雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元の併記を
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900 を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が 建てないor建てられない場合は>>920 にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド642
https://bbs.demonition.com/board/2765/
>>1 もしくは>>2 に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
「神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~」攻略スレッドhttps://bbs.demonition.com/board/2747/
公式HP https://www.fate-go.jp/spキュケオーンの話題をチョイスすると999を取ってしまう、これは呪いなのか
>>2
FGO以外なら
新一=コナン1乙
犯人はヤス求婚されて拒まなかったのなら婚約者(およめさん)になる
(冬木の聖杯戦争における大聖杯は小聖杯によって穿たれた“世界の外側へと至る孔”を固定するための台座。なお、大聖杯は台座になる際ユスティーツァの姿に変形し、水瓶を担ぐ乙女のように孔を支えるという)
武蔵ちゃんはフンドシではなくパンツ
>>10
なんだろう、ある誰かを連想させる妄想心音は高ランクの対魔力に弾かれる可能性がある
重要な設定といえば、神代回帰は全然出てこないよね。去年のクリスマスから全く音沙汰なしですよ。
重要な情報か...
クリプターの一人・デイビットは実は色々あって2世に会わなかったフラットだったという驚愕の展開を未来視したんじゃ征服王の擬音はボルルン
コフィンでのレイシフト中は身体がコフィンの中で分解されてるとかなんとかなかったっけ
重要とかじゃないけどエクスカリバーはビームでは無い
>>13
あの紋様ってアルテラの星の紋章ないし遊星の紋章と似たものなのかね?
ドゥムジ曰く、紋章は神霊と相性悪いらしいけど。アイアスは花の名前ではない
アーチャーの正体は未来の士郎
シロウ・コトミネの正体は天草四郎時貞ピアスをしているクリプターは最後まで生き残る。
なんちって鈴鹿御前はノーパン
好きなサーヴァント=好みのタイプ
>>19
魔力を図りに変換、集中・加速し、運動量を増大させ、光の断層による"究極の斬撃"だっけ?他にもバルムンクは真エーテルによる黄昏の剣気、ティアードロップ・フォトンレイは軍神マルスの剣だった筈。完結してないので裏設定はまだ出てこないよねそんなに
>>26
(あの辺りを拾ってくれた成田はやはり神)>>17
トゥルスレアルタのオルレアン女子会でも結婚食いつてて可愛い(この後の悲劇から目をそらしながらホームズは新宿まではキャスターだった
その時点では、確証がなければ話せない、という縛りもなかったルヴィアはアベレージワンではない
ロアは数秘術を得意とするが実は元々は西洋型錬金術を学んでいた信徒である
古い錬金術を扱うアトラス院はロアを軽視していた模様、シオンもアレでプライドが高いので見下している
もちろんズェピアもロアは嫌い風属性は結構レア
シャルルマーニュ伝説は空想の御伽話
>>9
そんな設定が…
助けられなかった所長が放り込まれたカルデアス直通ルートはなんか大聖杯に直上空間に現れていた
大聖杯のあった地下空間はあのとき崩落したけど開いた穴って閉じたのかな?
って書こうとした矢先ですよ!実はハサン・ザッバーハは英霊未満のサーヴァント候補の亡霊集団。
>>8
以外と知らないfgoのホームズの活躍(一部から2部序章まで)
人理焼却事件の調査を依頼され調査を始める→調査中幻霊とモリアーティが関わるかもしれない事件の可能性を発見する→ロンドンで資料を整理する→六章で2部に向けて色々アトラスで調べる→史上最大の事件が解決し自分の宿敵が関わっている事件を調べる為バレないように新宿に籠りながら行動する→主人公が到着するので礼装を買い漁り巌窟王に変装→主人公と接触、表舞台へ→モリアーティとバアルの博打によって取り込まれる→助かったけど霊器が今までの調査で無理矢理レイスフトのせいでボロボロだからカルデアに居座る→アガルタ発生しちゃったけど現場行けなくて残念→エレナさんのストレスが刺激されてる上どっちも気づいてないようだから溜めないよう気づかせる→レースか…そうだ!ダヴィンチちゃんと一緒になんかあった時のために車作ろう→なんか主人公倒れちゃったし夢で何か起こってるかもだから巌窟王に頼もう→セイレムかあ…行きたいけどなんか行ったらまずそうだからいけないなあ…→熱で休もう→査問もうすぐだ。とりあえず霊器グラフを移して退去を交渉しに行こう→査問開始。報告にはないからジョーカーとして隠れて行動→案の定何か起こったから助けにいこう→さあ!人類史かつてないの冒険の始まりだ!>>37
この子やね、性別は不明実はパラケルススは五大属性を網羅するアベレージ・ワン
>>50
あとは封印指定執行者のフォルテさん。>>49
弟の霊が取り憑いてるとかありそう。>>54
腑海林で思い出したが、腑海林は厳密には(最初の)アインナッシュではないし、固有結界というわけでもない。死徒の血を吸った生きた森。型月の魔術の属性の中で、今のところ「無」属性は登場していないんだっけ?
>>56
ランサー……あーダーニックが優勝してたか━━━━何を, しているのだ?
━━━━我等を虐げる者共への復讐の声を考えていた. カタコンベでしか燻ることのできぬが, 後世へその無念と怒りを!奴等の彫像の顔に爪痕を刻むのだ!おおそうだとも!我等を踏みにじり, 不遜にも民を導くあの国が!ローマが!皇帝共が硫黄に煮えたぎる火の池に落ちてしまえばいい!
━━━━故にこう呼ぶのだ!黙示録に顕れる赤き竜と!それに誂えられた堕落の女と!
■■は海より来たる.
見るがいい, 潮騒に煙る七つの首を.
地に富を築きし者たちよ,その欲望を黄金の杯に注ぐ時だ.
━━━━━━━獣の数字まであと23>>53
虚月館もあるぞ>>63
緑娘やケータイさん(コーバック)も登場するんです?>>47
シャルルマーニュも五属性を使うアベレージワンなんだっけ?apoの量産型聖杯戦争の初期はアサシンの天下じゃなかったか
設定と言えば、本のマテリアルとゲーム内マテリアルで記述が違う場合本が優先でいいのかな?
>>72
亜種聖杯戦争はめちゃくちゃバカスカ行われてたらしいから下手したら全クラス優勝経験ありになるんじゃない?大河はなんと、同級生である柳洞寺の柳洞零観に交際を申し込まれている。
エミヤオルタとなんの関係もないことを祈る。>>62
アサシンは亜種聖杯戦争で猛威を振るって要警戒として情報が広まって成功率が下がった、それでもマスター全員を暗殺したハサンが現れるという混沌状態よ11月マスターミッションで寝てるぐだに毛布かけに来たマシュ、他には何もしてないとのことだがほんとにござるか~?
ジャンヌの紅蓮の聖女は彼女の心象風景
>>77ザビのなら、5までだったと。
>>77
CCCザビのバサカなら5回戦までやな。残りはギル>>70
一家に一匹たんげたんげとか性的趣向が歪んじゃうよ!
言い値で飼いたい>>79
ゼロサムの方のコミカライズでは藤丸君がサーヴァントのことをゲームで例えてるシーンがあったから一般人である藤丸君にはステータスはゲームみたいな表記になるのかもしれない固有結界は魔術師しか使えない(魔術師じゃなくても使える)
正直ステータス値が眼鏡の数とかで表現されたら反応に困る
自分だとありそうなのがなんともシエル先輩の黒鍵の威力は真祖の姫君を公園の端から向こう側の端まで吹っ飛ばす程、喰らった本人は何かの魔術も使っていると思っているが実際は埋葬機関秘伝の投擲方 手甲作用による純粋な技術であの威力である
>>90
CCC返還>>84
クラス呼びしたのに一部の人は真名を看破される不具合発生しそう>>79
(もしカルデアの全マスターでパラメータの見え方が統一されているなら、より情報として共有しやすい形を模索した結果たまたま士郎に近い形式に落ち着いたとかかな)>>86
なるほど
ならばステータス画面が霊基グラフと同一の物の可能性がありそうな気がした単純な力比べになると式は鮮花に抑え込まれる
トリビアのでもに
>>98
トワイス「最高傑作が選んだ答えが『停滞』だったことに絶望した」>>94
剣の形に結晶化された固有結界で剣自体がジャンヌ自身でもある。それを燃焼することでジャンヌ自身とジャンヌが打ち砕くべきものだと認定した物を対消滅させる的な宝具だったと思う>>104
あの固有結界何気に効果やばいからなトワイス・H・ピースマンはハーウェイさんちの養子
>>107
だいたい8月頭ぐらいだったかなー魔法は根源に至るためのものと根源に至って手に入れるものがある、とか?
>>110ハンザさんは良心。お母さんはどうやって死徒倒したんだろうか。
>>104
固有結界そのものを継承出来るのか中身は継承者に合わせて別物になるのか不明だけどね
士郎とエミヤと美遊兄見ると中身は変わりそうだけど>>107
サバフェス男鯖霊衣実装のあたりに追加されてた
多分霊衣賢王ボイス収録のついで亜種聖杯戦争で召喚できるサーヴァントは四騎が限界(だったような)
メディアが得意とする空中爆撃
現代の個人ではあり得ない同時連続投射、しかしクロンの大隊なら匹敵する可能性があるらしい>>75
でもキアラって仏教系のカルティストなんだよな………なんか士郎周りと大河周りを掘り下げるとキアラとエンカウントフラグ散らばって怖い>>122
限界は五騎と言われてるね、1巻で獅子劫さんが言ってたアンデルセンは無辜の怪物の影響でしゃべるのすら辛いし服の下は凍傷などでボロボロ
その状態でも語るのをやめないあたり言葉と文字に生きてる感じがしてすごい好きなんですがそこら辺どうですかキアラさんみんな大好きアンリミテッドブレイドワークスにはまだ先があるらしい
どんなだろうな?
展開する範囲を変えるぐらいしか思い浮かばんが>>110
それ考えるとよくさっちん生きてられるなって。プリヤ小説内においてサーヴァントの説明をゲームで例えた為読者には伝わるが魔術師には伝わらないカリスマ講師がいる
殺生院キアラの「キアラ」は、型月の二大悪役兼聖職者の言峰「綺」礼と荒「耶」宗蓮から取られている
が、ここに落とし穴があり、キアラは漢字で「祈荒」であり、綺荒ではないので注意>>129
受付で無料支給してるコーヒーだろうがぁッ!>>137
トール「ヤバイ!ニョルニル!巨人キラーのニョルニルがない!無くしちまった!!」
ヘイムダル「巨人のスリュムが持っているよ(千里眼)」
スリュム「返して欲しければフレイヤを嫁によこせ!」
・
・
・
フレイヤ「は?嫌よ!」
ーーー神々の会議
神々「どないしよ」
ヘイムダル「私に名案があるぞ!トールが自分自身で彼の失敗にケリをつけ、 トールが死ぬこともない」
オーディン「おお!その名案とは?」
ヘイムダル「トールがお嫁さんになればいい」
トール「ブ--!」
ロキ「ブ--!」
オーディン「ブ--!」>>140 女装する英雄がいるだけで、女装すれば英雄になれる世界なんてないんやで
>>140
女装を極めれば根源には行けるんじゃね(適当>>144
(この乳の密度、とどめを刺せないのでは……?)>>136
そうそう、ブリナンハラちゃんだ。教えてくれてありがとう。
pakoさんと碧ちゃんが牛若丸の格好したアルジュナのイラストについて話してる時に名前だけ聞いたことがあったけど忘れてたんだ。
碧ちゃん『カルナリリィがアーチャーでヴァスシェーナ君として実装されたりしないかなぁ』とか言ったりインド神話について詳しくて驚く>>146
冬木でぐだ起こす時にもうやったからへーきへーき>>147
画像の人はトールだけどトールじゃなくてトールと名乗ってるに過ぎないトールだから……>>144 (…身も蓋も無いが、SNじゃあランサーのアルトリアは呼べない…)
ヘラクレス クラス バーテンダー
>>154
(事件簿コラボでル・シアン君……ワンチャンだけに……フフ……)>>156
実は神と決別したので一人の人間として議論をするのは良いらしい>>154
礼装だけの奴でも良いから来て欲しいわサーヴァントでカイン召喚してみたい
神代回帰の紋様が浮かんでるのは、ギリシャのヘラクレス、アルテミス、カイニス。メソポタミアのギルガメッシュ、イシュタル。ケルトのクーフーリンのみ。でも、神王クロノスの子ケイローンや戦神アレスの子エルバサに神代回帰の紋様が無いのは何故だろう?
>>165
本気で探す状態にシフトした幹也の限界ってどこなんだろうか本当に>>162
オルタじゃない方もそうだね
グレイも含めて真の真名解放はされていない
獅子王はしてただろうけど>>167
まあなんか続報あるなら蒼銀ドラマCD完結するくらいじゃないかな。今のところプロト系列は本当にそれ以降の予定ないしキュケ魔女とメディアとアタランテでトップギアみたいな番組やりたい。
職質を食らいつつ、新宿から冬木市まで車で向かうキュケ魔女
vs
交通経路についての事前知識なしに飛行機以外の公共交通機関を使って冬木市を目指すメディア、アタランテコンビ。>>171
みねぢさんだよねこの絵柄、ローランはわかりやすかった>>158
エクストラだらけの聖杯戦争
セイヴァー(救世主)
ランチャー(射兵)
ガンナー(銃士)
キャリアー(運搬兵)
ストライダー(突撃兵)
バーテンダー(混合者)
アポトーシン(剪定者)>>172
あるいは地道に掛け合わせて至ろうとする連中も
居るかもしれない
ただ、その場合到達直前ぐらいで両方の性を失った後継が生まれる予感がする(抑止力)>>181
しかも大抵の障害物もものともしないぞ周回してるとたまに思うけどコマンドカード選択の場面をパーティの並びと合わせて欲しいな
>>179
結界はその場所に行ってもそこには何もないと思い込んでしまうけど幹也はどの方向に何歩歩けばその場所なのかを知ってるから自分の何も無いと思ってる認識を無視して辿り着いた
と解釈してる>>185
蒼銀はプロトと混ぜられそうだね
ペルセウス、プロトギル、アーサーオルタ、ルキウス辺りのどれか3騎実装という形で>>191
名前を言ってはいけないあのアラフィフ>>185
事件簿は冬の新刊で完結するであろうし、あり得なくはないね
もっともベイカー街の探偵がいる状態でどうするのだろうという気もするけど>>189
サンクレイドね。殺した人数やばくて教会もかばいきれないし、異端の女性は凌辱してから殺、すという外道>>184
例の箱が名前繋がりでロンの声優さんに…
つまりサーケイも…>>185
事件簿、次のコミケで完結するんだよね
だからワンチャンありかなと思ったんだけどコミカライズは続くしアニメ化とうメディアミックス情報無いからまだ当分先な気がする>>144
(なんか徒手空拳のブリテン空手を披露してきそう)>>186
ごはんスレでやってくれよお!(ニコニコ勢)>>157
あれは溶断ブレードを付けたトールの腕とと幻想殺しの右腕の折れたほうが負けな耐久勝負だったから……
一般人はちょっと思いつかないな。直死で似たとこが出来るくら位だと思う。>>189
いるね、狂信者サンクレイド・ファーン>>195
神代、古代の戦士系サーヴァントとか普通に走ろうと思えば新幹線並みの速度で走れるだろうしなぁ黒化蒼銀鯖レイドバトルやりてえなぁ…
>>201
大丈夫
本人はいつも通り作ってるつもりでいるけど
材料入れてないことにすら気づいてないだけだから……>>211
鬼王レイド1日やってもなお素材が不足すると聞くしなあ過去作キャラがプレイアブルで実装されても、そのキャラ名でサーヴァントになるのはあんまり歓迎できないなぁ。
>>212
事後ランテさんのSS書いたの懐かしいなー。
どうしてこんなにいぢめたくなるんだろうアタランテおねえさん。とりあえず映像化しないとコラボやっぱり厳しいんだろうな。コラボしても売りものないとね…
>>219
プロトギルの負担が半端じゃない。>>220
cccはラスアンあったのと実質本編なんで除外で>>219
オジマンは色々弱体食らってるけど、食らってなかったら洒落にならんかった>>216
そう言わんでくれ式やジーク君使えて嬉しい人もいるの>>222
こっちではぽんぽこがすでに通過してるからいけるじゃろ(適当)>>221 プロトセイバー、ランサーが普通に実装されたし、そこは中原さんも上手くまとめるでしょうよ
まぁルキウスに関しては現時点で公式から実装アナウンスも何も一度もないけども>>221
プロトネイキッドとかどうだろうか>>225
巨人の腕装着で雷纏ったら面白いね>>236
アキレウスはほかの何よりもあのスピードが厄介。あれだけで本人が最強の槍と砦になる>>222
ヴェールとかまとえばいいのでは?
赤い方のネロでもやってるからダイジョブダイジョブ>>238
というか「管理タイプ」の人類悪は今までいなかったんだな>>244
せやね。サーヴァントのステージだったから自分もやりたいってだけであくまで阿部さんの希望>>245
地球外の民族衣装という表現に思わず草>>245
暗示魔術掛かってる疑惑>>237
他ゲーで聞いた話だが
全体の布面積に対する肌色面積の割合で決まるんだとか
なので布多目だと一部がヤバくとも通るとか何とか
林檎が同じ事やってるかは不明だけど
数値で判断できる基準を設けてるんじゃないかな?伊藤ライブ先生包囲網は草
>>246
ちなみに、メカエリチャンの無辜の怪獣もイデスだぞ。
どうやらアルターエゴが生まれつき持ってる特殊能力のことを指すようになってるっぽい。>>256
というかあいつカリバー喰らって歴史から抹消されたらしいからの余談だが、ウツボカズラ(に限らず食虫植物は)虫食い過ぎると栄養過多で枯れるそうな。
···インセクトイーターとヒュージスケールって実は致命的に相性悪いのでは?アサシンの書文センセが来ればそれでいいよ
式並の即死が入る、(入らなくても、多デバフ付与)アサシンになってほしいです>>261
パズドラのクトゥルフ系キャラはいいデザインだと思う。>>262
パーティ名に和むわ>>214
その場合は黒化六騎VS通常六騎が見たいな
オジマンディアスとアーラシュは互角以上に戦えそうだが静謐がかなり厳しい>>253
至高?アレが?白野君精神汚染受けてない?>>222
もう水着ネロの宝具に彫像が出てる(=映像化OK )からへーきへーき>>262
朝の特撮ヒーロー番組に出ても違和感ないデザインだからなぁ>>260
そもそも虫を消化するだけでもエネルギーを消費する以上、基本的には他の植物と同じ方法で栄養摂取する方が効率が良いんよな。ルキウスは歴史から消え去った。比喩には収まらない強調のされ方からしてマジに消し飛ばされた、と一応は仮定しよう。
すると残された希望は異聞帯での登場。これならばアーサーとの関係をルキウスの視点からやり直せる訳だから良い掘り下げになる。
何が言いたいかだって?
ルキウスを実装するんだよ。>>271
サリエリの次にアマデウスを真っ先に選んでて内心やべぇと思った
次にアヴィでサポートは巌窟王>>262
サリエリ先生とアマデウス並べてるあたりかなり分かってる5歳児
そのベクトルで成長して欲しい>>267
新しい人類悪とはCCCの時にもうギルに言われてるからどっちにしろバリバリに素質あるのよ。多分本人が言ってる、人口何%か切ったら発動するハードモードがそれなんじゃないかなって思う。
個人的に、水着BBが悪属性なのって邪神の影響だけじゃなくてこのハードモードに寄っちゃったからじゃないかなって。>>276
宝具かスキルにサクラファイブ特効持ってても文句ない>>284
すまん、礼装はわいや……
でも何も気にせんあたり純粋だな>>281
ハワイの海神カナロアが蛸やイカのような姿だったり、魚竜の姿で伝わってたりするの思い出した>>292
プロト世界とまた違った裏事情あるかもね>>294
プリキュアで歪みそう>>281
汝は古龍!秘密ありき!(モ並感)>>292
そもそもルキウスってアーサー王物語に出てくる架空のローマ皇帝でしかないからね。
歴史から消えたのもフィクションでしかないルキウスを史実から消し飛ばしたっていうメタ的な意味とも捉えられるし。>>294
俺は幼少期に親父が机に出しっぱなしにしてたニッチなエロ本を見てしまい、性癖がねじ切れたぞ。>>289
(特定の層に需要はある)>>303
マルタさんがニチアサに登場したら、多くの子供達が性に目覚めるぞ。>>294
(昔、実家に遊びに来た甥っ子が「基本的に女児向けだが大きなお友達にも人気なアニメ」を照れながら「見たい」と私に言ってきたとき、やはり血は争えぬのだと悟ったよ。そうして私は何も言わず、そっとチャンネルをテレ東に変えた)>>294
俺の保育園の時、男女共にセーラームーンがブームだったぞ
間に受けた結果、ウラヌスを男なのにセーラー服着てる人って認識のまま大人になって、そのまま性癖になったぞ>>281
型月世界では、NARUTOの十尾と尾獣達やポケモンのアルセウスとディアルガ・パルキア・ギラティナみたいに、バハムートの分身達がベヒモス・リヴァイアサン・ジズ達である、ていう設定でも面白そう。>>294
戦隊ヒロインで歪んだりするんだよな…今だとルパパトのつかさ先輩>>270
一応、クトゥルフ神話では玉虫色の球体の集積物という見た目で語られることが多い電撃!ピカチュウで性の目覚めが起きた人は多いはず。
>>313
(棒を飲んだような表情で固まる)>>314
CCさくらはカードのデザインが好きでな···>>320
題名のない音楽会いいよね(性癖が)ーーー凶れ。
中学時代にらっきょ読んだけど、当時はふじのんがただ殴られたりしてるんだなー程度にしか認識してなかった。あの頃はピュアだったんだな……。>>320
(おじゃ魔女のおんぷちゃんは二次への初恋だったかもしれない。)>>317
ゲーフリは精通企業で有名やぞ>>322
容赦なく女の腹貫いてくるレックウザさんマジパネェす。>>333
何を発散するのかしら?>>335
けれど岸浪ハクノという一つの存在であって岸波白野では無い。だからBBとの絡みってのはまた違うんじゃないかなぁ。>>331
今ポケスペは時系列を追うとレッドとイエローがちょうど二十歳くらいでいいくらいの年だなって思うととても妄想が捗る幼稚園児の頃から年下が好きでした(小声)
なぜかは分かりません。現在ロリコンという訳でもありません。アニメなんてアンパンマン以外見ていない頃でした。
今思うと幼稚園児にとって年上(しょうがくせい)はあまりに遠い存在だったのかもしれません。>>321
やったぜ。
せっかくなのでオール枠サリエリ置いてきた。明日で従弟のカルデア滞在は終わるけどゆっくり楽しんでくる>>176
槍王が麻雀やったら上がる度に真名解放してしまうのか…>>335 それがあるからハクノは自分を白野の生まれ変わりだと思いたかった しかしながら、自分は死の総体で、でもセイバーはハクノはハクノと肯定したり…とLEの肝でもある
が、あくまでハクノは白野ではないので、BBと関係性がというとその点は極めて微妙かなぁ…>>333
でもそういうのに普通に嫌悪感はあったろ?
どっかにそういう性的な思考のブレーキがかかってたろ?
エロ話友達の前で普通に話せたかっていうと違うだろ?
その辺のブレーキが取っ払われるのが思春期だね
思春期前にも精通は起こりうるけど性的な思考に嫌悪感がなくなるのは思春期以降だと自分は思う泥の気配がする・・・そうだハロウィン礼装のサムネが見えるスレへ逃げ込もう
>>343
(ラヴィニアの人はストップモーションアニメだけでなくコンセプチュアル・アートもやるんだなあ)>>343
おいおい正気かい?
最終再臨絵の解禁はまだ先だろう?しっかりしてくれよ>>351
老ベオウルフと老師も並んでほしいな>>343
『ピピピ』
(保有スキル《精神汚染》とか出たんじゃけど…)>>354
HPが残ってたら大丈夫じゃね?ヤバそうなら応急処置振ったらいい。>>341
俺は多分幼稚園の頃にぬーべーにであって巨乳ばっか見て感覚が麻痺して、小学生の頃ハヤテのごとくとネギま!でロリコンに目覚めた>>355
今朝から止まらないのは真面目に病院行って♡>>354
クリティカルならおまけで「医療行為なのでHP1で生きてます」っことにしてくれるやろ大丈夫大丈夫>>335
白野やトワイスも含めた沢山の死者の集合体でありハクノという個人でもある。白野でもあること含めて自分は自分というのがハクノ君の考えだから桜との繋がりは微妙ね>>354
ディスガイア並みのダメージでないならヘーキヘーキ>>351
喧嘩スタイルと武術スタイルという点においては初代プリキュアと同じ>>367
ラーナモン派だったワイ、カルマーラモン見て再度惚れるファインプレイ
よく考えたら、あの頃から人外娘が好きだったのか俺よ…>>367
個人的にフロンティアは子供達がデジモンに変身するという設定と二種類のスピリットという設定が好きだった。>>354
武道のロールをしてなきゃいけるいける>>343
もう良いから寝ろ……
ラヴィニアは実装されてない、お前さんが見てるのは幻だ……>>370
ぶっちーをドン引きさせたとある漫画家がいてね剣豪辺りの鯖で人妻属性にやられた感がある
FGOは見た目可愛いけど設定を詳しく知ってくと思わぬ性癖を目覚めさせられるの、TRPGの探索っぽさがある
雑談スレは主にSAN値ほぼゼロのグールばかりだから心地いいぜ>>377
初めてやったfateの無印EXTRAの主人公の最期かな
そこから一気に型月に引き込まれたわ>>377
CCCのガトー
色物と思わせといてシリアスな消滅ずるい石欲しさに強化クエスト消化してるけど
鯖のプロフィール画面の強化欄を参照してたら幕間で強化されるステがあって計算が狂ったで候
八連…骨…頁…牙…再臨できないよ…>>367
ライダーさんとほぼ変わらんからfateも同罪ですね
まあこっちはちいさいお友達が触れにくいということで違うが>>377
サーヴァントではなないけど
CCC のガトーの最後は説教も相まってとても印象に残ってる>>377
HAのカレン>>377
・「今日は飛べなかっただけだろう」
・sprinter
・「獅子の類であったか」
・箒星の誓
・「美しい世界があると教えた責任を取れ」>>377
ユリウスはextraもcccも好きだなぁ
友達…>>377
最近だとアルテラさんの別離は綺麗で好きよ。
丹田ベッドと女体探索(おっぱいスライダー)で巨女に目覚めたのは内緒だ(小声)>>363
全部クリティカルアップコードにして星飽和パーティーに突っ込むというのはどうかな>>377
散花というかその前フリだけど
「別に、アレを倒してしまっても構わんのだろう?」
カッコよすぎるわこんなん>>373
何も言わなかたのにブレイブチェインを使って確実に倒していた
相性やバフが分かりにくい以外だと子供でも通じるみたい
レベルを上げて色とキャラを揃えればある程度は楽に倒せるからね>>377
ラストアンコールのユリウスなんだけど、採用されなかった没エンドあるのよ。こっちも観てみたかったなぁ。>>343
Art Review #1 サンタラヴィニアのマフラー姿/ラヴィニアが花を付けている
コンセプチュアル・アートはコンテクストに依存する。展示されたオブジェクトや空間といった形式と、それに与えられた文脈との間に価値が生まれる。意味を身体において体感する芸術と言い換えてもいいかもしれない。
本作はスマートフォン向けRPGゲーム「Fate/Grand Order(以下、FGO)」のスクリーンショットを利用した連作の一つであり、本来はプレイアブルキャラクターとして実装されていない「ラヴィニア・ウェイトリィ(以下、ラヴィニア)」というキャラクターが実装されていることを前提としたテクストを添付した画像により構成されている。
だが、どの画像を参照してもラヴィニアの画像はなく、キャラクターの育成画面やパーティ構成画面は一様に未選択の背景が広がっている。それは一見して虚無的であり、ある種の狂気をすら感じられる。
しかし、これを鑑賞する者に去来する孤独や郷愁のなかに、きわめて普遍的な叙情性が通底していることがしばしば見出だされるのは何故だろうか? 私はこれを、現代詩人・野村喜和雄が言うところの「オルフェウス的主題」の文脈から紐解いてみたい。
(久々にそれっぽいものを書いてみた。あとでこっそり完成させよう)>>377
ガトーさんの説法は胸に刺さった
ただ間が悪かった、と普通に言われると納得いかないけどその前置きを聞いてからだと悲しいけど納得せざるを得ないってなる>>377
ufo 版UBW でバーサーカーが天の鎖を引き千切るシーン>>392
然り然り
A主体鯖の最適解まである>>392
詳しい計算式はすっ飛ばすけどエクスカリバーのコマンドカードは
確かA一枚のキャラなら約20%NP効率up効果が期待出来るらしい
なのでキングハサン、エレちゃん、エルキ辺りに持たせるのが最適らしい>>377
荒耶かな
最後の橙子さんとの問答も、無価値な人間に負けた構図も、最期まで残った信念も、全てが好き>>377
(歳月を経て重みを増すようになったのは臓硯の最期かなあ)型月は出会ったら最後、常に別れの事を考えなきゃいけないからな…
>>377
臙条巴の最期は一生忘れないと思う
ちっぽけな…………本当にちっぽけな家族の絆がアラヤの野望を巴の命と引き換えに打ち砕いたんだよね
何もなし得ない、お前は偽物だと断じられた巴の最後の存在証明は本当に胸にきた>>400
願いを叶える性質を持つ男
あるいみ願望機だ>>402
章を終えて貰える礼装とか、的確にそういう嗜好を把握されている感ある
シナリオ後にプレイヤー特攻礼装で殴ってくるという冤罪剣コンボ>>405
ヴィランの最後は派手に爆散するのが古来からのお約束さ
でないとスッキリしないからね、読後感が「―――いよいよだな。ボク……いや、ボクたちが最後に見るものはキミの勝利だ。」
「カルデアの司令官として指示を出すよ。私の事は気にせず、完膚なきまでに完全な勝利を。」
「キミは人間として魔術王ソロモンを倒した。あとは魔神王を名乗るあの獣を、ここで討伐しなくてはならない。」
「さあ―――行ってきなさい。これがキミとマシュが辿り着いた、ただ一つの旅の終わりだ。」
読み返すと本当に胸に来るし、何よりせっかく勝利を見せれたのにこれで異星の神に負けたら裏切っちゃう事になる気がしちゃって負けられないなって思うんよ。「ぴょーん」は散り際に入るのだろうか
一部でロマンとフォウ、二部序章でダ・ヴィンチちゃんがいなくなって2章ではホームズも危うかったのやばい
遅効性の毒じみた方法を取って来るかも知れない(どっちにしろ曇る)
>>412
異聞帯が協力的ではなく、カルデアとすべて敵対する形で散り際も呪詛を吐いて消えていく
そんな異聞帯に胸を撫でおろして、直後に「そんな事を考えてしまった」と罪悪感に浸る展開も
それはそれで鬱だなあ>>415
織田家は笑顔とスナック感覚で曇る設定をぼんぼこ出してくるから……アルターエゴたちとジナコの華はできれば散らしたくなかったとおもうCCC初回プレイ時。
まぁ、ジナコはどうあっても散らさなきゃならんのだが······>>413
彷徨海が存外楽しい場所だといいなぁ…
(通信相手は何か楽しそうな御仁だったが)>>423
(そのぐらいは許してあげて欲しい)>>423
察してやれよ・・・>>412
その世界を破壊したがってるどう考えても邪悪な奴、が味方になるのはありそう
遭遇時
「俺はこんなク.ソ下らない世界を滅ぼしてやりたかったんだ!頼む、世界の破壊者!俺を……あんたらの仲間にしてくれ!」
で、王とクリプターにおもねる市民にも冷酷でマシュや藤丸らは微妙に引きぎみに相手される、スタッフからは露骨に嫌悪されるような第一異聞人。
でもコイツいなかったら負けてたという八面六臂の活躍したあとで異聞帯消滅時に
「ありがとう……みんなのおかげで仇が取れた………(王に殺られた恋人の写真を握りながら)」
でシャドボ見送って消滅
みたいな展開もあり得る>>423
頑張って目を逸らして現実逃避してる人に現実を見せるのはあかんて。>>423
自分を慰めてるのじゃ…優しく見守ってやってくれ…
まあシトナイはPU終わってもいざとなったら聖晶石をストーリーガチャにシュゥゥゥーッ!!すれば会える(会えない)から…人智統合ですってよ
思想が統合されるだけならいいけど
思考も一つに合わさってたら怖いね>>423
(すっぱいブドウってヤツなのよ…)>>377
CCCアンデルセンの最後
『さらばだ、悩み多き少年少女!せいぜい人に恋し、愛に迷い、生に苦しむがいい!
無駄に使える時間はないぞ!』
…この童話作家は1部最終決戦でも主人公を激励で送り出してるんだよな、と考えると胸が熱い>>432
無論固定値じゃないよ詳しくはそれに付いて計算式込みで描いてる人とか居るから自分で調べてくれ(ツイッター参照)
まあ結論としてあなたの悩みは杞憂だって事は書いとく>>412
今のところ異聞帯の一般人枠の登場人物が礼装になってるけど
それ以外って王かクリプターか鯖かモンスター枠で出る敵しか居ないからなぁ
そろそろ汎人類史の一般人とか有りそうな?>>410
こんなところでアポイベで呟いた言葉が掘り出されるとは思わなんだ。他にもマリー所長とかふじのんとかエリちゃんとか呟いたけど私は元気です。>>430
寝れば忘れる軽い頭だから寝る2部の内容めっちゃ重いけどだからこそぐだやマシュがこの先どんな選択をしてどんな答えを選ぶのかを楽しみにしてるところある
話の規模と失われる命、それにどれだけ直接的に関わっているかで考えれば型月で一番重い話だと思う
それをソシャゲでやるってのがまた型月らしいとも思う>>448
せやせや。重いからこそ引き込まれるよね。主人公達必死に考えて出す一つの答えが楽しみだから読んじゃう>>453
ケイ兄さんオートボット説はロマンがあるからもっと流行らせろ>>451
規模で行けば全平行世界巻き込んでたラスアンや同じく地球の滅亡かかってるテラシリーズもあるから最近の型月作品は基本規模がデカいそういえば2部4章後はやっぱり監獄塔的なイベントやるのだろうか
イベント形式もいいけれど、メインシナリオとして実装して誰でもやれるようにしてもいいのよしてくださいお願いします↓が何でもしますから!(監獄塔未履修並感)>>461
ただの偶然の符号だろうけど今のところのラスボス的なキリ様が荒谷と同じく5章だったりとかね>>463
ありがとうございます(エリちゃんリクした奴)
感謝の言葉しかない(語彙力)例の鯖召喚トランク、1章だとなんか色々あって初めましてのアヴィケヴロンが出て来て2章だとスカディの雪のせいでそもそも召喚すらできなかったけど設定考えるとどっかの章でちゃんとカルデアの記憶(ここはあえて記憶として扱う)持った既存鯖召喚される展開ありそう
個人的には幕間2が色々とデカイ&黒さんが伏線っぽい発言したアルジュナとか4章でそういう感じで出ないかなと期待してる>>469
(すごく良いと思う。なんか、もう、すごく可愛いし、尊くて、ものすごく幸せな気分になるというか、その、すごい)>>465
あるいは3章後かもしれない
既に予告された重たいシナリオが来るはず>>460
メタメタな意味だけど、余りにも全員ガチガチで最後まで敵!ってやると、ガチャがどれくらい回るのか想定しにくい所もあるから難しいね
今のシャドボじゃ出来ることも少ないから現地の助けがないと話も回しにくい>>456
タイムスリップしてきた現代人と共に死霊の軍団と戦ってるしな>>466
キリ様、健闘を称えて歓待ぐらいはしてくれそうよね
強者の余裕と言うか
自分の異聞帯に絶対の自信を持ってそうどちらかといえば全員が味方の異聞帯が来たら非常にやりにくい
きっとエミヤの気分を味わえる>>481
うーん、ロマンチックな夜空とか言ってらんない環境だなぁふと思ったけどチンギスハンとか出たりするかな
期待しとこ特異点Fという最大の謎にして懸念材料
序章だし、サービス開始前には冬木が燃えてるのに何の違和感も持たなかったが、まさか三年半経って、謎が一つも解決しないどころか、二十倍くらいになるとは思わなかった…悲しい物語だからそれに反比例するかのように明るいイベントや二次創作が普及されるからfgoはあまり引きずらないで戦えてる自分
>>483
天才「私が無辜る可能性があるんでNGで」>>488 普通に懸念材料は排除したいだろうし、英霊召喚のデータ自体に何か別の意図があるのかもしれない
>>488
アビーとグフフフな事したいからじゃろ(雑談スレ並感)>>491
ある疑似サーヴァントがそれでは>>491 擬似サーヴァントがそれに近いか
霊体とは言え基本的に世界から与えられる肉体があるし、憑依したら大抵その相手の人格が持たないだろうしメリットも無い>>491
かつてそうだったうちの最愛の後輩おるやろ!
あとフラット君の相棒もできると言ってるな>>484
だからこそ「オアシス」が重要になってくるんだと思うんだよ
砂漠においてオアシスは休息地点であるし、砂漠を踏破するためのポイントでもあるから
通常はその砂漠にオアシスがある事はわからないけれど「彼女」によってオアシスがあることは
予言されてるからね。>>488
アレが召喚の同意書も兼ねてるから説を提唱してみる
英霊側も望まない召喚を拒否できるわけだから、コヤンスカヤたちが召喚したい、と思っても拒否られたらできない
けどすでにサインされた契約書である霊基グラフを利用してなら召喚できるとか?>>491
ジャンヌがやってた>>491
わりとやってるような>>491
Apoのジャンヌがそれに近いのでは? 生まれ変わりレベルのそっくりさんのレティシアでレティシア本人の了承もあったから出来たことだろうけど>>487
一夜にして村が焼かれたビリー村の住民だけどあれは良かったなぁ。既存鯖の絡みもっと見たいのは激しく同意>>486
でも大体全部1.5部時空だから「どうせその後2部が来て…」って考えてしまって悲しくならない?>>487
2章で辛かったのはアヴィケヴロンとかビリー見たいな低レア鯖が同行してくれなかったこと。
☆5ばっかりで、出来るだけ手持ちでサポート再現したいのにパーティーが組みづらい!>>488
玉藻の前並びにタマモシリーズのデータがあるとなんかまずい事があるor逆に他のタマモシリーズのデータを得て取り込むとかなんかしたい、なのかなと考えたことはある
キャットも玉藻も1部シナリオ中で出会ってはいるから確実にデータはあるだろうしね
個々プレイヤーの召喚事情は置いといて…(どっちもいない並感)>>508
汎人類史と明言してるからそこをひっくり返すのはどうだろ>>511
マリスビリーの参戦した聖杯戦争が鍵になるかも>>510
いやこれはリハクでも読めないと思う>>491
(降霊科における英霊を用いた魔術は、座からほんの一瞬力を借りたり宝具の力の一部を降ろして使用するから、むしろ魔術的にはこれが一般的な使い方)>>504
その展開ならキツいな
でも敵の中で一人だけスパさんは反逆してくれそうな安心感がある>>508
異聞帯かはともかく
ファーストオーダーが特殊条件満たさずにクリアしてる感あるので、そこで何か衝撃的な出会いがあるかもね>>377
シェイクスピアですね。
最期の
「しかし――主役は我輩が演じたかったなぁ!」
っていうセリフがとても良かった>>510
洞窟でテンション上がるアヴィ先生にやられた>>511
2016年のスペインで保護された「木の根のような宇宙人」がまず間違いなく鍵になる。>>522
(力の一部や単純な憑依じゃなく、霊基の一部を丸々ぶち込むわけだからねぇ)>>527
フリージアが流れてきそう。>>517
あ、アレはホラ、そう!
アレはアヴィケブロンであってアヴィケブロンじゃないようなものだったし!
正気に戻すためのショック療法だったんだヨ!(しどろもどろ)再びレイシフトするならアトラス院の助力は必須だね(できるかは(ry
調べ物してて思ったこと
刑部姫と関係あるかはさておいて
姫路城自体幸運値が結構高いのでは……?
(無機物にそういうのがあるのかは知らない)>>531
路地裏ナイトメアを見るにアトラス院の方針としては静観が基本っぽいしどうなるのかね?>>527
重いに~もつを〜♪
枕に~したら~♪
深呼吸~♪
あおぞ~らに~なる~♪>>504
一歩間違えたらガチャが回らなくなる案件だから難しくないか?>>537
残ってないけどな>>522
デミサバ成功例のマシュもギャラハッドがいなくなったらオルテナウスで補う必要が出たしねまぁ、ぐだ達の世界がロストベルトかはさておき白紙された地表を元に戻す方法が今のところ不明なのは気がかり
>>548
一体誰に対する証明なんだろうな。
アニムスフィアに冠位指定を与えた神の詳細も気になる。>>547
とうとう神拳使っちゃうかー>>549
(ロシア異聞帯が大変なことになってるね、ちょっと混ざってくるよ)あーこの流れはセイレムの時のやつや・・・
>>550
あるじゃないっすか、過去の剪定の原因/特異点に赴いて原因を直接排除しに向かうための転写地球が。>>550
それこそカルデアスで「100年後も可能性を残して存続してますよ」とするしかないのでは>>549
もう作中でも1ヶ月過ぎたんじゃないか?
ロシアから北欧までぐだ達の体感だと三日だが、虚数潜航中現実で10日過ぎたりしてるから計算しづらい>>550
可能性がなくて剪定されるなら、逆に可能性の溢れた世界にすればいいじゃない!とゆうことで全世界にチェイテピラミッド姫路城を建ててそれを全人類一人一人の家にしてしまおう。>>550
今のところはわからないと思う多分
とりあえず自分はそうしなきゃ100年で世界が燃え尽きようとアラヤをぶん殴りたい表記事(https://demonition.com/blog-entry-38268.html)見て刺激で味覚が戻らないかと刺激の強い調味料舐めるエミヤオルタとか浮かんで一人でツラくなった
剪定事象なんてまっぴら御免だ
そう考えたシャドボ御一行は型月本社へ向かった(さて、また自作に潜るか……設定面の補強の必要も見えてきた……)
これから先、ゼル爺の出番ってあるんだろうか?
未来はあやふやだから無敵なんだっての好き
>>555
考えすぎて箸が転がっても意味深だと思い込むお時間ね
[推奨]クールダウン>>568
あっそっか、ゼル爺よりもギルの方が古いもんね。
そりゃそうだわボケてる。きっと眠いせいだ、寝よう。>>567
だってそう考えたら未来なんてどうひっくり返っても分からない現実を肯定できるからねその内ぐだも悪竜現象で竜属性になったりして
人外になっていく系主人公が好物なのでそんな妄想もありだと思う
きよひー的にも同じ種族で大喜び>>580
ブルーブックに出会えたらその話聞けるのかもね>>581
型月主人公達がみんなで邪気眼厨二ポーズ撮って記念撮影してる所を想像してしまった
武梨えり先生また特別読み切りでもいいからカニファン描いて欲しいな…>>571
エネルギー関係に真っ向から喧嘩を売る、マックスウェル悪魔とかいう最弱サーヴァント候補の一人。アイツの存在も人類悪並に人類の業が関わってるよな。>>581
そうかな
自分の命を削ってく力みたいなのは多いけど闇の力的なものはハクノと石杖くんしか思いつかない
志貴の退魔衝動も行き過ぎた光の力みたいなもんだしセイバー鬼王丸(CV阿澄佳奈)
ライダー平将門(CV若本規夫)
欲しい(唐突)>>589
思春期の少女(ゾンビ)>>587
(どんな過程を得ても恋人を得られない場合ってどうなるんだろ…
あと自分で言っててあれだけど「どんな過程を得ても恋人を得られない」ってまあまあひどい悪口だな)>>586
長年連れ添った夫婦が些細なきっかけで離婚することもあるし、
真実の愛や恋なんて誰にも分からんよ
行き過ぎた愛は人類悪だしな>>598
(達成感のない願望の成就からくる白けとか、主に自分自身の相手に対する信頼の構築や関係への自信のなさを後付けでどうにかしなきゃいけないのは実はかなり難しい作業だよね。ただ、しんどいけど頑張れば本物にすることも不可能ではないのかな、とは思う)チョコに髪とかアレコレ混ぜるのは可愛いものだと誰かが言っていた
>>580
白紙化については今のところは
白紙化して新しく神を迎え入れる土壌を整える事で異星の神は降臨するっぽいな
元々のテクスチャじゃ根付けなかったのだろう>>609
あの頃と比べ前に進めた?(ブーメラン)>>609
相変わらず一昔前の2ちゃんみたいな流れで笑えるこのレスを見るたびに「リア充爆発しろってこういうときにある言葉なんだなあ」って思うわ
おめでとう爆発しろ(百重塔炎上の画像でレスしたのは覚えてる)>>613
2/1辺りの雑談スレ漁ってくれば?>>609
これ彼女側も相当勇気振り絞っただろうなって。>>613
雑談スレ184だったよ>>618
でも、遊園地で遊んだ方が絆も深まるぞ。あと、サンデーは最終的にQPにできる。······消費APに目をつむれば。>>617
(そういう事が出来ていたら良かったのやら悪かったのやら。今はただ画面の向こうのアビーを見つめながら一人生きることに安息を覚えるよ)>>618
骨だけ考えれば冬木は最強の周回場所ですし
どれだけ効率良い周回イベ来ても冬木を超えたことはない表で上がってたエリザベート初期案然り、カルナ等然り紆余曲折を経て今に至るまでの初期案を見るのは非常に楽しい。
雷画とかマシュ、プロトタイプみたいな初期案の再構成も見てて面白いなぁ…まあ効率悪くとも絆やQP交換で無駄骨にはならないからな。骨だけに。
コツコツ貯めるしかないさ。骨だけに。
ボーンと大量にもらえてもいいんだけどね。骨だけに。>>602
マリスビリーはアトラス院から技術提供を受けるのに使った
アトラス院は権利書を全て回収したいからそれを使ったって事は回収されたって考えていい筈まあ、冬木を回るにしろ以蔵さんを狩るにしろ骨が折れますなぁ 骨だけに!骨だけに!!
クリスマスのボックスガチャまでに再臨用の骨と羽と牙をある程度集めとかないと。
低レア育成を阻む素材達よ…。
ハントクエ常駐してくれないかなぁ。民安……じゃなかったたみやすともえ声のサーヴァントが欲しい……
>>604
いやそれ前提条件厳しいから明日の18時くらいに次のイベントの情報くるかなぁ
俺の中では
本命:SIN
対抗:クリスマス復刻
大穴:ハンティング
と見てるが如何に>>631
週末のラフムか>>609
ここだったりFate関連だったりの関わりで男性とお付き合いすることになった男性もいましたね……骨、みんな冬木で集めてるのですね…。
絆ケチって合戦場で4ターンかけて漁ってます…。>>599 スタックかと思った
>>644
まず服を脱ぎます>>644
玉を7つ集めて龍を呼び出します>>641
終末のスルットですって叔母様
アタランテと冒険してきては如何でしょう?>>648
それは極論すぎるぞい…。>>643
シグルド『 クク 俺が…俺たちがスルトだ……!』
オフェリア「寄生虫みたい」>>644
聖杯戦争を勝ち抜きます>>652
つまり吉田沙保里さんか>>644
ジム行って知り合ってライン交換してたらもうその時彼女いたからそれ以上進展なかったけど女の子と仲良くなれたよ>>655
綱渡り効果発動かな?
尚その内容>>644
ニーベルンゲン族相手に無双し、ファヴニールを単独で仕留め、義兄の頼みも何でもきける男になりなさい。話はそれからです。>>657
結婚のメリットよりもデメリットを前面に出してるからね
テレビの需要層が結婚のデメリットを感じている層だからしょうがないけど結婚は人生の古墳
>>643
つまりスルトが若女将で可愛いのかでもにっちゃん(を見ている上で親しくて自分に好意を持っている女性が近くにいる)と(お節介な住民たちが冷やかし半分で背中を押して君が行動すれば)恋人が出来る。
>>662
ううむ紛れもない事実結婚はしたいな……孤独死は嫌だし
結婚はしたくないけど子供は欲しいって人は多そう
結婚相手は抽選で(選出方法:ムーンセルによるセレクト)
>>648
お互いに相手の好み、趣味をちゃんと理解してれば、ああはならないです。
自分の時間と相手と共に過ごす時間、家族との時間を大切にしてれば結婚は良いものだよもし奥さんが出来たとしても俺のエロ趣味ばれたら俺を見る目が生ごみ以下になりそうで怖い。
>>666
きよひー
静謐
頼光恋愛か……クラスのアイドル的な同級生がグラビアアイドルになって映画でポロリとかしてると知って好きとかじゃなかったけどなんとも言えない気分になってる……
>>672
あ、俺もあったなそんなの。中学の時の結構可愛い子が雑誌モデルになってるとか。
まぁ俺ゴ、ミを見る様な扱いだったんですけどねー!>>664
ケリィの老後生活からシロウとタイガーがいなくなったような孤独とか嫌だよなぁ>>677
女装を本物の女の子と勘違いして笑われたなぁ>>674
成程コロッとされる覚悟は必要か休日にリアルの恋愛談義をしようというのか…。
しかもよりにもよって【彼女ができる】という初歩にして最も致命的な話を…。>>671
「エロスの趣味嗜好へはお互い不干渉」という謎の紳士協定ができるよね自然と>>679
ええ……男子校でずっと過ごすと百合好きに目覚めるやつが多い説
それと日常会話に語録を使う>>685
オタク兼ヤンキー兼変態みたいなヤツが多かったなぁ女子との関わりの話を聞くとクラスで2対その他で虐められた思い出ががががが
俺もその人も陰口言われまくってたなぁ女の子にモテるイケメンは、大抵勉強も運動もできる。
ソースは俺の友達。>>679
デュークやヴェノムのおかげで獅童さんボイスが萌えキャラボイスに思えてきた>>671
クローズzeroみたいな? (それはそれで楽しそう)中学生の頃修学旅行で遊園地でアトラクションに怖くて乗りたくないって班のメンバーが言い出して乗りたい!って女の子と2人で乗ってそのあとずっと一緒に回れた時はナイス!友よ!って思ったなぁ
淡い思い出だけど>>693
誕生日で思い出深い入手はこれ(ガチャではないけど)
奇跡の誕生日プレゼントであった……>>693
アビ…いや、何でもない。そう言えば作中で宝石ランクって言われた魔眼ってライダーさんの石化、カラボーさんの泡影、オフェリアさんの遷延の3つだけだよね?
歪曲は規模的にはそれに及ぶけどランクが出てなくて直視は厳密には魔眼じゃないし(バロールのは恐らく虹)天眼、透視も良い線行きそうだけどランク不明だし>>640
つまり、その9割9分は全員支那人って事n(規制>>700
つまりもう一人の誕生日プレゼントの方を……?男子校は女性がいないから男性に走るーなんて言う人もたまにいるけど実際はそういうのはほんとに稀でごく稀にガチな人がいてそういう人はだいたいカップルになってるからまあそういうのもあるよなって(体験談)
皆さんは数日前のレイドの鬼何回やった?
うちは286回やったよ>>700
ここは毎日の様にお尻の話してるけどね>>709
(食う気か…!)>>709
愉悦だらけワロタ>>693
金鯖じゃないけどコイツ
…誕生日にこの世全ての悪てお前>>580
白紙化については、その対象が何なのか
つまり人理というものが何かなのだけれども
テクスチャと呼ばれ、世界を覆い、焼却、漂白され、裏側の世界が存在する
人類の歴史、人々の営みが文様として描かれていく
絨毯のようなイメージが近いのではと思う
2部2章の地図との不一致の話から、この文様には地形なども含まれているため
漂白され文様が消えてしまうことで、人類が消え、地表の白紙化が起こったのだと
アメリカの抵抗っていうのは、何か、例えばラフムのようなものだったりが実行していた
この漂白という行為に対するものではないかな
真っ白になった絨毯に、一度消えた文様を再び描いているのが、ロストベルトであり
そのままではまた消えてしまうものを世界に縫い留めているのが、空想樹>>705
プリケツで草>>693
俺誕生日にガチャすると金鯖確定なんだ
福袋って奴なんだけど>>706
それに加えて二回目PUと同時期だったアビー一人引くのに6万かかったわ・・・。
ふふ。シリアスからやたら遠いスレですね…尻だけに
>>693
少し(かなり)違うが、誕生日が伊能忠敬の命日らしいので、もし実装されたら多分引ける>>690
人間力が高い方がモテるのは(生物的に)当たり前だよなぁ?>>693
ナタとオケキャス。
セイレム配信開始がちょうど誕生日だったのでPU1からプレゼントを頂きましたよ(なおこちらの出資従弟「海賊船しよー?」
私「先に朝ご飯食べなさい」
従弟の母「今日は仮面ライダー見ないの?」
従弟「今日はないよ?」- 726名無し2018/11/04(Sun) 10:13:16(1/2)
このレスは削除されています
- 727名無し2018/11/04(Sun) 10:13:44(2/2)
このレスは削除されています
>>725
うむ
個人的には尻尾が服の外側に縫い付けてあるとかじゃなくてちゃんと服の下から伸びてきてるのもいい
ところであれは礼装のイラストのうねり具合を見るに飾りじゃなくて直に生えててしかも動かせると思ってよろしいのかね
https://twitter.com/turu0923/status/743189686877753344?s=21>>707
説明が難しいので事件簿を読んでいただくのが良いが…
過去・その場所において生じた事象を、現在・その場所に生じさせる事ができる。
過去時点で武器を振った上で発動すると、「何かを斬った」(確定)事象が起こるため、防御不能の攻撃が起こる。尻+assとは…なるほど高度だ
>>723
毎回思うけどこのコマ真壁一騎みがある
カレー美味しそうフレの完全体サリエリや二臨以蔵さん見るとやっぱり悪そうなキャラが好きなんだな……悪属性縛りでクリアやってみようかな?
>>728
三英傑の格好の後ろはどうなってるんだろうと思っていたら、背中と腰のポイント露出とは。可愛さの中にもセクシーさがあって実に素晴らしい。>>729
誤爆は血の気が引くでござる尻尾の付け根が尻から不自然に生えてるんじゃなくて腰の方から伝うようにして尻の方で体から離れるタイプがいいよね
>>739
大昔に2回…3回?だけです
今回は赤の他人なのでよくてよします>>723
同じ話にマシュのお尻も書かれてるのに藤丸君ばっか話題に出るの本当に笑う>>742
これ乗ってんの呂布だったんか>>739
犯人探し、いくない、ワレ思フ。>>747
水着かぁ……次回は武蔵ちゃん以外は誰がくるだろなぁ……>>747
良いプリケツしてるな〜〜好き♡>>747
最初は水着を着ていない状態だった水着ニトクリスの最終再臨(社長に怒られた)>>738
ダヴィンチちゃんしょっちゅう変なモノ(例:君もドラゴンセット)作ってたりするし変身・変装礼装的なのもワンチャンないかな?モルガンは白乳上をつり目にしてエロくした感じなんだろうなぁ……。
普段はオルタなアルトリアにそっくりな笑顔だけど、やろうと思えばリリィなアルトリアの笑顔も作れそう。>>747
(ぶっちゃけこんな水着なら着てても着てなくても一緒だと思うの、このポーズなら見えないし)>>727
そういえばCCCのネロルートだと、聖杯戦争は知的生命体(宇宙人含む)たちのコミュニケーションの一環というか健全な大会みたいになってるんだっけ?>>756
なんでや!1/3は善属性やぞ!
とくにシロウちゃんなんて秩序・善の煮こごりやぞ!!>>755
雑談スレの中には夜叉がいる。ケイオスタイドの中にもだ>>746
やっぱコンセプトのあるサポはいいねぇ……もっと見せて>>737
愚痴スレからの誤爆じゃ無ければ大丈夫だ>>761
オルレアンの時のルーラー邪ンヌぐらいだろうか、ルーラーかつ悪属性持ってそうなのって>>766
秩序・悪は秩序を守る為に悪をも為すって言う中々珍しいタイプだからな。
そういう風にならずに混沌属性突っ込むのが多いイメージ混沌・悪属性だろうけどきっと将門公はいい人。
中立は善悪あまり気にしないタイプかな
善悪よりも重視してるものがあるタイプ>>762
本来の、聖杯戦争での役割ありきでのルーラー以外にもホームズみたいな例外も出てきたし、悪にとってのルーラーみたいな存在が出てきたりしないかな属性は重んじる方針と性格
性格の不一致はそう問題にならないが重んじる方針が同じ場合は軋轢が大きくなる、だっけかアーチャー組の中立・善すき(ナポレオン、ロビン、俵藤太)
イリヤとジークも中立・善なのか>>746
これはどう見ても正義の味方(白目)中立は本能と理性の向きが合致してる感ある
ルーラーで悪属性……ウォッチメンのロールシャッハみたいな感じのキャラかな?
秩序・悪で聖杯にかける願いがなさそうで、ルーラー特有の精神力化け物。混沌・悪なルーラーがいないように、秩序・善なアヴェンジャーもいないのだろうか
前者はいないだろうけど後者はワンチャンありそう>>771
善悪の真ん中は中庸な
どっちつかずというよりは状況によりどっちもあり得るみたいなやつじゃないかな秩序・善って基本いい人が多いけど、ヤバイ奴もそれなりにいる。
ヤバイ奴は下手したら混沌・悪よりも被害出してるイメージがある。わかりやすい属性解説
秩序・善
道徳心、秩序を尊びそれらを守る社会を守る。
お互いを助け合うことを良きとしているが、善を助ける、秩序上の善を達成する為に時として思いもよらぬ行動をとる。基本的に約束を守るタイプなのでサーヴァントにするなら出来るだけこの属性が良い。
例:アルトリア・ペンドラゴン(青王)、天草四郎
秩序・悪
悪を持って秩序を為す。自身の行いの非を知りながらも秩序の為にそれを行う。暴君では無い圧政者や仕事人の属性。秩序ではあるので対話は出来る方ではあるが、対立すると約束を守った上でその網を潜るようにしてコロッとしてくることもある。
例:呪腕のハサン、サンソン
秩序・中庸
善悪に寄らず自身の主義で規律を重んじる。主の属性に寄りやすく、しかして自分の意思は曲げないやや扱いづらいタイプ。彼等の主義を理解すれば良い付き合いができることも多いが、最終的には自身の思う秩序に則り行動するため決裂してしまうことも。善悪よりも信念優先の人。
例:アヴィケブロン、ディルムッド>>778
混沌・悪なルーラー……ローマ教皇ロドリゴ・ボルジアとかかな>>782
それ公式じゃないからあくまで妄想でしょ
型月はなかなか属性についての詳しい解説してくれない>>781
どうもネロ並みの嫌なフラグ立ってるよね…>>781
ジキルはアラフィフというか悪に魅力されてしまい、善なる心との葛藤で魔術的な薬物実験までしてしまったからな。
英霊伝承を見るに、人類は誰もがハイドを内包、ないし人類悪に成り得るということなのだろうか?>>787
まぁ敬虔な教徒か戦士向きでしょあの子…
なんで暗殺教団志したし中立編
中立・善
善だと思うのならば秩序も渾沌も関係なく行動する。自分ノ良心が行動指針の為思い切りがよく悩むことが少ない。善だと思えばルールにすら縛り付けられない。反社会性力にも政府の重役にもいそうな分かりづらいタイプ
例:ジーク、ロビンフッド
中立・悪
危険人物。自身の利益の為に平気な顔をしてあらゆるものを利用する。名誉などよりも自らの目的最優先で、例えば金や自身の楽しさで主を変えてしまうタイプもいる為従者にするのは向かない。
例:コロンブス、岡田以蔵
中立・中庸
あらゆるものを縛らず縛られず、かと言って優柔不断かと思えば積極的に行動をする。善悪秩序混沌を超えた本能とも呼べるものに従って行動をする。均衡、調和を好み、他者から見ればなんでもないもの拘ることもある。
例:坂本龍馬、エミヤ、沖田総司カルナ
混沌・悪(無冠の武芸発動中)
秩序・善(Apo)
中立・善(extra)
同じ鯖なのにパターン多いね(一番上は隠蔽スキルだが)>>755
なんか有名人とかが失言すると
皆してつるし上げて叩きはじめるじゃない?
そんな世相の縮図だきっと>>794
大魔女お前、変装解けてるぞというか人間の性質をたった3×3通りで表すのは無理があるんだな
俺は秩序・中庸属性なので、25歳になって壁の向こうへ旅立ってしまう北欧の住民を見ても助けようとせずスルーしてしまうと思います
>>794
両乳上がなかなか出ねぇ…>>781
アラフィフの仕業というより、マナカ様の楽しい人体実験の後遺症に思える>>803
ズェピアさん、技術指導としてシャドウ・ボーダーに来てほしい。>>794
同じくヒロインXが成分が足りてないです
サンタ持ってないの………あっ()>>759
巨乳大好き以外に何があると……!?>>803
カットカットカットカットカットカット!!>>805
???「ふぉーりなーっ」>>805
フォーリナーアルトリア・・・XXとは別枠でということか?>>793
カルナさんの倒し方は魔力切れか、シャクティを撃った後に攻撃するかくらいだからねぇ。一応ゲイボルクとは相性悪いとはいえあの鎧チート過ぎる。>>792
正直カルナさん自分の大きすぎる力に責任を持ててないところあるからなぁ
最初に忠誠を誓ったなら世界の敵にだろうと死ぬまで仕え続けるほど危うい>>817
今回ヒッジ、結局イベントに出なかったね>>814
ヘクトールは自分の戦車あるらしいし、ライダーとしてこれるかも?自分の二つ名である輝く兜も持ってきて欲しいよね。>>816
実質ラスボスはおじさんだったので配布サンタはおじさん
ロジカルですアルトリア顔ピックアップとかやってくんないかなぁ。
いっそ登場サーヴァントが全員アルトリア顔のお面を着けて自分をアルトリア顔だと思い込むイベントとかやってくれると嬉しい。>>827
それ普通にホラーじゃない?>>819
んー。アンソロ描いてる人も、(悪意はないですが)、全作品網羅しているのは少数派とは言わないまでも、そこそこ限られていると思います。実際、ここの管理人さんもextra全ルートはまだやってないとか(過去記事で)言ってたような。
そもそも、『同人の為に履修』というのも若干『素直に楽しめないんじゃあないかな』と思えちゃいます。
が、強いてその質問に答えるなら、やはり型月の世界観設定の補完もできる『ロードエルメロイ二世の事件簿』がいいかもしれませんね。
さらに言うなら、直死の魔眼・死徒・ワラキアの夜等、他の作品での設定やキーワードにも踏み込んでるので、そこから別の作品へ食指を伸ばしていくのがいいかもです。>>822
うちもあと弓、騎だけだけど中々埋まらないなぁ
騎は妥協してお竜さんにするという手もあるが弾薬が足りなくてスキル上げできてないからスキルマオジマンと変えるのはちょっと心苦しい>>833
長耐久はやめとけ(真顔)
大ボスとかならともかく見慣れてかつ絶対勝てるぐらい弱いやつだと精神的に辛くなる。Fate/EXとFate/EX cccはシナリオ集が出てるから内容を抑えるだけならそれでも良いかもな
>>817
(自分は経験値先生じゃなくてコハエースパーティーを組んでることに気づいた顔)
Exが人違いなのは礼装で察して>>818
茶々様なら部屋でマカロン食べてるよ(素で忘れてたなんて言えない)
土方さんのインパクトが強いのが悪い>>834
騎シュタルにシャーレイってどういう?>>843
自姦...?自分で自分を犯したいんですか...?>>843
っR-18スレでお願いします。
(一体どれほど長くてしなやかなんだ…)>>836
Vita は終了するらしいが、そうなるとどれで遊びゃいいんだろ?PS4になるのかなぁ?とりあえずサーバント表記だけは避けるんだ
>>833
あー、うん、あはは……
それなりに楽しいけどあんまりおすすめはしないよ。
俺はあれ、一ダメ積んででも死ななきゃ勝てる思考だからね。昔SN公式アンソロで、凛が料理できないと描写されてたときにめちゃくちゃモニョったことを思い出したわ…
ホームズから貰ったチョコ、美味いね。特に炙って吸うと最高。嗚呼……俺のサポート欄がアルトリア顔で埋め尽くされ……世界各地にアルトリア顔の人々によるアルトリアタウンが建設されて、アルトリア人民共和国連合が建国され……そして俺はアルトリア顔しかいなくなった世界で乳上っぽい顔のアルトリア顔の処刑人にギロチンで首を飛ばされるんだ。……ンゥふふひ…。
>>851
(全く自分と関係ねー所にテンション高かった自分のコメントがぶつけられている)
(こんな時どんな顔をすれば良いのだろう)>>839
ラピュタの大元の元ネタがプラトンの出した論なんだっけ>>859
手塚治虫のアラバスターでも読んでなさい。今日は無料で読めるから。ローソンエレシュキガル放送明後日からだっけ?
むっちゃ聞きたい楽しみ>>864
ただの同じ人の合成でしょ>>858
それどっちかというと秩序/中立/混沌の方かと思う
善悪はどちらかと言うと人を○したり傷つけたりする方のステータスな気がする>>864
もう言われてるけど合成だね。
一つ表示してたのたかだか12時間くらいなのに律儀に全部撮ってる方がいたってだけだよ。>>836
マテリアルはちょっとハードル高くないか?入手困難なものもあるだろ>>880
よろしくお願いしますね
(戦闘中のボイスとかシリアスでの活躍はめちゃくちゃかっこいいのに、マイルームでセンパイ相手にオタクみたいな反応したりクリスマスプレゼントをぴょんぴょんしながら待つあたりのギャップがかわいさをより強くするのですよ)そもそもFGOと原作初出時で微妙にキャラが異なってたりする場合もあるから
履修するったって難しいよなぁ>>871
ベトナムセイバーは半ばネタ込みであのままでいい気がしなくもない
問題はすでに氾濫してるアルトリア顔界に既存の鯖の派生じゃないアルトリア顔をつっこむ必要性があるかどうかだけど>>883
それでか
流れた時期が近いからごちゃ混ぜになってたんだ
うーむ、アラビアンな男前でずっと気になってたからFGOに輸入してほしい>>887
気が早い気が早い、まだハロウィン終わってないし
火曜まで新情報待って?>>891
最初っていうか、エイプリルフールで台詞が一個だけ出てたけど明らかにキャラが違うね
狂気度薄めでイケメンは◯ね!とかいう感じだったか>>893
マジかよ雑談民にはみんな見えてるのか……>>896
プリヤ復刻は来年の1月末だよ
もし違ってたら魔法少女コスしても構わないよ>>887
SIN章まだかなぁ>>887
個人的な予想だけど
一週間ぐらいハンティングクエスト挟んで
クリスマス復刻がありそう>>899
北欧夫婦という合法コンプ
こんなん揃えたくなるに決まってんじゃん…>>902
メタモン見たい。何にでもなれそう。建ててきます
>>900>>889
え!?コルデー(推定)の水着礼装だって!?
やだ…お尻がセクシーで素晴らしい……建てました
問題なければ承認お願いします>>889
よく見たらこれ100/100配分じゃん、絆礼装ネタバレやめろよなー前スレリンク繋がってないね。立ったら2にリンク付けとくよ。
>>913
大丈夫大丈夫、初スレ立てで特撮スレッドにつなげた自分よりもマシさ!>>889
fakeコラボ来ましたね!>>858
自分は
善「自分が良い事だと思うからそれができる人」で
悪「悪い事だと分かっていてもそれができる人」
っての見かけてなんかしっくり来た
中庸はどうだろう……>>908
BBちゃんはただの小悪魔後輩以上の深さがあるからCCCまだなら是非見て
笑顔がかわいいよオジマンディアス 山の翁 槍トリア (マーリン) (ホームズ)
>>907
実装がばらけてるから結構いける
幾人か恒常やし>>900
オルタの時は公式からの定義出てないよね?って言ったら酷い目にあった・・・>>908
BBちゃんならEXTRAとCCCやるかシナリオ集見ればいいさ
手に入らないマテリアルは諦めつつ、手に入るものだけで楽しくやればいい
物語を楽しんでると自然とキャラだけでなく世界観の情報もわかってくるし、まずは作品かくとこから始めてもいいんだぞ
かいてから間違いがあったら修正すればいいんや>>900
コルデー(仮)コルデー(推定)って大量にコメントしてる自分ですがopのシルクハットの娘が本当にコルデーなのかは不明ですし全くの別人でかもしれません……>>926
(それを早く言ってくれ…)今回の配布サーヴァントだって登場前は酒呑酒呑みんな言ってたけど、実際は雰囲気が似てるだけの語法少女さんだったもんな………(洗脳済み)
もう公式がオルタっていうならオルタなんだろう(適当)
>>921
呂布の没案の一つだっけか? 合体ケンタウルス>>928
引けても終末見せてくるだけだしな今年はハンティングクエストもうやってしまったから開催ないだろうけど来年もハンディングクエストやってほしい。林檎全部食っても300しか集められなかったしその300も1日で消えたし。
最近のメカさの激しい呂布からして当たり前のように人馬一体やりそうだな
>>921
いや、呂布のデザインを考えるにあたって、ロボットにしよういや赤兎馬ケンタウロスにしよう!って思ったりしたけどやっぱり呂布は一目で呂布って分かる見た目じゃないとな!って話をしただけで『呂布は赤兎馬と合体する』なんて言われてないのだ>>936
おい左下>>936
おいこら左下>>938
バイクと合体するカードアニメもあるし、馬と合体程度ならへーきへーき>>936実際天草って知らない人にはルーラーのがオルタに感じるよね
そういや、呂布がサイボーグってどこに書いてあったの?
Exマテにもシナリオ集にもないんだ…
もしかしてTMA?無難に普段は普通に馬に乗るけど、宝具限定で一体化とかするんじゃないかな。
型月が与太事拾うのはよくあることだしギルも合体するくらいだし、呂布も合体するやろ(思考放棄
マテリアルといえば予約ミスで通常盤予約してしまって、エクステラのマテリアルゲットしそこねたのが未だに悲しい…
あそこらへんのもの、なにかに再収録したりしてくれないかな>>946
だってかっこいいだろ?今までなら型月呂布ならありえるだったのが陳宮の登場によって、呂布ならありえるし陳宮なら弄って実現しかねないになった
1000ならスルトは良サーヴァント
>>948
どうしたの妖術師、肥溜めの上でも歩いちゃったの>>929
この人ハンティングが目的じゃなくてキリングが目的の人だから…。
(実際装備もほとんどがあえて並み以下のモノで、武器が奪われてもいいようにしている)>>950
エクステラでの学士殿周りはマテリアル結構大事なんだよね
テラ2まで終わったらテラリンも含めてどこかで纏めたマテ本出して欲しいな>>948
何か踏んだな。>>955
合体→×
部品扱い→○>>961
これを町の中を通る川の岸にある木の机の上に置くコラは作ってはいけない。いいね?>>965
そのアタランテはオルタ呼びされてないはず
2章のは確か側面召喚
アポコラボではアタランテ表記されてた>>965
オルタニキは元々召喚されたサーヴァントがオルタ化されたものだけど、アルトリアと違って魔改造なんだよね>>902
お借りした>>974
× ないな
◯ ないが>>955
組み込まれ
組み込まれ
組み込まれ
組み込まれてるー!!!リンボと風魔親子の因縁は【日本の異聞帯】では?、という予想もしている。
せっかくなんだから【日本のIFワールド】も観てみたくはある。
いや、現状そうなるとしたら(デイビッドが不明とはいえ)イベントでしかありえないのだけど。>>977
日本異聞帯は見てみたいけど、それだと英霊剣豪七番勝負の下総国と被りそうなんだよな・・・・下総国はミッシング・ベルトらしいがロストベルトと何が違うんだろう?>>978
我が王ヒップ
上から見るか、下から見るか>>961
この形だと回しても面白くないな>>981
尻だの掘るだの…ご禁制ですよ!ご禁制!>>979
幕間見れてないけどなんか好きになりそう>>978
R-18スレでも尻の話題で持ちきりぞ
泥吐き出したかったらおいで頼光と丑御前みたいに型月だと同一存在とか
しかし次の情報はなにかな?
>>990
自分の姿と能力を移したコピーとかだったとか想像出来そう。1000なら今月LB3開始
全人類ヴァルハラ行き
1000ならSINの真の意味はStay (Iから始まる単語) Nightの略
私は / まな板を order
1000ならリンボ討伐編成会議。
1000ならクリスマスイベントに限定☆5セイバーローランピックアップ
Fate/Grand Order雑談スレッド643
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています