雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド585
https://bbs.demonition.com/board/2591/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
【復刻】Fate/Accel Zero Order -LAP_2-雑談スレッド
https://bbs.demonition.com/board/2551/
公式HP https://www.fate-go.jp/spヤクザなジーク君なのかフェルグスが出るのか
邪竜が如く
叔父貴呼ばなきゃ(中の人的な意味で)ジーク君がカラオケしたりするのか…
>>4
この位置から1000取ろうとするのは流石に無謀だぞおちつけアサシンのビートたけしが配布になるんです?
すまないさんが刺青の代わりに菩提樹の葉が付いた後を見せ付けてくるんです?
>>8
黒塗りのルーラー······正直ゾンビと戦うゲームだと思ってました(小声)
何故だ沖田さんも出てくるんでしょ知ってる
>>14
ありなのでは?>>3
近くにりゅーたんいるんやろなぁ…>>14
ノッブの子を守るジーク君というカオスの極みな絵面>>17
なるほど(思考放棄)>>23
乗るな………キルケーと混じってるぞ!>>3
カラオケとかで熱唱しそう>>23
誰が相手なんだよ!?
スレの流れ的にジーク君?>>17
沖田さん大勝利~ジーク君「誓って殺しはやっていない」(天草にブラステッドツリーを撃ちながら)
ヤクザの地上げの背後にアッシリア建築の社長セミラミスと弁護士の天草という電波が飛んできたけど
>>30
そのうち天草興行になるかもしれん>>18
任侠ヤクザライフをやるアクションゲーム…なはずなんじゃがたまにパワポケ級にあらぬ方向にすっ飛んで行く場合があるオフェリアアイズ 大神の遺言
やっぱりカルデアは指定暴力団だったんだ
パラPの育成を諦め、アヴィ先生のスキル3に可能性を見出すため育成を開始。
星3というアドバンテージによる素材、QPの優しさで順調にスキルを伸ばすも
突如、前触れも無く襲いかかる火薬48という
『アダム・ジェネシス・フィスト!』
ロシェには何の愛着も湧かなかったが少し君の気持ちが分かったよ…
蓄えた火薬は皇帝がロシア遠征のために全部持って行った。
兵站に余裕の無い軍は脆い。ヤグザが目で追えない速度の喧嘩するのかな
>>35
単なる事故だこれ…
運転手さん治療の為賢者の石埋め込まなきゃ>>38
これアゾットコンビの時だっけ?>>44
ロシアでの俺たち「アヴィ先生…」
1ヶ月経たないうちの俺たち「違う!俺たちはアヴィ先生を解放するために…」>>45
取り敢えず呪詛使って精神操作するのやめよう?な?龍が如く5あたりでやめちゃって後のシリーズは知らないけど、初代リメイクの方はcvノッブの母親の声がジャンヌって本当なの?
理想→以蔵「俺はあんたのこと嫌いですき」(維新並感)
現実→竜馬「ごめんね以蔵さん」
以蔵「なんじゃぁああああ」
お竜さん「へいへーい」(タンバリン>>18
北斗が如くという北斗の拳とのコラボ作品もある。ケンシロウがいろんなバイトする姿が楽しめるぞ>>52
オーナーも刺青してるから貸し切りで許してくれる>>19
立川のジョニデ似のお方もヤクザさんに勘違いされてたね、そういえば>>54
なんだろうこのそこはかとなく感じる胡乱さは>>42
続編 巨象が如く パオ~んほかの行動はある程度弁明のしようがあるが、どう足掻いても弁明のしようが無い初手呪詛
ジャンヌ真島ダルク
>>61
一瞬キルケーが推してるように錯覚した
疲れているらしい>>43
それ、運転手の人が怖くない?>>49
カドック→あらゆることを証明する、色んなものを正気を疑いつつリスペクトしようとする
オフェリア→うろ覚えな色んなことを二回行って念押しする、とりあえず「違う」と完結に否定してみる
Aチームは汎用性の高い台詞が多くて素晴らしい
ヒナコさんの台詞ネタが今から楽しみ過ぎる指定暴力団キャメロット
そういや忘れてたけど藤ねぇんち昔ながらのヤクザでしたね…
FAKEもアポも隠蔽難しそうだよな
二つ合わせて偽の聖杯大戦と真の聖杯大戦をして見るのも面白いかもしれない>>66
普段おとなしいベディが一番怖いやつかもしれない>>61
昔はよく食べたなあ>>72
令呪ある内は他にやる事あるでしょうよ
終わったら当然消えるよね?>>72
面接の日の朝に無駄に令呪を消費するぐだKONNANじゃないはず(連続爆死)ラーララララーララララララ
>>78
お前別の部署で雇ってあげたら?>>54
どうせ、大聖杯寄越せって言ってくるんやろ邪竜と化したペン“ドラゴン”
邪竜と化した偽聖女が送る
…全く新しくない新宿イベント>>68
どう解釈しても「都市部へのアクセスなどの利便性」「見晴らしや日照などの景観」「屋敷の広さや敷地面積」が好立地な衛宮邸が今の今まで売れ残ってたのって明らかに藤村家のせいなんだもん>>81
ドラッグオンドラグーンでもやるので?>>86
大物俳優!大物俳優じゃないか!>>73
ロマニ「そっかー払えないかー困ったなぁ(笑顔)流石に払って貰わないと…僕たちも仕事だしね(笑顔)まあ…無理なら仕方ないね。うちの施設で働くかい?(笑顔)大丈夫!ただの外装清掃だから危険なんてないよ!(笑顔)」>>86
あ、カヨコ・アン・パタースンの後ろに立ってる人だ>>83
fakeも十巻以上かかる的なこと言ってたしね>>84
マシュは秘書スキル高いし、いっそのこと2人で企業したらええ>>54
ぶっちゃけジャンヌとかよりジーク君の方がそういう展開似合そ(ドゴォ!!>>94
もっと他に書けることあるじゃろ!?>>84管理願望をついに隠さなくなったか(ガクブル)
まぁカルデアから貰ったお給料で当面はお金困らないだろうけど>>94
ガンドとイシスの雨は礼装パワーだから実質レム睡眠だけじゃねーか!>>91
クラン・カラティンですら狂信者ちゃん、ジェスター、アルケイデスとの戦いを越えても一人たりとも脱落してなさそうな辺り凄い
インタビュー的には全10巻予定
最終盤に一気に脱落する予定らしいぐだとマシュは将来パン屋さんになって魔女が宅急便してくれるさ
>>94
もうちょっとあるでしょう!というか身体鍛えまくってたでしょ?!>>94せめてコミュニケーション力書こうよ!
高給な治験のバイトに合格するぐだ
しかし、被験者の中で一人だけ薬効も副作用も現れず1回目終了後にクビぐだはお祓いのお仕事したらどうか。
ベイヤードのたてがみ持ってりゃハァーーー!!!で1発よ。>>107
某国民的ネコ型ロボットアニメの主人公かなくだ社長の秘書兼ボディーガードのマシュ…
…いい。>>106
ふたりのイチャつきを毎日同じ屋根の下で見せられ続ける敗北者かぁ…>>105
実際、あれだけフィジカルと組織行動で鍛えこんでたら大抵のとこでは働けるだろうから心配はないよ>>113
いやあ放送前に逮捕されるのは笑いましたねえぐだって割とぐたとかくだとか間違われるなw
>>118
それ濁点反応してないだけそういえば筋力と耐久が生身で++になってる人間のサーヴァントはおらんね。
元々怪物出なければ達成しないとか言われていたけど。
生身でないならバベッジ卿が持っているけれど。40秒で支度完了とか地味に便利な特技だよなあ
俺も習得したいバイトが結果的に人理修復の旅になった人がいるらしい
キルケーなら俺の隣でアキレウス×アタランテのイチャコラを見てるよ
そういえばジーク君、魔術師としての腕は一流で心臓移植のおかげで健康な身体も手に入ったから普通に暮らしていく分にはそこまで苦労しないだろうとか言われてたけど、魔術師としての腕って生活に役に立つものなのだろうか?
暗示で経歴誤魔化せるから普通に働く分には困らないってことかな?>>67
それ以外も存在するだけで周囲の生物(人間含む)吸収してルーマニアまるごと異界にするケテルマルクトやらジャックちゃんの大暴れでもうボロボロよ>>122
中卒で働けるとはいえ、働ける年齢の主人公が少ないのでは?>>122
ぐだもほぼ強制だったぽいとはいえ一応カルデアで働いてる扱いになるのかな?なに!?ジークくんの仕事はラッパーではないのか!?
>>146
なんだ仲間か>>149
その左隣なんだよな…>>144
シグルドとかアキレウスとかヘラクレスとかインド兄弟レベルとか我様&エルキとかそのレベルいるよね真面目に>>149
うーん、いいおっぱい。ぜひ触りたい>>151
就活は戦いだからね。是非もないね>>145
わかる……FGOにサーヴァントはたくさんいるけどぐだ子をFGOのキャラとして含めたら上位に来るくらいには好きだわ>>142
JKジャンヌ「ジーク君、猫のお仕事って知ってますか?」
ジーク「いや、知らない」
JKジャンヌ「聞いてください! 猫のお仕事、それは『可愛い事』です!!」
ジーク「……?」
JKジャンヌ「小首を傾げたジーク君のその顔がかわわっ!
おほん! 取り乱しました。
つまりですね、ジーク君。猫はそこにいるだけで癒しを振りまくお仕事を年中無休でしているのです。ですから、ジーク君もおうちで『可愛い』していてください! そうすれば、シェイクスピアの宝具を三回食らっても耐えられます」
ジーク「それは喰らわない方向で対処してくれ」
JKジャンヌ「とにかく、ジーク君はおうちで待っていてくださればそれでいいのです。そして、ジャンヌさんが帰って来た時にただいまって言ってくれれば最強です」
ジーク「すまない。俺は仕事に出来る程可愛くない。それにアストルフォにバイトに誘われているんだ。俺も働きたい」
JKジャンヌ「うぅ! またしても妨害するのですか、ピンク髪! ジーク君おねだりの表情が可愛すぎてダメって言えないです」
と言うのを思いついた子供は無邪気だからね、触っちゃう事もあるさ。
ね、士郎?>>157
そうそう、おねショタおねロリはああいうのでいいんだようん。
女体に目覚めるのは子供の頃母ちゃんに連れられて入ったプール施設のお風呂とかシャワー室でいいんだよ。>>160
再臨素材はクエストクリアでもらえる奴だよ
EXランククリア報酬の水晶玉がそう>>160
文章切れた
霊基再臨のことだったらミッションにあるよ。>>147
アピールポイントというかウィークポイントというか…あと二時間で後半戦開始か…
俺は飢えている…渇いている…高難易度を勝つ事に!(先週いっぱい育てたから色々試したい)>>168
(ミッション4分の1の俺よりマシだな…)>>171
(あれネタレスだったの…)早く内定貰いてえなぁ(大並感)
な、流れをぶった斬ってすまない……
先日リプを送った自分の敬愛してる低レア攻略者さんからリプ返信+フォローが返ってきた……びっくりした……マジでびっくりした……自分も縛り頑張ろう……>>141
実はコペンハーゲン以外にも(主に肉体労働を伴う)
単発のバイトにも入ってるんだったか士郎>>176
流石エロゲ主人公は格が違った>>171
(カードはお餅でしょうかのネタ返しするの無駄に長くなりそうなんだもの)>>180
清姫「私の心です!」>>184
それは2016年のクリスマスの頃でした>>185
林檎は一定の基準さえ守ればセーフだからなあ……(クロ、酒呑童子、水着エレナを見ながら)>>189
犯沢さん何やってんすか!>>189
ハリーさんが抑止力の後押しを受けていた可能性が微粒子レベルで存在するかもしれない。見慣れるほどの幼馴染が欲しかった。
♪アイアムアキュケオーンガール
>>194
というか藤ねえは切嗣さんに(げふんげふん)>>185
社長監修を通れば大体大丈夫だから
なお、やり過ぎると説教になる模様若い頃のマリスビリーがぐだみたいな風貌だったりしてな
>>196
オルレアンを駆け抜けて
セプテムを踏破して
オケアノスを航海して
ロンドンの霧を払って
アメリカ大陸を横断して
キャメロットを旅して
バビロニアで生活して
時間神殿でゲーティアと分かりあった
全部今に繋がってるんだもんなあ>>205
アルコ女史はギリギリというかギリギリセウト?>>205
自分の性癖をフルオープンしたいからね、仕方ないね>>208
「チキンレースだオラァ!」と通りすがりのライダー>>209
お前の顔を見るとふーやーちゃんが怯えるんだけど>>209
橙子さんメンタルと極まった魔術師的価値観と人類愛が最悪な感じで混ざったヤベー御仁騎クラスのワルキューレ
バサスロに対抗してVF-31に乗りながら攻撃してくる。声優も変わる。>>220
実際、マリスビリーって今まで出てるオルガマリー評やロマン評やセラフィックスの惨状とか情報が全部真実だとしてそれを統合するとこういう人物像になるよな>>216
リョーゴが好きなものに、一見普通に見える少年だけど精神面が化け物、肉体面は化け物レベルな物理最強なのに精神面は割と一般人、トリックスターな俯瞰者、ヤクザorマフィアも追加で>>205
ワダ先生がさくらんぼ乳首後輩(意訳)なんて言うからバレンタイン礼装までそう見えてきてしまった。絵師違うけど。>>179
ニチアサ俳優藤丸>>223
天才だから歳をとらない時臣、高レベルな技術で低レベルな喧嘩するケイネスと葛木先生…ここのジークと天草の絡みは50年以上前のカートゥーンアニメのノリを彷彿とさせる
>>200
家族認定って恋愛レース的には敗北フラグだからね
藤村先生も士郎が最優先クラスで守るほどに大事にされてるけど恋愛的な甘い展開にはならんしね…半年前ワイ「誰から育てたらええかわからん」
友人「お前カプ厨だから男女でペア作ったらええんちゃう」
ワイ「おけ。うわなんだこれはかどるな」
今日のワイ「以蔵さんレベルマしたけど誰と組ませよっかなー」
友人「候補は?」
ワイ「水着マリー、水着メイヴ、水着BB、水着X」
友人「全員水着は以蔵さんのキャパが壊れるからダメ(憤怒)」>>199
まったく君は失礼だ
私をこんなに待たせてさ (ただいま〜)
ピグレットたちはブーブー
廊下スタコラかけて来るんだ
今夜は君の大好物
これ食べたかったんでしょ (そうこれこれ)
君が揃えばこれで完璧
キュケオーンとみんなで待ってたよ
アイ・アム・ア・キュケオーンガール
キュケオーンガール 毒を仕込めやキッチン
アイ・アム・ア・キュケオーンガール
キュケオーンガール 君の笑顔は絶品
ウィッチズ・キッチン 笑い声満タン
大魔女ワンダーランド
メディアも作った 無限パンケーキ
なんです? (なんです?)
いただきます!>>219
士郎は士郎で序盤と違ってセイバーが嫌がってもなんやかんやしばらく居座ったの好き剣ディルの黒子が制御されてるってマテリアルに書いてあるけど、引いてからずっと彼のことを考える日々を送ってるので制御できてないと思うの
なんやあの片側だけかかったマントとか…めっちゃ好みや…
宝具演出も薔薇の花びら散ってる中決めるとか…どストライクや…
バレンタインのお返しが今から楽しみ>>229
ジーク君の抱えた大聖杯をゴーレムと取り替えて飛行機みたいな音を立てて走り去る天草だって?>>240
宝物庫回りながらオマケで塵が手に入る感覚よねそもそもキアラさん子供作れない体になってそう(失礼かもしれないが)
>>248
(いいからネロ祭が始まるまでイベント礼装ガン積みでコイン拾って交換しなさい)>>248
強請るだけじゃなくて宝物庫周回してきなさい制作の都合で没になってしまった四元素アイリさんの
ボイステキストを見たい人は竹箒日記へGO
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201605.htmlアニメ化もされたレンタルマギカですかねぇ
>>248
上レスにもあるけど、今なら住宅街周回もおすすめ☆>>246
・自分の中に宿ったこれは私の子であるから「人」であるのか。
・しかしこれの種は「人」ではないはずでは。
・なぜ「人」ではないものとの間に「子」が出来るのか。
・この「子」の種の元も「人」だったのか。
・もし「人」でないとしたら「私」は「人」ではなかったのか。
・私はいったい「何」を宿したのか。
・怖い怖い怖い怖い怖い
的な感じでバグってどうにかなる。(知らない人に言われたところでなぁ)
気にされたいの?18時になったけど、特に特別な事は無い感じか?
>>255
大丈夫大丈夫。後ろにおいとけば以蔵さんからは見えないから。>>262
読んでないのにまるで読者のように作家陣叩いたりしなければ別に良いよ京まふPUあると思ったけどなー
>>268
今週だし土日かもしれないが、金曜日からピックアップも普通にありえるしね>>271
なんか特に叩きもしてない未読者含めて罪人みたいな言い方に見えるんだがとりあえず「自分の見解」で他者をこき下ろすのは良い文明ではない我と思う
>>277
それに、そういう発言をここでするのもデリカシー無いかなとも思うかなあきらか面倒な奴はいい加減スルーすることを覚えようぜ
>>280
らっきょの時はふじのんサポートで相手「」さんのが追加あったよね>>282
サポート槍ムッドで敵が剣ムッドかな?
下姉様と賢王様の出番やなわかった>>263
度々ジェンダー問題でそのことは挙げられるが、乳首を隠すのは要するに問題回避のための自主規制である。もちろんゲームの場合はまた別だが、業界によって決められてたり決めてなかったりする
こういうのは常識とともに変化する。十何年か前のテレビドラマでは普通にトップレスの女性映ったりしてるが、今そんなことしたら大変なことになるネロ祭の前にサポーターを育てたいけど
ことごとく素材が足りないからネロ祭に期待したいという矛盾まあ作家だからって著作がその人のすべてってわけじゃないしね。
エピソードで好きな人もおるやろ。>>290
☆5で本物出して、配布サンタがその弟子で師匠サンタと共に巡るクリスマスイベントやってほしい>>290
スルウウウウウウウウウウズ!!!!てか事件簿とかFAKEとは完結待ってる人もいそう
>>290
予想じゃなくて願望だがロシアの青いサンタに来てほしい
出来れば娘さんも一緒に本物サンタは夢とプレゼントを子どもにもたらす存在だと思うのだ。
武器をもって戦う存在ではない……
サンタにはサンタの戦い方があるのだ……>>288
自分も活動範囲にタイプムーンブックスがなくて、事件簿を読めたのは活動圏が広がった最近なんだよねー。
通販っていうのもあるんだけれど、普段通販で物買わないから心理ハードルがたかくって、一年くらい「読みたいなー読めないなー、なんで買いやすい一般書店で売ってくんないんだろー」って思ってた。>>272
え!?QPって5桁位になるもんじゃないの!?>>269
おう、一番ちかいとらのあなとメロンまで新幹線で二時間かかるわ
とらとメロンよりアニメイトって書いた方が良い、店舗数が段違い
電子書籍にすると全国何処でも読めるから紙に拘り無い人は電子書籍でのご購入も検討されては如何でしょう俺の見解ではジナコは男の娘だから
>>303
そら一度にやったら当然よ
ランスロット軸にしてランスロの集中が切れたらラーマのを使うとか>>290
アビー「せっかくのクリスマス、いつもお世話になっている皆さんに何か贈り物をしてあげたいわ」
サンタ一同「「お困りのようだな!」」「ですね!」
アビー「あ、あなたたちは!?」
見習いサンタアビー「ということでトナカイさん、手伝ってくださるかしら?」
というクリスマスイベください
もちろん最後のプレゼントは今まで手伝ってくれたマスター宛に!事件簿はKindleでも買えなかったっけ?
ただ、電子書籍で小説は指栞とかちょっと戻って読み直すとかできないからあんまり好きじゃないんだよな最近は事件簿とかもアニメイトとかで見るようになった気がする。蒼銀は普通の本屋さんでも割りとおいてあるんだけどね
>>309
俺の見解ではエレナママは巨乳>>302
オタクでも、雑多にゴチャゴチャしてるのに殺風景なのが嫌なんだよ
内装をもう少しオシャレで綺麗にしてくれってなる>>304
学校でそういうの興味無いキャラ貫いちゃったからなぁ(周りに知り合いいないかビクビク)>>315
アニメだと結構カットあったからね。それぞれの魅力はあるのが確かだが>>311
月姫リメイク待ちの人も大半はおじいちゃんおばあちゃんになってないから大丈夫でしょう
だよね?>>293
乳首と聞いてふと思ってしまった。調子ぶっこいた状態の水着BBちゃんの乳首つねりたい。できれば第一状態の衣装で。今年はあと何騎ぐらい実装があるのやら
>>303
スター集中は使い分けないと
ランスが頭二つぐらい抜けてるからそこを基準に>>230
果たしてガチャ運に恵まれたレインボー部隊隊員は現れるのだろうか>>307
TRPGプレイヤーとしての三田さんの話になると
自分のキャラが最強な事に拘る人なイメージが強いダブクロ住人の俺惨状>>321
漫画原作二本持ってなかったっけ?>>304
18になって初18禁エリア入りの時は俺捕まるんじゃねえかってドキドキしてました(小声)
型月の古い資料を見つける為に、散々入って慣れたけどネ。あと、まほよはエロゲコーナーにしか置いてなかったから…。>>293
わりと初期からあったような………
(チンタップ教とか言う邪教)近くの本屋になーい!と思ったけど電子書籍という手もあるか…
>>324
うーむ、確かに今は割と事件簿が認知されだしてるから品薄な所もあるのかもしれんね。
電子書籍でいいなら、iPhoneのibookでスマホで読めるよ。まあ紙の本が良いというなら仕方ないが>>333 剣豪シルエット公開は京まふじゃなくてマチアソビでは?
まぁ、何かしら情報公開あると嬉しいけどね>>338
ぶっちゃけ上のパーティーならランスロが星出しに徹すれば普通にクリティカル出るから相性が極端に悪いわけではない>>345
あれ汎用じゃなくて一応固有じゃなかった?>>341
一番右が普通に使ってた汎用シルエットで、その次のが片乳出しの騒がしく濃い奴とは読めなかった>>342
ゼロの使い魔のヤマグチ先生が亡くなった時は当分信じたくなかったな…>>296(固い握手を交わす)
>>344
ディルムッド「そして上司と女性の意見が逆方向になると約束された破滅が待ってます、それでも騎士の生き方は好きですが」>>350
まぁ、危ないから人のいない裏側に持っていった方がいいかもしれない物ではある汚染聖杯を裏側に持って行ったら、ジャンヌが来るまでアンリと二人きりだよね。
ジークくんとアンリマユって相性どうなんだろ、仲良くできるのかな?必要無いかもしれないけど念のため
Apoや事件簿……
TYPE-MOON BOOKSは同人誌だから虎やメロン、メイト、amazon等で買える。通販もできる
電子書籍もあるのでデカくて場所取るよ、って人にはそちらがおススメ
詳しくは http://typemoon.com/book/
蒼銀はそもそも角川から出てるので一般書店でも買える(電子書籍もある)
そこら辺踏まえてお求めするとヨロシあびー
>>365
エリちゃんと光り物集めするジーク君?
エリちゃん「綺麗な物って美味しそうで食べたくなるわよね!」
ジーク君「すまない……その気持ちは分からない」>>367
荊軻さんが一番出そう>>351
この人かい。>>366
まぁ、だからといって人に害を及ぼす事しかしない汚染聖杯欲しがるかって言ったらノーよ>>375
「睡眠の質」なんてのは「寝る時間を確保できないから代わりにいい気分で寝る」ためのものだしな。
普通にちゃんと寝た方が遥かにいい。>>374
そんな何でも口に入れたがる赤ちゃんみたいな…
いや実年齢的にはそうかもしれぬのだが>>351
宝蔵院さん色々ネタにされてたよね
(例)「拙僧と乱れる〜」、「御成」「魔羅に〜」>>361
普通におかずで食ってもいいと思うけどね
焼きそばご飯の何が悪いというのだぷんぷん
みんな炭水化物&炭水化物が悪とかメディアの策略に乗ってちゃダメよ、自分に正直にならんと>>382
ゲッテルデメルングみたいに既存は最小限できそうだよねところで荊軻さん!別の方法での魔力供給ってなんなんですか!
お口ですか!血ですか!それとも俺の匕首をどうこうするんですか!!!>>377
ゴーストに出てくるサーヴァントしか使えない縛りでFGO遊んでる人なら何人か見かけた
なお例の胤舜にそっくりなキャラを胤舜認定していいかどうかでたびたび議論が起きる模様>>379
fgo初出の低レア鯖でモーション回収入った鯖って居たっけ?
やっぱ既存鯖の方が参考に出来るモーション多くて作りやすいのかね>>387
おう、そのペーパーナイフをしまいな>>388
生前相対した時よりも遥かに厄介な存在と成り果てた始皇帝に対し、荊軻さんがかつての仲間がいない状況でカルデアと共に始皇帝を討つために奮闘するのはやってほしいわ>>386
ジーク「後者の方は流石にやめてくれないか?(トラウマ)」星3アヴェンジャー高漸離ください
>>379
そんな素敵な未来が来ると信じて僕は地下牢でSINの実装を待ってます>>393
ただ、ローマ字というのは案外ヒナコの好みで名付けられただけとも考えれそう>>370
いい感じに元の絵柄を活かしてるコヤンスカヤは次どんな格好でくるか
>>396
そういえば妲己って封神演技でラストナタにトドメ刺されるんだったような……
命乞いやお色気が効かないからって理由で>>402
(返り)血に染まった荊軻さん…?>>386
ジーク君は貴女の笑顔を自分の想像の範疇を超えた美しさとか考えてたので宝具使わなくても笑ってるだけで充分かとヒナコの発言からして、本来なら静かに消えるはずだったSINでコヤンスカヤがリンボに立場を脅かされるなど様々な危機感と恐怖からとんでもないことしでかしてしまいそうな予感
>>410
レスからして構っちゃあかんタイプの人かとそういやテラで玉藻が
>>364の様に飛将軍を代表して配下に叛逆されまくりで笑えたけど
妲己がいない史実(×史記)の紂王と殷が滅んだのも、
配下の諸国に叛逆されまくった上で周に奇襲をかけられたのが原因らしいから、
ある意味では史実再現なのかな>>408
美が抜けてるゾ(>>406
色々な捉え方、意味合いがあるからあのタイトルだったりするかもしれないね>>382
哪吒ちゃん大好きな俺としては、宝貝全装備のパーフェクト哪吒ちゃんか
暴れてた頃のバサカ哪吒ちゃんが来てくれると嬉しい>>416
この人管理人じゃね?紅の月下美人新サーヴァント
星4キャスターシオン
星3アサシン志貴
星5バーサーカーアルクェイド
説>>416
管理人さん何やってんすか>>419
色んな話や原典を複合すると
仙人メンバーで袋だたきにして人格と肉体を殺.せても、魂までは殺.仕切れずに転生した千年狐狸精の魂を。
晴明めは殺生石に封印して転生不可にしてのけたように思われるのよな>>423
赤羽根さん何やってんすか徐福は来るだろうなあ…
>>429
ええ!?二部に別れてそれぞれで配布鯖が違ってライネスの声がスルーズと同じだって!?>>428
徐福が不老不死の薬を持ち帰ったゆえの剪定事象なら、
少なくとも始皇帝と徐福は不老不死だと予想。>>433
ルーラーでもいいぞ……>>434
FGOの世界自体は事件簿と別世界(並行?)確定だけどこっち側に来る感じであちらの世界では〜みたいな感じになるんじゃないかな?>>434 事件簿時空は色々特殊も何もSNと同一世界だし、fakeでもグレイと面識あるんだから、二世ならグレイと知り合っていると考える方が自然では?
>>430
(あんなナリですが1体でサーヴァント2体分の強さです)>>434
事件簿は一応唯一snに繋がると明言されている物語なんだ
孔明であるII世はsn(もしくはかなり近い)編纂事象からきている……なのでグレイちゃんはII世の内弟子のはず
むしろ特殊なのはFGO時空FGO並みに特殊時空であるfakeでもグレイちゃんは内弟子やってたから殆んどの場合は内弟子になってんるじゃない?
皆さんのお気に入りの礼装を知りたいと思ったので興味があればぜひ
https://bbs.demonition.com/board/2592/そういやlabyrinthでもグレイちゃん出てたね。二世もちらっと
ランサーのサーヴァントと勘違いされてたけど>>430
Tさん家の地下に押し込めなきゃ!>>442
まぁ、人間とは思えない身体能力してるし、あんなデカい獲物振り回してたら勘違いされてもしょうがない。
鎌形態しか使ってなかったけど正体は最果ての槍だからあながち間違いでもない>>406
その流れなら「紅の月下美人」が導く事になるのでは?>>444
FGO聖杯戦争1回だしな
優勝者も5回やった事には驚いてたな>>444 そもそもFGO世界の二世ってどうなっているんだろうね
というか、聖杯戦争自体一回しか開催されてなくて、参加者の内訳も、マリスビリー(確定)、言峰(準確定)、アインツベルンの誰かしら(確定)、他4人不明だしでサッパリだからなぁ…タイころコラボは······できるんだろうか?
明日いきなりシトナイが実装されたりしないかなぁ……しないよなぁ……
………強化クエやって石溜めとこうお目当てがいつ来るか分からないのがいちばん辛いよね
>>450
やっぱり老書文センセはアサシンでくるんじゃあないかと思う
もっと冗談とか言う性格でくるんだろうかアポクリファや天草への答えとして
「なぜ人類が不老不死になってはいけないのか?」
は異聞帯でやりそうだし、やるとしたら消去法でシンしかない。
インド→破壊と創造の繰り返し
ギリシャ→キリシュタリアは自分以外が勝ってもいい
ベリル&デイビット→死がある世界サーヴァントユニバースがあるのだからサーヴァントたちが動物になったサーヴァントサファリがあってもおかしくない。(でも知らないユーザーはけものフレンズネタと思うんだろな……)
ジャガーマンが不穏な言葉をマイルームで呟いてもう結構経つんだなぁ……いや、あれがそうとは限らないが。
>>461
どういう状況なんだそれ改めてシャルの宝具ってすごくかっこいいなって。王勇を示せ、遍く世を巡る十二の輝剣(ジュワユーズ・オルドル)って響きがカッコイイし宝具詠唱もストーリー後だと来るものもある。
できればFGOでも見てみたいけど…無理なんだろうなぁ…がおーん(すごーい、貴方は盾のフレンズなんまね!)
>>470
カール大帝で出てきた時に再臨差分で入るとか?プロトギルまで溜めるわ…くるかわからんけど
>>450
次のぐだぐだイベじゃね?俺もたわわちゃんまで貯めようかな
最近金遣い荒くなってきたから自制しないと>>477
コヤンスカのために今から石貯めるわ>>476
正直アニメだけで理解するのは難しいと思う
自分もここで話聞かなきゃ分からないままだったし俺はもう水着武蔵ちゃんが出るまで石貯めてるところよ。
>>481 間違ってないとも言い切れないかと
天草の計画は肯定も否定もあの時点では言い切れないのが肝というか>>483
目的のない生はただの漂流であるととある一人の魔神が言ってたね>>481
間違ってはいない。しかしそれを今、強制的に進化させるのはどうか、って話だもんね。
そういやアカウント乗っ取りってあれ運営からしたらどんな状態なんだろうね。公式でも明確な結論は出てないし深く考えると頭時間なるで
>>488
自分もあの戦いはどちらも間違ってないのが肝だと思うからなぁ
不老不死を与えた結果を書くなら待った末路も書かなきゃあの戦いの価値が下がる(そもそも、型月の理想家タイプのキャラはだいたい正解も不正解もなく、善も悪もないのばかりだと思うのだけれど。物語上ラスボスだったり計画に大きな落とし穴があるだけで、解釈しだいで捉え方が変わるところに肝がある)
まず死のない世界という命題については、ゲーティアで一度ぶつかっているので、どうなんだろうか
>>488
たぶんそれを見ても終わらないか
何らかの成長をするのが天草四郎じゃないか?
一方的に天草四郎だけが悪かった、
止めたジャンヌが正しかったみたいな二択にはならないと思う。
士郎が単なる正義マシーンじゃないように
天草四郎の底にある善良さや願いが出てくる…みたいな。>>494
その曲の時にはモヒカンほとんど出てこねーけどな>>494
君はたっぽい たっぽい たっぽい たっぽい>>498
オフェリアにはダンピール、カドックには包帯グルグル巻きグールを着てもらおう。ヒナコはキョンシーねアビゲイルの横顔が上手く描けない……
手本になりそうな本を今日買ってきたけど難しい>>502 不死性や第三魔法を否定したというより、今を生きる為に完全な生命と人類史の焼却に挑んだのが第1部なら、始皇帝等を通じて不死性について考える章が出てきても違和感はないかなと
>>488
Apoのいいところって物語が終わった後もこうやって議論ができる所にあると思うのよね
正義と悪が戦って正義がかつ話ではなくて、「どっちらも正しく正義であり、どちらもある一面では悪であり正しくなかった」って話で、その象徴としてジークくんは「邪竜なのです」って言われてると思うし>>509
ただし、真っ二つになるんですね? わかります。>>498
どうせ クリプターは 全員脱がされる。
カドック聞いてるか。コート脱いだだけでは脱いだ事にならんぞ。全員全裸になるべきだ。>>508
あとシエル先輩の「たった一人に救えてしまう世界など潔く滅ぶべき」という言葉もね。あれはそのレベルで人類が脆弱極まっているってことでというか始皇帝が荊軻に打ち倒されるみたいなパターンはなんか違うよな
>>509
ひ、ヒッツカラルドさん!天草のスタンスは公式コラムの「まだ見ぬ未来のリスクよりも、現実において無惨に死に続ける人類の救済を取った」
っていうのが一番わかり易いね
いずれ起こるかもしれない停滞より今確実に犠牲になっている人を救うほうが大切だと弓のスルトかぁ
>>520
重要か否かはわからないと思うけど人は意味を求めるものだと思うよ>>520
私には重要なのだ
そこに安寧があるなら美しくなかろうがつまらなかろうが停滞していた方がいいし、苦痛が長く続くならばすぐに滅びたとしても刹那の平和が欲しいのだ>>521
それこそ生きるためで、未来をよくするためには全員が何かをちょっとだけよくすることが大切ってことなんだろうな。そして2000年前、それを聞けなかった誰かが決定的な舵切りをした>>518
(きのこの思想のスタンスに関しては、彼という作家が登場した時代のシーンと分けて論じられないと思う。90年代末のぼんやりとしたニヒリズムときのこのイズムが時代と噛み合って生まれた現象がらっきょであり月姫であると私は考えている)>>527
カルデアスに捨てちゃえ〜♪なんですよ…>>531
2000年ほど前といえばイエス絡み、または時計塔設立絡みということになるのかな?子供を犠牲にしちまったアヴィケブロンにすら
大いに成長する機会が与えられたのに
天草四郎に何もないわけがない、という安心感はあるな。そういえば終章で戦いとか関係なくただ生存を放棄した魔神柱もいたけどあれらがどういう感情でそういう行動を選択したのかが気になるね
ただ絶望の果てにあきらめたのか 悲願の消滅と共に潔く消えることをえらんだのか ソロモンに殉じたのかとか>>498
マシュもコスプレには恥ずかしがっても先輩が喜ぶと結構ノリ気だから……オフェリアさんも意中の人を悩殺.するためにデンジャラス・ビーストいかが?>>530
今皆さん賢者タイムなんですよ>>532
だからこそらっきょの荒耶は致命的に間違えた。者の価値を定めようとして自分が他人の価値を定めるようになったんだもの>>530
そのせいか今日はいつもの3倍流れが遅い>>537
天草は楽観的な理想主義でジャンヌは悲観的な現実主義なところがあるんだよね
聖杯大戦での天草は実にギャンブラーだった>>524
神霊の視点ってことかな?でもオルガマリーは人間の持つべき視点にも気づけた。ただ、レフ曰く遅すぎた>>534
FGO内でなにかあるとしたらちょうどいい義弟がいますね…>>543
有酸素運動が必要ではでもにっしょんCH雑談版を成分表示したら何が何%ぐらいになるかな?
>>543
カロリーを燃やしてないからじゃないかな……>>543
筋トレあるのみですよムァスタアアアア!>>539
(きのこの言う無意味は事実上の無意味であると同時に、生きる者がそれぞれに生きる意味を見出だしていいという希望を与えるものでもあるからね。ニヒリズムの上に立ちながら人間讃歌を紡ぐツンデレな造物主なのだよ)>>543
燃えてるけどそれ以上のカロリーが不法入国してるのブリテン、円卓の騎士王が振るいし聖剣エクスカリバー
シャルルマーニュ12勇士最強の騎士が振るいし絶世の剣デュランダル
かつては巨人エッケが持ち、エッケを倒した大英雄の王が振るいし巨剣エッケザックス
ヨーロッパの三本の名剣ってこんなんだったか>>543
食う量を減らせ>>557
(恐ろしく毛が硬いんだよきっと)>>557
メチャクチャザラザラしてそう>>550
まぁ自分も水木しげるの心の余裕こそ幸福、原始に帰れな思想に憧れるけど実際生き急いでる人生を送っているし、程遠いからこそ憧れて好きになるのかもしれない>>543
運動ではなく自炊から始めてみなさい。
まずはそこからだ。>>557
ええ!?レフの頭にマシュマロを刺して焼く!?>>543
マジレスすると脂肪は溜まりやすく燃えづらいから効率的に生命維持以上の消費を行わないと脂肪は溜まって行く一方>>543
生きてるんだから、しぼうはいつも側にあるって事だよ>>560 あくまで個人的な予想にしか過ぎないけど、キリシュタリアの異聞帯に可能性あるかなと
汎人類史より繁栄した世界→やたら「繁栄」の文言で表現される事の多いネロ
神を撃ち落とす日→ネガ・メサイア(救世主、キリストの否定)に通じるか
あるいは何かしらのイベントとかかね…情報は小出しにされてるのにまるで予想つかないのは躍らされてる感じが沸々と>>543
間食を無くせ
夜食も無くせ
食う量減らせ
歩く量増やせ
インスタントとジャンクフードは厳禁>>557
どうしてあんなに傷んだぁか、調べないとな。>>557
(ゆるふわ同僚の髪質はヘアセット楽そうで羨ましいとか考えてたのかな……)>>571
その上凛は他人を過小評価しがちだしね。そこが欠点だってアーチャーにも指摘されてる>>565
臓硯化ならZ/Xの黒の世界みたいになりそうだなぁ
他人の命を奪うことで不老不死化に成功したけど弱肉強食が横行、倫理観は崩壊し富裕層は言峰的愉悦行為に耽る世界
まぁあのゲームの世界は全部何らかのディストピアなんだけど>>580
あの台詞良いよね>>566
魔神柱フロハイラズ>>577
エッケザックスは型月での存在が不明だが、エクスカリバーとデュランダルは昔に別の担い手がいたのがハッキリしてるんだよね>>577
まぁ、一万四千年前にセファール倒した聖剣使いがおるわけだしね>>571
(私、一見まともそうなキャラが時おり歪な側面を見せるきのこ味が大好きロリコンに候。すごく人を選ぶのは確かだけどね)オジマンの知るエジプト時代の星の聖剣使いとは何者なのか
エクスカリバーで気になったんだけどさ。今になってエクスカリバーの設定増えてきたけどアヴァロンと聖剣の重要さの立ち位置はどうなってるんだろうな
>>577 セファールを倒した際の聖剣の担い手は確実にアーサー王ではないし、アガルタでも描写された通りカラドボルグが聖剣の源流を汲んだモノであること等から受け継がれていく概念武装なんだろうね
>>586
人間誰しも天運が回ってくることはあるし、それを掴む決断が出来ればヒーローになれるってことなんだろうけど、実際は決断出来なくて掴めないのが殆んどよね>>591
なんだろうかこの……人の未来とか、支え方って言うと謎の富野みを感じ始める。>>515
???「人間自身が無価値でも、最後まで間違えたままでも、積み上げたい歴史には意味が有る筈だ。ーーーそれが、可(ぜん)であろうと不可(あく)であろうと構わない。その手で何かが出来る限り、きっと救えるものが有るだろう」
詳細なセリフはうろ覚えだがこんなこと言ってる方が居ましたね・・・今のイベントにも出てるからとってもタイムリー>>553
神祖殿(ローマ)!ヴラド公
>>603
というかジナコが1番我々よりだと思うのよ>>581
まあ以外とその時になるまでわからんものよ
動けた方がなんでそうなったかがよくわからん事もしばしばうる覚えだけどネロはドラマCDで余は万能の天才故にその道を極めた者にその道では敵わないみたいに言ってた気がする
哲学か宗教か倫理の授業みたいになってきたな…
>>604
やっぱりか。仲の良い碧ちゃんなら最近よく出るようになったから二人が生放送とかで並んだら楽しくなりそう>>577
(゚∀゚)!!!
.ギャラハッドは肉体を持ったまま天に召された【重要】...φ(・ω・` )カキカキ>>577キリシュタリア様が当代の聖剣使いという可能性はあるのでしょうか…?
それなら神霊を打ち倒し。神を撃ち落とす日にも色々納得いくのだが。>>608
大丈夫だ敵が強ければいい>>595
「太陽」は分かりやすく強力な存在だからね
強キャラ感が出しやすい>>613
コモドゥス「分かる」
ヘリオガバルス「分かる」>>608
レオに対する評価も太陽だからそういう事も考えてるだろう、敵と味方両方やるパターンも多いし
今まで暖かく包み込むようだった空気が変わる、大地を照らす陽光は今、生存を許さない灼熱の炎へとそういやエッケザックス、セファールで思い出したわ
エッケザックス使ってたのってエッツェルの友という逸話のある英雄ディートリッヒか。ニーベルンゲンの歌の後半に出てるけど、あの辺り詳しく触れられんから存在わからずかな今のところは>>623
なるほど。一方の雷は雨とともに来るもの。太陽を打ち倒すものとなるわけか表の最新記事に入れないんだけどこれっておま環?
>>626
ごめん解決した太陽神に眼を治してもらって、別の太陽神の怒りが原因で命落とした英雄がいましたね
カルナ、アルジュナのそれぞれの親御さんのスーリヤ神とインドラ神もまたライバル同士だったりするね
正に世代も超えて受け継がれる宿命の対決>>624
エヴァの世界は天草に見せたらどう思うんだろうか。あの世界の人間は孤独に耐え切れず、互いの形を忘れたまま停滞の海を漂っている。そしてその世界には、多くの人の浮上を妨げている1組の人間がいる。この状態を動かすためにどう動くか>>589
魔術師は髪を魔力タンクにしてるとか聞いたことある気がするが、ヅラだったらさすがに貯めれないよなあ…
地毛だとしても傷んだ髪には質の悪い魔力しか貯められないとかだったら面白いんだがそんな太陽が10個も同時に存在したことがありましてね
>>631
シャルルマーニュのように多くの強い勇士率いてたりと、かなりの大英雄だったね
ヨーロッパの色んな大物の王や英雄出てきたから次はこの人見たいかな>>633
北欧では太陽は絶対的な恵みの化身だからねえ
だからこそ太陽を喰らい冬をもたらす太陽狼が畏れられるのです>>620
疫病の神なのはエレシュキガルの負担を減らすために引き受けたみたいな話もあるで>>642
庵野監督と宮崎監督が喧嘩して仲違いしてたけど宮崎監督がアニメエヴァの最終回を見て心配になって仲直りしたって話好き京まふピックアップは来なんだか。
三田先生にあやかって色々回したかったが、やむなし。>>633
中国、日本とかは太陽神と日照りの神を分けてたりするね
妖怪でもてるてる坊主の元ネタらしい日和坊は晴天を呼ぶいい妖怪だけど干魃をもたらす魃、魃鬼は退治すべき悪い妖怪だギリシャ神話だと大地の女神ガイアが
強大だけど、ユーラシア大陸の遊牧民は
「大地が男」だったり、大地神に大した役割がなかったり。
正直なところ、大地神、太陽神、天神みたいなわかりやすい
共通要素でまとめられないのが世界の神話。>>641
ブキミちゃんとか子供心にめっちゃ怖かった…本当に出てきたらどうしようって>>641
あの回の恐ろしいところは”アレ”は妖怪じゃないってとこである………>>644
SINで出るんじゃないかって少しだけ期待してる発表あるのか
京まふって来るなら和鯖かな?
アサエミとアルトリアが欲しいけどスカディ来るならそっち回したいし・・・https://twitter.com/comptiq/status/1039834387347468289
絶対カドアナ領域はにぃさん。
慈愛演奏者うなはこさん。
ピロヤ
ワタシ特攻すぎる…絶対買う。>>649
確かガチャ三つは平行しないようにしてるんだっけか。
ならAZO終了と共にやって、そっから次ってところかな?>>647
最終回見た後で「庵野、大丈夫か?」と一報入れた話も好き>>643
ただインタビューとか見た限り新作のエヴァシリーズ作ってる時よりもシンゴジ作ってる時の方が楽しそうだったんだよな監督
てか、シンゴジ作らんかったらエヴァ続き作る精神力も無かったんじゃないかなあれ>>655
絶対とは言えないけどスカディは当分ないと思うよ…比較的早かったアラフィフも3ヶ月だか4ヶ月だかは空いたし。>>662
眠鬼の時は結構役得してるし……前述された通り北欧では太陽はどストレートな恵みの象徴である。
つまり太陽を喰らった狼を喰らった上に偽なる太陽となった異聞スルト恵みの象徴。オフェリアさんもみんな幸せ星の終わりでハッピーエンド>>652
武勇的にはジークフリートに引けを取らないはずなんだが、型月設定組まれるとしたら憤怒して竜のような姿に変身した逸話があるから、実は竜種に変身する竜属性の英雄だから、竜殺しの彼とは相性最悪だったから戦うのを避けたかったとされてそうだ>>636
(あの時代あたりで学校の怪談ブームがあった上、ファミリー向けアニメも今より作られていた頃だからね。作品の層が厚かった)>>664
あの状態のスルトでも完全体では無いと言うね…
オフェリアの見立てでは悪竜現象で竜翼が生えるとか>>670
進撃の巨人は特別だから…
作者が影響受けたマブラヴもどうせならやってみようぜ!>>629
カルナさんがスーリヤの子ってのは知ってんだけどアグニとの関わりもあるの?アグニといえばアルジュナの弓がアグニ・ガーンディーヴァだけど、アポでヴラドに体内を杭で貫かれた時に「アグニよ」って呟いてから炎を使っていたからなんか関わりがあるのかな?>>670
それはそれで視野が狭いよきみぃ。
例えば…
(「荒野の少年イサムって知ってる?荒木飛呂彦先生が最も影響を受けた漫画10に入れてるほどの、隠れた名作なんだけど…」と言おうと思った。でも絶対に世代の話にもなってくるのでやめた)>>670
今も昔もあるところにはあるよ>>656
一色さんもおるやん。これは買おう人間爆弾とかね
>>668
北海道の野生のキツネとか触ると寄生虫移る恐れがあるんだっけ
体内に虫が帰省するとかそれだけでもおぞましいのにやらかすことのグロさが…>>678
ヒロイン死なせたくなったけど、加速した物語では止めることが出来なかったと言ってるんだよね>>670
多分進撃の巨人かな?昔の作品と比べれば遥かに優しいと思うよ。名前は知らないけど甲羅に大量の顔がついた気持ち悪い敵とかはだしのゲンのようにどぎついグロシーンたっぷりの作品が多かった訳だし。>>682
いやぁ……恐怖から「お母ちゃんお母ちゃん」と叫ぶ子供が「いっちゃダメだ」と静止する他の人達と一緒に爆発するシーンはトラウマすぎる。>>680
きのこ石川賢先生の魔界転生を大きくリスペクト、元ネタとしてるし、あのタイトルは作者繋がりであの漫画が元ネタなのではないかなと思った>>666
そのメンツいればとりあえずは外れってことは無いね>>686
ホームズ「違うコレはただのタバコじゃ。」
エドモン「コレ「は」と言ったか貴様…!」火の鳥とかはなんというか、雰囲気的なグロさを感じるというか
なんか知らんが読むと精神削れるんだよなぁぶっちゃけ今も昔もえげつねぇ作品はえげつねぇよ。
鬼!畜生!って叫びたくなるよ。
一時期の富野はこええよ。でも白くなった富野のリーンの翼みたいな話は泣いたよ。希望のブルーが見えるでしょうとOPで言われたのに大人の事情とかも重なって悲惨なバッドエンド迎えたアニメもあるしね
フェイトさん……(ノД`)
エログロがないのに心に来る描写を描かれるとすごく残るよね
漫画版メダ〇ット2のメタビ〇がストンミラーを倒す場面は今でも心に残ってる>>694
実はかなり前に出た小説の主人公が敵というね>>698
ダイガードのBOX出してほしいよお>>673
BSマンガ夜話の「デビルマン」回はやけに熱かったw
当時の漫画勢力を解説した上でのデビルマンの異質さ、
細かいミスだらけなのに圧倒的なパワー!
作者自身も傷ついてバイオレンスジャックがあの結末になった云々
あの回はわかりやすかったなあ。>>686
(……あレ、アビーと名探偵のあビーが一緒ニいル? でも、名探偵のアびーはアビーじゃナい? あれ、あれれレレレ?)>>698
アマゾンプライムとか、お手軽レンタルが出ちゃったしね…。
幽遊白書くらいのビッグネームなら今年に売っても成功だけど、
そういうわけにもいかないのが現実だ実写版デビルマン(ボソッ
>>707
疑心魔嬢って普通にかっこいいよね…>>707
これ生きてるの語り部さんくらいで他のメンバー達どこかに消えてしまったな……なつかしい。>>693
表紙だけで判断してはいけない系のマンガだよな。>>697
たまにグロかったり暗かったりシリアスだったりする作品の方がエライと勘違いしてる人は古今東西いますからね…
どんなジャンルにも貴賎はなく面白い作品とそうでもない作品があるだけなのです、先述の要素と面白さを両立できた作品は珍しいから目立つのです…と思ってる守ってた地球人に主人公が絶望して地球もろとも爆発とかも昔からあるというね
FateSNも暗いシーンは割とあるし
シリアスな要素がかなり多い
ただ、多分だけどそれだけでヒットしたわけじゃないと思う
日常と非日常のギャップ、非日常の中にある日常、日常の中にある非日常
あとギャグとかパロネタとかタイガー道場という与太話
こういうのが混ざってるからヒットした気がする
FGOもシリアスな時は相当シリアスだけど
合間合間でギャグ挟んだりとかするしね>>717
きのこの監修でデザインを変えたそうだからね、魔神柱を意識してるんだろう>>719
(えっ、アビーが乙女ゲーの主人公に!?)>>702
ちょっと最近の作品よりかもだが
PULUTOのピアノを弾きたかった戦闘ロボットのノース2号と、盲目の老人音楽家のポール・ダンカンの話は未だに泣ける>>707
ピュアクトゥルフは旅立ったのさ
電子の海へね今更だけどでも卓懐かしいな……当時自分で考えたでも卓議決もう覚えてないや…
>>719
絶対スネイプ的なお母さん横恋慕してる人いるじゃないですかー、キリシュタリア様の盟友って黄金の鎧と頭部に剣を携えた神様だっけ
>>727
最近出た新しい脳無の潜伏してた場所が幼稚園っていうのがもう怖い
これ以上は他作品スレになるからやめとく>>712
左下は常に死ん でるというかなんというか>>733
!学生か?お前>>733
そこが銀世界ならちょっと考える「 クク 」
「 日曜日が誰でも楽しいとは限らんぞ 」>>738
じゃあ俺はエレシュキガルと共にすごせるなら・・・さぁ賢者モードの反動がやって来たぞぉ
>>718
四天王でもいいぞ!>>743
(大丈夫、我らの夢など死後にすら叶わぬと知り生きるのが闇のロリコンよ)俺今月の王が治めてる新生セラフに住んでるけど良いとこだぞ。未明領域が有名観光地になってるし
>>733
「辛い現実にこそ興奮します。」>>733
わかった、仕事を片付けてから行くよ
ざっと40年くらい後でね毎日が休み…8月中旬を過ぎた辺りで「夏休み飽きた」とか言ってた学生時代が懐かしいぜ(社畜目)
>>733
夜は墓場で運動会なんです??>>709
(美夕はいつか観ようと思いつつ機会を逃してきたからなあ、来月あたり観てみる)>>744
(マーズ、ゴッドマーズ好きが俺以外にも居て嬉しい……夏イベ礼装のGロボネタは良かったですね。孔明が完全に横山先生タッチだった。これ以上は他作品スレ案件になるので最後に一つ。復刊ドットコムから発売したマーズのオリジナル版は良いぞ…装丁もキャッチコピーも全てが決まってるぜ…)>>733
こういう勧誘の甘い言葉のその裏を自分が考えるなら…
兵役、納税なんかは用意するし
自由があっても娯楽を与えることはしない
結局娯楽を創るために誰かが働かないといけないわけだしなるほど、SUNDAYじゃねーの
「仕事」自体は嫌じゃないんだが、「仕事に行く」と言う行為が時々嫌になる。
>>765
座に居るんなら見合う触媒とかがあれば喚べるんじゃないかな
如何せん、イスカンダルの配下達は事件簿シリーズ以外で出てきていない(それもかなり例外的な在り方)からなんとも言えん>>779
CCCコラボのセラフィックスはミストに影響を受けてるッぽいな。>>733
バーカ!そんなことはどうでもいい!
今日をどう生きるか!どう楽しむかだよォ!
なお、どうせ死ぬなら苦しまずに死にてえサーヴァントユニバースのアーサーいたら、エクスカリバー(銃)を使うガンスリンガーしてないよね……
>>775
仕事で精神的に一番辛いのは通勤途中とか、あるあるだからな。>>786
まぁ天草ロボは一年近く前に生まれたからなぁ…>>783
術ギル「全くだ。過労で死ぬなど愉しみにもならん」>>786
ご新規さんだご案内を>>788
突然現れた
\失われし幻想より堕つ天魔の剣!/
どうかと思うぞ
\エクスカリバー・ユニヴァース!/
確信犯だろ
\アダム・ジェネシス・フィスト!/
それでもやっぱり
\\\心配ナイジェル!///>>786
天草ロボを知らない人を見ると、歳をとったなぁ、と感じる(ツッコミ待ち)>>733
そりゃ自由があるだろさ。でもきっと現実と変わらないよ。自分がいて他の何かがいるのなら行動に責任が、因果がついてくる。どこにいってもリバティー、フリーダムにはほど遠いのさ。
どっちも変わらないのなら今できそうなことしてからいくよ。>>764
異星間聖杯戦争ルール第1!令呪を失ったマスターの文明は失格(破壊)!>>797
ゴリラは頭がいいって蝙蝠男と戦ってたのが言ってた>>803
その頃の阿鼻叫喚は雑談板だったような今じゃ幽霊も来るもんな
お盆は一ヶ月前のはずだけど…俺は6月からここを見始めたのでそれ以前は知らないな。
>>815
お彼岸が近いからじゃね?>>808
樹木の死徒がいるならゴリラやサメの死徒もいそう
ヴァンぷにはサメの吸血鬼がいる天草ロボで爆発した狂気がセイレムで天元突破してたのは覚えてる
>>778
3連続ヴェルグ・アヴェスターでみんなノーダメ狙えそう。>>811
前にも書いた気がするが、ジャンヌはアシレーヌやサーナイトとかのフェアリータイプ主体だけど、なぜかその中にリザードナイトX持ったリザードンが紛れ込んでるイメージ>>797
地球より発展した異星の文明はあったかもしれない
が、地球とコンタクトする前に滅びたので会えない>>760
一回6階から飛び降りて死のうとしたけど軽い捻挫だけで事故扱いされたけど周りからの目が変わるからやめた方がいいで(体験談)
頭から行ったら亡くなってたかもだから当時の自分でも死ぬ気がどっかでなかったのかも
まぁやめときな。マジで>>738
くちづけでは長く、愛には短すぎて。そして、楽園はあまりに永く
ロリ天使に永劫愛されながら海を漂う男の声にならない絶叫を思い出すなあ>>803
(冗談は言い合ってこそいたが、住民それぞれにキャラが立ち始めたのはここ一年くらいだろうか)
(天草ロボフィーバー以降、リアルの都合で今年の春まであまり出入りしていなかった私は驚いた記憶がある)>>829
あの頃のスレをROMってた時が人生で一番楽しかった(その気持ちは分かるし深く同情するけどそれ以上は愚痴スレに行って話してくれないかな。毎日をエンジョイして楽しんでる最中に辛い話を延々と聞かされるのはちょっと)
>>802
俺の経験では
親戚夫婦が破産寸前まで追い込まれたのを苦に富士の樹海へ
↓
妻は先に逝ったが、夫がどうしても死にきれず警察へ出頭
↓
夫は自殺幇助の罪で執行猶予付きの判決
「ぶっちゃけそのまま死なれて、行方不明扱いになってたらヤバかった」
って話を両親と別の親戚がしているのを盗み聞きしたことがあってな。
嫌な気持ちになりつつもガキの身分が好き勝手言っちゃいけない話題だと何となく察したものよ。>>837
2部序章直前にここに来て入り浸っていたな。ケイオスタイドが異様に賑わっていて過ごしやすかったチェイテピラミッド姫路城の時はどうだったのか知りたいw
>>828
節子それ息子の方や・・・
もしアポですまないさんのマスターがゴルドルフさんだったらジーク君助ける側に回って「あああ、何でこんなことに!」とか後悔しつつも癒し枠に落ち着くのかな、とかちょっと思った>>837
ゲッテル実装時は炎の快男児のインパクトとリアル猛暑で常にヒートアップしてましたなぁ>>846
これは流石に草>>847
(もしかして“ひぎぃ!?”案件なのだろうか・・・?)>>846
シャンタクの唐揚げ………???>>843
多分メロンブックスやとらのあなに並んでるんじゃない?行ってないから知らんけど>>846
悪いのは君じゃなくてシャンタクの唐揚げにレモン勝手にかけた話でほぼ1スレ使ったスレ民だから…>>830
ゴリラやチンパンジー等の遠い種が生き残ってネアンデルタール人やホモ・ルーデンス等の近い種が滅んだ
ホモ・サピエンスに駆逐されたか飲み込まれたか。どちらにしても生存地域がかち合ったらやることは一つよな>>846
まったくだよシャンタクはタタキが美味いってのに>>854
ここにキマシタワーを建てよう>>839
CCCのプレイ感想の頃はかなり少なかった・・・というかあの頃はコメントって出来てたんだっけ?
でもにっしょんが活性化したのって何が切っ掛けだったんだっけか・・・>>846
そん時いなかったけど
赦しのビンタしてあげる( ^∀^⊂彡☆))*´Д`) パーン>>809
その前は管理人が前身的な雑談所を建ててたのよねー。でもスレを消化したタイミングに管理人の手が必ずしも空いてるとは限らなくて、新しスレが建つまで話題が中断されるって事がしばしば起きてたのよね。で、「じゃあそれならスレ建てを住民自身が出来るようにしよう。」つって管理人がでもにCh作ったんだよな。>>846
それでどうやって1スレ使ったのかすごく気に成るんだが・・・>>837
10歳若返ったりゅーたんシャンタクくんはサンソン先生と混ぜて叩き潰してお薬にして飲むと鳳凰の羽が沢山生えてくるから唐揚げにしちゃダメだよ。唐揚げにしたら羽を落とさないし、オトモダチじゃくなちう
ここ最近色んなかっこいいモーションあったが、そんな中にあの鶏がエネミーできたんだよな
俺、正直甘い物が苦手なんで
奈須きのこの山も武内の里もわからないんだ…>>859
その点トッポはいいよなァ?
だって最後までチョコたっぷりなんだモーン!>>846
シャンタクの唐揚げで1スレ消費するなんて誰が予想できるか>>802
死.ぬのって本人も周囲も事前準備ないと色々アレなことになるよなぁ……
不慮の死はどうしても避けられないものだが、こと自殺に関してはどうやったって他人に迷惑がかかるわ>>865
やっぱキノコだろそういやここでよく見る○○の人達も天草ロボ誕生の頃からいたの?
>>872
英霊剣豪七番勝負のCMの武蔵ちゃんVSりゅーたんの舞台の天守閣はチェイテピラミッド姫路城説なんて与太話もあったな。>>876
社長が力士みたいだな…え!?以蔵さん×エルバサさんを!!?
>>697
鋼の錬金術師とかバランス良かったのかな、暗すぎず明るい部分もかなり有った>>868
ミドチャ「なんかどっかのチャンネルを意識してませんかねえ……(頭痛を催した」以蔵×エルメロイが熱いってばっちゃが言ってた
>>883
シレッといるキョ□ちゃんに草今だから懺悔するけど
ハンティングクエストのスケルトンキングのキャスタークラスが
どう見ても歌〇師匠な夢を見て内容を書き込んだのは私です
当時はまだご存命だったからネタで済んでたけど
今はシャレになってないぜ…>>850
(たけのこの里のほうが優れていることは味覚センサーによっても証明されているのだ。くわしくは「味覚博士の研究所」で調べるといいフハハハハハハ)>>886
ラヴィニアの人と銀髪スキーなPさん?とかSAN値直送絵の人とか……>>895
ここは間をとってきのこ鍋と松茸ごはんでいこう>>896
それはとてもつら以蔵>>901
菌糸類と社長は夫婦って本当ですか?「たけのこのがどう考えても美味いだろ」
「きのこのがチョコが多いんだよバーカ」
「チョコ食べたけりゃチロルチョコでも食べてろよボーケ」
懐かしき小学生時代の思い出
なお
「いや、きのこのが手で持って食べやすい、チョコに触れないから指が汚れない」
「いやいや、たけのこなら手を汚したくないからと割りきれて箸を使える」
先生も参戦してきた模様。>>859
自分、アルフォート派(ボソッ)>>895
マイタケ派だと宣言する
マイタケの天ぷらは実に良いものだこのタイミングならベディヴィエールの髪を愛する紳士である事を告白してもスルーしてくれるやろ
>>905
前に山道の店でバカデカい松茸あってヒエッてなったわブラックサンダーがNO1なんで…
初めての試み、建ててきた!
マスターは発狂した
永劫に戦いと死を繰り返すヴァルハラはマスターには耐えられなかったのだ
ワルキューレたちを振り切り発狂したマスターは「ヘルちゃん助けて!」と叫びヴァルハラから飛び降りた
世界樹の底へと堕ちたマスターをそれ以降目撃した者はいなかった
BAD ENDたけ×きのなのか
きの×たけなのか
それが問題だ>>898
初期とか天草ロボの時とか今とかの違いはイマイチわかんない。
ここにいる人とか雰囲気が変わったのは分かるけどここが過ごしやすいところだってのは自分にとってずっと変わんないから大好きやで
フォーエバーでもch民。
フォーエバーモッチー。
ところでモッチーというサーヴァントが誰のことがわかるかい?それはアサシン・パライソさ。なんでモッチーなのかって?それはもちもちモッチーだかさ。それはそれはかわ>>898
ID製になった途端焦り始める一部のスレ民スニッカーズこそ最強やろ、おやつにも非常食にも使える万能食品やぞ。
>>895
和洋中オールマイティーなエリンギ派です。>>890
ありがとう、ただひたすらにありがとう>>895
なめこ!なめこ!
お味噌汁の身がなめこの日が一番幸せなの!!>>914
また一人泥の中へ…
これが…愉悦!(きのこの山もたけのこの里も出してるメーカー同じだから、きのこたけのこ戦争言うってもマッチポンプにしか思えないんだよなー)
アルフォートを食べよう。>>911
オケキャス「誰が敗北者だ!?」
ぐだ「いや言ってないよ!?」
オデュッセウス「敗北者の切欠を作ったのは僕の責任だ。だが僕は謝らない」>>919
あっ、実は後ろで手を組んでる奴だ>>930
玉藻アサシンとアサシン老師を実装したら沼が増えるな確実に>>866
三回戦決着楽しみにしてます>>935
マッチポンプも何もそういうお遊びですしおすし
ゴージャス仕様のポッキー好き>>932
ドーモ。モッチーの人=サン。ニンジャスレイヤーDEATH。>>866
楽しく読ませてもらってます>>924
山で熊と遭遇せず且つ崖から転がり落ちなければタダだぞ
あとスズメバチとマムシにも注意な
昔、親父と松茸狩りに行って黒いラブラドールかな?って思ったら子熊に遭遇して
九死に一生を得た感>>939
合ってる……ってあれ、人違いだったか>>939
いや……以蔵×エルキ……アリだな!って言った奴なのだな。その場のノリだったけど後でその意見とかも見てふーむ…?って感じで考察した結果がこれだよ!>>931
流石「黒い任天堂」であるんだなあ。先輩は礼装を大事にするんだってにダヴィンチちゃんが言っていました。だから私も真似して装備を大事にしようと決めた。
でも、装備を毎日メンテナンスするのはとても大変で、1日1日すぎるたびに決意が揺らいでいった。
ただ、諦めるのは嫌だったから、先輩を見つめて、モチベーションを保った。
いつしか装備の整備が苦痛じゃなくなって、習慣になった。先輩に一歩近づいたのを感じて胸が熱くなったのを覚えてる。
暇な時を見つけてはは礼装の正しい整備を学ぶために一から勉強した。 サーヴァントの皆さんが最高の状態を保てるようにした。
そして先輩と一緒に礼装のメンテナンスをするようになった。今思い返しても最高のひと時だったと思う。
ただ先輩の礼装を見てるとなんだか欲が湧いてくることがあって、一度だけ、戦闘服を部屋に持ち帰ってしまったことがある。
やってしまった、どうしよう、先輩に気づかれたら嫌われる、私の人生が終わってしまうと思った。
ただ先輩の戦闘服を眺めてるとある事に気付いた。あれ、これ私にも作れるって。
メンテナンスのために礼装の作り方を1から全部学んだのがよかった。今までの努力が繋がったんだって下腹部のあたりがムズムズしたのを覚えてます。
でも先輩は道具を大切にする分、戦闘服一着を取り替えたらすぐ気付かれるって事は分かりきってました。
だから考えたんです。一晩じっくり考えてある一つの答えが出ました。エクスカリバーみたいにピカーっと。
先ずは糸一本から。そこから時間をかけてゆっくり取り替えていこうって思いました。
今先輩が使っている魔術協会の制服はですね。あれ私が作ったんです。戦闘服も、グローブも、下着も靴下も。全部メイドイン私。>>866
(ただいま一回戦より読み進めております)>>950
(すまん、自分の好みだけで言った)>>922
自分的にあの淡々と話題が進んでいく感じも悪くなかったんだよな
良くも悪くも間延びしないというか>>951
ありがとうマシュ。でもできれば新作でお願い。先輩誤作動で死.ぬの怖いです。>>958
ザギンでシースーとか言ってるからワンチャンある?>>956
あの二人はカップル感よりも兄妹・姉弟感強いからなぁ……各クラス別の推しの人をそれぞれ集めたらそれぞれどんな人が多いんだろう
>>954
あーじゃあ自分のフレンドのフレンドさんが、人類皆小太郎君の人な中での自分にとって大恩ある小太郎君の人なのだな。
でもに内フレンドネットワークを辿れば5人もいると一周しそう。きのこは細々と種類毎に小分けするより、スーパーで買ってきた奴を片っ端からたっぷり鍋に入れて白菜、葱と一緒に煮込んできのこ鍋にするのが一番よ。きのこから出汁が出て美味いぞー。涼しくなるこれからの季節にお奨めだな。個人的に汁は味噌仕立てが好き。
>>964
(剣クラスが武蔵ちゃんじゃなくて桜セイバーなのですが)>>967
忍び耐えるものだからセーフ>>964
おかしいなぁPさんはマリー100の宝具4ダッタヨウナ今ニコ動見てたら、でもにchの水着ジャンヌwith邪竜(BBちゃんトレス)が使われててビビったんじゃが…
>>973
アイツいつから召喚されていたんだろう?>>958
姫ギルは色々いいものあるが、ギャルギルとなると……
・・・・・・審議の結果、割とアリかもしれないので誰かやってみてもらいたいところ>>978
そんな忍者が舞台版アーラシュ役だったね>>969
ちなみに松茸の炊き込みご飯は一度冷凍してから使うと
香りが引き立って味が染みてより一層病みつきになるよ>>976
これはひどいちょっと質問だけどさ、ガチャ☆4・☆5確定?の演出って
・いきなり金カード
・虹の光の輪
・フラッシュで一瞬虹色が見える
・両面にクラスのイラスト
でいいんだっけ?
カードが左向き・右向きに回転って別に関係ないよね?>>968
あぁ……シトナイに見える……>>967
お茶目な少女を演じて周りの目を欺いてるだけだからセーフ>>976
キャプ翼味を感じる>>971
怪文書ではありません。ただ書く必要があることを書いたら冗長になってしまった文章です。>>977
つまりみんな幻覚なのです。つまるところ思考すれば必ず忍者に辿り着くのです。
でも私は甲賀派です。小太郎きゅんも大好きですがそこは譲れません1000なら孔明は帰る
>>986
それは欲しい!って思ってる自分とは別に俯瞰的な自分がいるだけだからセーフ。
大なり小なりそういうことはあるよ。1000ならスルトが温泉旅行
1000ならラヴィニア再臨
1000なら今だからこそ出来る魔神王ゲーティア戦のパーティーメンバー。
>>992
シグルドはなんJ民だった…?>>986
その辺人それぞれじゃね?
おりゃ他人のガチャ結果は爆死以外どうでもいい1000なら蒼銀コラボ
Fate/Grand Order 雑談スレッド586
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています