NG報告

    >>463
    「全身の細胞を例外なく同一の動きをさせることで100Gの重力を受け流す」という理解が追いつかん武術を、よくもまぁあそこまで説得力を持たせられるものだわな

    当時、猿王のサイズに逆に絶望を感じていたのは良い思い出
    (八王だといまだに1番か2番に好きだわ)

  • 473名無し2018/12/20(Thu) 12:49:45ID:A4NzYxMDA(1/1)NG報告

    >>426
    遊戯王してるごちうさ次元、おススメ

  • 474名無し2018/12/20(Thu) 12:51:22ID:M3MTUwMjA(1/1)NG報告

    >>444
    「五等分の花嫁」というタイトルでサスペンスを連想する
    かぐや様の一巻表紙を見て殺伐とした作風を想像する

    ラブコメあるあるなのかもしれない

  • 475名無し2018/12/20(Thu) 12:59:13ID:Y0Nzg5ODA(1/5)NG報告

    >>468
    翼はどちらも信号機の黄色ポジだから余計にややこしい

  • 476名無し2018/12/20(Thu) 12:59:24ID:czOTM4NDA(4/8)NG報告

    >>474
    パッケージ詐欺は悪い文明。破壊する

  • 477名無し2018/12/20(Thu) 13:00:49ID:UxNTUwNjA(5/18)NG報告

    >>431
    さくらちゃんはたしかに人知を超えた努力モードに入ると若干視野が狭くなるけど
    仮に視野が狭くなくて、劇中で出てた不幸を突破しても、結局新たな対処不能な不幸でつぶれてたと思うわ。

  • 478名無し2018/12/20(Thu) 13:00:52ID:UzMzY1MDA(1/1)NG報告

    >>463
    ここのモンキーダンスのシーン当時のトリコで一番好きな話だわ
    全員で真面目にギャグやってる系の場面好きなんだよ

  • 479名無し2018/12/20(Thu) 13:01:19ID:EwNjA3NDA(3/4)NG報告

    >>468
    どのナオも可愛いもんね

  • 480名無し2018/12/20(Thu) 13:01:41ID:gyNjAxNjA(4/9)NG報告

    >>461
    ぶっちゃけ何がその辺を分けるかと言えば、シンプルに「体力」よ
    体力があればかからない、なければかかる
    気力は無関係なんで、根性入れても感染力には勝てない
    もちろん手洗いうがいやマスクや加湿なんかの予防が重要だけど、一番の予防策はちゃんと栄養と睡眠時間を取って体力をちゃんと維持することしかない

  • 481名無し2018/12/20(Thu) 13:07:52ID:Y0NDE3MDA(1/1)NG報告

    >>444
    ヒロイン…バラバラ…花嫁…

    絶望先生かな?

  • 482名無し2018/12/20(Thu) 13:09:34ID:A0MjE3NDA(3/6)NG報告

    >>476
    op詐欺ではないけど本編暗いのにムービーがやたら賑やかなのあるよね
    みんなでダンスする奴好きだけど
    YouTubehttps://youtu.be/nIm2s7t97NI

  • 483名無し2018/12/20(Thu) 13:16:22ID:A2OTg3MDA(1/3)NG報告

    >>482
    OPで学園祭のバンドとかさぞ明るい青春ものなんやろなぁ…

  • 484名無し2018/12/20(Thu) 13:20:32ID:M4MzQwODA(1/1)NG報告

    >>461
    人間がすごいんじゃない。生物はみんなすごいんだよ

  • 485名無し2018/12/20(Thu) 13:22:34ID:YyNTU4MDA(1/2)NG報告

    >>453
    ちなみに「働く細胞BLACK」というスピンオフ漫画もあるのでオススメ
    「ハァ〜ン?話題になったからスピンオフ商法〜?」とかちょっと穿った眼で見る人も、必読。

    アニメ(本編)に比べ、ブラック企業(不健康な身体)で働く細胞達の悲哀と絶望と苦闘を荒々しい作風で描く良作スピンオフです。
    読むと「細胞さん達ごめんなさい」言いたくなるで。
    タバコの煙に血反吐吐きながら酸素運ぶ赤血球
    性病の菌に侵される人体と戦う巨乳白血球
    アレルギーによる地獄絵図
    ハードな現代社会でも働け、細胞!

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=JRG6Q49fveU

  • 486名無し2018/12/20(Thu) 13:26:06ID:YyNTU4MDA(2/2)NG報告

    >>485
    PV貼った後に気がついたんだが、
    宣伝で釣って叩きおとすってのはブラック企業メタネタなんだろか?

  • 487名無し2018/12/20(Thu) 13:33:55ID:Y2NTUyMDA(1/4)NG報告

    >>444
    バラバラにされたヒロインを集める・・・
    鬼哭街かな?

    >>474
    アニメ化前にまさかの表紙リニューアル
    まあ前のは東京喰種と並べて違和感無いからな

    >>485
    ブラックはシナリオがユリア百式の人だし青年誌だから、本編には無いエロ多めだから、その点でも楽しめるよね

  • 488名無し2018/12/20(Thu) 13:35:51ID:M1NTQxNjA(1/1)NG報告

    ソフトバンクの株がニュースになってたが、株価のニュース見るたびにCを思い出す
    リメイクしないかなー

  • 489名無し2018/12/20(Thu) 13:53:08ID:UyODk5MjA(2/9)NG報告

    >>481
    おっと衝撃の最終回はそこまでだ

  • 490名無し2018/12/20(Thu) 14:11:34ID:U5MDcwNDA(4/7)NG報告

    >>487
    今回のSINで描かれたサイバネティックス技術や生身なのに強いカンフー使いなどに興味を持った人は是非読んでみよう鬼哭街!
    なおゲームでありながら選択肢一切なし、十八禁版は主人公の濡れ場無しと一周回って潔いとさえ言える仕様だが、それを補って余りあるほどの魅力満載だよ!

    なお十八歳未満の方々も安心
    原作から暫くした後に発売されたリメイク版(r18に非ず)はPCゲームの技術力の進歩もあり演出・画力共に著しく向上しているので、初めての人はこちらをお薦めする

  • 491名無し2018/12/20(Thu) 14:24:04ID:g2MDgyMDA(1/1)NG報告

    >>444
    ちなみに今回肉リスマスイベントで思い出したが七等分の参謀ことアレキサンドリア・ミートくん。(しかも人生で二回)

  • 492名無し2018/12/20(Thu) 14:25:22ID:Y1MzEwMTI(1/1)NG報告

    >>485
    ちなみに……その世界の血小板ちゃん達ってどうなってるんですか?(震え声)

  • 493名無し2018/12/20(Thu) 14:25:44ID:A4OTk1MjA(1/1)NG報告

    >>473
    このライズってファルコンかわいい

  • 494名無し2018/12/20(Thu) 14:28:27ID:A2OTg3MDA(2/3)NG報告

    >>487
    そういえばもうすぐアニメ放送ですね…

    ラジオ聞く限りじゃ藤原書記のドーンだYOがイメージ通りで何より

  • 495名無し2018/12/20(Thu) 14:30:39ID:M3ODA2NzY(1/1)NG報告

    >>483
    安パイが一番右のcv金田朋子(性格だけならその隣もだけど)しかいない罠
    ちなみに真ん中がダントツでやばいです

  • 496名無し2018/12/20(Thu) 14:39:35ID:YwNDM4ODA(1/1)NG報告

    >>472
    なお四天王が猿武を習得しても猿王からしたら遊び相手の模様

  • 497名無し2018/12/20(Thu) 15:12:39ID:k2MTg4ODA(3/3)NG報告

    >>492
    見た目は変わらないよ。
    ただ血小板ちゃん達が頑張ってせっせと働いた結果作られた血栓が狭心症や心筋梗塞を引き起こすとか起こさないとか。

  • 498名無し2018/12/20(Thu) 15:16:47ID:Q1ODg0NjA(1/1)NG報告

    最近ゼノブレイド2気になってるんだけどシナリオの出来はどうなんだろう
    とりあえずswitchで王道系RPGかアクションRPGやりたいんだけどゼノブレイド2かゼルダ買うかで悩んでる

  • 499名無し2018/12/20(Thu) 15:18:14ID:cyMjA0MjA(1/2)NG報告

    >>442
    でもこのデルタフォース、来年には解散なんだぜ…


    上条さんの留年という形で

  • 500士郎の料理食いたい。2018/12/20(Thu) 15:19:09ID:kyMzc0NDA(2/2)NG報告

    >>468
    松永の方は元からいわゆるおっぱいの付いたイケメンだったけど、凉ちんの方もSIDE:M以降イケメン化が加速しててもはや「イケメンの方」じゃ通らなくなったんだっけ。

  • 501名無し2018/12/20(Thu) 15:50:22ID:kxMzI2NjA(1/2)NG報告

    新アイドル一発目からなんJ民アイドルで草生える

  • 502名無し2018/12/20(Thu) 15:55:55ID:kxMzI2NjA(2/2)NG報告

    >>498
    ストーリー自体は王道だけどたまに深夜アニメっぽいところがある、あと序盤にあるイベントで主人公が苦手になる人もいるらしい
    ただ普通にストーリーは面白いしフィールド歩いてるだけで楽しいしキャラもみんないいキャラしてるよ
    武器はランダム入手だけど最初のうちは使いやすい人たちが当たりやすくなってるからヘーキヘーキ
    ただ全部集めようとするとかなり時間がかかるね
    DLCの追加ストーリーは本編やらなくても面白いと思うけどやった後だともっと面白いと思う
    あと戦闘時のセリフの量が半端じゃない、多分全セリフ聞けた人一割くらいしかいない

  • 503名無し2018/12/20(Thu) 15:58:37ID:g3MTE0MDA(1/1)NG報告

    >>499
    そういえば新約での青髪ピアスくんの最後の出番ってどこだったか・・・
    確か巨大な虫に追われながら上条と二手に別れたような記憶はあったんだが・・・

  • 504名無し2018/12/20(Thu) 16:01:55ID:IxNTI3MjA(1/2)NG報告

    >>459
    さっき予防接種してきたが
    いつもと比べて今回なんか重くない?
    献血や採血は気にならんし毎年予防接種は大して何も感じないのに
    今回のは1時間以上経っても腕に違和感というかしこりというか
    非常にダルい

  • 505名無し2018/12/20(Thu) 16:04:53ID:Y0Nzg5ODA(2/5)NG報告

    >>501
    外見は好きだけど口調と林檎推しが強いのがうーんって印象
    イベントやぷちデレラで違った一面を見せてくれるのを待つか

  • 506名無し2018/12/20(Thu) 16:13:06ID:c5OTQxNDA(1/4)NG報告

    >>480
    一人暮らし生活2年目にして俺が出した真理だわ
    ぶっちゃけ栄養は二の次でとりあえず飯しっかり食ってちょっとでも良いから外出てしっかり寝とけば問題ない
    あと男はナニの回数が少な目ならもっと問題ない、無駄に体力使うからなあれ
    ある日三回したらその翌日に風邪気味なって焦ったわ

  • 507名無し2018/12/20(Thu) 16:14:39ID:cyMjA0MjA(2/2)NG報告

    >>503
    新約16巻だな、上条さんが二手に分かれて襲われて美琴に助けられて…のとこ
    正直詳しく覚えてないがその後青髪の出番が無くても驚きじゃない

    なんせそれからリアル時間で2年4か月、新約21巻まで出たけどまだ作中時間で1週間ちょいしか経ってないからな!

  • 508名無し2018/12/20(Thu) 16:14:55ID:UxNTUwNjA(6/18)NG報告

    >>480
    >>506
    体力あると一気に発熱して一気に治るしな。

  • 509名無し2018/12/20(Thu) 16:16:04ID:g4ODQ0ODA(4/7)NG報告

    >>505
    語尾の「んご」は都会で流行ってる言葉って思って使ってるみたいだし出るたびにキャラが変わる迷走アイドルになるかもしれない。まあ迷走アイドルはもういるけど
    あと一応「んご」はギャル語でもあるらしいぞ

  • 510名無し2018/12/20(Thu) 16:21:56ID:U5NDU4MDA(4/4)NG報告

    【お題】他作品の士郎(名前が士郎でも精神性が士郎でも)

    画像はワートリの士郎

  • 511名無し2018/12/20(Thu) 16:24:15ID:c5OTQxNDA(2/4)NG報告
  • 512名無し2018/12/20(Thu) 16:28:52ID:I4NzY0MjA(1/1)NG報告

    >>505
    まあアイマスに登場時点でキャラが完成されていたアイドルなんていないからな
    何度も登場して自然に煮詰まっていくからこそ愛されるのよ

    とは言え7年目の追加キャラを生煮え状態で出せるってのもなかなか狂気の沙汰

  • 513名無し2018/12/20(Thu) 16:30:11ID:IyMzQ1ODI(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm34320765

    niconico
    https://nico.ms/sm34315816

    パンジャンとは一体何処まで進化するのだ

  • 514名無し2018/12/20(Thu) 16:31:48ID:Y3MDAxODA(2/7)NG報告

    >>509
    肇ちゃん役の鈴木みのりさんも自分で提案した愛称がみのりんごで「んご」をそれなりに使ってるしね

    デレステの方でカバー曲リクエスト有るけどジュエリーズの時に送り損ねた加蓮でのtomorrow(フルメタ1期OP)は送るとして後は何を送ろうか

  • 515名無し2018/12/20(Thu) 16:43:32ID:A3NzcwODA(1/3)NG報告

    >>498
    ゼルダはアクションアドベンチャーだと思うからアクションRPGがやりたいという希望に合ってるかはちょっと分からないな
    オープンワールドでフィールドを思う存分に探索したいというのなら迷わずやろうぜという感じだ

    ゼノブレイド2はストーリーは確かに王道ものなんだが序盤にコミカルな部分が多くて結構賛否分かれてるね
    個人的には一昔前のアニメのノリみたいで懐かしさを感じた
    ただそれも後半になると鳴りを潜めてかなりシリアスな話になっていくから、全体のバランスとしては悪くないと思うしかなり盛り上がるよ
    戦闘システムは慣れるまで少し時間が掛かるかもしれないけど、理解出来ると上手くコンボがハマった時なんか爽快感がハンパない
    武器=仲間キャラといった趣だが、全員に専用クエスト及びキズナトーク(仲間会話的なもの)が用意されていて気合が入っている
    DLCはチャレンジモード等やり込みが多く、ご褒美も多いのでプレイのしがいがある
    DLCストーリーは過去の話なのでクリア後に興味を持てたらという感じだが、本編を補完出来る部分が多く終わった後にまた本編をプレイしたくなる事請け合いだ
    おかげで本編のあるイベントを見返すのが猛烈に辛くなっちまったよ、モノリスは策士だ

  • 516名無し2018/12/20(Thu) 16:44:51ID:k2MTE2MjA(1/1)NG報告

    >>510
    神崎士郎

  • 517名無し2018/12/20(Thu) 17:01:31ID:UzMzA5MDA(1/2)NG報告

    >>510
    この干将・莫耶は偽物だ
    勝てないよ

    干将・莫耶がスマホで一発変換出来てちょっと驚いた

  • 518名無し2018/12/20(Thu) 17:03:14ID:I0NzYxODA(1/1)NG報告

    >>498
    ボーイミーツガールで割と王道なストーリーだよ
    ギャグシーンもあるけど後半はシリアスな展開が続くし、ずっとシリアスだと息がつまるしいい塩梅だと思う
    戦闘やキャラも含めて前作と同等かそれ以上に楽しめたよ

  • 519名無し2018/12/20(Thu) 17:04:18ID:MxMzI0ODQ(1/1)NG報告

    >>487
    天才たちの恋愛頭脳戦?天才ってどの登場人物のことだろうなぁ

  • 520名無し2018/12/20(Thu) 17:06:48ID:MyMDkwMDA(1/1)NG報告

    >>504
    きついかはわからんけど自分は38度の熱がでたかな
    寝ろって言われてベッドに入ったのはいいけど38度程度なら逆に元気になっちゃって目がさえて眠れなくてな
    新しく始めたソードアートオンラインのゲームはのレベルが50を超えたよね

  • 521名無し2018/12/20(Thu) 17:08:43ID:g1MTA2NDA(2/3)NG報告

    >>519
    皆さん能力は高いんですよ、能力は

  • 522名無し2018/12/20(Thu) 17:15:26ID:A0MjE3NDA(4/6)NG報告

    >>510
    よく対比に使われる方

  • 523名無し2018/12/20(Thu) 17:19:03ID:U1MzQxODA(1/3)NG報告

    >>522
    一見軽そうなのに実際は中の人補正でクッソ重い左胸の赤い羽根スキ。

  • 524名無し2018/12/20(Thu) 17:21:06ID:A3MTYyMDA(1/1)NG報告

    >>510
    キャラじゃないけど士郎正宗先生

  • 525名無し2018/12/20(Thu) 17:22:02ID:QwODAzNjA(1/1)NG報告

    >>502
    >>515
    >>518
    ゼノブレイド2自分の好みのゲームっぽいから買ってみるわ
    ありがとう

  • 526名無し2018/12/20(Thu) 17:23:42ID:U5MDcwNDA(5/7)NG報告

    >>510
    原作だとお亡くなりになってるけどアニメだと無事に存命して喫茶店の店長になってる士郎さん
    なお、そっちはそっちで死にかけた時期的に末娘に影響が出てたりしている

  • 527名無し2018/12/20(Thu) 17:40:58ID:QwMTkyMA=(2/5)NG報告

    >>513
    この動画の何がすごいって投稿者のパンジャンがガチすぎるところなんだよな…なんだあの速度とカーブの安定感

  • 528名無し2018/12/20(Thu) 17:43:37ID:Y1MDMwODA(1/5)NG報告

    >>526
    ああ、以前このスレで婚期を心配された管理局の某T・Aさんか…

  • 529名無し2018/12/20(Thu) 17:49:33ID:czOTM4NDA(5/8)NG報告

    >>527
    ガンキャノンと双璧の変態技術者だわ・・・
    あ、一押しはソードフィッシュジャンです

  • 530名無し2018/12/20(Thu) 17:51:43ID:k0ODIwMDA(2/2)NG報告

    >>504
    どちらかというとそれは本人が予想以上に疲れている可能性のほうが高い

    無毒化されているとは言えウィルスそのものを入れるので、体はウィルスが入ってきたものとして予行演習に動いている
    風邪やインフルエンザの発熱やだるさは原因のウィルスによって引き起こされるのではなく、体の方がワザと起こしている症状。
    白血球なんかがウィルスと戦う抗原抗体反応が単純な化学反応であるため、戦闘フィールドの熱量が高い方が反応が進むから、体は発熱して反応を助ける
    体のだるさも「動くな、体力を温存しろ」ってサインとしてあえてそういう物質を出している

    アレルギーなんかでもそうだけど、普段は平気なものがその時だけ出るのは、むしろ本人の体調のせいの可能性のが高いのだ

  • 531名無し2018/12/20(Thu) 17:58:51ID:Y5ODQyNjA(1/1)NG報告

    >>504
    栄養とってマスクして大槻ロールで寝るんだ

  • 532名無し2018/12/20(Thu) 17:59:15ID:Q2MjMxODA(1/1)NG報告

    >>528 あそこまで婚期を心配されるアニメキャラって他にはそういないよなw

  • 533名無し2018/12/20(Thu) 18:02:30ID:c5OTQxNDA(3/4)NG報告

    >>529
    俺はやっぱり自葬砲
    パンジャンを破壊するためだけに造られたパンジャン

  • 534名無し2018/12/20(Thu) 18:04:27ID:E4MDc0MjA(1/1)NG報告

    中の人の婚期ネタでもある

  • 535名無し2018/12/20(Thu) 18:05:23ID:YwNzY1NjA(5/8)NG報告

    >>512
    たった一枚でキャラの8割説明できそうなキャラとかもいる

  • 536名無し2018/12/20(Thu) 18:12:44ID:c5OTQxNDA(4/4)NG報告

    >>513
    ふと調べてみたら主催者のインタビュー記事まであって草

  • 537名無し2018/12/20(Thu) 18:17:54ID:I4MTUxODA(1/1)NG報告

    >>513
    宇宙を駆けるパンジャンドラム
    この作者他にも発想がキチ○イかつ多才で面白い
    niconico

    http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32414666

  • 538名無し2018/12/20(Thu) 18:20:09ID:U1MTYyNjA(4/11)NG報告

    >>535
    好き

  • 539名無し2018/12/20(Thu) 18:20:13ID:IzOTAyODQ(1/1)NG報告

    >>512
    「キャラ設定が表に出ているわけではない」
    「当初からあった設定が後付けに見えるくらい唐突に公開される」
    「時代に合わせて軸がブレない程度に設定が変更されるケースがある」
    のがミリだったりシャニだったりのキャラ作りだよ

    決して「アイマスのキャラは最初は未完成」なわけじゃない

  • 540名無し2018/12/20(Thu) 18:24:23ID:QwMTkyMA=(3/5)NG報告

    >>536
    ここまで真面目に語るあたり本当にパンジャンが好きなんだねぇたらちゃんさん

  • 541名無し2018/12/20(Thu) 18:25:38ID:U0NzcwMDA(1/1)NG報告

    重度の自己不信から来る病的なまでの強迫観念の持ち主

  • 542名無し2018/12/20(Thu) 18:31:25ID:UyODk5MjA(3/9)NG報告

    なんJなんJってうるせぇなぁ都会の若いのはなんも知らずにンゴンゴ言ってんだよ流行りなんだよ…
    と思ってたけどDSの時からエリーがいたから反射で疑わざるを得なかったのか…

  • 543名無し2018/12/20(Thu) 18:33:05ID:g3OTIwMDA(7/10)NG報告

    >>518
    ゼノブレイド2、周りが色々と非人間が多すぎて普通の人間の方が珍しいという。
    アニメ化したりしないかな?ゼノブレイドも含めて。

  • 544名無し2018/12/20(Thu) 18:33:43ID:c0MTE4NDA(1/1)NG報告

    ここドラクエビルダーズ2やってる人いる?
    ちょっと気になってるんだが

  • 545名無し2018/12/20(Thu) 18:34:17ID:UyODk5MjA(4/9)NG報告

    (りんごの「んご」だと思ってたけど違った)

  • 546名無し2018/12/20(Thu) 18:36:20ID:YyOTE5MDA(3/4)NG報告

    改めてとじみこの漫画を読み返してるけど漫画版の沙耶香ちゃん 戦闘時だと別人みたいにかっこよくなっててなんか良い

  • 547名無し2018/12/20(Thu) 18:40:44ID:E1MTI3ODA(2/3)NG報告

    おう、唯我、出水、国近! 突然だけどクイズだ!
    理由? ほら、俺はいつもあほだなんだと言われているだろう? まあそれなりに悩んでいたわけだ。で、俺が難しい問題を作ることが出来れば、逆説的(?)にバカじゃないと証明出来る。……謎トレの影響? 知らないな。
    では第1問!
    『センクウ狐月の正しい漢字は?
    1千空 2閃空 3扇空 4戦空』
    …………そこまで。答えを聞こうか。
    そう正解は『無い』だ! 選択肢がでたなら正解があるはずって考えの裏を突く……なんだよ唯我、いま説明中だぞ。
    ……コゲツのコが間違ってる?
    …………………………………。
    いや、分かってた。ほらあれだ、それも含めた引っ掛け問題だったんだよ!
    な、なんだよお前ら、その目は! 疑ってるのか!? 俺を誰だと思ってるんだ! 隊長だぞ!

  • 548名無し2018/12/20(Thu) 18:41:25ID:QzNzA3NjA(6/9)NG報告

    ゼノブレ2はガチャ仕様がなあ
    コスモス未だに手に入らねえ...
    そのくせテロスは即来て草
    ちょろすぎません?

  • 549名無し2018/12/20(Thu) 18:47:19ID:EwNjA3NDA(4/4)NG報告

    >>539
    デレもでしょミリやシャニだけ名指しは印象悪いぞ。
    まあどの作品のアイドルも登場当所からキャラが大きく変わってるってアイドルもそんないない筈だし後付けみたいなとかは様々な場面の中でいろんな一面が出てくるってものだと思うよ。

  • 550名無し2018/12/20(Thu) 18:50:22ID:I4NTY5NDA(1/1)NG報告

    >>539
    たしかにその2つと比べたらデレステは適当そうだよな

  • 551名無し2018/12/20(Thu) 18:51:08ID:A5NTM3ODA(1/3)NG報告

    >>548
    クッソ出やすく調整されてるから多少はね?

  • 552名無し2018/12/20(Thu) 18:52:02ID:M1NTUzMjA(1/1)NG報告

    >>523
    ネクタイの柄もやぞ
    こういう役者さんの過去作(他作品)への愛やリスペクトが(例え打算やスタッフの指示だとしても)見えるとスッゲェ嬉しくなる
    (画像の人はガチの人だが)

  • 553名無し2018/12/20(Thu) 18:56:34ID:M4OTg4ODA(4/4)NG報告

    >>472
    よくわからないけど何となく納得できてしまうあたり、
    しまぶーってゆで大先生の後継者だなぁと思う。まぁ後継者といいながら大先生は現役だけど。

  • 554名無し2018/12/20(Thu) 18:56:59ID:A1NTQ2ODA(1/11)NG報告

    一位…dangerをダンガーと読む単位が危ない大学生(髭)
    二位…酔ってポストに戦いを挑んで敗北した大学生(157cm)
    三位…戦闘時以外はどんな嘘にでも騙される女子高生(斧)
    六位…敵を仕留めた後必ずカメラ目線になる大学生(関西)
    元二位…セクハラと暗躍が趣味の実力派無職(エリート)
    元四位以上…幹部にアッパーを喰らわせて降格処分を受けた男子高校生(お好み焼き)

    ボーダーの上位攻撃手って四位の村上以外にマトモな奴が居ない…

  • 555名無し2018/12/20(Thu) 18:58:33ID:k5OTM0MDA(1/4)NG報告

    >>512
    自分の担当であるひとつ前の追加アイドルなんて「安価で決めたみたいなプロフィール」とか言われてたし……(ギャルで社長で趣味が異業種交流とホットヨガとぬか床の世話)
    いや、改めて見ても盛りすぎだけど、チーズカツカレーかよ

  • 556名無し2018/12/20(Thu) 19:01:44ID:g3NDYxMjA(17/25)NG報告

    >>554
    太刀川さんは指揮能力と状況判断は一流だから、
    頭が悪いと言うより趣味趣向が極端に偏ってるタイプだな

  • 557名無し2018/12/20(Thu) 19:02:59ID:czOTM4NDA(6/8)NG報告

    >>554
    2倍ぐらいならともかくイコさんの4倍もポイント持ってると単位を犠牲にしてる感が酷い

  • 558名無し2018/12/20(Thu) 19:10:53ID:YwNzY1NjA(6/8)NG報告

    >>472
    八王は烏王以外キャラ立ってるの凄いわ
    人の言葉全く喋ってないのに

  • 559名無し2018/12/20(Thu) 19:13:05ID:QzNzA3NjA(7/9)NG報告

    >>522
    相棒役が他の共演者と仲良く絡んでるとふーん...俺との付き合いの方が笑顔だけどねとか言い出す
    久しぶりにスタッフがオファーのために連絡したらちょうと相棒と一緒に飯食ってた

  • 560名無し2018/12/20(Thu) 19:25:09ID:gyMzkxODA(1/1)NG報告

    >>548
    コスモスは一番出にくかった気がする
    回転数が全てだ、の気持ちでやってたわ

  • 561名無し2018/12/20(Thu) 19:33:54ID:IxNTI3MjA(2/2)NG報告

    >>530
    >>531
    なるほど…サンクス!
    暖かくして早めに布団に入って周回するわ

  • 562名無し2018/12/20(Thu) 19:34:59ID:U2MjQ1MDA(7/12)NG報告

    >>414
    >>416
    大規模侵攻は最高に面白いけど
    その中でもこの話の完成度は異常

    最強爺撃破から切り札解禁まで、盛り上がらない部分が一切ない

  • 563名無し2018/12/20(Thu) 19:36:54ID:gxMzc4NDA(1/1)NG報告

    >>554
    片桐隊を……、片桐隊の雪丸を信じるんや……!
    第七位(推定)こそはまともなはず…………!

    https://www60.atwiki.jp/worldtrigger2ch/sp/pages/263.html





    なお改造レイガスト二刀流な為ほぼ確実に変態スタイルであることは間違いないと思われる

  • 564名無し2018/12/20(Thu) 19:37:13ID:Y3MDAxODA(3/7)NG報告

    新アイドルのインパクトで忘れてたけどモバマスの今年のクリスマスのアイドルを選択して約束する、何度でも選択して約束出来るが最後に約束したアイドルと過ごしてケーキを貰えるって(システム的なモノではあるけど)字面にすると控え目に言って屑では?

    ……こういう時セリフ回収の為に約束するのもダメージ凄いのが複数担当Pの辛い所だ

  • 565名無し2018/12/20(Thu) 19:38:23ID:A3NzcwODA(2/3)NG報告

    >>548
    KOS-MOSは出にくく設定されてるみたいだからね
    自分もかなり苦戦して出たのは最後から2番目だったが、諦めずに続ければ必ず出てくるぞ頑張れ!
    とりあえずブレイド育成でイデアを上げて運が上がるアクセを付けて、コアクリスタルはある程度貯まったら片っ端から割りまくるんだ
    あ、イデア値はドライバーのステが上がる要素でもあるのでユニーク、チャレンジ攻略のお供にもどうぞ

  • 566ぐだ男×ぐだ子推進委員会名誉会長@安価&コンマ リレーSS主宰中 是非参加してね☆2018/12/20(Thu) 19:38:49ID:Q2NDIwMDA(1/1)NG報告

    >>510
    ここまで出ないのは何か以外
    こっちはアツヤの人格の方だけど

    GIF(Animated) / 2.87MB / 9520ms

  • 567乙魔時王2018/12/20(Thu) 19:42:37ID:k1MTk1NjA(7/10)NG報告

    >>563
    わざわざ重いレイガストをメインサブ両方に入れてるのでレイジさんみたいな使い方してる可能性アリ

  • 568名無し2018/12/20(Thu) 19:49:01ID:g0OTEyMjA(1/1)NG報告

    >>541
    麟児さんが悪いよ麟児さんが
    置いていったうえで無理はしなくていい、そばにいてやってくれ+千佳の涙とか絶対千佳守るマンになるのわかってたぞ

  • 569名無し2018/12/20(Thu) 19:55:33ID:cyODc1ODA(1/1)NG報告

    【お題】思えば見たことないな? と思い姫様、王女様ヒロイン 

     伏線は割と去年の今頃から張られてたし、漫画で何ヶ月も前に明かされてたけど、先週明かされた。なまえはももちゃん。

  • 570名無し2018/12/20(Thu) 19:59:41ID:EwNjY4NjA(3/3)NG報告

    >>569
    ???「リンク…目を覚ますのです…リンク…」

    ヒロインと言うには影が薄い作品もあるとか言ってはいけない(そも出てこない作品も結構ある)。

  • 571名無し2018/12/20(Thu) 19:59:41ID:kzODczMjA(8/17)NG報告

    >>569
    管理人の永遠のヒロイン

  • 572名無し2018/12/20(Thu) 20:06:35ID:E4NDE0NDA(1/6)NG報告

    超版ブロリー、また違う映像作品で出てくれないかな

  • 573名無し2018/12/20(Thu) 20:12:19ID:YxNzczMDA(2/6)NG報告

    今期アニメedの一番中毒はミリアサかな………
    無限ループできる

    ナックラヴィかわいい

  • 574名無し2018/12/20(Thu) 20:17:50ID:AzNTY3NDA(6/9)NG報告

    >>558
    データベースによると、竜王を差し置いて、グルメ界の全制空権得ている化物ですけどな、烏王

    個人的なトップはやはり狼王かな
    偶然とはいえ、ネオに対する有効打を与えまくった 方ですしおすし
    (忘れ去られがちだが、猿王に次ぐサイズの小ささで王の上位なのも魅力)

  • 575名無し2018/12/20(Thu) 20:18:08ID:QzMDYyNjA(4/7)NG報告

    >>569
    螺旋の姫

  • 576名無し2018/12/20(Thu) 20:18:34ID:EwMzgxMDA(8/12)NG報告

    >>569
    「チェスト」を「ちぇりお」と覚え間違えたりしますが、元お姫様です

  • 577名無し2018/12/20(Thu) 20:20:38ID:MxMDM0NDA(2/3)NG報告

    遂に再会したかー
    こんないい笑顔の杉元は久々に見た気がする

  • 578名無し2018/12/20(Thu) 20:20:46ID:g3NDYxMjA(18/25)NG報告
  • 579名無し2018/12/20(Thu) 20:24:03ID:g3NDYxMjA(19/25)NG報告

    >>569
    王女様と化した元ゴロツキ

  • 580名無し2018/12/20(Thu) 20:29:24ID:g3OTIwMDA(8/10)NG報告

    >>569
    無限のフロンティアの、ダブル姫さまヒロイン。
    二人とも恋人見つかって良かったね。
    ハーケンさん、OG世界に行っちゃたけど

  • 581名無し2018/12/20(Thu) 20:34:23ID:kzODczMjA(9/17)NG報告

    『あかねさす少女』アニメ&ゲーム公式@akanesasu_shojo
    【ゲーム】重要・サービス終了のお知らせ
    2019年1月31日(木)をもって、ゲームサービスを終了させていただくことになりました。

    えっ、え?アニメもゲームも一部謎のまま終わるん?
    アニメはかなり楽しませてもらったんだけどなぁ・・・

  • 582名無し2018/12/20(Thu) 20:35:13ID:A5NTM3ODA(2/3)NG報告

    >>565
    トラのイデア10にした次の日にグングンノポン実装された時は乾いた笑いが出ました...

  • 583名無し2018/12/20(Thu) 20:36:26ID:cxMjEyNDA(3/7)NG報告

    >>573
    何回聞いても飽きないって点なら金カムのレイメイだな
    さユリのポエム無しかと思ったがしっかり入ってて良かった
    マイファスも好きだから二度美味しい
    コラボ楽曲もっと増えろ

    ところでGE3のアインさんってもしかしなくても彼ですよね?
    あと運昇さん出てるから無条件で涙腺に来ますわ…

  • 584名無し2018/12/20(Thu) 20:38:13ID:MzNjMwNjA(2/2)NG報告

    >>569
    今やすっかり強者と化しているピーチ姫

  • 585名無し2018/12/20(Thu) 20:38:50ID:c2MjI3MjA(4/5)NG報告

    >>581
    クライマックスイベント的なので大放出が無きにしも非ず

  • 586名無し2018/12/20(Thu) 20:41:12ID:A3NTgxMjA(1/1)NG報告

    >>569
    中身魔王なお姫様
    アデルと末長く爆発してください

  • 587名無し2018/12/20(Thu) 20:42:14ID:I3MjMxNjA(1/1)NG報告

    >>572
    悟空がまた戦ってほしいって言った時に笑ってるから共闘展開もあり得そうだよね超ブロリー

    先にゲーム作品で旧ブロリーと激突しそうな気もするが

  • 588名無し2018/12/20(Thu) 20:43:23ID:k5MDA3MzQ(1/1)NG報告

    >>583
    幼女見た時の顔が「ああ、思い出してるんだな……」ってのが分かって泣けるわ……

  • 589名無し2018/12/20(Thu) 20:47:01ID:E4ODU5NTY(1/1)NG報告

    >>569
    ドラクエVの主人公の娘もそういえば王女様でしたね

    天空物語のソラ好きでした

  • 590名無し2018/12/20(Thu) 20:47:19ID:I3NTg0MA=(1/2)NG報告

    新ブロリーはあまりにも才能がありすぎた
    ・・・フルパワーがただの超サイヤ人の全力ってマジかよ

  • 591名無し2018/12/20(Thu) 20:47:31ID:gyNjAxNjA(5/9)NG報告

    >>581
    wiki見ると2018年10月15日サービス開始って書いてあるんじゃが……ちょうど二ヶ月で終わるか

  • 592名無し2018/12/20(Thu) 20:47:35ID:AwNzQxNjA(6/8)NG報告

    >>569
    武蔵伝のフィーレ姫
    ラスボスに吹き飛ばされても生きている囚われのヒロインです

  • 593名無し2018/12/20(Thu) 20:49:56ID:c2MjI3MjA(5/5)NG報告

    >>591
    黄昏に呑まれたんや…悲劇なんやな…

    多分企画当初からノルマがあってそれを達成出来なかったんだろう

  • 594名無し2018/12/20(Thu) 20:52:05ID:IyODM1MjA(1/1)NG報告

    >>590
    伸び代がまだまだあるのを考えるとジレンとかもまだ常識の範囲内ですな。

  • 595名無し2018/12/20(Thu) 20:53:26ID:k3MTYzMDA(1/2)NG報告

    >>590
    旧ブロリーもトレーニングなしでパーフェクトセル並みとかいう大概な化け物だったけどその比じゃないよね

    戦いの中で成長するサイヤ人とも言えどあの成長率は異常

  • 596名無し2018/12/20(Thu) 20:53:55ID:E4NDE0NDA(2/6)NG報告

    >>594
    一瞬理性取り戻してたっぽいから、悟空のアドバイス受けつつ鍛えたらコントロールしつつ前以上の力を発揮するかもね
    ケールに会うのが一番効果ありそう

  • 597名無し2018/12/20(Thu) 20:54:28ID:E4NDE0NDA(3/6)NG報告

    >>596
    すまない
    >>590あてだった

  • 598名無し2018/12/20(Thu) 20:56:17ID:Q1ODk3MzQ(1/1)NG報告

    4ヶ月であれだけ実力つけたフリーザ以上の速度で成長してたりしてあのブロリー

  • 599名無し2018/12/20(Thu) 20:57:08ID:cwMzgxNjA(6/8)NG報告

    >>569
    貧乏姫

  • 600名無し2018/12/20(Thu) 20:59:06ID:QzNzA3NjA(8/9)NG報告

    >>587
    ゼノバース2で既に激突してるで

    ブロリー「カカロットー!!」
    超版ベジータ「!?」
    超版悟空「ブロリーみたいな気だ!お前ブロリーか!?」
    ブロリー 「カカロッ...」
    超版ブロリー「うおおお!」
    ブロリー 「!?」

  • 601名無し2018/12/20(Thu) 20:59:08ID:k0OTkzNjA(6/7)NG報告

    小説版じゃジレンよりも強い言われてるらしいなブロリー

  • 602名無し2018/12/20(Thu) 20:59:30ID:g3NDYxMjA(20/25)NG報告

    お姉さん気質で甘えたくても出来ないみかみかをめちゃくちゃに甘やかしたい

  • 603名無し2018/12/20(Thu) 21:01:08ID:QzNzA3NjA(9/9)NG報告

    ひたすら殴られるだけで株があがるフリーザ様という男

  • 604名無し2018/12/20(Thu) 21:01:13ID:AwNzQxNjA(7/8)NG報告

    >>590
    ネタバレだから名前は伏せるけど作中で始めてあの人より強いって明言されたからな

  • 605名無し2018/12/20(Thu) 21:01:36ID:E4NDE0NDA(4/6)NG報告

    >>600
    ゼノバース2のグラの体格も結構違うんだよな
    超版フルパワーブロリー自体体格は結構気をつけてデザインされたと言うが

  • 606名無し2018/12/20(Thu) 21:03:19ID:MxNDc3NDA(3/3)NG報告

    >>557
    試しにアフト防衛戦の功労ポイント足したら16000
    (個人だったり部隊だったりなので多分数え間違えしてる)
    つまり、単純計算でアフトの侵攻を一人で三回撃退できたら太刀川超えられる!
    もしくはラービット330体撃破でも45000到達可だ!

    多いか少ないかは個人に任せるぜ!

  • 607名無し2018/12/20(Thu) 21:04:33ID:g4ODQ0ODA(5/7)NG報告

    >>570
    ???「リンク・・・リンク・・・メロンパンを買ってくるのですリンク・・・」

  • 608名無し2018/12/20(Thu) 21:08:03ID:k5OTM0MDA(2/4)NG報告

    >>569
    cv.茜屋日海夏の魔女が出てくる作品の姫様

  • 609名無し2018/12/20(Thu) 21:08:35ID:cxMjEyNDA(4/7)NG報告

    >>588
    自分はその手を放すなよ
    でうっ(´;ω;`)ってなった

  • 610名無し2018/12/20(Thu) 21:08:56ID:U3OTg2MDA(3/5)NG報告

    >>607
    初見が試合中でガチ困惑した天界漫才じゃないか!
    中の人違うのに、最初ゼルダの人かと思ったら違っててびっくりしたよ

  • 611名無し2018/12/20(Thu) 21:09:05ID:k4NjI3NDA(1/1)NG報告

    発起人と司会のせいで聖杯戦争にしか見えない
    https://mobile.twitter.com/livedoornews/status/1075589935837569024

  • 612名無し2018/12/20(Thu) 21:09:36ID:k3MTYzMDA(2/2)NG報告

    >>603
    力の大会の時に48分中2回ダウンしてたことを考えると今回のフリーザさまは異常にタフになってる

  • 613名無し2018/12/20(Thu) 21:13:05ID:g4ODQ0ODA(6/7)NG報告

    >>610
    ナチュレ様の声はカービィやネスの人だね
    こう考えるとエスパーカービィは中の人ネタでもある。いくぜOKエスパー少年

  • 614名無し2018/12/20(Thu) 21:13:31ID:kzODczMjA(10/17)NG報告

    ヘイ、タクシー

  • 615名無し2018/12/20(Thu) 21:13:46ID:I3NTg0MA=(2/2)NG報告

    チライちゃんマジでヒロイン&保護者

  • 616乙魔時王2018/12/20(Thu) 21:16:29ID:k1MTk1NjA(8/10)NG報告

    >>608
    キャラデザのせいで、のわゆの若葉様そっくりと言われているフィーネやんけ!

  • 617名無し2018/12/20(Thu) 21:17:02ID:A0MjE3NDA(5/6)NG報告

    >>569
    紅蓮の皇女様

  • 618名無し2018/12/20(Thu) 21:20:30ID:c1NDc3MjA(1/1)NG報告

    ダブル!相手への殺意もダブル!
    希望という名の圧倒的殺意に草しかない

  • 619名無し2018/12/20(Thu) 21:22:46ID:YxNzczMDA(3/6)NG報告

    >>581
    流石にオリジナルアニメと同時にゲームは無謀だったんじゃないかなって………
    アニメはそれなりに面白かったけどゲームは好き嫌い別れそうだなと思った

    とじみこは2クール目のいいタイミングで出したからそのまま始めちゃったんだぜ

  • 620名無し2018/12/20(Thu) 21:23:25ID:U3OTg2MDA(4/5)NG報告

    >>618
    背景はダブルアップチャンスのスロットがまだ回転してるっぽいところ、手前のホープはビヨンドになったときのやつに似てると気づいて感動したわ

  • 621名無し2018/12/20(Thu) 21:27:11ID:EwMzk3NDA(4/4)NG報告

    >>577
    そこはアシリパさんじゃないのかよ!と言いたいが、杉元とアシリパさんと白石の初期メンバー感が強いのが。
    白石も杉元が死んだ気がしないと納得していなかったしね。

    なんだろ、白石は自分の保身のためならスタコラサッサと逃げ出すようなダメ人間なのに
    杉元とアシリパさんに金塊発見を賭けた
    只一人杉元だけは第7師団から助けると声を上げた
    危険なロシアに行ってまで付いていく義理無いのに最後に別れた杉元にアシリパさんを頼むと託されたことを思い出して必死に付いていくことにした

    と妙に目立つ。義理堅いわけでもなく一緒にいてよっぽど気に入ったんだろうか。

  • 622名無し2018/12/20(Thu) 21:33:30ID:g2NTU5MDA(2/5)NG報告

    >>569
    王女様(不審者)なヒロイン
    なおヒロイン力は作中ダントツな模様

  • 623名無し2018/12/20(Thu) 21:35:07ID:UxNTUwNjA(7/18)NG報告

    >>608
    王女がパトロンだと専用軍備整えるのクッソ楽でしたね・・・

  • 624名無し2018/12/20(Thu) 21:38:34ID:EwMzgxMDA(9/12)NG報告

    >>577
    しかしこうなるといよいよ尾形かキロランケの命が危うくなってきそうだな
    例の占いがこの出来事を予言してたのならこれでもう消化になるけど、そんなあっさり片付く予感もしないし

    つーか現在進行形でアシリパさんが危ない!
    尾形怖いよ尾形

  • 625名無し2018/12/20(Thu) 21:38:59ID:g3NDYxMjA(21/25)NG報告

    >>617
    彼女の夜は早い
    一刀修羅をドラゴンファングする時間を捻出する為だ

  • 626名無し2018/12/20(Thu) 21:43:37ID:U4NTY5NjA(4/4)NG報告

    >>624
    お守りが守ってくれたってことじゃないか多分

  • 627名無し2018/12/20(Thu) 21:44:48ID:QzMDYyNjA(5/7)NG報告

    >>624
    アシリパさんが「あっ」って言った時フードの影で目つきが見えづらいけどガッツリ視線向けてるんだよな…ほんとこわい…

  • 628名無し2018/12/20(Thu) 21:53:51ID:g1MTg3NTY(1/2)NG報告

    >>620
    攻撃力アップがターン終了時までじゃないのか…
    ライトニングより手軽にポンポン攻撃力5000とか勘弁してください

  • 629名無し2018/12/20(Thu) 21:54:53ID:g1MTg3NTY(2/2)NG報告

    >>628
    >>618宛てでしたすみません

  • 630名無し2018/12/20(Thu) 21:57:01ID:g1MTA2NDA(3/3)NG報告

    >>621
    うむ、絆であるな!
    杉元アシリパさん白石の三人トリオむっさ好きなのでまたみたい

  • 631士郎の料理食いたい。2018/12/20(Thu) 21:57:57ID:cyODg4MjA(4/6)NG報告

    >>569
    フィーネ様もプリンセスも挙がってしまったか。ならこの人を。
    >>608
    フィーネ様イケメンよね。男装も似合うし。場所が陸なら確実にお姫様抱っこする側だわ。
    >>579
    プリンセスまじプリンセス。監視役のスパイの監視下でお姫様ムーヴを保ったままスリを働く度胸とか、間違いなくチーム白鳩の中では一番能力がある。まあ、そういう風にならざるを得なかったんだけど。

  • 632名無し2018/12/20(Thu) 21:59:00ID:U1MzQxODA(2/3)NG報告

    >>590
    旧作みたく悪魔になるかと思いきや、蓋を開けてみてみたら天使だった超ブロリーくん。

  • 633名無し2018/12/20(Thu) 22:01:02ID:QwMTkyMA=(4/5)NG報告

    >>569
    竜の国の姫様(CV丹下桜さん)

  • 634名無し2018/12/20(Thu) 22:01:10ID:Y5NTMzODA(2/7)NG報告

    バケモノと解きまして、浮気の情報を掴んだ嫁と解く。そのココロは?
    どちらも、死ぬほど恐ろしい(スパロボUXネタ
    画像に関しては、ヤキモチ焼きに彼女が挙がったのと
    特大の地雷を踏んだ時はリュウをも威圧させたということで

  • 635名無し2018/12/20(Thu) 22:03:43ID:Y5NTMzODA(3/7)NG報告

    >>575
    仮想生命体故に消えちまったんだよなチクショウ……!
    なお、ブルーウォーターの力で人間と同じ寿命を得た模様(スパロボX

  • 636名無し2018/12/20(Thu) 22:08:36ID:E2MTk3MjA(2/2)NG報告

    >>621
    アシリパさん以外で付き合いが一番長いからね
    杉本と白石よく一緒に悪ノリしたり乙女言動したりしてるから
    普段は頼りないけど楽しい悪友ポジションなんだろうね

  • 637名無し2018/12/20(Thu) 22:08:53ID:Y5NTMzODA(4/7)NG報告

    >>584
    もう攫われてるの待ってるんだよね!?

  • 638名無し2018/12/20(Thu) 22:19:22ID:c5NjExNDA(5/11)NG報告

    >>627
    明らかにアリシパさんが、黄金のありかに気づいたのを感ずいたよねあれ

  • 639名無し2018/12/20(Thu) 22:22:41ID:I4MjIwODA(3/5)NG報告

    >>579 >>608
    フィーネ様とプリンセスはもう出たか…よし、時期の近い金髪女皇様をもう一人連れてこよう
    しかしみんな覚悟決まってるな…

  • 640名無し2018/12/20(Thu) 22:28:11ID:Y5NTMzODA(5/7)NG報告

    バカップルをォ!挙げよォォォォ!!
    しかし拙者はいかんせんこれしか浮かばぬぬぬぬぬぬ(思考回路がオーバーヒートを起こした

  • 641名無し2018/12/20(Thu) 22:29:32ID:k3NzE3NDA(1/1)NG報告

    後輩が増えたよ!やったねセイバー!

  • 642名無し2018/12/20(Thu) 22:30:30ID:E4NDE0NDA(5/6)NG報告

    >>641
    本当草
    スカーレットの吹き替えはFateでもお馴染みなLisaさんだし、夫はべディという

  • 643名無し2018/12/20(Thu) 22:33:59ID:E4NDE0NDA(6/6)NG報告

    >>642
    ミス、スカーレットじゃなくてお母さんだわ

  • 644名無し2018/12/20(Thu) 22:34:31ID:kzODczMjA(11/17)NG報告

    >>641
    謎の力士推しに草生えたわ

  • 645名無し2018/12/20(Thu) 22:35:06ID:U3NTg1MDA(1/2)NG報告

    >>625 そもそも初夜を迎えて以降、挨拶→戦争でそんな余裕無かった件

    おわったら終わったでまさかのおねショタ化w

    なお妹に、今の状態でドラゴンファングしようものなら一輝が死ぬ、とまで言われる模様

    にしても黒鉄家の子供三人ともチートも良いとこだよw
    しかも三人とも努力し続けててるし

  • 646名無し2018/12/20(Thu) 22:44:14ID:I1ODAxNjA(1/1)NG報告

    >>642
    ミニオンズって数千年は生きてる、というか生命誕生の頃から存在してるから神秘とかその辺が半端なさそう

  • 647名無し2018/12/20(Thu) 22:46:20ID:g3NDgwMDA(1/1)NG報告

    久保帯人先生イラスト付き詩集とか出してくんねえかなあ……(しみじみ)

  • 648名無し2018/12/20(Thu) 22:46:30ID:k5MDM3MDA(1/1)NG報告

    >>640
    好きな女の子を取り戻すために宇宙まで追っかけた少年なら知ってる

  • 649名無し2018/12/20(Thu) 22:50:58ID:Y2MTAzNjA(3/7)NG報告

    >>611
    発起人ジョージで綺礼神父、司会は弟子とそのサーヴァント、進行側にはやみん奨さんが来れば完璧w

  • 650名無し2018/12/20(Thu) 22:52:16ID:g3NDYxMjA(22/25)NG報告

    この頃の熱量は凄かった

  • 651名無し2018/12/20(Thu) 22:55:41ID:cxMjEyNDA(5/7)NG報告

    >>624
    キロちゃんも複雑よな
    ソフィアが好き?っぽいけどソフィアはウイルクしか見てない
    奇襲の音では谷垣がインカラマッの悪い予知夢を醒ました事で改めて互いに求め合うシーンは冷めた目で見てるし
    見方が変わっただけでこうも印象が変わるとは
    漫画で見た時はギャグかと思ったのに最新話を見つつ、アニメ見るとまた違った意味に見えるという

  • 652名無し2018/12/20(Thu) 23:01:55ID:QzMDYyNjA(6/7)NG報告

    >>640
    はいバカップル

  • 653名無し2018/12/20(Thu) 23:04:18ID:cwMjYwMjQ(1/1)NG報告

    >>650
    恋次と兄様の戦い見返して思ったんだが、この時に千本桜景厳が剣の形してたのってあくまで通常形態の桜を一時的に変化させてただけで殲景になった訳ではないんだよね?

  • 654名無し2018/12/20(Thu) 23:16:24ID:M3NTQ4NjA(2/3)NG報告

    >>606
    せめてオルガノン持たせて

  • 655名無し2018/12/20(Thu) 23:19:27ID:E1ODE4NDA(2/2)NG報告

    >>650
    BLEACHは最終章まで含めて好きな作品だけど、一護の扱いに関してはここらと破面編中盤が最盛期なのがなあ
    もっと活躍するところ見たかった

  • 656名無し2018/12/20(Thu) 23:28:51ID:M3NTQ4NjA(3/3)NG報告

    弱点のないキャラに魅力を感じず、何かしら欠点のある方を好ましく思う人間の心理は面白いよね
    そういう人物やその強さの緩急の付け方が上手いのはワートリの葦原や新人作家だと葦原ガチ勢の芥見下々は少年漫画全体を見ても特筆するレベルか

  • 657名無し2018/12/20(Thu) 23:34:56ID:E4MjI3Mzg(1/1)NG報告

    >>656
    こういう感じのノリもあるしなー
    あとめだかボックスの完全になったら不完全性が無くなるから完全じゃない云々とか?

  • 658名無し2018/12/20(Thu) 23:38:11ID:EwMzgxMDA(10/12)NG報告

    >>638
    「アシリパお前…さっき何かとても重要な事を思い出したな?」

    つーかがっつり気づいてる

  • 659名無し2018/12/20(Thu) 23:40:39ID:U1ODAyNDA(1/2)NG報告

    そういえば前のほうでゼノブレイドの話題してたんで思い出したけど
    ノポンが地味に謎な存在
    1と2のノポンが、世界が隔たっているが全く同じ存在でも驚かないが
    だとしたら、あいつらのルーツ何よ?という話にもなる

  • 660名無し2018/12/20(Thu) 23:41:57ID:UxNTUwNjA(8/18)NG報告

    >>569
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SMsghnK-lS0

    映ってる女性はほぼ全員お姫様なアニメ

  • 661名無し2018/12/20(Thu) 23:45:52ID:A5NTM3ODA(3/3)NG報告

    >>659
    進化の分岐にいなかったしクラウスさんの造った生き物じゃない可能性すらあるんだよな
    あいつらマジでギャグ時空から来たんじゃないか?

  • 662名無し2018/12/20(Thu) 23:50:57ID:Y3Njk0ODA(1/1)NG報告

    ここで突然のダイマだ
    現在アリスギアイギスではストライクウィッチーズとのコラボを開催中だ!
    第一弾は宮藤とリーネが登場、銃撃戦だけでなく設定だけあったサブアームによる攻撃も可能だ!
    さあ今すぐインストールだ!

    本編のキャラもなんか色々と個性ありすぎる子たちばっかだけどもかわいいぞ!
    個人的には来弥と椎奈と夜露とニーナと、まあ推しは一杯いるぞ!

  • 663名無し2018/12/20(Thu) 23:55:20ID:AxMTM5NjA(1/1)NG報告

    >>662
    バルクホルンかエイラが出たら教えて

  • 664名無し2018/12/21(Fri) 00:03:58ID:UxNzU5Njk(1/2)NG報告

    >>657
    まあだからと言って完全を求めない科学者なんぞいるはずも無いのだが
    次に進むのならば完全な過程というものが必要だしな

    つまりどういう心持ちが必要なのかというと

  • 665名無し2018/12/21(Fri) 00:12:21ID:QzMTcyMjU(8/12)NG報告

    ほい、理想的な科学者の姿勢貼っときますね

  • 666名無し2018/12/21(Fri) 00:14:04ID:A2MDc5OTU(3/5)NG報告

    >>654
    オルガノンはチートだけどヴィザ翁が持ってるからこその最強装備な気がするよな。
    下からの攻撃が弱点なんだろうけどあの人平然と対応してるし、同じく懐に飛び込んでも普通に剣でズンバラリンにされるのがオチという、武器以上に使い手が異常な類いの強キャラよね。

  • 667名無し2018/12/21(Fri) 00:17:39ID:g3MjY2MA=(1/1)NG報告

    >>603
    自業自得ではあるんだけどね。

  • 668名無し2018/12/21(Fri) 00:17:58ID:Y4NzQ4NzA(3/4)NG報告

    >>639
    修正版でスリーサイズが曝されたユイ様じゃないか!

  • 669名無し2018/12/21(Fri) 00:20:06ID:UzODc5NzU(3/3)NG報告

    ゾンビランドサガ最終回、良かったです。二期がある感じで終わったのはちょっと嬉しいな。




    二期はよ!!

  • 670名無し2018/12/21(Fri) 00:24:45ID:QzMTcyMjU(9/12)NG報告

    ゾンビランドサガ12話見た

    まだ見てない人多いだろうからネタバレは言わないが
    よか…………

  • 671名無し2018/12/21(Fri) 00:30:17ID:gzOTA3MzA(5/5)NG報告

    >>662
    夜露ちゃんいいよね
    普段はジャージ派なんだけど、当たったからつい着せてみたけど(本家で見慣れすぎて)エロく見えない!不思議!

  • 672名無し2018/12/21(Fri) 00:32:17ID:A5MDIzMjY(12/17)NG報告

    良かったばい・・・

    つーか、グラサン偽名だったのか

  • 673名無し2018/12/21(Fri) 00:32:51ID:E0NjY3ODg(1/1)NG報告

    ゾンビランドサガ、最高だった!
    同じくネタバレは伏せるが、二期やってくれないかなあ……せめて二期がある時はOP以外の劇中歌をBDだけじゃなく、CD単独でも出して欲しいなあ

  • 674名無し2018/12/21(Fri) 00:33:25ID:IzNDMyNjU(4/6)NG報告

    >>672
    は?
    高校の同級生の名前とか全員覚えられるわけないやろ


    …………ぐすん

  • 675名無し2018/12/21(Fri) 00:34:21ID:IzNDMyNjU(5/6)NG報告

    >>673
    Cパート見る限り2期ありそうな終わり方だったけどね

  • 676名無し2018/12/21(Fri) 00:37:00ID:UzOTU4MDc(6/6)NG報告

    >>640
    何だかんだで好きなんだよ!君たちがぁ!

  • 677名無し2018/12/21(Fri) 00:39:44ID:E4MDgyOTY(1/1)NG報告

    ゾンビランドサガまさかドアの修繕が伏線だったとはな

  • 678名無し2018/12/21(Fri) 00:40:25ID:gyNzk1Mzg(8/11)NG報告

    録画してたダグアンドキリルを最新話まで見たけどスケールの大きい話になってきたなこれ、マジで酔っぱらいが伏線とはなぁ
    キリルはバカだけどすげーやつだったんだな

    爆死したユリはトラヴィスの様子がおかしかったから多分何かしらあるんだろうね
    頼むから復活してくれ…このままだと心が息苦しい…

  • 679名無し2018/12/21(Fri) 00:41:37ID:AxMzc0OTE(2/7)NG報告

    「古城裏山」よりも「古城南無」
    と言いたくなる面子(なおこれ以上増えるしそもそも左下は血すら吸われていない模様)。


    あるよね。主人公に同情したくなる(でもなんだかんだで幸せそうな)ハーレム

  • 680名無し2018/12/21(Fri) 00:43:47ID:c4NjkwMDY(1/1)NG報告

    >>679
    エッ

  • 681名無し2018/12/21(Fri) 00:48:46ID:g3NDE3MzI(2/2)NG報告

    >>679
    女増える時には、必ず意識昏倒か重傷な気がする主人公

  • 682名無し2018/12/21(Fri) 01:02:52ID:AxMzc0OTE(3/7)NG報告

    >>681
    まあ基本古城くん大怪我負っていてでも古城くんいないと事件解決出来ないしそもそもヒロインが苦しそうな古城くんほっとけなくて血ぃ吸わせるのがパターンだからね。
    世界最強の吸血鬼のくせに最強素人過ぎて能力使いこなせなくていつも手練の相手や手練かつヤベー装備持ちの相手にちょくちょく致命傷負わされるからね。

    しょうがないね。

  • 683名無し2018/12/21(Fri) 01:06:11ID:Y4NzQ4NzA(4/4)NG報告

    ゾンビランドサガ、2期じゃなくて劇場アニメやって「これがホントのゾンビ映画!」ってなるかもしれない

  • 684名無し2018/12/21(Fri) 01:07:10ID:QzMTcyMjU(10/12)NG報告

    吸血ってあの世界だとセクロスみたいなもんだからね
    仕方ないね

  • 685名無し2018/12/21(Fri) 01:16:37ID:QzMDg4MDQ(1/2)NG報告

    おっはよーーございまぁぁぁぁぁぁぁぁっす!!
    (なんだ…最後まで言えたじゃねぇか…)

  • 686名無し2018/12/21(Fri) 01:20:25ID:IzNDMyNjU(6/6)NG報告

    >>678
    刑事もののドラマを見てたら突然SFになって宇宙へ飛び立ちそうなくらい話が飛んだよな

  • 687名無し2018/12/21(Fri) 01:24:58ID:Q4NTgzNjA(2/4)NG報告

    >>671
    夜露ちゃんの一番エロい組み合わせはネコ耳白+ライトカットグラス+水着だと思っている
    ガールズバーのイベントデーでありそうな格好

    >>662
    忍者だったり、ステゴロ最強だったり、ファッションセンスがヤンキーだったりで癖が強いよね
    焼却属性はギャル社長、ラッパー、忍者、フィジカル最強、ツンデレお嬢と妙に濃くて好みが分かれるのが集まる気がする

  • 688名無し2018/12/21(Fri) 01:29:34ID:U4NTUxNjU(1/1)NG報告

    みんな円盤買おうな。みんなの円盤がゾンサガ二期を作る(引き的に続きがあるのはほぼ確定しているが)

  • 689名無し2018/12/21(Fri) 01:35:17ID:AxMzc0OTE(4/7)NG報告
  • 690名無し2018/12/21(Fri) 01:38:33ID:c0MjQ1OTM(7/7)NG報告

    >>689
    …これおっぱいどうなってんの…?

  • 691名無し2018/12/21(Fri) 01:43:54ID:U2MDIwNDk(4/7)NG報告

    >>662
    せんせー、CMとか見てた限り肩とか頭とか丸出しみたいですがヒロインXXの第一再臨ぐらいの露出度で欲を言えば胴とかもピッチリスーツじゃなくて装甲で固めてる感じかあるいは丸出しでも良いのでバイザー着けてたりする人はいますかー?

  • 692名無し2018/12/21(Fri) 01:44:31ID:cwNDEwMjU(2/3)NG報告

    えっ今パンティ&ストッキングの二期の話した!!?(あれは「二期があるっぽい引き」のパロディだろ!)

  • 693名無し2018/12/21(Fri) 01:52:34ID:kyMzc2NzU(4/4)NG報告

    得られる成果が大きければ大きいほど相応の不幸が降りかかるのかなって感じの描写だったなぁライブシーン
    あと推定徐福さんのカット悪人面過ぎない?

  • 694名無し2018/12/21(Fri) 01:53:16ID:E4OTEyNTg(2/2)NG報告

    >>672
    やっぱ年食ってグラサンでテンション上がると誰かわからなくなるもんなんだな

  • 695名無し2018/12/21(Fri) 01:57:21ID:Y0MzkzNjI(1/1)NG報告

    ゾンサガの盛り上がりかたを見て思い出した。
    2019年冬アニメにどっちに転ぶかわからないあの伝説のアニメの2期があるのを...
    私たちが見ることになるのは絶望なのか、それとも希望なのか...
    だがどの道私たちは見届けなければならない。それが私たちに出来る唯一の事であり義務なのだから...
    まぁその前にグリットマンがあるんだけどね。豊作続きで僕は嬉しい(ポロロン)
    カルデアスタッフ ムニエルの日記より

  • 696名無し2018/12/21(Fri) 02:48:40ID:Q4NTgzNjA(3/4)NG報告

    >>691
    仁紀藤奏が一番近いかな
    名前がニキトウ(二気筒)なだけにスーツもバイクに変形するというとんでもっぷり
    しかし本人はトップクラスの常識人かつ苦労人でもある
    新谷芹菜や籠目深沙希もバイザータイプだけど期待しているのとは違う感じだと思う

  • 697名無し2018/12/21(Fri) 02:52:46ID:Y1NjA2NjA(1/1)NG報告

    >>616
    フィーネ?終わりの名を持つもの?
    (更に深まる誤解)

  • 698名無し2018/12/21(Fri) 04:49:10ID:UxOTg5NjI(1/1)NG報告

    皆さん、境ホラのBlu-rayボックスと電子書籍が発売されました。
    http://genesis-horizon.net/products/bd_box.html

    https://bookwalker.jp/select/25/?adpcnt=7qM_Mnq

  • 699名無し2018/12/21(Fri) 04:55:40ID:E4NjUwOTM(5/11)NG報告

    ゾンビランドサガ…よか……(昇天)

  • 700名無し2018/12/21(Fri) 05:09:29ID:A5NTAyMDU(1/1)NG報告

    おはようございます!って良い言葉だな……なんてことを改めて思わされた
    ありがとうゾンビランドサガ
    フォーエヴァー・ゾンビランドサガ
    劇場版でもいいけど、できればもう1クール見たいから二期待ってるからな!

  • 701名無し2018/12/21(Fri) 06:14:36ID:c1NDMxMTY(1/1)NG報告

    >>679
    古城君いいなぁ
    私も雪菜ちゃんみたいな可愛い後輩ほしかったよ(後輩いいよね……)

  • 702名無し2018/12/21(Fri) 06:40:25ID:gxMzc4Nzg(1/1)NG報告

    >>701
    俺は霧葉さんみたいな先輩がほしかったぞ

  • 703名無し2018/12/21(Fri) 06:41:28ID:IzMzU5Nzc(6/11)NG報告

    >>682
    基本出てくる敵ほぼ世界にとっての上位勢しかいないもんね

  • 704名無し2018/12/21(Fri) 06:47:22ID:Y5NzU5Nzk(1/1)NG報告

    人権派格闘漫画の金字塔大復活!

  • 705名無し2018/12/21(Fri) 06:49:50ID:E4NjY3ODI(6/7)NG報告

    >>678
    録画して見てないけど大丈夫?2クール目で鬱展開無い?(タイバニで二の足を踏みそう
    >>673
    もうCD売れんから円盤に付けるしか無いんやで…
    毎回ペルソナで同じ事愚痴りたい

    アイドルとしての成り上がりはやったから
    今度は凋落だな、上がったら下がるだけだ
    そこからまた這い上がるまで2クールでやってほしい

  • 706名無し2018/12/21(Fri) 07:00:28ID:g3MzM0NTY(1/2)NG報告

    >>673 >>705 HAHAHA、円盤どころか、全巻購入特典のcdが三店舗で三種類に別れてる作品の話をするかい?

    流石に全部買うのは無理っす、昔の全巻購入特典cdとか中古屋でも一万は超えるし

  • 707名無し2018/12/21(Fri) 07:08:04ID:E4NjY3ODI(7/7)NG報告

    >>706
    ラブライブ!は足元見過ぎ
    まぁそれでも買っちゃうファン…

  • 708名無し2018/12/21(Fri) 07:16:44ID:g3MzM0NTY(2/2)NG報告

    >>707 一応無印の時とは違ってサンシャインはライブでやるからライブの円盤買えば聴けるだけマシになってるんだよなぁ

    店舗特典関係は権利厳しくなるのがなぁ(24時間曲を流し続ける企画をやった時、全巻購入特典のみショートサイズ)

  • 709名無し2018/12/21(Fri) 07:24:15ID:UzMDU0NTY(1/1)NG報告

    >>697
    どっちも名前の意味は同じなんで間違っちゃいないな(錯乱)

  • 710名無し2018/12/21(Fri) 07:25:40ID:Y4MzY2NjY(23/25)NG報告

    >>689
    乳首いっぱい生えてる...

  • 711名無し2018/12/21(Fri) 07:38:15ID:g5NzA5ODg(8/19)NG報告

    なんてこった!
    遊戯王再開しようと思って格好いいなぁと思ったらレイドラプターにしようと思ったら、ストラクチャーデッキが無いじゃないか!

  • 712名無し2018/12/21(Fri) 07:45:41ID:g0MjIyNjY(1/2)NG報告

    >>678
    ユリさんが今際の際に算出した、生存率1.7%に賭ける他ない
    星5ピックアップとそう変わらぬ確率よ、俺は経験ないけど呼符一発で来る人はいるのだろう?
    ならイケる…イケるんや…

  • 713名無し2018/12/21(Fri) 07:55:08ID:A5MDIzMjY(13/17)NG報告

    >>711
    ほとんどのデッキテーマは、そんなもんや
    パックから集めるのは金がかかりすぎるから、ショップとか通販を使おう
    >>697
    防人の語彙力は本当に謎

  • 714名無し2018/12/21(Fri) 07:57:42ID:E4NjUwOTM(6/11)NG報告

    >>713
    防人語は昔から難解

  • 715名無し2018/12/21(Fri) 07:59:54ID:g0MjIyNjY(2/2)NG報告

    >>712
    あ、言い方紛らわしいので正確に言うとピックアップの星4の方でしたわ
    …どのみち一発では来たことないが

  • 716名無し2018/12/21(Fri) 08:00:38ID:I2NzU5MjU(2/2)NG報告

    >>714 中の人も防人のスタンプの使いどころがわからないと言ってたなw

    なお、ダジャレで滑った時に使える模様

  • 717名無し2018/12/21(Fri) 08:03:54ID:g5NzA5ODg(9/19)NG報告

    >>713
    うごご……全部集めなければならないのか……

  • 718名無し2018/12/21(Fri) 08:14:22ID:gzMDIyNQ=(1/3)NG報告

    >>714
    そしてシーズンを経る毎に雄々しい言葉使いになっていく防人さん。無印の頃は割と女の子っぽい喋り方だったのに・・・。
    流石のできるイケメンポジションである。なお汚部屋。

  • 719名無し2018/12/21(Fri) 08:25:32ID:c4MTc0ODk(1/1)NG報告

    >>718
    たぶんガングニール三姉妹に定期的に片づけてもらってたんだろうなあ…

  • 720名無し2018/12/21(Fri) 08:30:59ID:MzOTk1NjA(1/2)NG報告

    >>710
    氏は最近ニュリーン属性にも目覚めたようで、ノーブラは容赦なく浮かせる方向のようだ

    ネクストはソシャゲ版のシナリオを後日談仕様にしてリブートするつもりみたいだが、最初は英国編かね?
    別名、第六特異点(カワカミン過剰投与)

  • 721名無し2018/12/21(Fri) 08:33:52ID:QwNzAzOQ=(2/2)NG報告

    >>706
    まあ全巻購入特典だから普通は全巻合わせて五万くらいする物だから中古でも高いのはしょうがないと思うよ

  • 722名無し2018/12/21(Fri) 08:39:17ID:MzOTk1NjA(2/2)NG報告

    というか、氏って多分乳首とか乳輪まで設定してるよね……

  • 723名無し2018/12/21(Fri) 08:41:15ID:IzMzU5Nzc(7/11)NG報告

    >>706
    バンドリだと、特定組話合わせの二つバンドCD買って特定のバンドBDだってな

  • 724名無し2018/12/21(Fri) 08:46:38ID:A5MDIzMjY(14/17)NG報告

    >>718
    TURUGIにそんな感情は備わっていないとか、SKIMORIの生き様見せてあげる(自爆)とか

    独りよがりで自分に酔ったかのような言動を繰り返していた初期より、防人度が上がったからね

  • 725名無し2018/12/21(Fri) 08:47:16ID:gxNDI0NTc(1/1)NG報告

    >>717
    まあ出てるカード全種類必要とかじゃないからよく使われるカードを調べて買うのをお薦めする、汎用魔法罠手札誘発もあるし、あとデッキ枚数が40枚から増えすぎても事故に繋がりやすいし(レイドラプターズはサーチが豊富だから多少多くても動けるけど)

  • 726名無し2018/12/21(Fri) 09:09:38ID:M4NDE0ODg(6/9)NG報告

    >>718
    というか無印の頃は結構相棒に依存してたところを死なれたりで、先輩ポジションにも慣れてなかったしで精神安定してなかったからな
    2期で一気に後輩連中とマリアさんという同じ立場の相棒を手に入れて、3期以降は安定のSAKIMORIになったし

    なお初期は実は胸の谷間が健在だったのだが、二期以降は鉄壁の胸部装甲になった模様

  • 727名無し2018/12/21(Fri) 09:28:13ID:A4Mzc0NjQ(1/1)NG報告

    GO骨塚に足りなかったのは、主人公補正

  • 728名無し2018/12/21(Fri) 09:33:29ID:M4MTAyNTY(5/9)NG報告

    >>727
    メカ改造は負けフラグってそれ一万と二千年前から言われてるから(無慈悲)

  • 729名無し2018/12/21(Fri) 09:33:33ID:k0MjU1MDQ(2/2)NG報告

    >>727
    骨塚の視聴者の反応は面白かったな

    次回予告でお前は・・・!?→いや顎で鬼塚わかるやーん
    本編でマントを取る→ほーら鬼・・・だれだお前は!!?

    今回の敗北の演出見る限りバンデットキースにはならなさそうだよね。次は不満足かな

  • 730名無し2018/12/21(Fri) 10:03:24ID:ExOTc3OTU(4/4)NG報告

    アニマエールの11話を見たぞ!
    とにかくうきがガチすぎてやばい。お嫁さん見たいとか言い出したり弟に嫉妬したりしてたところに足の間に頭を入れるとか聞いた瞬間「あっうきがやべぇ」と思ってたら案の定だよ!

  • 731名無し2018/12/21(Fri) 10:11:17ID:AxNTM0MzM(9/18)NG報告

    >>692
    エロ同人でどんな展開やカップリング、雑導入しても許されるスーパー作品じゃないか!!

  • 732名無し2018/12/21(Fri) 10:12:34ID:AxNTM0MzM(10/18)NG報告

    >>712
    大丈夫だ!最終話のタイトルさえあれば!

  • 733名無し2018/12/21(Fri) 10:25:31ID:E1MTYyMzc(4/7)NG報告

    >>704
    この作品もある意味現実が創作を上回ってしまった悲しい作品よね…
    なんでこの人でもネタに出来ないくらいの暴走を現実がやってるのか?

  • 734新伝導師(明けの箒星)2018/12/21(Fri) 10:29:08ID:YwMjA4MTg(1/1)NG報告

    >>730
    「ガチはうき」って言われるくらいガチなうきちゃん好き マジ森の賢人

    今期はアニマエールしかり吸血鬼さんしかりウザメイドしかり、ガチ系な娘が多くあばあばする(やが君はガチとかそういう次元じゃない)
    もちろん純子ちゃんみたいな純な娘も良い
    巽pに想い届、、かないのかな

  • 735名無し2018/12/21(Fri) 10:37:05ID:k4MTExNTU(1/1)NG報告

    >>726
    無印の頃も一度絶唱使って死にかけた時に奏の夢を見た事で自分を見つめ直して、そこから徐々に考え方が変わったんだよね……
    ビッキー(後輩)のピンチに駆けつけたシーンは今でも好きだわ

  • 736名無し2018/12/21(Fri) 10:38:41ID:gwOTQ2MjM(1/1)NG報告

    >>733
    イケナイお薬キメてる様なモノじゃし。

  • 737名無し2018/12/21(Fri) 10:40:42ID:AxMzc0OTE(5/7)NG報告

    >>702
    優麻みたいな幼馴染が欲しかった

  • 738名無し2018/12/21(Fri) 10:47:48ID:IzMzU5Nzc(8/11)NG報告

    >>737
    ナツキちゃんみたいな先生欲しかった

  • 739名無し2018/12/21(Fri) 10:51:51ID:gzMDIyNQ=(2/3)NG報告

    >>726
    2期以降の防人はマジで頼れる先輩ポジションが崩れないからなぁ。
    メンタルも常時安定してるし、面倒見も良い。
    逆に無印では常時鉄壁と不屈がかかってたビッキーが2期以降で不安定だから安定しないと逆に困るんだけどね!!

  • 740名無し2018/12/21(Fri) 11:00:50ID:gyNzk1Mzg(9/11)NG報告

    >>705
    どうやら13話で終わるっぽいのでそもそも2クール目がないのかも
    薬物、性差別、貧困etcなヘビー級なテーマを扱ってるけど、キャラの個性や会話劇などで
    割と軽く見ていられるバディ物なので録画してるなら是非とも見てほしい

  • 741名無し2018/12/21(Fri) 11:13:20ID:Q4NTc1NjY(1/2)NG報告

    >>739
    サバイバーズギルトからくる使命感じゃなくて、本当の戦う理由を見つけたからな

  • 742名無し2018/12/21(Fri) 11:21:22ID:YzOTQ1OQ=(1/3)NG報告

    ゾンサガ、巽がさくらと実際どんな関係だったのか、どんな思惑であのプロジェクトを立ち上げたのかなんて詳しいことは何も分かりはしなかったのに
    あのワンシーンだけで色々想像させてエモさを感じさせてくるのズルいわ 巽ィ…

  • 743名無し2018/12/21(Fri) 11:24:24ID:A0NTk4NzU(2/2)NG報告

    >>691
    コラボ先の子だけどsolラプターがおすすめ
    絆エピでは成子坂に所属してるラプターは隊長が作成した子だと明言されてるので娘感半端ない
    今ならメガミデバイスsolラプター(5,800円(税抜))を買うだけで星3ラプターと専用装備一式が入手可能な特典が付いてくるぞ

  • 744名無し2018/12/21(Fri) 11:29:18ID:QzMzc1NzY(1/1)NG報告

    >>716
    防人語は汎用性低いからしゃーない

    まーた麺の事で争ってる…

  • 745名無し2018/12/21(Fri) 11:38:42ID:MzNzc3MTU(1/1)NG報告

    >>744
    ここは一つ蕎麦派の斯波田事務次官を投入

  • 746名無し2018/12/21(Fri) 12:09:42ID:M4MTAyNTY(6/9)NG報告

    そう言えばよう、ワートリの話なんだけど。
    ヒュース加入でチーム四人になってランカー戦も四人で出てたよな?
    でも、今まで四人チームって見た覚えないし、四人オッケーならなんでみんな四人チームになってないんだろうな。
    その辺のルールとかセオリーとかについて説明あったっけ?

  • 747名無し2018/12/21(Fri) 12:10:23ID:kzOTk3NjU(1/1)NG報告

    ゾンサガ良かったが、まだ感想というか画像の貼り付けは自重する流れなのね
    ならば【お題】ゾンビ

    童帝が5位の貫禄を見せつけた今、あなたの戦いも盛られることを期待して良いんですよね?

  • 748名無し2018/12/21(Fri) 12:11:31ID:A4NDIzNTA(1/1)NG報告

    八代拓/シバ・ツカサ
    内田雄馬/ウルトラマントレギア

    てんてるが仮面ライダーで悪役として出れば、コンパチヒーローズで悪のドラスタが集う可能性が…?

  • 749名無し2018/12/21(Fri) 12:12:47ID:AxNTM0MzM(11/18)NG報告

    >>734
    吸血鬼さん百合押しだが厳密にはガチは少ないという理屈を推したい
    ソフィーは灯の事同居してる孫みたいな目線で見てるし
    灯はお人形さんわーいだし、ひなたは灯に執着してるだけだし、エリーは性におおらかでバイっぽいだけだし

    えっ灯の友達二人?・・・あれはガチかな・・・

  • 750名無し2018/12/21(Fri) 12:17:36ID:c3NjQzODg(7/8)NG報告

    >>746
    4人だとオペレーターの負担が増えるっていうデメリットがある
    あと4人チームは生駒隊が既に出てるよ

  • 751名無し2018/12/21(Fri) 12:18:45ID:MwMDIwNDE(1/1)NG報告

    >>746
    人数増やすとオペレーターの負担が大きくなって指示や連携にミスが生じる可能性が高くなるからって166話で言ってた気がする

  • 752名無し2018/12/21(Fri) 12:20:40ID:E2ODczMDM(1/4)NG報告

    >>746
    生駒チーム4人やったやろ、
    生駒vs王子vs玉駒の模擬戦のとき4,3,3だった

    まあ一瞬で一人やられてたが

  • 753名無し2018/12/21(Fri) 12:27:09ID:UzMjY0Njc(1/3)NG報告

    >>746
    栞ちゃんが速攻ミスって修vs東隊になってたようにオペの負担が増えるのよ

  • 754名無し2018/12/21(Fri) 12:27:27ID:EyNDQ1OTg(4/7)NG報告

    >>718
    ビッキーももうちょっと女の子をしてる時期だし、多少はね?

  • 755名無し2018/12/21(Fri) 12:33:14ID:Q4NTc1NjY(2/2)NG報告
  • 756名無し2018/12/21(Fri) 12:37:08ID:A4MTQzMDc(1/2)NG報告

    突然だけど機械系ヒロインがメインヒロインの作品って何があるかな?
    オススメ教えてほしい

  • 757名無し2018/12/21(Fri) 12:38:17ID:M4MTAyNTY(7/9)NG報告

    >>750
    >>751
    >>752
    生駒さんちは忘れてたわ、よく覚えてんな

  • 758名無し2018/12/21(Fri) 12:38:20ID:I1NTAwNjM(1/3)NG報告

    >>756
    ノーゲームノーライフゼロを見るんだ!

  • 759名無し2018/12/21(Fri) 12:39:07ID:E4NjU3ODI(2/4)NG報告
  • 760名無し2018/12/21(Fri) 12:39:40ID:MzNTI4ODk(1/1)NG報告

    >>747
    出た当初は混乱したし賛否両論だったけど、やってみたら意外と面白かった外伝作品。これはこれで悪くない
    神室町の住人がゾンビになって押し寄せて来るのは恐怖感とか絶望感が凄かったけどね。それでも逞しい奴が多いので神室町はやっぱり神室町

  • 761名無し2018/12/21(Fri) 12:40:28ID:UzNTAwNTY(5/7)NG報告
  • 762名無し2018/12/21(Fri) 12:41:42ID:E4NjU3ODI(3/4)NG報告

    >>757
    あと三輪隊とか嵐山隊とかA級はわりと4人多いような

  • 763名無し2018/12/21(Fri) 12:41:48ID:Q4MzQ4MTM(1/5)NG報告

    えっゾンビランドこれで終わり…?
    個人的な感想だと悪くは無かったが2期はやっても見ないかな?
    設定がなんかようわからなかった
    何故ゾンビ化したのかとか重要な部分説明無いし雰囲気で察しろとかその場のノリとか
    アイドルだからとか理屈じゃない説明は納得いかない
    結局夕霧姉さんと伝説の山田たえってな何なんだよ…
    孝太郎の動機は学生時代にぼっち?孤立?してたがさくらに優しくしてもらったから?
    だから諦めるとか何やってもダメだと愚痴るさくらの尻を引っ叩き(意味深)続けたのか
    その辺は2期にやるんだろうけどお腹いっぱい…
    サキちゃん回、特攻の拓パロとリリィちゃんくん回は良かった

  • 764名無し2018/12/21(Fri) 12:43:34ID:M4MTAyNTY(8/9)NG報告

    >>753
    >>759
    考えてみればランカー戦オペレーター忙しすぎない?いや、まあ実戦となればもっとキツいんだろうけど

  • 765名無し2018/12/21(Fri) 12:44:44ID:M4MzI2NTQ(1/5)NG報告

    >>760 真島の兄さんが花粉症だったのは、事実といい、発覚の時期といい最高に草
    「ゾンビに勝って花粉に負けた男」とか呼ばれてるのも草生える
    …とか思ってたら、リアルで吉田沙保里さんも花粉症だったりして、最強人類が花粉症なのは必然なんだなと

  • 766名無し2018/12/21(Fri) 12:45:24ID:UzNTAwNTY(6/7)NG報告

    >>763
    なんやかんやで墓からドーン!じゃ、いかんのかい!ゾンビィなんてそんなもんでええじゃろがい!

  • 767名無し2018/12/21(Fri) 12:45:35ID:AxNTM0MzM(12/18)NG報告

    >>756
    プラネタリアンとか?
    あ、見るなら直で映画見ろよー

  • 768名無し2018/12/21(Fri) 12:46:14ID:cwMTg5NzQ(1/1)NG報告

    >>756
    大正義BEATLESS
    メインヒロインのロボ娘が最後まで心を持たないっていう一見逆張り作品のようでありながら、
    逆張りを超えて新たなロボ娘の可能性を切り開いた良作
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZKVpM8esO6Q

  • 769名無し2018/12/21(Fri) 12:48:13ID:EyNDQ1OTg(5/7)NG報告

    >>745
    4期ラストでの活躍は驚きだが、やはりOTONAの一人であった。

    (正直蕎麦事務官としか覚えてない、忘れた頃からやって来るから。)

  • 770名無し2018/12/21(Fri) 12:48:51ID:M4MTAyNTY(9/9)NG報告

    >>762
    その辺は確か優秀じゃないと務まらないオペレーターの中でも優秀な人たちだったよな?仕事できる人いいなぁ結婚してぇなぁって思った覚えがある

    ちょっとワートリのオペレーター魅力的が過ぎる(本音)

  • 771名無し2018/12/21(Fri) 12:49:26ID:UzMjY0Njc(2/3)NG報告

    >>763
    何時からゾンビ化が重要だと錯覚していた?

  • 772名無し2018/12/21(Fri) 12:51:05ID:Q4MzQ4MTM(2/5)NG報告

    >>766
    ぶっちゃけそのノリがあんま好きじゃないんじゃい!
    宮野の熱演には頭が下がるけど
    >>761
    待ってぇ!ニーア勧めるならdlc全て封入した完全版が3月に出るからそれまで待って!

  • 773名無し2018/12/21(Fri) 12:51:29ID:E2NDc0OTI(3/3)NG報告

    >>747
    最近無事だった事が判明したゾンビ製造者

  • 774名無し2018/12/21(Fri) 12:53:02ID:ExODMzOTQ(2/5)NG報告

    >>760
    ・自分が暴いた副総監の汚職騒動を気にせず雀荘通いする神室町のダニ
    ・ゾンビが湧き続ける区画にも関わらず普段と変わらず営業する牛丼屋
    ・ゾンビの嬢を売り出そうとする風俗店
    ・ゾンビが湧いてる地区なら演出にお金かけずに良い画が取れると豪語する映画監督
    ・どうみてもネカマなヘルプコールに「1%の確率はある!」と銃を手にゾンビ地区に突っ込むカタギ多数

    OTEの神室町の住人タフ過ぎない?

  • 775名無し2018/12/21(Fri) 12:54:13ID:QwNDc4MTI(1/1)NG報告

    >>756
    ゼノブレイドとか?

  • 776名無し2018/12/21(Fri) 12:54:15ID:AzMDI4NDg(1/2)NG報告

    >>743
    その娘、もうガチャ終わって入手不可やんけ!
    まぁフミカネの系譜なので下着の生地やタイツの透け具合まで拘って開発された変態ゲー(褒め言葉)だから露出高い娘多いけど、ピッチリスーツも勿論居るので、ムッと来た紳士は是非始めよう、アリスギア

  • 777名無し2018/12/21(Fri) 12:54:50ID:c3NjQzODg(8/8)NG報告

    >>747
    デュエルゾンビ

  • 778名無し2018/12/21(Fri) 12:56:45ID:Q2NTQ1MTE(1/1)NG報告

    >>765
    兄さんがゾンビになったらそりゃ桐生ちゃんしか止められる奴いないよね。本人が世界の破滅っていうくらいだし

    多分強さ的に裏ボス

  • 779名無し2018/12/21(Fri) 12:58:12ID:Q4MzQ4MTM(3/5)NG報告

    >>771
    ただのアイドルアニメ→汎用・凡作
    奇抜さ…そうだゾンビにしよう!って発想は普通ならんでしょ
    それだったら幽霊だって良い(可視化できるかという問題点はあるが)
    ってかゾンビ化に重要性が無いならまずこのアニメゾンビである必要性無いよね?
    完全批判まではしてないけどいやぁ流石にキツいっす

  • 780名無し2018/12/21(Fri) 12:58:50ID:A1MzEzNDQ(4/5)NG報告

    >>747
    ちょうどいいから来たばかりの遊戯王新規カードについて
    ・アンブレカム=アンブレラ+アングレカム
    ・アングレカムの花言葉:「祈り」「いつまでもあなたと一緒」

    二人と髪色などが一致するゾンビーノのフレーバー
    >ふたりは とってもなかよし
    >しんでもいっしょ よみがえってもいっしょ
    >はなれることはない
    >だから ふたりがであうことは もうにどとない

    OCG曇らせ組ええかげんにせぇよ…

  • 781名無し2018/12/21(Fri) 12:59:34ID:Q3MjcxODc(1/1)NG報告

    >>779
    お前それサメ映画に言えるの?

  • 782名無し2018/12/21(Fri) 13:02:26ID:gyMTg0NjU(1/1)NG報告

    ふん
    ワイなら余裕でチビるわ

  • 783名無し2018/12/21(Fri) 13:03:40ID:Q4MzQ4MTM(4/5)NG報告

    >>781
    今サメの話してる?

  • 784名無し2018/12/21(Fri) 13:07:27ID:UzNTAwNTY(7/7)NG報告
  • 785名無し2018/12/21(Fri) 13:07:59ID:ExODMzOTQ(3/5)NG報告

    >>783
    サメ!?
    殴らなければ!!!

  • 786名無し2018/12/21(Fri) 13:08:45ID:c0MTgyMjI(3/3)NG報告

    >>774
    最近PXZの世界観に組み込まれたことでますますカオスに

  • 787名無し2018/12/21(Fri) 13:10:43ID:IzMzU5Nzc(9/11)NG報告

    >>774
    あれで、龍が如く世界人間なら、メガテン世界でも普通に適応すると確信した 
    >>778
    ゾンビかしたにいさんとか、桐生さん以外なら広範囲大規模攻撃しかない

  • 788名無し2018/12/21(Fri) 13:11:01ID:UzMjY0Njc(3/3)NG報告

    >>783
    属性的な意味では似たようなもんでは
    サメがゾンビになったり幽霊になったり兵器になったり頭増えたり竜巻に乗ったりするんだけらアイドルがゾンビ化する程度大した問題では無い

  • 789名無し2018/12/21(Fri) 13:13:26ID:I1NTAwNjM(2/3)NG報告

    >>763
    いやゾンビ化した理由とか掘り下げる気あんまないのは
    序盤からわかったと思うけども……

    この物語で重要なのはすでに死んだ登場人物が
    死に対してどう向き合い、死を克服し、成長するかだと思うよ

  • 790名無し2018/12/21(Fri) 13:14:22ID:UxOTMxMjU(1/1)NG報告

    >>783
    世の中にはそういう作品もあるってことだろ
    そもそもゾンビ物というジャンル自体が割とアバウトというか細かいとこ投げっぱなしジャーマンなコンテンツだしな
    いい勉強になって良かったじゃないか?

  • 791名無し2018/12/21(Fri) 13:19:42ID:Q4NTgzNjA(4/4)NG報告

    >>776
    プラモ買うと無料で手に入ると書いてあるやん
    ストライクラプター発売時にピックアップもワンチャンありそうだしね

    アクセサリーやコスチュームも色々あるからそれで色々試してみてもいい3Dモデル鑑賞モードもあるから稼働フィギュア感覚で楽しめるぞ

  • 792名無し2018/12/21(Fri) 13:21:49ID:AzOTE1NjI(1/2)NG報告

    >>756
    ペルソナ3とかどうよ

  • 793名無し2018/12/21(Fri) 13:21:59ID:YzOTQ1OQ=(2/3)NG報告

    巽の過去含めゾンビに関する設定とかはあるんだろうなーとは思うしもっと知りたかったと思う気持ちも強いけどその辺り詳しく掘り下げようとすると主軸であるアイドルものからズレかねないからなあ
    なので二期(ある前提で話す)でその辺りの兼ね合いをどうするのかは気になるな

  • 794名無し2018/12/21(Fri) 13:25:01ID:czMzQxODA(2/2)NG報告

    四人部隊のオペレーターは
    月見さん→オペの仕事に加えて三輪隊の中で一番戦術が高い(三輪くん6、月見さん9)
    綾辻さん→黒トリ戦で「一つの建物でしか狙撃できない位置」をさっくり特定
    マリオちゃん→イコさんに指示される前に指示通りの仕事をしている

    とそれぞれめっちゃ優秀なのが察せられる。
    つまり可愛くて賢いマリオちゃん最高!

  • 795名無し2018/12/21(Fri) 13:36:11ID:Q0MzQ1NDM(2/2)NG報告

    ゾンビ化の謎とかゆうぎりんとたえちゃんとか巽の過去とか気になる所では確かにあるんだけど、フランシュシュのスタート・桜のお話として綺麗にまとめる方を優先したんじゃないかな。
    脚本先行の企画だったみたいだし、オリジナルだから2期まで続くほど売上出るか分からなかっただろうしね

  • 796名無し2018/12/21(Fri) 13:38:16ID:cwNDEwMjU(3/3)NG報告

    >>779
    ゴーストならランドじゃなくてハウスだからなあ
    破れた夢をもう一度掴む話だから重要なのは死の後に復活するということだけだしむしろ意味が無いことこそがゾンビを題材に選んだ理由だろうな
    変に背景なんて描写したら雑味にしかならない
    あと歌って踊るオカルト、ホラーでゾンビ以上の適任ないでしょ
    キングオブポップやぞ

  • 797名無し2018/12/21(Fri) 13:41:17ID:Y5Mjg1MzU(3/3)NG報告

    ???「さくら、時代はゾンビよりホラーだ。お前なら中々美味いホラーに仕上がる。」

  • 798名無し2018/12/21(Fri) 13:44:33ID:M5Mjk1ODk(1/2)NG報告

    >>797
    主人公の方が悪人で草も生えませんよ

  • 799名無し2018/12/21(Fri) 13:50:26ID:U4NDE4ODg(2/2)NG報告

    >>747
    TCGだけどデュエマのドラゴン・ゾンビ。他の種族に比べてリアニメイトがやたら得意なため、ゾンビらしく何度でも墓地から復活できるぞ!闇文明らしい能力を持ったカードが多いので、破壊や蘇生が好きな人にオススメ
    初期のダークファンタジー風も好きだし、E2のふざけまくったラップ系も好きだよ

  • 800名無し2018/12/21(Fri) 13:51:36ID:A4MTQzMDc(2/2)NG報告

    >>758
    >>761
    >>767
    >>768
    >>775
    >>792
    おぉういっぱい出てる、みんなありがとう 
    さてどれからいこうかな…

  • 801名無し2018/12/21(Fri) 13:53:29ID:g5NzA5ODg(10/19)NG報告

    >>798
    純粋悪より歪んだ正義の方が酷い……

  • 802名無し2018/12/21(Fri) 13:55:15ID:AxNTM0MzM(13/18)NG報告

    まあ2期前提である程度謎を残してる感はあるよね。
    まあこれほどトガったアニメを2期前提でなおかつ1期だけでも伝説にしたアニメ制作勢の肝の据わりっぷりスゲーなとは思う

    今思えば温泉のスポンサークラッシュ、やたら外出ると現れる警察官、ライブの落雷、全部さくらが呼んでたのかもな・・・
    でも壊れたステージの上で生を賛歌しながら踊る死者たちの姿はなんというか美しかったな

  • 803名無し2018/12/21(Fri) 13:56:26ID:czMTczODk(3/5)NG報告

    >>756
    主人公の恋愛的な意味でのヒロインにはならなかったけど、Z.O.E Dolores, i はいいぞ

  • 804名無し2018/12/21(Fri) 13:58:56ID:UzMTI1Nzc(1/2)NG報告

    ワートリのオペレーターと言えば実はトリオン量ヤバいこの子
    異性が苦手で引きこもってる辺り戦闘要員になれないんだろうけど

  • 805名無し2018/12/21(Fri) 14:10:27ID:Q3NzA2NTY(1/2)NG報告

    パッショーネ24時見てるとOPのブチャラティの色と一致して草

  • 806名無し2018/12/21(Fri) 14:15:37ID:M4NDE0ODg(7/9)NG報告

    >>795
    下手に後に続く含みをもたせるよりは、まず後は無いと考えて投げっぱなしでも突っ切ったほうがええよなとは思う
    綺麗にまとまって起承転結つけて伏線回収してオチもちゃんと入れたとしても、面白いものになるとは限らないしなあ

  • 807名無し2018/12/21(Fri) 14:17:29ID:Q3NzA2NTY(2/2)NG報告

    >>804
    戦闘員じゃないならメガネ君に少しだけ分けてください…

  • 808名無し2018/12/21(Fri) 14:24:45ID:ExNjExMDQ(1/1)NG報告

    >>779
    幽霊だとポロリができない
    銃が効かない(当たった判定にならない)
    雷が当たらない
    メイクができない
    不可視

  • 809名無し2018/12/21(Fri) 14:29:36ID:gwODg2MDA(1/1)NG報告

    >>801
    純粋悪よりヤバくなるパターンとはたまげたなぁ…

  • 810名無し2018/12/21(Fri) 14:34:49ID:k2NjkwOTQ(3/3)NG報告

    >>756
    メインじゃないけどYAIBAのエメラルドはいいぞ…!

  • 811名無し2018/12/21(Fri) 14:37:47ID:AyNzA3NzQ(2/11)NG報告

    >>807
    木虎や槍馬鹿みたいにトリオン少なくても強い隊員(それでも修の倍)は居るけどメガネ君彼らみたいなセンス持ってないからね……
    ただこの爺さん並の剣技持ちならトリオン2でもさほど問題ないだろうからオッサムもレイガスト一本で技術14になれるまで頑張るべし、その境地に辿り着く頃には加齢で戦闘体作れないレベルまでトリオン衰えてそうだけど

  • 812名無し2018/12/21(Fri) 14:38:56ID:IzMjkzMzI(1/1)NG報告

    チャイナァァァアアアアアアア!

  • 813名無し2018/12/21(Fri) 14:39:00ID:M4NDE0ODg(8/9)NG報告

    >>807
    オッサムはトリオン不足に悩んでてからのワイヤー手に入れてからの曲者認定がすごいからなあ
    キトラ先輩マジ有能
    キトラさんも最初は結構使ってたらしいけど、ワイヤー使いとして名を馳せたことがあったんだろうか

  • 814名無し2018/12/21(Fri) 14:39:00ID:M5ODg2NjM(1/1)NG報告

    >>810
    いわゆる劇場版ヒロイン的なキャラにするには惜しいくらい可愛いよねエメラルド

  • 815名無し2018/12/21(Fri) 14:44:26ID:I4NzcxMzg(1/1)NG報告

    >>763
    そういう意味ではグリッドマンは伏線ちゃんと回収してるし丁寧にストーリー作ってるから覇権の風格あるよな

  • 816名無し2018/12/21(Fri) 14:44:28ID:AyNzA3NzQ(3/11)NG報告

    修は入隊から一年未満、正隊員&師匠持ちになってから3ヶ月程度、部隊正式結成から1ヶ月程度なのに指揮はボーダーでも中の上~上の下程度の6あるし上層部相手に交渉して自分の要望を通す度胸と能力はあるので決して無能では無いのです
    ただ修以外のボーダーの正隊員がほぼ全員有能でかつ戦闘力が修を遥かに上回ってるから相対的に総合力は低いだけなんです

  • 817名無し2018/12/21(Fri) 14:44:39ID:E4NjUwOTM(7/11)NG報告

    >>812
    やったぜ!

  • 818名無し2018/12/21(Fri) 14:47:22ID:Q5MjkxNzM(1/6)NG報告

    >>812
    ロングとミニの両方がある+1145144545点

  • 819名無し2018/12/21(Fri) 14:47:31ID:U4NTM2MjU(1/1)NG報告

    >>779
    たしかにゾンビである意味がないよな
    最後はギャグアニメがムリにシリアスしてもうすこしどうにかならなかったのかと思う

  • 820名無し2018/12/21(Fri) 14:48:52ID:Y0OTU3NDk(3/3)NG報告

    >>798
    ラスボスの転生体が主役だし、ヒロインの娘もろくな目に合わないだろうなぁとは予想してた。

    まさか歪んだ正義に目覚めた主人公にやられるとは思わなんだよ……。

  • 821名無し2018/12/21(Fri) 14:49:51ID:E2OTY0ODQ(3/3)NG報告

    まあ見てないから大したこと言えないけど、
    ゾンビ・アイドル要素はあくまで取っ掛かりで本質は登場人物達の成長といった人間ドラマって事なんじゃない?

    そういう要素抜きで普通の人間ドラマが繰り広げられるアニメですって言われてその作品を見たかって話。
    そこにゾンビ・アイドルならではのネタを挟んで中弛みしないようにしてメインの人間ドラマを最後まで見て貰えれば制作側は良かった。

    作中で全ての事を完璧に説明して、人間ドラマをしっかり描いて、12話にまとめるのは難しいんじゃないかな?

    長文で申し訳ない。

  • 822名無し2018/12/21(Fri) 14:50:56ID:EyNDQ1OTg(6/7)NG報告

    >>784
    影のOTONA!!そしてやはり蕎麦!やはり米国が悪い!

  • 823名無し2018/12/21(Fri) 14:52:21ID:AwOTU1NTY(1/4)NG報告

    ブロリーの映画見た
    フリーザ様がずっとボコられてるの笑った

  • 824名無し2018/12/21(Fri) 14:53:18ID:EyNDQ1OTg(7/7)NG報告

    >>782
    一話の無料で読んだ気がする。ヤグサが主夫をやってるお話だっけ?

  • 825名無し2018/12/21(Fri) 14:54:23ID:g5NzA5ODg(11/19)NG報告

    >>821
    そもそもなんでゾンビになれたのかなんて説明してたら全部やりきれないからね。内容である「ゾンビになっても」って言うのを「なんでゾンビになれたんだろうなー」って事に時間かけたら結局中途半端でどっちつかずだし。
    ゾンビでやる意味は十分にあったと思うよ。体は腐ってもハートは生きてるのよ。

  • 826名無し2018/12/21(Fri) 14:54:50ID:E4MjgxODM(1/4)NG報告

    >>747
    デンジャー!デンジャー!デス・ザ・クライシス!デンジャラスゾンビ!

    特撮すいません
    でも、好きなんです格好いいんです

  • 827名無し2018/12/21(Fri) 14:56:43ID:AwOTU1NTY(2/4)NG報告

    >>824
    pixivである程度は無料で見れるよ

  • 828名無し2018/12/21(Fri) 14:57:55ID:E2ODczMDM(2/4)NG報告

    あからさまなネガキャンみたいな人にわざわざ触れる人多いね………

    2期がありそうって自分で分かっていながら掘り下げ終わってないやんってどんなクレームだよ、それを次回やるんだろって突っ込もうと思ったけど反論もどうせネガキャンだろうしやめた

  • 829名無し2018/12/21(Fri) 15:01:42ID:M5Mjk1ODk(2/2)NG報告

    >>822
    金子のおっさん、月刊ムーの愛読者なんだろうなって

  • 830名無し2018/12/21(Fri) 15:01:44ID:E4MjgxODM(2/4)NG報告

    >>756
    おっさんが踊って話題になったやつ

  • 831名無し2018/12/21(Fri) 15:02:08ID:g5NzA5ODg(12/19)NG報告

    >>828
    ちょくちょく見える批判コメ大体単発だね。決めつける様だけど。

  • 832名無し2018/12/21(Fri) 15:04:08ID:I1NTAwNjM(3/3)NG報告

    ゾンビ化によって

    アイドルやる以外に道がない
    生前の家族や親友への心残りといったドラマが描ける
    時代の違う人種との価値観の違いを、年齢差無しで描ける
    トラウマの原因を、直接の死因という説得力を備えた形て描ける
    無茶をしても死なない

    その他諸々のメリットがあるからねー

  • 833名無し2018/12/21(Fri) 15:06:14ID:ExODMzOTQ(4/5)NG報告

    空気悪くなっちゃったし楽しい話しよう

  • 834名無し2018/12/21(Fri) 15:09:10ID:c3NDE2NjQ(7/7)NG報告

    ゾンビランドサガ面白かったよ
    サイゲつながりだけどグラブルで十連ガチャとルーレットの星晶獣ガチャピンが復活するらしいですね

  • 835名無し2018/12/21(Fri) 15:09:38ID:g5NzA5ODg(13/19)NG報告

    >>833
    レイドラプターのカード探しにカードショップ行ったら全然経験ないせいでカード探すのとっても苦労しました。

  • 836名無し2018/12/21(Fri) 15:11:07ID:AwOTU1NTY(3/4)NG報告

    >>833
    最近のドラえもんはマジ基地度高いと思う

  • 837名無し2018/12/21(Fri) 15:11:14ID:AxNTM0MzM(14/18)NG報告

    せっかくだしじゃあワイはゾンサガ覇権だと思ってるからポジティブな感想書いてみよう
    自分は文字通り生きた時代が違う登場人物たちが横並びに自分の終わった人生を背負いながら前に進んでいく姿はこれまでにない新しい物語の魅力だと思ったし、
    乗り越えるべき壁もわかりやすいし、登場人物たちが持つ過去の重みも増す、とんでもない発想で、終わってみれば今期一番好きだった。
    あと同時期やってたいろんなアニメと最も違うなと思ったのは新鮮味がある展開だと思う。
    全く新しいストーリーって意味じゃなく、新しい刺激を常にくれるというか。

  • 838名無し2018/12/21(Fri) 15:11:47ID:Q5MjkxNzM(2/6)NG報告

    徳川家光公の水墨画でも見て気分を落ち着かせるか
    http://www.asahi.com/articles/ASLDM3V5YLDMUCLV007.html

  • 839名無し2018/12/21(Fri) 15:12:10ID:ExODMzOTQ(5/5)NG報告

    >>835
    お店によって展示の仕方に違いあるしね、しゃーない。

    (行ける距離かは知らないけど)アキバのカードショップを梯子すると結構見つかるよ、なんだかんだ言ってオタクの街だし。

  • 840名無し2018/12/21(Fri) 15:13:54ID:g5NzA5ODg(14/19)NG報告

    サガはアイちゃん回と純子ちゃん回が特に面白かったかなぁ。平成と昭和でアイドルの考え方が違うなんて話そうそう見んかったし、その解決策も至極シンプルでよかった。
    リリィちゃん回は頼むから親子の絆なんて勘弁してくれ、泣いちゃうだろ。
    今まで対話ほとんど出来ていないように思えたたえちゃんがさくらにしてもらった事を返そうとするのも嬉しかったとです。

  • 841名無し2018/12/21(Fri) 15:22:15ID:cxMjg2MTk(1/1)NG報告
  • 842名無し2018/12/21(Fri) 15:23:44ID:E4MjgxODM(3/4)NG報告
  • 843名無し2018/12/21(Fri) 15:23:56ID:AzMDI4NDg(2/2)NG報告

    >>791
    同士よ、メガミのラプター買うと付いてくるのは専用ギアだけで星4ラプター本体はつかないのじゃ…
    それはそれとして褐色巨乳オタク属性のシタラちゃんすこ

  • 844名無し2018/12/21(Fri) 15:24:44ID:QzNTMyMTI(7/8)NG報告

    >>835
    単純にカード揃えるだけならネットショップの方がオススメだな
    店に行って在庫ないのはガックリくる

    まぁ棚に飾ってあるシクレアホロレア眺めてるだけでも楽しいもんだけど

  • 845名無し2018/12/21(Fri) 15:25:26ID:U3NzIyMzA(1/2)NG報告

    >>833
    じゃあ、お題「ゲーム周回にお勧めな暇潰し」

  • 846名無し2018/12/21(Fri) 15:26:55ID:g5NzA5ODg(15/19)NG報告

    >>839
    >>844
    あー、うん……確かに。
    RR一通り見つけたけどライズファルコンとか一番大事なRUMなかったや。

  • 847名無し2018/12/21(Fri) 15:30:39ID:g4NTk3NjQ(1/1)NG報告

    >>842
    黎明卿抱き枕と言いこういうの考えてる人はどの辺の需要を狙ってるのか

  • 848名無し2018/12/21(Fri) 15:32:42ID:E1NzkwNzc(1/1)NG報告

    >>845
    本読もーぜ!本!

  • 849名無し2018/12/21(Fri) 15:33:00ID:Q5MjkxNzM(3/6)NG報告

    >>847
    よし!7メートルの長さを誇るミーア抱き枕は許されたな!

  • 850名無し2018/12/21(Fri) 15:37:23ID:g5NzA5ODg(16/19)NG報告

    >>841
    何気なく細谷さんって遊戯王三回連続で出てたんだよね。
    5Dsでダークシグナー編の最初の敵
    ZEXALでⅣ
    そんでARCで零児って

  • 851名無し2018/12/21(Fri) 15:37:24ID:U2MDIwNDk(5/7)NG報告

    >>756
    蒼き鋼のアルペジオ(アニメ版)はどうだろうか

  • 852名無し2018/12/21(Fri) 15:39:06ID:k5MDg3MDU(11/12)NG報告

    >>845
    そもそもゲーム周回の時点で暇つぶしになっているのでは?
    ボブは訝しんだ

  • 853名無し2018/12/21(Fri) 15:42:31ID:k3MzM0ODM(1/1)NG報告

    >>845
    別の作業や本やらの媒体は手を使うから手を使わずに出来ること、かつ没頭しすぎないものでB級映画がいいと聞いた

  • 854名無し2018/12/21(Fri) 15:45:39ID:gyMTgwMzQ(1/2)NG報告

    >>846
    その辺は店によって様々だよ
    ノーマルやレアはストレージから探してね形式、ショーケースにあるから探してね形式、ファイルにあるから探してね形式、そもそもノーマルやレアは一部除き取り扱ってないよ形式など
    配慮がされてる店だと、カテゴリーとかで区分けされててわかりやすくなってたりするけど、結局のところその店に行かないとあるかどうかはわからないしね
    そこそこ古いとリアル店舗で扱ってない時もあるから、通販サイトを探すといいと思うよ
    RUMは種類にもよるけど、ライズファルコンは恐らく置いてない可能性の方が高いと思うし

  • 855名無し2018/12/21(Fri) 15:52:01ID:YzOTQ1OQ=(3/3)NG報告

    なんでゾンビになったのかとかはその辺は完全に舞台装置扱いで一切触れずにいくと思ったからむしろ11話で匂わせてきてえっ!?て驚いた身でした
    でも普段アイドルもの見ない身としてはゾンビ成分が無ければここまで楽しく完走できなかったと思う とにもかくにもよかアニメでした
    漫画版の方読んでみたらドラ鳥広告漫画と化してて笑った いつか行きたい

  • 856名無し2018/12/21(Fri) 15:53:11ID:E3OTI4NTk(4/4)NG報告

    とうとう名刀虎徹がガチギレしてて笑った

  • 857名無し2018/12/21(Fri) 15:55:10ID:A1MzEzNDQ(5/5)NG報告

    >>846
    お店にもよるけど、言えば探してくれる店もある(親切というか購入方法としてそうしてる所も)
    店員さんの趣味によっては「○○デッキパーツセット」みたいにまとめ売りしてくれるところもあるでよ

    カードwikiとかで収録パックのナンバー調べとくと店員さんへの説明が楽(ライズファルコンなら「SECE-JP050」か「DBLE-JP028」)

  • 858名無し2018/12/21(Fri) 15:55:50ID:g4NjIyMTY(1/1)NG報告

    >>822
    シンフォギア世界の米国政府にこの人入れてOTONAや装者と戦わせてみたい

  • 859名無し2018/12/21(Fri) 15:56:29ID:g5NzA5ODg(17/19)NG報告

    >>854
    >>857
    とりあえずネットの方で探してみるよ、ありがとう!

  • 860名無し2018/12/21(Fri) 16:04:36ID:kxMzY3MjY(1/1)NG報告

    >>823
    ブロリー相手にアレだけ耐えられるなら大したもの、って株上がってるの笑う。
    アニメの方でもまさかの共闘もあったし、なんかドラゴンボールはまた生まれ変わってる感覚するなぁ

  • 861名無し2018/12/21(Fri) 16:04:43ID:E4NjU3ODI(4/4)NG報告

    >>845
    ボイスドラマとか音だけで楽しめるもん

  • 862名無し2018/12/21(Fri) 16:10:04ID:Q3OTEyNTQ(1/2)NG報告

    デッキ内バフとかヤメロォ(建前)うーん?(本音)

    ライフ半分減ってる状態で3ppとか払う余裕あるんかな

  • 863名無し2018/12/21(Fri) 16:11:44ID:gyNzk1Mzg(10/11)NG報告

    サンタが来た!やった!
    …限定?えっ?マジで?

  • 864名無し2018/12/21(Fri) 16:12:35ID:UzMTI1Nzc(2/2)NG報告

    >>847
    お前は獣殿に抱かれたくないのか?

  • 865名無し2018/12/21(Fri) 16:13:07ID:Q3NDI4MzE(1/1)NG報告

    >>807
    師匠の技を弟子が受け継ぐ展開があったとしてユーマ+双月と千佳+フルアームズ(レイガストパンチは別機能になりそうだけど)はガチで強そうだけどオッサム+ガイストはアウト、完全に持ち味を殺しにかかってる

    修のカスタムトリガー作るならスパイダーベースの超良燃費嫌がらせトリガー作ることになるんかなやっぱり

  • 866名無し2018/12/21(Fri) 16:16:18ID:kxNDM1Nzg(1/1)NG報告

    >>864
    肌を撫でられただけで壊されるじゃないですかやだー!
    それはそれとして獣殿に頭撫でられたり褒められたりはしてみたい……みたくない?

  • 867名無し2018/12/21(Fri) 16:19:13ID:k1MjI3MTY(1/1)NG報告

    そういえば次回のワールドトリガーって修vs来馬の冷や汗対決が待ってるのか
    片腕失ってるから流石にきついと思うけどどうなるか

    ぶっちゃけるとどっちかがシモヘイヘ東さんに消されそうなのが怖いです(震え声)

  • 868名無し2018/12/21(Fri) 16:20:37ID:E0MTIyNDI(1/3)NG報告

    >>863
    (特にアイマス関連やってないけど、ニコ動で知った)あのPが荒ぶるぞ…!

  • 869名無し2018/12/21(Fri) 16:22:10ID:IzMzU5Nzc(10/11)NG報告

    >>816
    メガネ君は、本人は雑魚だけど体長などの中間管理職できそうなのが
    ただ目的と成長するまでの時間が致命的に足りてないのが

  • 870名無し2018/12/21(Fri) 16:23:18ID:Q3OTEyNTQ(2/2)NG報告

    >>866
    スワスチカ二つの獣殿ですらヴィルヘルムが逃げ出して螢がグロッキーになるくらいなんですが
    一般人はあのかたの前に立って大丈夫なんですかね?

  • 871名無し2018/12/21(Fri) 16:24:25ID:E1MTYyMzc(5/7)NG報告

    >>845
    何だかんだでタブレットでなろう小説読みながら周回するのが一番効率よかった。
    アニメとか映画だとそっちに集中しちゃうからあんまり効率よくないのよね。

  • 872名無し2018/12/21(Fri) 16:26:13ID:gyNzk1Mzg(11/11)NG報告

    >>868
    既にTwitterでやべーことになってます(小声)

  • 873名無し2018/12/21(Fri) 16:27:01ID:U2MDIwNDk(6/7)NG報告

    >>743
    ラプターは知ってたけど好みとして軽装+バイザーは有りなんだけど軽装+ヘルメットはちょっと……って感じなんだすまない
    >>696
    挙げられたのをざっくり調べてみたがこういうメカニカルなバイザーが好きなんで機種変とかで容量が空いたら試してみるよありがとう
    しかし流石に露出度?ボディライン?何それ美味しいの?レベルでガチガチに装甲で固めてるのはいないか

  • 874名無し2018/12/21(Fri) 16:27:04ID:E1MTYyMzc(6/7)NG報告

    >>867
    下手に一直線上に並んだら二枚抜きされそう(震え)

  • 875名無し2018/12/21(Fri) 16:28:34ID:E0MTIyNDI(2/3)NG報告

    >>866
    孫に甘々な獣殿だって?

  • 876名無し2018/12/21(Fri) 16:29:16ID:M2OTEwNTg(1/1)NG報告

    >>868
    あの人のナイツ完成度高くて好き
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm33333733

  • 877名無し2018/12/21(Fri) 16:31:33ID:I3NzI3NDQ(3/3)NG報告

    >>842
    グリッドマンは裕太で裕太はグリッドマンなんでこれは実質裕太の抱き枕だな!

  • 878名無し2018/12/21(Fri) 16:33:04ID:AxMzc0OTE(6/7)NG報告

    アリスギアは最近始めたけど面白いね。
    夜露ちゃんの健気さはホッコリする。

  • 879名無し2018/12/21(Fri) 16:34:36ID:E0MTIyNDI(3/3)NG報告

    >>872
    トレンド入りな上に担当に挟まれるwww
    https://twitter.com/VJPtruelize/status/1076011869121306625
    「みんな頼む!!引いてくれ!!この天使を手元で踊らせてくれ!!!多分その課金は国からおりるから思う存分回してくれ!!!保険効かなかったら俺が払うから頼む!!!!」

    ヤバいですね……

  • 880名無し2018/12/21(Fri) 16:37:24ID:U3NzIyMzA(2/2)NG報告
  • 881名無し2018/12/21(Fri) 16:38:15ID:czMTczODk(4/5)NG報告

    >>868
    >>872
    あの人、最近の展開にいろいろ思うところがあって、クリスマスにもイヴの出番がないってなったらモチベが保つのが難しい的なこともぼやいてたからなあ……
    自分としてもイヴはPaで一番好きなアイドルだから、順当に登場してくれたのは本当に嬉しい

  • 882名無し2018/12/21(Fri) 16:51:09ID:AxNTM0MzM(15/18)NG報告

    アイマス漫才という謎のレベル高い勢力
    陣内さんの架空ネタとか良かった

  • 883名無し2018/12/21(Fri) 17:00:33ID:I4NTE1MDg(7/8)NG報告

    青寒天さん
    これは児童ポルノ案件ですよ

  • 884名無し2018/12/21(Fri) 17:12:17ID:Q2NzYyOTM(1/2)NG報告

    アリスギアはゲームの手が回らなくなって泣く泣く消した記憶ガガガ
    FGO、天華百剣、アズレン、たまにドルオダで手一杯なんや

  • 885名無し2018/12/21(Fri) 17:17:22ID:E4NjUwOTM(8/11)NG報告

    >>868
    あ…(察し)

  • 886名無し2018/12/21(Fri) 17:19:03ID:gzMDIyNQ=(3/3)NG報告

    >>883
    これは素晴らしい。
    特にお腹が良い・・・。そしてこの表情もまた良い。
    このどうしたらいいのかわからなくなってる感素晴らしい。
    ぜひ撫でまわさせて欲しい。なでなでしたい。ウチの子にしたい。
    お菓子とかご飯とかたくさんごちそうしたい。

  • 887名無し2018/12/21(Fri) 17:24:01ID:Q5MjkxNzM(4/6)NG報告

    周回がてらアルトネリコやってたら導力神経節を作った時のシュレリア様のライナーのエッチ発言見てなん…だと…!?ってなった
    これがシュレリア様の中に…ほーんふーんへー…いかん変な扉開きそうだ

  • 888名無し2018/12/21(Fri) 17:29:29ID:UyNTIxNzQ(1/1)NG報告

    >>883
    ワザリングハイツさん・山城由依さん「ガタッ」

  • 889名無し2018/12/21(Fri) 17:31:27ID:E4NjUwOTM(9/11)NG報告

    >>888
    お前ら別世界のロリに手出すなよ

  • 890名無し2018/12/21(Fri) 17:32:44ID:QzMDg4MDQ(2/2)NG報告

    隊長いっぱいいる…ウレシイ。アリスギアはいいぞ…
    この天使はキャバ嬢(24)
    隊長の相棒役を務め、唯一求婚の選択肢があるいわばメインヒロインだといっても過言ではない

  • 891名無し2018/12/21(Fri) 17:47:32ID:g3Nzg3Mzc(1/1)NG報告
  • 892名無し2018/12/21(Fri) 17:52:35ID:AyNzA3NzQ(4/11)NG報告

    >>867
    このまま進むと影浦・来馬隊によって削られた三雲隊vs下準備が完全に終わった東隊になるよな
    今のところ他部隊の隊員やオペレーターが全員絵馬以外のスナイパーは外に居ると思い込んでるのは結構ヤバい気がする

  • 893名無し2018/12/21(Fri) 17:56:10ID:E4NjUwOTM(10/11)NG報告

    今ならシャニマスのアイドル貼っても大丈夫だろ

  • 894名無し2018/12/21(Fri) 18:17:18ID:Q2NzYyOTM(2/2)NG報告

    あらかわいい
    アズレントップのイケメンから美少女に

  • 895名無し2018/12/21(Fri) 18:24:11ID:Q0ODE2MzY(1/1)NG報告

    でけぇ…

  • 896名無し2018/12/21(Fri) 18:30:49ID:EwMDAzNzA(2/2)NG報告
  • 897士郎の料理食いたい。2018/12/21(Fri) 18:45:25ID:A4ODk0MDE(5/6)NG報告

    >>891
    須美すけに東郷さんのストーカーっぷりを見せて絶望させたい。(愉悦顔)

  • 898名無し2018/12/21(Fri) 18:49:47ID:Q4MzQ4MTM(5/5)NG報告

    >>831
    単発じゃないんで決めつけんといて下さい

  • 899名無し2018/12/21(Fri) 18:58:25ID:UyMTQ2NzM(1/1)NG報告

    たえちゃんが幸太郎と一緒にゾンビ化の方法開発した最初の被験者だから0号説好き、徒花ネクロマンシー歌って♡

  • 900名無し2018/12/21(Fri) 18:59:31ID:g5NzA5ODg(18/19)NG報告

    >>898
    ごめんなさい……

  • 901名無し2018/12/21(Fri) 19:01:45ID:AxNTM0MzM(16/18)NG報告

    やっぱニコニコでアニメ2週目すると暗喩とか気づけて楽しいな(ゾンサガライブシーン見中)

  • 902名無し2018/12/21(Fri) 19:11:21ID:c4ODg3OTE(1/1)NG報告

    >>883
    今回ばかりはヤバすぎて歓喜するやつよりも児ポ判定したりじじニキを警察につきだそうとするやつが多くて草生える

  • 903名無し2018/12/21(Fri) 19:14:17ID:I1Mjg0NzI(6/7)NG報告

    >>894
    普段頼りがいのある女の子ほどこちらが体を張って守りたくなる。……ならない?

  • 904名無し2018/12/21(Fri) 19:18:09ID:AxNTM0MzM(17/18)NG報告

    >>883
    ちゃんとアバラ骨書いてるの凄い

  • 905名無し2018/12/21(Fri) 19:31:03ID:YzMTYwNDg(3/5)NG報告

    >>866
    確かにどう褒めるのかは気になるとこだけど頭撫でられたりスキンシップ系の褒め方だった場合顔に傷のある怖いお姉さんにガチ睨みされそうなんですがそれは・・・

  • 906乙魔時王2018/12/21(Fri) 19:33:36ID:I2Mjc2NTg(9/10)NG報告

    >>897
    東郷さんは東郷さんで昔の自分に嫉妬するし...

  • 907名無し2018/12/21(Fri) 19:35:59ID:U2MzY4NzQ(1/2)NG報告

    配信延期←「(2018年配信なのに現時点でカレーと声優色紙配ってるだけな時点で)知ってた」「はいふりは遅刻で始まった物語だから仕方ない」

    ゲームシステム公開←「ゲーム画面だと!?」「まさか、本当に開発されているとは……」

    って感じではいふりアプリとはいふりのオタク見てて面白い
    というかハイスクール・フリート、また再放送するのか

  • 908名無し2018/12/21(Fri) 19:40:54ID:E1MTYyMzc(7/7)NG報告

    今ニュース見てたら、羽生永世七冠が二七年振りに無冠になったらしい。
    とうとう羽生さんが人間だったことが証明されたのか…

  • 909名無し2018/12/21(Fri) 19:47:36ID:YzMTYwNDg(4/5)NG報告

    >>897
    2年後の自分が隣の家の女の子にぞっこんで部屋に不法侵入までしてるとか言われたらその場で命絶ちたくなる事間違いないよな。
    少なくともドン引きですわ

  • 910名無し2018/12/21(Fri) 19:50:20ID:YyMDYwNDc(1/1)NG報告

    一つ質問してもいいかな?
    ツイのトレンド見たんだが、もしかしてグラブル始めるなら今がいいのか・・・?

  • 911名無し2018/12/21(Fri) 19:51:31ID:czMTczODk(5/5)NG報告

    >>908
    あの人、年単位の成績で見ると平成元年からずっとタイトルホルダーだったからね……
    27年前の無冠も4ヶ月間だけのことだし

  • 912名無し2018/12/21(Fri) 19:56:57ID:A5MDIzMjY(15/17)NG報告

    >>908
    2年前の森内フリークラス転身の衝撃で、ようやく羽生世代も終わるのかって現実味を感じた

    ホント、長らく将棋界を支配した羽生世代の衝撃よ
    本当に羽生世代は漫画みたいな話だよ

  • 913名無し2018/12/21(Fri) 19:57:06ID:YwNzkwMzQ(1/1)NG報告

    >>909
    ソウゴ君かよ

  • 914名無し2018/12/21(Fri) 19:57:41ID:k4NDE3NDU(2/2)NG報告

    >>843
    星3の方のラプターは手に入るよ
    以前と違って星3でも専用ギア全てを装備することもできるから結構楽しいぞ

    ちなみに俺のおススメキャラは小芦睦海だな
    超前のめりなファイトスタイルが特徴のプロゲーマー志望。クールでストイックだけどちょいちょい女の子らしさも見えるところに惚れた
    名前がコアシムツミ→小足623→小足昇竜拳と言葉遊びになっているのも面白い

  • 915名無し2018/12/21(Fri) 19:59:12ID:E4NjUwOTM(11/11)NG報告

    >>913
    ガチで心折れたソウゴ君と並べるのやめてあげて

  • 916名無し2018/12/21(Fri) 20:00:01ID:gyMTgwMzQ(2/2)NG報告

    >>910
    気になってるなら始めてもいいと思うレベルだと思うよ
    やってみてダメだったらやめればいいし、ハマったならウェルカムだし

  • 917名無し2018/12/21(Fri) 20:01:38ID:AwOTU1NTY(4/4)NG報告

    ぐらんぶるがグラブルに関係してると見る前まで思ってた
    亜人と亜人ちゃんで通った道だったのに…

  • 918名無し2018/12/21(Fri) 20:02:30ID:I4NTE1MDg(8/8)NG報告

    >>910
    コラボの時ストーリー見る為のログボ勢だが
    グラブル自体は何時初めても良いと思う
    ガチ勢にでもならない限り割と楽な部類よ

  • 919名無し2018/12/21(Fri) 20:03:33ID:A5MDIzMjY(16/17)NG報告

    広瀬さん、おめでとう

  • 920名無し2018/12/21(Fri) 20:05:39ID:QzMTcyMjU(11/12)NG報告

    >>910
    君のような勘のいいガキは嫌いだよ


    人生壊さない程度にナー

  • 921名無し2018/12/21(Fri) 20:17:23ID:Y4MzY2NjY(24/25)NG報告

    >>912
    漫画のキャラにこんな奴現実にいるわけないって言うけど、
    歴史を見るとザラにこう言うのがいるからほんとぉ?ってなる

  • 922名無し2018/12/21(Fri) 20:20:26ID:M0ODA3OTM(1/1)NG報告

    無冠(タイトル8枠しかない)になっただけで騒がれるのもおかしな話である
    プロにすらなれない人がごまんといるのに…

  • 923名無し2018/12/21(Fri) 20:25:21ID:EzMzA2OTQ(1/1)NG報告

    現実ってわりかしリアリティ無いよな

  • 924名無し2018/12/21(Fri) 20:33:25ID:Y3NjE4NDI(1/1)NG報告

    ゾンビ化の説明が無いのは釈然としない
    そこは本題でもなければ説明責任もさほど無い
    という二者の意見を折衷させるにはどうしたら良いかと考えた結果
    10秒で終わる民明書房的説明をどっかにぶっ込んどくのが一番平和なのでは?という結論に達したワイ

  • 925名無し2018/12/21(Fri) 20:40:27ID:A1OTcyMTM(1/1)NG報告

    >>923
    現実は小説よりも奇なりって言うし……

  • 926名無し2018/12/21(Fri) 20:45:48ID:AxMzc0OTE(7/7)NG報告

    >>921
    大谷翔平が十何年ぶりに日本人でメジャー新人王取ったけど、
    その前に取ったのがイチローで、
    まだイチロー野球やってんの草も生えない。

  • 927名無し2018/12/21(Fri) 20:46:47ID:QzNTMyMTI(8/8)NG報告

    >>923
    創作は信じてもらわなきゃいけないけど、現実は信じてもらわなくてもいいからな

  • 928名無し2018/12/21(Fri) 20:50:24ID:IwODQzMDk(6/7)NG報告

    >>883
    もうロリコンでいいや
    あいやそのアタランテ姐さん怖い顔しないd

  • 929名無し2018/12/21(Fri) 20:54:10ID:E1NzMyOTg(1/1)NG報告

    >>924
    フェニックス男の着ぐるみってホームレス帝と同じく"神"に力を貰ったんかねやっぱ

    災害レベル竜すらゾンビとして使役できるってただの不人気着ぐるみ怪人に宿るような力ではないだろうし

  • 930名無し2018/12/21(Fri) 20:56:28ID:U2MzY4NzQ(2/2)NG報告

    誤植だろうけどこのタイミングでハイスクール・フリートから「・」が外れたせいでグリッドマン説が流れるの草

  • 931名無し2018/12/21(Fri) 20:58:26ID:M3MzM4NDc(1/1)NG報告

    ドラゴンボール観るために映画館なう

  • 932名無し2018/12/21(Fri) 21:09:14ID:AzOTE1NjI(2/2)NG報告

    >>929
    そうは言ってもイケメンへの劣等感で竜レベルの怪人になる奴もいる世界だしなあ

  • 933名無し2018/12/21(Fri) 21:16:43ID:A5MDIzMjY(17/17)NG報告

    >>930
    目を覚ませ、僕らの世界が何者か(電波障害と洗脳を引き起こす高性能ネズミ)に侵略されてるぞ!

    このガバガバ感、結構好きだった

  • 934名無し2018/12/21(Fri) 21:20:03ID:AyNzA3NzQ(5/11)NG報告

    羽生さんの話題が出ていたが今の棋界は
    ・A級順位戦で豊島(今年羽生から棋聖を奪った)、羽生、広瀬(今日羽生から竜王を奪った)の直接対決がそれぞれまだ残ってる
    ・今の勝ち数的に豊島、羽生、広瀬の中で直接対決を制した者が来期名人戦挑戦者になる
    ・今の名人は2016年に羽生から名人を奪い今年の名人戦で羽生を相手に4-2で防衛した佐藤天彦
    という状況が揃っているため
    『今年自分からタイトルを奪った二人にリベンジして名人挑戦、天彦にリベンジして名人獲しタイトル100期達成』
    というストーリーがわりと笑い飛ばせない程度に可能性が有ることが一番恐ろしい

  • 935名無し2018/12/21(Fri) 21:21:38ID:IzMzU5Nzc(11/11)NG報告

    >>924
    デジモンテイマーズのデリーパーのように、あくまで仮説レベルの話で終わるのもありだな
    推測はできるが、実際はよくわからない

  • 936名無し2018/12/21(Fri) 21:21:53ID:Y4MzY2NjY(25/25)NG報告

    >>933
    思い...出した!

    GIF(Animated) / 1.16MB / 2400ms

  • 937名無し2018/12/21(Fri) 21:24:29ID:k5MDg3MDU(12/12)NG報告

    >>933
    (ドラえもんがアップを始めました)

  • 938名無し2018/12/21(Fri) 21:25:00ID:AyNzA3NzQ(6/11)NG報告

    りゅうおうのおしごと!の作者はタイトル戦の観戦記者やインタビューを任されたり棋界では27年ぶり三度目の羽生無冠や豊島の無冠の帝王卒業と今年一年の出来事だけでも当分話のネタに困らんな

  • 939名無し2018/12/21(Fri) 21:25:58ID:QzMTcyMjU(12/12)NG報告

    >>938
    困るぞ
    名人って名前のキャラが名人じゃなくなったら
    なんて名乗ればいいんだ……

  • 940士郎の料理食いたい。2018/12/21(Fri) 21:29:39ID:A4ODk0MDE(6/6)NG報告

    >>909
    隠し撮りしたと思しき写真をわざわざプロジェクターで確認。
    精霊を使って不法侵入
    発言のクッソ細かい部分まで詳細に記憶。
    うん、改めて見てみてもヤバいね!事情を鑑みてもセーフと言えるか分からんレベルだわ。

  • 941名無し2018/12/21(Fri) 21:30:07ID:E2ODczMDM(3/4)NG報告

    ヒカ碁は「塔矢名人はプロをやめても塔矢名人ですよ!」みたいなこと言われてたな

    だいぶ前に読んだからかなり曖昧

  • 942名無し2018/12/21(Fri) 21:33:56ID:AyNzA3NzQ(7/11)NG報告

    >>939
    りゅうおしの名人は見た目・エピソード・き鬼畜眼鏡という徒名、どれを取っても羽生まんまだからなぁ…
    まあ、りゅうおうのおしごと!五巻(名人との竜王戦が収録されてます)が発売された頃には既に羽生ではなく天彦が名人だった筈だから『現実でどうなろうとこの作品の鬼畜眼鏡は名人です』路線を貫けば問題ないな

  • 943名無し2018/12/21(Fri) 21:35:06ID:Q5MjkxNzM(5/6)NG報告

    >>936
    いつ見てもワルブレは狂ってやがんな
    信じられるか?これ幻影とかの演出じゃなくて高速移動でできた残像なんだぜ?

  • 944名無し2018/12/21(Fri) 21:36:14ID:M4NDE0ODg(9/9)NG報告

    >>934
    2009 ワールド・ベースボール・クラシック(二回目のWBC)の決勝で、勝ち越してた日本が9回裏に同点に追いつかれて、延長10回でイチローに打席が回ってきてタイムリーヒット打って試合決めたみたいに、持ってる人間は舞台が自然と整うんだなって思うことはあるな
    (ちなみにイチローはこの大会はイチロー外せって言われるレベルの絶不調で、だから相手ピッチャーは勝負に来た)

  • 945名無し2018/12/21(Fri) 21:41:03ID:M4ODc4NTU(1/1)NG報告

    >>909
    >>940
    須美時代の頃から銀ちゃんに可愛い服着せて鼻血吹き出したり、片鱗はあったんだよなぁ

  • 946名無し2018/12/21(Fri) 21:41:32ID:YzMTYwNDg(5/5)NG報告

    >>936
    このガバガバ演出で最後まで失速する事なく事なく低クオリティを逆手に取って突っ切ったワルブレ好き。
    何でか何回見ても面白いんだよなぁ。疲れた時に見ると元気になれるんだ

  • 947名無し2018/12/21(Fri) 21:57:06ID:A2Mzc5Mjg(3/3)NG報告

    >>945
    三ノ輪家の盗撮もしてたよね
    やっぱり同一人物やった

  • 948名無し2018/12/21(Fri) 21:57:43ID:A2MDc5OTU(4/5)NG報告

    >>944
    似たような話だと今年のサッカーW杯で本田がセネガル戦で同点ゴールしたのも、この人「持ってる」なと言われてたな。
    あの瞬間から皆手のひらクルーしたのは笑ったけど同時に感動もしたよ。

  • 949名無し2018/12/21(Fri) 21:58:08ID:Q3MjQzMDU(1/1)NG報告

    >>917
    七つの大罪もう続編やるのか?ってなった無能が私です
    円盤買ったちょろいのも私です

  • 950名無し2018/12/21(Fri) 21:58:12ID:QwNzI1NTc(7/9)NG報告

    >>937
    二階堂は退出しますた

  • 951名無し2018/12/21(Fri) 22:00:08ID:QwNzI1NTc(8/9)NG報告

    立てて来ます

  • 952名無し2018/12/21(Fri) 22:01:58ID:ExNDgxMjA(1/3)NG報告

    >>936
    この演出わりと好き

  • 953名無し2018/12/21(Fri) 22:03:57ID:c2ODI4Mjc(1/1)NG報告

    >>897 >>909 >>940 >>945 >>947

    ホント、黙ってりゃ美少女なのになぁ…w

  • 954名無し2018/12/21(Fri) 22:04:08ID:ExMzc3NTA(1/1)NG報告

    >>936
    1話は確かポテト持つ手が無闇に震えまくってた記憶が…
    というか1話はブルブル震える演出?効果?がやたら意味もなく差し込まれてたような

  • 955名無し2018/12/21(Fri) 22:07:52ID:M5NzM0NDY(1/1)NG報告

    ディズニーの美女と野獣好きなんで去年のエマ・ワトソン版の美女と野獣借りて見たらビーストがランスロットとギネヴィアの話とかシェイクスピアが好きとか言ってた
    ビーストはやっぱり王子だから知識は豊富と言うか教養と嗜みは一流なんやなって思った

  • 956名無し2018/12/21(Fri) 22:10:01ID:IwODQzMDk(7/7)NG報告

    ミニ4ボーイII知っている人いる?ストーリーが斜め上なミニ四躯のゲーム
    やよいってヒロインがいるけど、EDでだいぶ印象が変わるんだ
    ゲームの最後に出てくる彼女の告白を「素直に」受け入れなかったら……悲しいことになる
    だから、素直に受け入れたほうがいい

  • 957名無し2018/12/21(Fri) 22:10:18ID:QwNzI1NTc(9/9)NG報告

    承認よろしくお願いします

  • 958名無し2018/12/21(Fri) 22:12:42ID:Y2MzY0MTc(8/8)NG報告

    >>957 ゾンサガ二期フラグ立てて終わったな
    というかこの記者の調査力すげぇな

  • 959名無し2018/12/21(Fri) 22:14:48ID:Q5MjkxNzM(6/6)NG報告

    ワルブレはネタが多すぎて困る
    師匠のおっさん
    ドミノ倒し
    11の頭を持つ九頭龍
    その為のヤシの木
    ウィーアーザセイバーズ!
    特に何の意味もない波
    原作者も知らないドラゴン
    思い…出した!
    綴る!
    パッと思いつくだけでこんだけあるし

  • 960名無し2018/12/21(Fri) 22:16:48ID:k3NDMwNjY(3/3)NG報告

    >>955
    エマの黄色いドレスのふわふわ感が好き
    衣装とか小道具のディテールが凝ってる映画はいいよね

  • 961名無し2018/12/21(Fri) 22:18:33ID:gyMjc0MDA(1/2)NG報告

    >>934
    ただ天彦名人は名人戦だとキチ ガイみたいな強さになるからな・・・
    今年の名人戦なんか悪手を1回も指してないってデータがあるみたいだし

  • 962名無し2018/12/21(Fri) 22:23:21ID:U5NDkwNTM(1/1)NG報告

    >>959
    最終回でフェードアウトしていくオープニングには爆笑させられた

  • 963名無し2018/12/21(Fri) 22:23:44ID:IzMjQxODg(8/8)NG報告

    >>929
    村田版ホームレス帝はむっちゃかっこよくなってたな

  • 964名無し2018/12/21(Fri) 22:31:03ID:E2ODczMDM(4/4)NG報告

    バンドリ2期のアニメが年始から始まるみたいだけどフルcgアニメなんかな

    ゲームはやってないから1期出てたメンバーしか知らないけどミッシェルの中身かわいいと思います

  • 965名無し2018/12/21(Fri) 22:31:31ID:AyNzA3NzQ(8/11)NG報告

    >>961
    名人戦特化仕様の貴族、天彦名人
    春と冬で勝率が1割以上違う元無冠の帝王、豊島
    いつも強いけど竜王戦は更に異常な男、渡辺棋王
    順位戦最下位であるC2中堅から連続下克上で序列四位に成り上がった男、高見叡王
    今の若手タイトルホルダーは王座以外季節や棋戦による戦闘力の変化が大きすぎるから…
    あと名人は別の意味でもフィクションに足突っ込んでるから、マントを着て将棋を指す現代日本人(棋士序列二位)ってなんだよ……

  • 966名無し2018/12/21(Fri) 22:31:58ID:g5NzA5ODg(19/19)NG報告

    >>958
    あっ……これは……まずい

  • 967名無し2018/12/21(Fri) 22:35:24ID:UxNzU5Njk(2/2)NG報告

    >>959
    ダークネス虫が飛んでるだけのカットロクレンダァ!とかもあったぞ

  • 968名無し2018/12/21(Fri) 22:39:24ID:EwMjE3MDc(1/1)NG報告

    >>953
    容姿は凄い好みで性格もお淑やかで優しくていいお嫁さんになれそうな個人的ストライク優良物件なのだが……ある一点がなぁ

  • 969名無し2018/12/21(Fri) 22:43:28ID:gyMjc0MDA(2/2)NG報告

    >>965
    天彦名人は今年は王将戦とか棋王戦で活躍して銀河戦で優勝してるんだよなぁ・・・
    名人戦での強さが際立ってるから仕方ないけど

  • 970名無し2018/12/21(Fri) 22:55:35ID:AyNzA3NzQ(9/11)NG報告

    >>969
    天彦は名人戦特化仕様(名人戦以外が弱いとは言ってない)
    冬島は弱い(弱いとは言ってない)
    ここら辺は少し前までの羽生は衰えた(衰えたとは言ってない)と同義だから…
    実際今のプロ棋士は広瀬・豊島・天彦の三強に羽生・渡辺・久保・会長と若手強豪達が次ぐ感じよな

  • 971乙魔時王2018/12/21(Fri) 22:55:58ID:I2Mjc2NTg(10/10)NG報告

    >>968
    (初恋相手の)銀ちゃんが悪いよ銀ちゃんが~
    彼女は下手な男より漢過ぎて惚れるなという方が無理

    初恋相手が男の子だったら少しはマシだったかも?

  • 972名無し2018/12/21(Fri) 22:56:06ID:U2MDIwNDk(7/7)NG報告

    abemaの方はあんまりチェックしてなかったけど月曜にグレンラガン劇場版有るのか
    今年か去年の再放送でテレビ版見ただけなんで展開に差が有ると聞いて気になってたんだ

  • 973名無し2018/12/21(Fri) 23:01:03ID:Q2MTMyNjA(1/1)NG報告

    >>972
    グレンラガンは劇場版の究極や。

  • 974名無し2018/12/21(Fri) 23:01:40ID:M4NjY0OTA(1/1)NG報告

    >>959
    ある意味こういう系のラノベ作品のアニメ化のお手本になった気がする
    中途半端に真面目にやったら絶対つまらなくなるから振り切れた方が良い

  • 975名無し2018/12/21(Fri) 23:08:40ID:AyNzA3NzQ(10/11)NG報告

    >>971
    男だったら今よりもだいぶ欲望の発露がしにくくなるからそれはそれで別方向かつ同等にアレになってる気しかしない

  • 976名無し2018/12/21(Fri) 23:12:52ID:I1Mjg0NzI(7/7)NG報告

    >>975
    それはそれで見てみたい気がする。異性相手にアレなムーヴする東郷さん
    まあ、そんなのは二次創作じゃないと無理だろうが……

  • 977名無し2018/12/21(Fri) 23:12:54ID:A2MDc5OTU(5/5)NG報告

    >>970
    将棋会は羽生さんの永世七冠とか藤井七段の連勝とかが取りざたされてるけど、よく考えたらそれ以外の人達もわりとフィクション超越した人たちがひしめく魔境
    羽生さんが無冠になったのも羽生さんが衰えたというよりも他の棋士達がとうとう羽生さんの領域に追い付いてきたからなんじゃないかと思う。

  • 978名無し2018/12/21(Fri) 23:19:50ID:AyNzA3NzQ(11/11)NG報告

    >>977
    将棋に限らず大概の分野の最上位層は全員人外の領域に片足突っ込んでてその中でも更に特異な人達が目立ってるだけだからね

  • 979名無し2018/12/21(Fri) 23:23:44ID:U3MTU3NzM(1/1)NG報告

    >>955
    あっ…フーン(察し)

  • 980名無し2018/12/21(Fri) 23:27:16ID:Y5MTU2MDA(9/10)NG報告

    >>972
    TVよりも、犠牲者が少ないです。TVで犠牲になった人達に文句言われたらしいけど。まあお陰で天元突破になれたりするからどっちも良いんだけど。

  • 981名無し2018/12/21(Fri) 23:29:45ID:Y5MTU2MDA(10/10)NG報告

    >>972
    漫画版も、おススメだよ。ストーリーはTVと映画とオリジナルを混ぜた話で、特にキヤルの出番がかなり後半は多くなります。
    オリジナル合体も出たりするし、グレンラガンを一回アニメで見た人にもおススメ!!

  • 982名無し2018/12/21(Fri) 23:29:45ID:M4MzI2NTQ(2/5)NG報告
  • 983名無し2018/12/21(Fri) 23:31:06ID:k1ODIxMzM(1/1)NG報告

    え?
    将棋指す人って全員人外ちゃうん?

  • 984名無し2018/12/21(Fri) 23:31:21ID:c3OTMwMTk(1/2)NG報告

    ん?今将棋の話しした?
    3月のライオンはいいぞジョージ
    将棋に一番必要な才能を持った孤独な主人公が恩人の姉妹の暖かさに触れ、ライバルと切磋琢磨し、独りぼっちだった学校で先生から支えられながらも交流を広げ、成長していく物語だ
    将棋成分はあまりないけど試合演出は非常に良いぞ
    NHKでアニメ化もしたからツタヤでブルーレイを借りると良い
    そして原作にも手を出すんだ

  • 985名無し2018/12/21(Fri) 23:32:29ID:E0OTIyMzQ(1/1)NG報告

    niconico

    https://nico.ms/sm33780805

    シュール差極まれり

  • 986名無し2018/12/21(Fri) 23:42:18ID:U0MzU0Nzk(3/3)NG報告

    1000なら爆笑したコラ画像

  • 987名無し2018/12/21(Fri) 23:44:52ID:M4MzI2NTQ(3/5)NG報告

    >>977 羽生さんが無冠も中々凄い時代

  • 988名無し2018/12/21(Fri) 23:45:57ID:AxNTM0MzM(18/18)NG報告

    はーとなりの吸血鬼さん最高のアニメ化かよ・・・(語彙力喪失)

  • 989名無し2018/12/21(Fri) 23:47:41ID:Y4OTY2NDc(1/1)NG報告

    >>976
    バルバトス乗ってそうだね
    (やきう並感)

  • 990名無し2018/12/21(Fri) 23:58:51ID:M4MzI2NTQ(4/5)NG報告
  • 991名無し2018/12/22(Sat) 00:00:37ID:YyNjI3MzY(7/7)NG報告

    >>982
    ビーストだから野○先輩ネタなんじゃろ

  • 992名無し2018/12/22(Sat) 00:11:33ID:E1MDc0NTY(1/1)NG報告

    埋めるか

  • 993名無し2018/12/22(Sat) 00:15:51ID:AyMDYzMDY(4/4)NG報告

    >>953
    クレイジーサイコレズってほんと酷い渾名よね

  • 994名無し2018/12/22(Sat) 00:15:59ID:MyMzc4NDA(2/3)NG報告

    将棋はなんかしょっちゅうフィクションがリアルに敗北してる印象がある
    おそろしい

  • 995名無し2018/12/22(Sat) 00:16:47ID:Q0OTk5NzY(1/1)NG報告

    諦めが悪いキャラ

  • 996名無し2018/12/22(Sat) 00:17:23ID:E2OTA0NTg(2/2)NG報告

    怖いと思うキャラ

  • 997名無し2018/12/22(Sat) 00:17:42ID:YxNzMyNjg(3/3)NG報告

    白くて強いキャラ

  • 998名無し2018/12/22(Sat) 00:17:50ID:MyMzc4NDA(3/3)NG報告

    1000なら星に関する作品

  • 999名無し2018/12/22(Sat) 00:17:54ID:QwMTc5Mg=(5/5)NG報告

    1000なら天使と悪魔

  • 1000名無し2018/12/22(Sat) 00:17:56ID:M5NjkwMjg(5/5)NG報告

    >>1000 なら、流星のロックマン 新作発売

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています