雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド587
https://bbs.demonition.com/board/2599/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
【復刻】Fate/Accel Zero Order -LAP_2-雑談スレッド
https://bbs.demonition.com/board/2551/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp武蔵ちゃんのBQAはいいぞ……
水着イバラギンのワッショイワッショイしてたり、槍乗って突撃するモーション好き
アビーのとてとてクマぺちぺち(なおヒット数)
サリエリ先生の使い魔が好きなんだ…
XXのバアァァルカンッ
シロウちゃんのBモーションが光弾なの「イエーイ!本来なら三流サーヴァントぉ!!」ってテンション上がる
天草くんの黒鍵モーション好き
黒鍵はいいぞ……>>2
ずっとハートマークだと思ってたわ…>>11
え、そう?照れるなぁ。
ちなみにマイベスト小太郎くんは「鎖鎌を華麗に扱う小太郎くん」なのですが、普段の運用上見る機会があまりないのが残念です。初代様の瞬間移動好き
武蔵ちゃんの「切り返せるか!」って勇ましいセリフからの南斗爆星破好き
最近だと狂スロのえっぐいSEのオーバーロードリニューアルモーさんのバスターヤクザキック
おっきーの背後に回って「ちょんちょん」するの大好きです
沖田さんの初手B好き
スカディ様のモーションも好き
キャスターで杖振るのが逆に新鮮というかハリポタやディズニー感あっていいレアなモーション出してる人はどうやってるんだろう
コマンドカードの選び方で近接攻撃してるんだと思うけどやり方が分からないナタのアトムみたいな動き好き
ハサン先生のEXのスピード感好きだわ
モーションについて語りたいことはないが
水着マルタさんの超接近してからの
二枚目バスター(避けにくいタテの拳)
三枚目バスター(絶望的なかかと落とし)
クイック(膝蹴り連打)
は無慈悲な愛が溢れててだいすき土方さんの近接B本当に「大斬り」って感じでかっこいいし、
クリティカルでゴリっと25万ダメージとか出ると最高に気持ちいい>>39
AAQ
分かりにくいけど2手目Aの風に乗る攻撃は敵の目の前に降りるから3手目が近距離になるの>>45
なるほど
説明ありがとう画像エラーだったので再トライ
水着マルタさんの超接近してからの
二枚目バスター(避けにくいタテの拳)
三枚目バスター(絶望的なかかと落とし)
クイック(膝蹴り連打)
は無慈悲な愛が溢れててだいすき鈴鹿使う度に鈴の音がシャンシャン鳴るの耳に気持ちよすぎて好き
マシュのくるっとしたシールドアッパーが好きなんだ
>>53
たしかに日本語おかしかったわ…あれだなPS vita買ってEXシリーズもう一度やり直そアーサー近接バスター二枚目だったかの力強い振り下ろし好き。
>>58
同士よ
上にあげたの出すのちょっと大変だったゴールデンタイフーンの必殺技(宝具ではない)感すき
最近イベントで子ギル使う機会が増えたんだが、Exアタックの時に手がスッと上がる動作がやけになめらかだったのが印象深かったな。
>>61
ジャンプロケットパンチ、普通にロケットパンチ、杖で殴るだっけ?>>62
ネタにされてるけど好きです(満面のエミヤ)水着メイヴ初めて使ったとき初手Bと初手Aの大きな違いが見つからない
あると思いますモーションなら段蔵ちゃんのEXの
足ローラーで高速後退と転回時の【キュイン】ってところが大好き>>61
便乗する。
実はリップのExアタックのモーションは二種類あるんだ。>>62
正直大好きですカッコイイポーズ(満面の笑ミヤ)語りたいが光弾だけでは…
マリーのモーション改修待ってます!>>72
スキル入る前にコマンド選択→倍速→戻るボタン→スキル選択
ってすれば出来るよ!(手間)
スキルモーションを等速でスクショしたいときこれマジで便利になった>>75
背の低いライダーナポレオン>>41
メカエリチャンを異聞帯につれ回す私の体感的には結構高めの感覚がある。六回やったら必ず一回は外れる感じ。ちなみに首が回る時とスカートが回るときがあるから事実上スキル使用時のモーションは三つ>>73
毎回はやりたくないんじゃよー>>75
別クラスというか、清姫ちゃんのラミア姿がとても見たい>>72
敵or味方の宝具どっちかのみ等速にできる機能が欲しい。なんだあれは!
ワイバーンだ!
(ワイバーンいつもの突っつき)
ああ!メカエリチャンが爆発する!
ほわぁぁぁぁぁぁぁぁ!>>38
実はフランちゃんも首が外れるのだ
その手のロボ子フェチには堪らん設定>>74
指ガトリングと排莢は格好いい(語彙力蒸発)>>75
アサシン書文老師(老)>>75
キャス草用の種火とスキル石と聖杯もう用意してあるからきてほしいなぁ…>>89
あれは聖女が彼氏のコネで召喚してるから(震え>>14
シグルドの宝具で短剣を最初に殴り飛ばすけどあの時の短剣多くない?短剣でのダメージは4回分だけど、殴り飛ばしてる数は軽く10を超えてるよね?何処からそんな量を取り出してるのやら。>>75
セイバージャンヌにセイバーアストルフォにセイバースパさんロビンフッドはハサンみたいに名乗った名前だから多数いるらしいけど、女ロビンフッドとか出てくるのだろうか
というか緑茶が孔明とは別の意味で過労死しそうなんで分散してやってください>>87
ブリュンヒルデさんが炎になってアカン静謐が死ぬぅ!荊軻さんのモーション変更後をいつも想像してるんだがきっと素早い踏み込みから斬りつけたり、アクロバティックに宙を舞いながら斬りつけたり、エクストラアタック時には匕首を投擲するんだろうなぁと思った所でまんま式のモーションじゃないか!?ってなる…
>>102
イベント(の戦闘)で過労死しそうな孔明
イベント(のシナリオ)で過労死しそうなロビン>>108
光魔法使う勇者の声がペロニケさんと同じ人なんだよなぁ……声優さんってすごい>>98
メルトの頭狙いザクザクステップは痛そうだよね>>75
そりゃアーチャーヘラクレスよ高ランクの自己改造持ちならジークフリート心臓つけれるんだろうけど人間は無理だろうな
邪ンヌとかだとやろうと思えば出来そうだけど>>121
すぽーん>>112
耐えきれずに死ぬよ。BBちゃん(素)がスカート抑えて風で攻撃するモーション好き
>>112
ささーげよささーげよ、しーんぞうをささーげよ
すべーてのぎせーいはいま、このときののたーめに
梶くんfgo出演してほしいなー>>127
幕間では確か森がなんかしてたかも、とは言ってたか
森で思い出したけれどSWで沖田さんが森宗意軒に言及できたのおかしいな?これはSWep2で☆3術森宗意軒くるな!(こない)>>132
茨木が邪神の香りがすると言ってるしなぁ>>123
ニトちゃんはかわいいなぁ(現実逃避)>>93
コッコを虐めてはならないということがよくわかる>>35
イスカンダルは憧れる側だけど宝具の戦車のランクはイスカンダルの方が高いんだよね。やっぱりゼウスの加護は凄いんだなと思った。好きなモーションですか?
語り部さんやエレナ・ブラヴァツキーのように使い魔、武器を召喚して戦う鯖は見てて楽しいですし但馬やエレナ・ブラヴァツキー年長者らしいクレバーな動きぐカッコいいです
他にも巌窟王やエレナ・ブラヴァツキーは攻撃のたびにとるポーズが華麗でついつい見入ってしまいますね プロトセイバーやエレナ・ブラヴァツキーは見た目が好きすぎてマトモに直視できないことがあります(笑)
こんな風に色々なサーヴァントが居てどれが最高か決めるのは難しいですね
それでもあえて1番を決めるとなるとやはりエレナ・ブラヴァツキーのこのモーションではないでしょうか 背を僅かに反らせながらビシッと敬礼する姿が最高ですか最高ですね
彼女は攻撃をする際に敬礼や休めの体勢をとることがあるのですがこれは元々松竜先生が描かれていた旧デザインの軍服美人の名残ではないでしょうか? 白髪スキーな自分としてはあちらの旧デザインエレナさんもどこかしらで実装していただけると大変嬉しいです いや、もちろん今デザインエレナさんに不満があるとかそういう事は一切ございませんしむしろ何かの間違いでエレナさん6人パーティとか作れねえかなとか常日頃から考えているわけですがいつか実現しませんかね?>>136
サンタアイランド仮面様とサンタムがどっかで混線してない?>>139
...おいは恥ずかしか!!>>136
士郎ではなく天草四郎の宝具の元になってる両腕の魔術回路の事なんよ>>126
デットカウント・シェイプシフターの名前通りの代償よね。
その上ジーク君は夜眠ると夢の中でファヴニールと殺し合いすることになって毎回殺されかけたしね。最終決戦前日の夜の戦いではファヴニールに食われそうになった時に逆にファヴニールを食い出した辺り結末は決まってたんだろうね>>136
シロウちゃんは近衛先生準拠の天草くんの呼び方なんだ…近衛先生準拠なんだ…
すまない…
などと言うつもりはない!だって近衛先生準拠だから!>>143
地下牢へ帰りましょうねー>>75
まず無理前提で
年末アニメで登場したメドゥーサさんのランサーバージョンが霊衣でもいいので欲しいです
バベッジのバーサーカーかアルターエゴあたりも欲しいです
黒くてフォルムも少し尖っていていかにも「あ、こいつ偽物」だみたいな感じの>>153
彼の性格上やらないだろうけどねシロウちゃんは魔術基盤直結厨だからね……
魔術基盤ハックして書き換えできちゃうとか、
異聞帯とか連れてくとヤバそうよね>>151
これも全部天草四郎ってやつの仕業なんだ>>151
よくてよの刑に処す潰れて死/ね!爆ぜよ!砕けよ!肉塊に成り果てるがいい!
のモーションがテンポ良くて好き>>156
やれと言われた気がした>>155
流石に基盤はハックしてないぞ
意志無き魔術回路ならどんなに強大だろうと時間をかけてやり遂げるから霊墓アルビオンに連れてったら大騒ぎになるだろう細かいモーション、あまり気づいていないなぁ
等倍で動かすゆとりが必要ってことだなヒロインXをセイバーだと信じ続けることが出来れば、ぐだおが本当の窮地に陥った時
霊基がセイバーになってエクスカリバーでピンチを救ってくれる。
でもそのXの顔は見慣れた少女のそれではなく、どこか遠くを見つめる寂しげな王の顔になるんだ。好きなモーションだと狂スロットのB→QとかでH&K MP5をバラララララッ!って撃つのが好きです。
>>160
ペレウスから続く激情さの強い血筋だからなぁ
キレた時のヤバさならペレウスの方が手段選ばない上にアキレウスよりもえげつないの怖い>>75
セイバーマーリン、ランサーベディヴィエール、セイバートリスタン>>164
精神磨耗で優しかった頃の面影失ったところに小アイアスのやらかしで呪い食らって破滅の人生向かったんだよな>>118
フィールドじゃなくて、天気ならポワルンが該当。>>156
この後実家帰ったら女装することになるんだよね死体を引きずり回すのがアキレウス
死体を引き裂くのがペーレウス>>180
浄眼の一種だっけか>>167
魔眼の魔術回路は普通に潰した位じゃ死なないんだろう
血管や神経と癒着してるとかならもしかしたら別かもしれないけど>>175
好戦的なアキレウスとはともかく、まだ若い彼は予言にあるからと色々無茶振りさせられたからね。
おそらくプリアモスの命を奪った時と呪いで精神狂ったと思われる>>167
月姫でも志貴が直死の魔眼を酷使し過ぎて失明しかかった時死の線だけはしっかりと見えていたと言ってましたねえ>>153
呼吸だけで魔力を生み出す竜の心臓に加え周囲の魔力を吸収する第二種永久機関を持ち、
治癒魔術と物質破壊魔術を駆使し、
全身から電撃を撒き散らす悪竜現象であるジーク君
歴代ファヴニールの中でも結構上位に食い込んでるのでは?>>192
服だけ透けるわけか>>191
なるほどなあ(ふじのんを見ながら)
なるほどなあ……とりあえず目を使用するものだから魔眼と読んでるけど、実際は超能力の一種
>>195
シャルルマーニュ伝説があるおかげで救いはあるよね
なんかその子孫ピーチ姫ムーブだけど>>204
死の仮面が割れて1人の人間として生まれる瞬間良いよね>>205
蒼銀じゃあ穂先だけ出したりするドレイク船長と同じことやってるから、いつか改修来たら出るかもね
流石に6章組の改修はそもそもあるのかすら分からんけど>>209
趣味で研究してた一般教授?いや無いな。趣味であそこまで詳しい訳が…脳科学では、脳に「心眼」の機能が備わってる
という記事があったな。脳は視覚以外で空間把握して
それを“視る”に置き換える(共感覚?)ことができるとか。
聴覚や触覚を鍛える+共感覚が心眼なのかも。バレンタインで邪ンヌからはマカデミアナッツを貰えそう
>>202
兄貴って型月じゃどうかわからんが、変身してもコンラは仕方ないとしてもフェルディアにも負けておかしくないぐらいの接戦して、ゲイボルク無しじゃ勝てなかったから、真バサカニキは変身状態でなおかつゲイボルク持って頭から英雄の光飛ばしまくる感じになりそうだな>>201
二人は厳密には超能力者ではないけれど
事件簿の2世の弟子のフラットとスヴィンは明らかにチャンネルを開いてる感じがするよね
二名とも世界への認識能力が隔絶している。片や匂いという形で、もう片方はもっとよく分からない形で見えないものを観ている
なんだかんだ二人とも変人であっても狂人の領域に踏み入らないのは、2世の薫陶があるからかもしれんね>>209
事件簿にTV出演するゾンビクッキング魔術師が出て来たし
その手の最奥の秘匿はしつつもカラクリは教えてくれる魔術師コメンテイターは居ても可笑しくない気がした>>123
音速を超えて天を駆け
船体からは膨大な灼熱と閃光を放ち
太陽光線の神格化たる蛇女神、ウラエウスの名を冠する魔力砲撃を地上に投射する
それが闇夜の太陽船
大複合神殿が不落の要塞ならばこちらは太陽の威光を振るう爆撃機か>>217
なんか右手の指かなり太く見える>>217
左足に下げてるホルダーには何が入ってるんだろう>>226
アラフィフや柳生さん並みに老けてもアリ>>215
今から来年の心配ですかぁ?
もう、せっかちさんですね……セ・ン・パ・イ♡
ところでらっきょでの「チャンネル」の話の時は
「みんな8chをよく見ているでしょ」的なことを教授が言ってたけど
今だと、どこのチャンネルになるのかな?
ほんの少し時代を感じてしまったぞ。千子村正は、戦闘鯖じゃなくて工房鯖じゃないかな
日本刀や手裏剣欲しいのは和鯖だけじゃないよね>>232
今気づいたけどブレてますねこれ…>>179
やっぱ血は争えないんだね・・・。>>234
クリティカルで殴るけど、基本的にサポート型性能とかしてそう
宝具は剣豪のあれは諸事情で封じて別の持ってきてもそれはそれで面白そうでいいかな村正さんはアーツ型セイバーで来て欲しいかナ
アーツ、セイバーの村正
バスター、アーチャーのイシュタル
クイック、ランサーのパールヴァティー
でいい感じにバランス取れてますし>>189
オレステスは狂犬みたいな性格ではあるけどネオプトレモスとの決闘に関しては一応元恋人のためなので理由があるっちゃある>>239
鍵穴合わなくて額に鍵がぶつかってアビーが><ってなるだけだぞそういえばパールヴァティー引いたから必要素材見たら凄くやさしくて涙出そうになった。
>>239
コイン入れてその欲望、解放させたい>>228
そうなんだけどつまるところ縦方向と横方向の強度に差があるかどうかってやつなんだ
まあ話のタネに成ってるしシグルドの幕間とかで語られそうな気はするんだよね>>240
きのこが好きだからか藤田和日郎作品の影響あるよね。
逸話に無関係の夫婦剣の怪異特効とか、玉藻の背景そのものとか、怪異<達人の格闘技の界観とか。士郎はなんとなく最後まで赤毛のままだと思う
>>244
キーブレードが宝具化したら、D+〜A++ランク(手に入れたばかりはD+、キーブレードマスタークラスならA++)の変動型の宝具になりそう。
そしてχブレードはExランクとかに。心眼ね
12年ほど前「見える!」って言って歩く方向をくるっと変えたことがあるけど
進むはずだった地点に鳥のフンが落ちたことがあったっけな>>244
繋がる心が私の力よ!>>230
どんなに姿が変わろうとも
どれほど年月が経とうとも
その骨子にある魂が同じものであるなら、結論は必ず———
良い>>253
どうも悪竜現象=世界を揺るがす欲望の発露、のような考察がちらほらあるから「自己の欲望が”他者への献身”と言う形で発露してるジークフリート」だからこそ抑えてるのかもなぁ最近ストーリーガチャ引くのありな気がしてきた
ストガチャ限定の星3~星5鯖や星4礼装あるし
あと完全にオカルトだけど、何が出るかわからないという思いから、物欲センサーに引っかからない気もする>>246
ホムンクルスのジーク君ですら悪竜現象起きたのにジークフリートは最期まで人間のままだったしね…>>243
UBWのアニメでアーチャーの過去でも白髪で髪を下ろしたえもありました>>269
あぶく銭2,3万あったら回してまくってみるんだけどなあ
流石に平時だと回しにくいねシグルドはただの人間ではなく半神だから竜の因子を完全にコントロール下に置いているのは道理だ
ジークくんだってホムンクルスゆえに浸透性が高く、制御はできずとも生き長らえる事はできていた
だからこそ余計に際立つ、ただの人間ジークフリート>>266
士郎のマジ顔カッコいいよね・・・社長の今の絵でステイナイトとホロウアタラクシア作ったらどんなCG絵になるか気に成る・・・>>252
大輔さんは出世街道から外れてもいるし、外部に機密情報もらすというヤバいレベルの違反してるのに
警察追われてないからねえ
むしろ幹也が両儀家に入ったのなら4課からお誘いきそうw
なんだかんだで橙子さんから「まんざらでもなかった」と評される人だし>>274
あのthe鍵なシンプルなデザイン良いよね。>>266
お兄ちゃん格好いいよね>>255
わりと正しい意味でこれが使える。>>281
愉悦部改め愉悦同好会の出版物ですか>>285
伊達に別枠で主役してた男じゃない真面目な話してたと思ったら泥が溢れてる
>>256
ゼアノートがキングダムハーツ求めてるのって魔術師が根源を求めてる感じと似てるな
若い兄ちゃんだけじゃなくて若い女子の身体を自分のアレを埋め込んで自分自身にする発想はヤベーやつだなー剣豪…シルエット…ネズミ……
ちびちゅきならどきどきデート大作戦をやっても平和な終わり方にしかならないという安心感が有る
>>295
主人公が世界の住人として在り続けることを拒否したことで、世界の住人ではなくなっという代償でマシュと共にいそう>>287
ホムンクルスだからギリギリセーフで、一角も使わず平穏に暮らすだけなら問題なかったはず。でも一角でも使って戦いに参加したら絶対に最後は0になって死ぬ運命なるってのは最初からジーク君は理解してた>>289
ちびちゅきの単行本をお持ちならカバー裏を覗いてみんしゃい
アヴァロンが其処にはあるからな……>>284
多分そうなったんだろうね、ペレウスの危惧する通りに>>298
アキレウスって
肉体的には9割神で1割人だけれど
精神的には1割神で9割人だよね。
半神の中でも特に人間くさい。そしてその人間臭さこそが、アキレウスの最大の強みでもある>>301
左腕どころか体ほぼ吹き飛んでたような······よくよく考えるとジーク君が聖杯大戦に参加しなかったらおそらく人類救済果たされちゃうから、どちらにせよジーク君が周りの人間から期待されてた「人間らしい生き方」は出来なくなっちゃうんだな。
>>306
レアルタあるかセフセフ(そこじゃない)>>302
忘れてました。すみません。
https://mobile.twitter.com/ore_halcon/status/948510446767632385
士郎の元に来たアルトリアがランサーだったら、絶対衛宮亭に泊まれなかったよね。>>306
コンシューマあるから出来るやろ、何を言っているんだ>>286
ヒャッハー!ほっけばいんの新作じゃ~まあ無断転載マンはngして報告でいいよ
普通に考えればやっていいこと悪いことくらいわかると思うんだけどなあR18作品だからってR18でない内容を嫌がるのはおかしいんでないかって話さ
>>297
うーん?当時より周辺の人数が双方増えてるし志貴と士郎だけ(疲労で)ボロ雑巾の様な見た目になってそうだなぁ…>>316
出血してるから切除する!
やめて!それこっちの装備で治るから!って軽いコントやってたね.....>>321
早く楽にしてあげなきゃいけない状態だったから、それで良かったと思う……姐さんは願いが願いだから円満退場は難しいね…
そもそもR18基本禁止、どんなに泥まみれても画像とか貼れないここにおもいっきり成人指定の同人誌のタイトル貼ってるっていう辺りがね……。
>>287
そうだよ
ホムンクルスだからこそ魂が幼いが故に純粋で、何物にも染まっておらず、どんな肉体の変質にも耐えられる>>316
まあ体の一部がヤバくなったらサッサと切り捨てるのは一応正しい処置なんだけれどねえ
壊死すると、腐った肉体の体液そのものが毒になるから、それが健康な体に入ってきたらショック死する。または、肝臓が解毒できずに潰れる>>301
左手喪ったぐだ「・・・どうせならロケットパンチつけるか」
マーリン「仕込み剣でも装備してみる?」>>336
バサランテ含むと4つなるからね>>333
もはや狂気
レリーフ内のサーヴァントの反応が気になるわ>>345
誰も苦情言わないからね>>331
画像はR18じゃないじゃん?
転載が良くないってんなら同意だけど
じゃあフェイトは伝わらなくて突っ込まれたけど月姫の画像もアウトになるのかいな>>350
それネオプトレモスじゃない?上のコメからして生きてるだろうが>>356
ヴェントゥスかな?>>352
テクスチャを剥がしたというかテクスチャを文字通り漂白してその上に新しいテクスチャ張ろうとしてるんじゃない?
壁紙を張り直してるイメージ>>358
そういう宝具の方が効果ありそう
静謐ちゃんもローランの手足を封じたら倒せると思える人間のエゴを、人間の宿業を凝縮されてきた人生の中で実感し続けたアキレウスに「全世界の子供達は幸せになれるよ」なんて嘘でも言えるわけがない
>>360
漂白テクスチャぶち破って水晶テクスチャ貼りそう>>362
ダヴィンチちゃんについてるのかの謎も謎のままだ>>353
それアキレウスが強くてニューゲームでもしないとまず無理だな……>>353
小説の時もシェイクスピアにジャックちゃん関連の事でアタランテを煽ってるのを止めはしたけど彼におちょくられたから怒ってると誤解しちゃってフォロー失敗しちゃってたり間が悪い所は有るアキレウス>>361
マルタさんは漫画だと藤丸君と契約したことでルーラーとしての力を少し取り戻したジャンヌ、マリー、マシュの三人掛かりで倒した。同じようにデオンも数で押して倒したんじゃないかな?
ランスロットはジャンヌとマシュという平常では入られない相手が二人もいたからジャンヌとマシュに意識向いてるところを横から攻撃しとんじゃないかな? セイバーに襲いかかってたところを轢いたイスカンダルみたいに>>352
剥がされてるぞ。今の白い地平は自然も文明も削ぎ落とされたまっさらな惑星の殻。削ぎ落とされたテクスチャがどこに言ったかは不明
空想樹が天幕を作って物質は透過できないから宇宙に逃げることもできない>>268
http://www.nicovideo.jp/watch/sm29371168
このMADでも総ツッコミされるのすき
niconico>>376
デザイン的には似合わないけどね
いや、ウェイトゥザドーンはオルタならありか?>>372
百貌とは根本的に違う形で、召喚されたら蘇生法の応用し、万が一倒されても大丈夫にと自分を複数に分裂させてそう>>368
全く無駄なところがない素晴らしいボディだ。>>385
エクスカリバーにとって相性最悪とは言え、衝撃無効化は出来なかったから凄いよね>>384
龍が如くの書文verとか凄いやりたい。
いや、今ならシェンムー辺りか。
問題点は敵が一撃死するところ。>>384
もはや趣味なのだ>>388デイヴィッドがやってる疑惑
日付変わるまでによくてよ30でセイバーガチャ40連行ってくる
>>390
式さん家はおそらく不動産業(意味深)だからね>>395
ルールが違うらしいからなぁ…
どうすればいいのかサッパリわからん>>339
だから天草の願いに一番共感してるのも彼女なのよね、最初は多少胡散臭く思ったようだが
他の連中は天草の願いそのものにはそこまでだし切り込み隊長土方&書文
切り札金時
親分柳生とその妻剣式
やんちゃな娘鈴鹿
怪しい中国系イギリス人孔明
完璧だな!高難易度のノーコンティニュークリアってこんなにも気持ちいいんだな······
>>399
ORT倒しきれるかはともかく、アイツ撃退出来るほどの力ぶつけたら反動でテクスチャどころか地球そのものがボロボロになりそう>>402
相性って大事。舐めプして不利フィールドに持ってかれて腕ぶった切られたAUOもそう言っている>>385
あれは言ってた通りエクスカリバーとの相性がよかったから防げたって感じじゃない?
二章のアルテラの軍神の剣はブーティカの宝具と同時展開してなんとか防げた感じだったし。>>407
やはりエクスカリバーの出番か>>409
せんせー!その教科書、character materialはまず入手がしにくいと友人が嘆いていました!>>409
この本12年前のなんだよね
最近友人から借りた時は感激した>>409
物理的に破壊するしかないっていうのセファールへの対処法と似てるね>>409
魔人ブウ相手するみたいに完全に消滅、破壊出来るほどの力ぶつけるしかないよねほんと>>351
三騎士やライダーで真っ向から戦うより搦め手で行った方が良いんかな
聖騎士だから対魔力高いだろうなあ。静謐で毒殺が有効か?>>414
はっ!そうか!ネロ祭りのアキレウス&ケイローンはケイローンがアキレウスに3種カードバフ+さまざまなスキルを毎ターン付与するんだ!型月の地球の耐久性ってどれぐらいなんだろ
>>384
李書文VS老鬼
勝敗は言うまでもない>>409
味が濃かったってことは5位の人やっぱり実力者だったんだな…五秒ぐらいで食べられたけど1W:謎のヒロインXX(フォ)
2W:謎のヒロインX(殺)、アルトリア・ペンドラゴン・リリィ(剣)
3W:アルトリア・ペンドラゴン(剣)、アルトリア・ペンドラゴン(弓)、アルトリア・ペンドラゴン(槍)
なにかのイベの高難易度クエで出ないかしら>>429
まぁ、いつかは第三魔法に辿り着いて宇宙に旅立つみたいだしね>>425
でも”マシュの力”が覚醒するフラグは着々と立ててるからとても楽しみ
先輩はいつでも後輩を応援してます
おそらくマシュが自分だけのスタイルに目覚めたときの敵はギャラハッドで”師匠越え”戦だろうね>>416
固有名持ちの竜種という時点で間違っても雑兵ではないな、タラスク
それを旗でぶん殴る聖女も普通に怪物>>434
永井豪「漫画だよ漫画、自由な発想で作ればいいさ」
永井先生は真面目くんだった石川先生に大きな変化をもたらすキッカケを与えたな>>432
ある意味ではハクノと同じだよね、憎悪から生まれたけど一人の人間になった>>441
ゲーティアの件あると、わりと聖四文字か、彼に連なる誰かに完封されそうだな
型月だから、かなり難しくとも穴を開ける手段、穴を通れる者を出せる環境を難解に用意するし>>448
テラリンはリソースあれば作れる可能性あるからなぁ
FGOはぶっちゃけ歪曲の魔眼と同じイメージ映像>>452
どっちかっつーとメンタル面じゃないの>>442
だから戦闘機は形と武装だけで、パイロット席に仰木が必要なんて無いだろうしね。
現代武装もどこかの聖杯戦争で認識されたものなはずだろうし>>445
お父さんも何気に徒手空拳でも強いから本当に似た者親子。>>448 マテリアルにも一度宝具化した物なら呼び出せるなんて設定はないし、本来準備が必要で気軽に出せないセミラミスの空中庭園だったり、天草の双腕・零次収束だったりが出てるFGOやムーンセルの演算再現のテラなので、あくまで演出上のファンサービスと捉えるのが無難だろうね
>>433
そもFGOモーションとムーンセル召喚は縁を利用したファンサービスだろうから設定とは混同しない方が良さげ
狂化で膂力は凄まじいし無窮の武練で武芸の衰えはないけど暴走時は冷静な判断能力など最優の騎士の最優たらんところが剥ぎ取られるからやむなし>>459 何度でも指摘するが「汎」人類史なのだ
凡じゃないのよ…>>451
ギャラハッドに俺の推し鯖ばかり斃されて少し辛いのであった……
いつかリベンジしたいねぇ>>456
そして「宇宙にも果てはあるぞ」するのがきのこ。XXのマテにある別宇宙の上位存在(シリアス)が立ち塞がるぞどこで調達したのか分からない現代服を召喚直後から着てくるサーヴァントも居るので出処不明の自衛隊装備とか今更なのだな!
ところでZERO本編ではどっからかっさらってきたんだあのマシンガン
>>396
ヴラドやデミヤ、静謐やセミ様以外だと毒系なら不夜アサの宝具とか?後、防御無効らしい沖田の無明三段突きもいいかも。それ以外だと書文先生とか燕青が発勁的なので体内に衝撃を与える感じの攻撃ができるかも?>>452
以蔵君には心身ともに限界まで追い込んでからの修行が
必要ですね(ケイローンスマイル5章だと必死になりながらも李書文の槍を耐えて「勝敗は分からんな」と言われるくらい強いマシュ
・・・冷静に考えるとただの槍で円卓の盾を推す李書文が変態なんだが>>447 ただ、LEのセリフから、本来人類では地球の膨大なリソースを食い尽くす事は出来ないが、オーバーカウント1999以降それが可能になってしまったと判明したからなぁ…
月姫世界ではアルズベリの儀式、EX世界ではハーウェイの長と推測される○○○○○○によって引き起こされてるけど、SN世界やFGO世界ではその点どうなんだろうなぁ…EX側の黒幕を提示したって事はテラ2以降で掘り下げられる可能性はかなり高いけど>>456
かなり前に人類悪スレに書いた内容だけれど
「アリストテレス=星の理における冠位英霊ポジション説。各時代(惑星)の最強の英雄(生物)が選ばれる守護者。
並びに
人類=星より生まれ星を喰らう星が滅ぼす悪である、星の理におけるビーストのポジション説」
そも抑止力がビーストを倒すために冠位英霊を呼ぶその物の構図が、
地球が人類を倒すためにアリストテレスを呼ぶ構図に似ているように思える>>481
代行者なんて戦闘集団が存在する時点で…>>484
そういやおーい龍馬で道場やってたわ
忘れてた>>481
聖堂教会はカトリック側と明記してしまった過去の過ちゲーティアで思い出したんだけど大分前にゲーティアの計画の名前が青子関係だからビーストは魔法に関係するのかもって話になったことあったけど
そのときじゃあビースト7は最後の魔法と対応してすべての日とが幸せに=満たされてるから前進する必要がなくなる=剪定って感じなのかなとか妄想したの思い出した>>479
殴り合いだと技量差が出るのもある
ステ差を技量で覆してる奴がかなり多いしトップ鯖と言われるレペルだと高ステに技量まで高いからなヴェルバーとか異星の神とか、他惑星からの侵略者がORT以外にも登場し出して、今回の泥アイリのセリフにもいつか星々の果てにまで〜ってのがあったし、人類悪みたいな単一の個体がその星の資源を食いつぶしたら別の惑星を目指し始めるという法則でもあるんだろうか
>>484
見稽古が得意な天才キャラと言えば
それがセーフティでしかないお姉ちゃん思い出した>>481
今の代行者のメイン武装は聖別された銃火器なので代行者である言峰なら手配出来るのは当然。吸血鬼とかと戦うんだから相応の武装はするよ>>487
別に無銘がジャンヌに勝っても個人的には問題無いけど何故かテラでは持ってない筈の神明裁決効かないって言い出して真名看破の誤字なのか未だに悩んでる>>500
そう言えば忘れてた>>497
というか異星の神ってまさしく知的生命体の文明進化の成功ルートである”魂の物質化”を果たして宙の海に漕ぎだしてフロンティアを求めてきたどこかの霊長じゃね?>>493 ただ、ささやかなファンサービスとも発言してるし、ビースト、人類悪が魔法に対応しているというよりかは、魔法がそれ程規格外の域にあるという事かと
そもそも魔法自体が5つしかなくて、あると目される第六法が幹也の推測した最後の魔法なので数が合わないしね>>494
考えてるだけで落ち着いては無いじゃないですかヤダーしゃーない
ホムンクルス量産して犠牲にしてけ>>509
コハエースで出番が…>>479
原作だとジェット機の上での戦闘で宝具発動無しで殴りあってアタランテに毛皮使わないと戦闘続行不能くらいの手傷負わせてるから攻撃宝具なくても戦えるよね。
旗で横凪ぎ→ジャンプして回避したアタランテを旗を離して鞘付き剣で殴打→足で蹴り上げて旗を回収→たたら踏んでるアタランテの足に旗布を絡みつかせて持ち上げて下に叩きつける
というコンボやってたから大英雄ほどではないだろうけど技量が低いってわけでもないみたいだし、ジャンヌ>>511 「対応できる」と語っただけで、「対処できる」とは言ってない
対応と対処では意味合いが違いすぎるのよ>>512
正英雄「彼らだって一つの命じゃないか。なんだかなぁ」
高潔な面子は大体こうなりかねんという>>511
FAKEのこのパターンはダメだ蜘蛛が目覚める対応には100年早い的なやつだっけ?第五魔法「青」ってなんなんだ……。
私はそれを知るべく私は根源の力でまほよ続編が作られる世界に飛び立とうと思う。>>520 嫌がらせまでの意図があったかはわからないけど、Fate世界に死徒が存在する理由あるいは祖のシステムが形作られていない世界での死徒の強弱についての考察としては面白いなぁ…ゼルレッチの存在で逆説的に死徒の存在が立証されるというのは個人的には新鮮で興味深いね
巽君と言えばジキルの為に仕送り使って栄養ドリンクとかおにぎりとか買って少しでも魔力の足しにしようと頑張るの好き。
最後毒殺されるんですけどね。>>528
呼ぶだけならそこまでじゃない、問題は真名解放時の次元跳躍>>503
ハッ…ハッ…ハァハァ
やめろぉ来るなぁやめてくれぇ何でもするからァ
ヒッ…頼むそれだけは!?
アッー>>531
この骨格が雲とか纏う発想好き>>523
テラは色々設定的にもメタ的にも補正効きすぎて元の強さがもはや分からん
というか対人宝具が対軍宝具になる外付け回路ってなんだ>>537
同人辺りで出してたのだしね。たしか女神姿のイシュタルもあった記憶>>522
そもそも無銘は全体的にエミヤより能力上がってるからね>>540
改めて靴見るとスキーの靴みたいだな>>529
なんというか魔法の詳細を「完全に知る者」が増えたらいけない気もする。
そうか……魔法とは……>>536
というかマシュストーリー上でドンドン再臨して強くなってくからオルレアンと五章じゃ別物の強さだと思うぞ
マシュは英霊じゃないからドンドン成長していくし以蔵さんはケイローン先生の稽古で敵は何でも人として認識するか何でも切れるかのどちらかになりそうです
型月で神獣級のモビー・ディック、最大級のマッコウクジラとされるリヴィアタン・メルビレイが神秘帯びて長い年月生きてくうちにどんどん神獣ほどの凄い生物と化してたとかないかな
月のイスカンダルは今回のモーションみたいに暴れ回る上に数万の軍勢を存分に発揮出来るからそりゃ強いわ化け物だわ
よく話題にはなるけどアルテラとのパワーバランスについてはマテリアル通りに書かれてるし>>526
ギルガメッシュやヘラクレス相手に一矢報いたり相性良いって意味でもやっぱりエミヤ強いんじゃ…本気のキルケーはヤバそう。対魔力がなかったり、低かったりすると、人差し指を軽く動かすだけで、相手に精神崩壊必至の幻術や催眠をかけたり、豚に変身させたりしそう。
召喚術も、十分な魔力供給と陣地があればニュクスやヘカテーを召喚することも出来そう。
敵に回すと某魔人探偵レベルに厄介。
ただし、キルケーと結婚しないと本気を出してくれない。そういえばジークフリートの血鎧ってAクラスダメージからBクラス分差し引いてのダメージしか通らない訳だから、10のダメージでA、8ほダメージでBだとしたら10から8を引いた2しか通らない、って事だよね?
>>557
さらっとアナスタシア当ててやがる……>>551
そういえば日本でも「ウン百ウン千年生きた狐だの猫は変質する」っていう話があるけど、
そんな長い間生きてるってことはそれくらい昔から生きてるってことで、
型月としては昔であればあるほど神秘があるから神秘によって変質するんだろうなあ……>>552
破格な耐久すら貫く槍で生前は使用回数少なかったものを、サーヴァントでは振りまくって、身内とかいないから心置きなく使えるからなぁ。
そういう意味ではプニキが最初はゲイボルクとは別の槍使ってたのは生前の兄貴を彷彿とさせて面白かった>>549
真祖から発生した死徒と魔術師がなった死徒が同じ扱いされてる辺り源流は同じだと思うのよね、朱い月曰く魔術師上がりでも白翼公は純潔の祖だそうだし
原液ってワードからして死徒化の魔術には触媒として真祖か死徒の何かが必要なのではないかと、ゆえに朱い月との繋がりがあるであろう最古参の死徒が“原液持ち”
だから真祖自体は存在しているんじゃないかな、朱い月の器である王族が完成しなかったとかはありそうだけどオルテナウスマシュと最終再臨のマシュのスペック差はどれぐらいあるのだろう?
というかシグルド(inスルト)相手だと流石にマシュを攻めれないような…マスターはへっぽこもいいとこだし>>557
当たり礼装も引いてやがる······>>533
思えば蒼銀という物語では「治療薬」とか「毒薬」のようにじわじわと効いてくる主人公だった巽君。
彼に深く関係を持った英霊がみんな「毒と薬」と関係あったのもなんか暗示的だよね
・薬で破滅した者
・毒と薬は同じものだと説いた者
・毒として生きた者>>571
ディルヴィングの担い手達等バケモノ揃いの北欧において最強なんだからこれぐらいないとね>>560
魔城に座する大魔王なイメージだった朱い月が実はそのへんうろついてランダムエンカウトする大魔王とかいうめっちゃ厄介な存在だったことが発覚したメレムの背景設定英霊がサーヴァントとして使役できるFate世界と英霊なんて強大な概念を“自律した使い魔”なんて術式に落とし込めるワケねーだろ、という月姫世界ですね。
Fate世界の下地は『人類史を肯定するもの』なので英霊も主役として考えられますが、
月姫世界の下地は『人類史を■■するもの』なので、その敵対者である死徒たちが主題となる、みたいな違いです。
竹箒日記的に英霊召喚の有無も割りと重要そうというか英霊の概念を術式に落とし込めるかどうかの要因が何かありそうな気もする
fakeが成立する辺り二十七祖の有無と英霊召喚の有無はどっちも要因としては別だけどメインとしてはどちらか片方しか存在出来ないっぽいんだよな>>558
まあでも防がれたら寧ろヤバイよね
最大チャージで宝具を魔弾にしたものを聖剣とはいえ剣一つで弾かれてるんだから
赤原猟犬はその辺り弾かれても狙い続けるから守り手の体勢さえ崩せればいいというマスター狙いには最適な魔弾だけど真面目な話、船を沈める気満々で殺意剥き出しな鯨とか恐ろし過ぎるんだよなぁ……
>>568
それで距離開けたら広範囲攻撃のバルムンクを連写してくる
なんなのあの人…>>540
ディル版燕返し?>>582
それが真っ向から狙ってくるなんて地獄だしね>>581
おっぱいおっぱい! おっぱいいっぱい!
(利口なPCではないか。残念なのは我々である()そういやスカディの耐久ランクどのくらいかなーとwiki見てきたら筋力Bで笑った
アビーと同じ筋力かぁ………微笑ましいね
そう思うでしょエミヤ?stay night勢は一発変換できるのにZero勢は変換出来ない我がiPhone
だけど切嗣だけは変換できる謎>>581
構図黒と白で似た感じなの気持ちいい>>573
Apoは硬いヤツが多すぎる問題。
他にも神性持ちか神造宝具以外の攻撃無効のアキレウス
耐久EXで受けたダメージ分魔力増大のスパルタクス
安心と信頼の人間城塞ジャンヌ
魔術攻撃ほぼ無効&次元跳躍回避のアストルフォ
他にも地味に耐久高いモードレッドに自己保存持ちのシェイクスピア。
吸血鬼ヴラドやアダムみたいな不死身の化け物を現れる始末>>571
ステも鯖化して下がってる筈なのに筋力と耐久A+で、しかも原初のルーンで強化できる可能性が高いし、グラムもまだ隠し玉がありそうだしマジでコイツが敵に回ったらバッドエンド直行になりそうよね。>>587
まぁ原典だと巨人族だし
優しいビッグマムみたいなものだよ冷静になって考えたけどスルーズは普通に恥ずかしがってうちに来ないだけなんじゃないだろうか
気負いすぎたら逆に来づらいよね
ピースもモニュメントも余ってるし誰か育てようかな>>559
統合、もしくは融合じゃないか?それか変容、侵食とか。>>584
ムニエルがアガルタでデオン送ったのなんだかんだで大きな戦力にはなってたんだよな>>591
原初のルーンによる強化があるから抜けるだろ>>603
もともと筋力Aで正気だとさらに技が冴えるぞ>>575
千七百年近く前に何があったんだろうな
幾つかあり得た枝の最後ってのが上手い言い方というか他の枝ならもっと速くてもおかしく無い言い方にしてる辺り後で幾らでも変えれるっていう
何はともあれこの二十七祖という枠組みが発生するであろう重要イベントに触れられることはあるのかどうか>>597
ネクパイは素晴らしいけれども、
おっぱいに乗るネクタイもいいものだ。よし、検索完了
キルケーが相変わらず全キャスター中2位の耐久で安心した(1位はB++のバベッジ)
エジソン? あいつはEXに見せかけたEランクだからノーカンよ>>594
アラミドワイヤーで手首切り落とさないと・・・>>605
ヘラクレス、ペルセウスとゼウスの息子二人の次は真オリオン、テセウスとポセイドンの息子二人が力を振るう姿に期待>>617
これと殴り合うペンテシレイア見たい>>595
カルナさんとかどう?>>620
ダリナンダアンタイッタイ>>613
剣技の美しさで幻惑とか改めて考えるとぶっ飛んだことしてると思うデオンにローラン会わせたらさらに精神ダメージ出そうだ
GC(ジャイアントコックローチ)秋葉様が浮かんで申し訳ない
>>617
メガロスのこの斧って一体なんなんだろう?神殿の柱を削り出したやつではないし、三臨時のアマゾネスの所の斧とはデザインが違うと思うし。>>628
シャルル君曰く、『俺のダチの中では最弱だが引っ掻き回すことに関しては一流』だからね。一対一では本人も言ってる通り弱いけどサポート役としては優秀なんだよね>>616
ぐだが通路で寝ていたのはスタンド攻撃を受けたからだったのか…>>630
この表情のデオンとメイドデオン見たら、ローラン脱ぎながら走ってきそう>>633
実際ストーリー中でそういう話題あったしそういや牛若丸って縮地使えるらしいし相当やべえ強さなんだよなあいつ
バリエーションのある剣技宝具に防御宝具 縮地で簡単にインファイトといい牛若丸ガチならやべえ強さなんだよな筋力B 耐久B 敏捷B 魔力E 幸運B 宝具B
対魔力Aに戦闘続行EX、高ランクの魔眼に無空。
まとまった高ステータスに優れたスキル群に、本人の技倆もかなり高い。。
おまけに可愛い。美人。
やはり武蔵ちゃんは最高である。>>614
この服もっさいと思いきやタイツと上着を脱ぐとヤバイ服なんだよね
これには藤丸くんも前屈み>>648
生前に関しては濁されたままだしどうじゃろ>>647
服装に性別が引っ張られてるとかアストルフォが言ってたかな>>558
年末アニメ序章でレイシフト直後に遠距離狙撃したのはちょっと狡いと思うの>>644
自分とこもいない
あとデオンくんちゃんとヴラド公が来れば初期恒常コンプできるんだけどなぁ>>616
最近読んだ漫画版化物語も似たような描写あったような無かったような>>653
守ろうする態度を取ったら男になってからかわれたら女になってみたいに会話中コロコロ変わってる可能性ふぅ…今日も日課のスルト怪文書を公の場に晒すか…
>>664
ありがたい、私はハンバーグが大好物なのだ>>639
即興で番外奥義とか使う辺り本当に反則臭い
あれを見るにたぶん自分が関係ある逸話なら大抵奥義にできるだろうし汎用性が広すぎる>>637
12の試練からしてどうかわからない>>659
計算が通じない相手か…もしかして水着ジャンヌって天草君にとっては天敵?>>655
士郎にキュケオーン埋め込まれるのか…>>667
おかえりが言えない大河の二次は辛かった>>670
そして素でラスボスか中ボスになりそうなところはやはり神話級ヴィランそもメディアと同格のキルケーを切嗣が呼んでたら、聖杯壊す必要なくなっちゃう・・・
>>667
「ピグレット遅いなぁ…せっかく今日は腕によりをかけてキュケオーンを作ったんだけどなぁ…」
あれ?ヒロイン力が出勤している…?>>676
見た目年齢で判断すると何歳の時に手を出したんだよってなるから現地妻の子供にして差し上げろ※一応言っときますが禁断なる狂宴は固有結界です。
ゲイボルクへの対抗策とかベルレフォーンへの対抗策とか、キルケーじゃ無理がありそうですね………桜、普段なら自分が士郎と並ぶはずの台所に謎の少女が一緒に料理していて戦慄する
>>679
仔細はマテリアル待ちだがメディアでも厳しい時点で…勝ち目ゼロではないけど>>682
まず兄貴を凌げるサーヴァントがどれだけいるのやらキルケーなら転移で逃げるんじゃね?
ボルクはよほど挑発しない限りはしてこないけどね
高速神言でどれだけ偵察用で手抜いてる兄貴を捌けるかだ>>581
白いほうの槍トリアの幕間をやると
最終再臨で穏やかな表情なのが
ちょっとうれしい。とりあえず切嗣の知り合いにしとけばええねん(暴論)
>>684
実力のほどが不明ではあるのは重々承知だが魔力を蓄えたメディアでも神殿内での行使だしパスすら繋がってないのに魔法級の事象は難しいのでは>>693
それもそっか失念してたキルケーは薬学はメディアに勝ってそうだが、それ以外がどうなのか謎
魔術系スキルがメディアに負けてるのは何が原因なのかケリィとキルケー相性悪そう
>>691
シグルドならクーフーリンとヘラクレス捌けるんじゃ無い?あいつ動いてる竜の心臓あるから魔力のパスがうまく繋がってなくても普通に動けるし。まぁ幸運のステがアレだから刺しの方のゲイボルグを使われたらアウトだけどね!キルケー「マスターになってもらって昨日の今日ですまないが、聖杯戦争に勝利したぞ」
「何、マスター全員を使い魔で探しだして、食事に豚化の魔術薬をほんの一滴足らしただけさ」
「アインツベルンのマスターにはどうしたもんかと悩んだけど、とりあえず君に化けて缶ジュース奢ったら簡単に引っ掛かってくれたよ」>>701
セイバーのマスターがこの場合ジークフリート持ちのアトラムさんになりそうだから彼とどうにか共同戦線貼るしかないなぁ……
あとはアサシンがどうなるか
ライダーさんは桜マスターならともかく慎二なら歯が立たないだろうし取り敢えずセイバーさんは頑張った、マジで頑張ったよ
>>705
考えれば考えるほど無理ゲーな5次レベル高杉ハンデ重杉
>>699
ほらイリヤも人形化という因果報応(理不尽)を受けてるから
エインズワースに魔力とか燃費とか全て捨て去ってシロウとバベッジの二人で行く聖杯戦争が見たい
表記事で昔あった気がする「紹介するよジャガーマン。この人は藤ねえ、俺の家族だ。」
セイバー限定でもシグルドあたりならなんとかなりそうだな
ルーンもあるし、士郎に埋め込まれてるのは竜の心臓とかでなんとかアタランテとアキレウスが一緒にいるのがいい
>>716
バッドエンドじゃないですかやだーところ能登麻美子氏が結婚&妊娠
スカサハ師匠結婚おめでとう
ずっと二大英雄を突破することを考えていたが今しがた解決した
士郎もヘラクレス召喚したらいいんだ>>611
まぁ、別マガ版の契約前後の鯖の強さを見るにジークさんの弱体化もかなりのものだろうし、さすがに素でサラッと全力バルムンクをいなせはしないと思う
血鎧のインパクトと、連射性の高さがウリって感じだから忘れられがちだけどバルムンク一発一発もクラレントブラッドアーサーと互角レベルの高火力宝具だし能登さん結婚&妊娠おめでとうございます!!
朝一から飛び込んでくる能登さんの御結婚。
今日は泣きながら祝杯だ………>>711
紹介するよ藤ねえ
彼はアヴェンジャー、切嗣がロシアで知り合った兵隊さんだ。
こっちはロボ、狼に見えるけど実は熊(グリズリー)なんだ。紹介するよ藤ねえ。この人は千子村正さん。柳洞寺の墓から化けて出てきた俺のご先祖さまだ
>>711
霊体化させろよ(マジレス)>>725
なあにセイバーもアインツベルンの森で魔力供給出来たんだイケるイケる。
それにセイバーヘラクレスなら消費制御してくれるだろうし、主人公補正で士郎ちゃんギリギリ死なないから大丈夫大丈夫(摩耗し過ぎて擦り切れた思考)藤ねえに紹介する時意外と難易度高いのはジャガーマンなのではないだろうか
>>545
管理人……よく見ると可愛いなぁ…能登さんが語結末紺とか千代間間近よおたあ!
紹介するよ藤ねえ。この人は謎のヒロインXXさん。見た目はメタルヒーローっぽいけど中身は切嗣の知り合いの疲れたOLさんだ
>>730
38歳だって?
おめでたいねおかしいな、スレ違いですまないがTwitterが見れなくなっているんだけど...?
>>741
おま環やで>>735
やめなよ、マジで>>744
英霊も太りません>>747
そら、15個目だ>>747
逝くがよい。念仏は唱えてやる。>>745
そんな! 神霊なんだから不可能を可能にするぐらいなんてこt(氷結>>752
やめろw>>745
さっき太るとは言ったが、別にお腹とは限らぬ…
胸、太もも、尻などにつくことにより需要が更に高まる場所もあるのです
つまり、もっとh(ry>>754
昨日ガチャ欲が止まらないから呼符20枚ストガチャに使ったけど悪い結果にはならなかったからセーフセーフ>>754
十連だけならそこまで傷は深くならんしいいかなって······。でも冷静に考えれば良くないな。>>729
なんか普通に藤ねえと意気投合しそう毎ターンNP増やせるし宝具で星が落ちるし神性持ってるし実質ワルキューレ
最近よくてよ教の調子いいじゃないのよ・・・
一時期ことごとく爆死してたぶん貯め込んでましたねこれは>>761
聖杯突っ込んでる鯖重ねられたから当たってる方···でいいのかな···?>>763
攻撃モーションで飛びまわったりするし宝具は敵全体に空中から武器を多数叩き込むし女性だし自身に必中状態付与できるからワルキューレだよなぐだ男にサーヴァントとヤッた先輩と思われてるカドック
>>768
茨木!BB!殺生院!>>759
おめでとう。今日から君はクサントスだ。>>762
麻婆麻婆でソラウであっ…てなりかけましたねええよくてよが本当に調子良いので
「喜べ、少年。」
が普通の祝福に…村正さんを生き別れた実兄だと紹介する士郎
能登さんご結婚おめでとうございます!
今日辺り竹箒の更新が来そうな予感…>>775
まてまてまてまて、今日引くならせめて12~13時に引くべきよ。ピックアップ待てないのなら大安とか、迷信やオカルトと言われればそこまでだがそれ自殺行為やヨクテヨポチー>>775
TrySail箱推し兄貴が死地に赴こうとしている
今は力を貯めて、将来的に実装されるであろう(?)CVナンス英霊を待つべきではなかろうか>>775
(わ、私が行ってもいいのでしょうか……?)>>778
ラヴィニア神像で私はラヴィニアを召喚したからね、御利益はあるさ
アキレウス
ラヴィニア
ほらカタカナ五文字で合致してるごめん、ちょっと聞きたいんだけど今日配布された金林檎が何で配布されたのかわかる人居ない?キャンペーン?お詫び?適当にタップして受け取ったからわからなくなっちゃって
>>789
懐かしいな、ジャンデルセンシステムで戦った記憶がある
今は黒聖杯エウ姉孔明孔明で瞬殺>>787
なるほどアレか!これですっきりしたよどうもありがとうじゃあ俺は贅沢言わないから身長160cm後半で巨乳で前髪パッツンでポニーテールでおっとりしてるけどしっかりものでちょっとM入ってる犬好きで岡山弁を喋る歴史好きのお姉さんとお知り合いになりたいです。
>>784
バーサーカー戦が色々面倒なことに>>784
シトナイだったらもっと面倒臭い事になりそう>>799
>>お金はもう少し大切にした方がいい
その言葉はイスカンダル宝具Lv5を諦めきれずに◯万溶かすまで駆け抜けた俺に効く>>804
前までは一括受け取りしたら全部受け取っちゃうけど今後のアプデで一括押しても受け取らないようになったからいいね>>803
いやだからさ、後から欲しいと思って更にズルズル石使うよりはその時もっと課金して出るまで引くのが正解なわけじゃない。特に星4なら
現に今石捨てようとしてるわけだしおそらく引けないだろうし>>797
ですがセンパイ、非ピックアップの星4は1%の勝ち目すらありませんよ?ピックアップを待つのが堅実かと思われますが、引きたいのであれば止めはしません。>>808
そいつはいい話を聞いた……
私スルーズ不在の人は!
このスレが終わるまでに2よくてよ以上で!
ワルキューレピックアップまでガシャ禁します!>>802
語り部さんの出番だったか!?いやほんと、notピックアップな星4単品狙いのスト突撃とか愚行以外の何物でもないからね(実体験)
ベティとか麗しき冬木の英語教師ジャガーとか船長とかが来てくれて宝具レベルが上がったりするならともかく、もう宝具5だったりこなかったりならマジで何にもないからね(実体験)>>810
(わざわざ言い方変えたのになんでバレてんのよ)
今はとりあえず、なんとなーく降りて来たメリィの出演礼装がそのうちくるかもしれないって啓示に従って呼符貯めてるね。
まあ一時期程きつくは縛ってないからそれなりに貯蓄してる程度だけれど。>>811
ピックアップもしばらくはされないだろうしこれが確実で手っ取り早いな>>818
嫁ネロしばらく来てない気がするし確かにそろそろかもなぁ。最後いつだっけ?去年のネロ祭以来来てない?スパイダーマンと言うかピーター・パーカーは中立・善だろうか?
>>821
今は戦うべき時ではないということだよ。戦う機会はいずれまた訪れるさ。>>825
※おかゆ>>825
御禁制······?ガチャ禁するなら地下牢がいいって銀髪の人が言ってた
先生!本来なら別クラスって言われてるだけで別に実装フラグあるわけじゃない推しを待つためのモチベを維持するにはどうすればいいですか!
現状影も形もないんです!>>830
生きてはいけるけど正常にとは言えていないのがキモ。
一時期、メリィピックアップを待ち続けてた中の終盤一時期だけだけど、メアリーにくらっときたり、水着のフランにドギマギしたり、挙げ句の果てにビュティの声聞いてびくってなった時は自己の正気を疑ったな……。>>834
三田先生の高潔な精神。TRPGで最強プレイしたり、初心者に「今から手本を見せてやるぜ!」と言った直後にダイス目が事故って「後は……頼む……」と言って叙事死するアサエミのNP効率低いとは聞いてたけど、まさかクリティカルで15%しか貯まらないのは笑った
爆死しまくるなら、能登さんの子供に転生してえなと現実逃避を始めてしまいそう
なあに、いざとなったらうちには強化クエストの貯金がまだ石100個分くらいある
なお育成に合計で種火2300骨200塵100その他諸々が必要な模様まったく流れを読まずに言うが、貴重なピックアップの時は諭吉貢ごうがなけなしの石や札を貢ごうが来ない癖に他のピックアップの時にしれっとすりぬけて来る現象で現在宝具3になっているアルジュナ君がツンデレに思えてきてしまったんだが。
>>841
(無課金と言いつつちゃっかり宝具LV2になってる弓王と征服王・・・)ガチャの話は盛り上がるがそれと比例して何人かの目が死ぬな…
>>845
1コマ目と3コマ目の石が別物だとしてもこれ1万入れた石の数ではないよな>>837
基本はクイックとバスターで稼ぐスタイルだからな。アーツは点火用石は貯めるもの。
無課金なら欲しい鯖のために貯蓄するなど当たり前。それに加えて目標を定めるが故のすり抜けにも恵まれると来た。
というわけで村正はよ>>848
E-です>>853
一瞬矛盾点さがしちゃったガチャ運が良すぎると現実世界にしわ寄せが来るから気を付けろよ······
ハァイ>>857。Fate/EXTELLALINKとスパイディやらない?
>>857
SN 3500円
HA 3500円
EX+CCC 2800円(セール時)
完璧だな。>>836
先生はそれと同じくらいには「残念でしたねあっ僕は引けました^ ^」みたいなのも多かったから…あまりに沖田さんが欲しくて課金しそうになった時に「3000円・・・いや足りないだろうな。とするともっと多く、来るまで引けば下手すりゃ1万いくか。・・・いやこれその金で沖田さんのフィギュア買ったほうがいいのでは?」と思ってその時は我慢した記憶。
実際マテリアルとフィギュアで絵を描く分にも十分でもあるし・・・>>817
だがもし爆死したときに折れた柱に巻き込まれてまじで死ぬのでほどほどにしておきなよ>>860
管理人のガチャ運は元ネタのメレムを彷彿とさせるわ>>857
それは正しい感覚だと思うよ。ガチャは一万円課金して成果無しなんて事もざらだし。こないだ課金したときは、
「福袋分だけで十分···いや、どうせ正月にも福袋あるだろうし今一万いれとけばクーポンもあるから次の福袋の時に課金しなくていいし無償分も増えるしで実質お得···!」みたいな感じだった。>>848
春先からずっと3周年&水着に狙いを絞ってアナシタシアも雷帝もApo師弟もオル太もナポレオンも我慢した結果無事爆死した俺はきっとDも無いオレは割と交通事故に遭う(ほぼ当てられ)が死ぬとか欠損事故とか休職レベルまでには至らないのと
ガチャ運の悪さは関連性があった…?逆にすごく悪いことあった時はガチャ運、クジ運強くなると聞くな。
実際よく交通事故る友達は、数万円、数十万円のクジもよく当たってた。>>870
ええ、サバフェスと1400万DLピックアップではそれも覚悟しましたよ······運悪いとは言っても石結構配られるし欲しいキャラのピックアップだけに絞ってガチャしてればそれなりに出るのでは
欲しいキャラがいっぱいならどうしようもないけど>>875
欲しいのはいっぱいいます
実装時→よし今回はスルーだ
シナリオに触れる→やっぱり回そガチャも休み休み引かないと育成が滞るよなぁ
宝の持ち腐れになってる感がヤバイ
いまだに福袋の鯖が育てあげられてない>>841
無課金だから弓王もイスカンダルも引けなかったよ…新サーヴァント実装前ぼく
「お金無いしガチャ回せないからフレンドに借りよう」
↓
新サーヴァント実装後ぼく
「お金無いけどガチャ回そう。フレンドに借そう」>>874
固有結界の中に黄金劇場建てられるしな、キャンプくらい普通普通。>>878
つまり俺は昨日の村正を作っていたということか...!!スルーしようとしてもシナリオでぶん殴られるんだよなぁ(白目)
ストーリーを膝に受けてしまってな
シグルドブリュンヒルデなんてストーリー読んだならもうコンプガチャ(合)よ
復刻贋作「ブリュンヒルデは久しぶりの復刻なのか〜。まあいいかな。今は貯めておこう」
北欧PU「シグルドか〜。まあ今はいいかな。貯めとこ」
北欧クリア後「うおおおお!!シグルド!こい!きた!ブリュンヒルデ!こい!こない!!なんであの時引いてなかっあああああああ!!」>>885
限定星5同士の会話ボイスという恐ろしい沼よ>>887
7日間待てません!>>886
他作品スレを見れば解決するぞ
問題は、ここならともかく他作品スレでコラ素材投下とは…?って思ったぐらいかな>>890
耐久じゃ無駄だよ
それよりもカウンター(課金)をすぐに決められる財力を身に付けた方が早い>>887
ネタバレがね…>>890
我々は弱い。(画像略)>>869
ゲッテルデメルングはフォーリナーで行くと大分楽だよな。たててきます
立ててきました。承認お願いします
>>902
最近では雷帝やBBホテップで人理修復するマスターもいるな。>>899
???「まず頭に課金という言葉を思い浮かべるんだ。
そしてこう唱える、存在しないと」>>908
まるで経験したかのような台詞だ…>>908
何があった>>908
その心配はないな
なぜなら、妻どころか彼女すらいないからな!!>>902
俺らが未来で縁結んじゃったからなぁ>>888
管理人は逆が発生してたな。ブリュンヒルデとシグルドガチャは我慢できた
運営から大量に石が届き、スカディピックアップが開催され、夏イベント鯖で茨木確定(=オケキャス敗北?)となった途端に耐えきれずガチャガチャした
デオンとマルタとアンメアが当たった、スカディどこ>>914
最近アルターエゴ増えたよな。>>908
実話じゃないよな?物の例えだよな?
頼むそうだと言ってくれ…>>917
もうこれ分かんねぇな
リンボはぺぺさんとこ居るみたいだしLB4だろうか>>908
ソシャゲのガチャ程度で妻子と別れるようなお金の使い方してるようなら、遅かれ早かれ分かれてると思うぞ
人生のパートナーを蔑ろにするとか真似できんわ>>927
fgoでクラスにしたからややこしくなった感今のところ仮面セイバーさんが一番ほしいのでLB3はよ
まさかあそこで登場する鯖ではありませんでしたーではあるまい…
あとは紅閻魔ちゃんとプロトギル辺り気になってるがこれはタイミング読めんし>>923
サー・ガウェイン!>>931
沖田オルタはアルターエゴが存在しなかったらセイバーになるからセーフ>>931
オリジナルのアルターエゴの設定に一番近いのシトナイよね。>>932
良いな〜〜
メルトとメカエリちゃんしか居ない>>937
上にもある通りアルターエゴは本来クラスじゃ無いからね。仕方ないねそういえば今更な質問なんだけど、サポート術枠凸ランチで、孔明とマーリンならどっちが良いんだろうか…
>>937
エクストラクラスが紛れること自体は本来そんなレアケースじゃないみたいだけど、今実装されてるクラスは多分どれもかなりのレアなクラスだよね>>941 確か人類悪スレに上がっていた考察まとめ画像が完成度高かった記憶
爪がイナゴにそっくりって書いてあるのみて確認したら本当にそのままでびっくりした思い出 やはり取り込んでいる悪魔ってパズズなんだろうかなぁ>>935
基本セイバー、ランサー、アーチャーの三大騎士クラスは固定だけどね>>941
道満としての人生を過ごしてたのは確かだけど、その魂は何か大きな存在から分かれた者(not安倍晴明)だったりしてなオルレアン vsジャンヌダルク〔オルタ〕
「クハハハ」
「天上解脱、なさいませ?」
「私は、私は誰なのだ………」>>939
おまけにルーラー特攻持ちだからジャンヌオルタにも強い>>950
教科書の人物像に落書きするだろ?
それと同じで深い意味はないと思うよ>>955
もっと酷くなって草>>952
プロトアーサーは?>>944
そも聖杯戦争という大儀式が開かれること自体例外中の例外だと最近思うんだよ。>>945
(フロイト先生が性倒錯にはしるとはこれいかに)>>960
同じでも違っても大丈夫だな。アルターエゴ、タマモナインとかあれ全部神性アマテラスだもの>>963
スルトくんみたいにフェンリル的なモノ喰らったのかね?早くリンボの晴れ姿が見たいぜ
ほら、トリスタンみたく挽回するやもしれないじゃん
……やっぱ見たくねーわ。あのままがいいや>>964
あくまで彼女達はサーヴァントであっても英霊ではない。FGOだからこそ出来る例外。しっかしカルデアの召喚システム本当にデタラメにもほどがあるというか。なんか不安なんだよな。これが暴走したら手につけられそうにない
>>971
一応、エクストラクラスが1,2騎混ざるのは冬木聖杯戦争では割りとあるらしい。FGOとはむた違う形だろうけど剣ディルとカンディルとケンネルはどれが同じイントネーションでどれが違うのかわからない…
>>973
これ本当に収集つくのかこれ?隠しようもねーしどうすんのよ本人的には辛いだろうけどすごく美味しいポジションにいる学士殿。頑張れ学士殿。人気が出ればエリちゃん以外とも組ませてもらえるぞ
>>971
俺のマスターはお前一人だからっと宣言してくる巌窟王すき>>976
せやな。本来の学士殿がテラリンで見れて嬉しかった
それはそれとして汚染学士殿もっと息継ぎ長台詞言いながら悪いことして♡>>976
侵食受けてなくても最終的に遊星側につく可能性高い人だけどね>>985
イスカンダルもそうだったはず>>985
ネロちゃまも本来なら指揮官のクラス。>>984
元々が地球外の存在だし、型番とシステムがムーンセルと同じなのかも>>985
カルタゴの雷光呼ぼうぜ!学士殿はみんな学士殿としか呼ばないから偶に真名がわからなくなってしまう エウレーカ
>>980
それ、FGOで交友関係広がってもポジションそのままの緑茶コースでは……>>1000ならネロ祭の超高難易度が更に進化
>>1000なら今年のハロウィンで学士殿来る
みんなガチャ大勝利
1000なら学士殿のえりちゃん英霊七番勝負
1000なら全員ファミパン
1000ならスーパー女神大戦。
1000ならFateでオープンワールドゲーム
Fate/Grand Order 雑談スレッド588
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています