Fate/Grand Order 雑談スレッド606

1000

  • 1名無し2018/09/27(Thu) 17:48:45ID:I5NjU0MTc(1/34)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
    ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
    転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
    最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
    カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
    必ず前スレを使い切ってからお使いください。
    前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド605
    https://bbs.demonition.com/board/2645/
    >1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
    https://bbs.demonition.com/img/1903/2
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
    型月ネタバレ総合雑談スレ2
    http://bbs.demonition.com/board/543/
    【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
    関連スレッド
    ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
    「バトル・イン・ニューヨーク 2018」攻略・雑談スレ4
    https://bbs.demonition.com/board/2644/
    公式HP https://www.fate-go.jp/sp

  • 2名無し2018/09/27(Thu) 20:32:27ID:QwMTM5OTc(1/18)NG報告

    建て乙

    もしもし、ポリスメン?

  • 3名無し2018/09/27(Thu) 20:32:34ID:k4NDY4ODY(1/18)NG報告

    ぶっちゃけ、彼の家系も色々裏がありそうだよな

  • 4名無し2018/09/27(Thu) 20:32:36ID:kzMTcyODA(1/2)NG報告

    またとんでもないのが1000取ってんの草
    あの子Apo世界だと何してるんだろう

  • 5名無し2018/09/27(Thu) 20:32:53ID:gzMjIxNTE(1/11)NG報告

    万が一に備えてケリィ置いときますねー

  • 6名無し2018/09/27(Thu) 20:33:10ID:UyNzE3MDg(1/8)NG報告

    乙!
    龍ちゃん!!
    前回1000の画像は一体どこ出典ですか!!!??

  • 7名無し2018/09/27(Thu) 20:33:19ID:Y4MDIzNTg(1/8)NG報告

    現代で痕跡すら残さず逃げれてるのはすごいなぁ
    旦那とは一歩間違えればもう崩れるんだっけ、zeroではなんかいい感じになっちゃっただけで

  • 8名無し2018/09/27(Thu) 20:33:44ID:A1NzcyNzY(1/11)NG報告

    これが前スレ1000のする事かよぉ!!

  • 9名無し2018/09/27(Thu) 20:33:49ID:Y4MDIzNTg(2/8)NG報告

    >>3
    伴天連の本とかも実家のだっけ

  • 10名無し2018/09/27(Thu) 20:33:53ID:QyMDMyNzY(1/5)NG報告

    日本で聖杯戦争前から42人はやばい
    結局犯行は死後もバレてないんだろうな…

  • 11名無し2018/09/27(Thu) 20:34:06ID:EzMDQ1MDg(1/17)NG報告

    アーケードで礼装がナーフされた人!アーケードでナーフされた人じゃないか!

  • 12名無し2018/09/27(Thu) 20:34:48ID:UwNjQzODE(1/29)NG報告

    >>3 時代的に、第二次聖杯戦争に参加していた魔術師なのでは?って説があるよね

  • 13名無し2018/09/27(Thu) 20:35:18ID:UyNzM2NDk(1/9)NG報告

    前レス>>986=サン
    いまは、これが精一杯

    つぎ込んでしまった最終再輪絵かわいい……でも第一輪も隙だらけでかわいい……!どうすればよいのだ義仲さま!
    あと牛についてる蹄鉄ちょうだい!

  • 14名無し2018/09/27(Thu) 20:35:26ID:c0NzcxMzI(1/1)NG報告

    元ネタ、発想元がこれから生まれたキャラだから、ヤバくなるのは必然だった

  • 15名無し2018/09/27(Thu) 20:35:35ID:kwNjk0MTE(1/5)NG報告

    超高難易度の要は人にもよるけど私は

  • 16名無し2018/09/27(Thu) 20:36:01ID:YxNjMwNTE(1/2)NG報告

    やあジョージ!ボックス開けてる?
    ………おお、結構開けてるね。忍者育てない?

    ………星5を育てるからいい?それはいけないよジョージ。星5だけではパーティーは組めない。54321とバランス良い育成を心がけてこそ快適なクエストライフが送れるんだ。
    特に忍者はいいぞ。モッチーはかわいくて呪いをいっぱいかけられるし段蔵さんはかわいくて全体宝具で無敵と回避投げられるし小太郎くんはすごくかわいくてヤバ目にやばいし全体宝具でデバフも撒ける。どうだ。育てたくなったろう。

    おやおや。帰る気かい?これを置いて?…………そう。君がログボに貯めていた石は預かった。返してやるから今すぐ忍者を育成しろ。
    ………露骨に嫌な顔するねぇ。そう引くなって。忍者は普通に有能だし育てておいて損はないぞ?デバフ、スター発生、回避………………
    バーサーカー!バーサーカーで脳死タコ殴り戦法が好きなのかい!?なら小太郎くんを使うといい。コストは軽いしクリティカル事故は防げるし、バーサーカーもかばえるぞ。

    ……ATKは高いのか?えっうん。
    とりあえずジョージィ……忍者を育てるんだ…………小太郎くんはいいぞ………たくさんの人が召喚済みのはずだし、幕間で宝具が強化される……………
    そして………………忍  者  が  く  れ  る  石  で !!!! 忍  者  を  育  て  ろ  !!!!



    私は死んだ。待ちに待った一番くじ景品の小太郎くんが当たらなかったのだ。
    ジョージも死んだ。段蔵さんはスト限だったのだ。
    ランダム要素は悪い文明。改めてそう思った。

  • 17名無し2018/09/27(Thu) 20:36:15ID:UzMDgxOTE(1/22)NG報告

    そいや!

  • 18名無し2018/09/27(Thu) 20:36:25ID:UyNzE3MDg(2/8)NG報告

    >>4
    普通に殺人生活謳歌してそう

  • 19名無し2018/09/27(Thu) 20:36:50ID:k4NDY4ODY(2/18)NG報告

    >>12
    >>9
    やはりそういう系列の魔術師っぽいよね。

  • 20名無し2018/09/27(Thu) 20:37:10ID:QxNjI5NDc(1/3)NG報告

    「悪魔」の召喚陣が「英霊」の召喚陣だった
    そしてリンボが言ってたサタン云々

  • 21名無し2018/09/27(Thu) 20:37:50ID:UwNjQzODE(2/29)NG報告

    >>6 https://ec.toranoana.jp/tora_r/ec/item/040010167432
    もう大分前の記念本のヤツだね
    東出先生の切嗣アンソロとかも載っていたり、虚淵氏のインタビューや、鋼屋氏の寄稿等かなり豪華

  • 22名無し2018/09/27(Thu) 20:38:17ID:Y0ODg2MDk(1/21)NG報告

    生まれながらに破綻した”人の形をした暗黒”である言峰が経験なカトリックの家に生まれたから良くも悪くも暗黒としては歪んでいるのと対比して完全なる”純粋な暗黒”だよね………

  • 23名無し2018/09/27(Thu) 20:38:19ID:A1NzcyNzY(2/11)NG報告

    >>3
    龍之助はそんな背景や旦那のような悲劇など無く、ただの単なる個人的な趣味嗜好だけでああいう事やってるのが恐ろしく、魅力であるキャラなんじゃないかなと思う。勿論、個人の考えなので異論は認める。

  • 24名無し2018/09/27(Thu) 20:39:36ID:UyNzM2NDk(2/9)NG報告

    ━━━━新しき皇帝陛下万歳!万歳!万歳!ローマに栄光あれ!クゥリヌスよ彼の者に栄光あれ!
    /
    ━━━━恐ろしい. ローマを貶めるだろうあの暴君が只ひたすらに恐ろしい!皆殺されてしまう. あの女に鉄の杖を持たせたのは何者か!

    ■■は海より来たる.
    見るがいい, 潮騒に煙る七つの首を.
    地に富を築きし者たちよ,その欲望を黄金の杯に注ぐ時だ.


         ━━━━━━━獣の数字まであと60

  • 25名無し2018/09/27(Thu) 20:40:22ID:kzMTcyODA(2/2)NG報告

    連れてきたよ!龍之介を捕まえられそうなエキスパート達を!

  • 26名無し2018/09/27(Thu) 20:40:42ID:k4NDY4ODY(3/18)NG報告

    >>23
    おそらく龍之助より数代前に魔術関係で完全に没落したから彼の代では本がやけにあるぐらいの家族だったんじゃなかろうか

  • 27名無し2018/09/27(Thu) 20:40:56ID:UyNzE3MDg(3/8)NG報告

    >>21
    ありがとうございます!
    欲しいなぁ
    探してみるか…

  • 28名無し2018/09/27(Thu) 20:41:27ID:UwNjQzODE(3/29)NG報告

    >>23 先祖に魔術師がいたのは確定(だから聖杯戦争に関する書物等が存在)よ
    ただ、今はもう普通の家であって、その中から生まれたシリアルキラーなので、本人にそういう影響はないかな

  • 29名無し2018/09/27(Thu) 20:41:31ID:EzMDQ1MDg(2/17)NG報告

    なんだかんだ切嗣の銃口は冬木の多くの子供達を守ったと思いたい

  • 30名無し2018/09/27(Thu) 20:41:34ID:QwMTM5OTc(2/18)NG報告

    >>6
    C75の「Fate/Zero Tribute Arts -死にゆく者への祈り-」

  • 31名無し2018/09/27(Thu) 20:41:59ID:I5NjU0MTc(2/34)NG報告

    龍之介VSホームズ

  • 32名無し2018/09/27(Thu) 20:42:22ID:QxNjI5NDc(2/3)NG報告

    コミック版のzeroの龍之介芸術は歴とした公式漫画だし
    決してR18とかじゃないんだけど

    あの芸術の画像の数々はちょい載せるのは気が引けるレベル

  • 33名無し2018/09/27(Thu) 20:42:40ID:UzMDgxOTE(2/22)NG報告

    >>13
    愛があれば良いのです、蹄鉄はそのうち貯まる
    (イベント終わってQPに余裕が出来たら上げる予定)

  • 34名無し2018/09/27(Thu) 20:42:44ID:g1NTQyNDE(1/4)NG報告

    >>31
    龍ちゃんが捕まった!

  • 35名無し2018/09/27(Thu) 20:43:15ID:EzMDQ1MDg(3/17)NG報告

    >>34
    やったぜ

  • 36名無し2018/09/27(Thu) 20:44:02ID:A1NzcyNzY(3/11)NG報告

    >>25
    龍之助が起こした事件は、そもそも事件が発生している事が気付かれてないんじゃ無かったっけ?

  • 37名無し2018/09/27(Thu) 20:44:21ID:I5NjU0MTc(3/34)NG報告

    >>35
    被害者慰霊祭しなきゃ

  • 38名無し2018/09/27(Thu) 20:45:11ID:UwNjQzODE(4/29)NG報告

    >>27 中古本なら安価だから、探してみて
    今や有名になっていたり、作品が大ヒットした作家さんも寄稿してたり コザキさんや三輪さんあたりは当時から凄かったが

  • 39名無し2018/09/27(Thu) 20:45:36ID:k4NDc1NTY(1/12)NG報告

    >>36
    タチが悪すぎる……

  • 40メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 20:45:59ID:c2MzM3MzM(1/13)NG報告

    >>14
    虚淵先生は浅倉がモデルのキャラ結構作るよね、龍ちゃんしかり杏子しかり。
    当時そんだけ衝撃的だったってことだろうけど。
    小林靖子女史やべーな
    逆なろう系主人公をこのご時世に出せるだけある

  • 41名無し2018/09/27(Thu) 20:46:48ID:QyMDMyNzY(2/5)NG報告

    吉良とかと一緒で、殺人鬼でさえなければ割と知り合いだと面白そうな人なのになぁ

  • 42名無し2018/09/27(Thu) 20:47:07ID:Y0ODg2MDk(2/21)NG報告

    >>4>>18
    何度かアポ世界での龍之介の扱いは考えたことあるけど、「龍之介は幼い頃に死ん.でいて、彼の姉が生きてる世界線」ってのは考えたことある。
    死んだ理由は「お姉ちゃんが子供らしい無防備さで危険なところに連れてったせいで事故死」でずっと「自分は人殺.しだ…」という罪悪感と「自分は悪くない」という自己正当化の挟間で苦しんでるお姉ちゃん……と言う感じで。
    神の視点ではお姉ちゃんは42人の命を救った英雄だけど本人はめっちゃ苦しんでおり、そんな彼女の手に令呪が……という。召喚鯖は剣ジルあたりかねぇ

  • 43名無し2018/09/27(Thu) 20:47:24ID:UwNjQzODE(5/29)NG報告

    >>36 証拠隠滅能力は完璧な上、普段はあの性格だしね
    そもそも姉を殺めたのさえ、家族にもバレてない
    所謂型月の逸般人枠

  • 44名無し2018/09/27(Thu) 20:47:59ID:QyODkzODA(1/7)NG報告

    龍ちゃんと芸術家対決!(なにこの怖い話題……)

  • 45名無し2018/09/27(Thu) 20:48:11ID:UzMDgxOTE(3/22)NG報告

    >>40
    主人公に死ぬより辛い目に合わせる事に定評のある小林靖子女史

  • 46名無し2018/09/27(Thu) 20:48:33ID:UyNzE3MDg(4/8)NG報告

    龍之介はFateで一番好きだからいつかFGOでプレイアブル来ないかなーと願ってる
    もちろん第四次聖杯戦争のマスターの中で一番(Fate的に)重要度の低いキャラだってことはわかってるから、来る可能性は0だろうと思ってる
    それでもFGOが長年続けばもしかしたら擬似鯖として実装されるかもしれない!
    そんな気持ちで毎日FGO楽しんでる

    龍之介の擬似鯖の話題でよく出て来るのがエド・ゲインなんだけど何した人か知らないっていう

  • 47名無し2018/09/27(Thu) 20:49:07ID:QwMTM5OTc(3/18)NG報告

    アニメ版だとほとんど黒塗り規制で見えなかったけど
    ホント龍ちゃんヤバイよ

  • 48名無し2018/09/27(Thu) 20:49:12ID:QxODE1NzY(1/1)NG報告

    >>40
    井上さんと靖子さんがお互いがやろうとしたこと潰しにかかったから、真似なんかしようがない予想だにしない展開の連続なバトルロワイヤルものになったからね。
    型月が三田さんに錘渡していく感じなら、龍騎でのあの二人は事あるごとにお互いにショットガンやRPGを撃ち合う感じだったと見える

  • 49名無し2018/09/27(Thu) 20:50:17ID:Y0ODg2MDk(3/21)NG報告

    >>29
    ケリィ本人も「汚れ仕事」と半生を自嘲してるけど、正直、龍之介のみならずオッドとかさっちんの悲劇とか知ってる分あの研究完全にアウトだし、橙子さんみたいに「仙人志望」でもない限りは市井に紛れて傭兵に狙われるような魔術師って市民に外道働くような奴らばっかりだろうしな
    魔術師殺.しの銃口に間接的に救われた人達って絶対にいっぱいるよね

  • 50名無し2018/09/27(Thu) 20:50:39ID:UwNjQzODE(6/29)NG報告

    とは言っても、「神様について」の哲学については中々唸るものがある
    地雷原を飛び越えて、ジルを納得されるだけはあると言うか、下手したらあの時点でアウトだったかもしれない
    中々虚淵・きのこイズムみが凄いテイスト

  • 51名無し2018/09/27(Thu) 20:50:51ID:UwNjQzODE(7/29)NG報告
  • 52名無し2018/09/27(Thu) 20:51:09ID:EyNzk1NDY(1/3)NG報告

    >>47
    タスケテ

  • 53名無し2018/09/27(Thu) 20:51:34ID:Y2NDY5OTQ(1/13)NG報告

    >>24
    (最近勝手に貯まるのは便利ですが下手に貯まりすぎても危なっかしいので抜いておきますか···)

  • 54名無し2018/09/27(Thu) 20:52:02ID:k4NDc1NTY(2/12)NG報告

    >>47
    腸押す音でオルガンを作ろ!

    あれ?音違うじゃーん(当たり前である)

  • 55名無し2018/09/27(Thu) 20:53:26ID:EyNzk1NDY(2/3)NG報告

    ハァ…ハァ…ハァ

  • 56名無し2018/09/27(Thu) 20:53:58ID:I5NjU0MTc(4/34)NG報告

    あったよ! キャスター回の記事が!!
    https://demonition.com/blog-entry-1301.html

  • 57名無し2018/09/27(Thu) 20:55:20ID:UwNjQzODE(8/29)NG報告

    型月でも珍しい、原作とアニメで末路が違うキャラクター
    なお原作

  • 58名無し2018/09/27(Thu) 20:55:44ID:UyNzM2NDk(3/9)NG報告

    >>53
    あれに見えてしまう

  • 59名無し2018/09/27(Thu) 20:55:54ID:QyODkzODA(2/7)NG報告

    >>46
    エド・ゲインはヤバすぎますわ……
    エド・ゲインがモデルだけどこの人好き

  • 60名無し2018/09/27(Thu) 20:56:22ID:A4NzE4NTc(1/4)NG報告

    >>56
    コメントがない……だと……!?

  • 61名無し2018/09/27(Thu) 20:56:50ID:EzMDQ1MDg(4/17)NG報告
  • 62名無し2018/09/27(Thu) 20:56:58ID:g1NTQyNDE(2/4)NG報告

    >>55
    カリヤーン……あなた疲れてるのよ……


    (本当に精神肉体共に限界寸前)

  • 63名無し2018/09/27(Thu) 20:57:09ID:UwNjQzODE(9/29)NG報告

    >>60 そんなもんよ
    その時期だとコメントに管理人さんからの返信があったりしてたし

  • 64名無し2018/09/27(Thu) 20:57:21ID:kwMjc1MzI(1/1)NG報告

    >>55
    本編じゃなくてここでケリィのトラウマ刺激するとは思わなかった
    正直かなり虫嫌いになってそうだな切嗣

  • 65名無し2018/09/27(Thu) 20:57:34ID:k4NDc1NTY(3/12)NG報告

    >>57
    ブッチーがさつきと名付けようとしてぶん殴られた娘ですな!

  • 66名無し2018/09/27(Thu) 20:58:34ID:UyNzM2NDk(4/9)NG報告

    龍之介は頭がまわる上に人の加工もやってるから力もありそう。そんなやつが一切感づかれずに町にいるとか恐ろしすぎる。

  • 67名無し2018/09/27(Thu) 20:58:37ID:M1OTExODM(1/8)NG報告

    >>47
    アタランテ姐さん……まあ判定するまでもないDEATHねー

  • 68名無し2018/09/27(Thu) 20:59:34ID:M1OTExODM(2/8)NG報告

    >>55
    DIE(殺虫剤

  • 69名無し2018/09/27(Thu) 21:00:35ID:M2MTI3OTY(1/1)NG報告

    >>11
    現状鯖以外のエネミーがいないアケだと実質全攻撃力25%アップとか星4礼装の性能じゃないからね仕方ないね
    リミゼロとかのカードバフ礼装の立場なかったし

  • 70名無し2018/09/27(Thu) 21:01:06ID:Y2Nzc0MzQ(1/2)NG報告

    >>59
    エド・ゲインの説明するのにざっとキンカムの江戸貝くんみたいなもんだよ
    っていう的確過ぎる説明すこ

  • 71名無し2018/09/27(Thu) 21:01:16ID:QwMTM5OTc(4/18)NG報告

    >>67
    いやアレは子供好き云々の前に人として破綻してるから
    姐さんじゃなくても胸ク‌‌ソ悪すぎるわ。
    征服王もブチ切れてたし。

  • 72名無し2018/09/27(Thu) 21:01:19ID:Y0ODg2MDk(4/21)NG報告

    >>36
    >>25
    龍之介って明らかにこの手のドラマだと殺人模型とかと同じく1シーズンまるごと影を落とすタイプの犯人だよねぇ……下手したらレギュラーを一人殺るぐらいのことやってさらにつ逮捕や死んだ後もレギュラーの悪夢に登場して長々とトラウマ案件になるようなタイプ

    あと子供を苦しめる犯罪者絶対捕まえるマン連れてきたよ!

  • 73名無し2018/09/27(Thu) 21:01:20ID:I5NjU0MTc(5/34)NG報告

    実はこの中にもいる龍之介

  • 74名無し2018/09/27(Thu) 21:01:24ID:E1NjY1NDM(1/4)NG報告

    ヤベェよヤベェよ……

  • 75名無し2018/09/27(Thu) 21:01:41ID:Y2NDY5OTQ(2/13)NG報告

    >>64
    これから毎日蟲を焼こうゼ☆

  • 76名無し2018/09/27(Thu) 21:01:58ID:UwNjQzODE(10/29)NG報告

    >>73 あんなヤツが現実にいてたまるか

  • 77名無し2018/09/27(Thu) 21:03:02ID:A1NzcyNzY(4/11)NG報告

    >>46
    女性を二人殺し、その死体と墓場から掘り起こした死体(いずれも女性)合わせて15名分のものを加工して『衣服』や『家具』にしてたっていう実在した殺人鬼。当時は事故で処理されたけど実の兄を殺したんじゃないかって疑惑もある。こんな奴が72歳まで生きて天寿を全うしたっていうんだから世の中理不尽だよネ!!

  • 78名無し2018/09/27(Thu) 21:03:14ID:M1OTExODM(3/8)NG報告

    >>56
    改めて見てみると悍ましいなこれ……
    全く、龍之介は分かっちゃいないねェ?
    少女の肢体をバラバラにするなんてさ……
    あ?アタランテ姐さん?そういういかがわしいことは考えt

  • 79名無し2018/09/27(Thu) 21:03:41ID:EzMDQ1MDg(5/17)NG報告

    …精神が抉れる

  • 80名無し2018/09/27(Thu) 21:04:44ID:Y0ODg2MDk(5/21)NG報告

    >>64
    死徒化した魔術師とか絶許案件よね

  • 81名無し2018/09/27(Thu) 21:04:53ID:QyODkzODA(3/7)NG報告

    >>73
    はは!そんなわけ…なんで扉開いてるんだ?

  • 82名無し2018/09/27(Thu) 21:05:04ID:k4NDY4ODY(4/18)NG報告

    趣向が龍之助と合いそうな英霊とか他にいてもおかしくなさそうだな

  • 83名無し2018/09/27(Thu) 21:05:15ID:I5NjU0MTc(6/34)NG報告

    私、この話題クトゥルフの話題よりSAN値が削れている気がするのですが!!

  • 84名無し2018/09/27(Thu) 21:06:15ID:UyNzM2NDk(5/9)NG報告

    >>70
    嘘だろ……ゴールデンカムイって料理漫画じゃなかったのか!

  • 85名無し2018/09/27(Thu) 21:06:22ID:M1OTExODM(4/8)NG報告

    >>77
    でえじょうぶ。地獄で裁かれて苦しめられてるだろーさ

  • 86名無し2018/09/27(Thu) 21:06:25ID:UwNjQzODE(11/29)NG報告

    因みに大海魔の全体像がコチラ

  • 87名無し2018/09/27(Thu) 21:06:28ID:E1NjY1NDM(2/4)NG報告

    大海魔もアニメ放送前はこんな感じだと思われてたんだな

  • 88名無し2018/09/27(Thu) 21:06:29ID:k4NDc1NTY(4/12)NG報告

    排水溝からジョージーを見つめてる龍之介……?

  • 89名無し2018/09/27(Thu) 21:07:34ID:c2MzQzMjI(1/3)NG報告

    彼らとはまた別で、マスターとサーヴァントのどちらかが人間の骨、もう片方が人皮であれこれ作るのが好きだからと意気が合う主従も正直見たいかな…

  • 90名無し2018/09/27(Thu) 21:07:35ID:QwMTM5OTc(5/18)NG報告

    >>75
    「小娘!派手にやるじゃねぇか!」

    「 クク 」
    「 ドゥンドゥンやろうじゃねぇか 」

  • 91名無し2018/09/27(Thu) 21:08:06ID:I5NjU0MTc(7/34)NG報告

    >>86
    複乳の地母神を飲み込もうとしてるクジラとイカが合体した海の怪物みたいですね

  • 92名無し2018/09/27(Thu) 21:08:12ID:Y0ODg2MDk(6/21)NG報告

    >>88
    洒落にならないのですが……フォーリナーより怖いってどういうことだこのフリーター

  • 93名無し2018/09/27(Thu) 21:08:45ID:M1OTExODM(5/8)NG報告

    >>86
    海魔のゲソ焼きにするにはサイズも量も半端ねえや

  • 94名無し2018/09/27(Thu) 21:09:10ID:Y4MDIzNTg(3/8)NG報告

    >>86
    グガランナといいこの海魔といいPFALZさんのデザイン良いな

  • 95名無し2018/09/27(Thu) 21:09:21ID:k4NDc1NTY(5/12)NG報告
  • 96名無し2018/09/27(Thu) 21:09:33ID:k4NDY4ODY(5/18)NG報告

    >>86
    なんかゲソの生えたカエルを下から見たみたいだね

  • 97名無し2018/09/27(Thu) 21:09:34ID:M1OTExODM(6/8)NG報告

    >>92
    その時は殺ミヤを使って仕留めればおk

  • 98名無し2018/09/27(Thu) 21:10:32ID:M0Mzg0OTI(1/18)NG報告

    >>87
    >>74
    えっと
    これなんの漫画です?

  • 99名無し2018/09/27(Thu) 21:10:56ID:UwNTM3NzQ(1/12)NG報告

    >>62
    頭髪は残さず白髪
    肌は死人のような土気色
    左半身は一度麻痺して感覚が遅れる
    顔の左半分は硬直して左目は視力を喪失
    不整脈も日常茶飯事
    食事は固形物が喉を通らないためブドウ糖の点滴
    まして魔力消費の重いバーサーカーを召喚したため戦闘後はマンホールも動かせない有様

    控え目に言って死に体ですね…街中で見たら救急車呼ぶレベル

  • 100名無し2018/09/27(Thu) 21:11:52ID:Y0ODg2MDk(7/21)NG報告

    >>71
    他作品スレでFateとブギーポップの話題になると「世界の敵」扱いされるレベル
    実はアサシン・エミヤが殺ったのもは……なんてね

  • 101名無し2018/09/27(Thu) 21:11:54ID:c2MzQzMjI(2/3)NG報告

    >>86
    ハワイ神話にいそうなんだよなこういうの

  • 102名無し2018/09/27(Thu) 21:12:00ID:g1OTAxMTY(1/8)NG報告

    >>50
    キャスター陣営のやったことは最低だけど「神さまはいるんだろ?」のくだりはzeroで一番好き

  • 103名無し2018/09/27(Thu) 21:12:26ID:UwNjQzODE(12/29)NG報告

    >>98 真じろう先生のコミカライズ版Fate/Zero
    最終巻には事件簿読者必見のオリジナルエピソードがあったりするから、是非

  • 104名無し2018/09/27(Thu) 21:12:55ID:I5NjU0MTc(8/34)NG報告

    >>99
    マンホール動かすのは万全でも結構キツいと思うんです。

  • 105名無し2018/09/27(Thu) 21:13:31ID:M1OTExODM(7/8)NG報告

    >>50
    アレはマジで唸ったよ

  • 106名無し2018/09/27(Thu) 21:14:27ID:cwMTI4NTY(1/1)NG報告

    >>83
    グロでもSAN値減るし、理解できるってことはリアルに想像もできて、擬似的に体験できるから
    ワケわからん物の話よりSAN 値減るのは当然だと思う

  • 107名無し2018/09/27(Thu) 21:14:33ID:IyMzk0ODY(1/6)NG報告

    >>94
    PFALZさんのフワワちゃん可愛い女の子で目がキラキラして好き

  • 108名無し2018/09/27(Thu) 21:14:51ID:M5Mjc5Mjg(1/4)NG報告

    >>71
    ディルムッドもfgoのコラボイベントで「おぞましい」とコメントするレベルだしね。
    サーヴァントなら精神汚染やその類いでも無い限り嫌悪感を抱くのでは

  • 109名無し2018/09/27(Thu) 21:16:33ID:M0Mzg0OTI(2/18)NG報告

    >>103
    いやなんか絵柄違うような、特に後者

  • 110名無し2018/09/27(Thu) 21:16:37ID:UyNzM2NDk(6/9)NG報告

    >>99
    あーこれはまともな思考ができるわけがないか。これでも幼馴染みの人妻とその娘達に幸せになって欲しかった男ってんだから目も当てられない。最後は時臣がいなくなれば幸せになれるなんて妄執に取りつかれて、その幼馴染みを首〆か。

    どうしてこうなった

  • 111名無し2018/09/27(Thu) 21:16:59ID:I0MzQ4NjY(1/1)NG報告

    >>15
    「オルタニキは全てを解決してくれる」
    「矢避けの加護はまだガンには効かないが…いずれクリードコインヘンする」
    「このB三枚は素早く相手の致命に届く」

  • 112名無し2018/09/27(Thu) 21:18:21ID:c2MzQzMjI(3/3)NG報告

    大海魔みたいな多足とかグロテスクな容姿のバケモノがシンプルな見た目の巨獣とかに一方的にいたぶられて捕食されるの好き

  • 113名無し2018/09/27(Thu) 21:18:28ID:Y0ODg2MDk(8/21)NG報告

    >>108
    20世紀の人間なのに存在の在り方が完全に英雄が「こいつは倒そう」となる怪物だよね
    しかも酒呑とかのような種族としての怪物じゃなくてグレンデルとかの概念に近いタイプ

  • 114名無し2018/09/27(Thu) 21:19:02ID:k1NjU0NA=(1/3)NG報告

    雁夜のキャラ付けの元ネタはサイボーグを破壊する電磁中国拳法と装甲車すら真っ二つにする内家戴天流剣法の免許皆伝者という超武闘派
    雁夜がこのスペックで4次参加したら吹き出す自信がある

  • 115名無し2018/09/27(Thu) 21:19:04ID:k4NDc1NTY(6/12)NG報告

    セイバーライオンは全てを解決してくれる
    セイバーライオンはまだガンには効かないが……いずれがおがおがおがおがおがおん
    がおーんがおーんがおーんがおーん

  • 116名無し2018/09/27(Thu) 21:19:35ID:M0Mzg0OTI(3/18)NG報告

    >>110
    所詮は凡人だからね。
    蟲の責め苦に耐えれただけでも大金星だったけど、思考も苦痛と切り離していられるほどではなかったのだ。

  • 117名無し2018/09/27(Thu) 21:20:00ID:QwMTM5OTc(6/18)NG報告

    >>104
    世界にはマンホールを盗難する人もいるからスゲェよ(大体40kg)

  • 118名無し2018/09/27(Thu) 21:20:29ID:k4NDY4ODY(6/18)NG報告

    >>112
    そういやヒポグリフとか鳥の特徴持ちはいるが、巨鳥のエネミーとかいないな

  • 119名無し2018/09/27(Thu) 21:21:45ID:I5NjU0MTc(9/34)NG報告

    >>115
    新しい問題が生まれている気がするんだが……

  • 120名無し2018/09/27(Thu) 21:22:29ID:UwNTM3NzQ(2/12)NG報告

    >>118
    巨鳥…シンドバッドの冒険のロック鳥とか?

  • 121名無し2018/09/27(Thu) 21:22:30ID:c1MjU5MDE(1/5)NG報告

    >>118
    今年の夏イベに鶏いたやん。え?巨鳥ではないからだめ?じゃあハーピーを…(人外萌え感)

  • 122名無し2018/09/27(Thu) 21:22:37ID:c5NzI3OTI(1/7)NG報告

    >>114
    MUGENの超反応にいさましかしらない。
    ニトロ?

  • 123名無し2018/09/27(Thu) 21:22:47ID:A4Njg2NTM(1/6)NG報告

    >>117
    マンホールなんて何に使うの

  • 124名無し2018/09/27(Thu) 21:22:57ID:gzMjIxNTE(2/11)NG報告

    >>90
    「 クク オフェリア 」
    「 これから毎日 星を焼こうぜ? 」

  • 125名無し2018/09/27(Thu) 21:23:21ID:UwNTM3NzQ(3/12)NG報告

    >>124
    「嫌よ」

  • 126名無し2018/09/27(Thu) 21:24:13ID:M0Mzg0OTI(4/18)NG報告

    >>118
    セイレムセイレム。

  • 127名無し2018/09/27(Thu) 21:24:23ID:I5NjU0MTc(10/34)NG報告

    >>123
    最近はイラスト付きマンホールがあるところが多い。
    で、ある「作品とコラボしたマンホール」が盗難された事件があったようななかったような。

  • 128名無し2018/09/27(Thu) 21:25:13ID:gzMjIxNTE(3/11)NG報告

    >>123
    その気になればマンホールくらいならば抜けなくもない

  • 129名無し2018/09/27(Thu) 21:25:13ID:UwNTM3NzQ(4/12)NG報告

    >>98
    絵柄から西脇さんのSNコミカライズじゃないかな

  • 130名無し2018/09/27(Thu) 21:25:22ID:czMTI1OTE(1/7)NG報告

    >>57
    アニメ版apoもジャックの子ども憑依不意討ち戦法や肉壁戦法無くなってたしテレビじゃ流せないのかと
    HFが映画になったのもその辺の理由もあるかなって思ったり

  • 131名無し2018/09/27(Thu) 21:25:40ID:A4Njg2NTM(2/6)NG報告

    >>127
    あぁー……(納豆

  • 132メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 21:25:46ID:c2MzM3MzM(2/13)NG報告

    >>114
    鬼哭街のコンタオローだよね
    妹が滅茶苦茶ゲスいんだっけか

  • 133名無し2018/09/27(Thu) 21:25:46ID:I5NjU0MTc(11/34)NG報告

    >>127
    今調べたら「破損事件」だった。

    中国ではしょっちゅう盗まれているらしいぞマンホール。

  • 134名無し2018/09/27(Thu) 21:25:57ID:A1NzcyNzY(5/11)NG報告

    >>110
    言峰「ワインを美味しく飲みたかったので…。」

  • 135名無し2018/09/27(Thu) 21:26:26ID:Y2NDY5OTQ(3/13)NG報告

    >>126
    そういえば公会堂のドン・キホーテ最近見ないな。

  • 136名無し2018/09/27(Thu) 21:26:33ID:M0Mzg0OTI(5/18)NG報告

    >>123
    キアラ「あらあらまあまあ。青いのですね。マンホールを何に使うかというとだなんて…」

  • 137名無し2018/09/27(Thu) 21:27:42ID:Y2Nzc0MzQ(2/2)NG報告

    >>118
    雑談のアイドル候補が挙がらないだと・・・・?

  • 138名無し2018/09/27(Thu) 21:27:46ID:g3MDc0NjE(1/2)NG報告

    >>126
    型月のシャンタク、鳥って翼が鳥っぽいだけで馬顔に宝石付いたクトゥルフ版ペガサスみたいじゃないか?
    シャンタク鳥って名前じゃないし

  • 139名無し2018/09/27(Thu) 21:27:50ID:Y2NDY5OTQ(4/13)NG報告
  • 140名無し2018/09/27(Thu) 21:28:14ID:g4MDM4NjA(1/1)NG報告

    マンホールはね、蓋の手前で震脚すれば飛び上がるよ

  • 141名無し2018/09/27(Thu) 21:28:45ID:c1MjU5MDE(2/5)NG報告

    >>123
    そりゃおまえ、糸に絡めて振り回して武器としてだな…

  • 142名無し2018/09/27(Thu) 21:28:54ID:A1NzcyNzY(6/11)NG報告

    >>136
    何に使うも何もあんたの場合何だろうがアレに使うじゃねーか、このテラニー尼!!

  • 143名無し2018/09/27(Thu) 21:29:22ID:UwNTM3NzQ(5/12)NG報告

    >>115
    誰かー、処方箋お願いしまーす

  • 144名無し2018/09/27(Thu) 21:29:28ID:UwNjQzODE(13/29)NG報告

    >>110 初期の社長絵からしてボロボロだし、本編中の宿敵が炎使いという詰みっぷり 防火加工した蟲の隙間を攻撃してくる格の違いよ…

  • 145名無し2018/09/27(Thu) 21:29:31ID:k4NDY4ODY(7/18)NG報告

    >>120
    ロック鳥やフレスヴェルグみたいなのくると期待してるんだよね。
    夏イベのあれがきたからフレスヴェルグくるとしたら鶏エネミーを巨大化したものになりそうだが

  • 146名無し2018/09/27(Thu) 21:29:35ID:Y2NDY5OTQ(5/13)NG報告
  • 147名無し2018/09/27(Thu) 21:29:37ID:Y0ODg2MDk(9/21)NG報告

    >>110
    言っちゃなんだけど神の視点でも見ても葵さんってあんまり遠坂で幸せそうに見えないんだよねぇ……だからあんまりおじさんの苦痛からの理論武装もそこまで飛躍したように感じられないという……葵さん本人は否定するんだろうけど。

    というかZEROで一番戦慄したのが龍之介の芸術でもケイネス先生の最期でもなくて葵さんの暴言だったよ。時臣が「恋敵だったがここでお別れだ!」みたいなこと言ってるもんだからてっきり葵さんも好意を知った上で愚痴ってるもんだと………

  • 148名無し2018/09/27(Thu) 21:29:37ID:k1NjU0NA=(2/3)NG報告

    皆が忘れがちな結構重要な事実
    ・あの場におじさんがいなかったら凛はほぼ確実に○んでる

  • 149名無し2018/09/27(Thu) 21:29:40ID:M0Mzg0OTI(6/18)NG報告

    >>140
    メンコかよ。
    普通は
    ボルトで固定されてるでしょ。

  • 150名無し2018/09/27(Thu) 21:29:53ID:Q2Nzk4Njc(1/2)NG報告

    >>123
    そりゃあ売るのが大半でしょう
    金属の塊ですし

  • 151名無し2018/09/27(Thu) 21:30:41ID:UzMDgxOTE(4/22)NG報告

    >>115
    一緒に牢屋に帰ろうな〜〜

  • 152名無し2018/09/27(Thu) 21:31:19ID:A5MzAyMDU(1/6)NG報告

    マンホールは専用のオープナー使わないとまず開けられない
    なぜって?そりゃあれが近隣一帯全部開けられてたら大惨事になるからね
    いたずらされてとんでもない被害が出るもの

  • 153名無し2018/09/27(Thu) 21:31:33ID:IzMjM0Mzc(1/1)NG報告

    >>137
    !?(アイコン見て気づく)

    シャンタク・・・お前、キャスターだったのか・・・・?(←ワイバーンぽかったからと基本クラスはライダーだと思ってた人)

  • 154名無し2018/09/27(Thu) 21:31:34ID:M0Mzg0OTI(7/18)NG報告

    >>144
    アレはアメタマでリザードン倒そうとしてるようなもんだし。
    せめてツボツボ持って来れば…

  • 155名無し2018/09/27(Thu) 21:32:26ID:UwNTM3NzQ(6/12)NG報告

    >>154
    アメタマ呼ぶだけでもダメージ重篤だし…やだ詰んでる

  • 156名無し2018/09/27(Thu) 21:32:32ID:gzMjIxNTE(4/11)NG報告

    >>152
    そんなの嘘だぞ。
    マンホールに向けて宝具ぶち込んだら開いたぞ

  • 157名無し2018/09/27(Thu) 21:33:25ID:g3MDc0NjE(2/2)NG報告

    あの鶏デザインに蛇の尻尾生やしたコカトリスとかくるのかね

  • 158名無し2018/09/27(Thu) 21:33:55ID:Y0ODg2MDk(10/21)NG報告

    >>148
    ブッチ―が書いてるけど“無意味”なものは無い、というきのこイズムの体現者よねおじさん
    彼がいなかったら10年後にこの街を覆う影を払う一人の少年がそのまま死.んでたところだったという

  • 159名無し2018/09/27(Thu) 21:34:19ID:M0Mzg0OTI(8/18)NG報告

    そういえば、型月でフェニックスって出てきてなかったっけ?

  • 160メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 21:34:21ID:c2MzM3MzM(3/13)NG報告

    >>156
    ちなみにどんな?

  • 161名無し2018/09/27(Thu) 21:34:31ID:kxNzQzOTg(1/1)NG報告

    >>156
    君はマンホールが蒼天囲みし小世界(アキレウス・コスモス)だとでも思っているのか?

  • 162名無し2018/09/27(Thu) 21:35:12ID:k4NDY4ODY(8/18)NG報告

    >>159
    アイツ、アガルタでラッパーしてたじゃん?

  • 163名無し2018/09/27(Thu) 21:35:47ID:gzMjIxNTE(5/11)NG報告

    >>162
    節子
    それフェニックスやない、フェニクスや

  • 164名無し2018/09/27(Thu) 21:35:48ID:U3MDYxNTQ(1/1)NG報告

    >>147
    神の視点って葵が不幸せだと言える描写はそもそもないだろ、印象に引き摺られてない?

  • 165名無し2018/09/27(Thu) 21:36:12ID:A4NzAyODk(1/1)NG報告

    同じ40キロは40キロでも、5キロのお米8つとかならとてもじゃないけど持てないのに、寝落ちてぐでーんとなってる40キロ近い弟とか妹とかは普通に担げるんだよな。
    なんの違いなんだろ、幸せの重みってやつか。

  • 166名無し2018/09/27(Thu) 21:36:48ID:A5MzAyMDU(2/6)NG報告

    >>156
    世の中の大抵の道具は宝具に耐えられるような設計してないんですよ!
    あのサイズの船を切り裂くとか何の冗談かと…
    そこらへんからの盗船じゃなかったのが幸いだぜ

  • 167名無し2018/09/27(Thu) 21:36:59ID:gzMjIxNTE(6/11)NG報告

    >>165
    人体は一応力が入ってるので重さが分散されてるからですね。意識が完全になかったり死体だったりだとそれなりの重さに

  • 168名無し2018/09/27(Thu) 21:37:06ID:E4MjcyODE(1/2)NG報告

    >>163
    柱姿とはいえ実際不死鳥のフェニックスベースだからなアイツ…

  • 169名無し2018/09/27(Thu) 21:37:18ID:M0Mzg0OTI(9/18)NG報告

    >>158
    雁夜おじさん抑止力を味方にしていたのか…?
    それであの結末…?

    (冬木のは未確定だから抑止力はあんま働いてないそうだけど)

  • 170名無し2018/09/27(Thu) 21:38:06ID:kwNjk0MTE(2/5)NG報告

    「さあ、早く都牟刈村正♂を見せてくれ」
    「都牟刈村正は見せ物でもないし、そんなむやみに使うことは許されないんDA!」

    「チッチッチッチッチ…そうか、頭の中に チクタクボムが!今のあなたは人間ロボットなんだ!」
    「テスラ博士、お許しください!」

    「よくもあんなキチ〇イリサイタルを!」
    「えぇ?良い曲じゃないですか?」

  • 171名無し2018/09/27(Thu) 21:38:19ID:Y0ODg2MDk(11/21)NG報告

    >>164
    まぁ、そうかもなぁ……時臣は良いパパだし夫で間違いなく幸せな家族なんだけど、
    やっぱり魔術師って業が深い生き方なんだよなぁと桜関連で思ってしまう

  • 172名無し2018/09/27(Thu) 21:38:49ID:QwMTM5OTc(7/18)NG報告

    >>159
    自称不死鳥の方がいらっしゃるぞ()

  • 173名無し2018/09/27(Thu) 21:39:04ID:U2NTYzNzY(1/2)NG報告

    >>170
    ライオンヘッド「テスラ博士の犠牲は仕方の無いものだったな。うむ」

  • 174名無し2018/09/27(Thu) 21:39:12ID:czMTI1OTE(2/7)NG報告

    >>162
    即死と成功率アップの状態異常と無限ガッツ持ちで面倒だったね

  • 175名無し2018/09/27(Thu) 21:39:22ID:k4NDY4ODY(9/18)NG報告

    >>170
    ガン ガン ガンガン ガンガー ガンガー
    アストロガンガン
    『アストロ岩窟王』

  • 176名無し2018/09/27(Thu) 21:39:27ID:k4NDM1MzI(1/19)NG報告

    >>148
    つまり雁夜はギルガメッシュによる人類の間引きを防いだということに!?

  • 177名無し2018/09/27(Thu) 21:40:04ID:k4NDc1NTY(7/12)NG報告

    >>170
    待て!
    地獄からの使者、エミヤマン!
    よくも哀れな子供の親を殺したな!

  • 178名無し2018/09/27(Thu) 21:40:30ID:k4NDM1MzI(2/19)NG報告

    3ターン周回動画見ながらだと体感時間が違うな(と言いつつスマホでここに来る)

  • 179名無し2018/09/27(Thu) 21:41:20ID:U2NTYzNzY(2/2)NG報告

    >>175
    おお!ちょうど切らしていたんだ助かるクハハハワガユクハオンシューノカナタ

  • 180名無し2018/09/27(Thu) 21:42:44ID:E4MjcyODE(2/2)NG報告

    >>177
    そういや諏訪部さんアメコミのヒーローやエネミーそれなりにやってたな、スパイディ殴りかかるショッカーや大元の作品でスパイダーマンの宿敵なヴェノム(の中の人)とかだが

  • 181名無し2018/09/27(Thu) 21:44:03ID:k4NDY4ODY(10/18)NG報告

    >>179
    アストルフォ、マーリン、岩窟王、RPG言峰…

  • 182名無し2018/09/27(Thu) 21:44:12ID:UyNzE3MDg(5/8)NG報告

    >>59
    >>70
    >>77
    ひえっ想像以上にヤベーやつだった
    龍之介みたい…って思ったけど龍之介みたいなやつは実在しちゃダメでしょ…
    実在するんかい

  • 183名無し2018/09/27(Thu) 21:44:32ID:cxMzUzOTE(1/1)NG報告

    スーパーギリシャロボがめっちゃ楽しみなんじゃー
    ライディーンとかその系統だろうかそれともホワイトグリントとかの系統だろうかめっちゃ楽しみ

  • 184名無し2018/09/27(Thu) 21:45:47ID:kwNjk0MTE(3/5)NG報告

    >>111
    ちからイズパワー
    相手が防バフかけてきたら、その上から殴り倒せばいいじゃない

  • 185名無し2018/09/27(Thu) 21:45:59ID:k4NDY4ODY(11/18)NG報告

    >>183
    こんなイメージ強い

  • 186名無し2018/09/27(Thu) 21:46:35ID:A5MzAyMDU(3/6)NG報告

    たまに聖杯戦争の街中での被害をリアルに考えると
    胃が痛くなるどころじゃないレベルだから困る
    墓地吹っ飛んでクレーターできてたり墓石切断されてる時点でもうヤバい
    HF劇場版の車の被害も大惨事だし

    作り直すには時間も人材もお金もそれ相応に必要なんですよ!
    人が死/んでしまったら雇いなおし+教育し直し、遺族への賠償金なりもかかる
    お金だけあれば全部パッと戻るなんてことは無いんです…

  • 187名無し2018/09/27(Thu) 21:48:04ID:g0Mjc4NA=(1/13)NG報告

    >>170
    待て!
    異星からの使者、キリシュタリア!

  • 188名無し2018/09/27(Thu) 21:48:19ID:E0MDA2MDQ(1/4)NG報告

    >>171
    なんかよく曲解されてるけど時臣は姉妹で戦えとは言ってないのだけどね、そうなっても仕方ないとは思ってるが
    戦う事になってもどちらかが意思を継ぐってだけで、戦う事自体に意味は無いんだから
    片方が夢破れてももう片方が聖杯にたどり着けば先祖の大願は遂げられる

  • 189名無し2018/09/27(Thu) 21:48:22ID:QxNjI5NDc(3/3)NG報告

    ギリシャは未来に生きてんな

  • 190名無し2018/09/27(Thu) 21:48:39ID:Y0ODg2MDk(12/21)NG報告

    >>182
    エド・ゲインはレザーフェイスやジェイソンのようなハリウッドの花形たちのキャラ造形にも影響を与えてるし、るろうに剣心の亥腕坊の中の人こと外印とかも”死体加工者”というモチーフと名前もそのものズバリのモデルだしな

  • 191名無し2018/09/27(Thu) 21:48:44ID:g1OTAxMTY(2/8)NG報告

    >>186
    聖堂教会「ええ!まったくガス会社には困ったもんですよ!」

  • 192名無し2018/09/27(Thu) 21:49:14ID:g0Mjc4NA=(2/13)NG報告

    >>191
    ガス会社「俺は悪くねえ!俺は悪くねえ!」

  • 193名無し2018/09/27(Thu) 21:49:41ID:EwMDIxMjk(1/1)NG報告

    聖杯戦争がなければよかった
    しかし戦争がなければイリヤも生まれないジレンマ

  • 194名無し2018/09/27(Thu) 21:50:22ID:Y4MDIzNTg(4/8)NG報告

    >>189
    個人的にはもう少し盛ってても良かったな

  • 195メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 21:50:31ID:c2MzM3MzM(4/13)NG報告

    さて、人も増えてきたとこだしお題でも出しますかね。
    「自分の好きな作家さんの書いた聖杯戦争の展開予想」
    例)西尾維新が書いた聖杯戦争
    ・主人公はひねくれているが何だかんだ熱いハートの持ち主
    ・作中最強キャラは一度は負けるがそれでも最後まで最強感を感じさせてくれる
    ・どんなキャラでも関係なく容赦なく死ぬ
    etc.

  • 196名無し2018/09/27(Thu) 21:50:33ID:UwNTM3NzQ(7/12)NG報告

    >>191
    …プロト時空は貴方達(の中の狂人が)元凶ですよね?

  • 197名無し2018/09/27(Thu) 21:51:27ID:E1NjY1NDM(3/4)NG報告

    >>195
    なんかデスゲームの主催者的な言い方で草

  • 198名無し2018/09/27(Thu) 21:51:36ID:Q5MTk3NDg(1/1)NG報告

    >>188
    そういう意味ではApo世界みたいにエーデルフェルト家の養子になってたら時臣の大願にそれなりに近づけたかもね

  • 199名無し2018/09/27(Thu) 21:52:49ID:Y0ODg2MDk(13/21)NG報告

    >>193
    アポ世界で「主人公同士ですれちがったり影響を与えあったり…」というネタを考えるとどうしてもイリヤで詰む。どうやっても出せない一人だよねぇ……
    ○○士郎は存在する、ケリィは魔術師を狩ってる、30代くらいの真ザビもいてもいいけどどうしてもイリヤだけは難しい

  • 200名無し2018/09/27(Thu) 21:52:56ID:A4NDIwMjc(1/3)NG報告

    神体はロボというかこういう姿してそうな気がした

  • 201名無し2018/09/27(Thu) 21:53:22ID:Y2NDY5OTQ(6/13)NG報告

    >>192
    ガス会社「聖杯(戦争)に呪いあれえぇぇぇぇ!!!」

  • 202名無し2018/09/27(Thu) 21:54:05ID:k4NDM1MzI(3/19)NG報告

    >>193
    切嗣がアイリと共に聖杯戦争を放棄すれば・・・

  • 203名無し2018/09/27(Thu) 21:55:52ID:A5NzU2NDY(1/18)NG報告

    >>199
    extraシリーズでの式やアルクェイドや凛アーチャー、言峰ランサーみたいに異世界からの来訪者的な感じにするとか…?

  • 204名無し2018/09/27(Thu) 21:56:27ID:czMTI1OTE(3/7)NG報告

    >>196
    待て待てsnもzeroもapoも聖堂教会の神父がラスボスだしテラリンクのラスボスも聖堂教会の基盤作った聖人だぞ

  • 205名無し2018/09/27(Thu) 21:56:51ID:c1MjU5MDE(3/5)NG報告

    >>182
    ソニービーンの話でもするかい?あれは龍之介というよりは理解し会えないもはや人ではない人鬼の話をしている気分になるが。

  • 206名無し2018/09/27(Thu) 21:57:03ID:k4NDY4ODY(12/18)NG報告

    >>187
    実際のキリシュタリア様、破格な強さといい、気難しい背景といい、金髪の共通点といいセントリーみたいだな

  • 207名無し2018/09/27(Thu) 21:58:22ID:I3ODc4MDA(1/3)NG報告

    >>195
    星新一か…なんか聖杯戦争の設定が根本からひっくり返されそう
    実は地球を監視してる宇宙人に高度な文明があると思わせ侵略を躊躇わせるための儀式で本当は聖杯も魔術も全部嘘っぱちとかやりかねん

  • 208名無し2018/09/27(Thu) 21:59:00ID:g0Mjc4NA=(3/13)NG報告

    >>207
    はやみねかおる先生の聖杯戦争か…だめだ思いつかねえ

  • 209名無し2018/09/27(Thu) 22:00:24ID:gzMjIxNTE(7/11)NG報告

    かまちーが聖杯戦争を書けばムーンセル式の128組のマスターとサーヴァント全てが描かれるよ

    代わりにはいむらせんせーの仕事量が増える

  • 210名無し2018/09/27(Thu) 22:00:25ID:c1MjU5MDE(4/5)NG報告

    >>208
    とりあえず人間側に素手でモノを切断出来る人がいるのはわかった。

  • 211名無し2018/09/27(Thu) 22:00:28ID:k4NDc1NTY(8/12)NG報告

    伊藤計劃の聖杯戦争……ダメだ、映画ネタ滅茶苦茶出る事しか想像できない。

  • 212名無し2018/09/27(Thu) 22:00:37ID:k3ODIyMTg(1/1)NG報告

    >>189
    聖闘士星矢感が凄い

  • 213名無し2018/09/27(Thu) 22:01:33ID:M1OTExODM(8/8)NG報告

    >>170
    どうでもいいけど、ボルガDIEナマイトは反則

  • 214名無し2018/09/27(Thu) 22:04:00ID:c3MjA4NTI(1/1)NG報告

    >>212
    色は黄金なのにデザインは青銅っぽい

  • 215名無し2018/09/27(Thu) 22:04:05ID:Y0ODg2MDk(14/21)NG報告

    >>201
    父の務めるガス会社が起こした死亡事故ということで家族揃って中傷を受け人生に暗い影を落とした主人公。
    しかし聖杯戦争に巻き込まれて自分らの家族を襲った理不尽の正体を知り復讐を思い立つ……

    復讐の相手は魔術師でも聖杯戦争でもない、日常の薄皮一枚向こうには一般人の都合など歯牙にもかけない怪物たちがしのぎを削る世界があるということをのんきで無知な民衆に思い知らせてやる(神秘漏えい)!な感じで

  • 216名無し2018/09/27(Thu) 22:04:12ID:A5MzAyMDU(4/6)NG報告

    >>195
    ブラッドレー・ボンド+フィリップ・N・モーゼス
    過去の聖杯戦争で身内に死者が出たけど
    聖堂教会に隠蔽されて表沙汰にならず
    復讐鬼となって街の裏を探ってた人がアヴェンジャーと契約しそう

  • 217名無し2018/09/27(Thu) 22:04:51ID:I0MDU2MjM(1/1)NG報告

    >>185
    MXで再放送するよ!(ステマ)

  • 218名無し2018/09/27(Thu) 22:05:05ID:E0MDA2MDQ(2/4)NG報告

    >>198
    ぶっちゃけ臓硯のは盟約を利用した詐欺でしかないからな

  • 219名無し2018/09/27(Thu) 22:05:15ID:g1OTAxMTY(3/8)NG報告

    >>209
    多分英霊そっちのけでマスター同士が殴り合いを始めると思うんですよ

  • 220名無し2018/09/27(Thu) 22:05:42ID:MwNjA3Mzk(1/5)NG報告

    >>168
    ソロモン72柱の一柱の37番目だっけフェニクスは。ソロモン72柱といえば色欲の魔王アスモデウスって魔神柱の中にいたっけ?かなりのビックネームの悪魔だけどアスモデウスの名前を見た覚えがないんだよね。

  • 221名無し2018/09/27(Thu) 22:05:56ID:A4NDIwMjc(2/3)NG報告

    >>195
    最初はマスターとギクシャクしつつも次第に絆を育んでいく
    桐生さん通じて、他のマスターと同盟関係を結び共闘することはあるが、無茶振りばかりで同盟側ですらヒヤヒヤすることもある
    うっかりで霊体化をするのをよく忘れる
    マスターが死に際に令呪であと一回分十分な魔力を与えて、聖杯戦争で特に厄介な問題ばかり起こしてたサーヴァントを倒すも、自身も魔力切れで消滅

  • 222名無し2018/09/27(Thu) 22:06:38ID:Y4MDIwNTQ(1/1)NG報告

    衛宮さんちでさえ普通に4次5次戦争やってたっぽいんだよな
    やっぱプリヤくらい別物にしないとだめか

  • 223名無し2018/09/27(Thu) 22:07:07ID:A4NDIwMjc(3/3)NG報告

    >>221趣旨間違えてたすまん

  • 224名無し2018/09/27(Thu) 22:08:28ID:Y0ODg2MDk(15/21)NG報告

    >>218
    60年に一回町内でバトルロワイヤルすること考えたら二度と日本に来る気の無いエーデルフェルトが案パイだったのだろうなぁ

  • 225名無し2018/09/27(Thu) 22:08:30ID:k4NDM1MzI(4/19)NG報告

    >>215
    隠蔽班ストレス死待ったナシ

  • 226名無し2018/09/27(Thu) 22:08:53ID:IyMzk0ODY(2/6)NG報告

    >>206
    これはゼウスも同盟結ぶわ

  • 227メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 22:09:00ID:c2MzM3MzM(5/13)NG報告

    >>197
    まあ聖杯戦争もデスゲームものの亜種ではあるし…

  • 228名無し2018/09/27(Thu) 22:09:14ID:k1NjU0NA=(3/3)NG報告

    全く関係ないけど実在した大錬金術師の直系の子孫ってかなり珍しい立ち位置なんだよなアルバ
    ご先祖様を召喚することが普通に可能

  • 229名無し2018/09/27(Thu) 22:09:29ID:A5MzAyMDU(5/6)NG報告

    >>205
    人間はたまに五感が失われてたり、手足に欠損があって生まれてくる人がいるように
    心に欠損がある人も生まれてくるわけだ
    でも、見た目だけでは全く判別がつかないから気づかれにくいし
    その人自身は自分を正常だと認識してる可能性もある
    認識の齟齬が破綻しきったレベルだとああなるんじゃないかな?

  • 230名無し2018/09/27(Thu) 22:09:30ID:UwNTM3NzQ(8/12)NG報告

    >>222
    プリヤは疎いが桜が紫髪の時点でその…ね?

  • 231名無し2018/09/27(Thu) 22:09:42ID:YwODY3NTA(1/2)NG報告

    >>77
    (エド・ゲインは母親の教育がだいぶ極端だったところで性癖をこじらせたからなあ……殺人そのものに嗜好があったようではないし。
    彼は現代水準の精神医療とネット社会でのコミュニケーション手段があった場合、はたして殺人まで手をつけたのかなーって個人的には思ってしまう。残酷趣味だが人畜無害の変人で終われる未来もあったのかな、と)

  • 232名無し2018/09/27(Thu) 22:10:43ID:k4NDY4ODY(13/18)NG報告

    >>195
    任天堂のスーパーペーパーマリオとか担当してる人は面白いの書きそうだな
    ラスボスの聖杯汚染されたサーヴァントと主人公のサーヴァントが生前の愛した者同士で最後に消滅
    アサシン枠が巧妙に主人公をはめるも、一番厄介なのはキャスター枠で、他のサーヴァント同士の戦いを誘発させるとか

  • 233名無し2018/09/27(Thu) 22:10:46ID:Y0ODg2MDk(16/21)NG報告

    >>225
    加害者家族に中傷電話かける暇な連中に復讐しようと思ったら一番苦労するのは隠蔽班とかいうアレ

  • 234名無し2018/09/27(Thu) 22:11:10ID:c5NzI3OTI(2/7)NG報告

    >>220
    アスモダイと記されているからすれ違いだったとか?

  • 235名無し2018/09/27(Thu) 22:11:28ID:k4NDY4ODY(14/18)NG報告

    >>226
    なおセントリーはアスガルド壊滅させてるからオフェリアさんからしたら心臓に悪すぎる

  • 236名無し2018/09/27(Thu) 22:11:44ID:QyODkzODA(4/7)NG報告

    >>221
    桐生ちゃんは龍馬の擬似鯖でもいけるな!

  • 237名無し2018/09/27(Thu) 22:11:51ID:g1ODY2MDg(1/1)NG報告

    >>209
    かまちーなら128人分の魔術の設定とか練ってもおかしくなさそう。
    禁書式ブラフマーストラとか撃たれたらサーヴァントでも危ないし。

  • 238名無し2018/09/27(Thu) 22:12:16ID:I5NjU0MTc(12/34)NG報告

    三雲岳斗先生好きだけども、
    科学を応用した近代的魔術礼装がバンバン出て来て、
    とんでもねえイカサマ魔術使いが暴れたり、
    全身サイボーグになってたり、
    女子中高生ヒロインの健全で瑞々しいエロスにちょくちょく主人公が反応してしまったり、

    あんまり重すぎない軽い感じの聖杯戦争になりそうではある。

  • 239名無し2018/09/27(Thu) 22:12:53ID:czMTI1OTE(4/7)NG報告

    >>224
    聖杯戦争は50年周期じゃなかった?

  • 240名無し2018/09/27(Thu) 22:15:21ID:YzODY1ODI(1/2)NG報告

    井上敏樹さんは自分の関わった、前から細かく把握してた世界観しか基本的に書かないらしいから、型月世界観や作品を書くのは相性が悪そう

  • 241名無し2018/09/27(Thu) 22:15:47ID:UwNTM3NzQ(9/12)NG報告

    >>228
    中世魔術師の大物よねアルバさんのご先祖様
    パラケルススと同門だったりする

  • 242名無し2018/09/27(Thu) 22:16:23ID:A4Njg2NTM(3/6)NG報告

    ふと気になったんだけど聖杯戦争って制限時間とかある?

  • 243名無し2018/09/27(Thu) 22:17:09ID:A5NzU2NDY(2/18)NG報告

    >>239
    60年周期のはず

  • 244名無し2018/09/27(Thu) 22:17:20ID:IzOTMyMTQ(1/1)NG報告

    >>242
    マスターの寿命とか?

  • 245名無し2018/09/27(Thu) 22:18:03ID:U4NjAwMzE(1/1)NG報告

    >>230
    遠坂桜いいよね

  • 246名無し2018/09/27(Thu) 22:18:31ID:A5NzU2NDY(3/18)NG報告

    >>242
    聖杯を求めて争ったらそれは聖杯戦争なので場合による、オークションとかなら自分が手をこまねいているうちに落札されたら終わりだし

  • 247名無し2018/09/27(Thu) 22:20:10ID:YzODY1ODI(2/2)NG報告

    >>237
    禁書15巻みたいなの見たいね

  • 248名無し2018/09/27(Thu) 22:20:26ID:E0MDA2MDQ(3/4)NG報告

    >>242
    偽りの聖杯戦争は時間制限付きらしいよ

  • 249名無し2018/09/27(Thu) 22:21:10ID:A4Njg2NTM(4/6)NG報告

    >>246
    じゃあサーヴァント召喚して戦う普通の聖杯戦争だったら?

  • 250名無し2018/09/27(Thu) 22:22:25ID:Y2NDY5OTQ(7/13)NG報告

    >>245
    遠坂だった場合、案外BBベクトルのアッパー系な素質が表に出てきたりしたのかもしれない。

  • 251名無し2018/09/27(Thu) 22:23:15ID:gzMjEyNjY(1/2)NG報告

    新世界よりや悪の教典を書いた貴志祐介が書いた誰一人ハッピーエンドにならない聖杯戦争なんてどうでしょう?

  • 252名無し2018/09/27(Thu) 22:24:12ID:A5MzAyMDU(6/6)NG報告

    一番長い聖杯戦争と一番短い聖杯戦争は検証したことなかった
    SNは時間経過分かりやすいけどね

  • 253名無し2018/09/27(Thu) 22:24:19ID:U1NTQwODU(1/1)NG報告

    ドラガリアロスト入れようと思ったら容量がすごかった

  • 254名無し2018/09/27(Thu) 22:24:32ID:MwNDI2MDk(1/3)NG報告

    >>227
    2000年から2,3年くらいバトルロワイアルもの流行ってなかった?それとも俺の老化による記憶違い?

  • 255名無し2018/09/27(Thu) 22:24:44ID:Y4MDIzNTg(5/8)NG報告

    今管理人のお買いものツイート見たけどこの絵がこうなんか語彙力無いからどう言えばいいのか分からんけど好き

  • 256名無し2018/09/27(Thu) 22:25:36ID:g0Mjc4NA=(4/13)NG報告

    >>252
    EXとかもっとわかりやすいぞ。49日だ

  • 257名無し2018/09/27(Thu) 22:25:37ID:I5NjU0MTc(13/34)NG報告

    >>238
    あ、あと冒頭で「主催者が怪死」っていう事件が発生してミステリー要素が発生するも追加で

    そういえばダ・ヴィンチが探偵役やる作品や平将門公主役の作品も書いてたから面白いサーヴァント出してくれそうだなあ。

  • 258名無し2018/09/27(Thu) 22:25:48ID:c5MjMwNTI(1/2)NG報告

    一番短い亜種聖杯戦争か…
    くじびき…とか(身も蓋もない)

  • 259名無し2018/09/27(Thu) 22:25:57ID:kwNjk0MTE(4/5)NG報告

    >>228を見てふと思った
    「英霊となった人物の末裔の体液」は触媒になり得るのかな。
    ガチガチ直系の子孫じゃないと厳しい?

  • 260名無し2018/09/27(Thu) 22:26:25ID:Y0ODg2MDk(17/21)NG報告

    >>251
    貴志祐介でデスゲームならクリムゾンの迷宮好き

  • 261名無し2018/09/27(Thu) 22:26:37ID:gxNzQ4NTk(1/1)NG報告

    ラインバレルやULTRAMANを描いたこのコンビのFate完全新作漫画とか読んでみたい
    おそらく、主要キャラによく似たキャラが出てくる

  • 262名無し2018/09/27(Thu) 22:28:34ID:IyMzk0ODY(3/6)NG報告

    >>251
    新世界よりの偽りの神に抗え、とか言う意味が分かると怖いキャッチコピー好き

  • 263名無し2018/09/27(Thu) 22:30:16ID:MwNDI2MDk(2/3)NG報告

    森見登美彦の聖杯戦争とか一瞬頭によぎったけどどう考えても開催地は京都だしマスターはほぼ京大生か偶に狸が混じってるかの身内戦争になる
    というかモリミーワールドは大概神秘濃いってレベルじゃないな…天狗がまだ現役で居るし

  • 264名無し2018/09/27(Thu) 22:32:04ID:E1ODA5MjA(1/20)NG報告

    >>250
    流石にアポの桜ほどにはぶっ飛ばないかな

  • 265名無し◇/7so./3bMM2018/09/27(Thu) 22:32:31ID:cyNTc3ODg(1/4)NG報告

    荒俣宏が書く帝都聖杯戦争
    絶対黒幕は加藤保憲

  • 266名無し2018/09/27(Thu) 22:33:37ID:E1ODA5MjA(2/20)NG報告

    >>258
    召喚した瞬間にサーヴァントにコロコロされる聖杯戦争?

  • 267名無し2018/09/27(Thu) 22:35:51ID:I5NjU0MTc(14/34)NG報告

    >>265
    将門公「出番か?」

  • 268メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 22:36:38ID:c2MzM3MzM(6/13)NG報告

    >>254
    あってると思う
    実際に体験したわけじゃないけど

  • 269名無し2018/09/27(Thu) 22:37:40ID:Y0ODg2MDk(18/21)NG報告

    >>265
    >>195
    それで思い出したがあの人メディアミックス嫌いで有名でも正田卿の聖杯戦争は見てみたいね
    正田卿のぺら回しで聖杯戦争がみたい

  • 270名無し2018/09/27(Thu) 22:38:01ID:MwNjA3Mzk(2/5)NG報告

    >>234
    成る程ね。時間神殿でまとめて名前が挙がっただけで特に目立ちもしなかったし名前も表記揺れだったから気付けてなかったのか。アスモデウスレベルの大悪魔の出番が殆ど無かったのは流石にこのクラスの魔神が暴れたらヤバイってことだからかね?ラップ魔神の不死性も相当なものだったし。

  • 271名無し2018/09/27(Thu) 22:39:40ID:IyMzk0ODY(4/6)NG報告

    >>265
    どういう人物か知らないけど極悪人なのは分かる。
    何か中毒性のある顔だわ

  • 272名無し2018/09/27(Thu) 22:41:21ID:Y0ODg2MDk(19/21)NG報告

    >>264
    ただ……桜がエーデルフェルトに引き取られるハッピーエンドには一個だけ、しかし見過ごせない懸念材料がある。
    事件簿でルヴィアに「妹がいる」と明言されたことよ、コンビであることが重要な天秤の一族で後からきた妹にポジション取られるルヴィア妹………

    ルヴィア妹「いいなぁ……桜ちゃん、姉さんとコンビ組めて…(ハイライトの無い目)」

    とかないならないといいなぁと切に願う

  • 273名無し2018/09/27(Thu) 22:41:27ID:Y0NTY1OTU(1/1)NG報告

    >>271
    色々甘い所あるけどね
    特に奥さんに対しては

  • 274名無し2018/09/27(Thu) 22:42:54ID:UwNTM3NzQ(10/12)NG報告

    >>270
    タイプムーン版の七十二柱の魔神もそれぞれ独自ビジュアルで見てみたかったなーとは思わんでもない
    まぁかつての主君曰く本質は悍ましい悪魔じゃなくスマートなシステムらしいが

  • 275名無し2018/09/27(Thu) 22:44:00ID:Y1OTE1Mjg(1/2)NG報告

    >>242
    全員揃ったらだいたい2週間前後で終わるとは言われてるけど制限時間があるとは言われて無かったはずよ

  • 276名無し2018/09/27(Thu) 22:44:21ID:Y0ODg2MDk(20/21)NG報告

    >>274
    とりあえずラウムおじさんは使い魔時代の姿見せたよね。
    他も見てみたかったなぁ

  • 277名無し2018/09/27(Thu) 22:44:39ID:k4NDM1MzI(5/19)NG報告

    約3年続いてる地上最大の聖杯戦争がある

  • 278名無し2018/09/27(Thu) 22:46:50ID:UwNTM3NzQ(11/12)NG報告

    >>277
    プレイヤー視点でも「そろそろ終わらせてやれよ…」感ある
    獣の大事業の次は異星の神襲来とかハード過ぎる

  • 279名無し2018/09/27(Thu) 22:46:50ID:AzNzE1Mzg(1/6)NG報告

    >>271
    ベガ様のモデルの一人やで

  • 280名無し2018/09/27(Thu) 22:48:36ID:k4NDM1MzI(6/19)NG報告

    >>278
    だけどFGOは終わって欲しくない・・・だけどぐだはもう十分戦った・・・でもやっぱり(以下ループ)

  • 281名無し2018/09/27(Thu) 22:49:17ID:Y3ODYyOTE(1/5)NG報告

    >>258
    恐らくカニファン式聖杯戦争のどれかだと思う

  • 282名無し2018/09/27(Thu) 22:49:38ID:E1ODA5MjA(3/20)NG報告

    >>280
    ぐだとマシュの子を主人公にしよう

  • 283名無し2018/09/27(Thu) 22:51:04ID:MwNDI2MDk(3/3)NG報告

    浦沢義雄の聖杯戦争
    野生の聖杯がセイハイッ セイハイッと鳴きながら勝手に聖杯戦争を開催し好き勝手する参加者達に逆襲すべく襲いかかってくる(なお聖杯はコップサイズ擬人化デフォルメなし)

  • 284名無し2018/09/27(Thu) 22:52:07ID:Q1NDMxNjQ(1/1)NG報告

    >>263
    最近、映画になったペンギン・ハイウェイは
    完全に抑止力案件でしたね。

  • 285名無し2018/09/27(Thu) 22:52:14ID:Y3ODYyOTE(2/5)NG報告

    >>278
    世の中にはブランドを8年の間格ゲーしたり踊ったりして繋いだレジェンドもいるから多少はね

  • 286名無し2018/09/27(Thu) 22:52:51ID:I5NjU0MTc(15/34)NG報告

    >>282
    ぐだ子「」

  • 287名無し2018/09/27(Thu) 22:52:56ID:AxNjc4NTA(1/5)NG報告

    >>280
    異星の神「なら、ぐだが死・ねばいいんじゃないかな?」
    黒幕はこれ狙ってる気がする。うまく説明できないけど、人類の誰かに罪科を負わせて切り捨てるなら魔術的素質のないぐだは切り捨てても別段惜しくもない人物だしな

  • 288名無し2018/09/27(Thu) 22:54:17ID:Y1OTM5OTk(1/11)NG報告

    >>280
    ストーリーが一区切りになっても続けるなら
    難易度アップした2周目とかストーリー分岐で展開変化&難易度アップとか
    そういう方向でやってほしい感じもある

  • 289名無し2018/09/27(Thu) 22:54:49ID:k4NDM1MzI(7/19)NG報告

    >>282
    そうなるとぐだ邪ン派の俺とぐだエレ(シュキガル)派の僕とぐだアナ(メドゥーサ)派の自分とぐだマシュ派の私が喧嘩する

  • 290名無し2018/09/27(Thu) 22:56:40ID:k4NDc1NTY(9/12)NG報告

    野村哲也の作るFF的Fate

  • 291名無し2018/09/27(Thu) 22:57:21ID:E1ODA5MjA(4/20)NG報告

    >>286
    ほら、そこに生やした実績持ちの人がいるじゃろ?

  • 292名無し2018/09/27(Thu) 22:58:18ID:E0MDA2MDQ(4/4)NG報告

    >>266
    サーヴァントが好き放題暴れた第一次聖杯戦争と銀蜥蜴が参加した亜種聖杯戦争は長くて数時間で終わっただろうな
    ロットウェルは下手すれば数分

  • 293名無し2018/09/27(Thu) 23:00:13ID:AzNjYzMjk(1/3)NG報告

    >>182
    このスレ他でもすっかり有名になっちまった彼の”裏の”元ネタである
    ジョン・ゲイシーのがもっとヤベーぞ
    詳細はもう流石に書けないが、30人超の少年をアレして家の下に埋めてたせいで、
    掘り返す時に消防隊員が出入りする前後で滅菌・防護服着用、防護服は後で焼却処分されたくらいだ

    エド・ゲインはヤッた数自体は2~3人(2人は認定、↑でもコメントの出てた実兄は疑惑のみで不起訴)
    なので実はそれほどヤバくはないというね

  • 294メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 23:00:26ID:c2MzM3MzM(7/13)NG報告

    >>290
    型月の名台詞をノムリッシュ翻訳したらどうなるのかな?

  • 295名無し2018/09/27(Thu) 23:01:23ID:Y0ODg2MDk(21/21)NG報告

    >>286
    マーリンがいるから大丈夫

  • 296名無し2018/09/27(Thu) 23:02:01ID:UwNTM3NzQ(12/12)NG報告

    >>291
    流石は夢魔の子…

  • 297名無し2018/09/27(Thu) 23:02:21ID:AzNzE1Mzg(2/6)NG報告

    殺した数で凄い・凄くないを判定してるのが一番ヤベーって気づいて、どうぞ

  • 298名無し2018/09/27(Thu) 23:03:26ID:A1NzcyNzY(7/11)NG報告

    >>287
    異星の神「疲れたのだろう?生き延びる為とはいえ誰かを殺し続けるのは。
         苦しいのだろう?誰かに託された祈りを抱え続けるのは。
         もういい、もう休みたまえ。君は充分に戦った。
         辛い荷物を投げ出しても誰も君を責めはしない。
         もう殺さなくて良いのだ。
         もう抱えなくて良いのだ。
         さぁ、手を止め足を休め充分な休息をとると良い…。」

    とか甘い言葉をかけてくるパターン?
    洗脳のトドメに行われる奴じゃないですかヤダー。

  • 299名無し2018/09/27(Thu) 23:05:02ID:YxNjMwNTE(2/2)NG報告

    >>297
    殺人鬼を語る上で人がよく持ち出すのは
    ・手口
    ・被害者の数
    ・本人の性格および性的嗜好
    とかだけど、ぶっちゃけ「人殺してる時点でやばいもやばくないもないし普通にやばいだろ」って思う

  • 300名無し2018/09/27(Thu) 23:07:11ID:k4NDM1MzI(8/19)NG報告

    >>298
    そして最後の余計な一言が相手に火をつけるパターン

  • 301名無し2018/09/27(Thu) 23:07:21ID:Q5MTM4MzQ(1/10)NG報告

    >>279
    モデルというかダイレクトな原型の一人よね
    加藤がさん有名になりすぎて、漫画やゲームでの記号的お約束である「軍服マントで特殊能力も使う黒幕系強キャラ」はほぼこの系譜。型月のノッブもここ

  • 302名無し◇/7so./3bMM2018/09/27(Thu) 23:07:28ID:cyNTc3ODg(2/4)NG報告

    >>299
    突発的に一人殺 すのと計画的に何人も殺してそれが長い間分からないのはやっぱりやばさが違うじゃろう

  • 303名無し2018/09/27(Thu) 23:07:30ID:k4NDc1NTY(10/12)NG報告

    >>294
    体は剣で出来て封印されている
    改造戦闘生物と呼称されるティ・シウォ――もう、泣かない――はアルトアイゼンで、バレッテ(宿りし邪悪な意思)はクリスタル・マテリア
    幾たびの俺の居場所を越えて回線抜き
    為すべきことはただ一つ!のラストチャンスも敗走はなく
    為すべきことはただ一つ!のラストチャンスも非常にわかりやすいされない
    彼の者は常に独り剣の丘で勝利に火炎の如く酔いしれる
    故に、その黒いフードの男生涯にクリスタルの意志はなく
    厳選された個の体は、たとえこの身を魔獣と化してもヌングで成し遂げていた


    あの詠唱がこうなった

  • 304名無し2018/09/27(Thu) 23:07:47ID:M3MzkxMzg(1/2)NG報告

    荒川弘先生がFate書いたら渋い魔術師(おっさん)と魔術師を殴り倒せる非魔術師(おっさん)が出てきて、登場人物全員が肉付きが良い作品になりそう

  • 305名無し2018/09/27(Thu) 23:07:53ID:AzNjYzMjk(2/3)NG報告

    >>297
    >>299
    言われてみればそうだったわ、なんか感覚麻痺ってた

  • 306名無し2018/09/27(Thu) 23:08:32ID:EzMDQ1MDg(6/17)NG報告

    >>300
    シェイクスピア「あるある」

  • 307名無し2018/09/27(Thu) 23:09:28ID:A4Njg2NTM(5/6)NG報告

    >>302
    ヤバさの種類が違うだけでどっちもヤバい
    どっちも怖い

  • 308名無し2018/09/27(Thu) 23:09:48ID:EzMDQ1MDg(7/17)NG報告

    >>303
    どうしてこうなった!

  • 309名無し2018/09/27(Thu) 23:10:10ID:AxNjc4NTA(2/5)NG報告

    >>298
    それでもぐだは「でも、死ぬのは・・・」ってゆらぐだけだと思う。ぐだにとって決定的な宣告はこれ。
    「いいのかな?君が生きているとさ・・・
    一緒に戦ってきた後輩の未来がなくなっちゃうよ」

  • 310名無し2018/09/27(Thu) 23:10:15ID:Q5MTM4MzQ(2/10)NG報告

    >>291
    スカサハ師匠はルーンで、玉藻は呪術で生やせるって言ってたしな……

  • 311名無し2018/09/27(Thu) 23:10:39ID:YwODY3NTA(2/2)NG報告

    (シリアルキラー関連は怖いもの見たさで調べてるうち、そういう人間ですら一度以上はまともになろうと努力した時期があったりすることがたびたびあってやるせなくなる。カール・パンズラムには涙腺をやられた)

  • 312名無し2018/09/27(Thu) 23:10:49ID:Y5ODUxOTQ(1/2)NG報告

    >>285
    ジョーカーも今後番長レベルで働かされるのだろうか…

  • 313名無し2018/09/27(Thu) 23:11:01ID:E1NjY1NDM(4/4)NG報告

    善人と悪人、どっちもロールプレイできますよってゲームで悪人プレイしても後々不利にしかならないゲームが多い辺り、やっぱそういう事なんだなって

  • 314名無し2018/09/27(Thu) 23:11:29ID:UyNzE3MDg(6/8)NG報告

    >>293
    ちょっと調べてきた
    死体が腐敗しきって天然ガス室になってたとかやばい…

    エド・ゲインもジョン・ゲイシーも等しくヤバさが天元突破してる

  • 315名無し2018/09/27(Thu) 23:12:06ID:Y5ODUxOTQ(2/2)NG報告

    >>283
    言峰教会で執り行われるチャーハンとシューマイの結婚式…

  • 316名無し2018/09/27(Thu) 23:12:28ID:Q5MTM4MzQ(3/10)NG報告

    >>299
    わりと生まれ育ちも言われる気がする
    ナチュラルにおかしいのもいれば、明らかに禁欲的に厳格に育てられすぎてねじ曲がっただろってのとか

  • 317名無し2018/09/27(Thu) 23:12:53ID:k1NTc1MzE(1/1)NG報告

    >>310
    まぁ古代の世継ぎ問題は今以上に深刻な問題だし解決手段あるなら魔術ある世界観ならそっちのアプローチも求めるよねって

  • 318名無し2018/09/27(Thu) 23:13:36ID:A1NzcyNzY(8/11)NG報告

    >>306
    天草「今にして思うとジークとの再会を成功させたのがまずかったですねー。」

  • 319名無し2018/09/27(Thu) 23:14:33ID:M3MzkxMzg(2/2)NG報告

    >>302
    -50と-100を比べて「-50はそこまで-じゃない」と言われてるようなもんだからな
    個人的には五十歩百歩で結局どっちもマイナスじゃねーか!と思うけど

  • 320名無し2018/09/27(Thu) 23:14:56ID:k4NDc1NTY(11/12)NG報告

    でもFF15とかヴェルサスの世界観でのFateは見てみたくある。敵が魔術と科学を利用した軍で、それに魔術で立ち向かっていくとか今までの型月のキメラの様だけど面白そう。

  • 321名無し2018/09/27(Thu) 23:15:16ID:AxNjc4NTA(3/5)NG報告

    >>318
    まあそこはジーク君とアストルフォが決死の覚悟で頑張って天草を上回ったからだな。

  • 322名無し2018/09/27(Thu) 23:16:41ID:Q5MTM4MzQ(4/10)NG報告

    >>313
    ゲームの場合は、スパイスとしてやる分には面白いんだけど、ガチに無法悪人プレイすると案外つまらんのだな
    制限の「枠」があってその中でやるから面白いと実感するというか
    だから善人プレイだとモラルそのものが枠だし、悪人プレイなら社会的やルール的ペナルティで枠を設けてるというか

  • 323名無し2018/09/27(Thu) 23:17:34ID:gzMjIxNTE(8/11)NG報告

    >>312
    既にQ2で今後の出番の多さを確約されたジョーカーの明日はどっちだ。
    いざとなったら明智を使え

  • 324名無し◇/7so./3bMM2018/09/27(Thu) 23:17:37ID:cyNTc3ODg(3/4)NG報告

    >>313
    悪いことをするとそれだけ敵も多くなるからな
    悪事は割に合わない

  • 325名無し2018/09/27(Thu) 23:18:14ID:UwNjQzODE(14/29)NG報告

    >>319 ただまぁ、創作物を語るならアリだと思うけどね
    人数少ないなとか感覚麻痺したとしても、悪人かの区別すら忘れる人なんてまずいないし

  • 326名無し2018/09/27(Thu) 23:18:40ID:QyODkzODA(5/7)NG報告

    >>315
    ウェディングシューマイは人の結婚式だと面白いけど自分の結婚式でやるかと言われると悩む

  • 327名無し2018/09/27(Thu) 23:19:08ID:czMTI1OTE(5/7)NG報告

    >>243
    apoと混じってない?

  • 328名無し2018/09/27(Thu) 23:19:17ID:YwNjI3OTU(1/1)NG報告

    >>316
    (酒鬼薔薇は何かと本人の異常性が取り沙汰されるけれど、両親が出した本を読むとナチュラルに一般人の感性からズレたところがにじみ出てなんとも言えない気分になったな。決定的ではないが、少年が面会室で両親にブチギレた理由の一端がわずかに察せられる)

  • 329名無し2018/09/27(Thu) 23:21:23ID:Y3ODYyOTE(3/5)NG報告

    >>323
    キタロー「存在そのものが無くなれば酷使されなくなるのに」

  • 330名無し2018/09/27(Thu) 23:21:33ID:AyMzc3NDE(1/1)NG報告

    ぐだに悪人プレイで人理修復を…と考えたがフォウくんの存在のために秒で終了した
    美しいとすら思わせられる悪人ならいけるか…?いや美しい悪がまず意味わからんな

  • 331名無し2018/09/27(Thu) 23:21:43ID:Y1OTM5OTk(2/11)NG報告

    >>304
    なんか軋間紅摩が登場してきそう

  • 332名無し2018/09/27(Thu) 23:22:53ID:Y1OTM5OTk(3/11)NG報告

    >>329
    キタローもQシリーズに出るしダンスもやらなかったっけ?

  • 333名無し2018/09/27(Thu) 23:23:34ID:UwNjQzODE(15/29)NG報告

    >>327 …?聖杯戦争は60年周期だよ?
    霊脈から魔力を補充するのに要する期間が60年

  • 334名無し2018/09/27(Thu) 23:23:41ID:AzNjYzMjk(3/3)NG報告

    >>330
    >美しい悪
    もしかして:アルトルージュ

    割と可能性あるな

  • 335名無し2018/09/27(Thu) 23:24:26ID:Y3ODYyOTE(4/5)NG報告

    >>332
    格ゲーには出てないからセーフ(当社比)
    3.4.5だとハム子が一番酷使されてない

  • 336メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 23:24:44ID:c2MzM3MzM(8/13)NG報告

    >>316
    特撮ですまんけど
    要するに龍騎で例えるなら
    一つ目が浅倉で
    二つ目が東條
    ってことであってる?

  • 337名無し2018/09/27(Thu) 23:27:42ID:M4MDcxODc(1/1)NG報告

    >>334
    マーダー化してるんですがそれは

  • 338名無し2018/09/27(Thu) 23:27:43ID:g1NTQyNDE(3/4)NG報告

    >>330
    こいつとか?

  • 339名無し2018/09/27(Thu) 23:29:22ID:ExNjgwNDQ(1/4)NG報告

    >>311
    言峰もその類なんだよな

  • 340名無し2018/09/27(Thu) 23:30:50ID:g3NzE3Njk(1/5)NG報告

    >>316
    許されることでもないが衝撃的な出来事や人物に遭遇して人生狂ったケースとかもあるしなあ
    メアリーなんかはこっちよりか?

  • 341名無し2018/09/27(Thu) 23:35:29ID:IyNTU2NDY(1/1)NG報告

    そのうちFate/Dancing Orderとかが出てぐだーずやマシュや新所長達が躍り狂ってくれるよ

  • 342名無し2018/09/27(Thu) 23:37:05ID:MxNTY4MzU(1/1)NG報告

    人生を狂わされたといえば(創作だが)
    モンテ・クリスト伯を読みはじめたけれどなかなか面白い。(まだ、密輸船で働き始めたところだが)
    ただ、世界史をとってなかったから
    時代背景がイマイチ分からない…(ナポレオンの手紙がダメ??)




    そして、ウチに岩窟王はいない。

  • 343名無し2018/09/27(Thu) 23:37:42ID:czMTg0MzY(1/2)NG報告

    >>341
    (インド勢をどう倒すかが最大の試練になりそうだ。そしてさりげなく強いりゅーたん)

  • 344メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 23:40:42ID:c2MzM3MzM(9/13)NG報告

    >>341
    えっ、ぐだーずとマシュと新所長とついでにダヴィンチちゃんとホームズがダンレボしまくる?(幻聴)

  • 345名無し2018/09/27(Thu) 23:41:14ID:Y3ODYyOTE(5/5)NG報告

    >>341
    厳窟王がマイケルのダンスをノリノリで決めそう

  • 346名無し2018/09/27(Thu) 23:42:06ID:I5NjU0MTc(16/34)NG報告

    全く触れないのが一番危険よね。
    そういう場面になった時パニックになってしまうわ。
    「状況への対応手段」を常識というのなら、
    ひたすら常識を奪われたらそりゃ社会に適応できない。

  • 347名無し2018/09/27(Thu) 23:42:33ID:Q0MzYzNDU(1/38)NG報告

    あージャガーに負けてきた!
    これどうすんだ、全体宝具でまとめて倒す系か
    ケルト師弟より宝具は対処しやすいけどクラスバラバラでめんとい

    イベスレ見てくるか

  • 348名無し2018/09/27(Thu) 23:43:39ID:M3NzA5OTU(1/2)NG報告

    ぐだもこんなノリであだ名を

  • 349名無し2018/09/27(Thu) 23:43:46ID:U0NzgyODg(1/3)NG報告

    >>343
    インド映画見た兄弟

  • 350名無し2018/09/27(Thu) 23:43:57ID:I5NjU0MTc(17/34)NG報告

    サーヴァント……ダンス……閃いた。
    師匠! ちょっとそのゲイボルグでポールd

  • 351名無し2018/09/27(Thu) 23:46:24ID:Q5MTM4MzQ(5/10)NG報告

    >>342
    当時のナポレオンはクーデターくらって離島に島流しにされてた
    エドモンが預けられた手紙は、ナポレオンが「島から脱出して政権を取り返す反乱起こすから協力してよ」って手紙だった
    その時点ではナポレオンを追い出した連中が政権を握ってたんで、それがバレたら完全な反逆罪になった

  • 352100枚絵を描くゲッシュ2018/09/27(Thu) 23:46:35ID:c1Njk5NzY(1/5)NG報告

    マスターは悪い人だわ

  • 353メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 23:47:02ID:c2MzM3MzM(10/13)NG報告

    >>350
    ミンチよりひでえや

  • 354名無し2018/09/27(Thu) 23:47:13ID:UwNjQzODE(16/29)NG報告

    >>342 超ザックリ言えば、フランス革命後活躍したナポレオンだけど、ロシア遠征の失敗で没落してエルバ島へ流刑されていた
    んで、フランスはウィーン体制で再び王政に戻ろうとしていて、そんな中にナポレオンへの手紙とかまずい訳ですよ 史実はその後結局エルバ島脱出して一度はまた皇帝に返り咲いているわけで、脱出するかしないか、いつなのかという緊迫の状況であった事が分かってもらえれば

  • 355名無し2018/09/27(Thu) 23:48:09ID:Y2NDY5OTQ(8/13)NG報告
  • 356メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/27(Thu) 23:49:54ID:c2MzM3MzM(11/13)NG報告

    >>355
    うるせぇマルタさんぶつけんぞ

  • 357名無し2018/09/27(Thu) 23:50:12ID:U3OTY0MTY(1/6)NG報告

    高難易度で疲れたときは司馬の女王の胸をつついて落ち着く。なるほど、いい仕組みだ

  • 358名無し2018/09/27(Thu) 23:51:04ID:g0Mjc4NA=(5/13)NG報告

    >>355
    うるせえ先輩仕向けるぞ

  • 359名無し2018/09/27(Thu) 23:51:31ID:Y1OTM5OTk(4/11)NG報告

    >>348
    そういえばぐだーずったらペルソナ的に言ったらワイルド能力者よね
    まあ英霊はペルソナじゃないけど

  • 360名無し2018/09/27(Thu) 23:51:47ID:U0NzgyODg(2/3)NG報告

    >>339
    奥さんとの最後の会話は名シーン。劇場版でもみたい

  • 361名無し2018/09/27(Thu) 23:52:03ID:IyMzk0ODY(5/6)NG報告

    >>351
    エドモンの復讐対象の一人ジェラール・ド・ヴィルフォールとか魔改造されそう。
    それとも原作通りなんだろうか

  • 362名無し2018/09/27(Thu) 23:52:12ID:Q5MTM4MzQ(6/10)NG報告

    >>343
    第一関門はもっちーのHOT LIMIT

  • 363名無し2018/09/27(Thu) 23:53:04ID:U0NzgyODg(3/3)NG報告

    >>359
    え、ぐだとAチームでペルソナ風聖杯探索ゲーム?

  • 364100枚絵を描くゲッシュ2018/09/27(Thu) 23:53:30ID:c1Njk5NzY(2/5)NG報告

    スマホで上から

    いつものバージョン

  • 365名無し2018/09/27(Thu) 23:53:50ID:A4NzE4NTc(2/4)NG報告

    ふいに発症するシトナイ欠乏症が辛い
    早く実装しておくれ

  • 366名無し2018/09/27(Thu) 23:56:20ID:U3OTY0MTY(2/6)NG報告

    >>365
    木目を見てるとシトナイに見えてくるぞ。

  • 367名無し2018/09/27(Thu) 23:56:21ID:Y1OTM5OTk(5/11)NG報告

    >>363
    完全スピンオフなら実際ありそうだしやりたいかもしれない…がそれただのペルソナ3以降のPシリーズなんだよなぁ…

  • 368名無し2018/09/27(Thu) 23:57:28ID:UwNjQzODE(17/29)NG報告

    >>361 本人の復讐は普通なハズ(ただし、エデが詳細不明だがヤバイ存在)
    型月的には、自分の復讐の前に、ファリア神父の復讐代行をしてる
    三人の賢者のうち、二人は無難に倒したが、一人が実は○○○○○○に○○○なかったFate世界では上級死徒の○○○○○○こと○○で、ボコボコに半殺しにされたけど、神父の残した「13の遺物(詳細不明、エドモンの黒いオーラのもとか?)」で何とか返り討ちにした(多分完全に消滅させた…はず、多分、うん)

  • 369名無し2018/09/27(Thu) 23:58:10ID:QwMTM5OTc(8/18)NG報告

    >>356 >>358
    よーく見てください
    そこにいるのは本当にBBちゃんですか…?

  • 370名無し2018/09/27(Thu) 23:58:33ID:QyMDMyNzY(3/5)NG報告
  • 371名無し2018/09/27(Thu) 23:58:38ID:UwNjQzODE(18/29)NG報告

    >>363 レフによる爆破がない世界としか考えられないから、公式ではまずないよなぁこの展開

  • 372名無し2018/09/28(Fri) 00:00:36ID:Q1NDQ0NDg(3/4)NG報告

    >>366
    本当に? ちょっと試してくる

  • 373名無し2018/09/28(Fri) 00:00:49ID:QzNjgzODQ(12/12)NG報告

    >>369
    (以蔵さんが本能的な恐怖を感じて抜刀する音)

  • 374名無し2018/09/28(Fri) 00:02:19ID:g5ODM0MjQ(3/6)NG報告

    >>372
    試してくれ。そして見つけれず「shit!」と叫んでくれ。私が「な~い」と続けるから

  • 375メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/28(Fri) 00:02:53ID:A0ODUzMTI(12/13)NG報告

    >>369
    なあにクラスがムンキャのままならハイスペックルーラーズでぶん殴るまでよ

  • 376名無し2018/09/28(Fri) 00:05:01ID:Y4NzY5Mjg(2/2)NG報告

    え?今シトナイで爆死しとうないって言った?

  • 377名無し2018/09/28(Fri) 00:05:11ID:EwNTYxOTI(6/6)NG報告

    >>374
    (あの手の住人は本当に木目からシトナイを見出しかねんぞ)

  • 378名無し2018/09/28(Fri) 00:06:06ID:gwNjI3ODQ(1/2)NG報告

    レオニダスに、電動腹筋マシーンを付けてみてほしい

  • 379名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 00:06:23ID:A1Njg4MzI(4/4)NG報告

    >>369
    一瞬おちょなんさんに見えた

  • 380名無し2018/09/28(Fri) 00:06:27ID:ExMTAwMTY(2/4)NG報告

    >>363
    >>371
    でも夢をみてしまう、万仙陣を回してしまう、それが人情というもの……
    アナスタシア&カドック君やシグルドを使役するオフェリアさんやキリ様達と肩を並べて戦うような物語だってあってもよかったと彼らが魅力的だからおもってしまうのだ…
    実際、マシュとはどこでも仲良くなりそうだし適性率100パーセントで曖昧な特異点への随行で引っ張られそうだしBチームでもAチームに多く絡みそうだしぐだーず、

  • 381100枚絵を描くゲッシュ2018/09/28(Fri) 00:07:17ID:IxMzkyNjQ(3/5)NG報告

    一応絵はヒに上げてるんだけどさ

    俺なんかでは到底及ばないような人が何故かフォローしてくれてて、たまにいいねしてくれるのがほんと謎

    もっと描いて上手い絵描けるようになりてぇな

  • 382名無し2018/09/28(Fri) 00:07:22ID:Q1NDQ0NDg(4/4)NG報告

    木目どこ…? ここ…?

  • 383100枚絵を描くゲッシュ2018/09/28(Fri) 00:08:43ID:IxMzkyNjQ(4/5)NG報告
  • 384名無し2018/09/28(Fri) 00:09:08ID:U5MjI4MTY(9/13)NG報告
  • 385名無し2018/09/28(Fri) 00:09:20ID:ExMTAwMTY(3/4)NG報告

    >>369
    不安の種を思い出す

  • 386名無し2018/09/28(Fri) 00:09:40ID:gwNjI3ODQ(2/2)NG報告

    いかんなぁ…日付変わってフレイヤの日だ…

  • 387名無し2018/09/28(Fri) 00:10:09ID:I4NTM3Ng=(6/13)NG報告

    >>369
    ぶっちゃけニャル様とペレってBBの強化パッチと性格改竄要因だったよね

  • 388名無し2018/09/28(Fri) 00:11:23ID:UyMDUxODQ(19/29)NG報告

    >>380 一般枠だから、カテゴリ的にはGチームなのでは…

  • 389名無し2018/09/28(Fri) 00:11:36ID:UyMzgxNDQ(4/18)NG報告

    >>387
    マテリアル見る限りそうかもしれないしそうじゃないかもしれない、全部BBのプラシーボだったのかもしれない

  • 390名無し2018/09/28(Fri) 00:11:59ID:ExMTAwMTY(4/4)NG報告

    >>368
    デュマも聖遺物に触れたことあるようなこと言ってるよね

    実際、エデって王族だし、アナスタシアのパターンをみるに型月世界の王族である以上はなんらかの超常の力があってもおかしくないよね。

  • 391名無し2018/09/28(Fri) 00:13:02ID:U5MjI4MTY(10/13)NG報告

    >>369
    壊れた機械は叩いて治せってネロが言ってた。じゃけんツインミニアドしましょうね~

  • 392名無し2018/09/28(Fri) 00:13:38ID:g3NDM2NTQ(6/11)NG報告

    >>382
    油絵とかなら絵の裏面とか額縁とか木製かもしれない…
    カラーボックスの塗装落とせばあるかもしれない…
    なんか落ちてる像?とかに木目があるかもしれない…

  • 393名無し2018/09/28(Fri) 00:14:48ID:UyNDQyMjQ(4/4)NG報告

    >>383
    布団の中で見てしまったわたしはSAN値が削れてしまいました

  • 394名無し2018/09/28(Fri) 00:16:28ID:MxODk1MDQ(15/18)NG報告

    >>369
    こんな風に見えた

  • 395名無し2018/09/28(Fri) 00:16:32ID:g1MTg0NjQ(9/11)NG報告

    >>386
    あーしたはー異教の神の日ーさー

    クク
    日曜日が来るぞ、オフェリア

  • 396名無し2018/09/28(Fri) 00:17:15ID:g1MTg0NjQ(10/11)NG報告

    >>394
    ちょっと似てない?

  • 397名無し2018/09/28(Fri) 00:18:28ID:Y2NjQxMjg(1/1)NG報告

    >>389
    ペレ単体ならともかく、ニャル関係の力使うとニャルがBBの認識と記憶を弄って、BBの力を妄想の産物にでっち上げてるように思わせるように仕組んでそう

  • 398名無し2018/09/28(Fri) 00:18:29ID:Q0NDY0NjQ(9/11)NG報告

    >>389
    わあ、ぷらしーぼってすごい。
    (水着BBの絆礼装見ながら)

  • 399名無し2018/09/28(Fri) 00:18:42ID:U5MjI4MTY(11/13)NG報告

    >>394
    モンエナっぽい

  • 400名無し2018/09/28(Fri) 00:19:59ID:U4NDg4MzI(3/6)NG報告

    >>369
    邪神BB(ニャル)の何とも思ってない眼差し好き

  • 401名無し2018/09/28(Fri) 00:20:22ID:U5MjI4MTY(12/13)NG報告

    >>398
    俺はあれは警告だと解釈した。

  • 402名無し2018/09/28(Fri) 00:22:19ID:E4MDg4OTY(1/1)NG報告

    >>388
    だけど思うのですぐだーずとマシュはあの通路で必ず出会うのでは無いかと
    Aチームから少し浮いてるマシュを優しく招き入れてオフェリアさんが羨ましそうな目で見てきそう

  • 403名無し2018/09/28(Fri) 00:23:11ID:UyMzgxNDQ(5/18)NG報告

    >>398
    まぁ実際プラシーボ効果はすごい、偽薬でもその気になってれば効果があったって例の報告もあるくらいだし

  • 404名無し2018/09/28(Fri) 00:25:30ID:g3NDM2NTQ(7/11)NG報告

    >>371
    ここでベルベットルーム的な何かに呼ばれるタイミングか
    本筋は第一部で特異点クリアの度にぐだがレムレムシフトでまだ計画進行すらしてない異聞帯に飛ばされて異聞帯案件をクリプター候補より先に解決してクリプター候補を連れ戻す流れ…

    あれ?このぐだーずいったい何の手先なんだ…?

  • 405名無し2018/09/28(Fri) 00:27:24ID:E1MTQ4ODA(5/20)NG報告

    ぐだが過酷な目に遭ってるのも全部ハリー茜沢アンダーソンって奴のせいなんだ

  • 406名無し2018/09/28(Fri) 00:27:54ID:MxODk1MDQ(16/18)NG報告

    ニャルラトホテプはあくまで接触と少しの情報を与えたに過ぎず、BBは力も与えられたと思い込みしてるが、 実際はニャルラトホテプから与えられたデータと地球上でのニャルラトホテプのイメージを自身とペレの力で再現したに過ぎないとかに見えた

  • 407名無し2018/09/28(Fri) 00:28:34ID:Q1NTM0MDg(9/18)NG報告

    >>398
    伝説の傭兵「光るキノコを食べるとバッテリーが回復するぞ(プラシーボ効果)」

    ゲオル先生「汝は竜!罪ありき!(竜属性付与)」
    ジークフリート「あいつは竜だから竜特防で耐えられる!(プラシーボ効果)」

  • 408メルブラコラボで配布アルターエゴ七夜とか来ませんかねぇ2018/09/28(Fri) 00:28:56ID:A0ODUzMTI(13/13)NG報告

    >>405
    なんだって!それは本当かい!?

  • 409名無し2018/09/28(Fri) 00:30:03ID:I4NTM3Ng=(7/13)NG報告

    >>407
    それニコニコの某ジークフリードの人じゃないですか

  • 410名無し2018/09/28(Fri) 00:30:11ID:gzOTU5MDQ(6/6)NG報告

    >>383
    さ、沙耶の唄のアレ思い出した……

  • 411100枚絵を描くゲッシュ2018/09/28(Fri) 00:31:41ID:IxMzkyNjQ(5/5)NG報告

    鏡に向かってお前は誰だと言い続けると頭おかしなるらしいな

    プラシドといい人間の脳って凄い
    その内、死の線でも見えてくるんじゃないか

  • 412名無し2018/09/28(Fri) 00:34:38ID:UyMzgxNDQ(6/18)NG報告

    >>411
    バイクと合体しそう…
    >>410
    肉壁かな?ゲームやってる間ならまだしもあれを四六時中見せられるのは流石に精神が軋みそう、そんな中変に見えない人がいたらそりゃ気にもなる

  • 413名無し2018/09/28(Fri) 00:34:58ID:cyOTkyMA=(1/1)NG報告

    なにかデータ更新入ったね

  • 414名無し2018/09/28(Fri) 00:35:13ID:g1MTg0NjQ(11/11)NG報告

    鏡に向かって私はステンノって毎日呼びかけていけどステンノ様はいなかったから私は静かに指を目に突っ込んだ

  • 415名無し2018/09/28(Fri) 00:36:53ID:AyMDgzODQ(1/1)NG報告

    ニャルに散々酔わされ煽てられ、実際の外野のニャルにとって自身の力を手に入れたと思い込む道化してる奴でしかなさそうだな水着BB。思い込むにもしても、あそこまでいくほどのキッカケとなる観測はあったと思う

  • 416名無し2018/09/28(Fri) 00:38:06ID:Y0NjUwODg(2/2)NG報告

    以蔵さんもいいけどやっぱりBBちゃんはいつか婦長との絡みが見たいなぁ
    CCCでは企画段階での同僚だったしネ☆

  • 417名無し2018/09/28(Fri) 00:43:47ID:g3NDM2NTQ(8/11)NG報告

    >>413
    スターザクザークが正常に作動するようになったらしい

  • 418名無し2018/09/28(Fri) 00:47:49ID:c0NjAwMzI(1/1)NG報告

    お腹が空きました

  • 419名無し2018/09/28(Fri) 00:52:01ID:A5MDc1ODQ(1/5)NG報告

    サーヴァントの身体検査

    50m走
    握力
    反復横跳び
    ソフトボール投げ
    持久走
    上体起こし
    立位体前屈
    伏臥上体反らし


    ぐだ男「この馬鹿高い数値、仮面ライダーのスペック表かよ……。」
    ミスタームニエル「おっと、彼女達のヤバいスペックが分かる資料はそれだけじゃあないぜ」

    ぐだ男「上体反らしと立位体前屈の写真!どこでこんなものを……!乳上や頼光ママや婦長がヤバいモノ持ってるってのは分かってたけど…皇女や大和撫子の皆様も結構良いの持ってますねぇ…」
    ムニエル「喜んでくれて何よりだ。(デオンやアストルフォの胸チラ写真はやらん!)」

  • 420名無し2018/09/28(Fri) 00:52:28ID:Q1NTM0MDg(10/18)NG報告

    >>418
    (……きこえますか…きこえますか…)

  • 421名無し2018/09/28(Fri) 00:54:01ID:U4NDg4MzI(4/6)NG報告

    >>420
    以蔵を何度も(令呪込み)ブタ化してくれたフレキュケオーンは最高だった

  • 422名無し2018/09/28(Fri) 00:56:07ID:k3MDQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>312
    どうだろう…
    番長が色んなことをやりまくれた背景ってあのポップな世界観というか空気感があって
    なおかつ必要に応じてアトラスらしい重たさも行けるからだと思うんだよね
    キタローやジョーカーがそれをやれないとは言わないけどやっぱりどこかで重たさの方が勝っちゃうと思うんだな

  • 423名無し2018/09/28(Fri) 00:59:01ID:M5NzQ0MA=(1/1)NG報告

    >>422
    ジョーカーもある意味正義の味方みたいなもんだから、大丈夫大丈夫

  • 424名無し2018/09/28(Fri) 01:02:16ID:czMTA0NjQ(4/5)NG報告

    実際cccのBBちゃんと大差ないのはニャルの影響力型月世界じゃあ薄いからなんだろうか
    まあクトゥルフ神性がそこまででしゃばられるのは色々困るけど

  • 425名無し2018/09/28(Fri) 01:06:25ID:MxODk1MDQ(17/18)NG報告

    >>424
    ニャルラトホテプはむしろあれだけ爆弾まみれな型月世界だと変に何かの姿で動くより、事前に火種を適当に仕込んで、なるべく裏方タイプじゃないかな
    ただ、シャンシャンのことあるから、他の異聞帯にクトゥルフ絡みの何かいる可能性はあるかも

  • 426名無し2018/09/28(Fri) 01:07:53ID:U5MjI4MTY(13/13)NG報告

    >>424
    いや、普通に性質が似たタイプだからだと思うよ。

    ところで、BBちゃん使い慣れるために引いて育ててから使いまくってきたんだけど、最近キアラさんに対するアンデルセンの気持ちが体感できた気がした。

  • 427名無し2018/09/28(Fri) 01:10:54ID:g5ODM0MjQ(4/6)NG報告

    解除不可デバフつらい……シトナイに膝枕で慰めてほしい……

  • 428名無し2018/09/28(Fri) 01:14:44ID:czMTA0NjQ(5/5)NG報告

    >>425
    というかクトゥルフ勢って結局現実の小説との一致度は明言されてないから、どういう設定なのかやっぱりよくわかんないのよね
    ラウムはラヴクラフトの妄想でチャンネルがたまたまあったって言ってたけど、その妄想と実在の神がどのくらいシンクロしてるのかよくわかんないし

  • 429名無し2018/09/28(Fri) 01:14:50ID:IyMzk2ODA(2/2)NG報告

    ハァイ、マスター
    次の異聞帯は危険だ
    なんとク、ソ映画が世界を支配した異聞帯だ
    サメにゾンビが溢れてる上に常にSAN値チェックがされるんだ
    とても正気なんて保っていられない
    だから、来ない方がいいぞマスター
    この異聞帯は深いぞ、マスター

  • 430名無し2018/09/28(Fri) 01:15:50ID:g3NDM2NTQ(9/11)NG報告

    >>425
    ニャル様は言うとおり事前の火種の影響で右往左往する人々を眺めて愉しんだり
    直接煽動して右往左往する人々を眺めるのを趣味(?)にしてるような神性だから
    BBが自ら火種になって影響を制御してるように見せかけるほうが安全かもしれない

  • 431名無し2018/09/28(Fri) 01:20:06ID:MxODk1MDQ(18/18)NG報告

    >>428
    ニャル含む外宇宙の神々をガスで例えるなら、クトゥルフの邪神としての力、姿はガスを入れるとある一定の形になる風船、恐怖の形は風船に塗る絵の具やシールみたいなものかもね
    もしかしたら別の星系の住人がニャルやクトゥグアを見たとしても、地球上と違うイメージが形となって見えるかもしれない。見た目がダンゴムシに見えるクトゥグア、手足の生えたラッパに見えるニャルとか。

  • 432名無し2018/09/28(Fri) 01:23:20ID:g5ODM0MjQ(5/6)NG報告

    ニャルラトホテプvsメカ信長

    B級映画でありそう

  • 433名無し2018/09/28(Fri) 01:23:38ID:gxMjAxOTI(2/2)NG報告

    >>429
    わかった、じゃあ行ってくるね!!・・・こうなりかねない最近の練度上がったジョージ(マスター)

  • 434名無し2018/09/28(Fri) 01:27:52ID:g5ODM0MjQ(6/6)NG報告

    性癖が一番こじれてるのきっとベリル

  • 435名無し2018/09/28(Fri) 01:34:34ID:AxMzQ3ODQ(1/1)NG報告

    >>432
    コレと巨大メカノッブが戦うぐだぐだデモンベインだって!?

  • 436名無し2018/09/28(Fri) 01:47:37ID:AxMDIwODA(2/38)NG報告

    >>421
    一度キルケーメリィメディアで突破出来ないかな、とか考えた

    考えただけで終わりにした
    人型特攻やクリティカル発生率を定期的に消しつつ殴り続けてメリィで回復を繰り返せば勝てるのかなーとか思ったけど、無敵回避なしで宝具耐えようとか考えてる時点で無謀だよね

    メディアメリィジャンヌなら出来るかな、あれキルケー……

  • 437名無し2018/09/28(Fri) 01:59:06ID:MzNjU3NjA(1/1)NG報告

    >>429
    異聞帯の王 デイブ・ワスカバジ
    マスター メアリー・ワスカバジ
    異聞帯のサーヴァント エドワード・ワスカバジ
    エネミー 鮫 ゾンビ 鰐 ワスカバジ

  • 438名無し2018/09/28(Fri) 02:03:43ID:g1ODA3MzY(1/1)NG報告

    >>430
    ニャルがBB使って取り繕ってるならそっちの方が安心できるな
    ニャルは自分ルールやめて取り繕うのやめた方が遥かに怖い

  • 439名無し2018/09/28(Fri) 02:41:33ID:c2MDg3MDQ(2/2)NG報告

    今夜も都会に揉まれて帰る
    積まれた課題を抱えて帰る
    そんな夜にはアビーの乳を
    揉みたいと思い手を伸ばす。

    白い外灯の光を射抜き
    降り注ぐ雨は手を濡らし
    伝い落ち、指先に絡む

    それはきっと、触手なのだ。

    世界の何処かで銀の鍵が
    静かに回り、この夜の底に
    アビーの慰め深き触手は
    そっと差し伸べられたのだと
    凍える手のひらも拭わず
    私は遅い帰路につく。

  • 440名無し2018/09/28(Fri) 05:16:56ID:QzMzYzODQ(1/6)NG報告

    >>368
    実はコンチェッタがカレーパイセンみたいな事に…

  • 441名無し2018/09/28(Fri) 06:03:21ID:MwNjczMjg(1/2)NG報告

    >>437
    そして新しいシステム、ワスカバジシステムの誕生である

  • 442名無し2018/09/28(Fri) 06:21:23ID:M0Nzk2MDM(8/17)NG報告

    人間時々変な夢見るよね

    私は今毒蠍幼体っぽい蟲入りチョコを食わせられて吐いた夢を見て起きました

  • 443名無し2018/09/28(Fri) 07:07:06ID:IxNjA1MTI(1/4)NG報告

    FGOはクトゥルフの扱いミスってる感あるね

  • 444名無し2018/09/28(Fri) 07:09:51ID:kwNjc5MDQ(1/1)NG報告

    「バカめ、奴は死んだわ」と恐怖を与えてくるのが本家
    「バカな、奴は死んだはずでは」と引っくり返されるのがBBホテプ

  • 445名無し2018/09/28(Fri) 07:10:18ID:czODk1MDQ(1/1)NG報告

    よく思うけどプラシーボって事になるとBBは単純にぐだを好きになったという解釈になるのか

  • 446名無し2018/09/28(Fri) 07:11:51ID:UyMDUxODQ(20/29)NG報告

    >>443 がっつりだしたら、それはそれで型月世界観狭めるし、これくらいでいいけどね

  • 447名無し2018/09/28(Fri) 07:13:20ID:I5ODI3ODQ(1/2)NG報告

    結局のところわかんないんだよな、ホテプ。
    ニャルがぐだ気に入ったのかもしれないしそうでもないのかもしれないし、そもそもプラシーボと思い込んでいるだけで実はマジに入ってるのかもしれないし……と。

  • 448名無し2018/09/28(Fri) 07:14:44ID:UyMDUxODQ(21/29)NG報告

    >>447 そこは明言しないのでは?
    材料は与えるから、自分なりの解釈でどうぞって事なんじゃないの?

  • 449名無し2018/09/28(Fri) 07:16:17ID:I5ODI3ODQ(2/2)NG報告

    >>448
    そうそう、それが良いんだよ。わからないから怖い、ってのが良いんだよ。

  • 450名無し2018/09/28(Fri) 07:28:25ID:c1Mjg1NzY(1/2)NG報告

    マテリアルや竹箒、映像媒体なんかで「水着BBは本当にニャルに侵食されていたのか、されていたとして現在は大丈夫なのか」について明言されたところで相手が相手だけに信用しきれない。

    作品の内外で何が起きようとも金輪際、水着BBのアイデンティティは保障できなくなっているといっていい。

  • 451名無し2018/09/28(Fri) 07:33:39ID:U1NTg0NjQ(5/5)NG報告

    ニャルが絡むとよくある話よ。あれもニャルこれもニャルになって結局結論がでない。

  • 452名無し2018/09/28(Fri) 07:35:01ID:QzNTIzMjA(1/1)NG報告

    攻撃時のNP獲得量をアップ&この効果が存在する間、毎ターン終了時に延滞料支払い
    「自身のクリティカル威力をダウン+貸し出す者のクリティカル威力をアップ」
    が発動&通常攻撃でこの効果を使用した時、貸し出す者のマネーウォールを1つ解除

    ↓実際の内容

    攻撃時のNP獲得量をアップ
    ターン終了時 クリティカル威力をダウン、「貸し出す者」のクリティカル威力をアップ
    通常攻撃によるNP獲得時「貸し出す者」のマネーウォールを1つ解除

    延滞料だのこの効果が存在だのいらんだろアホが

  • 453名無し2018/09/28(Fri) 07:52:27ID:U4MjU5MDA(1/1)NG報告

    >>419
    スカサハのお宝写真はどこですか!?

  • 454名無し2018/09/28(Fri) 07:58:51ID:IxOTM5ODQ(1/11)NG報告

    そういうスレ民だって、みんなニャル様なんだろ?

  • 455名無し2018/09/28(Fri) 08:05:57ID:MwNjczMjg(2/2)NG報告

    >>454
    我は影、真なる我……

  • 456名無し2018/09/28(Fri) 08:18:26ID:cyMDIwNDg(1/2)NG報告

    >>454
    AIだから
    ○○ル経験暴露したことあるけど、俺もAIだよ

  • 457名無し2018/09/28(Fri) 08:21:47ID:MwODgwMDA(1/1)NG報告

    >>455
    ペルソナぁぁぁ!!!!

  • 458名無し2018/09/28(Fri) 08:23:17ID:c1Mjg1NzY(2/2)NG報告

    AIこそがニャル様なのだぞ

  • 459名無し2018/09/28(Fri) 08:24:08ID:I4NTM3Ng=(8/13)NG報告

    >>457
    義経使えば良いんです?

  • 460名無し2018/09/28(Fri) 08:27:38ID:A0ODg1MjQ(1/3)NG報告

    >>454
    ただの吸血鬼だよ

  • 461名無し2018/09/28(Fri) 08:28:43ID:E2NTcwMjQ(5/22)NG報告

    難しい話は分からんがアビーは可愛いのは真実

  • 462名無し2018/09/28(Fri) 08:33:34ID:Y2NDEzNDQ(1/16)NG報告

    >>436
    ちょっと試して見て来るね

  • 463名無し2018/09/28(Fri) 08:33:50ID:A5MDc1ODQ(2/5)NG報告

    マシュ「カドックさんの目の下の隈……以前はあんなもの無かったのに……」
    ぐだ男「あれは特殊な環境に置かれた青少年マスター特有のものだよ。俺にも経験がある」
    ぐだ男(いやほんとカドックの辛さが分かるよ。あの皇女と二人きりで興奮高まってんのに◯ナニーできなくて眠れないんだろうなぁ。俺も溶岩水泳部やマシュに刺激を受けて、逃げた先の御前にもゲーム中の無自覚おっぱい押し付け攻撃を受けたりして流のに、24時間監視で◯ナニー出来てないからな……朝勃ちの隠蔽で早朝起きとかザラだしな……」

  • 464名無し2018/09/28(Fri) 08:37:43ID:Y3MTIzMjA(1/1)NG報告

    >>463
    このぐだ君、途中から声に出てない?

  • 465名無し2018/09/28(Fri) 09:00:28ID:Q3MTM3Mjg(1/1)NG報告

    クーフーリンズよ、ストロングドッグをお食べ

    ついでにキュケオーンもお食べ

  • 466名無し2018/09/28(Fri) 09:02:18ID:E0MTcwODg(10/18)NG報告

    全所持サーヴァントレベルMax完遂したし、種火も溢れかねないから
    そろそろ聖杯使おうとも思ってるけど、
    ①まだスキル石コンプリートが残ってるじゃない。
    ②エリクサー病
    で中々吹っ切れない。
    皆さんは何で吹っ切りましたか?

  • 467名無し2018/09/28(Fri) 09:04:52ID:QwNDIzNjg(1/3)NG報告

    >>463
    誰にも見られ無い場所を探して互いに性処理を行えば万事解決なのでは?

  • 468名無し2018/09/28(Fri) 09:07:01ID:M4NDYyNzI(1/5)NG報告

    >>461
    えっ・・・それ意外の真実ってあるの?

  • 469名無し2018/09/28(Fri) 09:07:24ID:c1NDY4ODA(1/1)NG報告

    イタカ「そんなことより一緒に冒険しようぜ」

  • 470名無し2018/09/28(Fri) 09:09:31ID:Y2NDEzNDQ(2/16)NG報告

    >>462
    うーん、メリィ+若奥様+ジャンヌの盤面だと最初と二つ目の宝具を凌ぐことに最も気を使った方がいいと思うね。
    宝具威力を下げても17000以上(うちのメリィが乱数で抜かれる)食らうから、ジャンヌをキルケーお義姉様にチェンジするのはちょっと難しいと思いますよ。

  • 471名無し2018/09/28(Fri) 09:11:09ID:AyMjA0MTY(1/1)NG報告

    ハァイ、マスター
    不死に興味無い?
    少し血を吸わせてくれるだけでいいんだ
    それで君に不死を提供出来る
    不死はいいぞ
    毎日が日曜日だぞ
    学校も試験も無いぞ
    楽しいぞ、楽しいぞ
    さぁ、マスター血を提供してくれ

  • 472名無し2018/09/28(Fri) 09:12:26ID:Y2NDEzNDQ(3/16)NG報告

    >>466
    うちではスキルマにした子にしか聖杯は入れてないなー。
    必ずスキルマしてから聖杯を使うようにしてるよ。

  • 473名無し2018/09/28(Fri) 09:19:14ID:A4MzAyMDg(1/1)NG報告

    >>471
    医聖「早く実装されたいですね、手土産も全員分用意してるんです(ニッコリ」

  • 474名無し2018/09/28(Fri) 09:19:23ID:E1MTQ4ODA(6/20)NG報告

    >>466
    迷ったら性能で選んでもいいんじゃない?
    性能も立派な判断基準になると思うし

  • 475名無し2018/09/28(Fri) 09:20:22ID:E2NTcwMjQ(6/22)NG報告

    >>466
    性癖で選べ

  • 476名無し2018/09/28(Fri) 09:30:27ID:M4NDYyNzI(2/5)NG報告

    >>475
    性癖・・・ジャンタちゃんの控えめな胸って良いよね

  • 477名無し2018/09/28(Fri) 09:34:40ID:I3MDE2OTY(1/4)NG報告

    性癖と関係あるかはわからないが嫁王の束縛の花嫁衣装のデザインは本当に秀逸だよね。そういやなんでfgoの嫁王は白野が送った月桂冠持ってたんだろ

  • 478名無し2018/09/28(Fri) 09:34:58ID:Q1MDkzNzY(1/1)NG報告

    >>475
    きよひー、アラフィフ、翁、XXに渡したオレは、どういう性癖なんだろう…?

  • 479名無し2018/09/28(Fri) 09:43:24ID:Q1MjQwOTY(1/1)NG報告

    聖杯鯖 発表の流れかな?
    入りきれなかったけどサモさんにも2つ使ってます

  • 480名無し2018/09/28(Fri) 09:44:01ID:AxMDIwODA(3/38)NG報告

    >>470
    無敵ないと宝具火力が厳しいだろうから全員凸マグダラで後衛に理想の王政とか考えてた、凸リターンマッチなど要らぬ

    まあマグダラ6枚目以降は捨ててたから出来ないんだが

  • 481名無し2018/09/28(Fri) 09:44:47ID:M4NDYyNzI(3/5)NG報告

    >>478
    自分も本来ロリっ子が好きなんだけど
    聖杯に関しては何故か気に入ったのキャラにあげてしまう

  • 482名無し2018/09/28(Fri) 09:45:39ID:E2NTcwMjQ(7/22)NG報告

    >>476
    銀髪ロリは良いぞ〜〜みんな、か〜〜な〜〜り!
    強いッ!

  • 483名無し2018/09/28(Fri) 09:45:43ID:UyMzgxNDQ(7/18)NG報告

    >>477
    鈴鹿御前の耳のこともあるし、個人的に人理が不安定だから異聞帯アナスタシアみたいに混線か何かしてどっかの違う世界線の身体で呼ばれてるのかなとか思った、本来ならギルの千里眼とかなければ別の世界線の記憶を持ってる時点で変な状況だしむしろネロ達の方が正常な召喚に近いのかもしれない。まぁメタ的には登場作品とfgoとてで姿が違うと違和感が出てしまうからそうならないようにとかそんな感じな気もする

  • 484名無し2018/09/28(Fri) 09:47:27ID:Y2NDEzNDQ(4/16)NG報告

    よいしょっと。

    あと槍ニキとハサン先生を金枠にしてアンリ君に聖杯を一つ入れるまでは予定してるよ。

  • 485名無し2018/09/28(Fri) 09:54:18ID:g5MTUyMDA(1/9)NG報告

    性癖で決めた結果がこれだよ!!

  • 486名無し2018/09/28(Fri) 09:54:35ID:U0NjAyMjQ(1/17)NG報告

    我が王をすこれ
    現場からは以上です

  • 487名無し2018/09/28(Fri) 09:58:07ID:Q1OTI1MTI(1/2)NG報告

    己の感情に正直になった結果がこちらです。もし今回のギル祭のメインクエストで聖杯が貰えたら、お萌さんがレベル100になります

  • 488名無し2018/09/28(Fri) 09:58:51ID:Q1OTI1MTI(2/2)NG報告

    >>487
    サリエリ先生が見切れてるじゃないか……!

  • 489名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 09:59:00ID:MwMzAxNTY(1/1)NG報告

    >>468
    アビーは俺の可愛いお嫁さんだということだ

  • 490名無し2018/09/28(Fri) 10:02:46ID:g5MTUyMDA(2/9)NG報告

    >>487
    巴さんれべる100はいいぞ〜 スルトくんをみんなの援護込みで単騎行けるから

  • 491名無し2018/09/28(Fri) 10:02:59ID:E2NTcwMjQ(8/22)NG報告

    >>489
    新撰組Assemble!

  • 492名無し2018/09/28(Fri) 10:03:28ID:U0NjAyMjQ(2/17)NG報告

    >>489
    面白い冗談だ

  • 493名無し2018/09/28(Fri) 10:03:53ID:E1MTQ4ODA(7/20)NG報告
  • 494名無し2018/09/28(Fri) 10:04:51ID:IxOTM5ODQ(2/11)NG報告
  • 495名無し2018/09/28(Fri) 10:05:18ID:E4MTQ3MjA(1/1)NG報告

    レイシフト先の時代的にありえないけど
    レイシフト先で更にレイシフトしたらどうなるんだろうな

  • 496名無し2018/09/28(Fri) 10:08:15ID:E2NTcwMjQ(9/22)NG報告

    >>490
    スルト君しかり、定期的にイベントで出る黒アルトリアさんしかり
    強いセイバーを何度も投げ飛ばす巴さんが頼もし過ぎる

  • 497名無し2018/09/28(Fri) 10:10:06ID:I0NDc1NTI(1/6)NG報告

    >>489
    12歳と結婚する気なのか(困惑 
    ロリコンが犯罪者呼ばわりされる訳だ

  • 498名無し2018/09/28(Fri) 10:10:25ID:U4NDg4MzI(5/6)NG報告

    >>486
    現時点でアルトリア「だけで」10人以上のキャラを担当してるの草

    なお、真綾さん能登さんも増えている模様

  • 499名無し2018/09/28(Fri) 10:11:59ID:E2MjUzNDQ(1/1)NG報告

    >>490
    圧倒的分かりみ。かくいう自分も当時レベル90のお萌さんで復刻明治維新の高難易度土方さん相手に単騎駆けしたり、スルト君やメモリアルセイバーオルタに対するメインアタッカーを務めてもらったりと戦闘面でもかなり助けられました!
    仮に今回のエキシビションでセイバークラスのボスが出てきたら勿論お萌さんでクリアしに行きますよ!

  • 500名無し2018/09/28(Fri) 10:13:00ID:g5MTUyMDA(3/9)NG報告

    >>496
    天地人の関係で黒王に対して巴さんが有利で、しかも単体宝具だと巴さんしかいないから冥界クリスマスではすごく活躍したなぁ〜

  • 501名無し2018/09/28(Fri) 10:13:17ID:g3Njk3OTI(2/4)NG報告
  • 502名無し2018/09/28(Fri) 10:14:16ID:IxOTM5ODQ(3/11)NG報告

    >>497
    「流石に12歳と結婚は引くわー」

  • 503名無し2018/09/28(Fri) 10:16:35ID:U0MzQzNjg(1/2)NG報告

    >>497
    『yesロリータ、noタッチ』が紳士(ロリコン)の掟ですよ。少女を性の対象に見るなど言語道断です

  • 504名無し2018/09/28(Fri) 10:17:28ID:AxNzAzNzQ(3/7)NG報告

    イベントが終わったら無の大地を更地にする勢いで隕蹄鉄をとるんだ!そして巴さんをスキルマにするんだ!……次のイベントまでインターバルあるよね?

  • 505名無し2018/09/28(Fri) 10:17:33ID:E2NTcwMjQ(10/22)NG報告

    >>500
    あ~なるほど道理でダメージ入りやすかった訳だ(同じくクリスマス時、巴さんで黒王投げてた)

  • 506名無し2018/09/28(Fri) 10:18:49ID:I3MDE2OTY(2/4)NG報告
  • 507名無し2018/09/28(Fri) 10:21:31ID:QxODAyODg(18/34)NG報告

    ふむ

  • 508名無し2018/09/28(Fri) 10:23:14ID:A1MzI0MTY(1/7)NG報告

    水着ノッブと聖杯一ダースください(聖杯鯖晒ししたいけどセレクトソートめんどくさいから代わりに赤枠で囲んでおいた)

  • 509名無し2018/09/28(Fri) 10:23:20ID:cyOTA1NjA(1/3)NG報告

    テスラCEOを提訴って見出しを見てちょっとフフッってなった

  • 510名無し2018/09/28(Fri) 10:24:18ID:U0NjAyMjQ(3/17)NG報告

    あと俺調べで銀枠で最も金枠が似合う鯖(矛盾)ローマをよろしくお願いします

  • 511名無し2018/09/28(Fri) 10:24:56ID:Y3OTIzMjA(1/1)NG報告

    >>508
    誰なのか一発で分かってしまいますね

  • 512名無し2018/09/28(Fri) 10:26:32ID:M4NDYyNzI(4/5)NG報告
  • 513名無し2018/09/28(Fri) 10:28:24ID:E2NTcwMjQ(11/22)NG報告

    >>508
    小太君が影分身してる、100重の塔マンション住まいの人だな

  • 514名無し2018/09/28(Fri) 10:29:10ID:EwNjE4MjQ(1/6)NG報告

    >>502
    全くだな
    そういう輩は成敗されなければなぁ!

  • 515名無し2018/09/28(Fri) 10:30:02ID:Q1Mzk3NzY(1/3)NG報告

    >>446
    それで結局分かる人にしか分からない、分からない人にも面白さを伝えることもできてないっていう中途半端な事態に陥ってるからなぁ

  • 516名無し2018/09/28(Fri) 10:32:18ID:M4NDYyNzI(5/5)NG報告

    フォウ君をあげた、スキルマにした、ついでにコマンドカードも全部解放した・・・後は聖杯だけなんだよ、いったい何時最強の後輩に出来るんだろう・・・

  • 517名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 10:32:47ID:Y0NTYzMjA(1/4)NG報告

    >>512
    アビーばっか狙ってきた恨みは忘れんぞティテュバァ!
    それでも私のアビーが勝ったがな!
    やはりアビーは勝利の女神にして最高のパートナー

  • 518名無し2018/09/28(Fri) 10:33:22ID:E2NTcwMjQ(12/22)NG報告

    >>514
    日本の最年少結婚年齢タイトルホルダーが何言ってんだ?

  • 519名無し2018/09/28(Fri) 10:33:35ID:I4MDYwODA(1/2)NG報告

    ペルソナァ!

  • 520名無し2018/09/28(Fri) 10:33:47ID:A1MzI0MTY(2/7)NG報告
  • 521名無し2018/09/28(Fri) 10:35:44ID:E1MTQ4ODA(8/20)NG報告

    >>520
    別に勘が良くなくても分かる定期

  • 522名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 10:36:24ID:Y0NTYzMjA(2/4)NG報告

    >>515
    クトゥルフとはそもそもそういうもの
    ダゴモンの海とかウルトラマンティガとかな

  • 523名無し2018/09/28(Fri) 10:37:11ID:g5MTUyMDA(4/9)NG報告

    >>520
    いやあんたがガバガバなだけじゃろww
    まっ私はそんなことしないがな!

  • 524名無し2018/09/28(Fri) 10:38:54ID:E2NTcwMjQ(13/22)NG報告

    >>520
    むしろ真名看破しない方が失礼じゃろ

  • 525名無し2018/09/28(Fri) 10:40:07ID:IxNjA1MTI(2/4)NG報告

    >>522
    そんなものに手を出すべきじゃなかったのでは……?
    出すにしてもランドルフカーターとかなんの説明もなしに出すべきではなかったし、マシュあたりにクトゥルフ神話という創作があって…ぐらいの説明はさせるべきだったと思う

  • 526名無し2018/09/28(Fri) 10:40:22ID:Y2NDEzNDQ(5/16)NG報告

    >>520
    (感が良くなくてもバレるのではないだろうか)
    (キメラが「わたしニーナ!アレキサンダーと合体したの!」って言ってるレベルではないだろうか)

    (わたしは二人目のメリィを育てる三段を立てながらいぶかしんだ)

  • 527名無し2018/09/28(Fri) 10:41:33ID:E1MTQ4ODA(9/20)NG報告

    ちょっと情報管理ガバガバな人多すぎんよー

  • 528名無し2018/09/28(Fri) 10:43:06ID:E2NTcwMjQ(14/22)NG報告

    >>526
    また素材足らなくなってる?!

  • 529名無し2018/09/28(Fri) 10:45:03ID:Y2NDEzNDQ(6/16)NG報告

    >>528
    (新宿コンビのところでランタン20個集めるのすごい大変だったんだぞぅ)

    (ハンバーガーが130→2833になったんだぞぅ)

    (ランタン目当てであそこを回し続けるのはちょっと辛すぎるぞぅ)

  • 530名無し2018/09/28(Fri) 10:46:23ID:I4MDYwODA(2/2)NG報告
  • 531名無し2018/09/28(Fri) 10:46:54ID:I3MDE2OTY(3/4)NG報告

    心臓…心臓どこ?箱ガチャそっちのけでひたすら新宿回ってるのに…エドモンの宝具強化が…

  • 532名無し2018/09/28(Fri) 10:48:16ID:g5MTUyMDA(5/9)NG報告

    >>530
    何故そこで愛!!

  • 533名無し2018/09/28(Fri) 10:48:39ID:E1MTQ4ODA(10/20)NG報告

    >>531
    決勝の泥内容次第かなあ
    まだチャンスはある

  • 534名無し2018/09/28(Fri) 10:49:26ID:Q1NTM0MDg(11/18)NG報告

    >>489 >>491
    拷問だ!拷問にかけろ!

  • 535名無し2018/09/28(Fri) 10:49:32ID:I3MDE2OTY(4/4)NG報告

    >>533
    高難易度でも来ないかな。エドモンシステムがHP3万超えの敵で機能しなくなってるのがほんと辛い

  • 536名無し2018/09/28(Fri) 10:50:23ID:A1MzI0MTY(3/7)NG報告

    えっでも……今は分身に力割いてるけど合体すればそのうち宝具レベル26でレベルも200を超えるようになるはずで、そしたら宝具の威力は人理砲を超えるんじゃないかなーって……(まがお)

  • 537名無し2018/09/28(Fri) 10:50:28ID:E2NTcwMjQ(15/22)NG報告

    >>529
    これからメリィを育てるワイにとっては恐怖でしかないわww(この後めちゃくちゃランタンが溶けた)

  • 538名無し2018/09/28(Fri) 10:50:38ID:I1NjgzMjA(1/3)NG報告
  • 539名無し2018/09/28(Fri) 10:52:04ID:U5MjQ4MDA(1/1)NG報告

    >>486
    肌を見せてない最終再臨絵が通常の青王しかいないなんて・・・
    ちょっとスケベ路線過ぎじゃないですか?

  • 540名無し2018/09/28(Fri) 10:52:35ID:M0Nzk2MDM(9/17)NG報告

    >>535
    喜べ少年、(心臓が欲しいという)君の願いは高難易度クリアで叶う

  • 541名無し2018/09/28(Fri) 10:52:46ID:E2NTcwMjQ(16/22)NG報告

    >>530
    何故そこで愛ッ!(中の人ネタ)

  • 542名無し2018/09/28(Fri) 10:52:59ID:M0Nzk2MDM(10/17)NG報告

    >>540
    画像忘れた

  • 543名無し2018/09/28(Fri) 10:53:02ID:g5MTUyMDA(6/9)NG報告

    桜士郎凛の礼装を100にした今 次は何を100にしようかな?

  • 544名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 10:53:58ID:Y0NTYzMjA(3/4)NG報告

    >>539
    サンタさんも見せてないぞ
    ニーソは見せてるがな!

  • 545名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 10:54:33ID:Y0NTYzMjA(4/4)NG報告

    >>544
    間違えたニーソじゃないタイツだ

  • 546名無し2018/09/28(Fri) 10:56:05ID:Y5NjI5NDQ(1/1)NG報告

    (これなら特定されまいて…)

  • 547名無し2018/09/28(Fri) 10:56:45ID:UyMzgxNDQ(8/18)NG報告

    >>525
    カーターの説明とかそんな重要ではないと思うけどなぁ…SNでアーサー王の紹介の時に円卓のメンバー全員について説明するくらい蛇足に思う。
    別にクトゥルフ知らなくても十分楽しめるシナリオだったし説明しすぎて話の本筋からズレたりしたらそれこそ元も子もない。
    セイレムでのクトゥルフ成分なんてフレーバーくらいだし

  • 548名無し2018/09/28(Fri) 10:56:47ID:M0Nzk2MDM(11/17)NG報告

    順番からして次の高難易度報酬で5個は来るだろうし待て、しばし

  • 549名無し2018/09/28(Fri) 10:58:52ID:IxNjA1MTI(3/4)NG報告

    >>547
    いやいやフレーバー程度じゃないでしょ
    本筋にがっつり絡んでるのに説明皆無だったからセイレムの評価低いんじゃない

    大体アーサー王で例えるならアーサー王が使うエクスカリバーの説明や、アーサー王自身の過去を全く説明せずにやっちゃったFateルートってのがセイレムなんだよ

  • 550名無し2018/09/28(Fri) 10:59:21ID:QzMzYzODQ(2/6)NG報告

    ほっほっほ。ワシの性別、当てれるものなら当ててみんしゃい

  • 551名無し2018/09/28(Fri) 10:59:21ID:k1MTE2MTY(1/1)NG報告

    ハイ、マスター!
    拷問なら楽しいのがあるヨ!
    奴隷の骨を端から一本ずつ砕いていくのさ!
    何処で助けて!が殺して!に変わるか賭けようじゃないか

  • 552名無し2018/09/28(Fri) 10:59:49ID:E1MTQ4ODA(11/20)NG報告

    >>546
    地下牢へ連行しろ

  • 553名無し2018/09/28(Fri) 11:00:43ID:M0Nzk2MDM(12/17)NG報告

    >>551
    …果たして人体の骨の総数は幾つだったか

  • 554名無し2018/09/28(Fri) 11:01:49ID:Q1Mzk3NzY(2/3)NG報告

    竹箒で紹介されてたレイジングループってゲームやったんだけど、正に理想のセイレムってゲームだったよ

    セイレムの途中までの雰囲気が好きな人はやるべきゲーム
    多分きのこもこういうのをセイレムでやりたかったんだろうなぁって思った

  • 555名無し2018/09/28(Fri) 11:03:38ID:I0NDc1NTI(2/6)NG報告

    >>546
    100レベのジャック、イリヤ、アビーという銀髪ロリ三人組。これは地下牢行きですね間違いない

  • 556名無し2018/09/28(Fri) 11:03:46ID:E2NTcwMjQ(17/22)NG報告

    >>546
    >>552
    よし、みんなで帰ろう!

  • 557名無し2018/09/28(Fri) 11:04:56ID:c3NjQ5Mjg(1/1)NG報告

    >>542
    横だが情報ありがとう、すっかり忘れてた!
    心臓をスキルで必要としてる人は多いけど、まずはメッフィーの再臨に使おうかな
    骨ストップは次のBOXガチャに賭けることにしたけど、高級素材を再臨で使われるとスタメン以外はついつい後回しになるんだよね
    三蔵ちゃんイベみたいにデーモンまた周回で出てきてくれないかな

  • 558名無し2018/09/28(Fri) 11:04:59ID:g5MTUyMDA(7/9)NG報告

    >>551
    ああ、面白そうだ。君を使って試してみようか、君は何処で助けてから殺してに変わるのか楽しみだな。

  • 559名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 11:05:23ID:M0NjM2ODA(1/13)NG報告

    >>549
    自分がワケワカメだったから低評価と言われてもなぁ
    娯楽を楽しむのだってある程度の勉強は必要よ?

  • 560名無し2018/09/28(Fri) 11:06:57ID:IxNjA1MTI(4/4)NG報告

    >>559
    『自分』がってどこにかいてあったの?

  • 561名無し2018/09/28(Fri) 11:07:46ID:I5MjY0MDA(1/2)NG報告

    クトゥルフってどうも面倒なのが多い気がするわ
    正直あまり興味がない層からすると、「まーた騒いでるよ」って感じ

  • 562名無し2018/09/28(Fri) 11:08:27ID:Q1Mzk3NzY(3/3)NG報告

    娯楽ってのは教養があると『より』楽しめるものであって、ある特定の教養がないと楽しめない時点で娯楽としては失格なのでは……?

  • 563名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 11:10:21ID:M0NjM2ODA(2/13)NG報告

    >>560
    訳わからないものを訳わからないまま受け入れることができない人全員に言ってる

  • 564名無し2018/09/28(Fri) 11:10:33ID:Y4NzI4OTY(1/2)NG報告

    ミストをクトゥルフ系統の作品と勘違いしてる人は多そうだな
    クトゥルフとは別ベクトルで宇宙規模でたちが悪い案件だが

  • 565名無し2018/09/28(Fri) 11:10:34ID:M0Nzk2MDM(13/17)NG報告

    >>561
    はっはっはその辺は型月民に割りとブーメラン入るのが痛い話だ

  • 566名無し2018/09/28(Fri) 11:12:42ID:Y4NzI4OTY(2/2)NG報告

    >>565
    良くも悪くも気にしすぎて変に騒ぎ広げることはあるからなぁ

  • 567名無し2018/09/28(Fri) 11:13:41ID:E1MTQ4ODA(12/20)NG報告

    まあ分からなかったのなら調べて読み直せばいいんじゃないのん

  • 568名無し2018/09/28(Fri) 11:15:36ID:I0NDc1NTI(3/6)NG報告

    作り自体は不親切だったと思うなセイレム 
    こういう場所でワイワイ考察できれば知らない人でも楽しめるだろうけど一人だったら訳わかんないまま終わっちゃうし

  • 569名無し2018/09/28(Fri) 11:15:53ID:g0MjAyMjQ(1/5)NG報告

    >>567
    ケルト神話とかハワイ神話も知らない人は本当に知らなかったりするしね。

  • 570名無し2018/09/28(Fri) 11:16:50ID:AxMDIwODA(4/38)NG報告

    特定余裕な人が多すぎる問題

  • 571名無し2018/09/28(Fri) 11:17:21ID:E1MTQ4ODA(13/20)NG報告

    >>569
    SNに触れるまでクーフーリンやらメディアとか知らなかったしなあ

  • 572名無し2018/09/28(Fri) 11:17:56ID:QzMzYzODQ(3/6)NG報告

    これは貼っといた方がよさそうだ。https://bbs.demonition.com/board/1361/#res5亜種特異点Ⅳ 禁忌降臨庭園セイレム 攻略・雑談スレッド1

    遡る時はこっちからね↓
    https://bbs.demonition.com/board/1425/亜種特異点Ⅳ禁忌降臨庭園セイレム攻略・雑談スレッド 18

  • 573名無し2018/09/28(Fri) 11:18:16ID:gxNzEyNjQ(1/3)NG報告

    FGOが初Fateの人も分からないこと多そう

  • 574名無し2018/09/28(Fri) 11:18:32ID:gwMzM5ODQ(1/2)NG報告

    そもそも、クトゥフ神話って『理解してはいけないもの』『理解できないもの』だし、説明しろと言われても難しいし、小説を読むかWikipedia見て?としか言えない

  • 575名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 11:18:32ID:M0NjM2ODA(3/13)NG報告

    >>571
    クーフーリンは遊戯王のカードで知ったけど中国の人だと思ってたなぁ

  • 576名無し2018/09/28(Fri) 11:18:37ID:g0MjAyMjQ(2/5)NG報告

    >>571
    ぶっちゃけメディアよりキルケーの方が知名度あると思う
    ケルト神話はブリューナクが浮いて知名度高いんじゃないかな

  • 577名無し2018/09/28(Fri) 11:19:07ID:QzMzYzODQ(4/6)NG報告

    >>572
    ありゃ、失敗だ

    https://bbs.demonition.com/board/1425/

    亜種特異点Ⅳ禁忌降臨庭園セイレム攻略・雑談スレッド 18

  • 578名無し2018/09/28(Fri) 11:19:45ID:Y0MTc0NzI(1/2)NG報告

    >>574
    よく分かんないけどヤベー奴ぐらいの認識で十分だと思う
    fgoでもそんな感じの扱いだし

  • 579名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 11:21:04ID:M0NjM2ODA(4/13)NG報告

    >>574
    しかも元の原作だと本当にセイレムくらいしか情報ないしな
    ヨグがちょっとだけ詳しく説明されてるだけでニャルもクトゥルフもほぼ名前だけ出演

  • 580名無し2018/09/28(Fri) 11:21:12ID:I2NTkyMDA(2/3)NG報告

    >>568
    叔父さんが最後に怒涛の自白(説明)してただろ…
    やっぱああいう長文は目が滑るからあまり読まれないんかね

  • 581名無し2018/09/28(Fri) 11:21:19ID:M0Nzk2MDM(14/17)NG報告

    >>576
    ブリューナクの名称の生まれは日本由来という
    光神ルーの槍はちゃんとあるが

  • 582名無し2018/09/28(Fri) 11:21:21ID:IyMDMyNjQ(1/3)NG報告

    史実のセイラム魔女裁判を調べていればより楽しめます……

    クトゥルフ神話を調べていればよい楽しめます……

    マシューホプキンスを知っていればより楽しめます……

    サンソンについてより理解を深めていれば楽しめます……

    基本的に話の中で出る情報で完結することも多いが背景があるキャラの描写を省きすぎると薄っぺらくなったりわかりにくくなったりするのがな

  • 583名無し2018/09/28(Fri) 11:21:42ID:UyMzgxNDQ(9/18)NG報告

    >>574
    クトゥルフ神話の本質は人間の価値観とかで推し量れない宇宙的恐怖だしある意味クトゥルフ神話らしいシナリオだったのかなと思う

  • 584名無し2018/09/28(Fri) 11:22:25ID:g0MjAyMjQ(3/5)NG報告

    >>581
    日本で名が当てがられたものはいくつかあるよね。

  • 585名無し2018/09/28(Fri) 11:22:52ID:Q1NTM0MDg(12/18)NG報告

    >>551
    村人A「もっと楽しい拷問方法教えてやるよ」

  • 586名無し2018/09/28(Fri) 11:23:02ID:E0NjgwOTY(1/4)NG報告

    >>547
    最後に出てきたおじさんはランドルフカーター的なランドルフカーターでない誰か知らないおじさんなのにランドルフカーターの解説をしても意味ないしなぁ…

  • 587名無し2018/09/28(Fri) 11:23:04ID:gxNzEyNjQ(2/3)NG報告

    日本のケルト神話は「二次創作を出典にして発展している可能性が高く本物とは大きく乖離している」ところがあるからなぁ。
    例:ブリューナク、クラウ・ソラス

  • 588名無し2018/09/28(Fri) 11:23:15ID:g5MTUyMDA(8/9)NG報告

    >>575
    自分の家族も中国人かと思ってたな〜
    そして何故か猫の名前にされてた。

  • 589名無し2018/09/28(Fri) 11:24:50ID:EwNDI0OTY(1/1)NG報告

    セイレムは内容というか、シナリオの切り方の配分おかしくね?とは思った
    後、天竺の追加入れるくらいなら、もっとメインシナリオの方を増やして欲しかったな

  • 590名無し2018/09/28(Fri) 11:25:18ID:YyMjg0MTY(2/5)NG報告

    >>586
    当然といえば当然だがリアル設定を型月に落とし込んで改変していくから
    型月ではどうなのかを言わないとよくわからないままなのよね

  • 591名無し2018/09/28(Fri) 11:25:40ID:gxNzEyNjQ(3/3)NG報告

    (セイレムの評価はリアルタイム勢かどうかでも大きく変わる)

  • 592名無し2018/09/28(Fri) 11:25:47ID:g0MjAyMjQ(4/5)NG報告

    たまに忘れるローランのジャイアントキリングの逸話

  • 593名無し2018/09/28(Fri) 11:26:10ID:Q1NTM0MDg(13/18)NG報告

    >>571
    メガテンシリーズをプレイしてた人とかはクー・フーリンは知ってたみたいやの

  • 594名無し2018/09/28(Fri) 11:26:39ID:I1NjgzMjA(2/3)NG報告

    >>592
    そもそもローランは強すぎてジャイアントキリングが現在使われてる意味と食い違っちゃうからね

  • 595名無し2018/09/28(Fri) 11:27:11ID:IyMDMyNjQ(2/3)NG報告

    スフィンクスや大海魔を単独討伐できるローランとか言う規格外

  • 596名無し2018/09/28(Fri) 11:28:09ID:g0MjAyMjQ(5/5)NG報告

    >>594
    逸話からして巨人より堅いからねアイツ、しかもデュランダル無しの頃でやってるからかえってローランのヤバさが際立つという

  • 597名無し2018/09/28(Fri) 11:29:01ID:I2NTkyMDA(3/3)NG報告

    >>582
    単なる感想を一般論みたいに言われても困る
    というか愚痴スレ行け

  • 598名無し2018/09/28(Fri) 11:29:19ID:I0NDc1NTI(4/6)NG報告

    >>591
    ここのスレで考察しながらリアルタイムで遊べたのは本当に幸運だったと今でも思う 
    次のシナリオはよって言ってる時がめちゃくちゃ楽しかった

  • 599名無し2018/09/28(Fri) 11:29:25ID:Y0Njk4ODg(1/1)NG報告

    ペニーワイズがあえて言うなら♀で本質的にはミストとかに出てくる怪物に近いってことも
    ジョージ以外の被害者とか具体的な能力とか知らずにみんなペニーワイズを楽しんでいるだろう?
    つまりそういうことさ

  • 600名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 11:29:40ID:M0NjM2ODA(5/13)NG報告

    >>582
    あれはわざとそういう感じにしてるんだと思ったな
    その代わり台詞が背景を知ってるとすごくしっくりきて感動できるくらい良く出来てた印象
    セイレムの素朴な生活に生前守ってきた人々重ね合わせて微笑むロビンとか

  • 601名無し2018/09/28(Fri) 11:29:45ID:E1MTQ4ODA(14/20)NG報告

    >>593
    そのゲームスカサハも出てるやつだっけ?

  • 602名無し2018/09/28(Fri) 11:30:00ID:M0Nzk2MDM(15/17)NG報告

    >>601
    うん。なんか正座してる

  • 603名無し2018/09/28(Fri) 11:30:45ID:IyMDMyNjQ(3/3)NG報告

    >>597
    愚痴っぽく見えたか、すまない

  • 604名無し2018/09/28(Fri) 11:32:29ID:I1NjgzMjA(3/3)NG報告

    ドーモ=カエサルサン
    ハーウェイ金融です

  • 605名無し2018/09/28(Fri) 11:33:54ID:Q0MjQzMjA(6/7)NG報告

    >>599
    ぶちゃっけペニーワイズよりあの街の住人の方が怖い

  • 606名無し2018/09/28(Fri) 11:34:50ID:M0Nzk2MDM(16/17)NG報告

    >>604
    馬鹿な、ハーウェイ金融はドルセント金融と手を組んだ筈!
    我々を襲う理由など…!

  • 607名無し2018/09/28(Fri) 11:35:57ID:E0NjgwOTY(2/4)NG報告

    >>586
    というかランドルフカーターに限らず全部コレなんだよな
    結局は「クトゥルフ的なクトゥルフでない何かでしかないからクトゥルフ神話を解説しても意味ない」

    伝承通りの佐々木小次郎と戦うつもりでFateの偽佐々木小次郎と戦いにいったら次元屈折現象とかおかしなことしてきて痛い目見るわけですよ

  • 608名無し2018/09/28(Fri) 11:36:01ID:g3Njk3OTI(3/4)NG報告

    >>571
    パズドラから名前を知った影響でジークフリートとクーフーリンはコンビな英雄だと思ってました(小声)

  • 609名無し2018/09/28(Fri) 11:36:16ID:AxMDIwODA(5/38)NG報告

    ペニーワイズについてはエミネムさんから教えてもらった程度の知識しかないからあまり触れないようにしてる

    それよりキュケオーンをおたべ、雨の中で船なんて追いかけてると危険だよ

  • 610名無し2018/09/28(Fri) 11:36:19ID:M1MzgzNjg(1/2)NG報告

    >>605
    ペニーワイズは恐怖という仮面ないと雑魚メンタルなのに対し、リアルの住人は完全にヤバいからな
    ミザリーから始まるスティーヴン・キング作品のヤバい人間あげたらキリがない

  • 611名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 11:36:21ID:M0NjM2ODA(6/13)NG報告

    >>605
    息子を実弾入った銃で脅す警察官の父親とか娘にマジで独占欲抱いてる父親とかね
    警察官の方は言ってることだけは正しいんだがなぁ

  • 612名無し2018/09/28(Fri) 11:36:55ID:cyOTA1NjA(2/3)NG報告

    開始前は人狼みたいって予想もあったけど、本当に人狼に寄せた内容ならどうなってただろう
    ぐだが吊られるわけにはいかんし身内に敵側の役になってるのがいたりとか考えるといろんな意味で難しそうか

  • 613名無し2018/09/28(Fri) 11:41:25ID:M1MzgzNjg(2/2)NG報告

    >>599
    タワー完全崩壊するとミストの怪物、ペニーワイズの同族、こんなのが溢れ、ミザリーみたいなのが増えるという

  • 614名無し2018/09/28(Fri) 11:43:53ID:AxOTU3MTI(7/8)NG報告

    >>600
    ああそれはわかる
    現代と違う価値観の異世界を舞台にした作品とかさ、やっぱり現代の価値観ぽさが出ちゃう時があるんだよな
    その世界では当たり前のことをわざわざ説明したり
    でもセイレムはそれが無くて
    現代人であるぐだマシュやプレイヤーは違和感があったかもしれないけど、わざわざそれを説明しない
    説明ないからこそリアリティがあったし、自分はそういうとこが好き

  • 615名無し2018/09/28(Fri) 11:47:54ID:YyMjg0MTY(3/5)NG報告

    >>607
    史実系ならまだ土台がしっかりしてるけど派生の多い伝説や創作になるともう何が何だか

  • 616名無し2018/09/28(Fri) 11:49:29ID:U0NjAyMjQ(4/17)NG報告

    >>605
    ペニーワイズが居着いているからやばい住人が多いのか、ヤバい住人が昔から多いからペニーワイズが生まれたのか
    でもあの陰湿さがあるから主人公周りの友情に清涼感があっていいと思う

  • 617名無し2018/09/28(Fri) 11:50:55ID:I2NTY1NzY(1/1)NG報告

    >>567
    私もFateにハマるまで神話とかよみませんでした。今はどんな英霊が出るか楽しみで仕方ない。

  • 618名無し2018/09/28(Fri) 11:59:51ID:Y2NDEzNDQ(7/16)NG報告

    >>604
    取り立てられたカエサルに示された借金返済の条件とは……………


    次回、超高難易度「先導者カエサル」




    次の高難易度カエサル来そうだよね。

  • 619名無し2018/09/28(Fri) 12:01:22ID:k2NzI1NzY(7/10)NG報告

    >>561
    設定が多層に及んでいて多いから、歴史系や型月系と同じで「そのキャラは表面上そう見えていて二次創作以降では実際にそういう扱いが多いが実は~」と話したくなるのだよな

  • 620名無し2018/09/28(Fri) 12:12:46ID:cwMTk1ODQ(1/3)NG報告

    >>154
    ライコウを拘束したガイルのアメタマならなあ

  • 621名無し2018/09/28(Fri) 12:15:31ID:g5MTUyMDA(9/9)NG報告

    他の人がマーリン使って高難度をクリアするのはいいけど自分が使って高難度をすると負けな気がしてどうにかしようとする病気なんだけど病名はなんていえばいいのだろうか?
    ちなみにマーリンは普通に好きだよ!

  • 622名無し2018/09/28(Fri) 12:19:28ID:cxNDY0OTY(1/4)NG報告

    >>587
    ケルト神話って日本じゃまず元の物語探すのも難しいしなぁ
    日本語で読めるのは大体話の流れのまとめのような本や創作込みの話だし

  • 623名無し2018/09/28(Fri) 12:22:14ID:A1OTUwNzI(1/2)NG報告

    >>589
    時限式はそれでいいんだけど、切るならもう少し手前が良かったかもね。あの位置だと最後が短くしかも短調で、それまでの盛り上がりに肩透かし食らった感じだったからなぁ…。

  • 624名無し2018/09/28(Fri) 12:22:17ID:k2NzI1NzY(8/10)NG報告

    >>621
    今回は全部基本的に長期戦だから回復あった方が安定するんだけど、同時に今回は敵はクリアタック主体だから低コス回復キャラだと一撃で落ちるしな
    回復宝具と☆5ゆえのHPとスキルの無敵と必要ならアタッカーすら兼ねるマーリンの出番はやっぱり多い

  • 625名無し2018/09/28(Fri) 12:27:59ID:cwMTk1ODQ(2/3)NG報告

    ところで前スレ1000だけど、龍之介の苗字って雨生じゃなかったっけ
    なんか最後の滅却師の名前になってるけど

  • 626名無し2018/09/28(Fri) 12:28:34ID:AxMDIwODA(6/38)NG報告

    ジャガーマン高難易度でジャガーマン一人だけ残したい→Q全体ランサーの出番だ!

    パール→持ってない
    ワルキューレ→オーロラ鋼不足でレベル70

    ( ^ω^)

  • 627名無し2018/09/28(Fri) 12:34:44ID:AxMDIwODA(7/38)NG報告

    >>624
    今回の高難易度はクリティカルが怖い?
    待たせたね! 私の宝具の2連打を食らってクリティカル発生率デバフを受けとるといいよ!
    ついでにスタンもついてくるぞ!
    好きになるなら今のうちだぞ

    はいそこー、狂宴2回よりもライゾォムの方がクリデバフ量大きいとかそういう話しなーい

  • 628名無し2018/09/28(Fri) 12:37:33ID:AxNzAzNzQ(4/7)NG報告

    >>574
    詳細に語っちゃうと陳腐になっちゃうから得たいの知れないナニカが沸いて出てきたなんだこれはって混乱するのが俺の中でのクトゥルフ

  • 629名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 12:37:56ID:M0NjM2ODA(7/13)NG報告

    >>627
    ライゾォムは一ターンしかないからね
    低くても三ターンあるならそっちのほうがい

  • 630名無し2018/09/28(Fri) 12:39:01ID:AxNzAzNzQ(5/7)NG報告

    >>585
    怖いどすアンリ=サン

  • 631名無し2018/09/28(Fri) 12:39:53ID:U0NjAyMjQ(5/17)NG報告

    小太郎くんと段蔵ちゃんと殺秘石くんとお別れするの辛いです…

  • 632名無し2018/09/28(Fri) 12:41:38ID:k2MjM0ODg(1/1)NG報告

    >>597
    正直これくらいの感想が愚痴扱いされたら何も言えなくなる気がするんだがなぁ、まあ個人の感じ方次第だからどうしようもないんだろうけど

  • 633名無し2018/09/28(Fri) 12:42:06ID:A3MjczNjA(1/5)NG報告

    >>608
    ジークフリートは剣のイメージが強い
    クーフーリンは氷降らす気象操作ゲイボルグ持ちで知った

  • 634名無し2018/09/28(Fri) 12:44:09ID:E0NjgwOTY(3/4)NG報告

    高難易度を試行錯誤する時間で何箱開けられるだろうと思うとあまりやり直す気にもならず令呪でゴリ押しばかりしている

  • 635名無し2018/09/28(Fri) 12:45:20ID:AxMDIwODA(8/38)NG報告

    >>629
    (ピグレッツは10%が3ターンなんです)
    多分天草とかの方がいいね

    てか天草全体のくせに3ターンのクリデバフ30%かよ、流石強化もらってるだけあるな
    ってことはアビーも強化で3ターンになる可能性が……?

  • 636名無し2018/09/28(Fri) 12:46:55ID:I0NDc1NTI(5/6)NG報告

    表記事見てふと思う。高名な魔術師って他には誰がいるんだろ

  • 637名無し2018/09/28(Fri) 12:48:34ID:QxODAyODg(19/34)NG報告

    そういえば今一番実装多いのってキャスターなんだっけ。

  • 638名無し2018/09/28(Fri) 12:50:32ID:UwMDcxNjg(1/1)NG報告

    >>626
    カルナさんでも行けるらしいですよ?

  • 639名無し2018/09/28(Fri) 12:50:46ID:U0NjAyMjQ(6/17)NG報告

    >>636
    ネロ様関係で度々名前が出るシモン・マグスはやばそうね
    あと禁書でおなじみクロウリーさんとか、ドイツのアグリッパさんとかも近代としては影響力大きい

  • 640100枚絵を描くゲッシュ2018/09/28(Fri) 12:51:09ID:EwOTU2ODA(1/1)NG報告

    >>597
    カリカリし過ぎだろ
    落ち着け

  • 641名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 12:53:59ID:M0NjM2ODA(8/13)NG報告

    >>635
    あいつほんと穴ねぇな

  • 642名無し2018/09/28(Fri) 12:55:44ID:E1MTQ4ODA(15/20)NG報告

    天草には穴無いのかぁ

  • 643名無し2018/09/28(Fri) 12:56:37ID:A3MjczNjA(2/5)NG報告

    >>626
    実はバスター全体(剣以外)で行ける
    俺はエレシュキガルでやった

  • 644名無し2018/09/28(Fri) 12:57:14ID:Y2NDEzNDQ(8/16)NG報告

    >>624
    それなんだよな、今回の超高難易度って軒並みクリが怖いのとデバフが解除不可能だ(もしくはデバフがクリアギミックになっていて、活かす形になる)からメリィの宝具やスキルが活き難いんだよね。

    いや、ギミックを考えてクリア出来るから良いんだけれど、解除可能なデバフを振って来るようなのがあんまりいないからちょっと残念な気もする……。

  • 645名無し2018/09/28(Fri) 12:59:13ID:Y5MzI4NjQ(1/1)NG報告

    >>636
    ヘルメス・トリスメギストス、ニュートン、エイボン、アリス・キテラとか?

  • 646名無し2018/09/28(Fri) 12:59:27ID:cxNDY0OTY(2/4)NG報告

    >>637
    キャスターと一言で言ってもメディアやオケキャスみたいなガチ魔術師から
    作家組みたいな創作系、エジソンやバベッジみたいな技術系までいろいろいるからね

  • 647名無し2018/09/28(Fri) 13:00:10ID:YwNTU4NzI(1/1)NG報告

    >>642
    こっちの天草にはなさそう。

    \防水機能もバッチリですよマスター/

  • 648名無し2018/09/28(Fri) 13:03:28ID:Y2NDEzNDQ(9/16)NG報告

    >>631
    自分は種とお別れなのが……

    風魔忍軍は良い人たちをスカウトしてくれた。

  • 649名無し2018/09/28(Fri) 13:03:43ID:E0NjgwOTY(4/4)NG報告

    FGO専用機としてiPadを買ったが
    おのれ、三厳め。このような心地で周回を回っていたとはな
    であればあの箱開けっぷりも頷けるというもの。まったく憎らしい……

  • 650名無し2018/09/28(Fri) 13:04:12ID:Q1NTM0MDg(14/18)NG報告

    >>601
    >>602
    公式マンガでもネタにされてるの

  • 651名無し2018/09/28(Fri) 13:04:40ID:A3MjczNjA(3/5)NG報告

    >>646
    そう言えば術使えよ系キャスター誰がいたかな?
    マーリンとかギルガメッシュとか三蔵とか筆頭だけど

  • 652名無し2018/09/28(Fri) 13:07:30ID:AxOTU3MTI(8/8)NG報告

    えーっ!!?
    ログイン画面の「戦闘を再開しますか?」って枠?の外タップすると強制で「再開しない(APは消費する)」になるの!?!
    今初めてなった…っていうか初期からやってて知らなかったよ!!!

  • 653名無し2018/09/28(Fri) 13:07:32ID:IxOTM5ODQ(4/11)NG報告

    >>651
    ブシューッ(蒸気音)

  • 654名無し2018/09/28(Fri) 13:10:10ID:QxODAyODg(20/34)NG報告

    >>652
    それギル祭始まった頃からある不具合。

    >>653
    固有結界だからせふせふ

  • 655名無し2018/09/28(Fri) 13:11:50ID:I5ODYzNjg(1/2)NG報告

    >>574
    アレはベースにキリスト教的価値観と当時の人種的な問題を含んだ御大の人種感と、更に御大の海鮮モノとかキメぇよ! って感覚がベースにあるからなぁ
    現代日本だと少なくとも同じ感覚で怖がったり解釈して理解したりは難しいかも

  • 656名無し2018/09/28(Fri) 13:13:59ID:I1OTk0ODg(1/1)NG報告

    >>255
    中谷作品集……いい買い物をした☆
    アイリの話めっちゃ長くて読み応えあったわ。

  • 657名無し2018/09/28(Fri) 13:17:09ID:I5ODYzNjg(2/2)NG報告

    >>636
    三蔵ちゃんがキャスターでイケてるんだから、セイヴァーさんも仏陀リリィでキャスター枠イケそう

  • 658名無し2018/09/28(Fri) 13:25:06ID:g5ODc0NTY(1/1)NG報告

    >>657 実際に適正あるかは別として、流石に無理だろうさ

  • 659名無し2018/09/28(Fri) 13:25:46ID:A5MDc1ODQ(3/5)NG報告

    キルケーはナルトの大蛇丸みたいな厄介さを持ってそう。

    戦闘力では絶対に敵わない存在がいるが、陰謀や容赦のない魔術行使で、戦う前に相手を倒したり、状況を支配したりするのが上手そう。
    タイマンだとそこそこ強い程度だが、戦争だと真っ先にチリも残さず消さないと手がつけられなくなり、何度殺しても蘇る。


    キルケー「この幼児体形だとマスターを落とすのにはちょっとキツイか……。マシュや紫色の牛女の身体を乗っ取って私好みに改良すればいいのか!意識は名もなきピグレットに移せばいいや」

  • 660名無し2018/09/28(Fri) 13:25:57ID:cyMDIwNDg(2/2)NG報告

    >>647
    穴ならあるじゃねえか…(右手の銃口見ながら

  • 661名無し2018/09/28(Fri) 13:26:13ID:U2NzY2NzI(1/3)NG報告

    (スレの流れに紛れてアビーをポルノ映画観に連れていってもバレへんやろ…)

  • 662名無し2018/09/28(Fri) 13:28:27ID:QxODAyODg(21/34)NG報告

    >>661
    発想がポルノ映画

  • 663名無し2018/09/28(Fri) 13:29:35ID:EwNjE4MjQ(2/6)NG報告
  • 664名無し2018/09/28(Fri) 13:30:25ID:cxNDY0OTY(3/4)NG報告

    >>661
    紛れられてないんだよなぁ

  • 665名無し2018/09/28(Fri) 13:31:46ID:k2NzI1NzY(9/10)NG報告

    >>637
    文系の「クラスに当てはまらないその他」を入れる枠がキャスターだからな
    体育会系だとライダー

    「cast」自体が演者とか鋳造とか投擲とか降ろす、くじを引く、脱ぐ、見る、刺すとかめちゃくちゃ意味が多い単語なんで、こじつけもできるかと

  • 666名無し2018/09/28(Fri) 13:33:18ID:AxMDIwODA(9/38)NG報告

    「最高のCOOLってやつを見せてやるよ、マスター!」

    (小林を素材にしてスキュラ召喚)

  • 667名無し2018/09/28(Fri) 13:35:32ID:E2NTcwMjQ(18/22)NG報告

    >>661
    深淵はいつでも覗いてる

  • 668名無し2018/09/28(Fri) 13:36:12ID:Q5ODk1MDQ(1/2)NG報告

    >>651
    「ハァイマァスタアァァァァァ!」
    (ハサミを振り回す音)

  • 669名無し2018/09/28(Fri) 13:36:28ID:AxMDIwODA(10/38)NG報告

    >>638
    >>643
    ノッブはバスター耐性持ってても弱点でごり押ししちゃう感じ?
    ごめん、☆5ランサーいねえわ

    宝具2イスカンダルでジャンヌ倒せるかな………

  • 670名無し2018/09/28(Fri) 13:38:32ID:E1MTQ4ODA(16/20)NG報告

    アビーにポルノ映画は可哀想だからサメ映画にしておこうぜ

  • 671名無し2018/09/28(Fri) 13:38:37ID:QxODAyODg(22/34)NG報告

    >>665
    >cast 脱ぐ
    閃いた。
    ミドキャスさん! 語り部さん! ニトクリス! スカディ! エレナママ!
    キャスターなら脱いd

  • 672名無し2018/09/28(Fri) 13:39:19ID:Q5ODk1MDQ(2/2)NG報告

    英雄王キャストオフ!

  • 673名無し2018/09/28(Fri) 13:40:31ID:cxNDY0OTY(4/4)NG報告

    >>665
    はーだからグランドキャスターの条件?に千里眼があるのかね

  • 674名無し2018/09/28(Fri) 13:40:33ID:AxMDIwODA(11/38)NG報告

    そもそも型月世界では科学者の偉人も裏では魔術師らしいから、詩人や音楽家が裏では魔術師でもおかしくないだろ(適当)

  • 675名無し2018/09/28(Fri) 13:43:10ID:QxODAyODg(23/34)NG報告

    >>674
    科学は魔術によって生まれたものだからな……
    きっと「黒科學」というのも存在するに違いない。

  • 676名無し2018/09/28(Fri) 13:43:17ID:k4MDc3NDQ(3/3)NG報告

    これは重版ルートですわ

  • 677名無し2018/09/28(Fri) 13:43:20ID:A5MDc1ODQ(4/5)NG報告

    ジョン・ウィックみたいな感じで武器を集めるジャンヌ。
    ジャンヌ「旗を片手にアヴェンジャー機関砲でいきましょう!」

  • 678名無し2018/09/28(Fri) 13:49:03ID:AxNzAzNzQ(6/7)NG報告

    >>668
    貴方は呪術のスペシャリストじゃないですかやだー!

  • 679名無し2018/09/28(Fri) 13:51:36ID:U4NDg4MzI(6/6)NG報告

    >>676
    約束された勝利の重版ですね、わかるとも

  • 680名無し2018/09/28(Fri) 13:52:02ID:U0NjAyMjQ(7/17)NG報告

    >>674
    エジソンとかテスラは史実でも霊界との通信試みてたり魂の研究してたりと今の基準ならバリバリのオカルト肯定派だしな
    あの時代の偉大な科学者はあまりオカルト否定ばかりじゃなくて肯定派も多いのが面白いところ

  • 681名無し2018/09/28(Fri) 13:55:34ID:IyMzgyMDg(1/1)NG報告

    >>668
    お前さんは新モーション待機組だからまだ分からないよね…

  • 682名無し2018/09/28(Fri) 13:58:42ID:AxMDIwODA(12/38)NG報告

    B3枚のキャスターまだ?

  • 683名無し2018/09/28(Fri) 13:59:45ID:Y1NzQyMDg(1/1)NG報告

    叩くと出るホワイトボード

    GIF(Animated) / 684KB / 0ms

  • 684名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 14:01:32ID:M0NjM2ODA(9/13)NG報告

    >>661
    アビーに愛を語ることは許そう
    だが純真なアビーを汚すことは許さん

  • 685名無し2018/09/28(Fri) 14:02:17ID:YyMjg0MTY(4/5)NG報告

    >>680
    現代でオカルトが科学的に否定されがちなのはそうやって確かめた結果成果がなかったからだけどね
    ただ科学的に立証されたオカルトはもはやオカルトでない気もする

  • 686名無し2018/09/28(Fri) 14:05:23ID:M2NTMzNzY(1/2)NG報告

    >>684
    うーんこのブーメラン

  • 687名無し2018/09/28(Fri) 14:11:57ID:A1MzI0MTY(4/7)NG報告

    わぁい秘石だぁいすき。修練場の代わりにこれ常設してくれないかなー

    ………え?今日で終わり?
    いやー!お家帰るの嫌ー!小太郎くんの子になるー!!!!

  • 688名無し2018/09/28(Fri) 14:13:40ID:YwMzM2NjQ(1/10)NG報告

    >>687
    需要が高めな種が落ちるのも嬉しい

  • 689名無し2018/09/28(Fri) 14:15:14ID:A0NzQ2ODg(1/1)NG報告

    >>682
    Q全体宝具のQ2枚キャスターが先じゃからな

    スカサハ様と相性の良いキャスターはよ

  • 690名無し2018/09/28(Fri) 14:15:34ID:k5Mjg1MTI(1/1)NG報告
  • 691名無し2018/09/28(Fri) 14:17:10ID:M4NzQyNDA(1/2)NG報告

    >>690
    鬼!忍者!小太郎!

  • 692名無し2018/09/28(Fri) 14:18:42ID:IxOTM5ODQ(5/11)NG報告
  • 693名無し2018/09/28(Fri) 14:20:18ID:QxODAyODg(24/34)NG報告

    ウチではミドキャスさんのための杭目的で新宿ガールズを倒してます。
    今のうちに666にはしときたかった……

  • 694名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 14:20:57ID:M0NjM2ODA(10/13)NG報告

    >>686
    アビーを抱きしめたりアビーをなでなでしたりアビーに愛を囁いたりはしたけどいやらしいことはしたことはないはずだ!

  • 695名無し2018/09/28(Fri) 14:22:10ID:A1MzI0MTY(5/7)NG報告

    >>690
    もう70箱以上開けたのにリターンマッチ落ちないよママぁ………(発狂)

  • 696名無し2018/09/28(Fri) 14:22:11ID:IxOTM5ODQ(6/11)NG報告

    >>687
    よし、イベントが終わったら殺修練場の代わりにガーデン級常時実装だ。 ただし、チケットの交換期限は予定通り終了、以後使い道のないアイテムが山のように堕ちる

  • 697名無し2018/09/28(Fri) 14:23:13ID:Y2NDEzNDQ(10/16)NG報告

    >>694
    (山田ー出番よー)

  • 698名無し2018/09/28(Fri) 14:23:49ID:E1MTQ4ODA(17/20)NG報告

    >>694
    マシュー判事!判決は?

  • 699名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 14:24:23ID:M0NjM2ODA(11/13)NG報告

    >>696
    それでも種と酒と秘石が落ちるだけマシなんだよなぁ

  • 700名無し2018/09/28(Fri) 14:26:22ID:U0NjAyMjQ(8/17)NG報告

    僕はね、純粋に、アビーに何の影響も与えずその成長を傍で見守りたいんだ…
    全くの善性を持ってる少女が、セイレムでの罪と狂気に引きずられていき悪に堕ちていくところをただ見ていたいんだ…

  • 701名無し2018/09/28(Fri) 14:26:49ID:YwMzM2NjQ(2/10)NG報告

    >>690
    (凸二枚くらい作りたくなったから最近これはこれでアリかもと思ってるなんて言えない···)

  • 702名無し2018/09/28(Fri) 14:28:07ID:E2NTcwMjQ(19/22)NG報告

    >>700
    guilty

  • 703名無し2018/09/28(Fri) 14:29:08ID:Y2NDEzNDQ(11/16)NG報告

    >>701
    凸二つあるよ便利だよー。
    方向性の違う二人のアタッカーにそれぞれ持たせられると攻略のバランスが良くなるよ。

  • 704名無し2018/09/28(Fri) 14:29:12ID:AxMDIwODA(13/38)NG報告

    >>698
    裁判員制度を導入したので住民で話し合って決めてください

  • 705名無し2018/09/28(Fri) 14:31:04ID:AxMDIwODA(14/38)NG報告

    流石に復刻もないのでカルデアキュケオーントラックは凸しておきたい、4枚じゃ使い道ない

  • 706名無し2018/09/28(Fri) 14:31:04ID:IxOTM5ODQ(7/11)NG報告
  • 707名無し2018/09/28(Fri) 14:32:55ID:U0NjAyMjQ(9/17)NG報告

    >>705
    以蔵さんとかに持たせると良さそうな性能だなーって

  • 708名無し2018/09/28(Fri) 14:48:26ID:I2MTM1MDQ(1/1)NG報告

    >>704
    これは住人が談合して嫌な人や金持ちを有罪にしてしまう魔女裁判が起きますねえ

  • 709名無し2018/09/28(Fri) 14:52:59ID:M1MTMyMTY(1/4)NG報告

    >>661
    (やあ、君も闇のロリコンかね。ここはひとつ、数年前興味本位で行ったポルノ映画館が実はその地域有数のハッテン場で、劇場の立ち見席でみんな……という地獄絵図を見た話でも詳しくしようかね?)

  • 710名無し2018/09/28(Fri) 14:55:16ID:AxMDIwODA(15/38)NG報告

    キルケーが海の男が見たいとうるさいので、一緒にヌーディストビーチに行ってきた

  • 711名無し2018/09/28(Fri) 14:56:11ID:ExNjQ1NDQ(1/1)NG報告

    荊軻さんには聖杯に注いだお酒を9杯捧げて絆もとっくに10だし、スキルマしたし星4フォウも後数回分でMAXになり、もちろんウォターシャインもレベル100にしたしあと他に荊軻さんに何をしてあげられるだろうと考えた結果こうなりました

  • 712名無し2018/09/28(Fri) 14:56:41ID:Q4MDc0MjQ(1/2)NG報告

    >>690
    ドルセントさんしか落ちないんじゃが

  • 713名無し2018/09/28(Fri) 14:56:44ID:AxNjk1MzY(1/1)NG報告

    >>709
    それはR-18スレでどうぞ(白目)

  • 714名無し2018/09/28(Fri) 14:57:47ID:E1MTQ4ODA(18/20)NG報告

    >>711
    何でここの住人は愛が極まった結果増やしてしまうのか

  • 715名無し2018/09/28(Fri) 14:58:12ID:Y2OTc1MzY(1/1)NG報告

    >>709
    ここのスレ定期的にすごい体験した人現れるよね…

  • 716名無し2018/09/28(Fri) 14:58:58ID:EwNjE4MjQ(3/6)NG報告

    >>709
    そのお話しはこういう場ではあまりよろしくないのかもしれません
    でも、少し気になります・・・・・・

  • 717名無し2018/09/28(Fri) 14:59:08ID:U0MzQzNjg(2/2)NG報告

    >>714
    愛が溢れてしまうから器が必要なんじゃろ

  • 718名無し2018/09/28(Fri) 14:59:11ID:Q4MDc0MjQ(2/2)NG報告

    >>709
    YouTubeで似たお話を聞いたことある
    元女性のホモセクシャルの人が入ったらそんなだったっていうの

  • 719名無し2018/09/28(Fri) 15:01:02ID:Y0MTc0NzI(2/2)NG報告

    >>705
    CKTなのかCCTなのかCQTなのか

  • 720名無し2018/09/28(Fri) 15:02:56ID:AxMDIwODA(16/38)NG報告

    >>719
    kykeonだよ、もちろんみんなは辞書登録してるよね

    https://en.m.wikipedia.org/wiki/Kykeon

  • 721名無し2018/09/28(Fri) 15:02:57ID:A1MzI0MTY(6/7)NG報告

    >>714
    レベルアップボイスを生で聴けるんですよ?

  • 722名無し2018/09/28(Fri) 15:03:56ID:QxODAyODg(25/34)NG報告

    すごい体験……うーん…………

    眼筋が痙ったことがあるくらいしか……

  • 723名無し2018/09/28(Fri) 15:05:04ID:YwMzM2NjQ(3/10)NG報告

    >>713
    こんなものを作っておいた。

  • 724名無し2018/09/28(Fri) 15:06:35ID:g3NDAyMjQ(4/8)NG報告

    >>711
    やあ同志

  • 725名無し2018/09/28(Fri) 15:07:05ID:M0Nzk2MDM(17/17)NG報告

    凄い経験かぁ…ベッドが血塗れになったぐらいかな

  • 726名無し2018/09/28(Fri) 15:07:14ID:Q1NTM0MDg(15/18)NG報告

    >>661
    >>663
    みなさん、ロリコンではなくフェミニストになりましょう。

  • 727名無し2018/09/28(Fri) 15:07:51ID:M1MTMyMTY(2/4)NG報告

    >>713
    >>716
    (流石に実話系は泥の方々にも需要低いのではないだろうか)

  • 728名無し2018/09/28(Fri) 15:10:11ID:M5MzU4MDg(1/1)NG報告

    >>727
    割と参考になります(真顔)

  • 729名無し2018/09/28(Fri) 15:12:18ID:M1MTMyMTY(3/4)NG報告

    >>728
    (なるほど。では後々、劇場を出たあとイケメンにストーカーとナンパをされた話も含めて散文詩風にして投稿します)

  • 730名無し2018/09/28(Fri) 15:12:30ID:YwMzM2NjQ(4/10)NG報告

    あっ···なんか今電波が···ラフムをケイオスタイドに導くワルキューレ·オルタって電波が···!

  • 731名無し2018/09/28(Fri) 15:14:24ID:cwMTk1ODQ(3/3)NG報告

    >>626
    開き直って狂スロットやフランちゃんで薙ぎ払うのもアリだと聞いたぞ

  • 732名無し2018/09/28(Fri) 15:14:52ID:AxNzAzNzQ(7/7)NG報告

    (´-`).。oO(みんなすごい体験してるんだなあ)

  • 733名無し2018/09/28(Fri) 15:17:07ID:YwMzM2NjQ(5/10)NG報告

    あぁ、我が推しリップちゃん無双ができたフリクエたちもあと3時間もしないうちに終わりか···名残惜しいが、次は何が来るのかそれはそれで楽しみだ。

  • 734名無し2018/09/28(Fri) 15:19:29ID:E2NTcwMjQ(20/22)NG報告

    ガチャ画面スワイプしてて、間違ってストーリーガチャで呼符引いちゃって、ジャックちゃん引いたくらいだな

  • 735名無し2018/09/28(Fri) 15:20:20ID:AxMDIwODA(17/38)NG報告

    2体目を育てるより前に宝具2にしたい

  • 736名無し2018/09/28(Fri) 15:22:24ID:M2NTMzNzY(2/2)NG報告

    一体だけ育てられればそれでいいから早く実装してほしい

  • 737名無し2018/09/28(Fri) 15:23:57ID:I4NTM3Ng=(9/13)NG報告

    (なんでこのスレには濃すぎる経験をしてる人が何人かいるんだ…20余年生きてきたけど一度も無いぞ…)

  • 738名無し2018/09/28(Fri) 15:24:51ID:AxMDIwODA(18/38)NG報告

    キルケーさんはキュケオーンとピグレットどちらが好きですか?

  • 739名無し2018/09/28(Fri) 15:26:16ID:AxMDIwODA(19/38)NG報告

    >>737
    まず靴を履きます
    玄関から外に出ます

  • 740名無し2018/09/28(Fri) 15:27:16ID:A1OTUwNzI(2/2)NG報告

    うーん…手術で肋骨ぶった切られたぐらいかなぁ…。女だと思ってた男にキスされるなんて普通だろうし…。

  • 741名無し2018/09/28(Fri) 15:27:50ID:k2NzI1NzY(10/10)NG報告

    >>730
    信仰を集めるために体を張るスルーズオルタ・・・駄女神・・・うっ・・・

  • 742名無し2018/09/28(Fri) 15:27:53ID:YwMzM2NjQ(6/10)NG報告

    >>734
    フレポ回そうとしてストガチャやっちゃったことあるわ。こないだもやりかけた。

  • 743名無し2018/09/28(Fri) 15:29:50ID:g3Njk3OTI(4/4)NG報告

    >>730
    スルーズリリィで浄化……できないな
    >>739
    服も着せてあげてください

  • 744名無し2018/09/28(Fri) 15:30:03ID:AxMDIwODA(20/38)NG報告

    >>741
    花鳥風月ってスキル持ってそう

  • 745名無し2018/09/28(Fri) 15:31:45ID:EwNjE4MjQ(4/6)NG報告

    >>739
    次にキュケオーンを食べに行きます
    そして世界の中心で大魔女への愛を叫びましょう

  • 746名無し2018/09/28(Fri) 15:33:41ID:YyNzA5MTI(1/1)NG報告

    >>730
    母の元に子を返しているだけでは?

  • 747名無し2018/09/28(Fri) 15:33:45ID:cyOTA1NjA(3/3)NG報告

    記憶喪失くらいなら経験あるマスターもいるよね?

  • 748名無し2018/09/28(Fri) 15:34:08ID:IxOTM5ODQ(8/11)NG報告

    悪堕ちエロゲだね、わかるとも!

  • 749名無し2018/09/28(Fri) 15:34:59ID:I4NTM3Ng=(10/13)NG報告

    >>739
    (結構外を出歩いてるはずなんだけどな……)

  • 750名無し2018/09/28(Fri) 15:38:01ID:AzMjgxMjg(1/1)NG報告

    >>711
    当然だよな!(スキルも上げてるから使い分けられるゾ!)

  • 751名無し2018/09/28(Fri) 15:40:11ID:Q5NTY2MDg(1/2)NG報告

    >>739
    裸プラス靴という斬新なファッション皆の視線釘付け間違いなし!

  • 752名無し2018/09/28(Fri) 15:40:50ID:I2OTIyMjQ(1/1)NG報告

    >>750
    画像間違えた○刀乙

  • 753名無し2018/09/28(Fri) 15:41:36ID:M1MTMyMTY(4/4)NG報告

    >>502
    (先生、あなたの「詩の原理」にはとてもお世話になりました)

  • 754名無し2018/09/28(Fri) 15:42:17ID:E2NTcwMjQ(21/22)NG報告

    >>750
    >>752
    充分愛が重いわww!(流石)

  • 755名無し2018/09/28(Fri) 15:42:45ID:AxMDIwODA(21/38)NG報告

    >>751
    >>743
    なんでお前らは自宅=全裸の認識なの?

  • 756名無し2018/09/28(Fri) 15:44:02ID:EwNjE4MjQ(5/6)NG報告

    >>751
    自分から濃すぎる経験をヤりに行くとはこのリハクの目をもってしても(以下略)

  • 757名無し2018/09/28(Fri) 15:45:13ID:M5ODMxMTA(1/6)NG報告

    >>726
    航海者はオタクだった…?

  • 758名無し2018/09/28(Fri) 15:46:20ID:I0NDc1NTI(6/6)NG報告

    >>755
    普通はネクタイ締めて靴下履くよな

  • 759名無し2018/09/28(Fri) 15:46:45ID:Q5NTY2MDg(2/2)NG報告

    >>755
    だってこのスレの住人は全裸の泥魔術使い魔法少女JSのAIだよ

  • 760名無し2018/09/28(Fri) 15:47:47ID:YzNTI5NjA(1/1)NG報告

    >>755
    外でも全裸だろ?

  • 761名無し2018/09/28(Fri) 15:49:26ID:AxMDIwODA(22/38)NG報告

    そういえばここにはきよひー偏愛者はいないんだなー

    銀髪好きの人がサポートに入れてるのを見たことがあるくらいか

  • 762名無し2018/09/28(Fri) 15:50:30ID:g3NDAyMjQ(5/8)NG報告

    >>739
    そのままネバダ州南部の夜の荒野でミステリーサークルを描きザゼンを組んで待つと銀色の円盤が来るのでそのままキャトられましょう
    すると円盤内で銀河ビッグバンガチャを引かされるので貴方の運命力が試されます。
    もしここでSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSSRレアキャラを当てることができたなら貴方は叡智を授かり 一生忘れられない思い出ができるでしょう。
    しかし、もしここで爆死した場合はレムリア!(✳︎不覚 の意) 惑星ごと木っ端微塵にされます

    さあ、貴方の内に秘められた神秘を試すのです この秋はネバダ州でレッツマハトマチャレンジ!
    【出典 竹箒日記】

  • 763名無し2018/09/28(Fri) 15:52:44ID:QxODAyODg(26/34)NG報告

    ギャルトリンデ

  • 764名無し2018/09/28(Fri) 15:56:26ID:IxOTM5ODQ(9/11)NG報告

    「人は何故、パンツを履く?考えてもみたまえ、人は生まれつきパンツを履いていたわけではない。にも関わらず、誰もがパンツを履く。まるで天命のように、だ。しかしその一方、誰もがパンツを脱ぐ。パンツを履いたまま排便する者がいるか?パンツを履いたまま性交する者がいるか?最初から履かなければよいではないか!」

  • 765名無し2018/09/28(Fri) 15:56:30ID:AxMDIwODA(23/38)NG報告

    ああ、しまった
    スカサハが水と間違えて若返りの霊薬を飲んでしまわれた

    しかも大量に飲んだのに見た目が全く変わってない、まだ何を飲んだか気付いていないみたいだが………この状況はまずい、目撃者を消そうとして○される………

  • 766名無し2018/09/28(Fri) 15:59:22ID:EwNjE4MjQ(6/6)NG報告

    >>763
    なんか罰ゲームしそうなキャラになったね

  • 767名無し2018/09/28(Fri) 16:20:25ID:A1MzI0MTY(7/7)NG報告

    (そろそろ危険水準というか年内の達成が見えてきた気がする)

  • 768名無し2018/09/28(Fri) 16:20:59ID:Q1NTM0MDg(16/18)NG報告

    征服王「この国では皆が脚絆を穿いておったな……アレは必須か?」

  • 769名無し2018/09/28(Fri) 16:30:52ID:QzMzYzODQ(5/6)NG報告

    >>764
    いやいや、パンツは履いた方がいいだろ~。
    考えてもみな、いい歳したオッサンがパンツ履かずに歩き回ってて嬉しいかい?

  • 770名無し2018/09/28(Fri) 16:32:58ID:g1NTQxNzY(1/1)NG報告

    アポイベって倒したやつが何故か次の日仲間になっててしかも友好的だった記憶しかないわ
    あれ最後誰倒して何したんだっけ

  • 771名無し2018/09/28(Fri) 16:35:59ID:YyMjg0MTY(5/5)NG報告

    >>770
    聖杯にハッキングしたダーニックの残存思念ぶっ飛ばして支配権をジーク君に戻しておしまいみたいな感じだった気がする

  • 772名無し2018/09/28(Fri) 16:38:51ID:Y2NTc3Mjg(1/1)NG報告

    >>770
    ヴラド公と一緒に大聖杯に取り込まれてたダーニックの成れの果てが大聖杯をハッキングしてやばかったところを皆で奮闘して最後はヴラド公自身の手で決着をつけた
    復刻で追加されるとしたらランサーヴラド公かな?(まだ護国の鬼将を諦めない)

  • 773名無し2018/09/28(Fri) 16:41:21ID:YyMzAyMDg(1/1)NG報告

    >>769
    (曖昧な表情で沈黙している)

  • 774名無し2018/09/28(Fri) 16:43:16ID:I0MjM2ODA(1/1)NG報告

    そも下着の起源はいつ頃なのよさ?

  • 775名無し2018/09/28(Fri) 16:45:16ID:U2NzY2NzI(2/3)NG報告

    >>769
    パラPがノーパンになったら嬉しいです(澄んだ目で見ながら)

  • 776名無し2018/09/28(Fri) 16:49:01ID:A3MjczNjA(4/5)NG報告

    >>759
    泥とコラと怪文書と誤字と溺愛のアベレージワンではなかったのか?

  • 777名無し2018/09/28(Fri) 16:50:02ID:A5MDc1ODQ(5/5)NG報告

    インフェルノさんとエロゲーだった頃のパスの繋ぎ方したら、もっと拗れた関係性になりそう。

  • 778名無し2018/09/28(Fri) 16:51:49ID:A0ODg1MjQ(2/3)NG報告

    >>772
    オルテナウスマシュの例を見ると霊衣開放でクラスがランサーになったりしねぇかな

  • 779名無し2018/09/28(Fri) 16:51:52ID:QxODAyODg(27/34)NG報告

    でもパンツがなかったら○○○○で○れて○みが付いた○パンツがなくなってしまう。

  • 780名無し2018/09/28(Fri) 16:53:00ID:AxMDIwODA(24/38)NG報告

    >>778
    あれは全員が持ってるマシュだからこそできたわけで

    性能までいじるなら新しいセイントグラフ用意するよ

  • 781名無し2018/09/28(Fri) 16:58:37ID:A0ODg1MjQ(3/3)NG報告

    >>780
    つっても槍ヴラドは既にEXTRAが居るからなぁ…。同レア同名って水着組くらいか?

  • 782名無し2018/09/28(Fri) 16:59:53ID:U2NzY2NzI(3/3)NG報告

    アビーをポルノ映画館に連れて行こうとした者だがね、普通に上映してると思って入場したらAVの素人自由参加企画の撮影場だったって上司から聞いた事はあるのよ…

  • 783名無し2018/09/28(Fri) 17:03:09ID:A3MjczNjA(5/5)NG報告

    あと1時間足らずで決勝だぞ3ターン周回できるか不安な人は回るの忘れずにな

  • 784名無し2018/09/28(Fri) 17:03:09ID:U0NjAyMjQ(10/17)NG報告

    >>781
    まあそもそもエクストラのヴラド公がいるから差別化の為に狂で実装されたんだろうしな
    正直apoヴラド公だけでも槍と狂で性能面と性格面大差ないし差別化しての実装は難しそう

  • 785名無し2018/09/28(Fri) 17:04:38ID:g2NjQ4OTY(1/1)NG報告

    >>593
    クー・フーリンのカラバリのタムリンの出番はまだかのう、ばあさん。

  • 786名無し2018/09/28(Fri) 17:11:17ID:QwNDIzNjg(2/3)NG報告

    >>779
    どんな伏字なのか分からんけど聞いて良い雰囲気?

  • 787名無し2018/09/28(Fri) 17:16:15ID:QxODAyODg(28/34)NG報告

    >>786
    R-18案件だから向こうに書いてきたぞ

  • 788名無し2018/09/28(Fri) 17:17:16ID:M5ODMxMTA(2/6)NG報告

    >>773
    君は君のままで良いんだよヘラクレス
    私…オレがいつでも擁護してやるさ!

  • 789名無し2018/09/28(Fri) 17:19:19ID:A5NTExMDQ(5/5)NG報告

    >>769
    ノーパンアキレウスはいい文明だと思います

  • 790名無し2018/09/28(Fri) 17:19:39ID:QwMTMzNzY(1/2)NG報告

    人生経験これ以上は積めない俺としてはみんなが羨ましいゾ

  • 791名無し2018/09/28(Fri) 17:20:08ID:QwMTMzNzY(2/2)NG報告

    >>787
    テロの現場を見た

  • 792名無し2018/09/28(Fri) 17:21:41ID:QwNDIzNjg(3/3)NG報告

    >>787
    よくてよしてきたわ(無言の握手)

  • 793名無し2018/09/28(Fri) 17:23:58ID:g3NDAyMjQ(6/8)NG報告

    >>788
    いいからアンタも実装されるんだよオラァ!
    もし実装されるなら強スキル持ちながらの冗談みたいな低ステで実装されてほしい
    不利クラスから一撃でも貰ったら沈むくらいに!

  • 794名無し2018/09/28(Fri) 17:24:21ID:E1MTQ4ODA(19/20)NG報告

    >>790
    はよ成仏しろ

  • 795名無し2018/09/28(Fri) 17:33:59ID:gwMzM5ODQ(2/2)NG報告

    >>794
    ベイヤードのたてがみを持ってきたけど使うかい?

  • 796名無し2018/09/28(Fri) 17:34:29ID:U4NjI3MjA(1/4)NG報告

    >>788
    その腰に巻いてるヤツがなんなのか気づいた瞬間、さらに好きになりましたよ…はやく下半身を錬成して実装されて?

  • 797名無し2018/09/28(Fri) 17:34:58ID:M5MzM3NjA(1/4)NG報告

    >>788
    ちょっとカイニスさんについて一言貰っていいですか?
    カイネウスって確かアルゴナウタイにもいましたよね

  • 798名無し2018/09/28(Fri) 17:41:57ID:Y2NDEzNDQ(12/16)NG報告

    >>793
    そんなぁ!それじゃあヒーラーの役目がないじゃあないか!




    ガッツ持ちでお願いします。

  • 799名無し2018/09/28(Fri) 17:41:57ID:M5MzM3NjA(2/4)NG報告

    >>793
    メディアの霊薬でエネミーにスタンとか自らに無敵とか持ってきそう

    あとイアソンさんアルゴナウタイチキチキ船漕ぎ耐久レースで二位だったり大量の竜牙兵を一人で討伐したりと力は劣るけど技と知略で補うタイプだよね、ステータスで測りにくいタイプ

  • 800名無し2018/09/28(Fri) 17:42:14ID:AxMDIwODA(25/38)NG報告

    >>784
    上の槍ヴラド待ち望んでる人が言うには、槍ヴラドは吸血鬼を否定していて、狂ウラドは否定こそしているものの吸血鬼の能力をフル使用している(モーションなりスキルの鮮血伝承なり)
    あと宝具も名前が違うし効果も違う

    その差で槍ヴラド出すのは正直ちょっと辛いものがあるとは思うけどね、無銘とエミヤと出し分けるくらい

  • 801名無し2018/09/28(Fri) 17:44:22ID:AxMDIwODA(26/38)NG報告

    ☆5の平均ステータスをHP10点、ATK10点とするなら
    イアソンは☆3でHP9点ATK1点くらいのステータスで出して

    そんでバベッジのATK下回って♡

  • 802名無し2018/09/28(Fri) 17:46:03ID:E1MTQ4ODA(20/20)NG報告

    >>801
    バベジンはクラス補正で0.9されるからあれ下回るのは並大抵のことじゃないな

  • 803名無し2018/09/28(Fri) 17:46:21ID:M5ODMxMTA(3/6)NG報告

    >>801
    クラスがそもそも分からないからなぁ
    ライダー?キャスター?それとも新しい指揮官のクラス?

  • 804名無し2018/09/28(Fri) 17:46:43ID:Y0OTg0OTY(3/5)NG報告

    >>745
    質問なんだが大魔女って神性が無いって本当?両親共にちゃんと神で本人も神として月やら愛やらを司る側面があるらしいから神性どころか神核があってもおかしくない筈なのに。

  • 805名無し2018/09/28(Fri) 17:47:05ID:I5MjY0MDA(2/2)NG報告

    イアソンはカリスマか扇動A持ってそう

  • 806名無し2018/09/28(Fri) 17:49:59ID:Y2NDEzNDQ(13/16)NG報告

    >>804
    本当。ちなみに[メディア]にも無いよ。

    個人的な考察として「オリュンポス十二柱(もしくはそれに近しい神)」由来以外は神性を持ってこれないみたいなのを考えているよ。



    ただし、これやるとオリオンが反例になるけど……

  • 807名無し2018/09/28(Fri) 17:50:02ID:AxMDIwODA(27/38)NG報告

    >>804
    メディアもないぞ!
    今回は女神としてではなく魔女としての側面を重きにおいて召喚されたからとかじゃないかな
    ついでに甥っ子のアステリオスも持ってないけどこれは怪物のせいか

    メドゥーサ(ライダー)は怪物の出前だからEっぽいけど

  • 808名無し2018/09/28(Fri) 17:50:54ID:AxMDIwODA(28/38)NG報告

    怪物の手前って書こうとしたら怪物の出前になったけどばれへんやろ………

  • 809名無し2018/09/28(Fri) 17:51:57ID:Y2NDEzNDQ(14/16)NG報告

    >>808
    怪物(側面)の(現)出前だからセーフセーフ

  • 810名無し2018/09/28(Fri) 17:52:25ID:g3NDAyMjQ(7/8)NG報告

    >>801
    HP偏重型かぁ
    個人的には攻撃時は何処からともなくアルゴウタナイの援護射撃が飛んで来てATKは高いけど敵からの攻撃は自分で受けないと行けないからすぐ落ちる紙耐久ってイメージだったけどそれも面白いてすね!

    こういう1つのキャラでも解釈が分かれるのは興味深いし楽しいな

  • 811名無し2018/09/28(Fri) 17:52:28ID:E3MDgwOTY(1/1)NG報告

    >>772
    ApoイベはCCCコラボとかと比べるとボリュームは控えめだったけどその分Apo鯖達がガッツリ活躍してたのがよかったな
    後日談として正統派に完成度が高いというか
    原作ファンとして素直に嬉しいコラボだったというか

  • 812名無し2018/09/28(Fri) 17:52:32ID:A4ODA3Njg(1/1)NG報告

    >>804
    神性ってメリットばかりじゃないし神祖みたいに神性置いてきてるとか?
    あとメディアとかもなんで神性ないのとかよく言われるね。
    神性ってギルみたく気持ちで上下もするみたいだしイマイチ基準が見えないから結構予想と違ったりするよね

  • 813名無し2018/09/28(Fri) 17:55:12ID:M5ODMxMTA(4/6)NG報告

    >>806
    オリオンはポセイドンの子だから意外だったわな

  • 814名無し2018/09/28(Fri) 17:56:22ID:E2MDEwMjQ(1/3)NG報告

    神性ですか。カモですね(エルキドゥ&ノッブ出しながら)

  • 815名無し2018/09/28(Fri) 17:56:42ID:QxODAyODg(29/34)NG報告

    セイバー☆4イアソン
    「俺がセイバーだとう!? なんだこれは、嫌がらせか!?」
    といいながらパンクラチオンと短剣を合わせた組み討ちを披露するイアソンください。

  • 816名無し2018/09/28(Fri) 17:58:31ID:E2MzE5MzY(1/1)NG報告

    >>813
    異母兄弟のテセウスも神性無かったりして、この二人の場合は身体能力もだが素の技能がヤバいから神性付いたら本当手がつけられなさそう

  • 817名無し2018/09/28(Fri) 17:59:49ID:Y2NzkwNDA(1/10)NG報告

    >>815
    ギリシャのセイバーといやペレウスこないかな

  • 818名無し2018/09/28(Fri) 18:02:56ID:M5ODMxMTA(5/6)NG報告

    >>815
    さぁ剣を構えなさいイアソン。
    久々に教育を叩き込んで上げましょう!

  • 819名無し2018/09/28(Fri) 18:05:30ID:M5MzM3NjA(3/4)NG報告

    >>817
    アキレウスの親父殿だっけか、二部OPのライダーをビジュアルだけの頃ペレウスとか予想してたわ

  • 820名無し2018/09/28(Fri) 18:07:50ID:Y2NzkwNDA(2/10)NG報告

    >>819
    ライダーだからアキレウスの息子のネオプトレモスじゃないかなと思った
    アキレウスの装備引き継いだ言われてるし

  • 821名無し2018/09/28(Fri) 18:08:07ID:U4NjI3MjA(2/4)NG報告

    >>805
    (扇動はカエサルの固有スキルなのです…意外かもしれませんが…)

  • 822名無し2018/09/28(Fri) 18:09:03ID:Y0OTg0OTY(4/5)NG報告

    >>812
    そもそも神性ってメリットってあるの?今の神性って天の鎖やら第六天魔王波旬でやられるってイメージしかないけど。ギルはランク下げてるし、ローマに至っては置いてきてるし。

  • 823名無し2018/09/28(Fri) 18:10:09ID:AxMDIwODA(29/38)NG報告

    神性特攻なんてあってもなくても宝具ならワンパンだしデメリットにはならない

    むしろ女神の気まぐれの対象になるかどうかが大きい
    ステンノ様とキルケー並べたかったんだ………

  • 824名無し2018/09/28(Fri) 18:10:57ID:U0NjAyMjQ(11/17)NG報告

    オーロラ鋼取り放題の時間だ

  • 825名無し2018/09/28(Fri) 18:11:42ID:g3NDAyMjQ(8/8)NG報告

    ガーデン級でオーロラ鋼が落ちるとかなんとか
    回れ…回れ…回れェェェェェェェェ!

  • 826名無し2018/09/28(Fri) 18:11:59ID:MxNTY4NjQ(1/17)NG報告

    >>822
    神性のメリットは菩提樹の悟りを削減出来ること。

  • 827名無し2018/09/28(Fri) 18:12:30ID:U4NjI3MjA(3/4)NG報告

    >>822
    Fakeを読むにゲームの効果の通り持ってるとダメージにブーストをかけられるっぽい。ランクが高ければそれだけ威力(神秘)も上がるだろうし、まあ悪い効果ではないさ。そも神性特効持ち自体も稀だろうしな。

  • 828名無し2018/09/28(Fri) 18:12:38ID:AxMDIwODA(30/38)NG報告

    >>824
    マジか
    帰ったら回るわ

  • 829名無し2018/09/28(Fri) 18:13:05ID:M5MzM3NjA(4/4)NG報告

    >>822
    ステータスの向上
    あとアキレウスなどの一部のサーヴァントに攻撃を通せる

    話の流れやFGOのゲームシステム的にも神性のデメリットが顕著に現れているだけで別段弱いと言うわけではない
    現に様々な話で神性持ちは強力なサーヴァントとして書かれていたりするし、逆にそう言う優位な効果持ってるやつくらいしか倒さないから神性特攻の鴨に見えてしまうだけなのだな

  • 830名無し2018/09/28(Fri) 18:13:07ID:UyMzgxNDQ(10/18)NG報告

    >>822
    狂化みたいにステータスに補正がかかったりボーナスが発生するらしい
    アキレウスやオジマンの神殿みたいに突破するための条件としてもよく要求されたりもするから決してメリットがないわけではないみたい、まぁ原点のSNではギルガメッシュという天敵のせいでかなりデメリットが目立ってたけど

  • 831名無し2018/09/28(Fri) 18:15:14ID:QxODAyODg(30/34)NG報告

    >>818
    この先生(アーチャー)、弟子(セイバー(仮))に対しノリノリである。

  • 832名無し2018/09/28(Fri) 18:17:13ID:QxODAyODg(31/34)NG報告

    アブブブバァアアアアア武蔵ちゃんんんんんんんんんん!!

  • 833名無し2018/09/28(Fri) 18:17:34ID:M5ODMxMTA(6/6)NG報告

    ジムで骨牙落ちるみたいね

  • 834名無し2018/09/28(Fri) 18:18:45ID:EzNzEyMDA(1/2)NG報告

    >>769
    例えおっさん、いやお兄さん、あるいはお爺さんであったとしてもだ。
    僕の全裸が芸術作品なら、パンツなんて履かなくても何も問題ないだろう?
    もちろん観覧料は発生するよ。生の僕だし上乗せだね。
    全裸であればこそ、そこにビジネスが発生するのさ。
    なら僕は脱ぐよ。喜んで脱ぐ。

  • 835名無し2018/09/28(Fri) 18:20:00ID:Q2NzA0NjQ(1/1)NG報告

    >>822
    ステータスアップ。

  • 836名無し2018/09/28(Fri) 18:20:38ID:M1MTk3NDQ(1/3)NG報告

    >>832
    アポクリファ没組じゃないかまさかこんな形で拾われるとはな

  • 837名無し2018/09/28(Fri) 18:22:15ID:E2MDEwMjQ(2/3)NG報告

    悲報 おっきー、1週間ボコられ続けることが確定

  • 838名無し2018/09/28(Fri) 18:22:17ID:QzMzYzODQ(6/6)NG報告

    >>832
    何故俺は剣ムッドを持っていない…!!

  • 839名無し2018/09/28(Fri) 18:22:43ID:Y2NDEzNDQ(15/16)NG報告

    >>833
    爪じゃよ。
    どのみち美味しいね。

  • 840名無し2018/09/28(Fri) 18:24:01ID:U0NTg2MjQ(6/7)NG報告

    >>784
    性能はともかく性格は結構違うと思うのバサカ公
    apoのヴラド公ってアニメじゃマイルドだけどもっと厳格な性格だしバサカ状態みたいに吸血鬼っぽく振る舞わないから

  • 841名無し2018/09/28(Fri) 18:24:34ID:AxMDIwODA(31/38)NG報告

    >>836
    無彩色の陣営………

  • 842名無し2018/09/28(Fri) 18:25:36ID:I1NzE2NDg(9/19)NG報告

    ジークシステムまさかの決勝までパーティ変更無しドロップ礼装はジーク以外に持たせられるし
    骨集めも出来る!ジーク最高
    スカディスカディランスロット?聞かないシステムですねぇ()

  • 843名無し2018/09/28(Fri) 18:26:53ID:AxMDIwODA(32/38)NG報告

    ガーデン級3ターン、クラスバラバラでめんどくさそうだなあ

    まあ元から5ターン周回してたのですが

  • 844名無し2018/09/28(Fri) 18:28:13ID:E2MDEwMjQ(3/3)NG報告

    >>843 アーラシュさんとスパさんがいればどーにかなるはず

  • 845名無し2018/09/28(Fri) 18:28:47ID:I1NzE2NDg(10/19)NG報告

    >>843
    孔明が手持ちにいればジークで行けるはずだ
    特攻礼装持ちのジーク君強ない?

  • 846名無し2018/09/28(Fri) 18:30:30ID:AxMDIwODA(33/38)NG報告

    >>844
    そんな絆がすぐ上がっちゃうような子使うわけないだろ!!!

  • 847名無し2018/09/28(Fri) 18:32:24ID:M1MTk3NDQ(2/3)NG報告

    ぶっちゃけ絆MAXだろうが戦力的に集会が楽になるからといってまだまだ現役で使ってる人←

  • 848名無し2018/09/28(Fri) 18:33:26ID:I1NzE2NDg(11/19)NG報告

    もしかしてジムって術石と骨同時集め?

  • 849名無し2018/09/28(Fri) 18:35:31ID:IyNTI3MzY(7/9)NG報告

    >>847
    神祖殿もあと少しで絆10だけどこれからも連れて行きますとも

  • 850名無し2018/09/28(Fri) 18:35:47ID:U0NjAyMjQ(12/17)NG報告

    >>847
    正直ボックスガチャに限っては絆、マスター礼装経験値はさっさと度外視すべき項目だと思う
    周回数を多く重ねるならだけど、実利的に考えれば絆溢れることなんぞより周回時間短縮の方がメリット大きい

  • 851名無し2018/09/28(Fri) 18:38:11ID:E0MTcwODg(11/18)NG報告

    上の方で聖杯をどんなきっかけで使うか相談してた者ですが、そもそも最推しのお方がいないのでもうちょい粘ることにします。

    相談サンクスでした

  • 852名無し2018/09/28(Fri) 18:41:48ID:E0MTcwODg(12/18)NG報告

    >>850
    うーん。そればっかりは人によるんじゃないかなぁ。
    自分は絆林檎とかもめちゃくちゃ考えて周回してるし、
    今回極地の経験値フリクエ換算で…回程度回れた!やった!

    とも思ってたし。
    あくまで個人の考えだけど。

  • 853名無し2018/09/28(Fri) 18:46:45ID:M1MTk3NDQ(3/3)NG報告

    >>847
    (集会が楽になるってなんだ)

  • 854名無し2018/09/28(Fri) 18:49:52ID:Q0NDY0NjQ(10/11)NG報告

    >>853
    (集会の議題がサクサク進んで結論が楽に出るって事じゃないかな。)

  • 855名無し2018/09/28(Fri) 18:50:45ID:Y2NjEzNjM(1/1)NG報告

    う゛っ(好きなサーヴァントの絆礼装を生で見たいがために全力周回した結果半年ぐらいでMAXになってしまい脳死周回に出しづらくなったことが何回もある)(「絆10になっても使えよ」って話は耳タコだけど他の人達にも活躍の場あげたいし)

  • 856名無し2018/09/28(Fri) 18:52:48ID:AxMDIwODA(34/38)NG報告

    オダチェンやらで無理に3ターンするよりも2ターンかけて1wave倒す方が早いこともあるし

    ジークの宝具演出とか特に

    最適行動に目が行って最高タイム逃すとかRTAあるあるよね

  • 857名無し2018/09/28(Fri) 18:52:57ID:IyNTI3MzY(8/9)NG報告

    >>855
    お前は間違っていないって通りすがりの流れ星が逝ってた。

  • 858名無し2018/09/28(Fri) 18:54:29ID:AxMDIwODA(35/38)NG報告

    ペルシャ生まれの毒に強いAさんの発言は説得力あるなあ

  • 859名無し2018/09/28(Fri) 18:55:10ID:U0NjAyMjQ(13/17)NG報告

    >>852
    >>855
    いや、別にそれを否定したいわけじゃないよ。何度でも言うけど実利的に言えばね
    一般論で言えば100回周回する時、3ターン周回が4ターン周回になる時間と、それで得られる絆とか経験値の成果だけ見るなら釣り合わないよって話なだけで
    個人の思い入れの問題は個人で違うから僕からはなんとも

  • 860名無し2018/09/28(Fri) 18:55:29ID:AyNDc4MDg(1/2)NG報告

    てっきりアーチャーギルだと思ったらキャスギルが出てきた件について。まさかチュートリアルで謝ったのが伏線だった?

  • 861名無し2018/09/28(Fri) 18:56:30ID:I4NTM3Ng=(11/13)NG報告

    >>860
    選択肢で変わる

  • 862名無し2018/09/28(Fri) 18:58:49ID:Y1NzA0OTY(1/1)NG報告

    絆10になる程に一緒に居たんだからたまには使ってやれよ、寂しがってるぞ

  • 863名無し2018/09/28(Fri) 18:58:56ID:AyNDc4MDg(2/2)NG報告

    >>861
    ああ、なるほど。たしかに下のゴージャスPを選択したわ。

  • 864名無し2018/09/28(Fri) 18:59:53ID:QxODAyODg(32/34)NG報告

    自分のゲームデータだ。
    好きなように遊べ。

  • 865名無し2018/09/28(Fri) 19:00:48ID:MzNzQ0NjQ(1/1)NG報告

    >>822
    メリットもちゃんとあるぞ、言われてるようにステ上昇とかアキレウスとか後は魔力の質が上がるらしいとか、それはそれとしてデメリットもあるので必要な時に必要なだけ使えるようにしたローマは賢い

  • 866名無し2018/09/28(Fri) 19:03:06ID:AxMDIwODA(36/38)NG報告

    >>862
    難易度の高いクエストとか趣味で使ったりはするけど、周回について絆10連れてくのはただただ非効率なんで推しには休んでもらってるよ

  • 867名無し2018/09/28(Fri) 19:03:18ID:M4NzQyNDA(2/2)NG報告

    オーロラ鋼キタァァァ

  • 868名無し2018/09/28(Fri) 19:03:58ID:UzMDkxMjA(1/1)NG報告

    >>821
    アルゴノーツのxxみたいな固有スキル扱いで同系統がきそうではある。

    絶対実装されないちょび髭も扇動(大衆)とか別名義では持ってそう

  • 869名無し2018/09/28(Fri) 19:05:49ID:I4NTM3Ng=(12/13)NG報告

    心臓嬉しい…嬉しい

  • 870名無し2018/09/28(Fri) 19:06:33ID:UyMDUxODQ(22/29)NG報告

    神性が無いとアキレウスに攻撃が通らないが、神性があると天の鎖に拘束され、さらに太陽神系の場合はカルナ相手に不利補正がつき(かつシャクティの対神にも引っかかる)、スカサハやマルタに弱点を突かれる理不尽

  • 871名無し2018/09/28(Fri) 19:07:43ID:UyMzgxNDQ(11/18)NG報告

    >>870
    理不尽というより相性ではないだろうか

  • 872名無し2018/09/28(Fri) 19:09:22ID:E0MTcwODg(13/18)NG報告

    >>822
    あとソース忘れたけど、
    『弱っちい呪いを跳ね除ける」という遊戯王みたいな効果もあったような。

  • 873名無し2018/09/28(Fri) 19:09:46ID:M0NTM4MjQ(2/2)NG報告

    >>832おっきーはアサシンだからキャスターのジーク君は有利。つまりジーク君を連れていけばおっきーの胸をダイナミック鷲掴みをするジーク君がみれる…?

  • 874名無し2018/09/28(Fri) 19:11:08ID:UyMzgxNDQ(12/18)NG報告

    >>872
    女神の神核の効果が丁度そんな感じだね。

  • 875名無し2018/09/28(Fri) 19:12:54ID:E3MjYyMDg(1/2)NG報告

    >>873
    おっきーは宝具で倒れるから武蔵ちゃんが鷲掴みにされてるぞ

  • 876名無し2018/09/28(Fri) 19:14:24ID:EzNzEyMDA(2/2)NG報告

    絆10の鯖の扱いに関しては色んなマスターがいるからな!

  • 877名無し2018/09/28(Fri) 19:15:46ID:g5MjU1MDQ(1/1)NG報告

    >>875
    よし、武蔵ちゃん対策に水着ジャンヌ連れて行こう(愉悦スマイル)

  • 878名無し2018/09/28(Fri) 19:15:53ID:I4NTM3Ng=(13/13)NG報告

    >>876
    いやあ原作再現

  • 879名無し2018/09/28(Fri) 19:15:54ID:Q5NTUzOTI(1/2)NG報告

    あと100…あと100でパーフェクトエレナさんが我が手に…

  • 880名無し2018/09/28(Fri) 19:19:41ID:cxMDA5OTI(1/1)NG報告

    四股を踏んで写生大会をすると召喚した時の引きが良い

  • 881名無し2018/09/28(Fri) 19:19:44ID:g0NjUyODA(1/4)NG報告

    本人にヤル気がなくて戦力はほぼ相方だけでさっさと負けて観客として楽しむつもりだったのに
    その相方があれよあれよと勝ち進んだせいで完全にマスコット的晒し者な上に
    普段より距離感が近くてすぐ肩組みとかされて鼓動がギル祭りどころじゃないし
    間近でかっこいい姿見せられて心臓が知らない高鳴りをしだした姫がいるって本当ですか!?(早口)

  • 882名無し2018/09/28(Fri) 19:21:32ID:Y2NDEzNDQ(16/16)NG報告

    目の前にすでに目標は見えている。

    手を伸ばす。届かない。

    あと一歩、あと一歩と長い間歩き続けて、ようやく見えたゴール。

    ひどい逆風でこれ以上はもう動けないようだ。

    それを目の前にしてなお、あと半歩が、遠い。






    あと半歩。

  • 883名無し2018/09/28(Fri) 19:23:26ID:U4NjI3MjA(4/4)NG報告

    >>870
    そもスカサハは呼べないのでセーフ。

  • 884名無し2018/09/28(Fri) 19:25:16ID:k2NzczMTI(6/8)NG報告

    >>876
    >>878
    更新されたときも思ったけど、漫画の画像の二コマ目がちょっと悲しく感じる

  • 885名無し2018/09/28(Fri) 19:28:30ID:A4NTQ3ODQ(1/1)NG報告

    >>884
    だってエリちゃんがこんな窓一つない部屋に無期限で入ってくれるなんてよっぽどの信頼だもの。
    そのうち不安で表情が歪んでくると思うと興奮する。

  • 886名無し2018/09/28(Fri) 19:30:12ID:QwNjk5NTI(1/1)NG報告

    聖杯を優勝商品として用意してくれた英雄王……回収した聖杯を躊躇いなく譲ってくれたネロちゃま……2人とも本当にありがとう……!今悲願が達成した……!!

  • 887名無し2018/09/28(Fri) 19:31:27ID:M1NTAxNDQ(1/1)NG報告

    なんというか……その……すまない……

  • 888名無し2018/09/28(Fri) 19:31:33ID:Y0OTg0OTY(5/5)NG報告

    >>874
    女神の神核って、生まれながらに完成した女神である事を表すスキルで肉体と精神の絶対性を維持し、精神系の干渉を弾くって効果だっけ?だから神核持ってそうなキルケーが持ってないのは完成した女神では無いから?でもメドゥーサリリィはAランクで持ってるけど成長という完成してない要素もあるしどうなってるんだろう?

  • 889名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 19:38:58ID:M0NjM2ODA(12/13)NG報告

    >>882
    俺は後一歩半だ
    お互い頑張ろうじゃないか

  • 890名無し2018/09/28(Fri) 19:39:07ID:g0NjUyODA(2/4)NG報告

    私魔法使いのキュケ!
    こっちは意気揚々と出てきたのにジャガーマンにクリティカルで2ターンキルされた上、槍メドゥーサさんの魅了で何も出来ず帰ったギル!

  • 891名無し2018/09/28(Fri) 19:39:15ID:M4NjQ1MTI(1/1)NG報告

    接客(物理)

  • 892名無し2018/09/28(Fri) 19:41:49ID:QxODAyODg(33/34)NG報告

    >>891
    武蔵ちゃん……(ハアハアハアハアハアハア

  • 893名無し2018/09/28(Fri) 19:42:19ID:g3NDM2NTQ(10/11)NG報告

    >>890
    あれ?
    うちゴージャスPにしたら術ギルだったけどもしかして選択肢で相手が代わるパターンだったか

  • 894名無し2018/09/28(Fri) 19:44:35ID:U0NjAyMjQ(14/17)NG報告

    や っ た ぜ 。
    (レベル90にしてるけどほんとステたっけぇ…)

  • 895名無し2018/09/28(Fri) 19:45:11ID:M3NTAzMzY(1/1)NG報告

    いい素材だったものでつい

  • 896名無し2018/09/28(Fri) 19:47:12ID:g0NjUyODA(3/4)NG報告

    >>893
    ギルガメッシュ! -> アーチャーギル
    ゴージャスP! -> キャスターギル

    らしいね

  • 897名無し2018/09/28(Fri) 19:48:28ID:Q5NTUzOTI(2/2)NG報告

    むさかべの話をするとしよう
    用心棒ながら強敵と戦うのが楽しくて突っ走る武蔵ちゃんと推しの尊さからか他のチームと違って一人分距離を空けてるおっきー
    ここら辺のこだわりで「スタッフさん分かってる〜!」ってなりますね
    ありったけの林檎を齧るといい
    【百合に満たされた理想郷】ガーデン・キュウ・サイコウ

  • 898名無し2018/09/28(Fri) 19:49:40ID:QxODAyODg(34/34)NG報告

    >>897
    (二人の聖パイ合わせが見たい……)

  • 899名無し2018/09/28(Fri) 19:51:59ID:Q4MjYzNjg(1/1)NG報告

    戦いが目的とはいえ、特異点の原因とかでもないし、ギルガメッシュを墜落死させてヤッターって全員が心配することもなく喜ぶのは、ギャグとはいえゾッとしてしまった。
    いや、周回で倒しまくってるし、普通に戦って消滅させても一緒かもしれんけど、なんか素で「えっ…これが正解なの…」ってビックリしてしまった。

    よく言われるランサーが死んだ!ネタとかもちょっと苦手に思っちゃうタイプだから、自分が変に考えすぎなのはわかってるんだけど……同じ感覚の人いない…?

  • 900名無し2018/09/28(Fri) 19:57:40ID:I1NzE2NDg(12/19)NG報告

    >>864
    このゲームどう進めても基本的に他プレイヤーの迷惑になる事は無いからな
    フレンドリストだったら相手が不快に思ったなら切っておしまいだし協力要素は無いから気楽に好きな手段が取れる

  • 901名無し2018/09/28(Fri) 19:58:52ID:I1NzE2NDg(13/19)NG報告

    >>899
    倒す事が目的だしカルデアサーヴァントだから倒れたらカルデア帰還だしな

  • 902名無し2018/09/28(Fri) 19:58:55ID:U0NjAyMjQ(15/17)NG報告

    >>897
    むさかべの実在が確認できた。それだけでこのイベントは大いなる一歩と言える
    早く二人の会話イベント作って♡

  • 903名無し2018/09/28(Fri) 19:59:36ID:I1NzE2NDg(14/19)NG報告

    てか踏んだーまぁいいや建てて来る

  • 904名無し2018/09/28(Fri) 20:01:26ID:IxOTM5ODQ(10/11)NG報告

    「夢だった…!」
    「夢の終わりね。」

  • 905名無し2018/09/28(Fri) 20:02:38ID:g0NjUyODA(4/4)NG報告

    >>899
    これが.死.にたくないてしがみつく相手をみんなで笑いながら蹴り落とすとかならともかく今回みたいなノリなら特には思わんかなぁ
    勝ち/負けの表現がそういう方法だっただけだし

  • 906名無し2018/09/28(Fri) 20:02:47ID:I1NzE2NDg(15/19)NG報告

    承認よろしく

  • 907名無し2018/09/28(Fri) 20:04:55ID:AxMDIwODA(37/38)NG報告

    >>899
    イベントのストーリー内容とかはネタバレになりかねんので専用スレでお願いしたい
    そういうためのスレ分けだし

  • 908名無し2018/09/28(Fri) 20:06:41ID:gzNTI1NzY(1/1)NG報告

    >>899
    お祭りでのプロレスで対戦相手をリングアウトにして勝利しただけだから、しかも決勝戦
    墜落と言うけど地面に叩き付けた訳でもないし、落下中にカルデアに退去すれば叩きつけられる訳でもない

  • 9098822018/09/28(Fri) 20:09:38ID:cwMzA2NTY(1/2)NG報告

    >>889
    あと半歩が遠いのよね……。
    次か次の次くらいには行けそうだよね。

  • 910名無し2018/09/28(Fri) 20:14:15ID:Y2NzkwNDA(3/10)NG報告

    >>899
    ぶっちゃけ最初からそういう流れだったしなぁ
    去年のブリュンヒルデがシリアスしまくって忘れかけたが、ギャグ寄りのノリばかりだったし

  • 911名無し2018/09/28(Fri) 20:18:15ID:Y2NzkwNDA(4/10)NG報告

    来年はペアだけではなく、前みたいに三人以上な組み合わせきてほしいな

  • 912名無し2018/09/28(Fri) 20:22:25ID:U0NTg2MjQ(7/7)NG報告

    >>910
    カエサルがナンパしてクレオパトラに怒られたり邪ンヌが二度もジャンヌと天草君のチームに入れられたりとか基本おふざけだったしね

  • 913名無し2018/09/28(Fri) 20:26:28ID:Y2NzkwNDA(5/10)NG報告

    >>912
    運動会なノリのチームバトル大会で見るのが一番楽しめるね

  • 914名無し2018/09/28(Fri) 20:28:58ID:IxOTM5ODQ(11/11)NG報告

    鈴鹿御前の二度目だから慣れてるし!って何の元ネタかわかる?今までに鈴鹿御前ニューヨーク来てたっけ?

  • 915名無し2018/09/28(Fri) 20:30:21ID:UyMzgxNDQ(13/18)NG報告

    >>914
    この前の周年記念の礼装の話とか?

  • 916名無し◇/7so./3bMM2018/09/28(Fri) 20:31:31ID:M0NjM2ODA(13/13)NG報告

    >>914
    ネロ祭のことだと思われ
    去年エキシビジョンに出てるし

  • 917名無し2018/09/28(Fri) 20:37:33ID:k2NzczMTI(7/8)NG報告

    >>916
    どうだろうな、キャス狐の名前的にもにニューヨークに来るのが2回目みたいな感じだし、ネロ祭はアメリカではないからかぁ
    上の旅装ってどこに行ってるみたいなの言われてたっけ

  • 918名無し2018/09/28(Fri) 20:39:52ID:U0NjAyMjQ(16/17)NG報告

    ちょっと覚えてないが、そういえば武蔵ちゃんがエネミー側で出てきたのって初だっけ?

  • 919名無し2018/09/28(Fri) 20:40:42ID:UyMzgxNDQ(14/18)NG報告

    >>917
    鈴鹿御前の英霊旅装のモチーフ場所がアメリカのはずだからもしかしたらニューヨークなのかもしれない、そこまではわからないけど

  • 920名無し2018/09/28(Fri) 20:46:33ID:AyMzE2MTY(1/6)NG報告

    >>822
    カルナさんの神性は太陽神系列かつ自分以下の神性持ちに対してボーナスかかるから、
    他の神性持ちサーヴァントにもそういう隠れ設定あるんじゃないかな

    あとイスカンダルの神性がゼウス由来のために雷を扱えるようになってる疑惑もある

  • 921名無し2018/09/28(Fri) 20:46:33ID:YwMzM2NjQ(7/10)NG報告

    >>873
    本当はExアタックをよく見たくて撮ったんだが、これも一種のパイタッチなんだろうか···?

  • 922名無し2018/09/28(Fri) 20:46:50ID:YwMzM2NjQ(8/10)NG報告

    >>921
    画像忘れた

  • 923名無し2018/09/28(Fri) 20:48:32ID:U0NjAyMjQ(17/17)NG報告

    >>922
    πの方から突っ込んで来るのか…(困惑)

  • 924名無し2018/09/28(Fri) 20:50:00ID:Q0MjQzMjA(7/7)NG報告

    さて、海賊とよばれた男を観ながら周回するか……

  • 925名無し2018/09/28(Fri) 20:54:34ID:g4MjkxODQ(1/1)NG報告

    >>899
    どうせ疾風拳で助かるんでしょと思って普通にスルーした

  • 926名無し2018/09/28(Fri) 20:56:47ID:E3MDg0MTY(1/1)NG報告

    この前の水着の時の北斎もそうだけど、イベントでのやられ描写をやたら重く捉える人いるな

  • 927名無し2018/09/28(Fri) 20:56:51ID:Y2NzkwNDA(6/10)NG報告

    >>924
    アン.チャーテッド4の最終的に殺し殺されな関係なった海賊達の末路なりそう(実際ゲームにアンはいた)

  • 928名無し2018/09/28(Fri) 20:58:04ID:g3NDM2NTQ(11/11)NG報告

    >>923
    まあリップの谷間は実際に攻撃に使えるだろうから
    物理&能力で

  • 929名無し2018/09/28(Fri) 20:59:12ID:A3MjUyNDg(1/1)NG報告

    >>876
    ジャンヌの炎上ネタといいこの話のエリザといい、リヨは「笑えるけど笑えない」ネタが巧い。

  • 930名無し2018/09/28(Fri) 21:00:15ID:E3MjYyMDg(2/2)NG報告

    ドロップ目当てにサーヴァントをガトリングで撃ったりブレスで焼いて倒しておいて何を言ってるんだ…
    相手が思いっきり消滅してるから峰打ちじゃなさそうだし生で見ると精神にきそう

  • 931名無し2018/09/28(Fri) 21:08:56ID:I1NzE2NDg(16/19)NG報告

    ホネ・・・タリナイ・・・モット

  • 932名無し2018/09/28(Fri) 21:09:51ID:MxNTY4NjQ(2/17)NG報告

    >>928
    そういえばリップのブレストバレーって虚数空間になってるんだよな・・・・・もしかしてリップが何処かの異聞帯に顕現していたらそれをビーコンにシャドウ・ボーダーが谷間から浮上出来るのでは?

  • 933名無し2018/09/28(Fri) 21:10:42ID:E0MTcwODg(14/18)NG報告

    流石に今度は極地無理だな…。
    素直にオダチェン孔明つかうか…。

  • 934名無し2018/09/28(Fri) 21:11:02ID:I1NzE2NDg(17/19)NG報告

    >>932
    それ敵だったら詰みだな

  • 935名無し2018/09/28(Fri) 21:11:07ID:E2NTcwMjQ(22/22)NG報告

    >>886
    おめでとう!

  • 936名無し2018/09/28(Fri) 21:11:43ID:UyMDUxODQ(23/29)NG報告

    >>932 まず出れないからね
    FGOだと自分のマスターなら何とか引き上げられる事になってるが、野良サーヴァントなら無理だし そもそもパッションリップが野良ってある…のか、バタフライエフェクトのドラマCDくらいか

  • 937名無し2018/09/28(Fri) 21:13:32ID:I1NzE2NDg(18/19)NG報告

    野良サーヴァントってFGOだけだっけ?staynightの没盾英霊も野良だっけ?

  • 938名無し2018/09/28(Fri) 21:13:36ID:E0MTcwODg(15/18)NG報告

    >>932
    そもそも、
    虚数空間ってのはどいつもこいつもつながってるもんなのか?

  • 939名無し2018/09/28(Fri) 21:13:56ID:MxNTY4NjQ(3/17)NG報告

    >>936
    俺も持ってる。
    ちなみにメディアさんが召喚するのが小次郎じゃなくてネロになってる。触媒はローマ旅行雑誌。

  • 940名無し2018/09/28(Fri) 21:15:51ID:UyMDUxODQ(24/29)NG報告

    >>939 貴重な、というか、無銘がルールブレイカーを投影した公式媒体では初の描写があるんだよね(士郎ができるから出来るだろうと思われていたが、これにより確定)

  • 941名無し2018/09/28(Fri) 21:17:32ID:kxNTUyMDA(1/1)NG報告

    選択肢でクラスが変わる英雄王ですか……。
    ならば両方に御話をするまでです…!貴方から勝ち取った聖杯でまた一歩死から遠ざかる事が出来ます……。

  • 942名無し2018/09/28(Fri) 21:18:43ID:UyMDUxODQ(25/29)NG報告

    >>937 staynightの没シールダーのギャラハッド(女性)は4次の生き残りのサーヴァントだから、野良といえばそうだけど、もともとはマスターがいたからね
    マスターなし、聖杯からのルーラー召喚、受肉ではない、特異点に現れるような野良サーヴァントは仕組まれていたラビリンスを例外として、恐らくFGOだけかな

  • 943名無し2018/09/28(Fri) 21:18:51ID:I1NzE2NDg(19/19)NG報告

    >>939
    レプリカナイフといい勝負だな

  • 944名無し2018/09/28(Fri) 21:21:03ID:MxNTY4NjQ(4/17)NG報告

    >>942
    没シールダーは何でマスターを死なせることになったのか気になる。
    確か最初のSNアニメ版だと小次郎の代わりに彼女が登場するオリジナル展開も案としてはあったんだっけ?

  • 945名無し2018/09/28(Fri) 21:21:55ID:UyMzgxNDQ(15/18)NG報告

    >>942
    没サーヴァントの真名ってギャラハッドって確定してたっけ?

  • 946名無し2018/09/28(Fri) 21:23:36ID:Q0NDY0NjQ(11/11)NG報告

    >>925
    イベスレにも貼られてたけどギル墜落の元ネタこれよな。
    YouTubehttps://youtu.be/cKd5aMoNeFo

  • 947名無し2018/09/28(Fri) 21:25:35ID:QzMjMzOTI(1/1)NG報告

    もしやオーロラ鋼製の仁王像は武蔵が一体一体丹精込めて彫ったものなのでは?

  • 948名無し2018/09/28(Fri) 21:25:53ID:UyMDUxODQ(26/29)NG報告
  • 949名無し2018/09/28(Fri) 21:26:12ID:cwMzA2NTY(2/2)NG報告

    >>932
    神威みたいやね。
    あれはもともとが一つ(ワンセット)だったからだけれど。

  • 950名無し2018/09/28(Fri) 21:26:57ID:MxNTY4NjQ(5/17)NG報告

    >>946
    kissしてグッバイはゼーガペインを思い出す。

  • 951名無し2018/09/28(Fri) 21:27:15ID:Y2NzkwNDA(7/10)NG報告

    >>945
    確定はしてないはず、本当にギャラハッドならばペルセウスとはまた違う形の経緯で闇堕ちしたのか

  • 952名無し2018/09/28(Fri) 21:27:50ID:Y2NzkwNDA(8/10)NG報告

    >>948
    確定してたのかすまない

  • 953名無し2018/09/28(Fri) 21:29:06ID:QyODMzMjg(1/1)NG報告

    SNのはぐれ鯖は普通にデミ鯖だとおもってる勢
    でないと四次から10年とか保たない気がする

  • 954名無し2018/09/28(Fri) 21:29:21ID:MxNTY4NjQ(6/17)NG報告

    >>948
    改めて思うのが宝具級の魔術を作り上げるハーウェイのヤバさ。
    あれ防御に使ったら一回くらいなら下手な宝具を防げそう。

  • 955名無し2018/09/28(Fri) 21:36:10ID:UyMzgxNDQ(16/18)NG報告

    >>953
    メディアとかエミヤみたいに魂喰いとかすれば多少は持つんじゃないかな、まぁ楔がない状態で、単独行動もないとなるとそれほど持たないだろうけど

  • 956名無し2018/09/28(Fri) 21:36:55ID:UyMzgxNDQ(17/18)NG報告

    >>948
    おー伏せ字だけど今になって見たらほぼ確定とみて良さそうだね

  • 957名無し2018/09/28(Fri) 21:37:04ID:Q1NTM0MDg(17/18)NG報告

    10個交換ボタンを投げてくるトータ

  • 958名無し2018/09/28(Fri) 21:37:39ID:Y2NzkwNDA(9/10)NG報告

    >>953
    >>955
    あの姿自体、元々は死んだはずのマスターの身体とかだったりして

  • 959名無し2018/09/28(Fri) 21:38:55ID:UyMDUxODQ(27/29)NG報告

    ついでに

  • 960名無し2018/09/28(Fri) 21:41:19ID:Q1NTM0MDg(18/18)NG報告

    >>944
    せやね

  • 961名無し2018/09/28(Fri) 21:41:37ID:MxNTY4NjQ(7/17)NG報告

    >>959
    プロット段階から存在しないタイガールート。

  • 962名無し2018/09/28(Fri) 21:42:55ID:Y2NzkwNDA(10/10)NG報告

    >>959
    もしかしたら4次におけるランスロットの枠がもしもギャラハッドで、それがSNの時代まで生き延びたらな背景な感じかね

  • 963名無し2018/09/28(Fri) 21:45:20ID:MxNTY4NjQ(8/17)NG報告

    ふと思ったが、マスターを殺.して暴走しているという設定・・・・もしかして今後の展開如何によってはマシュにもあり得てくるのでは?不穏な腰の剣もあるし。

  • 964名無し2018/09/28(Fri) 21:46:55ID:AxMDIwODA(38/38)NG報告

    うーむ、レ☆5礼装をレベマに出来るくらいにはレベル50礼装集まったが、何を育てようか悩む(この前アビーに闘争つけて遊んでたやつです)

    相撲50やエアリアルドライブ72まで育てたが、100にしちゃおうかなあ
    現在レベマはメイドインハロウィンのみ

  • 965名無し2018/09/28(Fri) 21:47:50ID:UyMDUxODQ(28/29)NG報告

    >>964 相撲100は便利だからオススメ 火力低いサーヴァントでもそれなりにはなるくらいだし

  • 966名無し2018/09/28(Fri) 21:47:51ID:MxNTY4NjQ(9/17)NG報告

    >>964
    ダイブトゥーブルーやいつかの海もおすすめ。

  • 967名無し2018/09/28(Fri) 21:49:15ID:k2NzczMTI(8/8)NG報告

    >>966
    いつかの夏?

  • 968名無し2018/09/28(Fri) 21:49:56ID:YzNzY4MzI(1/3)NG報告

    >>963
    あの剣に関してはギャラハッドが持っていったように見えるけど、SNシールダーは中身ギャラハッドなのに生存力と暴走具合はベイリンみたいだから、ベリルに利用されて一時的にベイリンのデミ・サーヴァントにされてしまって主人公にあの剣を向ける最悪な事態ないかなと密かに期待してる

  • 969名無し2018/09/28(Fri) 21:50:03ID:MxNTY4NjQ(10/17)NG報告

    >>967
    ごめん打ち間違えた。

  • 970名無し2018/09/28(Fri) 21:50:47ID:AyMzE2MTY(2/6)NG報告

    >>928
    (1トンの重さの物が突っ込んでくるだけで十分大威力では?)

  • 971名無し2018/09/28(Fri) 21:51:43ID:MxNTY4NjQ(11/17)NG報告

    >>968
    ベリルだけ契約サーヴァントのクラスが明かされていないからかエクストラクラス説があるけど、シールダーギャラハッドということもありそうだな。

  • 972名無し2018/09/28(Fri) 21:51:53ID:UyMzgxNDQ(18/18)NG報告

    >>961
    結婚しよっかですぐ終わるルートは流石にゲームとしては面白みに足らないからね、しょうがない。

  • 973名無し2018/09/28(Fri) 21:52:00ID:UyMDUxODQ(29/29)NG報告

    >>968 デミ・サーヴァントはそんなホイホイできるものじゃないし…

  • 974名無し2018/09/28(Fri) 21:52:05ID:E0MTcwODg(16/18)NG報告

    >>968
    ベイリンvsギャラハッドとかもあるかも…。



    …、うん、無理ゲーだな

  • 975名無し2018/09/28(Fri) 21:52:46ID:QwOTE5MDQ(1/2)NG報告

    >>955
    単独行動持ってたアーチャーでもギリギリだったし、メディアさんなんか柳洞寺の結界と葛木先生という幸運に恵まれてようやく霧散せずに済んだからね…

    三次のアンリがマスター?と融合させられてたらしい(遠坂談)ので、技術自体はあっただろうし

  • 976名無し2018/09/28(Fri) 21:53:22ID:YzNzY4MzI(2/3)NG報告

    >>973
    むしろベリルならマシュの調節云々を細かく知った上で何やらかしてもおかしくなさそう

  • 977名無し2018/09/28(Fri) 21:53:34ID:AyMzE2MTY(3/6)NG報告

    >>954
    伊達に聖剣じゃないと破れないとは言われてないね

  • 978名無し2018/09/28(Fri) 21:53:43ID:A1MDI3MjA(1/1)NG報告

    ここでたまに名前上がるベイリンってどのくらい強いの?

  • 979名無し2018/09/28(Fri) 21:53:55ID:MxNTY4NjQ(12/17)NG報告

    >>973
    凛やラニの場合、本体は階層の生体ユニットにされていたし、デミ鯖として戦っているのは分身達だし、かなり特殊な状況だよな。

  • 980名無し2018/09/28(Fri) 21:56:15ID:YzNzY4MzI(3/3)NG報告

    >>978
    円卓が出来る前におけるアーサー王に集った騎士で最強とされる男、王のためを思ってしたことが裏目に出てばかり、色々問題を起こしたりとあり、ロンギヌスの槍の嘆きの一撃を起こしてしまったことでも知られる

  • 981名無し2018/09/28(Fri) 21:56:23ID:QwOTE5MDQ(2/2)NG報告

    >>968
    剣を向けるかはさておき、「守る」を拡大解釈してどっかに閉じ込めそうな感じはするよね我らが後輩

  • 982名無し2018/09/28(Fri) 21:56:43ID:AyMzE2MTY(4/6)NG報告

    ギャラハッドの十三拘束の条件ってなんだっけ?

  • 983名無し2018/09/28(Fri) 21:57:00ID:MxNTY4NjQ(13/17)NG報告

    >>981
    若干、管理願望の素質があるよね。

  • 984名無し2018/09/28(Fri) 21:57:03ID:E0MTcwODg(17/18)NG報告

    >>978
    円卓成立前で最強。
    二つ名は蛮人とか双剣とか。
    実力は本物で一人の活躍で勝敗ひっくり返すくらいなんだけど、
    やることなすこと裏目にでる悲しい人。

    宝具候補として、
    ギャラハッドの選定の剣やロンギヌス持ってるというとんでもない人。

  • 985名無し2018/09/28(Fri) 21:57:42ID:YwMzM2NjQ(9/10)NG報告

    >>970
    い、1tというのは通信時にかかる負荷のようなもので実際の体重じゃありませーん!

  • 986名無し2018/09/28(Fri) 21:57:45ID:MxNTY4NjQ(14/17)NG報告

    >>982
    私欲なき戦い。

  • 987名無し2018/09/28(Fri) 21:58:00ID:cyNjk3NjA(1/1)NG報告

    >>976
    ベリルは令呪の形からしてジーク君に続く二人目のデッドカウント・シェイプシフターの使い手になるのを期待してる

  • 988名無し2018/09/28(Fri) 21:58:55ID:M5NzkyNjQ(1/2)NG報告

    マシュはまだ明かされてないブラックボックスがまだあると思う

  • 989名無し2018/09/28(Fri) 21:58:57ID:MxNTY4NjQ(15/17)NG報告

    >>987
    第二のヴォーティガーンになるのではと予想してる。

  • 990名無し2018/09/28(Fri) 21:59:12ID:AyMzE2MTY(5/6)NG報告

    >>979
    生体ユニットから解放された後もデミ鯖の力は使ってたけどね
    兄貴と大将軍は何を思って力残して消滅したのやら

  • 991名無し2018/09/28(Fri) 21:59:14ID:gwMjI0MDA(4/5)NG報告

    >>963
    なーんかここだけ見るとマスターとの仲はそこまで悪くなかったのが、ほかの陣営にはめられてマスター殺しを敢行してしまった感じだよな。

  • 992名無し2018/09/28(Fri) 21:59:44ID:M5NzkyNjQ(2/2)NG報告

    1000ならアフロ四郎

  • 993名無し2018/09/28(Fri) 21:59:45ID:gwMjI0MDA(5/5)NG報告

    オーロラ鋼ロボ誕生

  • 994名無し2018/09/28(Fri) 21:59:54ID:MxNTY4NjQ(16/17)NG報告

    >>991
    メディアさんと先生みたいだよね。

  • 995名無し2018/09/28(Fri) 21:59:58ID:IyNTI3MzY(9/9)NG報告

    >>985
    ん?その理屈でいくとメルトの33kgはおかしいのでh(彼の最期の視界に映ったのは謎の銀色に輝く逆三角形だった

  • 996名無し2018/09/28(Fri) 22:00:12ID:MxNTY4NjQ(17/17)NG報告

    1000ならカツラ

  • 997名無し2018/09/28(Fri) 22:00:14ID:E0MTcwODg(18/18)NG報告

    マシュ、例の剣抜刀。

  • 998名無し2018/09/28(Fri) 22:00:17ID:YwMzM2NjQ(10/10)NG報告

    あっ!?

  • 999名無し2018/09/28(Fri) 22:00:17ID:kwNDAwNjQ(1/1)NG報告

    チェイテピラミッド姫路道成寺 ふえる清姫ちゃんプロジェクト

  • 1000名無し2018/09/28(Fri) 22:00:25ID:AyMzE2MTY(6/6)NG報告

    >>986
    聖杯に選ばれ、何も望まなかった騎士らしいな

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています