世界観が読めんなぁ
しかし時代も舞台もサッパリだね
表紙の背景を見てもヨットにクルーザーに屋形船
都会的なビル群の下に西欧的な家屋、神社のような建物が立ち並ぶカオスさよ
もしかしたら世界が圧縮された世界じゃなかろうかめてお先生のツイートから主人公組見れるね
可愛い
https://mobile.twitter.com/meteor_/status/1074588272704147456>>4
既存でこれがあり得そうなのだとSE.PA.PHかな。
少なくともとんでもない前提なのはあらすじからもうかがえるけど。大きな戦争がなにか気になるなあ……
聖杯戦争のことなんだろうけど、みんな聖杯を持つようになる大きな聖杯戦争ってなんだ?とりあえずエリセちゃんが可愛いしかわからん
>>5
エリセちゃん秋葉原に住んでるってあるけど、舞台は一応日本なのか…?
国家という枠組みは残っているのかな一人一個聖杯持っててサーヴァントと契約してるのが当たり前の世界 ってだけで魔術協会は泣きを見た世界なのは理解できる
臨海都市《秋葉原》なので、
アキバが海に面してることになる。
ってことは海面上昇してアキバまで海がきてる近未来の日本……?なんか、さらっとカレンみたいな人がいる!
履いてないスタイルもそのままじゃねーか!これ表紙後ろの右側にいる人、リーズバイフェ……じゃないよな?
(シオンがFGOで出たからリーズバイフェも出るかなと思っただけなんだ)
でもカレンは出るみたいで、新作でも完全に無関係とかじゃなくて良かった!
楽しみに待ってます大きな大戦って FGO本編のことで
繋げてくる可能性はないかなあFGO時空に繋がるとしたら、直接繋がらないんじゃないかと思う
多分、アポとゼロみたいに分岐点が本編に入ってんじゃね>>11
海面上昇はキャラの格好から見るに温暖化かな?めておさんのツイートでのエリサは制服だけど、表紙では活動的なスポーティな服になってる
旅をするからこその服装なのかな?冬木での聖杯の器って有機、無機問わずアインツベルンが製造してたけど、この世界ならあの生きた石版でも死なせてくれってのたまうほどに酷使されてそうな予感
要するにライラの冒険シリーズかい?
>>10
レオの声した男の子とシオンの声した女の子が大人になって結婚したアニメの
最終回以降の世界みたいな感じなのかな。一人に一個聖杯。めておの新作が読めるってだけどぼかぁ感激ですよ
錬金術使いそうなキャラデザ
サーヴァントスレイヤー=サンがエントリーしたと聞いて
めておだから設定とかキャラクターとか、fateにはならないだろという確信だけはある
ガールズワークのfate風リブートでよろしくピンク髪…何処かで見たような気がしたと思ったらあれだ、某城ヶ崎だ
めてお先生のアイコンがかわってしまった
最後に召喚された…って前述の「聖杯をひとりひとつ~」から人口が増えなくなった世界なのかな
表にも書いたが聖杯大戦で天草が願いを叶えた世界線の話と考える聖杯戦争 大きな戦争→聖杯大戦で 楽園→不老不死になった人類社会的な感じで冬木の聖杯って確か第3魔法由来だし全人類に第3魔法を使った世界なら聖杯作れそうな気もする大聖杯が第3魔法使い続けた結果地脈が狂ったとかなら臨海都市秋葉原も説明つきそうだと思う
>>17
誰でもできるから質が下がってるのか?
一人に100から百人に1づつみたいに>>26
タマモグッチかも?先入観抜きに表紙だけ見たらARIAとかヨコハマ買い出し紀行を思い出したな
一人に一人ずつサーヴァント・・・
半分くらいセイバー顔だったりしない?>>23
聖杯(釜)の中に材料入れてサーヴァントを作っちゃうんだ…もしかしてこの世界ってCCCのネロ√の後の世界?
確かあのエンドだと月を訪れる魔術師は人類だけじゃなくなり、健全なコミュニケーションの舞台というか世界大会みたいになってるんじゃなかったっけ?
それで白野とネロはいわゆる伝説のチャンピオンみたいな感じになっていたような気がする。誰もが聖杯を持つって、そんな状態で聖杯に鯖呼べるほどの神秘残りそうもないが。
神代に戻ったのか、聖杯が純粋科学で再現される時代なのかな?そういえば、一家に一台聖杯って、実質パラPの願いが叶った世界じゃね?
>>39
まさかまたカレンちゃんが見れるとは……プリヤは例外だから置いとくけど、こうして立っている姿をしてるなら現代とそう遠くない時系列なのかな?少年が持ってる飛行機の「F-A NRY」って何だろう?
そういや星の王子様の作者さん最後行方不明なってたな海で。
まさかforeigner枠で...?聖杯と言ってもピンキリあるし歴史改変とかできるタイプじゃないんだろうね
人類総愛歌とか流石に書ききれないだろうし
パッと思いついたのが空想具現化だな
人類が全員空想具現化を使えるようになった世界かもしれない
しかし聖杯は中身がないと機能しないから聖杯戦争でコロし合いして鯖を燃料にしてたがこの世界観だとどうなるんだろう
何より聖杯持ってたら鯖いらんよね聖杯持ってるマスターの方が基本的に格上になるだろう
鯖が本来の意味での使い魔にまで地位が落ちてそう誰もがその手に聖杯を持つ、というのと星の王子さまってのを考えると「個人が自分の星を持つに至った世界」とか浮かんでくるんだけど型月的に見てヤバすぎるんだよな
人類総アーキタイプ○○化ぞ?>>47
人類総愛歌とかまたパワーワードが誕生したな>>45
詳しくないけどざっと調べたら車のナンバーみたいな機体の識別番号っぽい>>40
新選組でも隊長格で10人前後、白虎隊でも名前が有名な人はそれなりの数がいるし奇兵隊や海援隊と日本の幕末だけでも結構な数がいる。
これを全世界・あらゆる時代・あらゆる職業の英雄、反英雄、偉人から選ばれるとしたら全人類に1人1騎くらい行き届くように思えてきた。>>5
エリセちゃん表紙ではクールぽいけどこっちは活発ぽいな。>>30
うーん、あんまフォーリナーは他作品に絡めてほしくないな
表でもあった自叙伝なのでジキルらと同様モデルになった人物が実在してるパターンの方が好き全人類聖杯保持ってどんな形なんだろうね
言葉通り一人一人が黄金の盃を持ってるパターン
一人一人が形の違う『聖杯となるモノ』を持ってるパターン
イリヤみたいな『聖杯の器となるホムンクルス』を所有してるパターン
聖杯は貴方の中にあるパターン
一応一人一人が持ってはいるが然るべき時までその存在は観測できないパターン1人1鯖ってもう座に登録されてるの全部駆り出されてそうっていうか、円卓サーとかサーヴァントの所属でマスターもコミュニティ作ってそう
エリセは一般人なのかな?
主従同士で戦って優勝目指して競い合うみたいなのがあるのかな。ビルドファイターズみたいに実際は血が流れず誰も死なない。けど、そこには色々と熱い青春とかが…みたいな
星空めておって型月に入ってからほとんど作品出してないみたいだけど大丈夫?
独自色強い傑作出してたらしいからFate外伝書くとなるとそこら辺の強み出せなさそうで不安
ファイヤーガール読んだ人は所感聞かせてほしい>>57
まさかのカプさば的世界線なのか
あとめておの作風的にも主人公的にも、あんまりバトル物っぽいノリではなさそうね一人一聖杯、一人一サーヴァントってメタ的に言えばものすごく今のFGOプレイしてる我々の様相だし、英霊とか聖杯の概念の神秘性が零落しつつあるこのタイミングでこの作品が世に送り出されるということに感慨を感じる
>>48
聖杯って星規模の固有結界+コフィンで別宇宙作ってそこからレイシフト的なシステムで物を取り出す感じがあるからそうかもね
人間がみんな大規模固有結界をもちアルテミットワンになった世界とかちょとした喧嘩が宇宙大戦争になりそうだ
しかし星が特別な意味を持つ型月で星の王子さまか
星の王子さまが巡る7つの星にそれぞ敵鯖が当てはめられるなら計算ばかりしてる星だとバベッジとかそんな感じだろうか>>58
ファイヤーガールはFateじゃないから君の不安の解消に一切ならないよはえー…新しいのが出てるとは知らなかった…12月31日に発売されるのね
あとめておさんのツイートで紹介されてる少年かわいいなおい事件簿が本来終わる筈のタイミングで出すんだから本気でFateの供給を途切れさせないつもりか
永年Fate計画やな>>55
円卓以外に十二勇士コミュ、ケルトコミュ、エッダコミュ、新選組コミュ、山の翁コミュは成立してそうだな。>>26
型月民ピンク髪を見たらタマモナインと疑ってかかる病患ってる説表にTOD2のバルバトスが英雄となった世界思い出したって書いたけど、レクイエムも人の居住区域以外はろくなことになってないとか住民だれも街の外出たことないとかありそう。
とりあえず今の私のイメージだと大聖杯にあたるなにかが世界中のリソース吸い上げて、それを分割して住民各々が持つ聖杯に注いでそうななかんじがする。この状況で神秘の隠匿に成功してるんだろうか?
エリセは鯖コロしを相棒の鯖を手に入れてから始めたのかその前から単独でやってたのか気になるな
相棒っぽい子供に戦闘力なさそうだしエリセが戦いそうだがみんな聖杯もってるなら誰でも鯖を倒せるくらいの戦闘力のある世界なんだろうか
聖杯もちマスターズ+鯖とか常識的に考えれば大惨事だな>>68
詳細は読むまでわかんないけど、extraの宇宙フロンティア時代や天草勝利エンドifのような「聖杯戦争の後で大きく法則が変わった世界」を書くならもう隠匿は必要とされてないのかもしれない
そもそも現代の魔術師という枠組みが残ってるかどうか王子様の胸元の黒いブローチって拡大してみると日蝕のダイヤモンドリングっぽいな
隣のピンク髪は月のシールついてるし重要ポジかつ鯖くさいなしかし一人一体鯖を呼ばなきゃいけない世界ってどんなんなんだろう
危険があるのかとも思ったけど中には戦闘能力がない鯖もいるだろうし>>73
ピンクが薔薇疑惑あってショタが作者本人だと薔薇=奥さん説でカモネギ愉悦案件になっちゃう!背景も近代的なビルや橋に古い和風の建物があったりとかなりちぐはぐに見える
船も屋台船や帆船?ヨットと現代的な船っぽいのがある科学によって英霊の座へのアクセスが可能になったとか?
宇津見
・地形の内海を語源とする苗字
エリセ(Erice)
・ギリシャ神話のシチリア島の王エリュクスを語源とするイタリアの名前
臨界都市向きの名前だな>>26
星の王子様にもキツネが出てくるが、そのポジションならありえなくも……ないかhttps://www.aozora.gr.jp/cards/001265/files/46817_24670.html
有名訳からは外れるけど
青空文庫で読めるバーサーカー・鬼女紅葉…カリンのサーヴァント。
カリン…エリセの親しい友人。14歳の少女。
https://twitter.com/meteor_/status/1077005116291584000>>83
すごいがっつり怪物って感じだ
ここまでなってるのは狂化とか込みだったりするんだろうか狂化はバサカジキハイとアサシンジキハイくらいには変わるしなぁ
花嫁姿の怪物なビジュアルいいね
角隠しで角が隠れてないの可愛い。萌えキャラかな?
萌えキャラだわ(紅葉狩り見ながら)鬼女紅葉だと山姥伝説が基になってる?
てっきり表紙手前の3人が鯖かと思ってたが・・・
ピンク髪がカリンで隣にいる黒髪(先っぽ少し赤髪)のが紅葉なのか!
バーサーカーモードの時も先っぽ赤髪だし人モードになれそうだな>>90
それエリセじゃね鬼女の方だと呉葉じゃなかったっけ?
クレハじゃなくてコウヨウだしミスリードあるかね令呪は手の甲以外の場所にも宿ることあるから、令呪持ってないと断定するのは早計かと
プロトあたりは舌やらうなじやらバラバラなとこにに令呪あったけど他は基本手の甲、それも右手の甲だから珍しいと思ってな
あとはルーラーは例外として、Fakeのアヤカの令呪とかイリヤの全身令呪とかか
士郎や桜は左手だった気もするサーヴァントで鬼って言うと、今出てる限りでは酒呑童子・茨木童子と血を引いてるってことで御前と風魔小太郎くらい?
で、このうち角生えてる勢は全員額から生えてる。ついでにFGOの今年のハロウィンで鬼になった鬼王も。
鬼女さん頭の横から生えてるんだよな。単純にビジュアル上のメリハリなのか、鬼ではないということなのか。
ちなみに竜属性があると頭の横から生える傾向がある(酒呑童子も竜属性だったり、竜属性でないキアラが横から生えてたりなので絶対ではない)。手の大きいティラノサウルスっぽいけど型月だと恐竜は竜じゃなくてだだの古代生物だっけか
大きさはティラノサウルスの大きさなら相当大きいな生来の鬼である酒呑や茨木よりも怪物然としてるのがまた……出自は第六天魔王絡みで特殊ではあるが
節ばってて曲がってるからかエリちゃんみを感じる紅葉ちゃんのツノ
>>103
能だと読みがコウヨウ読み。額の傷から能がデザインベースっぽい?
個人的なオススメは観世流の紅葉狩り鬼揃。鬼が沢山出てくるから派手で見ていて楽しいぞ
平維茂が酒で寝たか確認するシーンとかチラチラ見てて可愛いし、寝たのを確信したら舞はじめるところとか可愛いぞ(真顔)
https://www.amazon.co.jp/%E8%A6%B3%E4%B8%96%E6%B5%81%E8%83%BD-%E7%B4%85%E8%91%89%E7%8B%A9-%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E3%81%8C%E3%82%8A-%E9%AC%BC%E6%8F%83-DVD/dp/B0007WZY9I女の姿で無いのは
盃に姿が映る奴から来てるのかな
あくまで化物が化けた姿だったと>>104
能は実際に見たことなかったから読み知らなかった、紅葉狩だからてっきり「もみじ」なのかと体の内側に刻まれてたり(無さそう)
バサランテみたいな事は…無いか。
体の内側でちょっと思ったけど『誰もが聖杯を持ち』がそのまま聖杯の形で持ってるんじゃなく体に埋め込まれてたり何か別の形になってるのは割とありそう
まぁ令呪が手の甲に多いのは見た目で分かりやすいというメタな事情だろうし
股間辺りに出ても困るしな...
令呪の位置と形でイジメが発生しそう
世界の再構成…やっぱり誰かの願いの結果なのか
>>114
これだけでワクワクする
今までの型月には無かった成分だな>>111
SNも原作の方だと少し場所に誤差あったよね背景のモデルは<海の指>かな
同作家の<ラギッド・ガール>が好きだと以前めてお言ったし告知イラスト
本が逆さになってるゥ!この子はそういうキャラなのか
https://twitter.com/NOCO9999/status/1078604738277498881>>114
なんか既視感あると思ったらあれだ、バベルの塔さすがに全く内容が予想できなくて身構えちゃってるから
もう少し情報が出そろってから自分は買おう
大分発売日過ぎちゃうかもしれんが専スレ、ここにありますよ
型月板のほうはいくつか出回ってるけどここのバレ解禁いつからだ
>>123専スレなのでバレは最初からOKかな、と個人的には思いますが、そこは皆さんで相談ですね。
>>125
早くてもコミケ終わりがいいね>>125雑談では気をつけてくださいね。
ネタバレ気にするならここに来る方がおかしいし別に最初から解禁しても構わないだろう、ほこはもう自己責任としか言えないし
まあ自分もまだ読めてないけどギャラハッド卿は幼げな少女と合体して中に潜むのが趣味なレベルの高い変態ってことが判明したわけだが
サーヴァントじゃない男キャラって出てきたりしました?
事前公開情報だと女性しか出てない印象があって。ショタはいるけど彼は多分サーヴァントだろうし。>>132
ギャラハッドが全てを捧げて守ると誓った女性ディンドラン
病の女性を治癒するために血を流したことで大量出血死となるが、ギャラハッドやパーシヴァル達が止めたと言われてるね
以後ギャラハッドはディンドランの隣の墓に墓を建ててほしいと思うようになったまだ途中だが
紅葉さんのキャラがビジュアルと全然違って可愛い上げ
専スレはもうありますよー
先行発売も終わって、本格的な発売は明日からかー
上げ
買って読み終えた
話の核心を言わないレベルではこうかな
最初の口絵だけでいきなりの衝撃的サーヴァントがいるのにはびっくり
イラスト化されてないサーヴァントも大量……話の主題になるのはイラスト化されたのだけでいいってことかな届いたからプロローグ読んでるー。
……正直、年末年始だから一週間は待たされるだろうとかくごしてたのでびっくり。ルキウス・ロンギヌスが出てくるなんて…
>>140
あれってスポンジ・ボブの奴だけじゃなかったのか……>>145
大魔女さんと黒髭がゲスト出演していたよ
あと、「源九郎義経」がほぼ名前だけだけど登場したねぇ>>145
口絵の驚愕サーヴァントを除くと
1.5部の某真名秘匿サーヴァント、あとあるサーヴァントの別霊基版も出た
イラストにはなってないから、重要ポジションではないと思うアヴェンジャールイ17世とかついに出てきたか…
あとエウクレイデスお前なんでフォーリナーなの?
>>145
キルケーはガッツリ出番あって喋ったよ専スレでネタバレ禁止だったらなんのための専スレだよってなるから普通に話すぞ、発売日だし
いや色んなサーヴァント出まくりでビックリしたし、ワクワクした
語りたいことだらけだけど考察したいことも沢山ある…
AIカレンは勿論元はあのカレンなのかなと思うんだが、AIの元になった理由とか今後あるんだろうか…聖杯が作り出したのならやっぱり聖杯戦争に関わった結果か?
カレン・フジムラが最後に母親について語ってたの、AIにも母がいるのかオリジナルの知識なのか…
あとボイジャーなの本当に驚いたんだが、詳しい人解説してほしいわ
木星に興味持ってたのは木星を通過したからなんだよな?星々に興味あったのも…外見が星の王子さまっぽいのも理由ちゃんとあるのか?>>151
ボイジャー可動停止予定が2025年だかららしいついこの間ニュースで見た気になってたからタイムリーな気分だわ >ボイジャー
色々ググったらボイジャーの電池切れが2025年頃なんだね…あとちょっとなのかぁ>>153
あのタイミングでボイジャーが姿を現したのは活動停止する=概念的な死=英霊として昇華…?
いやでも英霊の座には時間的概念はなかったか、敵のもたらす死も受け付けてなかったしなあ
冒頭のエリセに令呪が現れなかったのは、少年の質問に真の意味で答えてなかったからか?最後は答えたから令呪が浮かび上がって契約がなされた?
あと少年のわすれものってなんだろうな
へびが苦手なのってへびつかい座の方に出たからとかそういうのだろうか…?
検索したらキュウレンジャーのことばかり出てきててダメだったw
>「ぼく……とてもとおいところからきたの」
そりゃあ上を指すよな、宇宙から来た、戻ってきた?ということか
ひとりだ、っていうのもボイジャーは孤独な旅をしてるっていうからそれかなエリセはマジの一般人なのかな?
>>142
おい、なんだそれは!どういう意味だ!?ボイジャー1号は2025年頃に稼働終了予定、ボイジャー2号は2030年頃までなら通信可能って出てきたけど……1号であり2号でもあるのかな?
それにしても、映画ピクセルみたいにこちら側のメッセージを相手が友好的に捉えてくれるかどうかは不明だよなカレン・フジムラの講義の着地点が「月に降り立った宇宙飛行士」で、それより先の発達がなかったといわれてるってことがボイジャーへのフラグになってたんだなと感心してたんだが、
あの世界は聖杯による不老不死で宇宙への関心を失った世界か…?大丈夫か?それ剪定フラグじゃなくて?ギャラハッドオルタでちょっと身構えたがぶっきらぼうなだけで普通にいいやつだなw
>>163
…確かに出た
扱いは…その…読了、大魔女が相変わらずキュケオーン勧めてたのには笑った
初出のサーヴァントがたくさん出てきたけど浅学者の自分にはわかるサーヴァントが少なくてちょっと混乱した
あとでちゃんと調べてからもう一度読み直さないとなぁ
ところで少年の真名がボイジャーってつまり宇宙探査機?それにプラス星の王子さま成分?
あと死んだことがない(停止とか破壊はあるかもしれないけど)からンザンビのナイフが効かなかったってことであってるかな?今読み終わったがおもしろかったな
ギャラハッドがオルタだったから性格が心配だったけど普通にいいやつそうでよかった
英霊憑依って擬似とかデミとも違うみたいだけど、LEのクーフー凛みたいなもんなのかな?>>145
黒ひげ、キルケーとか
あと源九郎義経もギャラハッドオルタってランスロットに対しての言及は特に無し?
いやそのFGOで(マシュ経由だけど)滲み出てる感情が凄まじいからこっちでもまたその流れやるんかと心配でギャラハッドオルタは口は悪いけど気のいい兄ちゃん感
他の円卓の話などしてる暇は話的にない、話の主体は少年とエリセだから無駄に悪いこと考えずにとりあえず読めメンツからして聖堂教会が崇拝する方の救世主関係の神秘に触れる話になるのかね?
>>170
特にそういうのはなかったかな
口は悪いけどいいやつ感がすごかった>>80
違法改造系サーヴァントのサクラファイブとタマモナイン、シトナイ、新宿
のアヴェンジャー。
でもシーズン終盤の大決戦では主人公のピンチに駆けつけサーヴァント連合
を結成して共闘してくれるイメージ。グランドサーバント 出るか?
>>167
元々無機物だったものが擬人化された由来だから死の概念を理解して
いなかった、ゆえにあのナイフが効果を発揮しなかったという事で
いいんだろうか?>>140
それさ迷えるユダヤ人と混じってね?ところで真名がボイジャーだってわかったときから鳥肌たったというか、なんかロマンを感じた
無機物が元なのもだけど、宇宙に飛び立った彼が帰ってきたという展開もなんか…いいなあと…
宇宙関連にロマンを感じる…この気持ちが人類を前へ進めるってきのこがいってるやつなんだろうなあ>>150
出るとしてカルタフィルスかアハスエルスかどっちかな擬人化ボイジャーといえば人退にもいたなぁ
CV檜山で>>163
いたよ……いたよ…>>181
英霊憑依状態とはいえギャラハッド相手に優位に立てるって強すぎるんだよなぁ英霊憑依ってプリヤのインストールやマシュみたいな感じって認識でいいのかな
>>184
デミサバの完成形ってイメージどっちかっていうと擬似鯖の印象受けたな
デミ鯖は融合じゃなかったかそういえば初の聖杯戦争優勝ランサーじゃない?
フィン・マックールがいるんだよなぁ
>>188
あっそういえばそうだった
すまん読了
序盤から魅力的なサーヴァントが複数出てきてワクワクした(7年越しにしか上がれない彷徨える人達はともかくクンドリーは再登場ワンチャン?)
新人類や人が死ななくなった世界が普通とか全く新しいFateで新鮮
カリンと鬼女紅葉は割と見せ場は少なかったけどエリセと仲直りする下りは好き、あと喋れないけど普通に可愛いモミさん
っていうかモミさんは大人しかったけどあの世界観だと運命に導かれて暴走タイプのバーサーカー引いたらどうなるんだろ……先が気になりすぎて犬の挿絵のページをチラ見で済ませて、犬って何だったんだめておォ!ってなった
改めて読み直して、犬ってアヌビスじゃねえかめておォ!ってなった最初にルキウスの名前が出たとき蒼銀のアイツだと思ったやつ
俺です>>193
一応考えられるなら二か三の、どちらかしかないか
フィンは、あくまで暫定的にテレビ映りの関係で選ばれたので、変更の可能性あり
フィンは変更なしと仮定しても、クラスがランサーかは不明なので三次も無くはない
ただ、二次のほうが可能性は高いかなあ
天草召喚ではない場合、汚染聖杯がネックになるから
ただ、ロンギヌス槍に浄化機能があれば、汚染聖杯でも真っ当な願望機としてチトセの願いを叶えた可能性はあるか人々が持ってるという聖杯は本当に聖杯なのか?
令呪使わないと魔術使えないし単に不老化してるだけに思うが
冬木の聖杯が関係してるようだが汚染されたままっぽいのかね
冬木は海沿いだし水没してそうだ
心臓にあるのって本当は聖杯の泥なんじゃないか
人々の不老化を泥心臓にすることで叶えてるとか
それと宇宙の外にある座まで歪んでるって全並行世界で影響あるんじゃなかろうか>>195
ビジュアル、スキルや宝具などの詳細な設定を知りたくなるよね。というか、久しぶりにオリジナルの英霊を構想したくなる。作りかけのセイバーの厩戸皇子を完成させようかな。>>198
最初のンザンビさんがああだったので
他の冥府系神霊サーヴァントの人たちもこの一人に一サーヴァントなRequiem環境ならではの凶悪性発揮してきそうンザンビはゾンビの語源なのか
ある意味映画やら書籍のサブカルチャーにおいて 、死 の神格じゃあ現代で最も影響を持つ一柱か>>151
木星に興味を持ってるのは「2001年宇宙の旅」要素かな冬木聖杯が原因だとしても少なくとも分岐したのはアポロ月面着陸の後の筈。
世界の再編が第二次聖杯戦争とかそんな昔なら秋葉原が都市単位で機能してるRequiem世界のようなものになってはいないと思う。
2000年代で分岐したからこそ秋葉原のオタク文化の残滓が都市にあると考えてみる。
となると、五次か解体戦争で何かが起きたのか…>>203
追記すると朽目がカリンをJKと呼んだ事に対してJCと答えると新人類ってやつかと発言。
中学生は通常15歳以下なので舞台の2025年から少なくとも14~15年前には「戦争」は終わっている筈。
2010~11年に冬木で「戦争」があったとすると、五次の10年後に起きるという解体戦争の前倒しになるのか。FGOの今回のイベントにて放浪者にストレンジャーっていうルビが振られてるのを目にしたので
ボイジャーのクラスは放浪者かなあ……と。
このレクイエムの舞台が2025年だとするとボイジャーが地球との通信が切れて宇宙の放浪者となる時期と一致するし。アヌビスと一緒にいた民族風ドレス少女の正体って出てましたっけ?サンタムエルテ?
死や死後の世界に関する神霊が出てくるなら
疑似鯖じゃないエレシュキガルが出てくる可能性あるのか神霊とはいえ純正アフリカサーヴァントも出てきたし、オセアニアの方のサーヴァントとかも期待したい
>>195
ボイジャーや紅葉、ギャラくんオルタやロンギヌス以外だと、ンザンビとボルジア兄妹しか再登場しなさそうなのが惜しいなぁ
ビジュアルとかクラス、宝具の設定が気になってしまうよ(ハンニバルは軍象が宝具だろうからライダーかね?)カレン・フジムラがフジムラ姓なのは教師の仕事もしてるからかな
ルキウス・ロンギヌス
ランサー。かつてあった聖杯戦争を勝ち抜いたサーヴァント。
宝具は聖槍ロンギヌス
ボルジア兄妹
チェーザレとルクレツィアの二人で一つのサーヴァント。
子供の姿をしている。
ハンニバル
おそらくはライダー。サーヴァントでもある戦象を扱う。
エル・シッド
おそらくはセイバー。
燃える剣とは彼が持つ二振りの剣の内の一つティソーナのことであると思われる。クンドリーが聖槍投影する宝具持ったライダーな時点でクラスなんて予想してわかるわけないない
>>211
ルイ十七世って…マリーちゃんの息子か!娘がアヴェンジャーで来るかと思ってたけどそっちか~どっちにしろ闇深いからしんどい……エウクレイデスがフォーリナーってあたり、少なくともFGO中にシステムとして存在するビーストとおそらくムーンキャンサーを除くクラスはレクイエム内にいるだろうと考えていいだろうね。というか言及そうそうされないだけでFGOではとても実装しきれない種類のエクストラクラスいそう。
フジムラの暫定引継ぎ個体がヒムロだったあたりカレンシリーズは冬木市の、おそらくは魔術と直接かかわりのない家から苗字を借りてきているのかな。カレンでフジムラって、かぷさば思い出すけど……うん、さすがに関係ないよね。>>215
追記、口絵に出てきたカレンシリーズがレクイエム中に出す予定のカレンたちなら、中華なのとオーバーオールのどちらか(響きからして中華?)はリュウドウだと思う。チトセさん、武器が聖釘だったりサーヴァントがロンギヌスだったりするあたり元は聖堂教会側だったりしないかね……
>>210
ある意味で、カプさばのカレンEND(養子化オチ)の回収だったw>>165
失礼な事を言うが、
ギャラハッドはオルタ化した方が信頼がおけるな
元の完璧な騎士は、原典から読んでもなんか胡散臭いし。それは、ロストルームだけじゃなくてね?なんとなくだけど、
レクイエムの鯖の霊基って、fgoのそれと比べても大分弱い気がする読み終わった…続きが気になる…
FGOでぽこじゃか英霊が出てくるので新しいFate作るの大変だろうなあってずっと思ってたけど数行しか出てこないような鯖が出せるくらいまだまだ鯖にできる英霊いるんだなって思った
いやそれこそ英霊は星の数ほどいるから当然なんだけどさ
ハンニバルとかいつかもっとちゃんと出てきてほしいねガンナー出るかな
海賊とか開拓者の話結構出てくるし、ボイジャーも星の海を航海するものだし多分「航海」自体が物語のテーマなんだろうしなんかロマンがあっていいよね
あともう一つのテーマが死であることは明らかだけど、今回出てこなかったら今後絶対出てこないなってくらい神の子登場フラグが立ってる気がする多分エリセは「悪魔憑き」かなあ?
使う技がゲーテの「魔王」や「魔弾の射手」だし
カレンとの繋がり考えてところでコハルとギャラオルタから、レオガウェイン感が凄いする
>>152
あの人に関しては型月が意図的に避けてた大きな存在の一つだからなぁ
ある意味世界一人類の影響を与えた人物といっても過言じゃない存在だけど異常に言及が少なかったが今作で切り込んでいくんかねボイジャーの作中の役割としては「宇宙への人類の希望」と「人類というものは何かの証明」になるんかね
ゴールデンレコード自体が人類とはどういうものか伝える為の物だし、それが人類を超えた者達への特攻につながる、とか>>221
マスター側が大規模な魔力行使、制御に全然慣れてない(そもそも慣れる必要がない)影響で、宝具が実質封印状態だったり、カタログスペックを十分に発揮しきれていない(燃費節約中のカルナみたいに)から弱くなってるんだろうね。
ゾンビ化した場合は知性を失うから、宝具やスキルはバサクレスみたいに使えなくなるだろうし、狂化スキルのような恩恵もないだろうから結局弱くなる。読み終わった
色々面白くて続きもすごく気になるんだけどなんか描写がブツ切りになってる所多くなかった?
紅葉さんはコロッセオの観戦を辞退したって書いてあるのに普通に観戦してたり、ンザンヒがエリセに「その少年が聖槍なのかな?」とかいきなり言い出したり紅葉の観戦云々は霊体化の有無では?
鯖のチケットは霊体化してると無くても良いけど解除すると必要とか書いてたはず読了
当然っちゃ当然だが、服装はマシュとほぼ同じやね
最後に言ったあの場所…どんななってるんやろ
舞台の範囲によれば船長再登場ワンチャンあるかな紅葉さん最初読んだときは客席の非常用スペースだかに勝手に陣取ってるのかと思ってびっくりした
よく読んだら朽目が来なかった席に座ってるだけだったけど
聖槍云々は多分「コードクリムゾン発令されたら聖槍やってくるから気をつけろよ」みたいな忠告を誰かから受けてたんだと思うが
そこまで教えるならルキウスとチトセの見た目くらい伝えとけよと思わなくもない>>235
とはいえ特異点FやFGOでの聖杯戦争もあるし、そもそも舞台は冬木だけど、SNやZeroとは異なるって可能性もありそう>>234
あーそういう事ねやっとわかったわこの細かいキャラの行動の説明を極限まで省いて行く所正にセイレムを思い出すな……
読解力の無さを棚に上げてない?
上に挙げられたのは普通に読んでたら分かる範囲だと思うが>>242
あーじゃあもうそれで良いですよただまぁ分かりにくいのは事実だと思うけどね
親切にも教えてくれた人には感謝です実際に根本的に合わないところあると理解出来ない、想像しづらい作品はあるもの
>>246
まさかのミッチーがガンナーで登場>>247
ああれ?>>247
初見でわかるようなものだと面白みも欠けるしね、数刊に続く小説ならなおさらFGOからの初登場鯖がキュケオーンとティーチなのは笑った
キュケオーンはしっかりと何人か豚にしてるしw>>255
サーヴァントが死ぬのは嫌なのに内心ではサーヴァントを殺 す仕事を楽しんでたり休めと言われたらめっちゃ反抗したりかな〜り拗らせてるよね…>>252
エリセは一人だけ鯖もってないから英霊に対する印象が旧世代的なんだろうなと思った。だから、鯖本人が気にしてなくても英霊の誇りとか挟持みたいなのを英霊が日常になったあの世界においては必要以上なほどに重視してるっていう
あの世界で、コロセウムの試合を見て「英霊を馬鹿にしてる」みたいな感想抱くの珍しいんじゃないかな。まあ要するに僻み半分よね勝手に幻想を抱いて期待して勝手に現実を知って失望する人っているけど英霊に関してのエリセってコレなんだろうな
>>258
みんなが持ってるけど普通の人間では敵わない英霊を殺 す手段を自分は持っているってことに歪んだ優越感は持ってるんでしょうね>>253
腐り姫やforestの頃から似たようなもんだね
田中ロミオみたく割と人を選ぶ作家なのは間違い無い独りよがりの正義感に酔う正義の味方
過去のエミヤもそうだったらしい事は言ってたな
根底にあるのは原始的な承認欲求だろう
エリセと言う子供が大人になる話でもあり人類が幼年期を終え大人として宇宙に旅立つ話にもなりそう>>262
あの世界は星の海に飛び立つのだろうか……実は今作は、露骨な迄にキリストの聖遺物要素が集まっている
ルキウス=聖槍
チトセ=聖釘(レプリカ)
ギャラハッド=聖杯、ダビデの剣
カレン=聖骸布>>265
ゴメン、ミス。エリセの間違いね。とりあえず魔術文化が生活文化になった世界は
具体的な描写としては始めてみるな型月世界では…
まあ設定だけなら月の珊瑚も魔術が残ってる未来世界線だし
神代のそれは除くが
ライデンフロースが時代にうまく適応していった過程知りたいな…神秘の秘匿が崩れた世界ってのは 当たりといっていいだろうけど
協会は協会の体を成してないのかもなあ、黒鍵の名称で出たが協会はどうか
事件簿で魔術師が絶滅危惧と言ってる隣で魔術雑貨店がある世界は面白いw
まあだからこそ不安もあるなあ
剪定への危惧もそうだが 月の珊瑚と同じようにブリクスルー不可欠世界じゃあるまいか宙への熱望を無くしたか無くしかけてる世界ではあるんだよなRequiem世界
そういや象のサーヴァントってさすがに初登場だよな多分
インド象の方はハンニバルが乗ってたスールスっぽいけど森の象は軽く調べてもよくわからなかった
鯖化してる以上後世に名前くらいは残ってると思うんだけど>>252
コロッセウムのやり取りを見てブチ切れかけてたくだりには思わず微妙な顔になってしまった
すまん少女よ、そいつら(アグリッパ将軍以外)は多分素だ。演出とかハプニングとかナイナイ>>187
(フィン…)聖槍についてはコードクリムゾンと一緒に普通に説明あるんだが
意味分からないって人は落丁本でも掴まされてんのかアフリカのンザンビ、エジプトのアヌビスという各神話の死後関係の大物が出張ってるけど、メソポタミアのエレシュキガル、日本の伊邪那美、ギリシャのハデスとかも出そうな気がするなあ
朽目さんは誰のマスターなんだろう
ンザンビってもしかして念願の初のブラックアフリカサーヴァントなのか
ああ、朽目のこと完全にンザンビのマスターだと思い込んでたけど未登場の敵勢力鯖マスターって可能性もあるのか……
地域的には東南アジアとオーストラリアのサーヴァントってまだだっけ
オーストラリアはオセアニアで考えるとハワイのペレが一応あるしオーストラリアの神様との関連もあるっぽいがハワイの神話と関係するのはポリネシアの神話であってオーストラリアは違うか
オーストラリアの神様って何がいたっけあの世界って一人ずつ鯖持ってるって話だけど流石にひとりひとりが違う鯖持てるほど英霊の数は多くないだろうし案外かぶるんだろうか。
「自分のところと知り合いの田中さんと上司の佐藤さんのところにはそれぞれクーフーリンがいる」
みたいな感じで
円卓は珍しいみたいな話もあったから召喚しやすいやつとしにくいやつもいそうだエジプト神話の鯖ってアヌビスが初?
そういや日本神話は玉藻が微妙なところだがまだいなかったっけスラヴとかマヤの神はまだだな
>>285
正直ライブ感で本読むからあんま気にせんかった
気になれば後から読み返せば良いし>>277
「ブラックアフリカ」の定義で言うなら、シバの女王も入るのでは?>>285
読者がまだわからない/気づいていない事にぶつかった時
それはそれとして読み進める能力を要求する作風だわね
それはまあ、良くも悪くも昔からそう>>284
民族衣装の女神ってサンタムエルテじゃあない?>>289
そんな作品に拒否反応示すのも今時だと思うわ>>281
虹色蛇やルクランバとかかな
あそこらへんは英雄より精霊が多いんだよなぁ分からない事は分かんない事で良いし、それは素晴らしい事なんだ
でも今の世の中分からない事=恥で、他者に付け入られてマウント取られる隙だからね
自尊心は犬に食わせよう聖槍が単語登場即時説明されず怒ってる人ってBLEACHとか読んだら憤死しそう
>>295
最初から存在しないとか、あるいは世界更新の際に消去されたり隠されたりした存在とか、
あるいは実はすぐ傍に存在してるんだけど絶対に誰にも認識されなくなってしまった存在とかあるかもな〜って>>298
「主人公は勝利のための切り札を用意してある風なモノローグを見せるけどそれがなんなのか読者に明かされないまま戦いが劣勢のまま進んでいき切り札が使われた時初めて正体が明かされる」
みたいなのまぁテンプレ展開の一種だよなぁ
今回のはわりと完全に人任せなのが変化球といえば変化球だけどしかしお祖母ちゃんの令呪どうなってんのあれ
4画なのか3画×4箇所なのか分からないけどどっちにしろ数がおかしい
エリちのも「一見3画」には見えないしそういう血筋なのか>>305
歪な形でキャスターのサーヴァントでありながらアサシンを召喚したキャス子の令呪は捻り折り重ねたような形だし、
タイころの虎令呪は3画目(虎の字の「儿」の部分)は離れているけど一画扱いだしで、案外デザインに関しては自由よ>>1
今更気が付いたけれど
ボイジャーのマフラー、
これスペースシャトルのに利用されたPCCPシェル構造を模してるのかな?
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-QjgAv2_GII>>270
鯖じゃねーけどひむ天の偉人でジャンボってゾウなら出てたセイレムでもルカの福音書7節のくだりをプレイヤーが知ってる前提で『神の子は娼婦にも福音を与えたはず』って選択肢が置いてあるし、代表作のForestなんかも英文学の知識前提にした奴だからね 逐一説明がないと無理な層は合わないんじゃないかな
ラストアンコールにてサーヴァントとは「人類史そのものの兵器化」と定義されていたが
兵器の例に漏れず普及・陳腐化・悪用のコースからは逃れられんか
人類史という時の流れの中から英霊が発生し
人類総体からの信仰により英霊の座に記録され
人類の祈りにより必要に応じて使役される
人類の生み出した武力の貯蔵庫=英霊の座
聖杯という超常のアーティファクトを利用してソレを個人で扱えるシステムが普及したことで
社会の在り様も銃社会の比じゃないレベルで変容しとるな……>>309
択一説明がないとって言うか、重要な展開を特定の知識を知ってないと理解できない、しにくいやり方を受け入れる事が出来ない人はついていきにくい。
が正しいと思う何か星空めてお作品を理解するのが難しい人を「読解力がない〜」 「択一説明しないと〜」ってくくるのって違うと思うんだよね
何と言うか星空めてお作品に求められる物って読解力ではなくてパズル力みたいなものじゃない?
説明をしないで謎にしてた所を全く関係ない場面で説明したり(説明と言っても1から10ではなく1から3程度で後は読者に考えさせる)、特定の知識を知ってないとそもそも読み解けなかったり
読書ではあまり使う事のない能力を使わないと読み解けないから慣れてない人は混乱するんだと思う
それを一概に『能力がない』 『全部説明されないと理解出来ない』って断ずるのも違うと思うギャラハッドのこと女騎士だと思い込んでたはずのエリセがいつのまにか読者の知らない知識得てて「ううん、この人は違うんだった……」とか言い始めた上にそのまま説明なしで進んでくあたりは普通に混乱したな
英霊憑依って単語出た所で流石に察しはついたけどあれも確かちゃんとした説明は終盤実際に憑依状態出てくるまでなかったような>>315
そうそう最初ギャラハッドが『女騎士』って書かれてて「えっ!?」ってなってそこから対して説明もなく進んで、いつの間にか、ギャラハッドは男でコハルに憑依してるって事を知ってるエリセが「ううん、この人は違うんだった……」とか言い始めてからやっと英霊憑依の説明が入るんだよね>>316
そういうメタファー込められてるの? ちょっと苦しくない?普通にカリンから聞いてたんだと思ってた
めておさんの作品は初めて読んだけど確かにストーリーの組み立てが独特でほかのFATEシリーズに慣れてる人は分かりにくい所も多かったと思うよ…
>>320
自分には微妙に合わなくて半分くらい読んで積みました()
ここで噛み砕かれた情報をいま楽しみにしてます>>195
宝具の名前だけなら風呂が宝具のカラカラ(推定)さんとかもいたね
https://ja.wikipedia.org/wiki/カラカラエウクレイデスがフォーリナーというのがめっちゃ気になる
原論は宇宙からの電波受信して書いたとでもいうんか>>303
木星の目って至近距離から観測すると結構怖いんだよね>>326
カリンの苗字は
遠坂カリン→トオサカ・カリン→遠坂凛
じゃにゃ?カリンちゃん隣の人の存在感が大きすぎて本人の情報あんまり出なくても気にならないかんね
ようやく読み終わったぞ
面白かったけどそんなに読みづらかったかな?
>>324
運命のサーヴァントだから相性召喚に近いんでしょうね>>329
混ざってる混ざってる>>329
サターンとジュピター混ざってる混ざってる
十字架はサターン、ガスはジュピター>>328
紅葉さん最初のインパクトからの治癒魔術行使できたり割といい人で好き読み終わった直後の感想としては
「全人類に聖杯を分配して不老不死を達成」まではともかくとして
「一人に一騎、運命のサーヴァントを!」の意図がわからないな
聖杯戦争によって世界の変革が為されたのなら、その勝者の願望によるものだと仮定されるが
かつてワラキアの夜が言っていたことを思い出す
「魂魄ノ華 爛ト枯レ、杯ノ蜜ハ腐乱ト成熟ヲ謳イ
例外ナク全テニ配給、嗚呼、是即無価値ニ候………!!」
これもまた、アトラスの計算した未来の一つなのかね?勝者って千歳さんよね
アヌビスと知己みたいだったし何かを予見して民間個人戦力を拡充したかったとか?P218、219の言い方からすると、一人のマスターにつき運命のサーヴァントは何通りかあるんだね
色々と不穏な背景が見え隠れする世界だけど、
それはそれとして現代生活をエンジョイする英霊達が沢山いそうで妄想が捗る
ボルジア兄妹みたいに裏社会で生きる英霊とか、ハンニバルみたいに闘技場でハッスルする英霊とか、モミちゃんのように契約者に寄り添う英霊とか
既存のサーヴァントもあの三騎みたく何処かで顔出ししてくれると嬉しいな
個人的にはリゾート都市秋葉原の一角で旅館を営む紅閻魔ちゃんとか…うん?今思ったんだけど、今作って既に聖槍やら聖釘やら聖痕やらあの人関連のワードが色々出てるな
ならこの世界で(模造品とはいえ)聖槍で脇腹を貫かれ、無数の名も無き人々の(怨嗟の)声を背負っているエリセはどういうポジションだ?
そして彼女が槍で刺された瞬間に呼び出された「運命」がボイジャーなのにはどういう意味があるんだ?>>340
間違えたバイオメガだ>>339
ボイジャーが宇宙を彷徨う運命を持っているとするなら、「あの人」関連で世界を彷徨う宿命を持つ誰かになぞらえられてるのかも。
ただ本来その人物はさまよえるユダヤ人の彼のことの筈なのだけど。聖槍にせよ英霊憑依にせよ、ワードや断片的な情報が先に出て、実際に出ててきて「あぁ、これの事だったのね」って答え合わせするタイプかなぁ……と
ただギャラハッドの憑依に対してはマシュという前例がいたからスルッと受け入れられたってとこもあるかも知れないから現時点だと説明足りてないかな……とも思う(次巻以降でコハルの生い立ちなども含めて掘り下げあるだろうけど)
総合するとエリセ視点に感情移入するタイプだと読みづらいのかなと……作中キャラにとって既知の事実だけど読者からすると知らない情報だからその辺にギャップが生じるとか>>344
英霊憑依はエリセもあまり知らないようだったから多分次巻あたりで説明あるだろうね少女に憑依することに定評があるギャラハッドくん
>>343
いや勘違いしてるらしいが俺は別に批判してないよ
元々めておのファンだし弐瓶のファンだよ
書き方に問題があったのは認めるそういえば地味に断片的に明かされてるのに忘れていた宝具テルメ・ディ・ カラカラ
ギャラハッドの所で混乱するのは口絵と挿絵でギャラハッドとコハルのビジュアルが明かされてるせい
文だけ読んでるとあの中継の時点では
「ギャラハッドを名乗る鯖は女騎士で、お忍びで姿を幼く変えてマスターの名前をもじった偽名を使い聴講生になっている」
ってのがエリセと読者の認識になって
その後の実際に2人と出会った時の
「あの人がギャラハッド? 街頭スクリーンの女騎士の姿とは違う……ううんそうだった。彼女とは違うんだった」
のシーンでエリセがあの後カリンに聞いたであろう「二人が別人だ」という事実が読者にも明かされるって構造
でも口絵とかでコハルとギャラハッドが別々に存在してて見た目も似てない事を事前に知ってると
「???」「????」「?????」ってなるエウクレイデスって誰だ、と読んでる時思ったけどユークリッドかよ
空間系を扱う数学の父やんけ>>352
他と比べても明確にマスターの描写があったし、また出てきそうよね。
というか女多いな>>353
空間系どころか、数学全般の原点やで
最も、ユークリッドが何かを発見したという訳ではなく、あくまでその当時の数学的知識を編纂したんだけどもむしろ何故時系列バラバラorすっとばしや設定や用語の説明なしを問題視するのか?
実はそれを象徴するような小説家が型月にいるんですよ、奈須きのこと言うんですがね
空の境界とかゴーストライナーとか今までどうしてたねんという話>>356
きのこは違くね?一回読んだだけでよく分からないとかそういう話題ですが、特殊説明が長すぎて「なるほど(よく分からない)」ってなる作家もいれば当然のように流して後で解説入れる作家ももいて良いじゃない
後々理解すればいいんだもの
京極堂みたいに丁寧に解説を入れても割と読者置いてけぼりになるからな、好きだけどね鈍器だけどね腕痛いけどね
モミちゃんかわいい
あの恐竜みたいな小さなお手々で癒やしの魔術かけたりコロシアムで応援してるの、よちよち感あってかわいい
しかもお琴も弾ける、さすが貴女
モミちゃんこれからも無事に活躍してくれると良いなぁ>>348
というかそもそもしれっとギャラハッドがオルタ化してる事にも驚いた
あの世界だとオルタ化って割と自由に出来るのかしら。召喚者の人格とか価値観みたいな要素で、より相性が良くなるよう調整されるみたいな感じで
あるいはやっぱりコハルだからかねクンドリーを初めて知って、調べたんだけど、
転生の中でワルキューレだったこともあるって部分がどうにも見つからないんだが、
なんか元ネタあるのかな?
もしかして、演じた女優が同じ繋がりかな‽>>360
ワーグナー関連っぽいよね
パルジファル、ヴァルキューレでさまよえるオランダ人と来ると>>336
多重契約もあり得るらしいしね
アハシェロスはヘンドリック以外と契約してないと報告してるのを見るに>>366
あの姿は誰がどう見てもアヌビスですねぇ
なんか変な繋がりの別人でもない限り>>365
黒髭は絶対裏で賭けてるあー、文字以外の情報(絵)を先に見たら混乱するってのはあったわ。街頭モニターとか講習の辺りとか外見描写が出たあたりで無駄にカラーページに戻って「つまりこの髪の色は…?ん??女の子?ギャラハッドは白髪で??」ってなってたけど素直に読み進めれば良かったのかもしれない。(※個人の意見・読解力です)
そういう「?」を吹き飛ばす展開が入ると世界に入り込めちゃっていけない。コロッセウムが崩れたあたりからやけにワクワクしちゃって、セイレムも後半すごいドキドキしながら読み進めたことを思い出した……。めておさん作品を読むのは初めてなんだけどけっこう好き……。巻数(話の展開)が読めないのも好き……。
うーんしかしまさかfate関連で人工衛星じゃなくて惑星探査機についての本を読む事になるとは。>>366
レクイエムの冥界神の所の設定、
多分、閻魔亭で紅閻魔ちゃんが話した内容と被るよなあ。
そして、閻魔亭を見るに
なんか地獄は神代が終わった後でも存続してるみたいだよね。>>370
右に同じく
カリンに呆れられてるレベルでエリセには全く知識がないと書かれてるしあの時点でのエリセの思考は間違ってると判断できたしな
ならギャラハッドの事前知識を含めれば英霊融合しかないだろと
むしろトーナメントはマスターが英霊の力を借りて戦うものなのかとそっち方面の勘違いをしてたわw>>372
EXでもあったしきのこが好きそうな星の航海者に繋がるのかね
アームストロングの話が出たし空と宙が人の手から離れた世界だし
さまよえるオランダ人、ティーチ、バルバロッサ、ついでに出航の助言を持つキルケー
授業でも赤毛のエイリーク、レイフ、コロンブス、ヴァスコ・ダ・ガマ、マゼラン、ドレイク、アームストロングと航海者の歴史だったし遅れて読了
とりあえずキルケーが実況解説してるところで軽く笑った
お粥が出てきてまさかと思ったらすぐでてきたよあの大魔女
そういえばチトセの両手両足の四つの令呪はどうしたんだろ
聖釘のレプリカ使ってるところから聖堂協会関係っぽいけど、言峰みたいに奪ったり余ったやつを譲渡されたりしたんだろうか?岳父アグリッパと統治下の百人隊長ロンギヌスが居てティベリウス居ないとか嘘やん
>>371
これを面白いと思うのならついでにファイヤーガールもおすすめしておく
めてお作品では断トツの読みやすさだぞい「新世界で唯一聖杯の加護を受けない故に悪霊の害を一身に受ける」というエリセの在り方は
“この世全ての悪”とされたために、この世界で起こるあらゆる災厄の原因とされ、「この世の穢れを一身に引き受ける」こととなった村人A(アンリマユ)の在り方と被るな
そのメンターがカレンというあたり、狙っての配置なのだろうが
考えてみれば「多数のサーヴァントが召喚されながら戦争もせずに日常に溶け込む」という状況自体が、hollowの箱庭世界と近しいか
他にも
「聖杯」がムーンセルオートマトンのごとく新世界の社会運営の中枢頭脳になってるらしいこと、
人類の活動において宇宙開発はもとより飛行機さえ飛ばせなくなった(海を除いての地表以外の活動が制限された?)こと、
魔術協会の「本物の魔術師」たちが「神々にも等しい」とさえ形容される理由、
等々、この世界の謎もまだまだ多い少し疑問なんだが、ルキウス・ロンギヌスってあの人に槍を刺したローマ兵?
ロンギヌスって名前の兵なのは分かるが、ルキウスって名前だっけ?読み終えたが、面白かった。
スマホ片手に読んで、分からない部分サーヴァントと魔術に関する内容が出てきたら納得するまでとことん調べてたが、情報量が多くて楽しいな。
あと調べながら思ったが、エリセちゃんが考察班みたいで親近感わく>>381
ルキウス・ロンギヌスもいるけど、説明的には聖ロンギヌスだね
フェルディアとフェルグスみたいに資料混同したのか、クンドリーみたいな独自設定なのかは分からんが>>384
デフォルト鬼武蔵って感じ拗らせエリサちゃんとボイジャーの関係がほほえま可愛い
儚げな世界観や描写も好きで続刊が待ち遠しいわい
>>380
少なくとも冥府系勢力の一員なのは確かじゃないかな。演奏してる曲、鎮魂歌のような旋律とか葬式みたいとか言われてるし>>382
まだまだ分からないことだらけでワクワクするよなしかしボイジャーはあのボイジャー1号2号のどちらかが、星の王子様の外見をして召喚されたという事でいいんだろうけど、クラスは何かね
ボイジャーはあくまでも真名であって、クラスは別なのか
それとも、名前=真名でボイジャー(航海者)というクラスなのか
個人的には後者の方が綺麗だが>>168
どちらかというと夢幻召喚に近いかな?
コハルちゃん年齢的にも魔法少女に近いし>>316
流石にそれはないと思う
でもエリセとカリンがけんかしてるとこ読んでるとそれをちょっと思った>>323
現在判明されたフォーリナーって生前からそっち側に行った人いないよね
アビーも北斎も本人が死後に邪神の力を手に入れた
フォーリナというのはそういうイレギュラーでしかなれないクラスかもしれない>>391
クンドリーの聖槍を見て即正体が分かった事もそこで繋がるよね>>396
ホムンクルスに降霊術で何かを憑依させる研究をしてる家なら降霊科にいるかな
ホムンクルス創造を主に研究していても目的はあくまで降霊の最適の器と考えれば、コハルがそのまんまだが>>386
メールでゴメンとか
悲しみの向こうへと逝くのか!って思ったというか現状英霊を召喚する理由がなくね? なんていうか実際の所英霊が異物にしかなってないというか、今の所殺人事件は全部英霊絡みだし英霊がいなかったらもっと安定した平和な世界なのでは?
>>401
いや人間の安定した社会を目指すならサーヴァントって必要ないよね? って話
人間を不老にするだけではダメだったのか? 何故英霊召喚という機能まで付けたのか? っていう事なんだよ
まぁこれはこれから追い追い分かって行く事なんだろうけどぐっちゃん先輩「誰でも1人の運命の示すサーヴァントを召喚……楽園では???」
選ばれる運命のサーヴァントやらの基準がムーンセル以上の選出なら人の孤独を癒す特効薬にはなるかもしれない
>>404
自分が襲われてもまだパートナーのサーヴァントを救おうとしてたしな
エリセは心の傷が癒えれば次が来てサーヴァントは忘れられるから私が覚えていないと思ってたけどそんな簡単な絆ではないだろうね表紙の後ろ3人も鯖だったりするのかな~と邪推してたけど、ホムンクルスAI若作りおばあちゃんと有能超人であった。
ルクレツィア・ボルジアは「ファム・ファタール」として有名なそうな
これが何か意味するのかな>>326
メインキャラで一番鯖引き連れてる描写が多いのに
一人だけどの挿絵にも令呪が描かれてないから
令呪見たら姓が分かっちゃうような家なのかもしれない
欠けた同心円が重なってたりとか三方対称だったりとかエリセちゃん境遇的には異質だけど人格面は型月主人公の中でも一番等身大な感じだなぁ
色々コンプ拗らせてるとことかカリン
リン
トオサカリンこの作品、もしかしたらコンセプトの一つに「ギャグ時空間以外でサバフェスや正月イベントみたいな世界観を作る」こともあるんじゃなかろうか。
>>410
カレンシリーズ以外にも同姓同名の人とか出てこないだろうか。>>409
型月の主人公は皆不器用だよね
志貴とか1番を1人した作れなくて他皆10番目みたいな感性だし何度考えてもアヴェンジャー・ルイ17世辛いなぁ・・・
Fateに出るならテレジアかな?と思ってたけど、こっちが来ちゃうか
本人復讐者型(ゴルゴーン)でも無辜の怪物型(邪ンヌやロボ)でも辛い
後者だった場合フランス革命/ロベスピエールandナポレオン台頭の影響をモロに喰らうから復讐の焔が尋常じゃないことになって辛い
しかも享年10歳。全盛期は地位的に考えると国王時代
アヴェンジャーと出会った時の印象のこと考えると、これエリセの人格形成に影響してるのでは感ある
下手すれば大姫ルートに入ってた可能性もあるんじゃない?てか何故に藤村姓…
SERAPHのAIみたいに「教師カテゴリ」から適当にピックアップしただけなのか?
次巻で藤ねえが登場したりしないかなー近作過去のめてお作品で抑えておくと良いのはCANNONBALLだな
Fateで日本語表記がギャラハッドになってる元ネタでもあるし
「FGO以後」に「人類の航海」と諸事情で機会がなかったイエス・キリストの掘り下げが作品のテーマみたいな感じだ
FGOよりも実装コストが低いのを生かして新サーヴァントをジャラジャラ出しつつ既鯖との接点も示唆していく
総じて考えるより感覚で読んだ方が良い作品だけど何時完結するのって恐怖が付きまとうんだよなぁレクイエムの召喚システムって戦闘系より文化系、学術系に有利よね
戦闘系は宝具等が十全に発揮できるとは言えないけど、頭脳系は宝具に頼らずともその能力を発揮できる完結すんのという話なら
めておは予定よりちょっと伸びたとはいえファイヤーガールを完結させてるし
同じように全体のプロットは決まったうえで書いてるだろうから大丈夫な方では?読了
ad astra per aspera
キラキラしたスカーフにやたら近い未来の2025年
全部意味があって脳ミソやられちまったぜ
さすが星空めておだマシュの剣がヤバイ方の剣だと確定してしまったよなあ
マシュの腰の剣ね。あれベイリン卿の剣とダビデの剣とどっちだと言われていた物か。
コハルが抜かない描写をあえて入れてた辺り
あの剣はギャラハッド本人にしか扱えなさそうだね
マシュが剣を使わないのもそういう理由かマシュは再臨する前後で剣の有無が変わるから、使える使えないなら使えたと思うんだけどなぁ
性格とか経験、役割として斬りかかる状況がなかっただけでカリンちゃん、葵→桜→花梨って植物繋がりで桜の娘だったりして(言うだけタダの精神)
ギャラハッドオルタの性格なんか安心感あるなと思ったら
SNの頃のアーチャーに何となく似てるな、ニヒルな皮肉屋かと思えば意外と世話焼きなところとか一番座にいてほしくなかったというか、もっと安らかに苦しまなくていい場所にいてほしかったルイ17世が座にいるとわかって、言葉に出来んなんか重いものがずしっときたわ……
アベンジャーくらいしか適性がないだろうに召喚されたら漏れ無くついてくるだろう忘却補正
もうこれマリーちゃんが息子を座から抹消するために聖杯戦争に参加してしまうのでは?(そもそもアルス・ノヴァ的なことってできるのか?)>>426
もしかしたらルイ17世と名乗っているが
本当は姉のマリー・テレーズの方って可能性もあるよね。獣国のサリエリのような例もあるし>>427
ロンギヌスだけじゃなくてボイジャーも星の王子さまと合体してるんだよね
もしかしたら旧人類史への関心が薄れた事で偉人に対する認識もかなりあやふやだから一部合体するような英霊がいるのかもしれん>>430
ネタ的には魃さんだなカレン・エミヤもいるのかしら……
事前情報では「誰もがザーヴァントを従える目的はなんだ」とか考えてたけど、主体が逆だったな
「誰もに聖杯戦争をさせるためのザーヴァント」なのか絶賛呪われ中の世界最古のさ迷い人まで聖杯の恩恵受けてるのにエリセだけ除外される謎
幼少期のエピソードからすると生来の逸脱者のようにもみえるが、hollowで言及された
「魂という設計図を食らわれながらも、食らいついた『モノ』を利用して生き延びる異端」に近い印象
もとから異物を内包していたゆえに後付けの異物たる聖杯が弾かれた……のなら世界中にもう少し同類いそうだし
エリセが唯一の存在である理由としちゃ弱いか「われわれはいつの日にか、現在直面している課題を解消し、銀河文明の一員となることを期待する。このレコードではわれわれの希望、われわれの決意、われわれの友好が、広大で畏怖すべき宇宙に向かって示されている。」
―1977年 カーター大統領
ボイジャーのゴールデンレコードは、過去を記した碑文ではなく、未来に向けた鏑矢なのだな>>430
カレン・コトミネの可能性もエリセの除外はあまり深い意味はなくてチトセが手を回してましたとかかもよ
聖杯持ってる人間って本当は死|んでるか死徒か類似の何かなんじゃ?よく考えたら、レクイエムってNotesと構図似てる
最後の旧人類エリセ=ゴドー
空からエリセの元へ来たボイジャー=ゴドーの所に来た天使ちゃん
聖杯を得た新人類=亜麗百種
人類を粛清しに来たっぽい神々=アリストテレス
地球にいつまでも居座り宇宙へ出ようとしない人間が問題
これ、意図的かも。レクイエム=めてお版Notes?やっと読み始めたけどそれにしてもレクイエム面白い
途中だけどもう考察したくなる
アポロ計画から50年ほど
つまりは時代はほぼ現在
そして14歳が新世代であることから考えると大体その一回りより上はそうではないと考えると大体20年以下しか今の状態からたっていないと推測できる
つまり聖杯戦争のなかでその範囲にはいるのは冬木の場合第五次となるわけで
そこでステイナイトとの関わりも想像できる
さらに聖杯とAIという構図はエクストラシリーズのそれに近くほぼ全員がサーヴァントをしたがえるという構図もそれに近い
さらに回復する令呪とそこまで知名度の高くない存在や人外、アヴェンジャーのような特殊クラスにオルタという特殊な側面も当然のように召喚されること、はぐれサーヴァントの存在などはグランドオーダーのカルデア式に近い
過去作を匂わせる要素が多い上
不死の存在すら当然のように聖杯や鯖を得る時代にそれを持たない主人公の厄ネタ感といいすごくいい>>439
アポロ計画から逆算するとレクイエムの年代は2025年
女子中学生は新世代確定だが女子高生なら確定ではないということはきっかけとなった聖杯戦争は15年前前後にあった可能性が高い
だいたい2010年前後に冬木で聖杯戦争があり聖堂協会が勝利した世界線?
(チトセの聖釘が聖堂協会の魔術由来と仮定して)
アポクリファの世界線とは違うみたいだし汚染聖杯をどうしたのか気になる
聖杯に接続したAI=カレンということはカレンもその時の聖杯戦争の関係者っぽいし
聖堂協会は「本物の聖杯」じゃなきゃ動かないはずだし、一通り出たキリストの聖遺物はダビデのマテリアルに出てたものと同じ
冬木市に本物の聖杯が降臨した世界??
ついでにダビデのキャラ設定はめておだからダビデの設定決めた段階で救世主の聖遺物関連も細かくきのこと打ち合わせしてそう>>427
これ割としっくり来なくもないけど
召喚時期的に当のロンギヌスだけは例外じゃなきゃいけないのがなダビデ剣、地味だけど実用性には優れてそうなあたりがダビデの所有物って感じ
しかしエリセとカリンが年の割にはしっかりしすぎるほどしっかりしていたのが魅力的なだけに、ミーム汚染系のSCPにでも感染してんのかというほど呑気なサーヴァントと大人たちがかなり悪目立ちしたような、いくら鯖を倒せる逸材でも14の女の子に特大の爆弾抱えさせたまま一人で戦わせているのを知りながらガン◯ムファイト擬きやってた訳で。
流石に警察は鯖がいてもガチでは戦えないかもしれないが、自衛隊や退魔組織は聖杯戦争で壊滅でもしたんだろうか・・・
そこらへんも次巻から語られるのかね。>>447
自分で書いといて論点がまとまってないな
①トリスタン : 原典 使わない
②アストルフォ : 飾り(アポの舞台装置) 使う
③マシュ : 出展なし 使わない
④ギャラオ : 原典 片方だけ使った
①は原典、②は初出作品、それぞれ意味があって装備されてる剣
③は特にまだ何もネタがない剣
④は③と同じ英霊の剣
③と④の関連性を疑うのは妥当では?
もちろん予想だからFGO終わってみないとなんとも言えないが
アストルフォに関してはもし仮にアポで剣がストーリーに絡まなかったらFGOの絵では笛でも持ってるんじゃね?>>448
あれはエリセ視点だとそう見えるってだけで、チトセの一言ですぐに休業させられたところ見るとエリセ自分が思ってるほど必要とされてない可能性あるからなぁ
彼女がそんな重要な存在なら他のいない都市はどうなんのって話だ
それにあの子自分に酔ってる節あるしエリセの仕事についてはエリセが魔王に鯖を食わせないと危ないから適当な理由つけて鯖を食う口実を与えてるんじゃね
魔王が危険だからであってエリセの仕事そのものは必要とされてはないだろう
全体的に「正義の味方」への批判的な描写がされてると思うが正義の味方と言えば抑止力だけどレクイエム世界で抑止力やアラヤはどうなってるんだか>>451
形態で言うなら、FGOの野良鯖が近いんじゃないかな?
要するに召喚後契約
第一部みたいに聖杯に喚ばれてるのか、第二部みたいに抑止力なのか、はたまたそれ以外なのかは不明だがあと危機感がないのは聖杯のおかげでほぼ不死身ってのもあるかもね
今回のンザンビのような事件はそうあることじゃないみたいだし>>456
リトルプリンスっていう「その後」を描いたオリジナルアニメ作品も公開されてるしなぁ
普通に権利を購入してるんじゃない読了
ボイジャーやらンザンビやら色々語りたいことはあるけどそれよりもアヴェンジャールイ17世に悲しくなった
マリー好きだからこの事を知ったマリーの心境を考えると泣きそうになる今さらだが2025年なら過去作の登場人物は大体生きてる時間軸なんだよね
冬木絡みの話になるっぽいしsn周り期待できるのかな>>460
令呪を複数使ってだったと思う「旧世代であんな若返りはかなり無理ある。令呪大量消費しまくってなんとかってレベル」
「でもチトセは出会ったときからあの姿だったし……」
的なやり取りだから、たぶん聖杯とは関係ない不老だなアレたった数行の登場だけどルイ17世の事思い出すとマジ辛い…しんどすぎる…
歴史の事実かはわからないけどこんなの救済しようがないじゃん…>>456
常識的な話として小説内の登場人物に関しては版権なんてないぞ?
他所の小説の登場人物を、まったく関係のない第三者が自作小説に使っても問題はない、
ってのはわりと世界的な判例主人公勢力VS敵勢力といった聖杯対戦っぽい感じを匂わす展開は熱いのだけれど、
聖杯戦争を真に終わらせることが、今の聖杯に管理された世界を終わらせることと同意義だとするとそれこそ全てを敵に回すような感じもするんだよね・・>>466
真性悪魔の類いよなあ
そうだとすると更にあの人の核心に迫ることになるのか>>463
あれはウィキを見るだけで鬱になれるくらいにはな…
可哀想どころじゃない酷すぎる。
マリーが「もしかしたらあの子を虐げた人たちの事は恨んでるかも」って言うのも仕方ない。>>452
ゴールデンレコードに「あい、あすく、ゆー」が録音されてるって聞いたけど本当なんだろかゴールデンレコードのアナログレコードの全収録内容は、数年前にNASAがネット公開してる
神秘の隠匿なんてこの世界ではとっくに意味が無くなってるかと思いきやちゃんと言及されてるし、魔術協会はむしろ強大になってるみたいなのが気になった
読んだよー。
粥って時点で察したよ。
そしてあの双剣。
やっぱベイリンさんもいずれ現れそうだ。>>473
それこそ不思議な力が使える英雄が闊歩出来るような世界になったからじゃねーかな、魔術協会が強大になったのは、ああいうの専門的知識があるのそれこそ魔術協会ぐらいしかないだろうし
要するにエクストラみたいなのとは真逆で秘匿する神秘なんざ気にしなくても魔術を使いやすい世界になったのかと>>468ファッションです
エリセの令呪はチトセと同じ令呪って事でいいよね?
しかし魔力供給に関しては、選手登録のときにごじょごじょやってる感じなんですかね。
しかしエリセとボイジャーに不満がある訳ではないが
それはそれとしてコハルとギャラオルタを主役とした物語も見たい思った。主人公鯖チカラが高い
最も聖なる騎士をやめた元・円卓最高の騎士のセイバーと未熟な幼子の凸凹コンビむしろ魔術が公表されて秘匿の重要性が世間に認知された事で特許のように秘匿権とか意識が芽生えて他人の魔術をパクったりバラすのをタブーとする文化ができてるかもしれない
エリセの悪霊使いとも言うべき能力って、少し黒桜に似てるよね
>>479
新世代の令呪ではなく本来のマスターとしての令呪ってこと>>483
船長とのエピソードかも枝剣とか枝斧ってみんな何て読んでた?普通に「えだけん」とかなのかもしれないけど、なんかしっくりこない
>>486
しけん
しふ
うーんパッとしないしけんしふだなあ
わざわざ湯桶読みする意味もなし>>489ドイツ語の辞書を用意するわ!
いい感じにしっくりきますね。エリセのドイツ語は中二的みのなのか
それとも影響を受けた二人にうちどちらかがドイツに関わりある人だったのかそういえば紅葉ちゃんやロンギヌスたちのステータスって公開されてたっけ?
エリセの仕事はサーヴァントがやった方が遥かに効率良いだろうし、エリセに仕事をやらせる理由が他にあるのかな
すっごい不真面目な話ですけど
少女と少年(人外)、人間と怪物、少女と青年、
若作りおばあちゃんとおじさん
盛りだくさんですね!!やっぱりエリセに喰わせることに意味があるのでは?
>>501
くろいいぬに会わせないようカレンがしてのと矛盾しないかな>>504
くろいいぬに「我々の側に立つべき」
と呼ばれてるから影響力はわからないけどエリセ自体の知名度は秋葉原以外に知れ渡ってる可能性あるのか>>500
エリセ自身が忌み嫌われる役目と言ってるから、本人の自己評価は歪んでるが>>493
なかったか。やっぱりステータスやスキルとか気になるんだよね。あとは触媒も気になるんだな。紅葉ちゃんは変化、ロンギヌスは信仰の加護を持ってそう。>>509
叙述物じゃないんだからそこ疑っても…エリセの一人称視点の物語なのにその一人称疑う必要ある?
>>513
いやレクイエムと何の関係もないしエリセが偽る必要どこにあるのよ
深読みしすぎ考察スレで喧嘩すんなよ…
一巻の時点で普通に間違ってたり知らない情報も多いのにどうしてそこまで信用できると断言できるのか
ギャラハッドの件で全面的には信用できない間違えた情報があるという意見が多い>>517
火に油そそぐなや話変えますけど、エリセの戦闘中にコハルとギャラさんが駆けつけるとき、「これは…着地任せた!」って思いました、いや実際は空中憑依なので任せてはいないんですが。
運命の鯖ということで、みんな何だかんだで仲良さそうで見てて微笑ましいですね。>>519
個人の縁での召喚だから当然かもだけど
良好だよね関係性通販で今日来たのでようやく読了
いやー、7割くらいのサーヴァントに「誰?」となるレベルの浅学だったけれどすごく面白かった
新キャラだと最初の彷徨えるコンビに度肝を抜かれましたね…運命を感じる組み合わせの2人だけど当たり前のように不死の人間がいるんかいっていう…あとなぜかフォーリナーになってたエウクレイデス
これからのエリセとボイジャーがどんな道を進むのか楽しみに続きを待ちたいコハルとギャラハッドは聖杯任せでの召喚なのかな?
エリセは正規のマスターとして、聖杯に認められたということでいいのかな?
>>525
まだ不明
だけど聖杯戦争とフユキの名前が出てきたから
本来の令呪可能性高いしかし一巻では誰も宝具の真名解放しませんでしたが(ハンニバルさんは発動してるけど言ってませんし)、第1号は誰でしょうね。
どんな宝具名が来るのか楽しみです。モミさん、初見では如何にも怪物って見た目をしたバーサーカーなのに、読み終わったら「大丈夫?この人、サーヴァントとして戦えるの?」ってぐらい癒し系だったわ
プランのクラスは無難にフォーリナーかな
ライダーやルーラーもワンチャンかもしれないけどコードクリムゾン発動時は喝采は流星のように流して欲しいな
>>531
ステータスは敏捷EX可能性
ボイジャーは毎秒17kmの速度で進んでるし
まあ基本はエリセでンザンビみたいな
「死」をメインにした相手はプラン担当とか英霊がメタられてるからボイジャーに対処してもらうのだろうと考えたんだけど、ンザンビみたいな神霊が召喚されてるなら、他にも神霊召喚されてるだろうから、亡くなってなくて友好的で手伝ってくれるの居そうじゃない?
神霊達は鯖としてきてるってことで良いのか?
>>531
よくよく考えたら「ボイジャー」自体航海者の意味だからそっちかもしれない>>534
ンザンビは朽目が呼んだんじゃないの?ハンニバルの戦象宝具は三頭構成だったりするしアルプス超え参照してるのかな?
>>537
時速だと毎時6万㎞
地球一周が約4万㎞だから恐ろしい>>541
一気にキン肉マンみたいになったな…好きだけどさ光の速さで1年間進んでもたった1光年なんだから宇宙は広大だわ
その割にはびっくりする程スカスカで星なんてあって無いような物なんだよね>>537
それでもやっと太陽系出たところなんだよなあ>>528
FGOにきたら単体回復・治療にスキルを極振りして素のステで殴る系のバーサーカーになるのだろうか?
あくまでも仮定の話ですまんが。>>541
6という字をひっくり返すと9になる?>>538漢字含めて、やっぱり叫ぶ所が見たいですね。
深読みだけど、キルケーが大丈夫だった理由は、伝承ではアイアイエー島で永遠に暮らしたということで、生きていて、地球の裏側から召喚したで、源九郎義経は生存伝説が根強くて、亡くなった記憶とかが曖昧だから抵抗できたのかなと考えてしまう(笑)
>>542
秒速17kmのキックとか相手がどんなに頑丈でも木っ端微塵になるでそれ蹴った側の脚も……というか辺り一帯木っ端微塵になってませんかね
ゾンビ化の耐性は他にも色々あるSNとの符号を考えると冬木のアルトリアは有してそう
「エリセに憑いてるのは悪魔」って意見をよく見かけるが
作中の描写からすると元は生きてた人間だった、文字通りの「悪霊」に思えるけどな
型月世界だと人間の死後の形態としちゃ最上位の英霊(神霊化とか精霊化してるのもいるがありゃ特別)、
英霊候補の亡霊(ハサンなんか)、さらにそれ未満の幻霊、あとは空の境界で出てきた幽霊なんかが存在するけど
悪霊ってのはどの程度の位階に位置するんかねそう言や悪霊ガザミィとかおりましたね
あれは一人の魔術師の通称だそうだけども第一の亡霊、スタンローブ・カルハインは相当ヤバそうだったね
残留思念の怨念が破壊現象と化してる無敵キャラとか>>556
HFで「肉体を失った魂は物質界に長く留まれない」とかいう説明聞いた後だと
あと二百年現世に残留し続ける上に周囲のモノ全てを破壊するなんて物理的影響力まで保ってるとか、破格極まる存在としか思えんよな実際問題ボイジャーってどんな感じに戦うんだろ
ていうか戦えるのかな?秒速17kmパンチも面白いけどマッハ50近くで蹴り入れてくるとか怖すぎる
アキレウスですら亀になってしまうンザンビの短刀を破壊したプラン君の反復横跳び、俺じゃなきゃ見逃しちゃうね
>>560
マスターの横で足を振られただけで木っ端微塵ゾ
あれ?地味に必殺宝具じゃね?
シンプル故に最強悪人は死後根源に還る事ができず霊子のまま世界に残って悪霊とか悪性情報とかそんな感じになるっぽい?
これがレクイエムのみなのか型月全てなのかどうか
どことなくデッドフェイスやアンリっぽい
ただ不死人だらけのレクイエムでそんなに人が死/ぬのかね
もしかしたら世界再編の時に取り残された人々なんじゃないのか
世界の歴史とか人の記憶も某巨人漫画のように改ざんされてない?>>564
現段階での描写から見ると
悪性情報のみで構成された存在ってことだろうかね
コロンブスはやったことは悪徳だけれども大陸の発見という偉業がある
だから許されるわけでもないけれどライダーや探検家として座へ留まることができる存在ではあるけど邪霊はただただ悪逆を尽くして生涯終えた存在なんじゃないかな世界を再構成させたのは聖杯じゃなくて聖槍の力のおかげなのかな
いくら冬木の大聖杯と言えどもあそこまで大規模の世界改竄は不可能だろうし、聖槍の力で新しいテクスチャを縫い付けたとか有り得そう
フユキはその結果として世界の果てになってしまって辿り着けなくなってしまったとかレクイエムとは関係ないんだけど、そうだ、fateで「星の王子様」と言えば、そうだ、
『星の王子様(バッドエンド)』と評されたユリウス・ベルキスク・ハーウェイじゃん!!!
(出展:確かEXTRAマテリアル本)
カレンシリーズで「カレン・ハーウェイ」とか出てきたらどうしよう…。
いや…レクイエムの世界観で西洋財閥はそもそも存在しないんだろうけど……。
でも無理矢理こじつけると、EXTRA世界もレクイエム世界も、かつてのように「空」へ旅出つことが出来ない/制限されている世界だしワンチャンあるのでは?(言うだけはタダの精神)正直ユリウスのどこが星の王子さまなのか分からん
>>558
でも激辛麻婆好きの神父の娘はAIになってるんだよな
そのAIも母の記憶があるってことは元となったカレンは別にいてそれをコピーしてそうな感じがするし
聖杯に接続されたAIっていうのが何よりきな臭い
他のfateシリーズと似た世界線なのかどれとも違う並行世界なのかは現時点での情報では判断できないけど
並行世界でも同じ顏、同じ名前の人物はいたりするしスターシステムで他のキャラが出てくるのも期待
そういえばフォーリナーがいるけど外なる神はラウムがセイレムの事件を起こして初めて観測されたけど
それ以外の理由でフォーリナーになってるんだろうか
あっ、XXさんは座っててください、サーヴァントユニバースはさすがに今回は絡まないだろうし
(めておのキャラデザにえっちゃんいるけど)ようやっと入手できて読了
何故かわからんけど読み終わった後に無性に切ない泣きたい気分になったのだけど
共感してくれる人いるかな
めておさんの本を読んだのは初めてだけど、どこか良い意味で胸がチリチリする>>567
星の王子様(自称)の慎二を忘れちゃいけない
あと星の王子様はセイキョーのケチャップは認めないぞカレンの母親発言は人格ソースの母であるクラウディアさんの自尽のことと思わせて
実際はプログラム制作者が何かやらかしてんだろ知ってるぞ>>573
案外フジムラことだったりして>>571
クトゥルフで向こう側の建築物は非ユークリッド幾何学だと言われるぐらいしかわからないAIカレンって人間が作ったものなのか?
ムーンセルと同じく聖杯が作ったものかもしれないぞ>>579
一応強調して邪霊と呼んでるから
意味はあるはずよ死神のための葬送曲(レクイエム・フォー・デス)
>>577
外なる神の干渉を防ぐために時空紳士叔父様がいるんじゃない?
FGO時空はたまたまラウムがロック外したから入りやすくなっただけで、本来は繋がらない上にカーターの二重ロックで干渉出来ないとか
フォーリナー発言はセイレム現場にいた大魔女が言ってた辺り、知識は座に持って帰ってそうだけど>>558
チトセさんの武器が聖釘でサーヴァントがロンギヌスなあたり元々は教会関連の魔術師の可能性もあるから祖母譲りだったりとか……読了
私、恥ずかしながら偉人知識ゼロですので
こういうことしか考えられないの
お耳ちょっきんこエピソードから
お祖母ちゃん、なんかいい人っぽいな、一般人ポジかなって思って
読み進めて、聖杯とか受け取らないで普通に亡くなってそう……エリセちゃんの理解者っだったのかなーって考えて
チトセ…偉い人なのか?スティグマータってなんだろ……はい?祖母?え?ちょっきんこした不器用な?この世の終わりみたいな悲壮な顔するの?えぇえぇえ!騙された(誉め言葉)
あとカリンとエリセの仲直り儀式いいね!
とくんとくん、うん。好き!>>585
魔術師気質な上にドジっ子で不老不死だから、不死者じゃないエリセの耳を切ったことにすぐに気づけてない超越者感あるよね>>585普段は自宅に引きこもりらしいですしね…
雑誌スレに書いたけど、
チトセって人でなしかもしれんが、根本的には善意よね。一応は楽園を作り出した人だし仮定として、邪霊(悪量)を七つの大罪関連の存在とする。
かつて「あの人」が地上から大罪を持って行ったから悪霊はこの世に余り出なくなった。つまり、魂は地獄や天国に送られるようになった訳で
ならば、レクイエム世界は冥界の仕組みが故障してる?ボイジャー君のへび云々の所、何なんだろうと思ったらへびつかい座の事か。
ちょうど星座の形が「男性用の古い帽子の断面」と「何か大きなものを飲み込んだ蛇」に見えると...ボイジャーは遠い隣人に向けたメッセージ
エリセはその在り方がすでに地球人ではない
そんな彼女の元に少年はたどり着いた
という電波を受信したんだ世界中の信仰や宗教では「日の出と日没」を「誕生と死亡(生と死)」に結び付けてるところが多いのを考えると、
黒い犬が言っていた「間もなく陽は沈むだろう。昼を作り直す時が来たのだ」という台詞は「この世界に満ちた不老不死を終わらせ、生と死の流れを正しい形に戻す」ということなんだろう。
同じ台詞の冒頭「昼が、夜を打ち倒す―――」は、死を克服した今のRequiem世界を差してたんだなと、今にして思う
「忠告はした」とも言ってるから、もしかしたら今の不老不死の人間たちにはなるべく自主的に不死性を捨ててほしいのかもしれないが。
もしくは世界に不死性をもたらした張本人に、世界の在り方を元に戻すよう促してるのかもだけど
これからどんどん死や夜にまつわる神々や英霊が登場しそうで楽しみ>>593
既存の鯖やその関係者でも
居合使いの閻魔大王(紅閻魔の父)、
凛成分が無いエレシュキガル、
本人のスタンス的にキングハサン(死ぬべき刻を見失い、進歩を止めたある種堕落した世界にたいしては怒りそう)
ここら辺が「死」の敵鯖として出そうエレちゃんも死にまつわる神だから出てくる可能性あるのか
fakeのイシュタルみたいに残虐なエレシュキガルが見れるかな?個人的に気になったのはルキウスがこの世界を作る事を何故容認したんだろういう点とボイジャーの言う「忘れ物」とかな
キリスト教における不老不死の世界ってのは有名な最後の審判が行われた世界なわけだけど
天草は過去への苦悩から、ジャンヌは人類がその域に達したと認めるなら全人類が救済された不老不死の世界を行うってスタンスだったけど、本来その救われるべき人類を決める最後の審判が出来る権限があるのは「復活したあの人」のみってのが宗教のスタンスなわけだ。
ジャンヌや天草みたいに時代を経た聖人ならまだしも明確に「あの人」に会えた時代の聖人のルキウスはマルタみたいに厳格なあの人重視のスタンスとってもおかしくないんだけど、紛い物とは言え聖杯が氾濫すら許容して世界を変えた事に大きな理由があったりするんかなぁって思ったわあとボイジャーの忘れ物は…、多分エリセ本人への反応からして深く関係するけど直接そうではなさそう。今回の事件の解決がそれかと言われても戦闘すら知らんボイジャーからしたら恐らく無関係
だから普通に考えるなら恐らくボイジャー計画、特にゴールデンレコードに記して人類の歴史を伝える事に大切な何かに関する物が一番それっぽいかなとは思う。んでもってそれが今回の作品の根幹に関わる。
その忘れ物自体がとても貴重で重要な何かかもしれないけど、案外旧人類には当たり前だけど新人類が忘れてしまったごくありふれたはずだったものかもしれないね>>596
聖人であるロンギヌスは聖杯では召喚出来ないからルキウス・ロンギヌスに聖ロンギヌス要素持たせて召喚したとか……?
その場合、Requiem世界の聖杯戦争でも反則があったことになるけど……反則のない聖杯戦争って存在するの
ロンギヌス出ちゃったよ~超カッコイイ男だった。自作したキャラ(の原典)が公式で出てしまうとドキリする。自分の出来と比べて絶望するわ。
>>599
凛成分入ってないとエレちゃんは生真面目な努力家が努力が全く報われずに卑屈さMAXに振り切って自分より美しいものを全部キルキルして醜いものは嘲笑うタイプだからな……根は結局はいい人だけどひねくれっぷりがヤバいと思う>>589
彼が持って行ったのは原罪定期ガバガバ論かもしれんが、メモ代わりに記す。
あくまで仮説としてだけど。
「requiemの個人の持つ聖杯は、過去の死者の魂を燃料として稼働するシステム説」
そもrequiem世界は冬木聖杯戦争(第何次とかは不明)と繋がりがある。
ならば、requiemの個人聖杯も冬木聖杯システムと関わりがある可能性がある。冬木聖杯は英霊の魂を取り込む器であり、その魂を燃料として願いを叶える
という事は、requiem聖杯も魂を燃料にする可能性?
さて、requiem世界における特徴として、「邪霊」の存在がある。この邪霊は、世界唯一のrequiem聖杯を持たないエリセに来る
つまり、エリセの邪霊使いの異能と、聖杯は本質的に同じものではないかと。
聖杯を持たないエリセは邪霊、つまり魂を燃料として消化できないので、魂そのものを具象化して出してしまうのでは
冥府の神々がrequiem世界に進撃する理由またカリンの父母がrequiem聖杯を使いたがらない理由は、
「requiem聖杯は死者を贄として、生者を生かす冒涜的なシステムだから」ではないかと
まあ長く書いたが、仮説というか推測、考察、当てずっぽう。まだ情報が足りないから与太話レベルだけどネ。考察はガバくても出すと正否合わせて話が進むルイ17世のキャラデザが気になるからまた登場してほしい。
神霊勢力がエリセを追い詰めるためにルイ17世を蘇らせるみたいな展開来ないかな>>605
か、神の子ブラッドのバフがあるかもしれないから…>>606
この世界、人理テクスチャで覆われとるから……
全人類が「ある」と言えば、それは在るのよ>>610
後は釘とかもそうじゃない?>>614
fakeとか鑑みるになんか英霊って死んだ英雄本人と言うよりその痕跡というか世界というフィルムに焼きついた情報体みたいよね、聖杯戦争でも呼び出したサーヴァントって生前の人格貼っつけたものらしいし境界記録帯(ゴーストライナー)って言葉もあるからね
>>618
ボイジャーの死はボイジャー自体の破損による機能停止なんじゃないかなボイジャーに関してはSNセイバーと同じ系統の召喚じゃないかな
でないとンザンビのナイフが壊れた意味がわからないしエリセの「ずいぶん遠い所から来たね!」の意味が通らない気がする>>608
Fateで人の幽霊は記憶の残滓って言われてるから「記憶の再生」って形で冥界神が使ってくるかも
ほら御盆とか幽霊が返ってくるというイベントだけど、それと同時に故人の思い出に浸るイベントでもあるし現状死を克服?してるのはORT とティアマト位かしら。参考にならんなぁ
>>623
いや「死そのもの」って言ってるから
人工物かどうかは関係ないんじゃない?直死の魔眼を参考にするなら無機物も一応「死」があるからね
機能停止するまでの「生前ボイジャー」に魂なんて無くて
死後に初めて生じて座登録されたから「英霊ボイジャー」は死を経験してない、
とちょっと考えたけど大赤斑に見られてた話を思い出して即引っ込むンザンビの判定には引っかかったけど、なんかの逸話ベースの宝具で無効化したんじゃ?って思うけどwikipedia見た感じそんなエピはなさそうですな。。
ボイジャーじゃなくて星の王子さま的には蛇は死の象徴として扱えると思うんだけど
ンザンビとのやり取りでは、ンザンビは蛇じゃないから怖くないと言ってるんだよな
この一連のセリフは死にあたるものは経験してるけど、
それはンザンビの象徴する死ではないというやり取りに見える
生物のみがンザンビの扱える範疇という意味なのかそうでないかは少年が特殊すぎてなんとも言えないボイジャーもサーヴァントというからには戦闘向きではなくとも何かしらの能力はあると思うのだが、どういうものかしら。
「生き延びる」「旅する」「見てみたい」「伝えたい」(未知への希望)とかがベースでいいのかな?宇宙探査機としての移動能力とかゴールデンレコードに記載された文化を産み出した偉人のサーヴァント能力再現とか予想してみる。不老不死も、サーヴァントの相性召喚(再召喚)も聖杯依存なのを見るに、聖杯のある地上・地球から離れた状態での不老不死の維持は難しいのかも…と思った。
不老不死状態なら宇宙放射線や脳などの内蔵へのダメージも気にせず宇宙開拓出来るのに、実際はそれが難しいのかもな…
Requiemという作品の結末が「宇宙進出」なら、不老不死のカリンが宇宙飛行士を目指すエンドがあるかもとか当初は思ったがw>>629
ゴールデンレコードが実はアカシックレコードと関連してたら面白そう
アカシックレコードは「全域(宇宙)の原始からの事象を記録した存在」に対して、ゴールデンレコードは「局所(地球)のあらゆる情報を詰め込んだ記録盤」だしボイジャーの瞳の色って彼のカメラが最後に撮影した地球の色からきてるのだろうか
どちらもペイルブルーと表現されているし今のところカリンが物語の部外者って感じがするからここからどうなっていくか気になるな
サーヴァントのモミさんも明らかに出典が他の文化圏とは異なるし
モミさん割とまともに意思疎通出来るってことは狂化はフランちゃんと同じDランクかばらきーみたいな感じかな>>633
家族構成不明ってのはなにやらきな臭い気もする
モミさんはカリンの環境で狂化してそうだし月の聖杯が極端に観測してシュミレーションをした結果の話なのでは?
人類種
新人類
ロンギヌス(ブラックバレルの別呼称)
ゴドー似のギターの人
実は鋼の大地では?モミさんは「鬼」だからバーサーカーのクラスでもあまり影響ないのかもしれない
FGOでも鬼とバーサーカーのクラスは相性いいみたいな事をいわれてなかったっけごめん、凄い話が違うんだけどさ、ほとんどのめてお作品にある、この独特の孤独感というか寂しげな感じってなんなんだろうな。凄い好き。
>>642
いいよね…
七橋も後半駆け足すぎるけど雰囲気は結構好きだった『腐り姫』は名作だと断言するぜ!
今更だけどRequiem読んだ
なんか分かりにくいというか明らかに描写不足な所がいくつかあったんだけどめておさんって昔からこんな感じなの?>>642
一番すこそういえば神霊は生きても市んでもない現象だっけ
神霊は世界に同化したとか実体を失ったとかそういう存在だからね
>>654
まあ100年で対処は出来るようになるらしいので(倒せるとは言っていない)イルミナティー今日も絶好調
みんなでロシアあとアルクェイドも満月の時は死の線が見えない
姫アルクになったら式でも完全に死の線が見えなくなるらしいからあれも死を超越してると言えるのかもな割と根本的な疑問だけど、これムーンセルみたいな電脳空間を更に6章みたいな聖槍で格納して宇宙を漂ってる話じゃないのかね
少なくとも地球の全土ではなさそう
聖杯は地脈などから魔力を溜める器であって魔力を生みだすものではなく、星の魔力は有限=セイバー1人がノー戦闘でも凛ちゃんクラスが将来を投げだすので、全人類に鯖を与えて10年単位で維持はどうあっても無理だろう
第三魔法でなく聖杯を埋め込んでの不老は尚更
何なら受肉させた方が最終コスト安いし、令呪の回復まで負担もキツい
英霊が一般化し魔術がコードに成り下がってる描写=神秘の減退で座からの召喚、召喚術式自体が無理じゃね?→電脳で記録からの再現では
これなら今見えてる範囲の整合性や考証はどうとでもなるし、実はアキバの外の世界なんてないかほぼ少数で、裏なり悪性情報のたまり場みたいなのから侵攻を受けてるとか
第三魔法が魔術に落ちた後で魂を無限リソースにしてやり繰りしてる可能性もあるけどね
大聖杯の魔力の極々極々極々一部で召喚した英霊の魂7つで根源へのルート開くんだし、英霊を無数に呼んで死なせることで根源から魔力とか引っ張ってる無限ループのうちに歪みが出たとかボイジャー、まさかとは思うが「requiem世界はもう地球とは呼べない」とかいう判定で召喚されたんじゃなかろうか
あやつ、「地球外生命体(じんるいいがいのこうとうせいぶつ)とコンタクトを取るため」に旅をしたやつだから、「不死の人間(じんるいいがい)」に満ちた星そのものが触媒になってしょうかんされることはありうるのでは 元々はエリセではなく世界が呼んだ野良サーヴァントっぽいしRequiemがprototype寄りの世界だっていうのを見かけたんだがそれっぽい記述あったか?
もしそうだったらprototype好きとしては嬉しいんだがそーいやンザンビが元の神霊化してた理由は確定したんだっけ?
神霊鯖が令呪で戻れるならFGO他でやってるはずだし、ましてカルデアのより更に劣化してるのを数十個集めた程度じゃリソースの計算としちゃ厳しい
それとも戦闘にはなってたあたり霊基はまだ通常で、権能の使用とブーストだけ令呪を消費してたのか?
武神でもない通常霊基にしちゃ逆に強すぎだがアポの全人類第三魔法がいちいち移動して各地の地脈に接続する必要あったのを考えると、仮に冬木の大聖杯を握ったところで世界改変→都市聖杯の設置や心臓への埋め込み→全人類の鯖召喚、ていうのは各ステップに膨大な魔力とそれを汲み上げるための移動の時間が必要なわけで、普通に達成できたとは考えにくい
ついでに第三の担い手であるユスティーツァ入りの大聖杯に第三魔法を願うならともかく、冬木の聖杯って「本人の知らない手段では願いを叶えられない」欠点があったよな?
その点でも舞台の設定自体に色々と裏がありそうよね
言わば世界大戦や国連の成立みたいなものなのに、露骨に年表や具体的に誰がどう勝ってどう世界を変えたとか描写を避けてるし手段も用意する必要があるのは汚染聖杯だけだよ
汚染されてないなら聖杯側が全て用意してくれる>>664
結構な死を司る神が召喚されてるから現状の人類を危惧してアラヤかガイヤかは知らんが「世界」が潰す為に呼んでる可能性がある
今の所の描写を見るに完成しきってるわけでも詰んでる訳でもねーから剪定の可能性は低いが
死の神達の発言見るからに人類滅ぼすよりも、一定数までの人間を間引いてるか不死のシステム自体をぶっ壊すか多分どっちかが目的っぽい気がするし
守護者は英霊蔓延ってる世界だからな最悪返り討ち、グランドは対ビースト用、なら神呼ぶのが一番適任ではある
もっとも神霊は抑止力にあんま縛らないらしいから協力者が近いんかも>>665
正直めておってそこら辺を完全に描写する気あるのかね。膨大な設定はありそうだけど、それを仄めかしたりとかしかしないきがする。世界観見てて思ったのはこの作品の住民たちって発売される前にみんなで予想してたのよりも案外普通って言うか一般人とやってる事変わんないなーって点だった
商売してたり、後ろ暗い犯罪してる奴も居るし、自主的に学校行ってる奴も居て、親しい人が消えたら普通に悲しむし危害を加えられたら怒る。鯖を奴隷のように扱うのが一般的な世界でも無い。
実際裏では何かしら闇の部分もあるんだろうけど、少なくとも表面上では人間そのものへの歪みは見られなかった。
正直この世界そのものが罪深い世界か、と言われたらちょっと疑問が残る。
不老不死になったわ割には進化してる様には見えないけど、これはこれで世界としてはありなんじゃ狩ろうかと思わなくもない第三魔法じゃなく聖杯を埋め込んでの不死って時点でもう怪しい
シンでもそうだったけどぶっちゃけ人体や免疫機構の前提として、薬やらどんだけ開発しても耐性菌だのウィルス進化・変異で完全な病気の対策なんて無理
あとマジで心臓に聖杯級のリソースあるなら凛ちゃん効率でも臓器再生なり、リレイズなりで蘇生しないのもおかしいしな
第三魔法は肉体依存じゃなく魂の物質化でそこを何とかするだろうし、肉体の制限がなくなることで食欲や物欲が薄くなるようなこともアポ他で触れられてる
対してレクイエム連中は第三と明らかに違う不死化、生まれ持った肉体ベースで普通に飲食も蒐集もするわ、受肉もせず鯖の維持と令呪の回復に延々とリソースを消費する無駄な設計だわでね
世界の在り方や改変したやつの意図に100%裏があるっしょ今日、床屋で耳の周り切られてるときに、小声で「危なっ」って呟かれた。こえーよ
さておき、たぶん、エリセの幼少期は霊障で痛みが恒常化してたから、耳切られても何も言わなかったんだろうなと想像する。抑止の動きとか敵の言動とかぶん投げた仮説だけど、これむしろ星の鎮魂歌(レクイエム)だったりしてね
型月じゃ物質文明と消費文化はよくディスられてるけどこれが電脳空間とかじゃなかったとして、世界改変と聖杯設置、心臓埋め込み、鯖の維持と令呪の回復×全人類となるとアホみたいに魔力を消費するはず
で改変達成と「都市聖杯」の存在に侵入を拒む結界からして、世界各地の地脈から魔力を吸い上げまくってそう
その上であえて無駄遣いを狙ってるかのような設計から、逆にマナが豊富な世界で魔術面から星の食いつぶしを速めてるパターンかもね
それで鋼の大地系の分岐が目的なのか、ヴォイジャーから考えて星を出て宇宙を目指す選択を促したいのかは分らんがロンギヌスの名前がなんでカシウスなんや~っていろいろ調べてみたけどアレや、エヴァ新劇場版の「カシウスの槍」も似たような間違いしてるね
このカシウスの槍もルキウス・カシウス・ロンギヌスさんの名前影響で色々混乱与えちゃって
聖ロンギヌス=カシウスみたいな感じでロンギヌスの槍=カシウスの槍みたいに対として扱われてるっぽいね。ちなみに聖ロンギヌスさんの方がカシウスついたかどうかは定かじゃない。グランドランサーロンギヌスですか?
ツイッターで見かけた人の考察で
・エリセがカレンとアンリの娘
(AIカレンと深い関わり・邪霊という特殊なものの拠り所・カレンは終生まで暗黒の聖者を追いかけ続けている(マテ)・令呪が花の形→アンリ絆礼装のオルテンシアの花に似てる)
・朽目がアンリ
(喋り方・エリセは最初彼をサーヴァントだと思ったが令呪はある→殻を被ってる?)
・チトセが天草
(不老不死・マテリアルセーラー天草・血は繋がっていないがコトミネ関係で預かっている?・令呪で年齢を変えられるくらいなら性別も変えられそう)
はちょっと面白そうだと思った
めておは確かにホロウに関わってたのと、エリセ視点で話が進むから彼女の結論が正しいとは限らない(朽目のことを「見覚えがある。多分このミュージシャンの前を何度も通りすぎている。でも意識したことは一度もなかった」は正確かはわからない)
整合性はともなく、言われてみればそうかもとは思った>>398
遅レスですまないが
言峰がzeroで令呪を消費して戦闘能力をブーストしていなかったか?やっぱりめておのシナリオは幻想的と言うか綺麗だな 良い意味でだけどとてもFateとは思えない
けどこれ出したことでガールズワークが完全に消えたんだろうなぁ
新宿出身、辛い物好き、街を自由に飛び回る、世界の再構成とかガールズワークで紹介されてた要素と被りすぎて辛い>>678
UFOの例のやらかしでガールズワークのアニメ化の芽は完全に絶たれただろうし、結果的にRequiemに舵を切ったのは正解だと思うよ今ふと思ったが
requiemには、聖杯、聖槍、聖釘、さまよえるユダヤ人、ギャラハッド、ロンギヌスと、かの「聖四文字」に近しいワードが飛び交っているが
「死者(サーヴァント)が次々とこの世に蘇っている」「生者と死者の境目がなくなっている」という風に考えると、
まるで「最後の審判」が始まろうとしているように思えてきた正直、こういう軽めのめておじゃなくて、ガッチガチのめておが読みたい。
そう言えばガールズワークなんてあったなあ
ゲームだと思ったらいつのまにかアニメって事になって、
それから10年以上録に続報も無かったから完全に存在を忘れてた>>676
前から思ってたけどなんであのパズルの花が紫陽花扱いなんだろうな
品種が多いのが特徴みたいなもんだが、流石にあれは違うでしょ
まあエモいからなんでもいいんだが
その点、植えた土地で七色に咲き誇るカレンシリーズはそれっぽいめておファンで有名な例のブログの人もRequiemはテキストが軽すぎると言ってるな
>>684
誰だよ
そんな著名なブロガーいたか?今まで出た設定をまとめてみた。
・街のサーヴァントは安全であるという幻想
・街には聖杯による魔力が霊脈の形で浸透しており、それは特殊な保護なく剥き出しである
・通信用魔術回線という技術が存在し、自動筆記魔術の延長として内耳を経由する骨伝導通話術式がある
・モザイク市は都市結界によって守護されており、臨海都市もそれに倣う
・霊基に対し識別タグを打ち込むことが可能で、都市情報網が敵対的なそれを検知すると霊基を汚染する毒を齎す
・既存のモザイク市は新宿、秋葉原、渋谷
・海面上昇は神田川が運河化するほど
・《令呪》の大部分を消費した場合、回復にかかる日数は数日程
・個人用“聖杯”は心臓にあり、終戦直後に獲得機会を与えられている、サーヴァント召喚「できる」もの
・モザイク市は《聖杯》による都市再編により生まれ変わったもの
・“聖杯”は老衰、遺伝子劣化、感染症、ウイルス、悪性腫瘍といった人間の持つ生物学的欠陥を克服させ不死を齎しており、《令呪》により肉体の生理年齢のアレンジも可能>>686
・「市民」の中で“聖杯”を持たないのはエリセだけ
・《秋葉原》の生涯学習における教養講座の教室は公共施設が集まるビルのワンフロアにあり
・子供の教育に向く市向かない市がある
・メイド喫茶は新世代には全く未知のもの
・市によっては過疎地区などが存在する
・海辺の停泊船舶からは廃油が漏れ出すことがある
・常識などのダウンロードは《聖杯》経由
・学校≠教養講座、義務教育はあるが学力評価を取り課外講座で単位を取れば必要最低限の登校日出席で足りる
・モザイク市には都市情報網があり端末からアクセス可能
・真名を明かさないのは最早プライバシーの問題であり各個人の感性に由来する
・洋画≒映画という概念は新人類にも存在しそれに物事を擬えることもある
・失血や負傷創を経路とする炎症程度であれば、民間利用されている一般的な治療用器具(医療パッチ)で応急処置から根治可能、これらは戦争で培われた技術のおこぼれ
・冷凍食品などは相変わらず流通しており、日常の食卓に並びうる
・都市管理AIは《聖杯》の人型端末を形成して一つの都市に一人配備しており、そのオリジナルがカレン・フジムラ
・ソーシャルワーカーという概念は少なくとも存在しているが、社福協と関連があるかは不明
・サーヴァントの食事事情については、主義主張が分断されているが、基本的には摂取推奨と質の向上が図られている
・各カレンシリーズは各々別の役割を担っている>>687
・秋葉原を起点とした際、新宿や渋谷へは海上橋による鉄道で接続されており、その距離は水平線を超えたさらに向こう側へ線路が続くほど離れている
・サーヴァントは基本的にカレンに管理されており、召喚事例は記録されている
・新宿には聖痕《スティグマータ》たる真鶴チトセがおり、管理AIにアポなしでアプローチできる扱いを受けている、更にその行いは公務とされる
・霊基クラスの判別は基本的につくものであり、つかないのは相当の例外
・秋葉原は海抜ゼロ以下に位置する地下12階層まで少なくとも存在し、スマホは当たり前に存在する
・秋葉原については人工ビーチが存在し、ウィンドサーフィンを楽しむものもいる
・戦後生まれ特有の感覚として、家族について語ろうとしない傾向がある
・“聖杯”は獲得こそするものの受け入れるかどうかは任意選択、使用を拒み令呪もサーヴァントも否定することができる
・独自の魔術文化が一般市民の間で浸透しつつあり、令呪を消費することで簡易な効果を発揮する本物のおまじないグッズなどは一般人が立ち寄れる店でも売られている
・商人のサーヴァントやキャスターが店舗を営むこともある
・秋葉原の広場ではフードトラックや大道芸人が闊歩する
・中学校には相変わらず定期試験はある
・聖杯トーナメントによる消滅は座への送還を伴わないが、霊基に残存すると思わしいほど酷い損傷を負うこともある
・宝具解放などの通常以上の魔力コントロールは《聖杯》のコントロール下
・聖杯とゆかりの深い円卓の騎士は強い魔力を持ち、都市機能にすら影響を及ぼしうる、聖杯探索者などであれば尚のこと
・マスターとサーヴァントは近くにいるのが基本という認識がある
・後天的市民の令呪は形状がドットパターンであることが特徴
・CDは新人類には馴染みの薄いもので、渋谷に貸しレコード屋やプレーヤーをオシャレで下げる人間がいたりするくらい>>688
・同じくオタクも断絶が存在している
・バーサーカーなどの言語理解の為に、サンプリングやマスターからの情報提供を元に意思を読み取り提示する礼装アプリなるものが存在する
・《聖杯》への干渉を試みる本物の魔術師が存在し、サーヴァントへの扱いは冷酷なものがある
・《聖杯》が世界を改変した際、航空機は飛ばなくなった
・違法召喚という概念が存在している
・電子的記録メディアも魔術に対応しているものがある
・モザイク市は地区に分割されており、それは恐らく街の名前と対応する
・死者の名前を聞くのは、ほとんど殺人犯罪による犠牲者達について知る時
・令呪は《聖杯》により回復し、魔術的素養に応じて回復速度が早まることもある
・令呪の現在の主要な用途は、マスター自身への付加魔力源
・その他魔力を与えることで単独行動をさせるという方法も取れる
・魔術協会の魔術師は“神々のごとき”と称される
・都市結界はいくつかの霊地に基点を置いて形成されており、そのエリアは立ち入り禁止扱いとなっている
・“聖杯”からの魔力供給は霊脈を経由して行われ、サーヴァントにも同様だが大出力宝具を解放できるほどのものではなく、なんのバックアップもなしに一般市民が同様の事柄を行えば死すらあり得る
・車両による交通網も普通に存在しているが都市を横断するかは不明
・聖杯トーナメントにおける魔力は、神=霊体たるサーヴァントへ捧げる闘争に観客が抱く信仰=熱狂を媒介して回収している
・コード・クリムゾンの発令により聖痕とロンギヌスを招集し事態への対処が図られる
・サーヴァントの服飾は魔力で編むことで任意に変換可能だが、何かしらの衝撃で本来の服に戻ることもある
・サーヴァントの消失後再召喚されるのは同一の英霊とは限らず、記憶引き継ぎの法則も適用される>>689
・《聖杯》の獲得者、戦争の勝利者は真鶴チトセ
・都市には救急チームが存在し、都市管理側によって派遣される
・人型端末の体液はとろりとした透明な液体、またその依り代は光学結晶体を核とし、他端末へ移植が可能
・死神連中は人類への警告を発することを目的として事件を起こした
・座が歪んでおり、聖杯は欺瞞の泥で満たされた、らしい
・カレンシリーズの母は赦されない死に方をした
・医療機関は少なくとも秋葉原においては存在している
・聖杯戦争はまだ終わっていない
・マスターの中にはサーヴァントと多重契約しているものもいる多重契約2巻では東京以外のモザイク市について言及されるのだろうか...
モザイク市〈札幌〉とかモザイク市〈名古屋〉とか妄想が膨らむ。>>691
多分、冬木が出るんじゃね?とも思うけど、確実に従来の形では出てこないんだろうなあと。それもそれで楽しみだけど>>311
アクシデントとかトラブルって、たいていは前置き無く突然おきるんだからリアルでいいじゃんか
あなたは転ぶ前に地面から「転ぶよ」って事前説明受けるのかい?
通り魔から「今から5分後にあなたを刺します」って説明受けるのかい?
そりゃあ台風予報とか病院で余命宣告受けるとかみたいな事前に説明がある事象もあるけど、たいていは前置きなんて無くて後から「あぁ、あれはこういう事だったのか」って分かるもんだからね近代兵器に身を包んだ英雄がいたとするなら、英霊として扱われるのは“鍛えれば誰でもなれるエキスパート”たる所有者ではなく、“その時代でもっとも優れた兵器”そのものが英霊として祭りあげられる
その場合、兵器そのものに魂が宿らなくてはならない愛してるぞ、めてお
FGOに関連する話題
最近実装されたサロメだが、その母ヘロディアはクンドリーの転生体の一つ。
インドで出番なかったら不死者のアシュヴァッターマンも出てたかも。
イベントで「フライング・ダッチマンにならないように~」と一瞬言及された。………2巻は!!??(魂の叫び)
レクイエム最新刊今冬発売予定!
アニメFGOでCM来た 2巻冬発売
めてお仕事してたやったー!第2巻リリースくる〜!!
「待っ」てたぜ、この「瞬間」をよ!
時は満ちた!!
CMのナレーション誰をイメージしてだろうか?
CMで見たことないキャラ何人かいたような…。
宇宙機の鯖化についてと航空技術が失われた理由と都市間の移動手段についての詳しい情報と日本国外はどうなったのかと当然旧東京以外のモザイク市の情報に聖杯トーナメントについての詳しい情報に...気になることは目白押しなんだよ!!
早い・・・早くない?
一年ぐらい間が開くと思ってたから嬉しい知らせ
冬コミかな?またNOCOさん謹製のちょっとエッチなエリちが拝める…
>>708
ンザンビさん、挿し絵ではポンチョみたいなの着てたから分からなかったけど、中々の露出強っぷりですねぇ>>708
胡散臭いお兄さんキャラ大好き>>708
最先端のファって一瞬何かと思えば途中で止まってた>>705
というか宇宙開発が止まってるって星の寿命以前に文明として危ういよね。現代はGPS・気象予測・通信網(及びそれに付随する物流・交通・災害対策)と様々な分野を衛星に依存しているわけで、仮に衛星自体は残されていてもそれらのメンテナンス・後継機の打ち上げができないと数十年で技術水準が低下しちゃうし。世界の再構築の際にそれらを魔術で代替できるようにしたのか、割り切ってその部分をなしに成り立つように作り替えたのか…。
あと魔術礼装も普及してるけど神秘は秘匿されてるあたり「一般人は魔術を使ってはいても(我々の大部分がスマホアプリの仕組みを理解してないのと同じように)詳細な原理は知らないからOK」という解釈なのかな?>>713
やはりボルジア兄妹はメインキャラだよな、情報屋という立ち位置が美味しすぎる
クラスはアサシンで、宝具はボルジア家秘伝の毒であるカンタレラかねぇ?
それとも変わり種?CMのンザンビがかなりいい感じだったので「可愛いのに知名度低いんだよなぁ…」を楽しめる期間がそろそろ終わるかもしれない
これ何巻で終わらせるつもりなんだろうな
ボイジャー2号が太陽系から離れたそうだけど、今後の展開に絡めたりするのかね
第一魔法の使い手についてルキウス・ロンギヌスさん知ってそうですね
そういや、冬予定だと言われてたが冬コミでは出なかったね2巻
FGOの第2部5章オリュンポス編がFGO世界での武蔵ちゃんの最後の戦いになるっぽいから、オリュンポスの戦いを終えて漂流してきた武蔵ちゃんとエリセが遭遇なんてことになるのかな?
他作品の展開に合わせるために刊行を遅らせたってのはstrange Fakeでのイシュタルでのことがあるわけだし>>721
TYPE-MOONブックス扱いだから一般の書店じゃ取り扱ってないね
型月の公式サイトに載ってる取り扱い店舗に出向くか、通販で買おう>>721
エピローグで7年後とかやりそう3月20日まで冬…
今更読んだんだけど、プランが犬を知ってたのはスプートニク2号のライカ犬のことかね?星の王子様に犬は出てこないよね?ボイジャーより前に打ち上げられてるけど、宇宙探査機自体の英霊ならあり得るかな。
これは単純な疑問なんだけど、何故あのタイミングでCMを打ったのだろうか?
本文が完成してないならCM打つのはおかしいし、完成が遅れてるとしたら蒼銀みたいに告知があるはず
3月下旬に出すなら今期のバビロニアで打つべきだし、型月側でタイミング調整してるなら不手際な気がするが
アニメジャパンでなにかしらの動きがあったのなら残念極まりないが、今期のバビロニアなりのCMで告知があると嬉しいがさてキルケーイベのシナリオが大絶賛されてるぞ 良かったなめてお
requiem2巻も頑張ろうなRequiem関係の創作の話題を何処ですればいいか分からないからここで聞いてみるけど
ちょくちょく見かける「Requiemの二次創作が盛んな某所」って何処のことだろう
お門違いだったら申し訳ない>>728
https://seesaawiki.jp/kagemiya/d/%C5%A5%A5%E2%A5%B6%A5%A4%A5%AF%BB%D4%A4%DE%A4%C8%A4%E1
ここです。
約3年前くらいからある、1000を超えるサーヴァントを内包する大規模な僕鯖系サイト。
昔は幻霊合体サーヴァントが沢山登場するオリジナル新宿特異点やオリジナルアルターエゴが登場するオリジナル月の聖杯戦争などで盛り上がっていましたが、Requiemというサーヴァントとマスターを気軽に出し易い世界観が大流行りして、現在の時点で11以上のオリジナルモザイク市が存在します。
戦艦や拷問器具、宇宙機などの無機物系サーヴァントが多数存在するのも特色です。
参加したい場合は20時くらいにimgに建つ"泥スレ"を見るといいでしょう。>>729
うわ何だこれ凄い
まだ1巻しか出てないのにモザイク市11個もあるのヤバいな…
教えてくださってありがとうございますまだ一巻しか出てないのにfgoコラボ発表…?
さすがに困惑の方が先に立つな>>732
「フレンド」ってあたり、プランくんは配布か、少なくとも同行サーヴァントな気がするな。
真名的に、「いずれ星の外へと漕ぎ出す希望(ユメ)」の先駆けとも言える、汎人類史と異聞帯の差異考える上で重要な存在だし。一体どういう話になるんだろうなぁ
エリセとかマスター組は出るか出ないかちょっと怪しいけど(エリセなら疑似鯖ワンチャンあり得るかもしれんけど来るとしたらメインのボイジャー・ギャラオ・紅葉、宝具と戦闘描写あるクンドリー辺りかなぁ
アフリカサーヴァントいないからンザンビも来て欲しいところだけどプリヤといい事件簿といい、未完作品とのコラボは比重がFGO寄りになりやすくて、コラボ元のネタは少なくなりがちなのが懸念事項だな
紅葉さん来てくれれば私は満足です
アヴェンジャー・ルイ君とのラブラブに見えて破局する話を、ヴォイジャー視点で追憶していくんだろうか
NOCO鯖実装楽しみです
>>740
むしろコラボに合わせてのなにかしらで2巻発売延期したんじゃと思ってるんだけど…………いやだって新規絵ありのCMまでしてなしのつぶてって素人目にも完全に悪手ですよ本来好きなのでかなり嬉しいがそれ以上に困惑
いやだってプラン君は実質真名しかわかっていないし、モミさんは治癒魔術が使えて、ロンギヌスは聖槍を持ってますくらいの情報しかないんだよ……?下手したらFGOのプロフィールで先にrequiemのネタバラシする可能性すらあるよ?>>740
売れてないっつっても、そもそも取り扱ってる店舗が限られてる作品だしなあ……それに現行のタイプムーンブックス唯一の連載作品なわけだし秋口から年末あたりで何か遅らせなきゃいけない要因があったんじゃないか?
それこそ2巻で扱う内容の中にオリュンポスに関わる何がしかがあったか、或いはコラボイベントに合わせて作品の発売をやってみたいという型月側の思惑があったのかもしれないでも鯖の作成に半年くらいかかることを考慮すると、かなり前からコラボ内定してたんじゃないか?これ
それこそ1巻発売して間もない頃に企画自体あった可能性があるわけだし>>738
これまでのコラボ実装サーヴァントクラス(赤騎&黒弓はもとからのため除く)
らっきょ:式(殺)&『式』(剣)→順当。ふじのん(弓)→まず実装が予想外でした
プリヤ:イリヤ(術)&クロエ(弓)&美遊(術)→順当
CCC:サクラファイブ(我)&BB(月)→新規クラスは予想外でしたが順当。キアラ(我)→!!?
アポ:ジーク(術)→実装前剣予想多し
事件簿:ライネス(騎)&アストライア=ルヴィア(裁)→言われると納得ですが実装もクラスも予想外でした。グレイ(殺)→実装前槍予想多し
……うん、わからん!>>748
クンドリーは実質退場しているようなものだし、ポッと出のモブにしては設定凝りすぎだしありえそうではある。
似たようなことは、オランダ人とルイ17世にも言えるけど……さすがにルイ17世はRequiem本編での回想で出てくるよな?というより、カルデアにルイ17世来ようものなら、マリーとサンソンの心が死ぬよ?
もっとも、めてお氏はサンソン大好きだから、サンソンと絡ませるために出す、というのもないわけではないけどいかんせんまだほとんど分からないので語れることも少ないですね…
レギュラー勢のモーション見たい反面、設定バラシはちょっと…な気もする
とするとクンドリーさんのような方々とかでしょうかね…あとは義経かな、水着牛若がアサシンだったし、こっちがセイバーで実装とかで
ぶっちゃけ一番実装の可能性あるのそれこそ鯖相手に戦闘してたエリセじゃねぇかな、一番戦闘描写あるし主人公だからコラボメインキャラとしては十分、なんならボイジャーとタッグ組ませてもいい
ただまぁ…コラボか…
コラボ自体歓迎だろうけど正直やるのが早すぎやしねぇか?ってのが正直な感想
原作でちょろっとしか登場してない鯖をコラボ担当にされてもなーんか違和感出るし
そもそも戦闘描写自体現状少ない奴が多いし不安が残るなぁ。3巻発売後ぐらいがちょうどよかったんでは今回のコラボで分かったけどギャラハッドオルタだけ一人歩きしてて肝心の本編どころかめておすら知らない人ばっかりなんだな
さすがに古代のエロゲライターすぎて知らないか 今じゃ完全にセイレムでやらかした外れライター扱いだし悲しいわ>>753
プランくんの話題がギャラハッドオルタより少ない印象でちょっと寂しい
あの子の真名が今予想されてる通りのものだとしたらギャラハッドに負けず劣らずの凄いことだと思うんだけどなぁそういえばなんでこのスレ
Fateシリーズじゃなくてその他にあるのだろうか…?
>>737
なんだこの画像(困惑)>>756
もしかしたら2巻で今度行われるコラボイベントとの密接なつながりが見られたりして…多分Fate全体でも確か唯一のアフリカ鯖のンザンビとか器物英霊なプランくんとか興味深い要素は多いんだけどねぇ……
前々から興味はあったんだけど、コラボと聞いて読んできた
面白いねーレクイエム!でも1巻しか出てないしコラボもどうなるのか気になるここでも似たようなこと言われてたけど、対極というよりRequiemはfgoをメタ的に捉えて作品に落とし込んだ感じがする
「誰でもマスターになれて運命のサーヴァントと巡り合える」って辺りコラボにルイ17世が来るのでは的な事が言われてるけど、あいつエリセに穏やかな子供とはいえ気を抜いては行けないという教訓を植え付ける為のマクガフィンに過ぎないし望みは薄いのでは?
困惑も大きいですが、>>759さんのような方がいらっしゃるのは嬉しいですよね
>>764
カルデア式であろうと喚べなそうよね彼。人類ピンチなの喜ぶ側だろうし>>760
よく言われる「Requiem世界、剪定寸前説」って話もあるし
FGO主人公が「(わかりやすく滅亡寸前な)世界を救う」のなら、
Requiem主人公が「(ぱっと見平和に見える)世界を壊す」んじゃないのとも言われているねぇ今回のコラボは事件簿とかCCCみたいな「あの夢のコラボが!?」枠じゃなくて宣伝の意図があるコラボ系だと思う。パズドラのコラボとか軒並み宣伝系だろう。別に夢のコラボ枠なわけ無いだろうし
>>769
此処の僕鯖スレとかでハービンジャーってエクストラクラスがちょっと流行ったのよ
宇宙機とかを鯖化するのに丁度いいクラスだったから、プランくんもこの枠に入るんじゃないかとつい思っちゃったとかボイジャー君の宝具、「ゴールデンレコード」や「アド・アストラ・ペル・アスペラ」あたりが使われるに50フラン
requiem鯖は浪漫の固まりでマテリアルの内容も楽しみだわ…>>740
そもそもfgoのコラボは基本的に自社商品の販促だよ
空の境界とAZOはfgo側が落ち目停滞してたからの逆販促だったけど、以降はアニメ化やコミカライズ他を周知させる目的だし
下手なCM打つより効果高いからな。大なり小なり興味ある層を狙い撃ちできるんで
他コラボ候補もアニメ化があるなら〜だったんで、今年のアニメ化はないんならのレクイエムなんでしょこの作品のコラボに関して多数の人が混乱してるだろうし俺もその一人だけど、GWに開催するならあと一か月ちょっと。楽しかったで共有が出来てfate作品として発展してくれるならどんな意図が含まれてても
楽しみにしておくよ。>>729
此処を見てるとモザイク市はやっぱり二次創作の舞台としても凄い適正持ってるなと思う
地元をモザイク市化するのは面白そうだなぁ…事件簿コラボが疑似鯖&グレイ本人だったから、今回は純粋なサーヴァントで揃えて欲しい
エリセも魅力的だけどまずは本編での活躍を先にやってからが良いなCMの水瀬いのりはやっぱりエリセなのかな……?
実装するかはともかく声ついてるならショップ店員はやりそうなイメージあるルイ17世との詳細は語られてないから、実はカルデアと関わりのある事件だった、とかでも驚かない。
いやまあそれだと堂々と予告PVに出てるプラン君なんなのってなるけど…。雪が降ったのでまだ今冬
Fakeは成田センセがそもそも万全じゃないし、蒼銀の桜井センセはバビロニアに参加してたからRequiemなのかな?
プロトはどうなんだろ。プニキの存在が証明してくれてるようなものだけどきのこの手が空く瞬間がわからん
水無瀬センセも新たなFateを紡いでくれたら嬉しいな
コラボ鯖予想としてはプラン、エリち、モミモミ、ロンギヌス辺りかな
オルタはこっちの状況とか6章を考えると無さそうか
ンザンビに洗脳されてたから手柄というのもなんだけど、宝具の象がめっちゃ強いハンニバルとか見たいよね
クンドリーとかボルジア兄妹とかも魅力的だから早く続きが見たいところで相撲取りのように巨漢の松浦氏の惣領って誰かわかる?
日本の海賊は純友しか知らないやまさかチトセばーちゃんがぐだに惚れる展開とはな……
チトセってかマスター勢はこれまでのコラボ例見るにエリち以外ほぼ出る可能性ないんじゃね
というか真面目にチトセさんの旦那はどこなんだろな、孫がいるってことは義理ってわけでもなければ娘か息子がいるって事だし
普通に世界が変わる前に亡くなったのか>>785
悪辣な対立煽りだからNG安定
仮に出てくるとしたらZeroイベのケイネス先生みたいにエリセとかとの過去話とか語るタイプかなぁ愛してるぞめてお。
お前の文章が早く読みたいんや。もう触れられてるかもしれないけど、誰もが聖杯を持ちサーヴァントを使役するって大規模な神秘の零落だよね。
>>788
しかしこれまた上のほうで度々指摘されているように、
時計塔の「本物の魔術師たち」が「神々に等しい存在」とされているあたり謎が多い>>789
ますますRequiemコラボが楽しみになってきましたよ私は>>789
ブリテン関係者や『ロンギヌス』のこともあるし、狙ったようなタイミングというか、狙ってたんだろうな
正直オリュンポスクリア前提にならないか不安ではあるコラボ延期か……まぁしゃあないわな
この間に2巻発売されないかなぁ2巻発売も難しいだろう、この状況では。無理して発売するより
めてお、その他関係者の方々の健康を優先すべきだと思うそういえば、星空めておってかなりポップな文字列だけど、もうこの人アラフィフなんだよな
コラボと聞いてから入手したRequiem読み終わった
コラボもめちゃくちゃ楽しみになったけど2巻読みたい
あと上でも言われてるけどRequiemがギリシャの後、ブリテンの前なのは納得というかもしかしたら色々考えられそうなシナリオだったら嬉しいな
5月末に用意できるのかもっと延期するのかわからないけど運営には無理しないでほしい>>781
松浦氏についてはまったくわからんかったけど、バンデッドとか読んでみてあの時代に大兵肥満な時点でかなりの強者だと知った
あの時代に簡単に太れるほど滋養あるものないし、滋養あるものを食べられる地位&ツワモノとしての訓練の中で肉がつく=かなりの筋力ということなのだなアハシェロスとかの不死者は焼却or白紙化だとどうしてるんだろうな……
>>802
型月設定だと「魂は物質界より高次元の星幽界に存在していて、物質界には肉体を介して干渉している」とされてるけど、
疑似霊子コンピュータ(魂を経由することで平行世界の自分自身を動員して超高々度演算を可能とした演算器)や
覚者の宝具「一に還る転生」(全ての人類はやがて覚者に転生する=人類とは結局、たった一つの魂が時間も空間も超越して転生し続けているだけの存在である)とか、
「魂」という存在、あるいは「転生」という現象は時間や平行世界の概念すら超越したモノである、という情報がチラホラ出てくるしねえ
もっともクンドリーについては、英霊という情報生命体の在り方からすると
「人類が“そう”信じたから“そういう存在”として召喚された」という、
異聞帯と同じく「本来はあり得なかったモノが、仮想的な情報体として現実世界に出力された」という可能性もあるけどもhttps://web-ace.jp/tmca/contents/2000024/episode/568/
まじか、まじかぁ…………。
コミックと違って小説は形式あわなくて読みにくいから電子書籍or物理書籍買ったほうが確実に読みやすいとはいえ一巻まるっとはすげえ遅かったじゃないか…
>>805
これRequiemコラボ来るなタイトルも告知されましたな。
また新宿が壊れるんです?ようやく俺たちは冬に辿り着いたんだな……
懐想都市 新宿ってことは古い町並みがそのまま残ってるって感じか……
秋葉原から新宿までいって恐らく九州の廃都冬木まで行くのだいぶ長くない……?コラボイベント来るぞ!
水曜にコラボ開始はほぼ確定かな
>>811
来週月曜日に生放送だからそれ以降かな・・
https://news.fate-go.jp/2020/0517lite/>>812
22日に大型メンテあるし、そこで仕込んで何も問題ないなら生放送後に開始(遅くても水曜辺り?)かな
このご時世だからしゃーないけど、結構間があくし6月上旬をレクイエムで埋める気満満やね>>812
ほんまやな、興奮で先走ってしまった。来週の水曜ってことで。Requiem第2巻発売&コラボ告知に、久し振りにやって来ました万歳!(/・ω・)/
>>816
あぁ、次は春を待つのだ。>>816
間に合ったな>>822
エリち・カリン・コハル・モミさん:女の子
プラン少年・ギャラハッドオルタ:男の子
確かにメインメンバーとしては歴代Fateでもトップクラスの女の子率かもね>>824
3章冒頭(157P)にボルジア兄妹のマスターは「老齢のホテルマスター」とあるから違うかな
魔術か何かで肉体年齢ごまかしてるとかならまた別だけど>>822
主人公が完全に女性オンリーってのが少ないからね
他だとプロトシリーズくらい2巻きた!!!待ってた!ありがとうございます!!!コラボも楽しみだけど書店で予約するか通販で確実に手に入れるよ
ようやく冬が来たんだ…ボイジャー1号、現在だと太陽系の外、太陽から222億km離れた場所に居て、Requiem本編だと2025年だからおそらく250億km離れた場所に居るんだろうな。
一巻読みました。
とりあえずギャラハッドかっこよかった。
エリセは拗らせていると聞いていたからどんな感じかと思ったら結構普通の子だった。
あとカリンとの友情が良かったです。モミさ、鬼女紅葉も良さげだった。
最後に出てきた黒犬アヌビスか。ンザンビといい神霊が来てるのはどういうことなのか。思春期によくある肥大化した自意識が具体性を持っちゃったと言うか、
境遇的に仕方ない面もあれば自分なりの正義感を持ってもいるから、
危ないけど充分良い子だよサーヴァントが日常に溶け込んでるというのがちょっと変な感じですね。
カルデアの事情と似てはいるのですがあちらはいずれ退去するのが決まってるのに対してRequiemは隣人みたいな感じになってる。
もう言われてるかもしれないが歪な感じがある。
この当たり前だが歪な感じの風景も終わらせるためにエリセとプラン少年は航海に挑むのか。5章終わってから読み直すと、型月的にはボイジャーって物凄く重大な意味を持つのでは?って。
>>832
人理定礎において間違いなく重要な存在だと思う一巻読了
「聖杯戦争はまだ終わっていない」って言葉からするに、エリちは冬木の大聖杯に補欠枠で選ばれた正規(?)のマスターってことなんだろうか
あと海辺の都市っていいよね(本編に関係ない感想)めておがシナリオ書くの嫌って結構言われてるの見て俺は悲しいよ、めてお。
セイレムを許す気はあんまりないけど、俺は悲しいよ。>>837
俺もセイレムは好きだけど、クトゥルフ関係の知識を始めとした「これくらい君達なら分かるよね?」と読者に判断を委ねてる部分がだいぶ多いとは思う
そこがめておの良いところでもあり悪いところだと感じはする、その辺に理解や知識のある人はとことん楽しめるけど合わない人はとことん合わないだろうなと「これくらい分かるよね」感なんてそんな感じなかったけどなぁ
「それがなんなのか」が詳しく説明されないのはそもそも元のクトゥルフからしてそうだし
単にクトゥルフリスペクトなだけな気がしたな
型月の一般的な手法とはまるで異なるし、クトゥルフについても最近はTRPGとかで情報がたくさんあるのが当たり前なところがあるから、そう感じてしまうんだろうかセイレムはとてつもない悪が降臨すると思ったら特にそんなこともなく終わったって感じでしたね。(個人的感想)
アビゲイルとラヴィニア、ラウムの関係性とかシバのソ◯◯ンへの想いの欠片みたいなのとか良かった。
TRPGのノーマルエンドを迎えた感じでした。
Requiemは楽しめたのでコラボや2巻も楽しみに待つ。requiem読んだけど面白かった!
コロッセウムでパニックになる辺りの市民がだんだん異変に気付き始めてざわざわしだす感じが、警察ものの映画とかで起こる大事件の始まりっぽかった。(フィーリングで書いちゃったけどわかる人いるかな?)この巻全体が起承転結の「起」って感じだったけど、エリセの過去とか、ここに至るまでの過程を考えると物語全体で見ると終盤に近かったりして
コハルとギャラハッドのやり取りは凛とアーチャーを思い出した>>841
チトセの令呪って三画が4ヶ所にあるのか、4ヶ所に一画づつあるのかどっちなんだろう?
あと、チトセが聖杯戦争の勝者ってことは聖杯の所有者はチトセでこの世界もチトセの願いの結果っていうことなのかな?そのせいかカレンシリーズの権限はチトセより下っぽいし
そもそも、カレンシリーズもよく分からない
魔術と科学の技術が合わさっているらしいけど、十数年前にいきなり世界がガラリと変貌した直後からいるっぽいし、聖杯への願いの副産物的な存在なのだろうか
ただ、聖杯から生まれたにしては下位シリーズに指向性(個性)を持たせたり、人間臭い気がする
カレンシリーズは物理的にはころせないっていうのはバックアップデータとスペアボディがあるからって事なのかな?
それと、完全に妄想なのですが、大赤斑の正体ないしは原因が木星のアルテミット・ワンだったっていう裏設定があったら面白いですね静かに終焉を待つ月の珊瑚や
魔力が枯渇したEXTRA世界なんかを見ると
すべての人に聖杯が与えられて魔力は問題ないよ
宇宙開発は途絶えているよ地球にいるよ
なレクイエム世界は
人類は地球から離れて宇宙へ進出しなきゃみたいな型月ワールド共通のテーマ?に反するから
何らかの修正力が働くのだろうな、と
にわかながら思うのである。>>835
FGOは天体科アニムスフィアとその冠位指定「人理保証」が根幹にある物語だけど、レクイエムには死者という概念を核にそこに集積される「死者の魔力」を扱うとされる降霊科ユリフィスが関わってないかなとか考えてる。英霊召喚は降霊魔術らしいし
ギャラハッドのマスターのコハルの所属するライデンフロース家は降霊科の流れをくむ家系て、そもそもレクイエムは「死者の安息を神に願うカトリック教会のミサ」
そういえば、レクイエムでコハルが先生に「大航海時代における占星術の果たした役割」について質問しようとしていたり、FGOでは天体科の主席であるキリシュタリアが降霊科のカレッジに招かれていたりと、この二つの学科には学問レベルで交流があったりするんだろうか宇宙に出ないと七十億年先には寿命を迎えた太陽に地球ごと呑まれて心中することになるからな
地球が消えた後も人理が人理として続くのが編纂事象で、地球の寿命以下で終わるルートは剪定事象なんじゃないか?想像だけどボイジャーの底知れなさ良いですね。
殆どのサーヴァントに優位取れそうなンザンビに対して「へびじゃないならこわくない」って言ってナイフ砕いたのが、型月(神霊(最強)に対する最新?のサーヴァント(最弱))してて好きですね。異聞帯ほど瑕傷があるようにも見えんしなrequiem世界
エリセ視点はちょっとバイアスかかってそうだしエリち 胸が でかい すごい
上でも言われたように、死に関連した神霊サーヴァント(ブードゥー教のンザンビ、冥界系のアヌビス)がいるのは聖杯が行き渡ったせいで全人類が不老不死になり、死後のシステムに狂いが生じ、それに対してのカウンターみたいな感じで呼ばれたのかもしれませんね。
ロンギヌスの名前がルキウスなのってどこから来たんだろ?
レクイエム世界のイザナミはデイリー1000人ノルマこなせなくてブチギレてそう
無料公開読んだけど新宿や渋谷も襲撃受けてたのね
カリンの両親がオリュンポスの双子みたいなコトをしそうで不安>>855
さすがにあそこまで過激派ではないと思う……
Requiemの世界を語る上で重要なのは「一人一聖杯と一人一人に運命のサーヴァントがいる」ということなんだけど、カリンの両親の描写で「聖杯を受け取るかどうかは選択できる」ってことが分かる点なのよ
オリュンポスは否が応なくアンブロシアによる疑似的な不老不死を獲得していたけれど、Requiemの世界はそのチャンスを取るか取らないかの選択が出来るから今まで通りの生活を送ることも出来るし逆に今までとは全く違う生活をすることが出来る
だからカリンの両親みたいに「聖杯を受け取らない」という選択をしている人も少数派でも一定数いるんじゃないかなそういえば、聖杯トーナメントの主催者……恐らくはコロセウムを建てたであろう人物って、千歳に割と近しい立場=再編された都市の運営者側にいる人のような気がするんだけど、これから言及されるのかねぇ?
いやだって、聖杯トーナメントって「戦いたくてウズウズしている」系サーヴァントたちの欲望のハケ口みたいなイベントでしょ?
サーヴァントを無数に召喚する以上、そういった場所が必要になるのは予見できそうだし、
そもそもあのコロセウムの仕組みそのものが魔術素人の一般人マスターに作れるものではなさそうだし(キャスタークラスのサーヴァントが提案したのかもしれないけど)>>858
確認したらその通りだった(P206)。私が忘れていた、申し訳ない
ただ、コハル自身はチトセとの繋がりが薄いようだから(それに主催者は普通イベントに参加しない。コンモドゥス帝じゃあるまいに)、繋がっているのはライデンフロース本家で、そこの当主はチトセの抱えている事情を知っているのかもしれない
何せ、「神秘の秘匿」をライデンフロースは積極的に破壊しているのだから。余程のことがない限り、魔術師が神秘を破壊するはずがないから。
ライデンフロースの追う「根源への道筋」がコロセウムや再編都市の仕組みに隠されているのかもしれないけど、どちらにせよ、本家とはいつか接触する時が来るだろうねアヌビス(仮)は知名度が高いイメージがあります。
期間限定だったから1巻読破した今の感想。
「この世界の秋葉原で生まれてサーヴァント持ちてぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇえええええええ!!!」無料公開を機に一気読みしました
既出かもしれんが、プランがエリセに「あい、あすく、ゆー」と問いかけた後の台詞が最初と2度目で違うのって何か意味があるんだろうかとちょっと気になった。
エリセの令呪が時間差で出てきたのも関係してそう。>>862
一回目:あー、ゆー、わーじー、おぶ、びーいんぐ、まい、ますたー?
=Are you worthy of being my master?
→「あなたは私のマスターとなるのに相応しい(人)ですか?」
二回目:あー、ゆー、まい、ますたー?
=Are you my master?
→「あなたが私のマスターですか?」
二回目のはFateシリーズでさんざんオマージュされてきたsnセイバー召喚時台詞のアレンジ
あくまで相手が自分のマスターかどうかの確認で、令呪の出現という描写も符合するしこっちは別に気にしなくていいだろう
問題は資質を問うている一回目、この言い回しだとこの時点のエリちはまだマスターではなく「評価対象」と取れる
妄想になるがプランくんの真名にたどり着いたことで見極めが終わったのかもしれないSNオマージュといえば主人公(士郎/エリセ)が最初の敵(クーフーリン/クンドリー)の槍で貫かれてから自身のサーヴァント(アルトリア/ボイジャー)と邂逅する展開も意識してるのだろうか……?
>>863
相応しいかって問う辺り、契約するのに何か特定の工程を踏む必要があるサーヴァントっぽそうですね それこそ真名が解るか否かとか
忘れ物や聖杯戦争を終わらせようなど意味深な発言が多くどういう種明かしが待ってるのか楽しみです>>850
そう言われるとトライヘルメスみたいだよねボイジャー。人類の記録を乗せて無明の海を飛ぶ箱舟の鳥・・・
Uが最強の人理を自称するメカニズムと同じで、もしかして人理乗せてない?
ちょっと服脱いでみようか2巻発売決まってから急に肌寒くなってきたな……
>>868
2巻発売は6月だけど今冬だからね
Requiem世界のフユキってどういう存在なんだろう
現在は廃都フユキらしいがかつて聖杯戦争に関係していたことは間違いないだろうし
=冬木でもないのかね?冥界神や死を担当する神様のンザンビさんやアヌビス(仮)が出てきたってことは、まだそういう神様他にも出てきそうな気もする(というか出てきたら嬉しい)
エレちゃんもそうだけど、ハデスとか…イザナミとか…冬木に限った話じゃないけど、日本みたいな
島国がどの程度地表面積を残しているのかは
ちと気になる。
冬木って海に面してるし、かなりの面積が
沈没してそう。秋葉原が海に面するほどとなると10m以上は海面が上がってる
英国だとエルメロイ教室のあるスラーは問題ないが、ウェストミンスターはおそらく水の底だ
大英博物館はどうにか大丈夫そうだからアルビオンに海水が流れ込む状況は回避できるかな?>>873
FGOの1部OPに一瞬出てる緑に覆われた天文台…(調べなおしたら>>872よりもう少し上昇度少なくてもよかったかもしれない)
(でも地形変動が無い限りスラーが安泰なのは確定でいいと思う)>>876悪霊の影響の出血で寝室血塗れになる子だからねしょうがないね
1巻読了
表でも話題になったけどボイジャー少年の無機質なセリフが矢島晶子さんの声で脳内再生されてしょうがない。
(クラナドのアニメでロボットの声を演じてたのがデカイ)>>876
あれそんな描写あったんだ…見落としてたかも>>873
型月世界の南極の氷の下ってやべー厄ネタの予感しか無いよな今更だけどコラボきたね
欺瞞の泥ってアンリマユやケイオスタイドとは違う何かだろうか?
>>882
どっちかというと本能寺イベでマックスウェルにエラー蓄積して必要量増えてってるとか廃棄孔とかに近いと思われ?まだ幼いマスターをサーヴァントが自分好みのマスターに育てることができる状況にあると考えたら違う意味で罪深い世界だと思ってしまった
>>884
バーソロミューによるメカクレ育成計画……やりそうアヌビスっぽいのは作中では名前出てないけど確定でいいのだろうか。
いやあの外見でアヌビスじゃなかったら誰だよって話だが。読み返したら犬の外見がエジプトっぽい感じなので自分はアヌビスだと予想します。
>>887
その程度なら優しい方ちゃうかな?
FGOのキャラは大分マイルドになってるから忘れがちだけど本来ならヤバイ鯖のが多いんやで
黒髭同士が出会ったら、推しキャラが被っても違っても殺し合いしそうだし
アルテラが大挙して悪い文明破壊しようと押し寄せたり
きよひーの集団があっちこっちで嘘つき燃やして回るんや
他にもメイブちゃん居たら、マスター1人では満足しないだろうから、他のマスターを愛人にしようとして他の鯖と揉めまくるだろうし
スパさんとか下手すると親を圧政者認定して排除、マスターも子供の頃は守ってくれても、成人するあたりで反政府ゲリラとかにならないと反逆してくる
大体Requiemの設定だとエリちのトラウマ案件のルイ君だって、無数にいるルイ君のうちの1人に過ぎんかもだしな死で黒犬だからブラックドッグだと思ってたからそれどころじゃない大御所で驚いたわ
犬と一緒にいた少女は誰なんだろうか。ネフテュス神とか?めてお先生からも告知きたね、後ろの方にいるスーツ姿の人は2巻cmのメイド服と同一人物かな?
https://twitter.com/meteor_/status/1264394947286798336?s=09読み終えた!
プランくんの忘れものって、
「人類のことを外へ伝えに行く役目があるのに
ろくに人類を知らないまま旅立ってしまった」ということなのかな。
だから生の人間の行いに関心を持つ。めてお先生のツイートでの2巻表紙の詳細わかったけど、ギャラハッドは現代の服装として黒ジャケット着てるね。シャツが青か紫系統だからむしろヤクザに見える。オルタなら当然かも
紅葉はサーヴァントとしてのデフォの被り物じゃなく現代の帽子被ってるし
この面々で次の新宿へ、引いてはフユキにかな?>>895
新宿駅から新幹線に乗りそうだし東海道新幹線が停車するどこかになりそう周り海だから空路か海路じゃない?
ルイ17世が召喚されてるし下手したら劉禅や今川氏真、ジョン欠地王、ブルータスみたいな小粒英霊も召喚されてそう
>>895
かつての聖杯戦争開催地をまわっていき、最後に廃都フユキとか?
新宿→トゥリファス→スノーフィールド→??……そして最後の地フユキへ……>>852
変なマスターに召喚されたせいで嫌々テロやってる、という感じじゃなかったしな
ちゃんと理由がありそうだ。
でも理由があったとしても、今回の敵側の作戦目的はなんじゃ?
コロセウムや聖杯トーナメントをぶっ壊すことか?
それとも阻止しに来るであろうカレンやチトセを倒すことか?今更ながら面白い世界観だよな。
本来の聖杯戦争ならば、サーヴァントは
あくまで戦争終結までの期間限定の物だった。
けど、この世界、いや地球全土でこの状況なのかは
解らないけど、少なくとも秋葉原では英霊を、
日常の枠に落とし込んでいる。それこそ文字通りの
「サーヴァント」として。
コロナで自宅にいることが多くなったからこそ思うけど、
生きていく上で本来不必要な存在を自分の生活範囲に
長期維持していくってどんな心境なんだろう。
ボイジャーが来るまでエリセも憧れてたっぽいけど、
普通に生きていく上で、「戦い」という使命が
ある訳でもない、言ってみれば他人を置き続ける感覚って、
かなり難しいものがあるなとは思った。
コロシアムにしたって、それこそ彼らを持て余した末の
結果にも思えるし。エリセの「なかなか出席できていないみたいだしノート貸してあげようか」をコハルが「馬鹿にした挑発」と受け止めたのは、漫然と毎日行ってるだけの人に「月一じゃ講義についていけないだろうし私のノートでも参考にしたまえ」と言われたと受け止めたからなのかな?
偶にしか講義に出ていなかった理由と合わせて2巻以降に説明されるのか、こちらの読解力が足りていないだけなのか不安になる>>897
海路でまたダッチマン号とか出てきたら嬉しいなあ2巻発売するから予想以上にだいぶぶっ込んだな
2巻でやれる範囲を限界までお見せしたって感じだ、小説でも早く見たいぜ茗荷屋さんとめておだってさ。最高だね。
カリンはピンチになりそうだな…
読みづらい
ひとまずマイルームで「え、マジか」ってなったこと。
・聖杯を既に持っている
・requiemでのクラスは「ボイジャー」
・聖杯に「願いを1つ叶えてもらう」という約束をした。
なんで聖杯持ってるんや...多分当初の予定ではコラボイベントの前に2巻発売するつもりだったんだろうなぁと感じる
>>908
それ以上に「約束」ってどういうこっちゃ問題
「さいごのにんげん」発言といいまだ見ぬ二巻が気にかかるな今冬の予定だったがずれて今夏になるとは
>>911
ボイジャーくんマジで何者なんだ...なんか二巻の遅れ、これってシナリオとか読む感じ100%めておが納期から大幅に遅れたって感じだよな。
こりゃイベントシナリオとか書かせてられないわ。台詞の手直し程度はしてそうだけど。ボイジャーくんの性質にはエリセの影響が強いってのは星の王子様要素かな
無機物のサーヴァントは無機物への信仰+マスターのイメージって感じで霊基が作れるんだろうか>>915
なら、何故チトセは自分ではなく、エリセを中心に据えたか、が問題になるな
チトセは街の支配者、聖杯戦争の優勝者の責務を果たすために自分が中心にならなかったんだろうが、何故エリセなんだろうコラボイベントのcmのだいたい5秒ぐらいの所に怪しく立ってる男ってギャラオルタなの?アマデウスなの?暗くてよく判断できないけど
>>918
これならアマデウスだよ>>915
でもJC=新人類確定ってことは世界が変わったのはエリセ生まれるより前っぽいんだよな……
チトセが中心を放棄したからエリセに移譲されたとか?>>914
聖杯を持ってる人=新人類ならそうなるね、ただ朽目の反応的に世界が変わった(チトセが聖杯戦争の勝者になった)日以降に生まれた子供が新人類とも取れるから現状でのボイジャーの言うエリセが最後の人間ってのは「聖杯戦争以降に生まれた人間の中で唯一聖杯を持っていない人間」って意味だと思われる1巻読んで思ってたけどrequiemってめておにとってはガールズワークのリベンジなんだろうなぁ
設定を流用したのかいろんな部分に共通点あるしコラボイベントに茗荷屋、2巻の舞台が新宿ってもうそうとしか考えられん
脚本も完成してて絵コンテも順調とか言ってたのにどうしてなのufo ・・・>>923
ひとつ考えられるのがボイジャーくんが飛び立った1977年に聖杯戦争があった とかかな…こじつけですが>>923
SN世界のifだとしたら、やっぱ第五次聖杯戦争でなにか起きたのか
登場人物まわり見てもあそこらへんの人物やその関係をにおわせる様な描写が散見されるしだいたいエリセや一般ピープルが持ってる知識が真実とも限らないからな
考察の転がしがいはあるが真相を推理できる気がしない>>928
仮に第五次聖杯戦争が分岐点なら、2004→2011→2018→2025とわりと綺麗にハマるねイベントの今日更新の台詞でエリちとボイジャーの目的が天命奪還とあったな
聖杯で人間に不老不死与えたのではなく人間から天命を奪うことで不老不死にしたのかね>>927一応「昔からあの外見」らしいので若い説は薄いかなと思われ
しかしコラボきっかけに人口増えたんで(今はイベントスレがRequiemスレみたいになってるけど)、二巻発売直後の勢いが楽しみです>>931
マスターがイメージする「宇宙の旅人」像に応じてそれに合わせた姿で現界するってことかね
……つまり松本零士ファンのマスターならメーテルの姿になったりするのか?>>923
たしかカリンの親が世界の再編時に聖杯を宿すことを拒否したらしいのと、本編の描写的に世界が再編されてからまだ十数年しか経ってなさそう>>931
「星の王子さま」への並々ならぬ想いも合わさった結果なのかね。
エリセって大部分が不透明な訳で徐々に明かされてくの凄く楽しみ>>931
誰か言ってたけどエリセが銀河鉄道999ファンだったらボイジャーがメーテル風になってたのか…>>937
べつに人狼はそこまで酷くないよ。幽霊屋敷とミックスだし、そもそもFGOのコラボイベントなら充分コラボイベント、今日の更新分でエリセに関してかなりのバレが…
悪霊が実はエリセの中から湧いてたとかいう話の根幹に関わりそうな情報来ましたね...。
エリち君本当に人間か?>>937
噂を鵜呑みにしないで自分の目で確かめた方がいいと思うがなプランくんが人間つってるんだから人間ではあるんだろう
なんか仕込みはありそうだが>>937
よくある、事前の宣伝で自分が期待した展開と、実際に出されたものの齟齬だよ
「推理込みのガチ人狼ゲーム」を期待したら、「ルールが最初から破綻して自分勝手にドタバタと動いてた『崩れた人狼ゲームを題材にした話』だった」ってだけ
前者を期待してた人は、後者がどれほど面白かったり必要な伏線のために土台だろうと、面白くないって言う紅葉さん、「もみじ」呼び嫌いっぽいけど「モミ」呼びは許してるあたりカリンへの信頼を感じる
エリちかわいい
>>947
もしかして女神転生オマージュなの…?ルイ十七世のマスターについて出てたねぇ。破滅を求めており、そのために人の一生(いのち)を弄ぶ。うーん、悪人かな?
「私は死神――サーヴァントを殺 す仕事をしている」
星空めておとNOCOがタッグを組んで送る、聖杯戦争のその後を描くFate/Requiemの考察・雑談スレです。
disや荒らし等はご遠慮ください。必ず前スレッドを使い切ってからお使いください。
単行本のネタバレについては原則、発売日からでお願い致します。
著/星空めてお
(「ファイヤーガール」「Fate/Grand Order」)
イラスト/NOCO
「ソフィーのアトリエ~不思議な本の錬金術師~」(コーエーテクモゲームス ガストブランド)
公式サイトhttp://www.typemoon.com/products/tmbooks/requiem/
前スレッドhttps://bbs.demonition.com/board/2987/
過去ログhttps://bbs.demonition.com/search2/Requiem
星空めてお氏ツイッターhttps://twitter.com/meteor_
NOCO氏ツイッターhttps://twitter.com/NOCO9999
次スレは>>990が宣言して立てて誘導してくださいとりあえずテンプレが簡素だったから色々追加してみたんだけどどう?次スレ画像は二巻の予定だけど
OKならこれでいこうと思う>>954見た感じ大丈夫そうな気がします、次スレ使ってるうちに不便なとこあったら適宜追加する感じで
>>950
花梨はアフロディーテの聖花らしいね特に関係なさそうだけど>>947
実はエリセはペルソナ使いのワイルドだった………?>>959
以前、悪ふざけで紅閻魔ルートの話をしてた際に士郎に地獄の象徴を入れればいいんじゃね?って話を思い出したわ。
詰まるところ、エリセ の体内に聖杯の代わりに黄泉の国の魂を受け入れるような場所を象徴するものが埋め込まれている………?>>946
それは先に明かされたら物語が陳腐になる致命的なネタバレなのか?と言われたらそうでも無いと思うけど
そういうものじゃなきゃ多少はネタバレも受け入れなよ新宿めっちゃレトロな街並みだ
副都心がバベルの塔みたいになってるし
渋谷はどうなってるんだろう一体
>>962
航海テーマだし海にも十中八九何かある(確信)蛭子混じりの習合神だと恵比寿様属性もあるのかな
>>963
旅の果てに福の神の権能を、獲得して帰ってくるあたりに聖杯探索味も感じる>>952
ルイ17世は少年の姿のアヴェンジャー
天使のような外見に、内面にどす黒い闇を抱えていた
エリセを好意も友情も全て利用して裏切った
マスター含めて多くの犠牲者を生んだ事件を起こした
ルイ17世の方はこんな感じじゃな。1巻時点の描写だとルイそのものが化けの皮を脱いで襲い掛かったように読めたけど、今回提示されたマスターの悪行ぶりを見るともしかしたらパッションリップみたいな感じで対峙してる相手の暗黒面を強調してしまうような性質持ちなのかもなぁと思ったよ
もしエリセもそうされた状態で返り討ちにしてしまったとしたら、強いトラウマになってるのもより分かるしあとエリセ蛭子要素持ち説が合ってるなら、「本来享受できるはずのものを無慈悲にも奪われた子」としてルイとの対比や、みんなが持ってる聖杯を持っていない点なんかもはまる感じあるね
お前が>>970だよ!(スレ立て乙です)
金時にもやばいのに憑かれてるみたいに言われてたねエリち…
レクイエムイベやっててすっごい今更思ったんだけどさ、
最初の最初、サーヴァントの渾身の一撃を脇腹に食らって、脇腹に穴が空く大ケガで済んでる時点で怪しむべきだったなと>>973まぁあの時のクンドリーさん瀕死だったし…
しかしラストにこれまた大きなネタバレ来ましたねこの機会にRequiem1巻を読んだのだわ
聖杯を中心に成り立った世界といい聖遺物といい歪な現世界の守護者的立ち位置のロンギヌスさんといい某十字宗教概念の元に成り立った現在vs地球古代からの冥府神群の構図なのね
ンザンビ神に操られた戦象の四肢が血に染まってる描写にはうへぇってなりました
あとアヌビスが出るなら隠れ推し神のオシリス神もそのうち出るんですか!?
生と死の循環の象徴、原初のミイラにして冥界アアルの君主、真実の領主たる冥府と豊穣の神オシリスが!?丸眼鏡のハンニバルさん割といいキャラしてたのでどっかでまた日の光を浴びて欲しい…
個人的には日焼けして筋肉ゴツくしたテルおじさんのイメージボイジャーのナーサリーに対するセリフ
「僕はね、僕を最初に召喚したマスターの願いの形なんだって」
ということは最初にボイジャーを召喚した人は、探査機ボイジャーと友達になりたかった人とか...?>>979
たぶん「仮称プラン君」の姿のことじゃねえかな、本来のボイジャーは探査機でヒトの形してないし
上でも話は出てるけど元々エリセが星の王子様ファンだからその影響であの格好ですよっていう
というか地味にエリセ以前にボイジャーを召喚したマスターはいないの確定って事でいいのか?これはプランくんが言葉通りの意味で、requiem世界での最後の召喚事例なのだとしたら
エリちとプランくんが為そうとすることは
今後、生まれながらに聖杯を持つ新人類が
誕生しないようにするってことなのでは……?
元通りの人間の姿に還すのかあるいは……新人類が呼び出したのは正確にはサーヴァントとは呼べない存在説。座が汚染されてるっぽいし
チトセさんのはどういう願いなんだろうな
直接の結果か、あくまで手にしたものによる副産物か>>984
ただもしかしたら切嗣やトワイスみたいなパターンもありうるんだよな、それに使ってる聖釘から考えても元々は聖堂教会の代行者をやってた可能性もあるわけだし今回のコラボはForestを知ってるかどうかでシナリオの評価が変わる気がする。個人的にはレクイエムコラボの皮を被ったForestコラボという印象を受けた。
黒いマリーはゲームのルールを逸脱して「革命」を起こす。黒いマリーとの一体化は運命に追いつかれることを意味していて、エリセは自分の過去と向き合い遊戯界を壊すことでなく、生まれ変わることを選択する。『Fate/Requiem』の物語においての宇津見エリセの役割から解放されて、『FGO』という別世界でゲームでの役割を与えられたトークンではなく、カルデアで自由意志で行動するサーヴァントの一員になる。
でもそれですら、Requiemコラボというシナリオで与えられた役割なのかもしれない。
お祭りゲーのコラボイベントというメタ視点さえもテーマにしたシナリオだったのかも。
一行でまとめると、英霊でエキサイトしてるエリセかわいい。そういや味覚はカレン譲りなのも明言されちゃったな……
チトセが聖堂教会側の人間ならそっちの可能性もあると思ってたけど>>986
順序間違えて女神であるイザナミから男神イザナギに声かけてヒルコが生まれた形式で歪んだのかね>>987
ルイ17世からのトラウマからの解放であり、メタ的にはrequiem本編からの解放(コラボ)であるってことかー>>993
あとアヌビスと同じエジプト繋がりでネフティス(ネフテュス)も候補に挙がってた>>976
改めてビジュアルよく見たらメキシコっぽかったからミクトランシワトル(メキシコの死の女神)とかかもしれない
いや型月名物女体化とかやられたらわからんけど>>969
でもエリセが最後の人間みたいな言及やらrequiem世界の厄さを考えると
聖杯をもって生まれないことこそ本来は正常で聖杯がなにか厄介なものっぽいんだよなぁ>>992
ルイ17世と冥界神は関係ないんじゃないかなぁというのが個人的な意見
あいつは全く関係ない人間の闇を漬け込んだどす黒い何かの事件とかそんな気がするわ
鯖の事件を解決するエリチの関わったデカい出来事が両方とも冥界神と同じ勢力の黒幕ってのもなんか違和感あるしそりゃあ、バラバラに見える事件が実は一つの黒幕によって、みたいなのは王道だし
違和感を覚えるところまで含めて込みな気はするけど
まぁどっちとも言えんのが現状だわなまだエリセは自分の運命を知らない、とあらすじにもあるけど、二巻でどこまで話が動くのかな
新宿で過去の話もしつつ色々動いて本格的に冬木に旅立つくらいまでだろうか
いつか運命を知る日が気になるけどコラボシナリオからも厄いのは確定だし怖いな
無事最後まで物語を読めますように
Fate/Requiemスレ[考察・雑談]
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています