よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
https://bbs.demonition.com/board/471/
『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
https://bbs.demonition.com/board/174/
『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
https://bbs.demonition.com/board/1300/
『TRPGで型月を語るスレ2』
https://bbs.demonition.com/board/2327/
『型月×特撮スレッド 逢魔降臨歴 第160章』
https://bbs.demonition.com/board/2635/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 2』
https://bbs.demonition.com/board/1366/
【前スレ】https://bbs.demonition.com/board/2627/
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。>>1乙
ぶっちゃけ一作品も見てなかったからリボルバー様がイケメンだということしか語れない
マジックシリンダーの強化も頼みます子供の頃どうしてもポケステを買ってもらえなくて
ミニゲームのおでかけチョコボがプレイできなかったのが悔しくて悔しくて
VITAならポケステ機能があると聞いて
昨日ゲームアーカイブス版FF8を購入したわ
昔手に入らなかったものを大人になって無性に欲しくなるってあるよね今期は突然の派遣切りやら転職活動やら再就職やらでリアルが忙し過ぎて全くアニメをみる余裕がなかったのが悔やまれる…。学生のみんな! 人生設計は慎重にな!
マクロスFの劇場版今でもたまに見てる
yf29発艦からの戦闘何回見ても盛り上がるね>>5
ダイバーズは1と10、両方を取る選択をしてるけど
実際は1か10、どちらかしか取れないんだよなぁ
まぁ同監督作品でトライと比べると格段に面白くなってるけどね今期はあんまアニメを見なかったなあ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm33288051
でもニコ動で初めて「宇宙よりも遠い場所」を見て、ぼろぼろ泣いてた
笑って泣けて感動できるって最高だったわ・・・!niconico
>>12
世の中にはレモン鍋とかもあるしミカンが甘味の少ない爽やかな酸味がある品種ならおいしいかも?>>12
冷たいうどんにすだちの代わりに酸味の強いみかんを絞ってあるのならワンチャン?
でも画像のだと麺に練りこんであるのか・・・若おかみのアニメ終わったとかまじかよ…
>>15
今までやってなかったけど羽川が居るならマギレコをやらねばならないかもしれない一人の水上ファンとしてはプラネット・ウィズがキッチリ大団円迎えて大変満足しております
先週の爺さん死んじゃったかーからの迎えに来たぞとか
銀子の貴方のおかげでリエルは救われましたとか押さえる所、筋を通す所はちゃんとやったのがよかった
あとこれは原作者の言葉だけど「正義だから勝ったわけでもない、間違いだから負けたわけでもない。下駄だから勝ったのだ」って善悪と勝負は関係ないって所がサッパリしてる>>15
なんでファイアーシスターズは居ないんですかねぇ…?
あとぐらんぶる11巻、それはいくら通じる手でも悪手過ぎる>>5
色々反省して改善しているのがよくわかるよね
トライの時もセカイくんにレイジみたくガンプラを一からちゃんと作らせる回とかあれば良かったのに。>>19 今日誕生日なので記念に行くぞい
>>24
(わかってはいるがDMC表記だと悪魔泣きの方が先にちらつくメタルシティ)>>20
まさか鉄下駄があんな形で再登場しようとは、このリハク(ry
冗談はさておき、本当にプラネット・ウィズの最終回はすごかった
龍に故郷を奪われ、その後多くの出会いに救われ最後には龍を許した少年
その少年の星に故郷を侵略されかけ、結果的には龍に助けられた少女
そして龍に本当の愛を証明すると断言し、ついにそれを達成した先生
全てが繋がり、一本の線となった展開だったよあんま話題に上がることはなかったけど、
アンゴルモア好きでしたよわたしゃ。>>16そんな感じのレスよくあるから気になさんな
>>36
むしろ全滅じゃないことに驚いた>>37
ハウルの動く城のベーコンエッグ>>37
中華一番のカニ焼売>>6
スタァライト見た人ってみんな失明して発狂しているよな
オレもだけど>>37
精霊の守り人のホルモン丼、あとは何と言ってもタンダの山菜鍋>>43
土方「これは刀だ。総司、見てくれ。これは刀である」
沖田「刀ですね」
土方「刀とは、工匠が、人を斬る目的のためにのみ作ったものだ。刀の性分、目的というのは、単純明快なものだ。兵書と同じく、敵を破る、という思想だけのものである」
沖田「はあ」
土方「しかし見ろ、この単純の美しさを。
刀は、刀は美人よりもうつくしい。
美人は見ていても心はひきしまらぬが、
刀のうつくしさは、粛然として男子の鉄腸をひきしめる。
目的は単純であるべきである。
思想は単純であるべきである。
新撰組は節義にのみ生きるべきである」
沖田(なるほどそれをいいたかったのか)
土方「そうだろう、沖田総司」
沖田「私もそう思います」
燃えよ剣で一番好きな場面。司馬さんこういう文書かせると上手いわ
FGOの土方さんと沖田さんもこんな風なやり取りしたのだろうか>>49
モデルになったお菓子、ごま摺り団子も美味しいから食べてみて♡(ジョジョ展ではごま蜜団子も実際に発売されました)ドラクエ11switch版出るみたいね
switchの機能活かすならTVモードだと3Dのグラフィックに、携帯モードだとドットのグラフィックになったりしないかな
https://www.4gamer.net/games/999/G999903/20180923031/>>39
バーワンは実際にある台湾料理なんじゃが
小籠包の大きい版か水餃子の肉まん版みたいなやつで
かなり美味いぞ!何個でも行ける(実際値段も安価なのも相俟って10個食えた
食い過ぎたら本当に豚になるかもしれん年度でアニメの話するなら一位は宇宙よりも遠い場所かなー
次点でメガロボクスとヴァイオレットエヴァーガーデン>>62
スーパークラウンをつけてピーチ姫になったクッパhttps://twitter.com/Tatsunoko_SN/status/1043804076331347968?s=19
世界観的に当然と言えば当然だが種族説明なのに規模がデカイ
何やねん、個体個体が個別の宇宙観持ってるって
説明的にクトゥルフも龍種を邪神扱いして外宇宙に封印した存在っぽいな
創作組でそこまで格無いと思ったらガチでヤバい系だった感>>54
確かあるにはあるけど空港か新幹線の駅だかにあるんだっけ?都市伝説みたいに一般とかそこら辺にあるってのはガセだったはず>>1
パート5はとてもよかった。
まさか過去作のキャラやら場所、乗り物等が出てくるとは予想外だったし、ルパンの素顔を不二子に見せるシーンとか好き>>69
香川は雨が降らないせいとかでしょっちゅう水不足になってたのに、作るのに水を大量に使ううどんを食べまくることでネタ度が上がっている気がする>>41
イタリアならイチゴカレーがあったよ。
見た目に反して美味かった。>>70
気づいたら流行ってたから、新作かスマブラか何かにそういうキャラが出るのかと思ってた……>>41
イチゴパスタは冷製のデザート風にするとうまいんだよなあ
どこかの山のようにホカホカ+生クリームどっぷりで量もかなり多いとかしなければ・・・今更ジャパンの第一話読んだけど、庄内出身なのにさくらんぼと芋煮と花笠音頭を山形ネタと出されて普通に受け入れるのか……(困惑)
花笠音頭、テレビでしか見た事ねーから正直他県の祭りと脳内ライン同じなんだけどなぁ……>>69
うどんはそこまでの特色が無いから、消費量=土地の知名度だと思う
餃子の土地の知名度=消費量で争う宇都宮と浜松みたいな感じで
逆にラーメンは土地ごとの特色が強いから、九州の豚骨とか喜多方とかで固有の知名度があって、消費量には目が向かないんじゃないかな>>82
まあ地域じゃなく県の括りだからまあピンとこないのもあるよね
そりゃその県民だからってその県の特産品やイベント網羅してるわけじゃないし>>85
黄金竜がバーバラの本体なのかどうか謎あるんだよな、個人的に四つの装備が天空装備なったのはバーバラ絡んでそうな気がする
それとエスタークは一応作品を重ねるごとに強くなってるらしいが、青い時は中途半端っぽいしⅣとⅤの中間ぐらいの強さかもね、マスタードラゴンと戦ってた頃は>>79
地域柄、山形の海沿いは宮城と同じ味噌と豚肉で豚汁、内陸部は醤油と牛肉ですき焼きと言われるからな。
自分も宮城で芋煮やると聞いたけど、いやこれ豚汁では・・・?って思った。
さくらんぼは県の特産品で高級なブランドを維持しているからね。収穫時期が短く、その間に農家の人は一年の収入を賄うからガチ目。冠婚葬祭もやらないくらい。だから誤って木を傷付けたらとんでもない額になる。
あと全国唯一、果物の名前が付いた駅の「さくらんぼ東根駅」がある。なんで山形空港はさくらんぼではなく「おいしい山形空港」かって?知らん。
ラーメンは全国一の消費量を誇るけど、なんでこんなにラーメンを食べるかはよく分かっていない。やって来た当時ハイカラだったからだろうか。味噌や醤油が豊富なのは確かだが。
ちなみ冷やしラーメン発祥の地は「3月のライオン」でも撮影地にされた崖の上に寺のある山寺。>>81
TSしたギザ歯巨乳思い人顔の永遠のライバルとか日本人が放っておくわけないんだよなぁ…>>69
山形のラーメン店、そば店の群雄割拠ぶりは異常ルパンはスナイパーの回の狙撃戦良かったなあ
なかなかああいう狙撃戦は見えないから>>90
宮城県民だが芋煮は味噌も醤油もどっちも好きです>>41
尾張の民としてはここでマウンテンを紹介せねばなるまい
イチゴパスタはもちろん小倉パスタ、メロンパスタなど数々の珍メニューを出す喫茶店
その全てがなんかやたら多い上に甘いパスタも何故か出来たてあったかの状態で提供されるのだ
その食いにくさから完食した者は登頂者としてあがめられるという・・・・・・
甘口パスタ以外にも小倉丼や辛口かき氷なんかもおすすめ
マウンテンは楽しいお店、おいしいとかまずいとかそういう問題ではなく楽しいお店!
名古屋に来たら「喫茶マウンテン」に一度はおいでよ!
因みにちゃんと普通の料理もあります
量が多かったり脂ぎってたりで油断してたら完食出来なかったって人もたまに居ますが県民的なやつだと大阪のお好み焼きと広島のお好み焼きとかかね
>>99そしてサツマイモを入れてさつま汁である。
>>94
ダイマだが龍上海のカップ麺はかなり再現度高いので買うべし
少ししょっぱいかもだけど辛味噌のコクと青海苔の磯の薫りがとても良く合ってて最高
スープは再加熱してご飯投入しておじやにするとこれまた美味いんだ
カロリーとか気にしない人はバター投入しても美味いぞ!>>91
今日は魔が差してTKG大量に食ったら軽く腹下したぞしかしまぁ毎期思うけれど、事前だとあんま期待してなかったのに終わってみると良作が多かったなと思える不思議よ
やっぱり作品は見てから評価しないと駄目だな>>104
ルイージ、ピーチ、クッパに他過去種作の仲間になる新作欲しい
レサレサやバレルさんとか>>108
うわキツ(流石にキツいですよオバサン!)ルイージマンションだと明確に死者扱いされてたねクッパ様
>>89
一つだけ名前が上がらないちおちゃん…
実際他二つの狂気度が高すぎて霞んじゃうんだよな、別の時期ならもう少し話題になったろうにド派手さが格段に上がっていやがるッ!!!楽しみしかないぞ!!!
Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀2YouTubehttps://youtu.be/WmqPblap9_k
>>108
スタイルグンバツのスゲー美人なのに見ちゃいけない感に満ち溢れてるというか普通とかブサな人がやるよりかえって痛い感じがするというか……
イケメン美人は何着ても似合うとはいうけど、それにも限度ってものはあるんやなって>>119
汚いふらんだら、汚い宅飲みにして汚いテニヌとかもう何の作品かわかんねえな(たまにやるガチダイビング回から目をそらしながら>>114
着物とかドレスとかマトモなコスもあるけどスク水と体操服ブルマは狂ってるとしか言いようがない(褒め言葉)>>118
今回は一体何本の剣処分出来るんやろなぁ…。
ぶっちーの事だからむしろ増える展開も有りそうやし。>>128
最低限URL位は付けようね(1番は作者に転載ありか確認を取れればいいが)>>6
コミカライズのじゅんなななをお納めください>>130
まぁ、何かと攫われるから・・・でもお色気担当はヤエちゃんじゃないかなぁ?pixivのフォローの新着作品にも怒涛の勢いでクッパ姫投稿されてて草生える
最新作発売された頃にもう一回ビッグウェーブ来そうな勢いを感じる>>106
スカイにCファンネル刺しっぱなしだから最大出力じゃなかった説もある。それでも二体分に単体で拮抗する規格外だが。普通に羅刹の剣とか折ってたあたりガンプラの完成度も段違いのレベルなんだろうなって。>>137
数多過ぎてワンパターンなってきたから、原作再現とかそういう方面伸ばしたり、ピーチじゃなくて別のキャラにクッパがなったらみたいな広さはあってもいいなと思った>>135
「異常者の愛」も、サブヒロインの四乃ちゃんは「天使という名の大天使」と呼ぶのにふさわしい程に、主人公にデレデレな清純系聖女だったから・・・。「Im~イム~」の最終巻 読み終わりました。
悪役含め、大団円で皆笑顔で未来に向かう素敵なラストでした。
クレオパトラの息子への愛情 ・ オジマンティウス王の偉大さがすごかったので
FGOでもファラオ入手頑張ります。(未入手。。)
でも、オジマンティウス王への感謝の気持ちとはいえ、ジェゼル君 おひげはにあわないと思うなー。
https://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=70695579>>111
本気モードでの絵の変化もいいけど、ラストのギミック解くと絵が変わるのは、やっぱりいいね。しかもダメージがガンガン通るようになるから、アップテンポな曲もあってお祭り騒ぎになるw
ただそのぶん、ラスト絵を見れる機会が少ないのは、ほんの少し残念かな…?(沼るよりは絶対にいいけど…。)大好きな作品はなぜか同時期に、シリアス展開に突入したり や 完結になったりします。
偶然だと思うのですが、不思議です。>>140
クッパJr.「僕がマリオ×クッパ姫の子供…?嘘だ、みんなで僕を騙そうとしてる…」>>150
ヴィヴィアンじゃなくてビビアンだったゴメン>>148
ビビアンが一番なんだよなぁ…三姉妹の末っ子で姉達にいびられるシンデレラ属性もついてるんだぜ?>>140
それ以上言うな〜〜ww>>137
すでにキングテレサ姫とかの派生が出てきてるんで大丈夫>>149
となるとマリオサンシャイン発売ぐらいかな
クッパJr.初登場がサンシャインのはずだし周回用に、
大乱闘スマッシュブラザーズXのメインテーマ聞いてたら、
サーヴァントにもよく合うと気づきました。>>86
このファンネルを展開した状態が好きなんだけどプラモだと再現出来るのだろうか?プレバンででも再現用エフェクトパーツが出たら有難いけど
無ければこのコトブキヤ製のためらいを消し去れそうなベースを使えばいけるかな
格好いいよねためらいを消し去るポーズ>>156
屋根の上で昔のお話してくれる人とルイージの大冒険の奴が本当に好きだったなあ……。
一つのゲームで三つ分のストーリー読めるお得感(しかもルイージの奴は本と事実で違うから二度美味しい)>>157
スマブラXのメインテーマとマスターハンド&クレイジーハンド戦のBGMは、凄い燃えてくるぐらいかっこいいよね。周回のBGMにYoutubeでゲーム音楽聞いてたら、
「ゴリーゼのために」ってのが面白かったです。
ドンキーコング × エリーゼのために のミックスで、
違和感ないけどオリジナル部分も残っていました。偽りの仮面クリアしたけどタイトルの偽りの仮面ってそういう・・・
これやっぱりネコネが手出ししなかったらオシュトル助かってたんですかね、仕方ないとはいえ悲しいなぁ
しかし最後の最後でオボロが活躍したけどもうここだけで前作以上に活躍した気がしてならない>>168
グレイ「やめてください」>>168
4月までブーム持ってたらワンチャンありそうなのが怖い>>168
エクスカリバー持つとアルトリア顔になる呪いが生えてくるんです?>>172
皮肉なことにXの活躍の場が増える閃の軌跡IV超高速てフラゲしてビックリしたわ
モードレッドって、アーサー王がたくさんいるから全体宝具な気がしてきました
https://twitter.com/yuukamiya68/status/1044125705842257920?s=19
ノゲノラの作者がクッパ姫云々から始まってキノコ王国の闇的な話広げてて笑う>>164
ただ一時期は花京院からゾロサンジになってた時も……ロイヤルナイツとかいう早く揃えやとか言われてたのに揃ったとたん話題にされなくなる奴ら
>>180
今までのこと考えると、実際クッパがピーチ姫になるとかやっても別におかしくないが、今回のクラウン被ってなるとかじゃなくて
マジもんの危険な事態の産物とかになるだろうねニコ静のゲームランキングが軒並みクッパ姫に占拠されてる……
>>185
ヒント:カメは卵生>>156
カゲの女王封印した4人の英雄なんだっけか
スーパーペーパーマリオといい、ペパマリシリーズは裏設定が闇すぎませんかねぇ...
フェアリン元人間説とか反乱とか>>191
あいつ既に♀だよ>>180
つい最近公式の女体化が全国のゲーセンに出てるんだよなぁ…
負けたい人多いとかなんとか>>191
ホラー映画のキャラの女体化は割りと前からやってるよな>>177
まだお兄さんですむ見た目だから……。(精一杯のフォロー)しっかし、いつ見てもク・ソコラにしか見えない。公式なのに。>>188
テ、テリーTS…(震え声)
まぁ内容はガチの悪夢なんだけどな!なお舞はかなりツボってた模様>>185
クッパ、と来たら…ビビンバ?クッパ姫にキングテレサ姫と並んだ上に中秋の名月が来てちょっとロマンチックな感じになってるの草
>>202
君も増えたじゃろ>>201
よくきのこと武内もそんなこと言われてるけど、やっぱあれは男同士の友情だったからこそな気がする>>185
ほねクッパになる前の別個体の存在あるから雌自体多くないかもしれないがJr.を産んだ母親個体もいそうだな。>>192
性別が違っても内面が同じなら友情で終わるんじゃないの>>201
むしろそんな必要はなかろう?そうしなくともええじゃねえか?>>210
シャークさんがホントに面倒くさい女になってしまう>>208
ぶっちゃけああいうのは、本命がかまってくれないから自分らでとんでもない行動に出て本命が自分らに気があるか確かめる、引き出すための芝居とか多いよね>>210
アイチくんのヒロイン力の高さは異常だよな。
それに代永翼さん(アイチの中の人)がエンジェルフェザーの女の子ユニット声当ててたの聞いた時はびっくりした。>>215
何でアイチ君、定期的にメスの顔するんですかね〜〜?>>216
・恋人の紫苑の誕生日に手編みのセーターをプレゼントしたが、そのセーターは一度も紫苑に着てもらえなかった。(紫苑はそのセーターを見ず知らずの不法侵入脱走ホモ(=ネズミ)に着せた)
・主人公にキスをしても何の反応も返ってこなかった。(一方、紫苑はネズミにおやすみのキスをした)
・思い切って紫苑に告白したのに断られる。告白の台詞が「あなたとセックスしたいの!あなたの精子がほしいの!」。まるで優秀な遺伝子が欲しいだけのビッチであるかの様に描かれる。
・唯一の肉親の祖母死亡。しかも死に際に立ち会えなかった。(寿命を全うした自然死ではなく、老人だという理不尽な理由でNO.6の治安局に処刑された。祖母は何も悪い事はしていないのに・・・。)
・祖母の遺品で受け取ったのは老眼鏡だけだった。
・祖母が愛用していた編み棒は人間ゴ.ミ箱に捨てられていた。
・早くから両親やきょうだいを亡くしたり、もしくは生き別れたりしている可能性が非常に高い。
・NO.6に疑問を抱いたという理不尽な理由で治安局に捕まり、拉致される。
・そのまま矯正施設へ送られ監禁される。(逮捕=NO.6への反逆者=世間では犯罪者扱い)
・個人データ消去(社会的に存在を抹殺される)
・拉致された時に着ていたコートは横流し。
・培養液の中に入れられ、人体実験のサンプル、モルモットにされる。
・脳だけ抜き取られ、脳に蟲を植えられて孵化の媒体にされ、マザーコンピューターとの融合手術を施される。
・エウリウアスに乗っ取られ、レ.イプ目ラスボス化。
・紫苑と再会した時、なぜか着られるはずのないセーターを着ていた。しかし、既に肉体は無く、セーター姿はバーチャル映像だった。
・紫苑に自分ごとマザーコンピューターの破壊を頼むが、最後はネズミ(=恋人を寝取った奴)に爆破され死亡、完全に消滅。
・葬式もなし。墓すら立ててもらえない。
・ラストシーンで紫苑はネズミとディープキス。
・最終回のエンドカードも紫苑とネズミのホモEND。今更アクタージュ買ったんだけどめっちゃ面白いなこれ!!
前に本誌で読んだときはなんかこう、『ジャンプ』の看板に引きずられるんじゃないかって思ってたんだけど全然そんなことなかった!ちゃんと自分の脚で立ってるわ
単行本未収録分でさらに加速するって聞いて今からワクワクが止まらねぇぜ!!>>220
酷過ぎて真顔になりますよこんなん>>220
なにその公式が最大手?最後は幸せなキスをして終了?
もしかしなくとも、びいえる時空>>215
アイチ君は堂々と男性向け同人誌のコーナーに君臨してて笑った覚えがあるなぁw>>209
あっけらかん(そうとも言う)
天才とは(紙一重)
海行きたい!(だがしかし)
日焼けは恐ろしやぁ..!
僕等は目指した Shangri-La 欲望は抑えきれずに>>231
同じ作者のバッテリーも図書館で置かれてたが拷問やってたりアレな部分が多かった(笑
アニメしか見てないので原作でもやってるのかは知らんけど>>221
けど気をつけときな。凄まじく残酷な幼馴染が極稀にいるのさ
ハーフボイルド・ワンダーガールという作品だディストピア世界の歪みの説明役だったんだろうか。アニメ放送時は作者のサンドバックとか言われてた記憶
>>191
http://nico.ms/sm33817246
ハァイ、ジョージ
とりあえずこれを見てくれniconico
>>217
ごちうさ3期が2020年は遠すぎるぜ……来年にOVA出るけども>>241
まあ元から同性愛で無ければ「○○だから好きになったの!」で完全敗北するから仕方ないね>>241
何でや!ラブラブな幼なじみも居るやんけ!>>232
外道だけど、その外道な部分を含めて好きになれるキャラだったわ
そんな風になっても、まだまだ謎が深いアビスという深淵の奥深さを再認識をさせてくれるし>>249
変態ペンギンも大興奮でしたね>>222
アクタージュ最高に面白いよな
ジャンプらしくないようで、実はきっちり努力友情勝利していて素晴らしいしかさしまあ、マリオシリーズを少ししかプレイしてないワイ氏も今回のトレンドに困惑している
なんだよクッパ姫って!?皆して話題に上がってるしイラスト書いてるしで……
いやまあともかく、任天堂の皆様方マジでサーセン!!
あ、スーパーマリオRPGとかマリオストーリー、スーパーマリオワールド、
ヨッシーアイランド、スーパーマリオコレクション、レッキングクルー98面白いからやってネ>>217
関連性は無いが「ハクメイとミコチ」を勧める
癒されるし、飯テロ系アニメでもあるから飲めるならおつまみとお酒と共に見るのも良しですよ>>245
声付きpvとか出してるしアニメ化する動きはあるんじゃないかな?
※年齢制限アリYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=dgRe3pKtmJI
>>232
どうしてもマリスビリーの姿がボンドルドでイメージされる自分幼馴染みとはあらゆるヒロイン属性を内包したヒロイン属性の完成系なのだ。故に勝てぬ時もあれば圧勝するときもある。当然のことよ。……前にも同じようなことを書いたけど気にしない。
>>259
二人の母になったからセーフ>>232
外道ではあるけれど、少なくとも反英雄ではない人なんだよねえボ卿
世界に対する功績が大きい>>247
原作でも3コマぐらい決闘してたような気がする>>231
うちの中学には痴人の愛置かれてたしセーフ!>>264
なおまだ蛭谷さん諦めていない模様>>259
5話以降の成長ぶりを見ると涙出ますよ>>261
卑劣様「わかる」>>236
あれ?完結したの?
週刊バンチが月刊でゼノンとバンチに切り替わってから見るの断念したけど
今度読んでみようかな
同作者の不能犯も好き>>275
可愛い声しとるやろ?これ中の人うまるちゃんのシルフィンなんやで?>>276
なんどか語られてるけれど東出さんのケモノガリのあやなちゃん
バトル物主人公に日常に置いてかれる平凡な幼馴染という立場でありながら、
天才的才能を持つ美少女ミーツヒロインが主人公の回りにわらわら湧いてもずっと主人公の心を締め続けて、
また平凡な少女ながら恋と愛だけで、
ロシアの国家元首と仲良くなって/ローマ法王と一緒に行動/してラスボスを殺★害して/主人公のライバルから最後に完全勝利を奪う・・・という何気に最強の平凡幼馴染>>276
この辺かなあ>>283
分かるけれど、正直ちょっと強引すぎた感じはある、暗闇やぎ。>>276
DMC4のネロとキリエって幼馴染じゃないっけ?
キリエは最後までしっかりヒロインしてたと思う。DMCシリーズでは珍しい囚われ系の戦わないヒロインで可愛かったなあ>>280
上の卑劣様コピペでいうと11は幼馴染のエマ、ぽっと出勢力のベロニカとセーニャ、まさかの第三勢力のマルティナとかなり揃ってたのにネルセンに運命固定されてエマエンドしか迎えられなかったという…
おのれネルセン>>266
ドラマ版はある意味バッドエンドだよね。本人達は満足だからメリーバッドだけど>>282
世の中悟りきった感あって背伸びしてる感じがあるとなおいいよね>>276
(無言のcv丹下桜召喚)>>284
世界樹の花では不可能な死体すら無い者の蘇生をマスタードラゴンがしたと解釈してたわ。>>290
どうか末永くお幸せに>>294
テイルズならエターニアもだね
そしてザレイズにはイクスガチ勢のミリーナがいるが、イクスとミリーナはこの先どうなるのか・・・・>>293
主人公属性とラスボス属性を兼ね備えた姉属性と妹属性を備えた幼馴染ヒロインとかチートなんだよなあ……>>304
セネルのヒロインはシャーリィかクロエかで争っているのよく見たけど、個人的にステラが死んだ時点でヒロイン不在だと思うんだよね>>304
仙人のヒロインは死者超えという、ハードルがあるからな>>276
しずかちゃん
ジャイ子との熾烈な嫁争いに勝利して結婚したヒロインか
ヒロインといえば攻殻機動隊のヒロインはタチコマでいいんだろうか別に百合という訳では無いけれど
http://www.nicovideo.jp/watch/so32516766
よりもいの眼鏡幼馴染とキマリの関係本当に好き
あの絶交シーンとかさ、もう一度振り返ってみて愛おしいんだわ二人の関係が
最後の最後に全部持って行きやがったのも大好きniconico
>>313
キマリ?>>315
厳しく、徹底する前に息子を理解しようとしなかった、最悪の事態を想定出来なかったのが致命的で結果的に悲劇に繋がったんだよね
ただ、あの一件ないとナスタシアいなかった可能性高いという>>319
当時でもかなり異色だったからねこいつ。
アンナをほぼ完コピしたロボ作れるほどの技術は高く評価出来てどこか憎めないが>>190
よく叩かれてるけど、先入観無しに観れば普通に面白いファンタジー寄りの冒険活劇映画だよな。>>323
大人になるって悲しいことなの…とか言って自分のした事誤魔化してんじゃねぇぞスベタァ!!(トラウマスイッチ)>>321
幼馴染だからと言っていつまでも主人公を好きでいてくれる訳ではない。そもそも恋愛感情が無い場合もあるからね。主人公が幼馴染ではなくポッと出のヒロインを選ぶように
幼馴染が他の男とくっ付いた後で主人公が後で「(距離が近すぎて分からなかったけど)俺、本当はあいつの事が好きだったんだ……」 って気付く展開もアリかも>>310
スーパーペーパーマリオはいいゲームだったけど、マリオストーリーやペーパーマリオRPGのゲームシステムを望んでいた身からするとコレジャナイ感があって・・・>>321
年齢差があるパターンだとそこそこありそうな気がする
同年代だとあんまり見ないな>>333
涼とカツミはわりと最初から想い合ってたような>>319
ディメーンのやらかしで拗れたの多かったし、本当に倒さねばならない相手だったわ。
他のメンバーは根っこじゃ前向きで優しさもあるから余計にアイツのヤバさが際立った幼馴染みの話題…イイネ!すごくイイ!
幼馴染みという長い付き合いからツンデレのツン部分やヤンデレのヤン部分を華麗に流せる主人公が好き。クーデレのあまり外には感情を出さない態度からも言いたいことを理解できる主人公も好き。
つまり何が言いたいかというと良い幼馴染みヒロインの場合は主人公も好きといいことだ。>>336
茜さまー!>>337
つまりその両属性持ちの美雪さまは幼馴染として最強…>>276
この間も挙げたがやっぱりゼーガペインのカミナギだなぁ
丁度(?)CVが花澤さんでもある>>345
花ゆめとか割とドッタンバッタン大騒ぎ(意味深)しまくってるな>>349
インテリビレッジの座敷童
かまちーの長期作品で唯一の完結作(続きを書かないとは言っていない。ちょいちょい趣味で短編を書いている)>>308
コンと飛車丸と北斗と夏目ちゃんか
鈴鹿も京子もかわいいが、鈴鹿ちゃんがいちばんかわいいが
ぶっちゃけ今年の夏イベのとある不正みたいなものですしおすし>>329
何故か魔界塔士Sa・Gaのミレイユと間違えて紹介されたと聞いた事があるな。あとは知名度の差でリノアが有名になっちゃったらしい。
まぁ大体ヨヨのために作られたようなもんだしというかヨヨが強すぎる>>354
決戦シーンでお互いのことわかりつつも後戻り出来ないとわかる発言してたしね、冒頭のコントンのラブパワー発生の時点で止めようないし幼馴染の話題してた……乗り遅れて悲しい。
なんか物心ついた頃から幼馴染というものに込み上げるものを感じていたんだよなあ。
もはや起源が「幼馴染を求める」ではないかというぐらい幼馴染が好き。
「都合の良い存在」と「いざという時叱咤してくれる存在」が両立してるのがベスト。>>352
あれ見てると瀧の行動力には脱帽するよ。現状のどうしようもなさは瀧のほうが上手なのにね。
単独でもハーレムでもヒロインのことを心底愛していて、それを原動力に頑張れる主人公っていいよね。鎌池和馬のインテリビレッジの座敷童
著者が後書きとかで実験作っていうように変わったギミックや超展開が盛り込まれてるけど、意外なほどに綺麗にまとまってるからオススメ
特に多くの伏線を回収しながらの逆転劇である7巻は一軒の価値があると思う>>361
クリアしてから聴くとOPの歌詞が実はかなりのネタバレだったという
にしてもあまりご都合主義過ぎる作品は色々言われるけど東亰ザナドゥで多少ご都合主義感あってもやっぱりハッピーエンドが一番よね、って改めて思ったよアライブの広瀬みたいな幼馴染ゆえにめちゃくちゃ屈折した劣等感を持ってラスボスになるみたいなのも好きだよ
>>355
>>358
言いたいことはよくわかるし、なんとなく脱法行為な感じがしてあまり好きな売り方ではない(作品そのものは好き)
だがゾーニングマーク付きの単行本は売れないんだよね。成人向けはそもそも専門店か個人経営の小さな本屋くらいにしか置かれないが、一方で青年向けはコンビニでも買えるし、電子コミックサイトでも広く扱われている
エロであれグロであれ素晴らしい才能を有していても、まずは食べていけることが大事なのでやむ終えない部分もある
寧ろ女性向けだとBLでもTLでも過激なタイトルや表紙、雑誌でも一般向けとして許されるのが解せない
じゃあ男性向けに雑誌の表紙を水着の姉ちゃんにするのはおかしくないの?とツッコまれたらそれはそれで何も言えない>>342
っていうか、「はたらく細胞」は全般的に声優の起用が上手いと思う。(無難・冒険してないとも言えるけど…。)
原作で好塩基球の杉田感強いなぁと思ったら、しっかり杉田さん起用だったし…。まだ一話しか見てないけどウテナとか竜騎とか言われているから気になって見たスタァライトだけど納得できて・・・
ファフナー見てる時とかダンガンロンパやってる時みたいに胸がキリキリする感じが良い、あと日常的な動作が芝居がかる感じ好き
まだ無料期間っぽいから周回のお供にでもYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=pFCgymerU6I
ff15通常版のあとにロイヤルパック購入したんだがこれ、DLCストーリーは入っていないの気付かなかった……!
これはあれか、シーズンパスってのを買えば良いんだな?>>338
絵を元のままにして蛭谷のセリフを一部加工すると、
「ふふっ・・・いい眺めだぜ城之内♥」
Sっ気に溢れたヤンホモの完成。男女でお互いの好感度高いからって=愛というのは違うよね
こいつ全然好みじゃないけどいい奴!とか、異性として見てないけど戦友で親友!みたいなの増えろ>>371
ミカエラは長年会えなかった友人がちゃんと生きていて嬉しさ一杯で、友人最優先になっているだけだから(必死のフォロー)
むしろその友人のほうが……>>373
恋愛感情がまるでない上に「こいつ以上はいない」と思ってる幼馴染>>369
愛は愛でも恋愛ではなく友愛なので…
あと先約がいらっしゃいますので…次のアナザーフォーゼ、フォーゼアーマーで撃破出来るのはフォーゼの力と及びフォーゼの外装のみで中からアナザーファイズ出てきてファイズアーマーになる必要性がありそうだよね
>>377
すまないスレ間違いくっ、幼馴染の話題に乗り遅れた…!
3DS版DQ8をようやくクリアしたんだけど、ボイスが付いてミーティアはより可愛さが増したわ
ED分岐で馬車の中のシーンが追加されたがミーティアを選ぶと主人公と二人、手を重ねる描写にグッと来たよ
さあ、後3回暗黒神さん倒さなきゃ…>>380
「性犯罪の被害者は女性というイメージ」+「被害者が容認してるならいいか」の合わせ技かと思ってる>BLや少女漫画の放置>>386
くっころ感も増量してるな>>386
ネオタキオンでも使ったのかな?なあにあらゆる性的表現が規制されても江戸時代に戻るだけだから(謎のフォロー)
>>386
一巻で既にヤる直前まで行ってる件>>355
漫画自体は好きだけど性描写売り(袋とじとか)にし出してからぶっちゃけ嫌いになりつつある
エロマンガはそれはそれで青年誌で見たいが
お前の事だよ!ドメカノ!!>>386
その外伝世界も面白そうだよね。ヴァレンティナがのろけ新妻になっている衝撃。
ミラの本編世界を想起させる夢、タイトルがミラのあだ名だけってことは、ハーレム√にはならなのかもね。あのハーレムエンド大好きな川口先生としては珍しい気がする。>>396
女性が男性を逆レ○プしたり女性が女性に暴力を振るう描写は許される可能性が微レ存…?
つまり時代は肉食系女子ってことだな!>>394
だって例えば仮に嫁さんいるとして、自由時間に嫁さんとじゃれてるか柱間とじゃれ(血生臭い)てるかどっちの方がイメージしやすいかっていったら……
マダラ好きよ。
あの戦いたくて闘いたくて仕方がないクレイジーバトルマニアでありながら本気で(自分の思う)争いのない平和を求めてる背反が好き。>>392
おっと、ホライゾンは存在分割しての一対一×2だ。十分変だろうが違うのである。>>346
スラムダンクの行けって言ってる時の仙道感ある
画像ないのが口惜しい>>395
すでにゾーニングされている定期
コンビニのエロ本も、偏執的に厳しいと言われている東京都のエロ条例チェックをくぐりぬけて「問題なし」と行政が認めたうえで置かれている
漫画も「エリア内の表現」としてエロ方向に向いてるだけの話だからな
文句言う連中はゾーニングされた中に子供を連れ込んで、「子供が見てキモいと言ってる」って話
いわゆるキモオタは、殺人事件起こした犯人がエロ漫画持ってたってだけで叩かれるたびに自主規制に自主規制を重ねて深海にまで引っ込んだんだけど、向こうが潜水艦用意して積極的に探しにきているだけの話
今、珍しくロリコンキモオタが反論の声を上げてるのは、どれだけ譲歩しようと結局は「俺の気に入らないものは公共の敵として潰す」ってのを理解したからだけという話>>380
男性向け女性向け問わずゾーニングはしっかりしていかないとね
完全規制すると表現の自由を損なう事になり、しかしエロやグロは小さい子供がいる以上そのままにしておけるものではない
故にゾーニングをして住み分けをしようってわけで、ようは酒やタバコと同じで社会全体でもってしっかりコントロールする事が重要
後大人が隠しているという行動をすることで単純にそういった物を人前で広げてはいけないって認識を持たせる目的もあるんだとか乗り遅れましたが幼馴染ヒロインで勝利· · ·
ハガレンのウェンリィさんとか?
(そもそも競い合うようなヒロインがいない定期)間違えました。ウィンリィですね失礼
>>410
コロコロやジャンプが小学生向けなら他の少年マンガが生き残るにはそこではやらないジャンルにする必要があるからね。>>402
なおオビトの方もわかてっんだよオジサンとか変なあだ名つけられた模様
でもあのedすき>>404
好きの反対は無関心というけれど、
好きなものを悪く言われたくない人からすれば、
赤の他人は無関心でいてくれたほうが良いのよな。
好きと嫌いは方向性が違うだけで、その熱量自体は同じ。
好きを熱く語る自分が居るように、嫌いを熱く語る誰かが居るわけだから。なんかスパイダーマンやってたら動かなくなっちゃったんだけど…
性行為は生産的で社会的な行為なので恥ずかしくないし、逆に食事こそ消費的で自己中心的な行為なので隠れて行うべきだ
というのが藤子先生の短編「気楽に殺ろうよ」であったな。確かに恥ずかしがるのも何かおかしな話だが、大っぴらになりすぎて無秩序で無計画に行われたらチャウシェスクの落とし子みたいなことになるから、ある種のタブーと化しているんだろうな>>411
オマーン国際女子マラソン!!!
所謂ハーレムもので鈍感主人公のはずなのに、何となく主人公に同情しちゃう稀有な作品…。ナルトのわかってんだよおじさんの専用ED好きすぎる
>>419
ジェットロンの右側の、青いからサンダークラッカーかな>>423
監督いわく、キリンなのに大きな意味はない
自論を展開すると、舞台少女と舞台が創り上げた亡霊的な存在じゃないかな
舞台少女は舞台に生かされた存在だけど
そのきらめきを燃料とする舞台も舞台少女に生かされた存在だからさ
スレ画は8話のロンドン自然史博物館
アニメと違って本物も展示してある>>410
制限の範囲内でより過激に刺激的にエロくしようってチキンレースは昔からあるからね
そりゃこんな問題も出てくるだろうさって感想しか湧かない>>426
5年前のはハルヒ画集に載せた短編の話だからそれを読んでないと驚愕からの7年になるよ>>411
黒髪ロングの一見すると清楚系な外見(だけは)120点満点のおっとり系(過去形)の元恋人
褐色肌+八重歯+グラマーという上気とは別方向で満点な外見をもつ姉御肌のようで実は純情な幼馴染
これだけ見るとトオルさん主人公でもないのに結構な勝ち組である
なぜころたし>>422
アニメほどのシナリオの質は要求しないけど、それぞれの学校の結末は違っていて欲しいな
アプリ版は舞台版で登場したコロスがメイン敵として投入されるし
キリンが「ワタシは最早舞台の中の幻ではない!」的なのを登場させたりとかできるかも>>407
ウィンリィのエドとのどつき漫才とヒロイン力とのバランスすごいよね。>>411
それを書いた作者は後の作品でもキレッキレでしたね…>>411
いやサンデーでチキンレースやってた人が何を今更MADOGATARIコラボガチャ撫子引けませんでした。うふふ、あと35回。行ける行ける大丈夫。
ビルドダイバーズ最終回視聴
凄く良かったとしか言えないので気になった点
途中エクスカイザーみたいなトライオンいなかった?>>442
トライオン系統のアンテナってダイターン3みたいな形だが、元々無敵ロボみたいなオレンジのスーパーロボットみたいなデザインあげられてたから、ある意味先祖返りしてるね>>437
ゾーンとパラドックス以外いけそう。
パラドックスはsin レッドアイズとかsin ブルーアイズだけなら実装されるかも?
sin サイバーエンドとsin スターダストは悪さしそうだからなぁ...>>441
ダイジョブ。今GYAOで配信中の甘城ブリリアントパーク見てきを紛らわしてるから。なぐりaいとかのどうでもいいシーンに気合が入ってて面白い。モッフルがあの見た目と声でおっさんていう設定もgoodビルドダイバーズサラのガンプラは差し替え用頭部パーツ×1式と肩関節パーツ×1式ってことは生身?と最後に出たサラがサラに乗ってたのと両方再現可能ってことでいいのかな
>>443
攻殻機動隊のオススメとしての安パイっぷりすごいよね
完成度という一面で見た時の一つの頂点だと思うわ
加点法で見ると面白いところたくさん
減点法で見てもケチつけるところがほとんどない(たまに難解くらい?)
独自の世界観、美しい作画、全体通して一本の大きな事件を描きながらも各話ごとに個別のお話を進行する。>>403
原作の頃からマダラの柱間さん大好き度は凄かったから…
読めば読むほど柱間さんの自慢するんだもの
魂の事を考えると弟に対する情の深さなのかなと思ったけどね
テレビ版のインドラとアシュラを見たら余計に思ったよ>>439
リトルウィッチアカデミアどうよ?アニメは超オススメ
まあファンタジーといわれたらたぶんファンタジーだろうたぶんメイビー>>450
悪くは無いが完走した頃には物足りなさを感じる非常に惜しい作品だよね
番組予約でP5は26*話で終わりなんじゃが
どう見てもあと1話じゃまとまらなくない?>>439
OVA版銀河英雄伝説はいいぞ・・・深いぞ・・・>>439
今期なら異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術がオススメかな。軽く見れて面白い。主人公が中々に良い味出してる。
絵が若干人を選ぶかもしれないが天鏡のアルデラミン。戦記物のお約束を大体踏襲してるからこちらも見やすい。ちょっと変わってるのはファンタジーな戦記物に珍しく銃がメインに移り変わる時期である事。
個人的にヒト推しは終末なにしてますか?忙しいですか?救ってもらっていいですか?
想起できる結末が変わる事はないので最終回に近づくにつれどんどん胃が重くなるストーリーだ。だがオススメなのだ>>451
可愛いー♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡>>456
とりあえず木のオーブが足りない
これも全部最近☆5解放されたかえでってやつのせいなんだ(レナカス風)
攻撃方法が茶碗ちびノブみたいな自爆特攻で笑うんじゃが仕事前にTwitterを覗いた僕「クッパ姫ってなんだよ……」
仕事後にTwitterを覗いた僕「キングテレサ姫ってなんだよ……」>>418
そういやシュナムルとかいうやつもこんなツイートを挙げたんだよなー
まあ心の中でふぁっきゅー!と述べたけどねw
https://twitter.com/chounamoul/status/1038423907697446912/photo/1主人公再度の洗脳と言えば「うえきの法則」の『相手をメガネ好きに変える能力』
これにかかると相手はメガネの為なら敗北すら受け入れてしまうという発動すれば無敵に近い能力
ただし条件が鬼畜で「相手にぶりっこポーズ」をさせなければ発動できない
もう一度言う。「 ぶ り っ こ ポ ー ズ 」である
どうしよう。絶望しかない>>466
別にやらされてサッカーやってる奴いないしな>>474
眷属に対しては絶対の命令を下せる吸血鬼が主人公の作品だって?
ヘイお待ち
ファンタジックコメディだったのに
途中から主人公がラスボスにしか見えなくなるのが最高に好きしかし来月から禁書3期始まる正直人間関係に関しては3期の範囲だとあんま変わんないよね
美琴とかこの時期にようやく恋心自覚するレベルだしw>>470
支部のランキングとかもっとすごいぞ
今日覗いてみたら8割近くクッパ姫で埋まってた(ちなみにデイリーイラストである)裏世界ピクニックを読んだんですがあの座った目で何やらうわ言を並べているようにしか見えない(誉めてる)インタビューが出てくるのも納得の巨大感情同士の激突だったので特定の百合好きは絶対に読んでくれ……
具体的には秘封倶楽部が好きな人はもう命に代えてでも読んでくれ、絶対だPSNOWのラインナップ東鳩2とカオヘだと……!?
どうしよう登録しようか
一ヶ月でやり終わるなら買うより安いよね?>>496
画像貼り忘れた>>493
さりげにシノとの能力と相性いいんだよなあ…何だかんだ友達というか>>457
月刊ヒーローズで連載中のヒメノスピアとかはどうかな?>>478
洗脳能力は強力さゆえに複雑になりがち>>497
単純に最強
間合い無視で普通に強い
広域通信
マーキングワープ
高速移動&超嗅覚
普通に神奈川が四天王の布陣合わせて最強なんだよな………
四天王他三人がサポートしてれば最強二人が縦横無尽に無双出来るし>>492
まず主人公が敵を愛する、そして洗脳能力が発動して相手も自分を愛するということか
サイコな匂いがしていいキャラクター像が見えてきたぜ>>500
良かったわぁ・・・(提供がちょっと邪魔
ってついに台詞付きでコーラ喋るw
お前主人公かよ
そして来たくらいは出るかな?と思ってたら声付きとか外伝キャラ優遇されててワロタ(魔法少女育成計画シリーズネタバレ)
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32688478
洗脳系で一番ヤベェ思ったのはまほいくの
プク・プックかなあ
どんだけヤバイかといえば、下の動画を見て欲しいniconico
見た人は全員プク様の友達になれるよ!>>507
自分も創作やるから他の人の設定は参考になるから楽しく見てるよ、自分には無い発想が多いし
洗脳はあんまり考えた事なかったけど、設定をいろいろ突き詰めるの面白そうだな>>504
サレサレ王子の支持率100%国家はある意味最も幸福な国ではある筈>>510
マージナルヒーローズとかどうよ?
どっかの見たらTS魔法少女とか居たから重い設定でもへーきへーき
ニチアサでもライダーの設定とか大人になって見てみるとかなりヘヴィなのあるからね!(クウガとか)異能バトルものじゃないなら洗脳装置とか毒電波とか洗脳動画とかでも良い気がする
>>516
主人公でもそこを突かれるのはありそうだよね
物語に挫折は付き物だし>>524
個人的にはそういう話から派生もできるし(今回は洗脳系について)自分の作ったキャラクターについての質問とかはいいと思うんです
まぁそのキャラがどういった認識されるかとかはわからないんだけど
創作自慢って言った人については他の話題出したりせずそれしか言ってないしそこまで深く考えなくてもいいんじゃないかな?
こう思う人もいるんだくらいでいいと思う天華百剣生放送、新キャラに新イベに衣装獲得イベ復刻に新コラボ衣装に秋の7つの大改修控えてるとか、毎度毎度情報盛りだくさんすぎい。
>>527
主人公が物凄く強い物語で人気なのは周りにも濃いキャラが盛りだくさんなのが多い印象>>528
圧倒的実力と誇りを持ちながら怪物に成り下がってしまったなってしまったという後悔と不甲斐なさで実は後ろ向きな恐ろしく化け物染みた一人の人間という本質が魅力的なんだよね。
別作品だけど人間的な欲望と執念から他者を見下し化け物になりながらも常時前を向いて渇望し続ける人間性を一切捨ててない恐ろしく人間臭い化け物のDIOとはある種真逆というか有名な吸血鬼キャラでもこれだけ違う魅力があるんだなと思う。FF15進めて、今chapter3あたり。とりあえず感想。
普通に面白い。ストーリーも今のところはそんなに大きく気にはならないし、システムも簡
単でやりやすい。武器をチェンジしていくのもなんだかんだ言って飽きない。シフトブレイクに関しても、距離を詰める事が苦にならない。
キャラクター的にも、男四人でワイワイやってるのが微笑ましく感じる。
グラフィックも実写みたいで臨場感溢れている。
ただ、俺はこれをフルプライスで買った訳ではないし、既に幾つものアップデートを済ませている。それが面白いのは当たり前だ。
これが色々と批判されてしまうのも仕方のないところがあったのかもしれない。
でも今はかなり改善されている様だから、普通に楽しめる作品だよ。
あと叶わぬ願いだがヴェルサスすごい好み。叶わぬ願いだが。>>538
クリスマスにも到達してないんだっけか>>542
心が豊かになると言われてた頃からの綾瀬穂乃香Pの自分はうれしくてたまらんかった。ボイスほしい・・・>>519
脳内直接干渉系は鉄板にして最悪よな
PCで例えるならウイルス満載USBを直接差込口から差し込んで垂れ流してるようなものだろうか?>>542
しかも五分枠だから製作側にもスケジュール的にもまだ優しい>>540
エンディングの一枚絵だけとはいえ担当がめちゃくちゃ可愛かった
前歯が眩しいお、ワイルドアームズ配信開始かな?
シン劇最終回の次回予告で爆弾落としてきて草、4期待ちきれないよ!早く出してくれ!
>>521
447で書いたけど差し替えでおそらくリアルとMS状態両方できるならロボ娘好きにはまったんだろう
顔だけリアル(他キャラ)とか顔だけMSとかいろいろミキシングできそうだし両形態揃えたいって人もいそうだし>>548
頭が上弦はさすがに酷すぎると思うの。>>551
まあ突然世界が一変したらそうなってもおかしくありませんよって>>554
言うならば自分が出来なかった事の無い物ねだりを子供のようにするしか出来ないしその惨めさで一番自分が嫌になってるというどうしようもない感情。
本当にすっげーネガティブ。>>451
可愛すぎてイッた>>554誤解を恐れずに言えば
アーカードって根本的には大物では無くて、小物なんだよな
信じた物(神への信仰)を最後の最期に捨てた。
絶望に負けて自分の人生そのものを否定した
それがどれほどの狂気であったとしても、己の夢をかなえる為に全力で戦った串刺し公という人間の歩みそのものを投げ捨てた。
壬生の狼が「己の信念を貫けなかった男など死ん.でも生きてても惨めなもの」と言っていたけれど、アーカードはまさにソレだ
そしてそれを誰よりも自分で分かってるからこそ、アーカードは血涙を流して人間賛歌を叫んでる>>551
時系列考えると上条さんとは比べ物にならない短期間でああなってるから割りとそう思っても無理は無いのよな
上条さんと違って右手がガチなチートだし>>558
始末しようとしたらサレサレがかなり強い念能力者で返り討ち
あると思います>>558
(金と地位目当てかもしれないけど)女にモテる、
念獣が数時間以内に発生するくらいに忠誠心の高い護衛がいる、
とか見ていくと、一私人としては案外人に好かれるイイ男なのかもしれんな
現状遊び呆けてる描写しかないからなんとも言えないけど>>563
あそこの上里ハーレム御一行は上里の主張に対して読者が共感できるようにしてるんじゃねえかな。
あそこ見るのかなりのキツかった。なろうとかの見たこともないハーレムものの日常を途中から見させられてる感が凄かった。>>562
こんなコラあったのか(困惑)
ハム子の選択肢で印象に残ってるのは「先輩の目は節穴か!」と荒垣先輩への押せ押せ選択肢かなあ>>529
Twitterでも言われてたけど、ユーザーが新ポケモンを情報公開という形で「これが新ポケモンかぁ」って感じで知るんじゃなく、唐突に見た事もないポケモンが出てきて「えっこれ新ポケモン!?」ってなるのはすごいと思ったわ
ポケGO長らくやってなかったの後悔した
突如見たこともないポケモンの姿にへんしんしたメタモンが大量発生とかワクワク感がすごい>>571
インストしてきた>>563
新約読んでないけど上里なんてものが出てきて「え?一方さんや浜面もいるのにまだメイン追加すんの?しかも上条さんと大分被ってね?」と思ったけど、やっぱ皆も戸惑ってたのね>>577
確かにこんな時間にWAくるとか………
頭だけ見たら寝る!WAのオープニング、先行上映されたとのと微妙に違ったね、サビの部分
アシュレー独壇場じゃなくなってた
あのシーンは劇中なのだろうか>>571
とうとう来るのか……!
世界観の違う二人はどんな風に出るのか、プレイアブルになるのか気になる>>551
いやあくまで上条さんが「改変否定派」ってだけで本当に過去や周りが改変されてたかどうかについては未だ不明なんよ
魔神は無意識に世界に影響与えてるから魔神自身にも真実はわからないまま
上里編は結局のとこ「どっちだっていいからとにかく自分に自信持てや」ってだけの話だから
上里も「お前の言う通り自信持って彼女たちに向き合うよ。それはそれとしてやっぱり俺らの右手関係の事象色々おかしくね?」って結論に至ってる>>557
悟った気持ちになって理想を諦めかけてたところに極限大の光を見せられたら
要求値が跳ね上がるのもしょうがないね
そしてそれを全人類に強要し始めた大馬鹿もいやがる
この理屈を通していいのは鉄火場に足を踏み入れた戦士だけに決まってるだろ>>554
わがままを言い過ぎたアーカードは、最終的にヘルシング(組織と血脈)の滅びを見せつけられた上に「死」の概念を失って望みが永遠に叶わなくなる罰を受けたから、高望みはいけないって教訓になる>>587
戦っても生き残れない>>587
1最初の一時間で犠牲者が出る。
2中盤まで気の弱い女性もしくは粗野な男が生き残る
3徒党を組む
4男女が入り乱れている
5何も起きないはずがなく
6生き残りはせいぜい2人
7意味深に無口な奴がいる。
まあでも、これは学校の教室が題材でもあることか。
これら全てを否定し全てのデスゲームを上回った、男のデスゲーム、という漫画もあるけど>>587
意外性のあるヤツが生き残る>>588
どっかのスレで言われてたが引き分けになるけどその後アーカードは向こう10年ふて寝してヘル兄は日記で愚痴って終わる
あとアーカードの死の河封じられる理由が「こいつが精神に四六時中いることになる」ってあって笑った>>587
タイムベント>>587
内通者がいる 書かれてないルール裏ルールとよべるものを把握するのが大切 仲間つくるのが重要である
まほいくリスタートはお勧め>>587
一番状況に合わなそうなやつが生き残っていて、実は黒幕or裏事情に詳しいとかなぜか最後は武器を捨てて殴りあう……それはハリウッド映画か
>>588
知的生物特攻とか言われてて笑う
コミュニケーションとったしまった時点で勝ちは無い(戦闘で勝ってもその他の被害が、特に尊厳)から格好つけさんが多いヴァンパイア勢かわいそう(こなみ)>>587
参戦者は少女>>587
主催者が参加している。誰か1人は暴走させられるor暴走する>>587
イレギュラーな参加者がいる(精神面が怪物、前回の生き残り、実は運営側の人間だったetc,etc......)>>587
その回で脱落するキャラに過去の回想が入る
序盤で倒されたキャラが大体能力がチート>>587
運営が勝たせる気0>>587
管理、運営側が黒幕、デスゲームが行われるのは管理者、運営側の私情・私欲、管理者・運営がやたら戦いを煽る、戦わなければ生き残れない(戦えば生き残れるとは言っていない。)運営「思ったよりも死なないのでぇぇぇ↓ルール変えまぁぁぁぁす↑!!」
これも割りとあるような>>587
見せしめにやられるキャラが多い>>587
元祖のバトルロワイヤルからのお約束で
・「二周目以降」の周回してるプレイヤーがいて、ゲーム進行のお手本になる
・素直に最後の一人を決めるというよりは、運営を出し抜いて2人以上を生き残らせる手段を模索
・運営に従うことを拒否した結果、ゲーム開始前に「ゲームペナルティによる死亡」を見せることになるキャラがいる
・共通ではなく独自の武器が配布される。中には武器ではなく「参加者の情報が分かる」レーダー的な情報系のアイテムもある
・「ゲームエリア」が定められている場合、参加者の減少と共に縮小、あるいはより過激な戦闘ルールとなる
映画版バトルロワイヤルからのお約束で
・全員が積極的に殺し合うわけではない(むしろその一般人メンタルで殺さざるを得ない葛藤が売りなんだけど)から、ゲームの硬直を防ぐために「ゲームからの生還を目的としない、ただ参加者を脱落させるために参加する戦闘者」(通称ジョーカー枠)がいる
あと、この手のが爆発的にアニメキャラを集めた二次創作で流行した時代があって、そこで制定されたお約束のルールとして
・帰還者:運営を出し抜いてなんとかみんなで帰ろうとする
・マーダー:ゲームに「乗った」キャラ。帰るためにルールに従い殺し合う。逆に帰還の手段があれば協力者になりうる
・ご奉仕マーダー:本来なら絶対に戦わないor殺し合わないメンタルのキャラだが、一緒にゲームに参加した大切な人が死亡したために自分が最後の一人になって生き返らせるor自分と大切な人が最後の2人になって自分が死に相手を残らせるためにマーダーになる
・ジョーカー:上記と同じただ殺し合うためのキャラ。遭遇したらほぼアウトな圧倒的な戦闘能力を持つ。序盤の参加者の整理、帰還者の集団が形成されたりして中盤に盤面が硬直したときなどにも、緊張感が緩まないように潰しに出てくる
みたいな感じかな>>587
ルールを破る=死>>587
状況に逸早く適応し冷静に皆を救おうとすると逆に孤立する>>615
一応デスゲームものであるリアル鬼ごっこでは願い叶えて貰ったし...自力でだけど
"王様"に「願いは何がいい?」と聞かれて「死.んでください」と撃ち殺した>>618
∀ガンダムのディアナ・ソレル(キエル)とハリー・オード>>618
血+の小夜とハジ>>618
「幻獣調査員」のこの二人がマイベスト主従
かつての「世界を滅ぼす”闇の王様”」とその主
ああ、続編出ないかなぁ…………すっごい面白いんだよ。切なさと愛おしさとが超ハイレベルで織り交じって。超おすすめ
コミカライズ、出来良かったのに終わってしまったし
同著の「異世界拷問姫」も8月発売だったのが10月に延期でまだ刊行されないし
最近ツイッターも妙に静かだして、嫌な想像が止まらない>>587
強キャラが雑魚を追っかけて、別の強キャラのとこれまでトレインされるとか?
神坂一の新たなる敵始めました。は、バトルロイヤル物に入りますか?>>627
まぁあれの場合は上司がいたし禁書と言えば
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm33904540?ref=videotop_history
時系列過密過ぎるイメージあったけど旧約1巻〜3巻まではまだそこまで過密じゃないんだよな
てかまだ旧約前編て…中編や後編のギチギチ具合が楽しみniconico
>>629
勝手に解釈して殺し合いを始めるなんて、なんて絶望的なんだ!流れと関係なくて申し訳ないけど、この作品がコンシューマーだったらいいなー
というか、鎌池さんはいつ休んでるの…?
https://www.jp.square-enix.com/11calamities/sp/>>629
まほいくrestartも、本来ころしあう必要なかったんだよな 一人主催者目的にはアウトの奴いたせいでくるったし 彼女の件もキークさんの理想魔法少女を考えるとな 本編でやったのはバット扱いだろうカイジの限定じゃんけんみたいな
・基本的に周りみんな敵
・やるのは殺し合いではなく、破滅と生還をかけてのギャンブル
ってのはバトルロイヤルに入りますか>>623
「暇乞い」は好きなエピソードの一つだなぁ
この二人、密かに「帰ってこい」って命令をちゃんと遂行してるのよね。そこからも名シーンがあるわけだけど
ホントからくりサーカスは名シーン多いなぁ>>635
三村、杉村、あと結果的にだけど川田に致命傷を負わせてる最強のマーダーだよなぁと。漫画版だとハッタリも効いた怪物っぷりがたまらなく怖かった。>>642
体積増えるから服の中とか口の中にボタンねじ込んで発動したらえらいことに(ry
ていうか相手の服のボタンを縄にするだけで結構めんどうだよなw常闇くんインターン何処行ったのかと思ったけどホークスの所行ってたのね
今思うとホークスの台詞悲しいな幻想殺しって昔まだ皆よく知らなかった頃は割と最強能力扱いだったけど、
右手首から上でしか機能しない上に1巻から既に処理落ち起こしてるんだよねショボ能力か
天原さんがpixivで小ネタで書いてた無条件で数秒間相手をアへ顔ダブルピースさせる能力は強いみたいなネタを思い出すな・・・>>651
相手の行動を操作する能力は普通に強力
眼鏡好きにするとか字面に比べて物凄く強いし>>650
相当頭捻らないと使えない代わりにハマれば結構強いタイプだな>>647
最近は数ヵ月刊行に穴が空いてるから大丈夫大丈夫
アニメの特典とかその他諸々アニメ関連やってただけだろうが
というかストックだけでも一年分近くあるし(使うとは言ってない)没ネタとか更になレベルだし>>658
アレに関しては手加減してるからまだマシよ
問題はその前に自販機投げを不意討ちで受けて壁とサンドイッチ→自販機蹴り出して掴み掛かる→キレた静雄が手加減無しでぶん投げる→路上に止めてあった車が反対車線に吹っ飛ぶレベルでぶつかってめり込む
を体験した上で気を失わずにもう一回静雄の前に立ったことよ無効化能力は下手したらナイフ持ったチンピラに負ける危険性もあるからなあ
無効化系を最大限生かそうと思うと上にアイアンマンスーツを着なければいけない>>665
アイマスプロデューサー達は何故こんなに愛が重いのか>>665
2500位ならともかく100位は上位報酬じゃなくて称号狙いだからね
イベント参加アイドルの担当での争いだよ(なぜか最上位グループに千鶴さんPが紛れ込んでるけど)担当の中の人を自分のラジオのゲストとして呼んだ星野源P
担当の中の人をゴールデンのテレビ番組に出演させたマラソンの下田P
この辺がレジェンドだと思う>>663
現在そのおっさんがイメチェンして帰ってきたよDDRが今日、ポップンが明日で20周年だそうで。
久しぶりにゲーセンで遊んでこようかな
ここにいる人も全盛期にやってた人とかいるんじゃろか?>>673
どういう構造してんだろう…>>670
下田Pは中の人どころかゲーム未実装映像をTVで流す切っ掛けも作ってるからな……
(TVで特集組まれた時にその時点ではまだ未実装の衣装を着た百合子が映された)>>677
なんなのこの人...
ていうかよく考えたら時速300km以上は
平常時の仗助のクレDのパンチの速度で
ブチギレた仗助はそれより速いわけで
それより速い露伴先生の腕はマジなんなの>>663
そこらのチンピラがトップアスリートみたいにムキムキで銃装備して乱射してくるからな学園都市上条さんに物理チートな静雄をぶつけるかまちー
静雄に対物理チートの一方通行をぶつける成田
どっちも自キャラに天敵ぶつけるという>>585
キンシー・モリス氏というドラキュラ伯爵が下手したらヘルシング卿より印象に残ったかも知れないテキサス人の快男児、ヘルシング側の唯一の戦死者、そして伯爵を事実上倒した人。
ミナの幼なじみのルーシーに求婚していた三人のうちの一人(フラれたけど)。そのルーシーがミナに近付く過程の伯爵におやつ扱いで血を吸われ吸血鬼化されて討伐されたから吸血鬼狩りパーティーの一員になる……という巻き込まれ以外の何者でもないのだが、
決戦で致命傷を負ってから伯爵の使い魔を突破して棺桶から引きずり出した後に胸に致命の一撃を加えてミナが人間に戻ったのを見届けて爽やかに前途を祝福して逝くというナイスガイである
多分アーカードの旦那が求めるレベルがこの偉大な漢。>>636
劇場版でタワーが月島さん状態になったの笑うw>>675
ヘブンズドアー最近本にした後からカウンターちょくちょく喰らってるからなぁ
それでも本人の瞬発力合わせてチート級だけど>>683
アンデルセン神父もジャッカルで腕もがれてなかったら行けそうだけどねぇ。まあミレニアムの吸血鬼たちいるけど無効化能力で個人的に面白いなと思ったのはfatezeroのゲイジャルク
武器の破魔って大体特攻とかダメージ上乗せ用に使われてるの多かったし
あと武器にエンチャント形式だと使い勝手いいよね>>690
でも思考をポジティブにしてくれるというだけで世界って色々変わるからなあお、ワイルドアームズ始まったみたいね
帰ったら音だしてプレイしよう>>690
まあポコロコは幸運だったが動かなかったら
その幸運も働かなかっただろうから
ポコロコとの相性は良かったよ
幸運の時期過ぎたとしてもどんな時も励ましてくれるとか普通に人生過ごす分には良い能力よ能力無効化系といえば
・全ての能力の生みの親であるサラサの弟であるが故に、あらゆる能力を無効化
・あらゆる物体を切り裂き切断する、実質的な防御無視能力持ち
・本人自身の戦闘力とカリスマもかなり高い
と言った三重苦チートな、「東京アンダーグラウンド」の華秦を思い出すなぁ。>>658
自分を轢こうとする車を普通の鉄パイプをスイングしてエアバッグを起動して車を止めるくらいしかできないからね、上条さんは・・・。(衝撃は鉄パイプを衝突の瞬間に手を離して防いだ)
上里も上条もあんたらいい加減普通の人間と言うのは辞めた方がいいと思う>>680
カマチーの書いた静雄が500メートルの墜落物を受け止めるのは凄すぎて笑ったわ
聖人か何かで?上条さんの力の大元がセレマの神格の一柱、ハディート(「人の心と星の中心」、「魔術師にして悪魔祓い師」などと言われる)ではないかっていう考察があるけど、どうなんだろうね実際
十年近く禁書シリーズを追い続けているのは上条さんの正体を知りたいという一念だわ>>695
うん
ただ上条さんは”前兆の感知”って言う戦闘センスの発露的な技術で、
音速域の動きにも一応反応出来るからその辺の魔術師よりは手強いかもどんな便利な力があろうと、肉体が強くなければ意味がない
つまり「ノーカラテ・ノーニンジャ」は実際的を射た発言である>>700
分かる、好き!>>705
ジョジョも鉄球使いも戦えるように七部からはスタンド使いじゃなくても才能さえあればスタンド認識できるようにしたしね>>700
夏葉さんの家が予想よりも凄くてちょっと驚いた
出身が愛知だから多分この家とは別に実家もあるんだよな……>>707
型月世界に学園都市あったらやっぱ協会や教会が黙ってないよね
しかし型月でアレイスターや法の書、セレマ、コロンゾン、エイワス、黄金の夜明け団関連を扱うことはあるのかな?事件簿でもちらっと名前が出たけど掘り下げしないのかな>>684
いいたいのは運営 いくらなんそれはひどすぎだろ 読んだ人ならこれでわかるよな>>706
ハゲの場合はフォロー入れるなら「判定的にはギリギリ卍解だけど、まだ段階的に未熟すぎる(十分に成長の余地があり、万全になればこれ以上のデカブツになる)」くらいになそう>>616
人助け以外に使い道がない能力(ネタバレに配慮しています)腕に触れたものを無力化できるなら腕に触れなきゃいいだけだから単純に行動スピードが速い相手には無力なのよね
〇〇したら××できるの〇〇の行動をつぶすことができる能力全般に言えるけどまったく話題に上がってないけど、甲鉄城のカバネリのゲームオープニングがyoutubeで公開されてたよ。
>>705
まぁそれやっちゃうと灼眼のシャナのキャラクターが封絶張って存在の力を奪えば勝ちとかがまかり通っちゃうからなぁ禁書読んで驚いたのが、一巻の時点で幻想殺しの弱点である身体能力格上と無効速度が追い付かない魔術の二つが出てたこと
読む前はどうせ説教と無効化でワンパンだろって偏見があったから、凄い衝撃だったわ
今では新約にも手を出すぐらいはまってしまった>>705
超常の能力はお互いに干渉できる(まどか☆マギカvsスタンドなら魔法や武器でスタンドを傷つけられる)とか、シャーマンキングみたいに「いくらスタンドでもマシンガンとかライフルで本体を狙われたら普通に守り切れず死ぬ(作品中だとわりと当たり前に正面から銃弾弾いてるけど、あの連中はほぼ戦闘特化の近接パワー型+本体も歴戦の殺し屋だったりする)とかでバランスとるしかないしねぇ>>718
千年血戦編後にやちるがいなくなったから副隊長になったよ>>707
アラヤパンチ?
世界の修正力云々は型月でも固有結界とかで、見るし結構機能するん方なんじゃ?
UBWは消せるけど投影物は消せないみたいな事聞いたことある>>727
キムタクが如く発売>>727
スマブラ全員参戦(まだ増える)
ピカチュウイーブイに新ポケモン
全年齢版対魔忍>>727
スパイダーマン売り切れ続出するほどの大ヒット
好きだけどここまで売れるとは思ってなかったぞ俺>>727
本当になくはなくなったこと>>727
ソシャゲになっちゃうけど、アナムネシスのストーリーが面白くなったことと、ミリシタが順調に軌道に乗ったことかな……旧約と新約禁書の作風の違いってなんだと思う?
とりあえず旧約は事件簿的な小さい事件が多かった気がする日テレのヤバイ生き物が王道の声優ネタ使うから笑ってまうのだがええのかや!
>>727
鬼武者がリマスター化するよ!
……一部声優変わっちゃったのは仕方ないかなと思いつつちょっと残念だが
これを機に2や3もですね……>>702
異世界の存在に対して幻想殺しがどう反応するかについてはデュラララコラボとか鎌池コラボ、とある魔術の電脳戦機である程度描かれてるね
デュラララだと罪歌がビビりまくったり、鎌池コラボだと北欧神話世界で通用して未ブラの破壊不可能の防護円を唯一破壊できるかのような示唆があった
電脳戦機は効いてはいたけど打ち消しきれなくて役立たず、テムジンに幻想殺しをリバースコンバートしてやっと機能した
なお、テムジンは自壊
続編のゲームだとタングラムの潜む神域レベルの電脳虚数空間に生身でも短時間なら大丈夫扱い
あと、幻想殺しの特性上異世界転移系は実はやりやすいという>>744
すまぬ
隊長・副隊長クラスで考えとったわ>>747
異聞帯リハクさんオッスオッスウィンディ「僕が交通事故を起こした」
視聴者「マジかよ鴻上博士最低だな」>>751
こんなツイートが出回ったぐらいだし、多少はね>>722
カバネリ好きよ。ゾンビ好きだしスチームパンク好きだし。無名ちゃん可愛いし。主人公の武器が釘撃ちってのも良い。
ただやっぱりゾンビモノのお約束や蒸気の万能性への理解が視聴者に足りなかったのが痛いかな。
ゾンビモノで決着がつかないなんて当たり前だしバイクで世界観壊れたとか言われてもサクラ大戦経験した身からすりゃあ3000m級の空中戦艦が蒸気で飛んでんのにバイク程度がどうしたって話よ。対魔忍は頭が悪い分フィジカルとメンタルが狂ってるから…
アサギなんて完落ち調教なんどかまされても敵を狩り尽くして帰ってくるし>>748
鹿之助って何故かスリーサイズ表記があるんだよな
やはり今後ユニット化して18禁なシーンが描かれるんだろうか(男だけど)>>728
しかし、説教かましてる方の上条さんは
一巻の上条さんとは、ほぼ別人格だから
なんとも言えぬ。>>751
実際ゴリゴリの脳筋やししゃーない。
敵地に潜入するのに正規の手続き踏んで行く人らだから・・・。>>760
本体価格より高くなりそう>>753
新作悲惨で3が売れるのほんと草バエル
もう3の方に新機体輸入して?>>756
本を辿ると大体は博士のせいになるのがね。>>753
ターンXが映ってるCMが公式サイトからこっそり削除されてるのに闇を感じたし
ダイバーズ終わったのにダブルオーダイバー未配信はどうやっても擁護できん
ほんとどうしてこうなった>>725
理屈で考えればあれだけたわんでる糸で人形操れるわけないと思いつつ
糸が舞うなか人形操ってるのかっこいいなー>>772
酒も嗜む渋いハトだから……>>757
あーダメダメ、えっちすぎます
>>767
紹介しようとググったらジョニーイングリッシュ3作目ってマジかよ!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=OfuhQxtExc0
>>780
ワイは、播つぐみちゃんがフッキーと仲良くしてれば悔いはないかな>>773
墓場と現世を繋ぐ門が閉じるのを食い止めてボーボボ復活の一助となった漬物はMVPといっても過言ではない>>778
マカオ「あたしたちの事推さないなんてまだまだね」
ジョマ「大人の魅力って物をわかってないわ」
今までの対魔忍は脳筋とはちょっと違うんじゃないかと言いたい
脳筋なら正面から殴りこむ、だが今までの対魔忍は罠が無くても罠にかかりに行ってるというか、自分から食品加工機に入ってく牛というか(ry>>727
去年ティザーPV出た真・女神転生Ⅴが未だにイラスト一枚も続報が無い事
まさかマジでTGSでも何の音沙汰も無しとは……>>792
この容姿で一人称俺とか、興奮するじゃない!
嫌いじゃないわ!嫌いじゃないわ!>>785
ユキカゼちゃんの次くらいにエロいかなと思ってしまったぜ・・・>>795
お前だったのかブルーノ!>>767
ほう、スパイか。アンジェとプリンセスを挙げてもよいのだな?>>767
『背中刺す刃(Fallere825)』
そう言えば土御門はスパイキャラでもあったなっと>>457
遅レスだけど、シャーロットの主人公も洗脳に入るかな>>723
そもそも理想送りも幻想殺しも人々の願い(魔神を人々と言っていいかはわからないけど)から発生した力みたいなもんっぽいから型月的にすると抑止力が与えた力とも言えるかもしれない。>>804
忍殺エントリーといえばこちらも中々
かの伝説、コンプティーク艦これ特集号に掲載されてた回のやつです>>781
うろ覚えだったから間違えてたありがとう。>>748
俺も天音さん当てたけど元のゲームだとどういう感じなの?>>782
既に尼が予約数品切れ起こしてるんですが・・・
これは月光蝶エフェクト付けたいな
アサルトパックをルシファー用に白紫に変えた奴代用で付けるわ>>813
今期にも強力なのいましたねぇ…どっちなんだ一体?>>805
この事が伝えられたおかげで、イタチの汚名ってだいぶ返上されたんだっけ?突然だが菜花黄名子、黄名子ちゃんはいいぞぉ…
まず何より可愛いしゲーム中の能力もマジでGK以外全部やらせられるオールラウンダーで強可愛いし大抵の化身をアームドさせてもきなかわいいしミキシマックスしてもきなこれかわいいんだぞ
それでいて少女らしい元気さと母性の塊のダブルショックはフェイと話しているシーンを見るだけで一部の人間の心臓を急性きなこシックシンドロームできなこもちに変えるほどのぱぅわーだ…
久しぶりにGO2をやったんですが、やっぱイナズマイレブンって普通に面白いね。アレスの天秤をやりたいな>>792
控えめに言って膝の上に座らせながら、胸と腹と太ももと股を優しく撫で回し激しく揉みしだきたいけど、何一つおかしくないまともな気持ちだよな!>>767
スパイ(出来てないけど)ならゲットスマートだ!YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=-ymKtqvX9II
スピンオフもクッソ笑ったYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GBHFOufqX1w
>>797
モッキュ!?(マギレコプレイヤーなのにお知らせを読める…だと…!?)>>767
登場するだけで作中の血みどろ加減を一気に跳ね上げる人
この中に事件の犯人が→
推理とか面倒くさいしとりあえず事件に関係なさそうな奴適当に殺して真犯人の反応を見よう
の流れが酷すぎて吹いた(一応主人公の一人です>>800
スパイの話からは逸れるが、今回のルパンは(他を下げるわけではないが)脇役の使い方が良かった
キャラクター性もそうだけど、一発キャラで終わらせず要所要所で出してきたのは、「繋がっている」感を出す上で有効であったわ
今回は特に「情報社会」に焦点を当ててきただけに
個人的な推しは八咫っちかな
とっつぁんの不遇に対してICPO上層部に突っ掛かったくだりはウルっと来ましたよ(絶対に裏切ると思っててごめんなさい…)>>791
果たしてキャンベル大佐は出せるのだろうか…
オタコンだけになってしまうのかメイリンとか雷電を出すのかはたまた青野さんの代役が出るのか>>767
M:Iと007とか名前が出た以外でオススメスパイ映画と言えばこのような感じかな
正統派からコメディ系までよりどりみどりなので興味のある方の一助になれば嬉しい>>798
つまりパーフェクトサラちゃんともなればファンネルと月光蝶とダインスレイブ内蔵ランスを搭載と?(〜宗教演説中〜)
ギャラハッド「ちょっと失礼」
隣の女性「どこ行くの?ちょっと、どうかした?」
ギャラハッド「私はカトリック、目下、中絶クリニック勤めでして、ユダヤ系黒人の彼氏と不倫パーティを楽しんでます」
隣の女性「まあ...」
ギャラハッド「サタン万歳。では、御機嫌ようマダム」
(キングスマン 教会のシーン)ぴちぴちピッチのOP「Before the Moment」聞いてたら、
ふと歌詞がFGOの物語に通ずるように感じたYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=bvSaMXIlz2o
>>771
まあ諜報員だけど戦闘大好きだし
エニエスロビーでもルフィと戦うのに期待してずっとワクワクしてたしな>>834
イゼッタの戦闘シーンちゅき・・・
イゼッタが強いのはあの圧倒的な戦闘センスだよな。
でも死ぬほどオススメしずらい
完璧な戦闘描写と時代兵器考察。ファンタジー寄りの後半ちょっと強引気味なストーリー展開、物語の本筋は百合と忠義
絶妙に食べ合わせが悪い・・・>>804
あと違法外人のラッキー・ジェイクが登場するエピソードンも大体の割合でニューロンと腹筋を破壊しにいく。
・この店ではノパン・サービスはやっていませんか?
・つまりジェイクはニンジャ
・袋を取るまではブッダの可能性が常に50%存在
・冷静にヘッドショット殺
・どうかいつまでも俺のブッダでいてくれ
・ヤギ前後
・庶子!貴方は私の周囲で前後しないでください!
・ピンクの公衆電話の付近で伝説的ニンジャハンターへの連絡を促すブッダとオーディンとあの男>>812
ガンプラの息抜きにメガミデバイスとかFAG作ってたのかもしれない>>842
元から魔女の軍事利用考えてたんだからそこは問題じゃないでしょ
国家の象徴になりつつあった力を同種の更なる力で圧倒する事で国の戦力を周りに知らしめる事もできるし
魔女を人が倒しちゃったら我らでも出来ると思われて周辺国への牽制にならない>>842
エイルシュタット一国だけに注力できてたらそれもありだったろうが…
イゼッタがいるとはいえ小国どまりのエイルシュタットに気をとられっぱなしじゃ周辺諸国だって顔色変えるじゃろ
『弱いものは叩け。溺れているなら好都合、二度と浮かび上がらないよう沈めてしまえ』ってな感じにね>>836
せめて自分が認めるに相応しい男の元に妹が嫁ぐまでは元気に見守ってあげなさい。それが兄としての役目です
……本当は一緒にくっ付いてくれた方が嬉しいんだがなー。無理かー>>814
プレイメイカーの記録データが復活時に流用されてるから間違いなく『ロスト事件のデータを使って造られた』存在なのは間違いなく確かなんだよな……
というか仁くんがラスボスの片腕だったとは読み切れなんだ……てっきり仁くんの相棒だと思ってたウインディはAIハックで全く無関係の筈の道順くんまで巻き込まんで人生ズタボロにしてるし……
復活ウインディVS怒りのブラシェパによる大空中戦不可避では?>>812
フルスクラッチでシャトル作ったり、あの硬いガルバルディリベイク作ったりと、間違いなくガンプラ作成技術は作中でも上位だと思う
これで本人に腕前があるか、セイ&レイジみたいにうまく動かす担当がいたらもうこの人(達)だけでいいんじゃないかな?状態だったかもしれないしな>>792
この顔で一人称俺でガチヘタレですぐに顔ぐしゃぐしゃになるまで泣きじゃくってお館様に泣きつくけど心に一本筋の通った少年で好きな女の子とか居ないの?ってお館様から聞かれてめっちゃはぐらかす親友やぞ。
あと使う忍術は生体電流だぞ対魔忍RPGは型月民向けに言うと親戚の慎二が滅茶苦茶重い感情を主人公にぶつける為に敵と内通してでもお前を……とかやってくるので男の子の性癖を叩き壊しに来ている。
というかなんやねん骸佐お前取り巻きがお館様侮辱したら即キレるのツンデレお嬢様か????>>851
男より感情移入しやすいってキルラキルで見た気がする>>831
アールはココ達のグループを気に入っていて監視の域を越えていたね。かと言って決して大恩あるソウを裏切らず、ココ達が有益であると逐一報告して取り持っていた。
その立場から上司にも仲間にも頼れない事態になったら、単身で助けに行くって完全にスパイの領分を越えていることからも確かに仲間だった。
そして仲間として「お嬢は常に笑っている必要はない」と面と向かって忠告したアールが、自ら素性をCIAのスパイだとバラしてココの笑いの仮面が剥がれかけるって話作りが上手い。
完全に味方と言えないが敵でもなく、外部に繋がりを持って思惑抱えた仲間って役柄は面白かった。最後までスパイも味方も貫いたしね。
最後にココがアールは仲間だったと言ったのに対し、いや私の優秀な部下だったと張り合ったソウも印象的。大誤算アレンジとは予想外だぜ
フロンティアブレーン戦とかもアレンジしてほしいぞYouTubehttps://youtu.be/pYF33jr_57Y
>>790
カタクリとかわかりやすいよね
ビスケットもかなり正統派デザインなのに「美味なるサクサクおやつ」とか言うのが何か可愛い>>834
もう見たよペニー。終盤ちょっと「ん?」となった展開もあったけど、結構好きだぜ。録画していつでも見れるようにもしてあるんだ。ドイツ語文化にしびれる口でね、エイルシュタット国歌にキュンと来たり、ゲルマニアの施設を見てニヤニヤしてたりしてたよ。百合スキーとしても楽しめたし、お気に入りだ。>>740
十字教最大宗派のローマ正教に目をつけられてから一気に規模でかくなった感じかな?
それまでは組織に所属に所属しても個人行動での騒ぎが多いし。新約に入ってからは魔神の存在がでかいだろうけど!
そう言えばスピンオフの一方通行の方で禁書世界で悲願のために先祖代々受け継ぎ達成しようとするローゼンタール家とか出て驚いた。禁書世界の魔術師って個人主義だし>>823
先生主役で一本作ってほしいレベルで好き
子供のポッター視点ではどう見ても悪役にしか見えない、実際善人ではない
でも実は最初から最後まで思い人の子を守るために全部投げ出して戦い続けてた勇気ある人
全部分かった後の今までの先生の行動がメッチャ複雑な感情は持てったけど守ってたんやなってなるの大好き>>829
汚ねぇ花火が次々上がっていくシーン大好き
劇場で見れてたらもっと興奮出来てたのに、もったいない事をした>>782
(TR-5)ファイバーズとかICBMの如く飛んでくるMSが複数なんて怖すぎる……
パイロットの強化人間が珍しく幸せになったご利益も有るしサラちゃん用の機体がトーリスリッターだったりしないかと欠片ぐらいは期待してたけど流石に無かったか
いや本当にデザインも良いしクロエとヴィンセントの関係も好きだからプラモ化して欲しいんだけどな>>861
とじともはイベントかなりキツいもんなぁ。
育成は難しくない部類だけどその分要求値が高い。
Ptアップはこの前のアンケートで書いたな>>864
分かる分かる>>859
分かりみしかない閃の軌跡4、遂に明日発売か
Amazonで注文してるけど案の定、発売日に届きそうにねー
発売日当日に届かないのは何とかならんのか、何のためのプライム会員だ>>859
ロリじゃない貧乳キャラ・・・良いじゃないか・・・って食いついたら男の娘だったことが数えるときりがない位あって辛い
しかしジャンルとしては嫌いじゃない、むしろ好きまである>>861
か〜〜わ〜〜い〜〜い〜〜♡♡♡♡♡♡♡>>798
現実世界ver実質サラちゃんの1/1ってことか
サラちゃんはバエルに乗ると期待してたんだけどなあ>>871
なんかクロネコヤマトのミスだって話だが>>727
OROCHI3が出る。それもめっちゃ早く発売、それも来年中に出る。
多分ゲームの新作発表でペルソナ5の発表ぐらいにびっくりしたわ。>>831
この三人だとゼロスとレイヴンはメインストーリーで裏切った理由とか分かるけどアルヴィンは母親関係のサブイベントこなさないと本人の背景と裏切りの理由があまりわからないのがね…
サブイベントやってない友人とアルヴィンに対する印象とかめっちゃ違ってて驚いたわ杉田「テイルズも長いからね。裏切った癖に平然と戻って罰与えれない奴とかいる」
仲村「お前のキャラじゃねえか」
これ好き
アルヴィンはX2まで含めてようやくキャラ完成した印象が強いわ。Xだけだとサブイベで同情はできるとはいえ印象悪いままだし>>869
全ての事件は博士に通ず>>834
右の子が若葉様にそっくり>>879
清香大好き兄貴おめでとう!次は衣装フルコンプだw今日いよいよSwitch版「すばらしきこのせかい」発売か.....。
本編そっちのけでバッジ集めやマブスラに嵌まったのも、今となっては良い思い出である。クッパ姫流行っているなあと思ってたら、公式化させようと署名活動してる人たちがいるらしいね
さすがにそこまでいくと気持ち悪いよな。というより、ああいうのは二次創作だからこそいいのにね>>879
おめでとう。
パティシエ清香はプレゼントもらってる気分になる絵でいいよね。>>841
クラトスはロイド達を裏切ったというより、クルシスを裏切ってる感じだからね。アンナの墓を確認してロイドが息子だとわかった瞬間、ロイドにつくって決めてたみたいだし。だから負い目があるのかはわからないけど、レイズではミトス、マーテルを助ける為にクラトスは命賭けてたりする。>>886
ツイッターから流れてきたやつの丸パクリだけど
(以下Pixiv百科事典からの引用)
クッパ姫公式化の動きは、アメリカの著作権の厳密さから由来している可能性がある。
弁護士、法学者、官僚の公開討論会によると、アメリカでは公式と非公式の区別が法的に明確であり、二次的著作物(パロディや二次創作)には、公式の許可(ライセンス)が必要となることが多い。
「アメリカと日本の感覚がだいぶん違っていて、原作を批判するようなものだけを、彼らはパロディーというふうに捉えている」
「日本人が思っている同人誌であるとか、二次創作みたいな、これから話をつくるというのは、むしろ厳しい態度。それは、むしろオリジナルでやるとか、ちゃんとライセンスを得てやればいいではないかというニュアンスが強いのです」
「個別の規定があるわけですけれども、アメリカには、そういう規定の他に、著作物の利用が公正な利用と言える場合は、著作権侵害とならないという、包括的な規定があります」
(出典:「池村聡ほか『パネルディスカッション(来たるべき著作権の未来はユートピアか?)』」 75-76ページ)
という感じで、お国柄の違いも大きい理由らしい>>877
いっそアブラハムよろしく自分の息子を捧げるくらいの覚悟を決めた方が潔よいよな
パートナーの動向がわかっていないのはアクアだけか。やっぱり女性なのだろうか>>859
夏目は存在自体が可愛い。>>892
クッパ姫はどうでもいいがそういう方向の話したいならふたば辺り行けば?
ここ作品について話す場でそういう批判する場ではないわけだが>>892
マスコミが騒ぐなんて正直予想ついたわな。なんで表立って話題にすんだよ!なんて言ってる人いるけど、いやいや表立出せたの君たちやろーって感じだよね
そもそも聞いてる方も答えてる方もどうでもいいと思いながら受け答えしてるからどうでもいいんだよ、あんなニュースクッパガワのキングテレサとかニセマリオ、カゲの女王憑依ピーチ姫とかあったから、ゲーム内の大きなハプニングめピーチ姫顔になったクッパとかやるかもしれないが、マリオシリーズのスタンスからしてそういうのはクッパ姫の逆輸入とかそんなのではないよ絶対
日本は平和すぎるからスキャンダルとかこういう類いの話でニュースの時間埋めないとなのよ
気にするだけ無駄>>899
公式側が逆輸入も関与もしないという線引きした上だから答えの必要性もないしね>>900
50年後にはニュースとかスキャンダル取り扱う系列は減りまくってそう>>880
(ゆうきゃんの仲村は中村でいいんですよ)
(面倒くさいファン感)>>903
アイランドウォーズ(だったかな?)でメイスだけだしたり、明らかにモチーフは鉄血の方のリベイクな機体を出したりとかしてるしね
もし鉄血機体が1期だけでも使えたら、何する気だったんだ…って気になるレベルだよもう今期アニメも最終回が多いけど、オリジナルアニメで来季面白そうなのあるかな?
>>912
じゃあ本編見てから探してみる>>914
もう一人のグリッドマンに変身(?)する謎の少年と似た特徴があるからキーパーソンっぽいよね>>910
なんか見てると不安になる体型してる
デフォルメなのかリアルなのかよく分からん頭身だhttp://ncode.syosetu.com/n9064ex/
https://kakuyomu.jp/works/1177354054884345785
しかしこの2つの小説どっちも三億円事件を題材にしてるのは、えらい雰囲気違わないか?
転生の方が犯行の描写を事細かに描いてるから、なろうの方も事細かに書いてるんだろうなと思ってたら意外とあっさりしてるよな>>919
一応言っとくと銀髪の胸がデカイ方
PVだとトマトジュース飲んだり雨の中で笑ってたりする
六花は振り返るシーンが良かったです!メギドマイクロビキニ部というタグがあったので見てみたら案の定化け物のマイクロビキニの画像であふれかえってて草
明日ついにレヴュスタが完結かあ…
https://www.youtube.com/watch?time_continue=218&v=v-Nw0aRWmD0
MBX-1来てんじゃねーか
ってかなんでまだアニメ化しないんですかねぇ・・・
しかし改へのコンパチは無しか>>921
金子のおじさんのアシュレー>>935
協力し合わなきゃ生きていけない世界観だったからな
トップのジャミルが良心的で組織に縛られてなかったのも大きいけど>>933
一作目が富野監督原作だし色々難しいのかもだが、閃光のハサウェイも映像化きたからいつかはくるかもね>>926
メギド体マイクロビキニ大喜利の元凶は結局普通のマイクロビキニ絵が流れてこなくてモンモン泣きしてたので許してさしあげろ……>>937
♀の特徴があるから女体化でいい
TSしたからと言って必ずしもかわいくorカッコ良くなる必要性はない
あと公式はCERO:Aだからゲラクッパやクッパのもとぐらいの方が青少年のアレにも安全>>928
次の舞台、ライブビューイングがあるぞアークザラッドフェスガチャどうなんだろうなあ
集金にかかってるようにも見えるし確定でもらえて値段が明確な分良心的にも思えるし>>950
建てたので承認お願いします。>>932
おとこのこ化したクッパなら、「スーパーマリオくん」でお馴染みだろう?>>930
強い奴と戦えるなら、世界の1つや2つ救ってやるよォ!
聞き覚えのありそうな前半から初めて聞いたような後半のセリフよあそびあそばせのおっぱいのトップとアンダーでカップを図るという話を聞いてから
ムキムキマッチョの男性はトップとアンダーの差はどれくらいあるんだろうという考えから頭が離れない・・・パズドラ、林檎がないのにスタミナ消費厳しすぎない?ってたまに思う
たくさん待って入ったダンジョンで根性死しちゃったりすると凄くやりきれなくなる>>930
リクに挑んで来た時も対有志連合に増援に来た時も別エリアのレイドボスに向かった時も強い奴と戦えるなら嬉々として行くオーガさん好き
しかも全部おいしいとこもっていく>>949
遊んでみて面白いなら別に10連回すくらいならいいんじゃない?どんなソシャゲでも10連なら新品ゲームソフト買うよりは安いだろうし。>>934
最早ザビーネが常時キチーネ状態で悲しくなってくる。マーベルスパイダーマンクリアしてエモに押しつぶされてる所にスパイダーゲドンでスーペリアススパイダーマンがゲームバースのピーターに逢いに来るとか聴いて初手より奥義にて仕られた気分である。
>>968
マッチョしか入ってこない素敵エレベーター>>968
世界一かっこいいチカンシーン>>972
天上天下は設定とかは面白そうだったんだけど、どうにも合わなかったのか過去編辺りで切っちゃったな……
なんか所々作風のノリに付いていけなかった感じ今週のヤンジャン「アングラ組織の男女が命令で組織を一時離れ孤児を育てる」ネタが被った上に子の扱いが全く違ってシリアスなのに笑ってしまう
>>973
再演しろ>>973
華恋ちゃん誕生日おめでとう。>>980
サンクス
バトゥーキもやっぱり育ての親なんかあるなと思ったら
そういう・・・
最初は嘘食いで迫先生、おっさんばっかり描いてていきなり少年少女で
バランス悪く感じてたけど気付いたら目が離せなくなってるオンドゥル語って割と無理矢理なのも多いけどクサー!は本当にクサー!だね...
久々にブレイドを見て思ったガンダムX見終わった
いい終わり方だった……>>982
ありがとう。あと間違って画像貼ったわ。
SEALSの設立にも関わっていて結構裏がある人みたいだよね。あとトニーのキャップへの態度は乙女チックだと言われて笑った覚えがある。>>984
一応コミックスで後日談あるけど、
ちょっと蛇足に感じる人もいるかもなあ……>>982
あのセリフ社長がキャプテンを引き止めるために咄嗟に出た言葉なんだと思ってる
まさか本当に捨てるとは思ってなかったんじゃないかなキャップと会うと誰もが正義を全うしたくなるんから、まあしゃーない。
アントマンもぐう聖愛娘のキャシーと離れたくない想いで生還したのにシビルウォーで参戦しちゃって面倒なことになったし。
「えっ?キャプテンアメリカが力を貸して欲しいって?行かなきゃ!!!」
「キャプテンと対峙してしまったけど最終的にはキャプテンの仲間になるぞ!」
「キャプテンの敵になったスタークはク.ソ野郎だぞ」
「キャプテンと敵対したけど最後には支援をするぞ!」
「キャプテンを守りたいための条約だぞ」
「ワイも友達だぞキャプテン」
「キャプテンから盾を取り上げたけど新しいの作るぞ」
「キャプテンが本気なら死ぬところだったぞ」
「キャプテンから貰った携帯電話を肌身離さず持ち歩くぞ」>>988
ほぼトニーじゃねぇか!>>990
間違えた、「社長のキャップへ」のだった
これだと社長二人になっちゃう1000なら愛
>>988
そもそもシビルウォーは脳筋に見せかけて何だかんだ世話焼きでお前ら喧嘩すんなと取り持ってくれるソーさえいれば未然に防げるもので本質的な仲は大変良好。バトル系漫画で好きな能力
1000なら好きな声優さんで思い出す出来るだけ旧い作品を挙げる
1000ならレアな事やってる二次創作
1000なら来期アニメ
1000ならヒロインの定義
1000なら単品で見ても泣ける作品
1000なら異次元・異世界
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ135
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています