雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900 を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が 建てないor建てられない場合は>>920 にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド622
https://bbs.demonition.com/board/2697
>>1 もしくは>>2 に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
『神秘の国のONILAND!! ~鬼の王とカムイの黄金~』攻略・雑談スレ1 https://bbs.demonition.com/board/2675/
公式HP https://www.fate-go.jp/spひさびさの天草四郎
all枠と剣枠に村正さん置けたらそれだけで救済されちゃう
抑止力「だめです」
キリシュタリア様は間違いなくコロコロ派
建て乙
10日後に救済されるのでご遠慮しますまた救済されてしまったか
「人類救済」
抑止力さん出番です!復活の天草
聖杯無しで人類救済ってどんな方法があるんだろうか
やっぱ自意識剥奪からのディストピア?天草の人類救済はなんで抑止力案件なん?
まだ今の人類には早いから?チート行為は許されないから?本当は救済されちゃいけないから?>>14
主人→主人公表の記事でアレイスターやメイガースとか近代魔術師が話題に出たけど、水銀の名前のネタにもなってるカール・クラフトって英霊になれそうな人物なの?日本語版Wikipediaもないみたいでよくわからない人なんだよね
>>14
アビーは優しい子だからすぐお友達になれるさ>>14
申し訳ないが邪神に近い少女をこちらに呼び出すのはNG
最悪、世界の敵認定されてアビーが悲しい思いをしてはならんのだキュケオーン「なあ聞いてくれよメディア!人類キュケオーンをお食べ!ピグレット化計画で1000取ろうと思ったんだんだけどキュケオーンの辺りで救済に誤変換しちゃって直そうとしたら指滑ってそのまま送信しちゃったんだ!しかもそれで1000取ってしまったんだ!でも結局私のピグレットになってくれれば皆幸せハッピーに救済されるから…ってどこ行くんだ待ってくれよメディア!」
>>14
(もはや我々ロリコンたち全員がバ美肉おじさんと化し、バーチャル空間で百合百合イチャコラ祭りをするという誰も傷つかない理想の最果て、瓦礫のなかのサンクチュアリめいた天獄を生み出すことで慰みとするしかないのか……?)では、戦後カルデア史第二講を始めよう。
起立。礼。着席。
ーー戦後カルデア史を構成する要素として、「子供サーヴァントと保護者サーヴァントの権利闘争」も、また重要なキーワードであると言えよう。特に戦闘面ではなく、他のサーヴァントが開催するイベントへの参加権や、藤丸立香へのアクセス権を巡って熾烈な争いが繰り広げられた。
しかし何より激化したのは、「夕食前に間食する権利」である。
子供サーヴァント達はたまに味わうことの出来る甘いおやつを毎日味わえる権利を求め、保護者サーヴァントは間食によって夕食が食べられなくなるのはよろしくない、としてこれを禁止してきた。この一連の流れは戦前にもいちおう見られてはいるのだが、事態が大きく動いたのは戦後であった。
事態を大きく動かしたのは、アビゲイル・ウィリアムズというサーヴァントであった。このサーヴァントは、これからも保護者サーヴァントとの闘争に関わっていくことになる存在だ。よく覚えておきたまえ。>>16
(ヒナコさんたぶん死ぬと思っている私)天草四郎による人類キュケオーン
キルケーによるキュケオーン救済
つまり挟み撃ちの形になるな……ここの住民全員を救済する方法はないのか
>>27
(ジュビロのイズムは青少年向け娯楽作品の王道だからなあ)>>23
紛れ込む肖像画がいきなりリアル顔になったみたいで笑える>>33
恋愛ク.ソ雑魚巨人王が何か言ってる>>30 約束された敗北の拳
>>28
嘘だと言ってくれ承太郎!>>35
そんなぼくらのみたいな…小説版読んでみたいなあ>>41
…この状況が大きく変わったのが、この2週間後に締結されることとなった、「第二次間食要求同盟」だ。
今回は少し多いから暗記には気を付けたまえ。
締結者を紹介しよう。
まずは前回の六人組。それに加えて、子供では無いはずの謎のヒロインXオルタが参加した。さらに、おやつの誘惑に折れてしまい、ジャンヌ・ダルク・オルタ・サンタ・リリィやイリヤスフィール、驚くべきことにアルトリア・リリィも参入することとなった。この状況に、カルデアは大いに揺れることとなる。
それに追い打ちをかけるように、アビゲイルは決定打を与えることになった。
エリザベート・バートリーに声をかけたのだ。
「手に入れた余分な間食の全てを与える」という条件の元、エリザベートは快くアビゲイルの要求に応じ、同盟を結ぶこととなる。よって、キャスターのエリザベート、セイバーのエリザベートも同盟に参加してしまったのだ。これがアビゲイルの狙いであった。なおメカエリチャンは参入しなかったので、混乱することのないように。
また、この第二次間食要求同盟は、単なる協力関係だけでなく、メンバーに何かあったときに助けに来ることを義務づけるという、軍事同盟的側面も持っていた。
以上の13名が結んだこの同盟は、保護者サーヴァントからしてみれば脅威以外の何物でも無かっただろう。>>15
段階を踏まずにいきなり人間の範疇を越えで不老不死となった場合不老不死になったことによる欲の希薄化等、不老不死を持て余して人類の進歩が停滞する恐れがあるからだったかな、もちろんextra時空みたいに進歩を続ける可能性もなくはないけど、いずれ不老不死に辿り着くのにわざわざよりハイリスクな手段をとって良いのかって話だったはず。段階を踏めば不老不死の扱いをしっかり弁えられる可能性がある。
天草四郎はその手段を取ってでも今死の危険等苦しみに瀕している人をも救うべきだって主張、だったかな>>48
ねえ知ってる?
結婚ってね、一人じゃ出来ないのよ白野って男女いて3人に分離して別の姿(赤ん坊)があってハクノがいてネロ無銘玉藻ギルの4人を従えるはくのんがいて・・・
>>44
幻想種生物としての吸血鬼と死徒は完全に別物なのでないと思う。>>45
お金の問題は沢山の歩くATMがいるから問題なかったんじゃない?>>52
白桜と駆け落ちしたルートもあるぞ。>>50
いーじゃんかよーー!
ザビBB尊いじゃないかーー!!!
ちょっといたずら好きの可愛いお嫁さんとか
それだけでもうポイント高めだよーー!!!
「せ・ん・ぱ・い~~♪
ご飯にしますか?
お風呂にしますか?
それともこのB・B・ちゃ・んですかぁ~?
…あっ待ってくださいホントに待ってまだ心の準備がんむぅ」>>44
(そこはやはり月姫コラボなり、まさかの本編なりで来たほうがよいのでは)>>61
オルガ博士、お許し下さい!我々はいつまでこのような扱いを受けなければならないのか. 地下は暗く, 石のように冷たく心に穴を穿つ.ああ, 預言者でもなきあの皇帝を呪わずにはいられん.
■■は海より来たる.
見るがいい, 潮騒に煙る七つの首を.
地に富を築きし者たちよ,その欲望を黄金の杯に注ぐ時だ.
━━━━━━━獣の数字まであと43告白剣
未練剣
借金返済剣
一夫多妻去勢拳
キルケー敗北拳
extraの技名の二つ名ひどすぎぃ
未練剣でググったら「未練」が一文字も入ってない無銘のページが一番上に来るのなんなの>>61
ナックサーヴァント7騎…>>65
しれっと違うの混ぜてきてんじゃねえ>>61
よくもこんなキチ○イ4コマを!>>61
ケリィ「彼は正しく正義の味方だ。僕もいっそ、ああなれたらよかった」さっき(>>11)渚のダレイオスとか言ってた俺だけど、思い立って画像を編集するじゃん
くそっ、うまくいかねえ!ってなるじゃん
そん時ふと、「レイヤー透かしを使えば濡れ透け風画像作れんじゃね?」と思ってやった結果がこれだ
改めて普段目にしてるコラ職人のすごさを体感しましたよ
そんなわけで質問なんですけど、スマホ(iPhone)で編集するならどのアプリがお勧めとかってありますか?ちょいと聞いておくんなせぇ。
実は私、また王子様に救われたんですよ。
絆MAXもうちょいだしーと控えにいてもらったはいいものの、うっかりテスラの宝具打たれて前衛全滅。
取り巻きもまだ残ってる状況で、育成中のメカエリチャンⅡと絆上げ中のアンリと共に、不利クラスの渦中に騎士王参上。
あっ、これ撤退かもと思ったけども、カレスコ+巨獣狩りからのエクスカリバー、バスターバスターエクストラアタック!で全員削りきってくれたのだ!
そして、やっぱアーサー王最高じゃん、と思ったところでのコレですよ。惚れさせようとしてるわ。
初星5鯖で、冬木の骸骨兵もウルクのティアマトも北欧の巨人も、全部ずっと第一線で吹っ飛ばしてくれてて、もう滅茶滅茶頼りになってんだから、こちとらもう最高に惚れ込んでんだよ!!
めっちゃ嬉しいよ!!あなたこそ私の王だよ!!
これからもよろしくお願いします!!騎士王!!>>50
ここは間を取って全員ネロのハーレムに加えよう
それで平和だろ?>>61
BOXガチャ好きかい?>>61 スルト「これから毎日家を焼こうぜ?」
>>61
そうか、シグルドの中に爆弾が!>>61
キュケオーン、好きかい?
うん!大好きさ!鬼とは本来「おぬ」であり姿の見えないもの、この世ならざるものであることを意味する
つまり広義的な解釈をすれば怪異全般「鬼」だよ>>82
OHANASHIする必要がありそうですね
よろしい。では説得―KOBUSHI―を使いましょう。>>80
「隠」の事だね。もっと言うと暗がりの四隅にあるなにがしかの気配という意味だね
そこに「鬼(角の無い鬼の感じ)「モノ」」という魂を現した概念が融合し
大陸からの極卒(牛頭馬頭)の姿かたちに加えて、平安末期から台頭してきた武士の存在という
人型の恐怖存在が複合して生まれたのが日本の鬼だからね。>>85
アルトリアさんは野戦対策のサバイバルの技術と知識は凄そうです>>85
そもそも、サーヴァント、食事必要ない>>89
私の台詞パクったのね!?
つーか何で私の名前使ってんのよ!>>89
立香と邪ンヌとジーク君でベッドの上で本のP3を開くのですね次の日>>82が無惨な姿で発見されました。現場にはなぜか深海の成分が検出され━━━━
>>96
カドック「証明は既に終えている。僕らは平穏な生活を送れるってね。(安堵)」>>76
BBはリソース管理できるから節約はできなくはなさそう。元は保健室の桜だし、料理もできるはず···あ、>>100が泥に…
>>108
スペックみたいな感じで牢屋使ってるから……村正さん実装されるまで地下牢で骨と鎖と勾玉集めしていたい…。
>>108
今まで明らかに部屋扱いだったし……あ^〜俺人類悪になっちゃったぜ
>>102
女子力は立香の方が邪ンヌより高いから気にするな!>>99
ホームズか燕青に取り押さえてもらってもう片方を先輩に変装させてジェネリック先輩成分を補給しなきゃ…>>110
アナスタシア「動物を冷凍すれば良いのですね?あ、真水はお任せ下さい。」
ジャンヌ「獣を改心させてきます。」
ジャンタ「今日から毎日焼き鳥パーティーを開きましょう。」>>110
断食戦法を眼中に入れないのなら圧勝だろう。>>113
骨と鎖は死んだ囚人の骨と手錠として、勾玉は何だ?死んだ囚人が身につけていた装飾品全般を指してるのか?>>109
万が一にもマシュを飢えさせたりできないと
レフからストップがかかった可能性そのへんにいたトカゲを豚化して、それを丸焼きにして食べる行為はキルケーは許すだろうか
動物大好きとか言い張ってる割にはどう見ても宝具に鶏肉映ってるし、食用は食用と割り切ってるのかな>>128
幼女が知らなそうなワード使って説明するのやめろ>>132
大学にもよるけど般教のレポートは教授が採点めんどくさがるからってのがあるね
まあ良評価でもめげる事は無いさ>>131
好きだからこそ最後まで責任をもって世話をしてきっちり食べるタイプの可能性。>>136
真っ先に思い出したのがこれだった。次にクラス違いで実装されるサーヴァントは誰でしょうね。
酒天ちゃんは別人ってことでいいのかな。
坂本さんのランサー(薙刀)で和服を見たいです。>>127
見える、見えるぞ……今後のロストベルトで狂以外のバトルでマシュ前衛固定の場合即座にオーダーチェンジでルーラーゲオルギウスと交代される未来が見えるぞ……
え?スキルはライダーとは違う?>>128
調理器具としても使えるとかなんとか(民俗学ちゃんと読んどきたかったなあ……きっかけを失ったまま積まれた文庫の一、二冊よ。東北の蝦夷と中世の魔女と天皇論ぶち込んで象徴主義の庭を作ったあと意味と文脈だけ漂白した怪作ポエムはあるけど、もうどう書いたか覚えてない)
>>147
折口信夫と柳田國男は師弟(師匠が柳田)だけど思想がまるで違うからね
読み比べても面白いよ(遠野物語って何だ?主人公が特別な眼を持っててある時に出会った女性を17分割してしまう所から始まる物語か?
>>151
知らないのか?遠野物語>>152
まあ柳田も佐々木喜善と喧嘩別れしてるし、いろいろとあるんだなあって>>156
あのジーク君は複製みたいなものだ本体は世界の裏側に残ってる>>156
ジーク君が望んだからいいんだ
あと端末と本体は既に切り離されているので端末は端末で楽しめというジーク君の想いだから
それはそれとして自身の一番大切な思い出は渡さないでいるし>>156
アポのジーク君は今でも世界の裏側でジャンヌ待ってるから>>159
Snの頃に比べて最近蔵から出す宝具が軒並み金色なのが気になる
それ絶対原典ちゃうやろ、王の趣味で改造してるやろ>>158
やめてください……配布スルーズが来て(私の心が)死.んでしまいます……>>150
グラムは折れたことはあるのか。それ以降だと破壊不可能とか朽ちないみたいな設定は型月でも出てない?グラムが折れた経緯自体が「更にグラムを強くする」意図があったからな
むしろオーディンの手でちゃんと折れてもらわないと困る。そういう仕組みなのだから>>169
筋力:Aだからな>>76
よし、ここで志貴&アルクェイド、草十郎&青子も投入して…
え、YAMA育ちは反則だって?>>157
ヘクトールとローランの見比べると、やはり刀身硬すぎてあそこだけは弄れなかったんだろうな>>152
柳田翁なら蝸牛考とか他の民俗学の書籍や論考も好きだぜ!学生時代は柳田翁とギブスンを夢中で読んだよ。なぜこの二人なのかはわからん。ここに頑丈で壊れないことが取り柄のベガルタがある
これを………こうじゃ!(バキィ)>>178
カルナァァァァァ!>>175
物理的に太い程頑丈であるっていうのは当たり前の道理だからね(実際、刺突用のレイピアはかなり折れやすいし。)。>>176
ヴィブラニウムが入ってそうなのはオルテナマシュなんだよなあ……>>179
猪とディルムッドが死んだ!>>177
シグルドの鍛治技術ってレギン由来かな>>187
三輪さんの原画展かなんかに三輪さんが出したんじゃなかったっけ?>>153
岸波白野♀「私を忘れるとか」>>185
じいさんや、これかいの?
https://demonition.com/blog-entry-17205.html
某おっぱいビーチバレーゲームのせいでビーチバレー自体を一瞬やらしものに感じてしまった>>177
殴り飛ばす専用の柄の無い短剣を用意したり、最初は赤いのに再臨すると緑色に変わってエネルギーのナックルガードみたいなのが出るようにグラムを魔改造したりとこいつやりたい放題してるな。>>191
ありがとう
同人ショップで見つかればいいが>>190
作者の名前が分かってるならすぐだよね>>187
三輪先生絵画展にシグルドとブリュンヒルデの設定イラストが多く展示されていたゾ
実に良い目の保養であったよりによってこのタイミングで端末ブレイクして引き継ぎコードが使用不可という悲しみ
アカウント復旧頼んだけど、果たして通るだろうか……orz>>185
今ならときめきカルデアスとあわせてとらのあなで通販できるよ>>199
ガンダムシリーズの何かしらと言われても信じるレベル>>194
色合いと形状からして黒小人モチーフのマスクかな>>202
狼といやシンフィヨトリだしねグラム(振動機能つき)
超高周波振動で切断力を上げられる上に、低振動モードだとブリュンヒルデに特攻が入る。シグルドはまだスレ/イプニルの子のグラニとかファブニールの心臓を切り取ったリジルとかファブニールの財宝の恐怖の兜や短剣フロッティなどの宝具にできそうなアイテムが残っているから他のクラスの姿とかを見てみたいよね。
次のイベント北海道行くっぽいしポイヤウンペとか出てこないかなぁ
>>186
Apo本編でのエンディングがあるから下手に描けないとは言え、それはそれとして今のままではなんかもやもやするし納得できない何かがあるんだよね.....。
という訳でアストルフォくん、仲介役をお願いします!>>210
オニランドだしやっぱ鬼じゃね?ぐだ男に裸エプロンの良さを教わるシグルド。
>>210
まーたプニキが暴れてしまうのか……>>207
蘭陵王に関しては田中芳樹さんの小説の蘭陵王でも読めるんだが
https://books.bunshun.jp/ud/book/num/9784167830014
イマイチ史実や原典の戯曲の蘭陵王(高長恭)をどう調べてよいのか分からないのよね
ドラマや小説は作者の創作が入るし
なんかおススメの本ある?リアル蘭陵王又は戯曲の蘭陵王について調べられる本>>214
馬主名がタマモってなってるね
親がネオユニヴァースって馬
サーヴァントユニヴァースかな?>>214
キャスター
アサシン
バーサーカー(アルターエゴ)
フォーリナー
ランサー
あと4騎でサポートが埋まりますね(白目)>>214
ちなみにその馬主は所有馬の名前は「タマモ〇〇」で統一している>>186
ユグドミレミアと関わりのあるアインツベルン達が事情を聞きに来たり、ヴァルハラ勧誘に余念のないワルキューレが声かけしたり、ホムンクルスと聞いて興味の湧いたパラPが観察したり、フランとジークフリートが調子はどうかと尋ねたりする中で、最後は自分からジャンヌに声をかける幕間??>>219
アサシンだと土遁の術使いそう。ファヴニール倒した逸話的に>>224
ハロウィン騎士みたいに雀蜂にマスクかぶせたりみたいな>>222
グンタイアリならぬグンタイスズメバチかな?遁は遁走の遁で逃げるという意味なので攻撃の意味合いは一切ない
ナルトの罪は重い>>215
史実なら漢文だからハードル高いけど正史の『北斉書』11巻「蘭陵武王孝寛伝」と『北史』52巻「文襄諸子伝」あたりかねえ>>236
ソレイジョウイウナー
ニャメロー>>237
だねえ、お姉さま方には人気らしいけど
忍びのなんたるかに関しては焦点当たらなかったりするし>>236
今朝王属性付与された人がいますね…オーマケリィぶつけないと>>225
(アニカビは一周回って神アニメだった。)>>227
ブリュンヒルデの武装もなかなかロマン仕様「以蔵さん…これは提案なんだけど…やっぱり人斬りとして名が知られた以上、ターゲットに近づくにあたって変装は必要だと思うんだ。
再臨状態によっては顔は見えにくいけど、それでも気付かれる可能性はゼロじゃないんだ。」
「ここはただの変装じゃなく女性、特に女性アサシンならクラスも同じだしばれにくいんじゃないかな。」
「…うん、女装が恥ずかしいという気持ちもわかるけど、この先戦っていくには重要なことなんだ。
以蔵さんの剣の間合いに入って、確実に仕留めるにはもう女装しかないんだ。」
「じゃあこれ、アサシンニトクリスの第一再臨用メジェド様ベール。」
メジェド様ベールの下から「お初にお目にかかります」する以蔵さんの啓示があったけどどうすればいいのこれ>>240
人側には平安最強の神秘殺しや大百足や不死身の魔人を討伐した猛将、数多の術を操る最高の陰陽師など。魔側には日本の最高神の分霊に伊吹大明神(八岐大蛇)の子、鈴鹿山の鬼神魔王などがいた時代だからねHEIANは。改めて見るととんでもねーなコレ。魔境にも程がある。>>257
まあ拳振り上げるならよく回りを見てやりましょうって事よね>>246
キッズウォーならCSのTBSででもやってるんじゃないかな(適当)>>261
要するに自爆ですな>>266
俺の知る信長は竜に刀へ向けて雷を落とさせる雷属性だった>>262
偶然じゃない 二人出会えたのは
ずっと前から 決まってた運命
目を閉じるたび 空を見上げるたびに
幻のようなあの日々が よみがえる
道は進むたびに 遠くなる
だけど歩くよ このまま
一つも残さず 忘れたくないよ
優しい言葉も 愛した瞳も
信じていいよね? もう一度会えると
涙はそれまで 流さないから
偶然じゃない 二人出会えたのは
ずっと前から 変わらない運命>>269
着ぐるみケチったなこりゃあ>>266
織田信長ってBASARAとか戦国無双では闇の力を振るってたから闇属性ではないの?>>269
着ぐるみは永久追放でイラストの使用はセーフな理由だね>>276
別に弾ではなくビームなのだからリロードは不要という信長公の素晴らしさが理解出来ないのか>>266
なに!?死因が火だから火属性なのではないのか!!?>>278
アビーーーー♡♡♡♡♡♡♡♡♡
好き♡♡♡♡♡♡♡♡♡>>283
こんどの大河のみっちーではそんな感じのノッブらしいな>>283
当時の尾張=弱いって感じだったみたいだからね>>273
雨女ネタどこかでやらないかなぁ
沖田「外が土砂降りに……」
茶々「叔母上のせいだこの雨女ー!」
ノッブ「ワシのせい!?いや確かになんか大事な戦で雨だった気もするが!」>>287
今後どうなるかはわからんが、経験値の影武者家康が跡を継いだのは本当に家康が切腹してしまったからかもな回す方のノッブの声って色気あるよね(SAOのユージオみつつ)
回される方のノッブも引っ掻き回す方のノッブも色気が有りますよね
>>283
『鳴かぬなら~ホトトギス』の功罪はデカイ。>>290
ぽろっと言ってた「わしの戦略理解できてたのはサルぐらい」から見える秀吉への信頼めっちゃ好き。
ノッブのほんのり暗い部分の理解者っぽいポジションで滾る>>266
背中に髑髏のスタンド出したりもするな>>297
忍城かなメジャーだけど。
色々な要因はあれど秀吉軍の城攻めを耐えた城だし>>300
あの局所地震くらってギリギリのとこで耐えるとか耐久だけ見てもヤバいよね城の話か?
全長9キロに渡る堀と土塁に囲まれ、更に関東各地に支城を置いてネットワークを築いた関東覇者の城小田原城。
平城、館と言う土地を取りながらあえて道を取ることで相手の攻める道を限定させる形を取りつつ、背後に要害のための山城を、各方面に防衛の城を築いた躑躅ヶ崎館。
まさに天然の要塞と言える、各家臣達の屋敷を備えた理想の山城であり、峻厳と聳え敵対者のことごとくを威圧した春日山城。
城は色々個性があるで。>>306
戦国時代の城が明治時代の戦争まで現役って凄ない?>>310
ボンバーマンもあれはあれで有能だしノッブが家康の妻子を殺した逸話はやったりするのだろうか
家康絶対恨んでるだろ>>297
真田昌幸が家康と秀忠を相手取った上田城
後は家康に堀を埋められる前と大阪城、土地の高低差を利用した要塞の真田丸あたりかな。>>305
原典でも悪魔の子みたいな生まれだけどそこまで悪い風には感じないんだよね
パーンダヴァ憎んでるのもビーマ兄さんが小さい時にいじめすぎたのが原因ぽいし
カルナさんの身分を知ってみんなが見下す中打算あるとはいえ取り立てたりもしてるし>>314
鳥取城みたくなったら困るじゃない?>>319
そもそも山城だから石垣とか無いわww(春日山城)>>322
石田三成に「補給追いつかんわ!ボケ!戦線伸ばすな!」って怒られた
秀吉の為に虎を狩ったとか色々あるよw>>321
FGOヒロイン四天王!
第一のヒロイン!初登場は第一章、人間くささがみんなのハートをデュヘイン!正直本物より人気あるんじゃないかな!?
ツンデレの使い手、ジャンヌ・オルタ!
第二のヒロイン!CCCでの姿はもう昔の話!
セラフィックスでのヒロイン力は盾の後輩すら霞んで見える!
繋いだ心は離れない。いいえ、この手も絶対離さない!
クーデレの使い手、メルトリリス!
第三のヒロイン!ちょっと重い愛が特徴の十二歳!
旦那様のためなら溶岩の海も何のその!
だけど立香くんは安珍じゃないよ!
ヤンデレの使い手、きよひー!
第四のヒロイン!バビロニアではちょっぴりおっちょこちょいな女神様!
現パロでは霊感体質のキュートで不運な幼馴染み!
ただ最近下火だからもっと増えろ!
デレデレの使い手、エレシュキガル!>>323
ローマ帝国の防砦機構リメス>>324
万里の長城に物理的に守る能力ってあるのかな?
存在しているだけで守る能力があるっていうのはナシで……。>>326
(FGO同人誌四天王と一部一致している……)>>332
そういう英霊として呼び出されてる以上は無理そう
多少は改善するかもしれないけど>>336
その妄想を形にすれば皆幸せになれると思うの
だから是非とも書いてくださいお願いします
でも違法建築はやめてね(吐血)>>330
相手が松さんじゃなきゃ名誉どころか袋叩きに合うわいw>>340
ぐだ男『いったい何十年前の話なんだ…!?』>>326
エレちゃんもどっちかというとヤンデrぐだ子が主人公の恋愛シミュレーション。
アナスタシアとカドックをお互いの想いに気づかせ、交際させるキューピッド役を引き受けたのに、カドックの好意が自分に向き始めてるような感じがして焦るぐだ子。
ぐだ子「髪を解いて着飾った姿を見せたり、映画館で手を握ったり、一緒にご飯食べたり、膝枕したり、告白練習に付き合ってただけなのになんで!?」>>344
鬼救阿が来るならネタ被りはせんでしょうさすがに~(>>303
ぐだ男×ぐだ子は正直、二人の性格の差が無いから想像しづらいというか兄弟姉妹っぽいというか…
個人的には攻略出来るけど、相性良すぎて始めからイチャラブカップルになるか熟年夫婦風になると予想>>347
あれ書いたの私なんですゴメンナサイ!アタランテには純潔な誓いがある……駄目か……!
(聞こえますか……聞こえますか……)
貴方は!恋愛の神!
(聞こえますか……○○○がダメなら○○○で○○○○○○○○○○○○○○してしまえば良いのです……○○○○です)アタランテは純潔誓ってるけど女の子同士ならセーフですよねアルテミス様………
>>353
なにを言ってるか分からないがろくでもないことなのは確か。>>334
メドゥーサさんと欲望のままに求めあうルートがクリスマスに実装っていいました?(幻聴)>>352
そんなことしてたっけ?>>358
生前は直々に首斬られたもんな……>>361
ホームズはルーラーやし…名前の似てる(クリード)コインヘン打ち込んでも大丈夫やろ…>>364
ジキル『よし、今行く』iPhone8plusがやっと買えてプレイしてるけどサクサクすぎて感動する
しかもFGOから他のアプリ行ってもFGOがそのままなのも感動する(いちいちログインし直さない)
これがギル祭の時にあればなー
値下げ後すぐ予約したけど間に合わなかったよ>>368
生々しいけど私、こういうの好きです(泥よりもっとおぞましいものを吐き出しながら沈んでいく音)>>372
エレシュキガルは高く見積っちゃう気がする>>368
ついでだから日本においての最高齢出産事例を教えてやらう。
81歳だ。
ちなみに生まれた子供はそれにちなんで八十一(やそいち)と名付けられたそうな。>>372
武蔵ちゃん「おうどんはないの……?」
いつもの癖で無銭飲食してしまいビリの模様>>368
兄ちゃんイカンでしょ>>372
ジャンヌオルタ「4800円」
エレシュキガル「4500円」
武蔵「5000円」
3人は4800円前後だと予想したが…
実は12000円と大誤算!!
金銭感覚のずれはサーヴァントの性か!?>>372
やべえ良家の子女のきよひーがぶっちぎりで勝つ未来が見えるうぅ……いけない……いけない……現実に起きている事なんだ……凄く不味い事なんだ……
>>368
不明の闇深そう、そして数多の帝王切開の中燦然と輝く自然分娩>>368
こういうやつの近親相姦のタブーとかってどうなるんだろおっ、スレ覗いたらなんだか知らんが泥すすり放題じゃーん(思考放棄
>>389
7使ったことないからよく分からないけど少なくとも自分の場合は誇張抜きであんな感じかなぁ
この前カスタムキャスト入れようとしたら6はダメだったりしたし、6と7の間には越えられない壁があるのやもまったく誰だよこんな泥まみれにしたの
あ、ご飯おかわりお願いします。ええ今度は麦飯であ、泥はたっぷりかけてくださいラムセス二世の側室には普通に妹だったり娘だったりがカウントされてたっけな
貴族達が謳う「純潔の血はよりよく純潔を護らねばならぬ」という理論が最も有名だろうけど
あのファラオはきっとそういうの抜きに抱いたんだろうなって思う>>340
流石は自分をピーチ姫だと思ってるクッパは格が違った。素でも水着でも絆5になると好感度は高いけどあくまでも気に入った人間って感じの茨木ちゃんいっぱいちゅき
絆3まではみんなと仲良くなっていく感じだけど絆4からめちゃくちゃこちらに依存してくるアビー愛してる>>379結婚してても相手が11歳じゃどうみてもアウトですよ…
>>397
その勢いでイリヤちゃんを描くのです!>>340
こ、こうなれば裏番組をぶつけるしか…
まず以蔵さんがアミル・ガウルの拒絶反応に耐えられる訳が無かった>>397
ひろやまひろせんせー「丸書いて絵がうまくなるわけないだろ!」
動画の前半はまひろちゃんのお絵描きなのだ>>406
土方さんが来そうなのでダメです>>407
イラスト見たことあるけど肌色率0%なのにえっちすぎる>>413
飼い犬に10連タッチしてもらうのもあり?>>400
ニトクリスの相方が不夜キャスかオジマンかで大分運命が変わりますね...>>413
シャチ・熊もええぞ>>422
ソイツヲ ヨコセ>>413
(今、山田を求める声が聞こえました!)>>421
ハーゲンとクリームヒルトもつけるぜ!好きにしているようでだいぶ気を使ってくれてるのは酒呑ちゃん
言動の端々から手加減してくれてる感を感じる>>400
スルーズの相方のブリュンヒルデが、穴が空いたストッキング履いてゴザに座りながら、犬用皿から水を飲んでいる姿を見て、憤りを感じつつも少しムラムラするシグルド。ホームズの宝具で創り出した答えを
XXの刑事の勘で無理矢理持ってくる!!
どんな謎も 瞬・殺
刑事の勘がEじゃなければネ>>422
マジでか、ちょっと川行ってくる>>421
大当たりじゃないか>>423
中身は獣だからね>>423
とにかく肉食だからな、アンは>>436
石臼とブリージンガメンだな>>435
ありかも(やってみる)>>435
十勝の語源の意味を唱えながら召喚すれば出てくるかも…?>>406
ゴールデンカムイを用意したうえで行者ニンニクとリスorうさぎorカワウソあたりをチタタプしてオソマを溶いた鍋を用意すべきでは?(尚難易度)>>430
その後またホームズが探索すれば証拠あるから解決じゃんかーヤダー
レストレード警部とかの配役だねXXは>>436
バーサーカーを用意して金曜日にガチャという名の浪費をすれば完璧だ>>436
フレイヤ部分はスカディ様で>>448
小豆バーでお願いします!>>448
(ありったけの31アイスクリームをスカディさんの口に満載する音)>>447
教えてFGOの続きまだですかね〜〜>>411
真面目な話、静謐(ジールちゃん)って自分の意思で長になったように見えないんだよな。
ハナム(呪腕)さんとザイード(百貌)は「野心があった」みたいなことを作中で語られてるのに俺たちが知る限り静謐は明らかにそんなタイプじゃない。好きな人に侍るのが幸せってタイプだよね。
能力と性格の解離から「長に相応しい人材がいないから技術が先にあった毒娘を幼少から教育して作った」的な来歴が想像してしまう。>>454
モノホンのオソマだとシートン先生が来ちゃうじゃねーか!(風評被害)>>439
貴女はアヴェンジャーでは?宝具はバルムンクでいいと思うけど、「幻想大剣・天魔失墜」からは変えて欲しい。特に天魔失墜の方を。>>451
とりあえず大泉洋はサイズ同じだしマーリンにしておくか>>460
なぜイリヤが浮島に……こうなったらマシュを剥いで着せ替えなければ……
>>467
連鎖召喚ならあるな>>442
真っ黒黒助ってのは一体誰なんだろうな
俺には見当もつかないわ>>469
召喚方法こそイレギュラーだけど、触媒自体は『アサシンクラスそのもの』という想定通りのものだからねゲッシュの人大丈夫?不定の狂気入ってない?
夢の30台突入してない?>>467
ドルセントが自身を触媒にバックアップとして大魔女を召喚してるな
まあ繋がりがなさそうだし相性召喚の方臭いけどゲッシュの人レイヤーオブザフィヤープレイ中説
>>473
オルガマリー所長とはラキスケあったけど、マシュとは膝枕や初対面の時のパンツギリギリ見えない角度の下から見上げるぐらいか、藤丸君>>473
こんなムチムチで可愛い娘に慕われたら視線がこうなっちゃうのは男として当然なので藤丸君の共感性が上がる>>463
正直、嫌いじゃない。むしろ好き>>483
(あー……風邪引いて前の絵柄に戻っちゃうパターンだ……)>>483
無理しないで暖かくして寝てね>>464
どう見てもラ○ュタである>>483
最近、気温の変化が激しかったからね
ゲッシュの人安静にしてお大事に…>>492
それますますもってやばない?
こう、セイバー邪神像的な意味で無くいあいあ!的な邪神降臨しかけてるんじゃない?
でもドール者にとって中に何かが入ってくれる方が嬉しいなんて話も聞くし入ってて良いのか…?(お目々ぐるぐる)>>495
めんたいパークのおにぎり明太子はもろちんなんだけど、おっきくてご飯もおいしくてめっちゃすきコルデー(仮)ちゃんの再臨が気になって仕方がない
>>465
藤丸君はお肉がぷにっとなってるのが好きなのだろうか>>497
自作フィギュアは海洋堂の「戦え!ドクロマン」ってガチャガチャ見つけてきて、これに紙粘土貼り付けて成型するのが簡単だゾ>>477
まあ、なかなか進捗しない時ってのはさらに腕が上がる前兆ってお栄さんも言ってたから>>463
・失われし幻想より墜つ天魔の剣
・エクスカリバーユニバース
・怨霊大剣・天魔虚空
・アダムジェネシスフィスト
・「「「お会い出来て本当に良かった」」」
これが管理人の五大宝具(くろれきし)か...。>>496
故郷を滅ぼされた者同士か・・・>>499
それなりの投入金額で一人も出なかった山の翁とイスカンダルですかね…>>507
セイバーの真名>>509
婦長に精神分析(拳:90)振って貰う?>>509
推しを過剰供給して燃やす美術部員が多いからこの機会に聞きたいことがあるんだけれど、シロウちゃんって士郎顔で描く人とそうじゃない人いるけれど実際どう処理してる人が多いんです?
>>507イリヤ関係
>>490
過去ログはたまに遡ってみると面白いね
今定着してるアレはこの時期のこの話題から生まれたのか~みたいな…>>499
一番最初のAUOやイスカンダルのピックアップの頃にはかすりもしなかった記憶ならある…吐きそう
最初のピックアップでは物欲センサーに邪魔されたけど2度目以降のピックアップでは肩の力が抜けてるからかすんなり引けるとか割とあるよね>>520
(サンソンの足元ってどんな感じだったっけ)>>509
鏡を見せる>>507
桜の境遇
忘れた上で改めて劇場版HF観るか原作のHFプレイ、そして泣く>>531
劇場版HF第1章公開されたのも去年の今やね>>531
ハロウィンで挟んできたからね
カオスの極み人と人との交流がプラスに働く姿を見るのは微笑ましく嬉しい気持ちになるな。自分は全然関係ないというのに。掲示板の良いところよ
美術部の人達のことは影ながら応援してます>>535
多分クトゥルフ方面の蜂蜜酒やで
まあヤバさはどっちもどっちなんですけどね!>>534
図書館の正伝岡田以蔵もいつも借りられてる>>538 「おや…ジィキル君じゃないか…」
マイルーム台詞の土師さんの演技も邪悪さが滲み出てる
マテリアルからして、一応は気さくに仲良くしたいらしいが…ね
犯罪紳士から見出した「人類悪」の瘴気に魅せられてジキルは人類の悪性の研究に没頭する(モリアーティ本人が対象ではない)
モリアーティがロンドンに「何を喚ぼう」としていたのかは今だに謎という>>500
みぃーつーけたーぁ……!
(流石にまだ自主規制)
(タイミングと流れ次第で貼ったり貼らなかったり)>>526
大きいおっぱいと一口に言っても形は様々だ。
つんと上向きだったりゆったりとしていたりややたれ気味だったり綺麗な円形だったりスライムっぽく離れ気味だったりボリューミィなロケット型だったり
柔らかいもの、弾力のあるもの、沈みそうなもの、硬いもの。
おっぱい多い。いっぱい色々。
おっぱいいっぱい多い色々大いにエロエロ>>550
アメリカンというかハッピートリガーじゃねぇか!ライターさんたちもお忙しい方々ばっかりだから難しいかもだけど
英霊伝承の第二弾とかないかなー>>542
図書室はわからないが
地元の図書館は要望書を出せば
割とすぐに…高い専門書やライトノベルを入れてくれたな。>>554
・アステリオス
・ジキル/ハイド
・荊軻
・エレナ
・異聞 エドモン
やるなら三弾じゃない?>>559
2017のレース後に見せた、黒幕であったことを呟いているときの悪い顔大好き。愉快なオジサンムーブも良いけど、やっぱこういうヴィランの親玉ムーブもあるから素敵なのよなぁ…>>562
アレ、完全に偶然の産物だからなぁ>>555
武蔵ちゃん(幼馴染)と武蔵ちゃん(委員長)と武蔵ちゃん(親友)と武蔵ちゃん(お嬢様)と武蔵ちゃん(剣道部)と武蔵ちゃん(書道部)と武蔵ちゃん(美術部)と武蔵ちゃん(優等生)と武蔵ちゃん(不真面目)と武蔵ちゃん(転校生)と武蔵ちゃん(生徒会長)と武蔵ちゃん(風紀委員)と武蔵ちゃん(保健委員)と武蔵ちゃん(図書委員)と武蔵ちゃん(ギャル)と武蔵ちゃん(からかい上手)と武蔵ちゃん(推しに弱い)と武蔵ちゃん(ミステリアス)と武蔵ちゃん(アイドル)と武蔵ちゃん(双子姉)と武蔵ちゃん(双子妹)と武蔵ちゃん(一匹狼)と武蔵ちゃん(影が薄い)と武蔵ちゃん(番長)と武蔵ちゃん(八方美人)と武蔵ちゃん(元気溌剌)と武蔵ちゃん(大食い)と武蔵ちゃん(眼鏡)と武蔵ちゃん(王子様)と武蔵ちゃん(素直クール)と武蔵ちゃん(ツンデレ)と武蔵ちゃん(ヤンデレ)と武蔵ちゃん(巫女)と武蔵ちゃん(シスター)と武蔵ちゃん(超能力者)と武蔵ちゃん(ロボ)と武蔵ちゃん(幽霊)と武蔵ちゃん(先輩)と武蔵ちゃん(後輩)と武蔵ちゃん(担任)と武蔵ちゃん(副担任)と武蔵ちゃん(体育教師)と武蔵ちゃん(副担任)と武蔵ちゃん(部活顧問)と武蔵ちゃん(バイト先の先輩)と武蔵ちゃん(他校のバイト仲間)と武蔵ちゃん(常連さん)だ。待てよ。
ジキルがハイドに変身すると怪物になる。
怪物は服を着ていない、つまり変身解除したジキルは裸なのでは(鼻血)>>563
新宿の作戦は博打だったけど二人の根底には宿敵への信頼が見えてよかった>>563
わかる。この「まさに悪党」って感じの顔が好き。これに土師さんの胡散臭い演技が実にマッチする>>566
本当にそれ武蔵か?ってのがチラホラいるんじゃが本質知った上だからこそ、三周年のでホームズとモリアーティの連携宝具を空想樹にぶつけたの好き
>>560
ハリウッド版ゴジラのムートー?邪智のカリスマ(A)
国家を運営するのではなく、悪の組織の頂点としてのみ絶大なカリスマを有する。モリアーティの悪性カリスマはA、英国だけでなく世界全土を影から支配することも可能なランク。
神代の英雄ですら持ち得ない闇の帝王のカリスマ>>516
個人的に番長な武蔵ちゃんが素晴らしいかと。背中バンバン叩かれたり、不良にカツアゲされてるときに助けに来たり、一緒にコンビニで買い食いしたり、キスしたり、同棲したりとか妄想し始めたらまりませんねぇ!ふは、ふはは、ふはははははは!>>576 悪にしか働かない代わりにAランクというのは上手い調整よね
>>566
うむ。武蔵ちゃんは無限に増える。
皆の衆、武蔵ちゃんの可愛さの数だけ、武蔵ちゃんの顔があると心得よ。武蔵ちゃんの可愛さと笑顔は誰にも侵される事は無く。誰にもその輝きを失う事なぞありえない、と。>>581 まぁFGO初出じゃないしね
全体的に掘り下げも丁寧だから、ボリュームもある>>574
それはそれで異形モノでよいな……>>584
基本女性嫌いだけど女性に対するリスペクトは忘れない英国紳士のホームズと
結婚がイヤで一応したけど出奔し自由気ままに夢を追いかける少女の心を忘れぬマダムエレナ。
うーん、えもいわれぬ……>>550
良かったね。
衝動に駆られてピストルでお絵描きするどこぞの探偵とそっくりじゃないか。>>591
段蔵ちゃんに見せた頬笑み大好きですよ、私は>>589 その内時間経過で全体が獣になるんじゃなかったかな?
蒼銀ジキルはハイドを抑え込んでたから、ハイドのが力を上手く使えるのはまぁ自明と言えばそうよね>>579
色々な要素の元ネタであろうと思われる斬撃皇帝、テッカマン、ギャバン、オーガン、デモンベイン等も地球外から来たヤバい強敵と戦ったなど多いから、割りとパロディ先もそれなりにこだわってるのかもねアサシンジキル:戦闘力は低いがデンジャラスゲーム自体は融通が利き、魔力消費もそこまでじゃない
バーサーカージキル:戦闘力が極めて高く、神代の英雄相手にも引けは取らず、戦闘中に最適解な自己改造が進み、より強大さを増す。ただし魔力どか食いで制御不可
戦闘力に関しては別物と捉えた方がいいレベル>>597
つまり「思想も出自も目的も手段も異なる連中を束ね上げた存在」だな。
普通のカリスマよりヤバくない?>>587
一見セコい、ケチな奴の方が損得しっかりしてるからこそちゃんとしてたらかなり信頼出来たりもするからな。
ホームズは本質的に喜怒哀楽が実は内面でかなりハッキリしてる人物だと思う>>570
ホームズ達と行動を共にして人が簡単に悪に走っていく様を見て、「悪魔は人なのだ」と考えて魔術の領域にまで傾倒していって人の善悪の分離に挑んだ
教授の影響もあるけどジキルもだいぶマッドサイエンティスト寄りだよね。ジキル自身が良識と善意を備えた人間ってのは皮肉だけど>>602
そうすると中庸と言うより「〇〇な者バフ」って感じになりそう
シェイクスピアだと「主人公特性持ちへのバフ」みたいな?なお自分は入らない模様
あいつのハムっぽいのにハムになれないところすき- 607名無し2018/10/14(Sun) 22:04:16(1/1)
このレスは削除されています
ベオウルフは元の器の大きさと男らしさもあって、事あるごとに株を上げてるよね
>>545
あまり造形作らない&苦手マンが助言するのも心苦しいんだけど自分の味なんて作ってる人の趣味が全面に出てる時点でしてるんだから意図的に出さなくてもいいんじゃないかな?
出し過ぎるとオリジナルきゃらみたいになる人もいるし
逆に言うと君の思うラヴィニアの素晴らしい部分を丁寧に作れば作るほど君の味になる訳だしね>>561
バーサーカーの方は狂化と変化の影響で怪力と自己改造がより凶悪に変貌するから>>603
まぁ、ジョナサンとディオぐらいには通じあるものがあったかもしれぬ>>603
ニュアンス的には「美味い飯を出すデリバリーサービスが終了した(手ずから終わらせた)」が近いと思う
しかしシャーロック・ホームズオマージュの作品は「ホームズとモリアーティは表裏一体の存在」として描くものが多いのも確か。
「もう一人の自分」「己の影との戦い」は古来から書かれてきたテーマ。キャラの間に距離感が生まれ世界に奥行きを与える。
なによりかっこいいもんねあれ?wifiでやるとFGOが何故か起動しない・・・?
キャリア通信だと起動するけどそこからwifiに変えるとサーバーと通信するのが入ると止まってしまう。
こういう時ってどうすれば良い?>>562
自身の悪性を抽出する薬品だから戦闘薬にするには不確定要素多すぎだけどね
本来の魔薬としては精々がリミッターが外れて人並外れた膂力を発揮するとかその程度だろうし>>608
なんというか頼れるカリスマや光輝のカリスマよりも含蓄のある様子を見せたり、勇気づけてくれる名君って感じが新鮮。>>560
そのうち電磁パルスも操り、飛行能力も手に入れ、雌雄一組のおねショタカップルで行動するようになるのかハイド君・・・。>>622
マシュもオルテナウスで更新するとコマンドカードがオルテナウスだよね。あれのせいで最初はちゃんとスキル戻ってるか不安になってた>>595
すこし関係ないけどそれを見て、マテリアルのホームズの項を探して読んでみたら
陣地作成:EX
通常のキャスターのような魔術工房としての陣地を作成することはないが、イエズス会士のマテオ・リッチが如き記憶の大図書館を頭脳の裡に常時展開させる事で、あらゆる知識系の判定にボーナスを得る。
天賦の見識A++
物事の本質を捉える能力。鋭い観察眼はあらゆる情報を見逃すことがない。原理は全く異なるものだが千里眼による未来予知にも等しい先読みを行う。
サーヴァントに対して用いた場合、幸運判定に成功すれば、魔術や宝具などで厳重に隠蔽された真実をも見抜く。
…さすが探偵だ、謎を暴く事に特化している最初のファヴニールはオーディン達の一件もあるから案外座にいそう
もしも召喚されたとしたら黄金狂いになる前の性格なのかな。フロッティ装備とかなると父親殺した後だから黄金狂いな性格のアサシンとかで召喚されそうだが>>628
wifi自体は普通に作動しててPCやスマホでのネット閲覧は問題無いからサーバー側かな。
ありがとう、「もしやスマホ買い替えか!?」なんて考えが脳裏をよぎって冷やりとしてたんだ。>>632
桜か全盛期臓硯ワンチャン>>617
相手と状況が悪かったのだ…
というかマスターが絶命した状態で飛行能力もなく魔術防御も複合した核シェルターもあっさりぶち抜く光線を雨霰と降り注がせてくる相手にどうしろとジキル曰く、自己改造は万能ではないらしい
あくまで体の仕組みを作り変えているにすぎない
だから深い致命傷を受けた
↓
致命傷を受けた部位に更なる進化(改造)を
こうして徐々に人からかけ離れていくが
実際のところ「変化」しているだけで「回復」しているわけじゃない
ダメージはそのまま残り、されども力が増強していくという非常にリスキーな戦い方をするのがあのバーサーカーなんだ聖杯戦争(当然探索除く)に召喚されたアサシンでまともに戦闘可能なのって狂信者位か?
>>629
その組み合わせみるとキリングバイツを思い出してしまう
動物に詳しくてみると超ハイテンションで解説してくるエミヤとか思い付いた>>639
アサシンが他のサーヴァントと真っ向勝負したらそりゃ負けるし、そういう相手の土俵で戦わないでマスター狙いして勝ち進むのがアサシンだからなぁ…そもそも李書文とかみたいな真っ向勝負出来るのが例外事項みたいなものだし>>635
巽君は死ん.でから本領発揮するのが味なんだけど、
仮にヒロイックな王道展開だとはぐれの静謐は狂組と同盟ルートだよね>>634
情報の真偽はどうあれ、被害者を装った愉快犯なので報告してくれ>>645
美沙夜を攻撃しそうになったところでやめておけばよかったものをドラマCDでは教会の人に唆されて余計に玲瓏館への敵意が強まっちゃったからな……。エルザさん&アーラシュと並んで桜井さん直々のベストバディ(無事生き残れるわけでは無い)が巽くん&ジキル/ハイドだと言われてたりする
>>639
そもそも聖杯戦争で直接戦闘力はアサシンが低めなのはむしろ普通だと思う。
キャスターは時間かければ火力上がるし、本来ならばマスター殺.し用だものアサシン
なんだよ世界と同化して完全ステルスする武道の達人とか、太陽神のオルタである怪物と同格のオロチの血を引く怪物とかなんだよ…なんだよ……バーサーカーってカバーしてくれるサーヴァントいないとかなりキツイよね……。
確か大抵の聖杯戦争で最初に脱落する陣営なんだっけ。タコ殴りにされるか自滅かで。>>637
明言はされてないけど本人が発揮出来てるスペック的にオジマンの太陽船と本来の性質とかけ離れた状態でやり合うのは難しいって事
自己改造や変化を使っても飛行能力やら射撃能力を付与する事は出来るだろうけどポテンシャルが著しく上がる訳ではないから、規格外ならともかく愛歌「ふふ」
エルザ「え(目があった!?)、もしかしてこの距離で私の遠視に気づいたの!?」
愛歌「 見 ぃ つ け た 」
ドラマCDで初めて総毛立ったわ
BGM合間ってホラーすぎんよあの演出>>654
そりゃ物語にするなら知らん間に自滅よりも暴れてもらう方が映えるしね>>645
でも冬木でも御三家の説明だけ聞いたら悪の元凶以外の何物でもないから巽君の誤解はしょうがない
ぶっちゃけ凛も心の贅肉や初手の治療とかないと普通の巻き込まれじゃ凛も街中を戦場にしてる元凶の一人だと吹き込まれたら本人も否定しないだろうしどうフォローしてい良いかわからん相手を真正面からころしいいけるアサシンが出ないものか・・・・
型月テセウスは怪力でナイフ捌きも頑丈な身体のアステリオス相手でもを傷つけ倒したほどだから、アサシンで召喚されたらかなり厄介かも
>>656
ORTの水晶と同等の硬さを持つハサンは絶対に拳法ハサンだと思ってる>>635
しっかし黒化された事で凶悪さが増したのがハイドと静謐の二人だよね、本人達の性質と泥が不必要なほどに合致したから暗殺も出来る正面からも殴りにいける拳法家書文先生。
圏境発動中は見えない書文に触れても感じられない模様。レッキングボールか!忘れがちだがあのプロト聖杯、人類悪顕現マシンだからなぁ…(白目)
ゾンビ姉がいようがいまいが規模の大小はあれ大惨事になり得る蒼銀勢の男子飲みと女子会が見たい
多分ナイジェルさん一人離れたところでで高い酒飲んでる>>673
アーラシュさんとヒルデさんの緒戦の「困ります」がめちゃくちゃかっけえんだよな>>683 多少なら兎も角、弾幕はアウトだよ
Fateルートでは、ギルガメッシュも武人としての技量を警戒して、剣の掃射であっさり倒してるしそもそもアサシンがタイマンで戦うとか、拳法家が素手で機関銃相手に挑むようなもんだし………
>>670
以蔵さんは斬りあいはできるけど天誅は基本的に多人数による暗殺だからな。戦闘は極力避ける>>681
ドラマCD曰く
1.マスターに合ったサーヴァントを選出
2.その上で7クラスをなるべく均等に分ける
3.上二つを踏まえた上でどのクラスにも当てはまらないサーヴァントはエクストラクラス
こんなルール>>690 シナリオ集には没ルートも掲載してるからね
レオルートとか最たる例
因みに、レオとトワイスはどちらもハーウェイの人間だから、彼らの会話は一考の価値あり>>669
そうなるとアーサーのマスターがアラフィフに……
逆にみてみたい>>693
少なくとも実質デモンベインの斬魔大嬢メカエリチャンのお陰でセイラムはだいぶ助かった>>689
正直一部の例外以外め殴り合うするにしろ、接近するだけして、相手の懐で一撃叩き込んで宝具解放させる前、させないように隙を与えず攻撃ぶつけるとかしないといけないものだしね>>691
ラスボスとして悪事の印象が薄いとかいわれがちだったけど、ダーリン&ハニーに代表される数々の対戦形式ゆえの悲劇を鑑みると「お前は倒す」ってモチベーションは結構あるよね欠片男
え?欠片さんは形式を整備しただけで参加権ばらまきはレジスタンスの仕業?ああ、うん(目逸らし)
そういう意味ではちゃんと「悪」全開の残骸男も結構好きだったりする。>>703
礼装スキルでスキルリチャージ短縮して4つのスキルをぐーるぐる>>707 マテリアルの記述からして、生前から身体弄ってる
現在の彼の気配遮断が、かつて持っていたものの残滓なあたり、A+++か、最上級としてのEXかどちらかあたりが現役時のモノに相当すると思われる月の聖杯戦争方式ならザビでなくリアルの自分にどんな鯖が召喚できるかというワクワクがある
鯖も重要だが自分にどんなクラスが合うのかも気になる>>713
そういう意味では逸話宝具の概念は大いに助かるよね>>712
ポセイドンの息子設定で盛るのかな>>714
EX発売前に「月は相性召喚一択」との前情報(まだお見合い形式とは知らない)から「暴君」と「傾国」を相性引きする主人公の人格が「どんな方向の破綻者なんだ…」ってなったのも今では良い思い出。
今では一国一城の主の絶対に前に進むマンです>>716 実際、事前情報なしでの対策は不可能に近い(チート系防御手段は兎も角)
ギルガメッシュが本気で警戒するレベルで圏境、无二打はどうしようもない>>721 アレ、泥と混じるとヤバイらしいが、現状の病院前のアルケイデスといい、大分危険な感じが…
>>700
あれって玉藻やジャンヌが指定した場所で倒さないと行けないから面倒だった>>721
婦長の宝具が見た目通りにダメージ入りそうだものね>>708
この神父でも能力値が回路/質:C、回路/量:A、回路/編成:正常(若干の変調あり)でしかない事に震えるあのゲス神父、なーんか仕掛けありそうなんだよなー。超一級サーヴァントを二人も使役しながら特級の魔術行使なんて
そういや言峰が子供から魔力吸い上げてましたね…>>609
型月原初のヒロインである式がファン公言するあたり、
学生きのこに影響与えた作品だったのかもしれない
「ジキル博士とハイド氏」は>>716
何だか分からないけれど自分のサーヴァントが攻撃くらってやられたってなるからね>>711
愛歌様が巨乳だと、アーサーとラプラプになって人理定礎破壊が成功してしまうのかもしれん>>654
アポでは身内のゴタゴタで消えたジークさん除けば両陣営のバーサーカーが真っ先に脱落したね
残したものは結構大きかったけど李書文(1864〜1934年)という実感のない年代
>>731
竜体でほぼ攻撃通らなくなるバケモンはちょっとお化けってレベルじゃ済まない>>726
愛歌様が
・聖杯により蘇った主人公の親の仇
・アーサー王にストーカー
・黒化鯖を従える
と三ルートの敵役の要素の根本だし、サンクレイドもおそらくは言峰にいくつか流用された要素あるだろうからたぶんなんかやってるよね……>>662
召喚されたのがアーサー(もしくはアルトリア)以外ならやる気出さないから……
手段がかなり外道なのと目的が人理定礎ぶっ壊してブリテン救うことなのに目を瞑れば
真面目にガチで戦争を勝ちに行っているだけで済ませられるのだが
伊勢巳少年の件以外は>>736
ネガ・ジェネシス、正しい人類史から生まれたサーヴァントの宝具無効ってことは異聞帯鯖の宝具は通用するのかな>>737
マテリアルが出てないから確定ではないけど、剣禅一如は対人奥義だな。>>736
存在そのものが常に武装展開、侵食してる歩く質量兵器みたいなものだから、宝具いる以前の問題だからねファヴニールめっちゃ強く描いてくれてるカワグチタケシ先生がティマト描いてくれるのずっと楽しみにしてる。
何年後になるか分からんけど>>737
あ、以蔵さんも対人魔剣だったわ(未所持)
以蔵も宝具なし勢かあレフボムがなかったら、カドックが立香と新宿に行ったり、オフェリアがセイレムでタコと触れ合っていたのかも知れない。
新宿コンビにアナスタシアとか絶対ツッコミが足らなくなる。>>731
竜体のティアマトってスキル自己改造EXでA++以下の攻撃を無効化するらしいですね。他にも怪力A++によって巨人(ロストベルト2の雑魚巨人では無く多分スルトクラスの巨人)と同等の筋力を持つという。ケイオスタイドやアミノギアス、ネガスキル、不死性無しでも絶望しかないなコレ。>>729
キングプロテアがそんなんだったような?>>749
ティアマトの時と違い、自分の方から相手が特攻付ける弱点を得てたという実は、エルフやドワーフやホビットや魔法使いが出てくるファンタジー物と
大都市を舞台にしたアメリカンヒーロー(スーパーマンやバットマン)は
1937年、1938年、1939年の順に出てきた同時代の世界観
李書文(1864〜1934年)ももう少し生きてたらスーパーマンやバットマンやエルフがわかるじいちゃんに…>>752
あと十年くらい生きてたらキャプテンアメリカとヒューマントーチについても知ってたかもね>>753
ゲーム的にはまあそうだな。
設定上は、「神聖たる旗に集いて吼えよ」は標的が沈黙するまで自動攻撃を加えるってあるから攻撃用の宝具。ステータスアップなのは変わらないけど。>>735
「病毒耐性」みたいなものでないと厳しいかもね。>>749
あの時はスルトが本体を取り戻した時点でこれはマズいとすぐに休戦して、これしかないだろうという対抗手段を用意出来たからね(成功率には目を潰る)あと今日はマリー王妃の死刑判決が出てマタハリさんの銃殺刑が執行された日らしいっすよ(出典Wikipedia)
八極拳を実際に習ってみたい。
でも実戦的(伝統的)な八極拳を日本で習いたいなら、
今のところ沖縄しかなさそう。
日本人ムスリムが直接中国の回族(イスラム教)に八極拳を習いに行くとか…あるのかなあ。今のうちにロウヒやシトナイ、アイヌ神話やフィンランド神話を勉強しておこう…
>>766
一応固有結界は宝具扱いだからね
SNの時から小次郎は宝具欄にもないしランクも無いけどエミヤはちゃんと宝具欄に記述がありランクも載ってたりするし>>766 まぁ「あの世界」自体が彼の宝具だし
>>762
土方さんのプロフィール説明の宝具の効果だけ素直に受け取ると
敵を倒すまでの自身の肉体性能の維持
効果終了時にダメージフィードバック
効果中大軍宝具並の戦場と人員の具現化
でこれぞ確信ってのが良くわからなくてさ
でもこれ固有結界とかなのかな?- 776名無し2018/10/15(Mon) 00:44:49(1/1)
このレスは削除されています
>>744
きっと尻や太ももをこだわって描く先生の事だ
このシーンとかさぞエロい——げふんげふん
迫力満点なんだろうなー- 787名無し2018/10/15(Mon) 00:56:05(1/1)
このレスは削除されています
魔神柱の里と空想樹の山のFGOお菓子人気投票
>>788
さては和鯖大好きっ娘だなキミィ!
ダンゾウちゃんに入れてるのはポイント高いぞよ。だけど君は小太郎君がナンバーワンなんだね。
目のチラリズム好きよ>>784
わかる。水着マルタさんの分とノーマルBBちゃん(そのうちきっと復刻あるやろ)の分とメルト(早く来て)の分が足りない。>>795
すいません自分空想樹の山派(要するにきのこ派)なんですけどキャスターのパンケーキ食べたいので寝返りますね。- 799名無し2018/10/15(Mon) 01:03:13(1/1)
このレスは削除されています
きのこの山もたけのこの里もどちらも美味いと思うのです(日和見発言)
一時期いた荒らしがまたきてるのか……
冥界に住処を作ろうと思ったが素材が・・・
>>791
いいねぇ初期からお世話になったであろう
マルタ様を大事にしてるのが素敵だ
ところで質問いいかな
メルトとBBどこいった>>810
前にごちゃごちゃ一人騒ぎして色々あった後に大人しくなったと思ってたわ>>810
すまない
そうだったのかラヴィニア「私も、力が欲しい。アビゲイルを幸せにできる力が!」
???「力をあげよう」>>816
間違った誤使用だ
前にちょっと星4フォウ君貯めた事あったんだけど
とある鯖を1000/900とかにしてて危うく使いそうになった事があって>>824
まさに誤算家ってね>>827
誤字ぃ!NOって何だよNPだよ。>>823
最低でも12エリちゃんズになって帰ってくるのか…>>829
(ゴブリンも引く三人だな)気のせいかな泥誤爆よりヤバい誤爆が目に入ったような…
>>832
間違って張ってもうたしゅまない寝る
皆の推しや聖杯鯖聞けて楽しかったよぉ!
ありがとうね!>>837
CV細谷さんのヤベー奴の変態度増し増しみたいな感じになるぞサクラ型ヒロインと言えば、パールさんもお迎えしたいなぁ。畏れ多くて断じて嫁などとは言えないけど。
>>839
全然違いますー美少年はかわいいから愛でられても仕方ないんですー>>842
それだとSN主従になりそうな気も>>842
(あーなるほど)>>837
それはない>>842
とりあえずパールさんのバレンタインを一人で完食しようか>>786
詳細がわかっていないということはなんでもできる可能性を秘めている…
メドゥーサさんの血を用意すれば現実に存在しないメドゥーサさんをゼロから蘇生する形で現実に呼び出してなんやかんやでなんやかんやできる…?
俺の恋は報われる…?アナスタシアとは一部一章のころから世話になってるんで絆マックスにしてから獣国行きたかったけど、次のイベントでそうも言ってられなくなった
代わりに、アナスタシア必ず編成して生存させる縛りやって今さっきクリアしてきた
とりあえず魔眼→シュヴィブジックでのスタンとカリスマと宝具でバフデバフがまけるんで雷帝とか相手でも仕事できたし、カドック&アナスタシア戦では殿に自分のアナスタシア置いて一騎打ちもできたしワシャ満足>>850
コマンドコードに竜特攻、男性特攻もあれば巴に使うのにな。>>848
俺もダフるキャラが多いみたいな諸事情あってレアプリにするキャラがいたからハロウィン待たずにフォウMAXが二人できたよ。今カラオケやってて気付いたけどようやくDAMにセイレムの曲入ってた。
夏に来た時は入ってなかったはずだけどおはようございます、そして寒い…のでアビーのベッドに潜り込んでもバレへんやろ…
アビーが見つめる
↓
見つめる先にはアビーの探しものがある
↓
アビーが探すのはラヴィニア
↓
私の後ろにいるラヴィニアを見ている
↓
振り返るとラヴィニアがいる
↓
笑顔のラヴィニアがいる
↓
アビーとラヴィニアが再開する
↓
私の大勝利>>858
(無言で煮干しをちらつかせる)>>861
いつもの事定期>>861
いつものことに決まっているだろ凡骨!私だけだったらよいのですが、
最近chを開いていると
Windowsが破損していますって詐欺ページに飛んでしまいます。
もしポップアップが出たら詐欺のため、ブラウザを閉じて ウイルススキャンをお願いします。>>865
結婚出来ない(恋愛は可能)なので別に問題ないのでは?そもそも2次元キャラ相手に年齢云々を考えるのは不必要な思考だし。
俺はカドックにミルクあげて来るよ。共に粗野で野蛮な兵士や民衆が嫌いで、カリスマ持ちなのに人間不信で、アヴェンジャーになれそうな過去持ちで、氷と焔という厨二能力の筆頭格を使い、歌が上手く、マスターに惚れてる節があり、マスターに求める物が色々と激しいサーヴァントであるジャンヌオルタさんとアナスタシアさんは、出会ったら同族嫌悪するのだろうか?それとも友達になるのだろうか?
永久凍土帝国にジャンヌオルタが居なかった事が悔やまれる……。アビーが見つめる
↓
見つめる先にはヨグ=ソトースがいる
↓
ヨグ=ソトースはクトゥルフの神
↓
コルデー(仮)隣の天使はクトゥルフ関係説がある
↓
つまり隣にはたわわちゃんがいる
↓
たわわ is GOD Q.E.D. 証明終了>>870
炎と氷じゃ相性悪そう☆1の特攻コマンドコードはつける気にならないな
5%って誤差の範囲だし
10000ダメージが10500になって倒せる範囲が広がるとは思えない>>876
原作基準でヤバいのは当然として、現実基準でも禁止カードとかの制限抜きになるとハメ技やワンターンキルの応酬になりそうだな・・・・・・。>>876
俺は概念礼装「月霊髄液」を発動!これにより俺のサーヴァントは無敵状態を付与され、三回まで貴様からの攻撃を受け付けなくなる!
みたいな?語尾がコアトルなケツ姐…
>>884
何!デュエルとは立ってするものなのではないのか?!能力強化議論のとこ今どんなことになってるんだろ…
>>879
会津は会津で「じゃあ戦え逃げたら士道不覚悟で切腹」みたいになりそうなんだよなぁ…>>888
一時期よりは落ち着いたよ遊戯王で例えるLB2
ブルーアイズを倒したと思ったら中からオベリスクが出てきたので、光嫁を出して倒した。また他作品の話してる…。
(最新情報やネタに飢えたでもにchのよくあるパンデミックブーム。おそらく来週まで続く。)建てました
不備があればNGしてください
画像が貼れなかったのでよろしければ>>2の人お願いします>>906
アビーの再ピックアップじゃよ……(いつくるんだろう……)>>906
だいたい三ヶ月ペースだから1500万DLは来月ぐらいじゃない?
復刻は待ってる人も多いアビーもそろそろ来たげて、って思う>>881
画像だけ見ると天草君がノリノリに見える>>912
ブラックデーモンズドラゴン(ハロエリ)
レッドアイズ・メタルドラゴン(メカエリチャン)
確かにそんな気がするファヴニールが破壊された時、プレイヤーは自身の山札からATK6000以下のワイバーン種のカードを三枚まで選び手札に加えることができる
>>912
アルトリア三体連結でエクスカリバー8回攻撃とか想像して何それ怖い>>912
二体のアルトリアを融合させて青眼の双騎士王龍を融合召喚するんです?>>916
城之内くんの博打感、ぶっ飛びようも含めて本当危なっかしい可能性あるエリちゃんなあメディア。キュケオーンをカードにしたら今よりも売れると思わないかい?
…おいおい、そんな顔をしないでくれよ。これでも割と打算的なんだぞ?お城や戦艦が擬人化している時代に、料理が擬人化したりカードになったって何の問題も無いじゃないか!
えっ、じゃあまず擬人化しろって?いや、確かそれは先達が既にいてだな………悪いね。パクりはこの大魔女の魂が許さないのさ。
という訳でメディア、アイデアをくれ。と言うのもだな、試しにキュケオーンをカードにしてみたんだが、メインのカードがプレーンキュケオーンとスパイスしか思いつかないんだ。一体どうすれば………えっ、キュケオーン縛りをやめろ?何言ってるんだ!そんなのただのクックド●じゃ無いか!遊戯王の声優さんもっと型月に参加してほしいな
キルケ―ベイベー!
>>925
主人公声優は東映版遊戯の緒方さんくらいかな。
賢章さんに来てほしい>>920
飲み会で同じ趣味だと発覚して隅っこの方でお開きまで語り合ったくらいの進み具合
たぶん翌日に話してた漫画貸してくれるいたいけな遊戯王プレーヤーを弄ぶ仕事をしていた身としては複雑なものがある
最初から見た初めての遊戯王が5Dsだった(前作は途中から)から、「デュエル=バイクに乗ってするもの」という固定観念がある。
>>936
ナンでさ>>938
このヒルド代行天使デッキ使いそう>>938
イゾルデたちがそっち見てんぞ>>938
メルトオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!わー!キュケオーンおいしそう!
コーンフレーク食べるわ。え、キュケオーンのバカ焼き?
>>945
キュケオーンは毒にも薬にもなる神の食べ物だぞ?蒲焼きにもなるさ>>946
え?バカオーン?(超絶難聴)>>934
決闘者を弄るだと・・・!
一体何者なんだ!?これが無辜のキュケオーンかぁ
>>952
キュケオーンは旧神とか外なる神の類だった?
空飛ぶスパゲッティ―モンスターの仲間かもしれんがキュケオーンはそこにいます。
それは彼女であり、彼であり、まただれでもありません。
それは常に見ています。風。
麦とは小宇宙であり、かつ、いたって小規模なただ一つです。
穏やかな風、海、暖かな赤い肉。
キュケオーンの対義にはゼロとなりうる全でした。
ゆえに人類はその母なる一皿。嗤う。歌う。
歩きます。話します。見えます。存在しません。
逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げろ。逃げられない。>>949
キュケオーンのキャスターの鳴き声がキュケオーンだと思われてるのか…?>>957
僕はね、真オリオンにあのチョコと例のオリオンドリンクを飲食してほしいんだ>>960
得体のしれない文書を意識したつもりだったからそう言ってもらえると嬉しい
本当は空白の行に1文ずつ正気の文章を入れたかったけどとっさに出せなかったお前たち、深淵からのキルケ―の雄叫びが響く婚活に近づいた者たちよ。キュケオーンの毒薬を経験した者たちよ。勇気を奮い起こし、悲しみと恐怖を追い払うがよい。きっと、これらの苦しみも思い出して喜べる日が訪れるだろう。(『アエネーイス』改文)
>>962
ちなみに今日はニーチェの誕生日でもあるぞ
byニーチェ今年のクリスマスイベントは深淵の婚活クリスマス、通称マリクリの可能性もあるからキルケ―拳磨いておけよ。
たまにキュケオーンがバイコーンと空目するからキルケ―がバイコーンの首ねじ切って皿に盛り付けて差し出してくるイメージあるからキルケ―怖い
>>969
半年と15日後か…>>963
自分の死因を持ち芸か何かのように使うのは止めようね!
それでメンタルやられて霊格砕きかねない人がいる人は特にね!
天草やノッブ、君らもやぞ。>>971
誰だお前!ハッさては日本料理を学んだキャスター・メディアだな!
なんてことを…料理上手になるばかりか料理ワンパターンの師匠を騙るなど…。>>968
タイのお頭じゃあるまいし………>>947
訴訟も辞さない(秋田県民)>>976
配布枠はなんだかんだこだわってるから、そかは変わらないだろうしね
問題はガチャの☆5ああ!キュケよ(ーん)!
偉大なる我等が粥!
粥たるあなたが我が銀に光るスプーンの先をその粥の白のように光る皿の上で待ち続けるキュケ(おーん)!
ああ!キュケよ(ーん)!我等を(空腹から)救いたまえ!>>980
イン(クリ)スマスの影>>980
サンタエミヤ[アサシン]と大人になった僕
も追加しよう。>>980
四代目はリンボ様>>980
サンタネード>>980
連投でアレだけど、
「マシュサンタは小学生!」とかどうだろうか。わあいキュケオーンの話題!
あかりキュケオーンだいすき!>>980
パドるパドる♪>>980
クリスマス ザ・モンスター>>980
なんか3周年の区切りで色々とライターも変えてくる気がするんで、今年は東出さんクリスマスは書かないんじゃないかと予想1000なら
天使にキュケオーン>>980
バーフバリ サンタ誕生>>986
\キュッケオ~ン/>>990
あたしこのキュケオーン嫌いなのよね1000なら好きな死に様
シトナイの宝具予想
ネロ祭りとハロウィンを失った皇帝orエリちゃんがクリスマスに進出してくる可能性がもしかしたらあるかもしれない。赤いし。
1000ならクリプター女体化
1000ならキュケ神話
サンタメディアリリィ
キルケーやアタランテも出番があるよ!月曜日のフォーリナー
Fate/GrandOrder 雑談スレッド623
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています