承認ありがとうございました。
私自身第一部完結直後に開始→CCCコラボを知って駆け足でクリアしたマスターですが、当時は育成も不十分だったので6章は令呪回復との戦いになった思い出が(そして終章のドロップを見て「採取決戦はこれに何度も挑めたのか...!」と戦慄)
おかげで新宿ではBBちゃん大活躍でした。今年のCBC直前に開始、帝都イベント3日前に終局クリアしたマスターです
2週間で終えるため、キャメロットからイベントにかけて石を割りまくった記憶
冥界下りはジーク君がいなきゃ詰んでたし、頑張った結果手に入れた龍馬さんは単体ライダーとして大活躍しています
サリエリ先生、最後に耐えてティアマトに引導を渡してくれてありがとうございますおお、まさにぴったりなスレが
ちょうど始めた頃が虚月館終盤でぐだぐだ帝都のためにも一章走ってたなあ…
ギル祭で強化してようやくプルガトリオとインフェルノさんとおっきーを倒したら
ONILAND参加条件>二部二章クリア<
日本鯖鬼推しとしては参加せねばならぬので二章へ進んだけど別れはきつかった…
二章の終盤まで今日進められたので絶対間に合って見せるぞーーー!ガチ初見の癖になぜかフレンド無しでログイン日数アタックしに行った愚か者が私です
クリア日数?イベント(2017夏イベ)込みで30日だったよ、67終章を4日でクリアした時は死ぬかと思った
フレンド、大事(なおその後半年以上フレンドはいなかった模様)六時間前に終わりましたとも。
ありがとう、えうえう、聖杯捧げます。
フレンドのマーリン助かりました~。>>7
最初のスレに、
当時ないし今現在の心境を語ってみましょう、
ってあるんだから、それは気にしなくてもいいのでは?二部序章で止まってたのを、一章二章とクリアしてきたー!
好みで言えばロシアの方が好きかもしれないけど、一枚絵とか前よりバンバン増えてたし、地の文が増えたからライターさんの色も前より出てて、どっちもすごく満足できた!
クリプターにボイスがあるからぐだにも令呪ボイスが欲しくなったけど、それも含めて今後に期待できる感じだったかな!今年の7月に始めて今月19日に2部2章クリア(残り剣豪だけ)
何気に困ったのが対術、と言うかアナスタシア最終戦
育ってる騎がマルタしか居ないしフレ騎はモナリザだらけだし無敵貫通で無敵と回避はブチ抜かれるしで10回くらいやり直して漸く倒した…初の終局クリア前提イベントのCCCイベには間に合わなかったのを思い出した
ちなみに自分も育成よりも何よりもストーリークリアを最優先にしたもんで石をバッキバキに砕いてゴリ押しした結果、もう具体的な数字は覚えてないけど130個近くは砕いたのかなぁ
(ガチャ回さないから石だけは貯まる)
自陣の高レアは槍エリのみ、★5はいるはずもなく★3を聖杯でステータスをちょろっとあげてたメンバーだったので今思うと縛りプレイでもしてたのか?っていうちぐはぐっぷり
マシュだけはレベマしてたけど
戦力は今は少しマシになったけどフレには感謝と申し訳なさでいっぱいですナ……
駆け込み勢はほんとおつかれさまです にしても運営には少しはペースってもんを考えてほしい(笑)駆け込みすると素材も大変なんだよね
昔、イベ参加条件のために開始から2週間位で1部を駆け抜けたけど、素材不足で再臨させられなくてLv50前後どまりが多かった記憶がある
もちろん戦闘はサポ頼り&石コン三昧だった
いくつ割ったのか記憶にない…
あれから約一年、イベント頑張って今では再臨位だったら困らなくなったけど、イベント以外で素材が集めにくいのは、新規で駆け抜けようとすると辛いよね>>12
同じくBBちゃんとれなかった勢だなぁ
イベントには入れたけどミッションこなす戦力がなかった。クエストにいたジキハイにボコボコにされて石コンテしまくったレベル。キアラのバフ削る段階で本格的に心が折れてしまった
イベントクリアしたかったけど当時人理修復したスクショ見ると育成は出来る限りしてたみたいなので何も言えん…ピースとモニュだけで最終再臨してくれた初星5のジャンヌは今じゃスタンも取れて聖杯マークつきでジーク君と共にサポにいる
でももし強化来るのが数か月早ければ…いや言っても仕方ない…
復刻来たら絶対当時の戦力活躍させてBBちゃんお迎えするって決めてるんだ。色んなイベントを潜り抜けた今ならできるはず去年年内に終局クリア条件のイベやるよと予告され、9月末開始で11月に終局クリアしたらその日の午後にAP4分の1来た時は苦笑いしたなぁ
亜種特異点2分の1の恩恵は受けれたけどさ
フレ頼りでクリアしたから終局までにレベルマになってたの7人しかいなかったのもいい思い出>>20
ジャックちゃんはほんとすごいですよ~。
特効範囲は広いし、スキルのおかげで生存性が高いしで、戦力が整ってないころはマリカスフィンクスやニトクリスにまで駆り出されてました。
殿単騎だとQブレイブチェインで宝具とクリ連発がすごいんですよ。
今では通常のクエストだと(強すぎてゲームとして成り立たないので)事実上の出禁状態になっちゃいました。>>19
初期星5はスカサハすり抜けファラオでした。最初はがっかりしたけど魔神柱戦やソロモン戦最近ではアナスタシア戦及び北欧の空想樹戦で大活躍しました。来てくれてありがとう後スルトとの戦いではふじのんが輝きました。そしてスルトにふじのんの宝具当てたらコラ画像みたいになりました。>>19
ジャックちゃんいいなぁ
うちは初星4がジークフリートとエリちゃん、初星5マーリンで
すぐに復刻ハロウィン&2017ハロウィンがあった結果金枠がほとんどエリちゃんの時期があった
殺・騎・弓は終局まで金鯖いなかったけどメカエリちゃんがいたからだいぶ助かった
弓に至ってはエウリュアレすら終局クリア後までいなかった
好みでダビデ育てたからガウェインは苦戦しなかったけどロンゴ ミニアドが苦戦したのと
ケツァル・コアトル戦でまともにダメージ与えれるメンバーが自軍にいなかったのが困った思い出
ジークフリートは宝具1だったし再臨素材足りないしで終局クリア後の方が活躍してもらってる今年の三が日に始め、その月のうちに節分イベが始まり、
節分終了前日に人理修復しました
塔は70階まで行けた
北斎ちゃん欲しくて開始初日から大量課金&正月ピックアップの仕様わかってなかったお陰でギルやら師匠やらジャックやら金時(福袋)やら、豪華メンツで超特急人理修復させていただいた
ちょうど贋作イベント来たお陰で再臨もさくさくできたけど、周回効率悪すぎたし今の戦力でもう一回やりたい気持ちが…去年のホワイトデー開始でノッブ・茶々・BB全員ゲットしました。
ただ人理修復までキャスター・ライダーに恵まれない系カルデアだったからキャスター最強は若奥様で次点LV70のエレナママ、ライダーにいたってはまともに育ってるのが牛若ちゃんのみで6章で地獄を見ました。
よく6章でガウェインが壁と言われますが我がカルデアでは最大の鬼門はオジマンでした。次点ハサンズ。
ほとんどの章をうちのエース・オルタニキでごり押しましたが、そんな彼は現在絆10、フォウマだけどほぼ引退生活。主にフレンドのために頑張ってくれています…始めた当初か……あれは最初の空の境界コラボイベの頃だったなぁ。残り3日か4日しかなくて、式は諦めようと思ったけど最初の呼符で「」さんが来てくれて、気付いた時には石を買って割りまくって完走してたよ。
今思えば始めたその日に虹林檎食うって割とやべーことしてるな。後先考えなさすぎじゃろサービス開始時から遊んでる身だけど当時は居なかった鯖やクラスでクリアーしました!とか見るとそれも楽しそうだなあと思うよ
流石にまたゼロからやるのは勘弁だが今の手持ちで鯖のレベル調整出来るシステム有りで冬木からプレイしたいなと思う事はたまにあるアガルタクリアー!
前評判通りのシナリオだった!二部進めるために中断してた剣豪を再開してるけど、サポート固定つらい
三周年ちょっと前に始めて、ずっとアタッカーがフレンド頼りなのよね
種火AP半減また来ないかなあこんにちはクリスマス、さようならONILAND…。
次の締め切りが発表されましたけど、FGOを最近始めた人てどんな理由で始めました?
私は採収決戦のもろもろの騒ぎを聞いて、「プレイヤーがこれだけ面白いことになってるんだから、ゲーム自体もいいものに違いない」と判断したからですが、それだけに終局特異点のネタバレを事前に食らってからだったのが残念でした。今からでも記憶を消してからもう一度終章をプレイしたい…。
>>30
剣豪はキャラ選択もですが、ポジションも固定されるのもつらいですよね。自分はサポート枠は必ずシナリオからのゲストを選択していましたが、新宿は黒王がずっと後方待機ですごくもったいなかった…。(黒王いない勢)>>31
とあるtrpg動画で見かけた賢王様に一目惚れしたのがきっかけですね
Fateの知識は何でも願いが叶う聖杯を巡って戦うのと、アーサー王が女の子ってことしか知りませんでした
基本的にネタバレは問題なし(むしろ自分でちゃんと見たくなるお得な性分)なので、ネットで知識を得ながら学んでいます
なお、今回賢王様がPUされておらず愕然とした模様orz(3周年とルルハワで連続爆死)オニランドは諦めたが永らく途中放棄していた7章を突っ走って来た
塵は旨かった、お前とはもうやりたくないぞヨシツゥネ
これで冥界のクリスマスに逝けるわ
過労で倒れた王がまともに休息も得ぬまま熱病にやられることになりますが是非もないよネ>>34
い、一応修復された後の特異点じゃシドゥリさん生きてるから……>>34
ちょうど表記事で同じ話題が出てますね。
そういえばまえ渋で見た漫画に「カルデアで賢王の秘書をしてる虚栄の塵(CVシドゥリさん)」とかいうネタがありましたね。(こんな進化は嫌だ、というタグの)
つまり素材倉庫に眠っている塵にシドゥリさんが混じっている可能性が...?さて元祖駆け込みクリアイベントが復刻されたが、今回は何名間に合うのだろうか...。
スレ見てると早くも阿鼻叫喚だけど。前回間に合わなくて今初めてやってるけどこりゃ駆け込みで乗り込むのはきっついわ
去年辺りから季節イベでさえストーリー終盤か終局特異点クリア条件がデフォになりつつあるから、参加できない勢よりあの時制覇できなかった勢の方が多そう今現在必死にシナリオを走っている勢がここに。
いや始めたのは一昨年なんだけど、戦闘システムがなかなか理解できず疲れてしまって、1年以上放置してたのよね…
ニコ生で無料放送された舞台6章をきっかけに再燃して、再開してみたらすごく面白く感じてそこからズブズブと。
メインシナリオは3章半ばあたりで止まってたので正月あたりから必死に走って今5章に入ったところだけど、正直間に合う気がしない…
仮に間に合っても、CCCイベントクリアできる気がしない…>>19
マーリン。(だからこそ始めたっていうのもある。)
終局クリアで石貰える時に駆け込んだ勢。正直ガウェインより当時無敵・回避以外の宝具の避け方知らなかったから獅子王の方苦労した。>>39
今5章なら正直厳しいかも。 この後の6章、7章、終章の文章量の増加、攻略難易度の上昇と駆け込んでいくようなものじゃない。どうしてもCCCに参加したいからとスキップする手もあるけど、コメント見る限りしっかりシナリオ味わって進めたいだろうからそれは勧めないし、仮にスキップして滑り込んでもクリア出来る戦力が整ってないなら、目的のCCCクリアが出来ずにスキップした意味もなくなる。 6章、7章、終章はストーリーの出来も相まって、マテリアルで振り返ることはできるけども誰に聞いてもスキップしないでやるべきだと言われると思う。 CCCのシナリオも長く復刻が待たれた完成度の高いものだけど、最悪こちらはどこかで補完するとか。>>42
5章まではスムーズに行くだろうけど、きっと6章の最序盤で敵が強くなって一旦詰まると思う… 自分なら、今の段階で苦戦してるようなら今回はCCCスルーしてストーリーじっくり集中をとる。 1部未クリアでも参加できるイベントはあるにはあるけど、ストーリーの時系列等の都合や難易度で制限されてるような(今回のCCCイベントなんかもそう)のは1部未クリアでも参加できますとなって復刻ってのは無いかと。それに、今回のが復刻だから今のところ最復刻みたいなイベントは無いしゲーム上でCCCイベント補完するのは難しいかも。FGOの本編シナリオをとるか、CCCイベントシナリオをとるか、どっちが大事か考えて決めた方がいいと思う。>>43
>>44
ありがとうございます。
5章は今のところ一度もコンティニューしないで進められてます。
やはり今回はCCCを諦めてシナリオと育成に専念することにします…
自前スタメンの戦力は現在下記の通りなんですけど、それでも6章ってきついんですかね?
剣:セイバーオルタ(Lv70)、カエサル(Lv60)
槍:秦良玉(Lv70)、クーフーリン(Lv60)
弓:ギルガメッシュ(Lv71)、クロエ(Lv80)、エウリュアレ(Lv65)
騎:坂田金時(Lv80)、アレキサンダー(Lv60)
術:ギルガメッシュ(Lv70)、エジソン(Lv60)、アンデルセン(Lv55)
殺:風魔小太郎(Lv64)
その他:ジャンヌオルタ(Lv65)
こんな感じなんですが…>>45
手持ちは悪くないんじゃないかな。ただレベルがもう少し欲しいかも。メインで登用してるメンバーだけでも最終再臨させておきたいところ。現状だと多分最低ラインでいけるかも?といったところかな。プレイング次第ではもちろん不可能では無いけど。
育ててる子のエウリュアレ、6章で多くのプレイヤーが泣きを見た強力なセイバークラスのボスがいるけどエウリュアレがよく刺さるから彼女は育てておいて正解。ギルもクロエもいるしアーチャークラスは戦力面では心配ないかも。他候補としてはオリオンもあり(オリオン登用なら注意としてnp効率の関係でカード選びが独特で、np貯めるならアーツチェインに加えて自身でAQQ選ぶ方が良い)ダビデとかもスキルで全体に回避を付与できて、宝具を連発してくる敵の対策にオススメ。他にも手持ちを見る限り、各クラス強力なサーヴァントは揃ってて、育成もクラスで偏らせず各クラスごと育てられてるみたいだから、あとははじめに言ったようにもう少しだけ登用するキャラのレベル上げてみたりとかプレイングかな。 盾役に低レアだけどゲオルギウスとか用意するといいかも。それからマシュも。彼女は件の6章のストーリー進行で大幅に強化されて、パーティーの要ともいえる性能を手にするし。それから終章用に絆礼装持ちのヘラクレス出してくれてるフレンドを作っておくこと。CCCスルーした方がいいかもとは言ったけど、やっぱり諦め難いみたいだから応援することにした。時間はかなりかかるし、追いつきで更にイベント攻略となると相当ハードル高いけど、それに見合うだけのイベントでもあると思うし配布のBBもムーンキャンサーって固有のクラスで入手機会も限られてるし頑張って損はないと思う。参加するならノンストップだ、ファイト!というか、絆ヘラ用意あるからフレコ貼ってくれたらこっちから申請送ろうか? うちのでサポートになるかは分からないが(苦笑
>>48
ストーリーの状況的に、アタッカーとして運用したいんだろうから術ギルが今はいいかと。エジソンの強みはサポート能力や柳生但馬の宝具OCによる被ダメ軽減みたいな運用だし。それからサポート欄、通常とイベント編成分けられるようになったから通常の方にイベント礼装無理につけなくても問題無いよ。
>>56
もしそうなってしまったら最復刻を祈ろう… それに一部をクリアしておけばこの先のイベント参加条件もクリアしやすくなるし、しっかり楽しみつつもペースを上げるのにはいい機会と捉えてまずは一部クリアを目指そう!(最近は二部○章クリアが条件になったりもするが汗) あんまりこっちから細々言ってても逆に進まなくなるだろうから、自分は一旦この辺で。 また何かあったら、ここに書いといてくれたら目が通せる時に通しとくし、他の誰かがもっといい助言くれるかもだから気軽にどしどし。>>56 まあコミカライズするし、最悪動画サイトでストーリーを知ること自体は出来るから
初期勢だから、駆け込みには基本縁無いけど、やっぱ始めた時期が遅いと色々大変なんだな>>56
承認確認しました
フレ募集をオススメした言い出しっぺとして、目標達成にご協力いたします
ストーリーを読むのと、高速クリアの両立は難しいとは思いますが、悔いのないように頑張ってください
CCCは個人的にイチオシイベントなので、触れてもらえる機会が増えれば嬉しいですさーて、今回は何人間に合うかな?
【FGO】駆け込みクリア勢の語り場【交流】
60
レス投稿