よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
【関連スレ】
『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
https://bbs.demonition.com/board/471/
『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
https://bbs.demonition.com/board/174/
『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
https://bbs.demonition.com/board/1300/
『TRPGで型月を語るスレ2』
https://bbs.demonition.com/board/2327/
『型月×特撮スレ151』
https://bbs.demonition.com/board/2510/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 2』
https://bbs.demonition.com/board/1366/
【前スレ】
https://bbs.demonition.com/board/2490/
原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。たておつ
ループ物といえば今日たまたま見つけた漫画ではっぴぃヱンド。って漫画は面白かったな
めっちゃほのぼのだよ。のんのんびよりとかに近いよ!BBQしたりとかね!>>3
考えてみたらデクに受け継がれたやつは「最初から普通に使いこなせる体があって、おそらく歴代最大に戦いを繰り広げた」オールマイト分の力も入ってるんだから大変だよね>>4
ワンフォーオールは確か体が弱い(だからオールフォーワンは虚弱体質の弟でも使える個性を与えた)から多分オールフォーワンと本格的に敵対したワンフォーオール使いって2代目からになるんじゃないかな?というか初代はどんな風に自分の個性(他人への譲渡)に気づいたんだろ?とじみこのセーラー可奈美の宝珠って全部特殊討伐の報酬な感じ?
ちょっとイベント放置してたから全然貯まってない………急がんと>>10
2代目が生きてるってもしかしてオールフォーワンじゃないだろうな
多分無いけど>>15
でも部下からは竜王の中じゃ弱いって言われてんのよね
実際、世界クラスの時間巻き戻しが無ければラグナに一方的に負ける所だった>>13
個人的に彼女のことを英雄王がどう評価するのかがすごい気になる。ワートリ、もうすぐ休載期間が二年越えるのね…
ヒュースのトリガー構成とかアフトクラトルへの遠征とか焦らされて二年は辛い…今期アニメで一番続きが気になってるプラネット・ウィズ
とりあえず元パラディン組の内2人が封印派に付いたわけだが、残りはどうなる事やら
とりあえず爺さんの事が気まずいオッサムが胸騒ぎを抱えたまま2年が経とうとしているワールドトリガーの続きが気になります
>>22
純那が華恋に負けなければ、あそこまで自分を追い詰めることはなかった
最大のイレギャラーはひかりによって再生産された華恋なんだな
そして、それを「あんな華恋ちゃんはじめて」と喜んでいるのは、他ならぬ大場なな>>12
ネタにされてるけど自分曲げてないキッドさんは好きだよマガジンで始まった青い監獄が何気にちょっと気になるんですが。
エゴ「最底辺」チームの質問に答えてるって事は通信繋げてるようなもんなんだよなあ、
全体放送すりゃいいのになんでわざわざ通信してんだろ、最底辺チームに。
演出の可能性? せやな。>>31
目的がある程度わかってきてるキロランケはいいけど尾形は何がしたいのかわからない、正直キロランケ陣営が追い込まれたらまたどっかに寝返りそうな気がしてならん>>25
単行本の表紙裏の王子隊の解説が楽しみなのにいつまで待っても新刊は発売されないorz
一応ラインスタンプのアイデア出したり生存は確認されてるけど復活はいつになるのやら…>>27
武器の問題というよりマシンパワーの可能性もあるな
ガチ勢とかテレビとかPCみたいにハードレベルで徹底的にこだわり抜いてくるし、普通に据え置きコントローラーでプレイしてるのとでは若干差が出るらしい
コンマ数秒単位のぶっちゃけ誤差レベルらしいが、FPSみたいな多人数対戦型では特に反映されやすいんだそうな
というかそもそもどんな武器使ってるんです?FPSか……DUST514やったことある人いるかな。
>>28
映画館でポスター見た時はビックリしたわ。
ちょうど深夜アニメに手を出した頃の作品だったし。ニコ生でやってた放送禁止の劇場版2作と同監督の別映画を見た
劇場版3は初見だったんだけど、見た後にどうも不可解な謎が多いから考察サイト覗いたらかなり恐ろしい事が考察されてて
いやあシリーズで最高に気持ち悪い話になったわ(誉め言葉)
しかしオカルト抜きでここまで不気味に仕上げられるのは凄いな…監督さんには是非今後も新作を作っていただきたい
もう一つの映画もニコ生のコメではあんまり評判が良くなかったみたいだけど自分は好きだな
やっぱり何回も見直さないと分からない様な話は受け難いのかもなあ…
それはともかくこっちの映画は脚本の人を調べてみたら『宝石の国』のシリーズ構成を担当していて
『約束のネバーランド』も担当するそうなのでアニメに対する期待値が高まったよ>>27
ショットガンでも使う?当たるか当たらないかだ>>31
個人的にアシリパさんと白石以外は脱落する覚悟はしながら読んでる。誰も彼もが生き急ぎ過ぎというか命がけというか…だからこそみんな魅力的なんだけど。>>33
それな!
久音からの八尋と付き合っちゃえ発言の回答が巻を重ねる毎にデレてきてるのに2828する
杏里ちゃんや馬鹿騒ぎのシャーネ・ミリアといい成田作品のヒロインは最高だぜ!>>43
コミックス?のCMで聞いたことあるが一人はココアっぽかったのは覚えてる>>44
撃ち抜かれたように見えただけだったんだろう最近またヒロアカを14巻から買い始めたんだが
15~18巻がどこにも売ってない
割と都会なのに最新刊しかない
再入荷とかしないのかね?>>21
ヴぁんぷ!の続きも早く読みたいよう。
最新刊出たのいつだっけ?と調べたら8年前だった。>>44
射角的に斜めっぽいからデコ辺りから入って側頭部から抜けてるからセーフ。あとまぁまぁ頭蓋骨って硬いから弾がそこで止まったか弾いた可能性もある。
意外と頭ぶち抜かれて生きてる事例もままあるしね。
無論重傷である事は間違いないんじゃが。>>55
その異常な不死身ぶりがスパロボVでは更に加速する事に...>>44
当たり所がよかったのと、尾形が使ってる銃の殺傷性の低さのおかげ>>34 サブキャラでも頭に穴が空く=死な世界観だから凄い絶望感だった
個人的にゴールデンカムイで心配なのは鶴見中尉が最期どうなるかだなぁ
月島に言われてるように戦争中毒になってる鶴見は北海道を手放すとは思えないし土方達とどう決着をつけるのかね>>21 同時進行させすぎィ!
漫画原作もやってるからな>>56
まぁ、ルールーもそのうち親との関係でシリアスがあるのは確定だからクッション挟んどかないと>>55
こいつに石仮面を被らせたらどーなるんだろ?
そもそもスタンドに目覚めたらザ・ワールドみたい近接タイプで強い能力を持つスタンドに目覚めそう。>>56
やはり女の子が美味しそうに飯食ってるのは最高ですな
全体的にカロリーが足りないんですよ(某中華飯店並感)>>70
fairy tailは初期から一貫して「仲間やギルドの絆」というのを真っ直ぐ描いてて良いよね
こういうのって丁寧に描かないとただベタベタしてるだけだったりとか仲良し集団に見られる事もあるけど、この作品に関してはそんなの全く心配なかった表の記事で思い出したけど、モンハンの武器も(色んな意味で)ネーミングが凄い。
特にタマミツネの武器なんかは枕詞・辞世の句・四字熟語入りでとても雅やか。「つるぎたち研刃の切耶」なんか格好良すぎる。
逆にガムート武器は何事かと思った。なんだよ「肢ュ刃ッッッ」って!>>75 話数のストックかなり貯めてゲームしてたらしいからな
刃牙は2話掲載の翌週休載とかあったけど2話掲載しても次週普通に掲載してた
ドラクエは廃人レベルでやるし化物すぎるたぶん俺の初関智と初川澄さんはRAVE。
初だから記憶も曖昧なんだけどね(>>77 エリーがルシアにあれされたシーン小学生だったからなんかすごいショックだった
EDENS ZEROでも相変わらずヒロインが金髪巨乳で安心したわ>>83
ここあちゃんの歌本当にすごいんだけどそこからあえて道化を演じるばあちゃるがほんとうにすき>>82
記憶が正しければ4週連続2話掲載と2週連続3話掲載をやってるぞ
ついでに連載終了後に描き溜めが見つかったからではなく編集と合意の上でやったとコメントしてたりする
FAIRY TAIL描きながらモンハンオラージュ月刊誌で描いてたりしてたからその時点でそれが出来ることは編集から見て分かってたからやったんだろうけども>>82
編集にばれて云々は周囲がネタにし過ぎたから本人から否定されてるよFAIRY TAILの真島先生はワンピースと絵柄そっくりとか言われてるけど女の子のエロ可愛さは真島先生の方が上だと思ってる。
>>77
RAVEは結構エグい展開が多かった印象。
メカに改造された上に爆弾仕込まれた奴とか。
魔族の市長?だかがされた仕打ちとか。>>88
調べればわかることだけど、実は124が2つあるんだ
そのうち1つが125になるはずだったんだけど、編集ミスで124のままスレ建っちゃったからね
ついでに前スレのリンク先も間違えてるし、次スレの画像目的で950踏むならせめてその辺はしっかりしてほしいところウィザブレは祐一がどうなるのかとか錬の活躍はいつなのかとかセラの立場ヤバくねとかこれ落とし所どうなるのとか気になる点がありすぎるから早く続きが出て欲しい
>>88
前スレが間違えてたから126であってるよ>>29
姉妹のようにも見えますが、その辺りのお話を上里ひなたさんに伺おうと思います。上里さんどう思われますか?(こうやって振ったら絶対ノリノリで答えるよね、ひなた。それはそれとしてそのっちは天使。)>>71
長江俊和監督の作品
『放送禁止 劇場版~密着68日 復讐執行人』
『放送禁止 劇場版 洗脳~邪悪なる鉄のイメージ~ 』
『エンマ/enma』
の三本でエンマの脚本が『宝石の国』のシリーズ構成を担当した大野敏哉さん
今ならタイムシフトで見られるよ
ちなみに二人とも世にも奇妙な物語での脚本経験があって評判が良い
自分も好きな作品が多いし>>95
型月コラボなら『シンカー』出すんだよ。あくしろよ。そしてDDD三巻出すんだよ(挨拶)>>77
ケツプリ団とかいう最後の良心>>43
Z/XのドラマCDでも6役やってるからね
あやねる凄い>>78
シンフォギアかな?>>18
伝説のしごきを言い渡されたシーンで驚いていなかったから、再演でもあったって話が出てきたりしてるよな
ちな、第七話を受けてのインタビューhttps://s.akiba-souken.com/article/35708/
タイムベントしてるのは舞台版でも共通なのかグラブルのイベント次回予告きたけど…
王道ファンタジーどこいった!?
これで正統派名乗るとか正気の沙汰じゃないからね!
25年くらい前の不良漫画だよこれは!>>103
7話ラストのひかりちゃん欲しい発言はホラーだけど新しい事を求める様になってるのはある意味で改善してるよね>>83
ああいう「離れて居ても一緒に遊べる」ってのはVRが持つ素晴らしい所だよね。
なので、もっと普及させるため安くなって下さいお願いします。PSVRにproに4K対応(安価でもフルスペック生かせるやつ)を新規で揃えると大体12万って…
>>110
1日は24時間つっても深夜12時すぎて次の日になっても前の日の24時間がすぎた感覚全くないからなあ。
時間ってぶっちゃけ概念だよね。>>108
エウレカセブンが朝7時にやったのが何もかにも悪い(確信)>>97
日曜朝とかグレンラガンやってたんだし今更今更
今週のISLAND見たんだけどアニメ間違えたかな…?ってなった(こなみ)>>109
おふ‥
すまねえ
罰としてもう一度全巻読み直してくるわ一度敗北して、力を失い、仲間からの助言で復活して再び戦う
やっぱ虎居さん主人公気質たけーわ
幻おっぱいのくだりでワロタプラネット・ウィズ、のぞさんマジ天使で虎井さんマジヒーローでおっぱいな回だった
先生と銀子が宗矢に戦うよう説得しないのは、やっぱり子供を戦わせる事に負い目を感じてたんだろうか…?>>109
作中だってルシアの親父が(キングだっけ?)ハルの親父(ゲイル)がデーモンガードでギルド?結成しようとしたつもりが
誤字ってデーモンカードになった訳ですし…這いよれニャル子さん見ててまたやらないのかなって思ってたらそうだよ…無理じゃん…辛い
>>62
鬼いちゃんより弱そうと舐められがちな
玉壺さんだが掠っても触れた相手を魚にする術はキモいしえぐいしチートだと思います
それはそれとして無残様のパワハラ会議が今から楽しみですな
大丈夫?上弦の参解体されない?>>108
遊戯王GXなんて深夜42時アニメとか言われてた>>108
ウルトラマンネクサス、バトルスピリッツブレイヴ、プリティーリズムのなんで朝にやったのかわからないくらいクッソ重いストーリ―好き
朝から恋人が精神崩壊したり明るかった主人公が色々冷めちゃったりクッソ重い家庭環境見せるのやめろォ!虎居さんは根っからのヒーローだから(ゆーくん並感)
水上作品は大人がしっかり大人してるのが良いよね・・・>>119
かなり朝方からやっていたし、当時は子供だったから分からなかったけど、ブラックやっていたな。特にアニメ制作の話はあれギャグの様でいて現場では笑い事じゃないって言う。
あと「環境破壊は気持ちいいZOY☆」のインパクトと語尾の所為で、
バイオ7DLCで操作キャラの脳筋爺さんがやたらと姪のゾイ言いまくるもんだから、ネタにされていたな。
実際深刻な環境破壊地域をパンチでクリーチャー破壊しまくっているという。>>95
アプリの円卓高校のキャプテンだな(サクスペと同時だったかもだが)
他に顔ありキャラだと、モードレット、ランスロット、ギネヴィアがいる
円卓関係ない顔ありキャラだと岸田というのもいる
まだ円卓高校がサクセスシナリオになる前の時は、他にもガウェインやパーシバル、ケイなど他の円卓の騎士なんかも当て字で存在してたけど、今はいなくなってるな
ストーリー的には最新のエビル高校と地続きっぽい
普通に能力バトル的要素もある>>56
良い表情をするようになったなぁ(レジライスマイル)
アンドロイドの女の子が感情豊かになっていく姿は大好物。
ルールーは健やかに人生を楽しんでもらいたいなぁ。
未来に向かうのは案外悪いことではないからネ。>>127
すまない、タイトル見てキサラギではなく?
とか思ってしまって本当にすまない…!>>104
いやまぁ老害を論破(物理)する耽美系同人イベントとか、変身ヒーローロボット特撮イベント三作目とかありましたし・・・>>128
放送の事情とかあるのかもしれないけど、対戦相手のキーパー技とかディフェンス技もっと見たいなぁ。>>23
一応移籍してから10年経ってるからガンガン系と言っていいのか…
月天、ハーメルン、八犬伝、マテパとか他社で連載してるの見ると環境よくなかったのかねぇ白石「そんな子供みたいなこと言わないで」
宗矢「俺は子供だ」
この有無をも言わせぬピッチャーランナーよ>>90 エルザの全裸拘束めっちゃエロかったな。
胎界主……徐々にわかってきたぞ
世界とは……アカーシャ球体とは……マリキータマン、登場時はてんとう虫の超人って何できるんだろうと思ってたけどホントに何でもできるなコイツ
個人的に能力の使い方がちゃんと高い技術と身体能力に裏打ちされてる所が好き>>140
投稿の文章考えてる間におんなじこと投稿してる人がいた!>>115
やはりおっぱいは宇宙共通言語、そして思春期男子の精神回路も宇宙共通!
前回といい楽園の民が宗矢にしか見えないのはアレか、見える対象を特定の相手にのみ絞ってる的な感じか?
それともサイキックの実力次第で左右されるとか?>>123
ニチアサキッスタイムとか言われてましたね>>149
テレビでやってた映画なんだけど、
「美女二人が主役」
「マフィアモノ?」
「トイレで若い男がタオルを噛まされて指を切断される」
「若い男が車の窓に顔を挟まれたまま車が出発する」
っていう映画が脳に焼き付いてて……
なんの映画だったのか。
なにぶん20年前、木曜洋画劇場とかやってた時代だからなぁ……>>149 懐かしいなぁ、小ちゃい頃にCSのディズニーXD(当時はトゥーンディズニーch)で見てたような、ヒトツキとかイッカクとかいた思い出
このアニメの話すると、周りに結界師と勘違いされた記憶久しぶりに初代ガンダム見返してるんだけどアムロのNT覚醒後の反応速度おかしいでしょあれ…成長速度もえげつない
舞台のマギアレコードわりと評判いいみたいだねアイドルの見方変えるか(上方修正)
アレスの天秤はなんというか試合展開が雑な回とそうじゃない回の差が激しすぎるというか…
個人的には先々週の永世戦ラストみたいにお互い技を使いまくってぶつかるくらいが見てて楽しいしイナイレらしさがあると思う。
あとゴーレム君はもっと前からザ・ウォールでシュートブロック要因になってれば無印の壁山並みに活躍できたんじゃないですかね……>>148
見たいけどまじでほんのわずかな救いしかないからな
あとは大衆がマーベル市民以上の最低民度なのがな
人類側で一番人類ほろぼしかけた元凶なのに処罰うけにのがパワプロのサクスペとパワプロアプリの話が出てたので少しだけ解説
この2つはゲーム的にほぼ同一なんだけど、やれる媒体が違う
サクスペはPS3、4とVITA、アプリはそのままスマホでプレイ可能
あとサクスペとアプリは連動しておらず、イベントや配布アイテムなんかにも大きな差がある
基本はアプリ先行だけど、サクスペ先行キャラや限定キャラなんかもいる
あとコラボなんかも足並みは揃ってないかな
例えばこのルシファーは、アプリだとかなり長い間活躍し続けたコラボキャラだけど、サクスペだといないらしいしね(アプリ勢なので攻略サイトを見た限り)
そんなわけで数ある更新され続けるゲームのなかでも、変な関係にあるサクスペとパワプロアプリでした
パワプロナイズされたキャラは可愛いのう>>121
「国家ぐるみの場合は犯罪にならんゾイ!」
いつ聞いても笑えるけど笑えない問題発言である·····。>>162
コナンの作者の青山先生の短編集の真夏のクリスマスだったかな>>149
懐かしい……一緒に1話を見た母が「うしとらやん!」って言って単行本全巻持ってきたのは良い思い出
D灰でアレンのイノセンスが心臓の穴を塞いだ話を興奮気味にしたら当時小学生の自分に「寄生獣みたいだね」って言って全巻引っ張り出してきたっけ>>170
重厚なメカ描写や伝奇的要素は子供的にもワクワクしたんだけどねー。
流石に政治系は理解するに幼すぎたというか・・・。
正直大人になってから見ても理解できるか怪しいというか>>149
絵本なんだけど、ファンタジーな世界観で三人の少女たちが何かでかい怪物(ゴーレムだったかな?)に襲われて、けどどこかギャグっぽい感じで逃げ惑うシーンがいまだに記憶に残ってる
ついでにそれを見とがめた師匠?っぽい人が何か解説してたような気もするんだが>>176
2000年代なら調べれば出てくるけど90年代になると途端に情報が無くなるのはネットの力って凄いとなる>>178
今は新幹線モチーフのロボットってシンカリオンやっているんだよな。
この辺りの時期に、ビーストウォーズとボンバーマンとビーダマンを混ぜた様な奴があった気がするけど、今一つ思い出せない。>>175
そもそも前日譚の時点で失敗あるいは未完了なのでメリーバッドエンド以上の幸せは無理なのだな
でもメリーバッドエンドのおかげで好みのサブヒロインが主人公の後妻ポジに着くのはちょっと好き
すかすかの終盤のネフレンのポジションが本当に好き>>186
最初はただの機械オタクだったのになぁ……>>58
アーチェリーの場合よっぽどの強弓で一気に貫通した場合でも無い限り、刺さったままなら矢が傷口を塞ぐからむしろ刺さったら抜いちゃイカンのよな。大抵錯乱してその場で抜いて出血多量で死んじゃうんだけども……
皆もアーチェリーをする時は矢取りと射をちゃんと時間やアラームで区切ってる射場でしような!!元アーチェリー部のお兄さんとの約束だ!!>>74
勘違いされがちだが、いかに鎧を纏おうと、弾体が貫通しないだけで装甲が堅いほど衝撃はむしろ素通りしてくるからな……ブッ刺さる槍が滅茶苦茶重いボディーブローに変わるだけとも言う。それでも死ななきゃ安いんだけどネ(そして殺.すおじさんを見ながら)>>190
別世界だと、「動いているのは所詮物理」って元NTに撃墜された挙げ句、その教えを受けた、一度フルボッコにしたOTにも撃墜されてたね。(ただし、使い手は精神的にかなり追い詰められてた。)>>184
話は鬱々してるのに作風は爽やかに見える通称うつやかな作品だったな。
序盤にアミルガウルが使いこなせないからって手に入れた奴が割と終盤までちゃんと役に立ってた記憶がある。イナイレTVアニメの新シリーズ発表あったらしいけどゲームの方はまだ出さないんですかね?
タカラトミーが6000円くらいのゲームと連動するリストバンド作ってたけど大丈夫かよ>>149
ずっと昔見たデッドライジングのプレイ動画探してるんだけどいまだに探してるけど見つけられない
無限モードで米倉千尋のReturn to myself流しながら最後宝石投げまくりながら死ぬやつんだんが・・・>>192無印だと10点とかザラにあったから・・・
>>180
がはこの真骨頂はうろんだからね!
最近はようかいの親世代ネタが多くていろいろと美味しい。
良識的なヤンデレの凍次さんと北日本最強さんの夫婦漫才とか、事あるごとにおさなななじみの苦労が出てくる福住両親の話とかもあるから、ガンガンだけって人は是非うろんのほうも見て見てほしいな。>>161
世界鬼と懲役339年
どっちも同じサイトの漫画だけど面白かった
特に懲役339年は邪道に見せかけながら絵に描いたような王道の話で主人公のバトンリレーが見てて凄くワクワクした>>177
俺は秘密結社編好きだなぁ
メモリーとかサラとか可愛いしザム団の三人がカッコよかった>>200
大江山の鬼「愛、怖いな!」>>185
シリアス回の最後に「こうして、真面目な戦いは終わりを告げた」とかナレーション入ってたな
後にシリアス回の最終兵器?も容赦なくギャグに使われてた>>176
うろ覚えだけど、アリスSOSに似たようなエピソードがあったような気がするんだよなーハッピーシュガーライフのさとうちゃんってヤンデレとはちょっと違うというか、女の子を一人お世話してるだけでアレだからなんというかなんというか…(しゅき)
>>206
それでも、心に強く焼き付いた物は思い出せずとも自分の理念や行動の源流になっているもんだぜ。忘れる事で俺達は先に進むが、だからと言って今まで歩んできた道が消えてなくなるワケでも、間違いだったと断じられるワケでも無いのさ。のわゆとFGOは時系列が重なってるのが辛い。
>>209
基本的に一緒。てか原作でバラバラだったところもしっかり並べてる。ただ、原作サイトで本編の倍近くおまけ書いてるので(てかホリミヤも、おまけから持ってきたエピソードあるし)、それを見に行くのも一興かと。自分も結構昔のこと覚えてる性質のせいか(暗記が得意とは言ってない)昔の記憶に引っ張られるかなあ
>>214
mgも買おう(提案)>>211
少しわかる
今の流行と好みがズレてるのか、手を付けたことがない作品に手を出すにしても、最近のよりも昔の方がヒット率が高くてつらい>>206
昔は楽しんで見れたのに、今は鼻についたり何か見てるこっちが恥ずかしくなってくるパターンも多いわ·····。>>219
お、そうだな(トウジに殴られながら)>>222
バレたら頭クルクルパーにされたり動物にされたりするのはちょっと……>>206
時間はどうしても流れるからね、過去は過去今は今として楽しむのよ
ゲーム好きだからどうしてもそっちの基準で考えちゃうんだけど
昔の名作も色あせない良さがあるし、今の作品もその名作達に負けない面白さがちゃんとある
そして更なる未知の作品に今から出会える事を楽しみにしてるよ☆4は限定は悪習過ぎる
重ねるつもりで30kほど課金したら見事に掠りもしないし…
>>193
昔あったスパロボの限界値かな
限界値?知らんわ、装甲と運動値だけ上げればいいやろ
↓
パイロットと噛み合わずダルマになる
最近は無いけどリミッターよね>>218
スプリガンの優は留年を回避しようと必死に頑張ってたな『聲の形』川井が叩かれまくってるけど個人的にク.ズさが足りない、↓ぐらい突き抜けて欲しかったなあ(更なる高みへ)
川井「けど……信用できないのは西宮硝子よ。あの子は自分が障害者であることで周囲からどれだけ同情してもらえるか試しているのよ。 あなただって……彼女に利用されたたことがあるんでしょう?」>>216
過ちは繰り返しちゃいけないからね。仕方ないね>>216
撃つ時も、・無人になった島に撃って敵部隊を撤退させる。・脅しに二回撃ってティファ奪還後コロニーレーザー狙撃する。・撃つ素振りを見せて敵を射線から遠ざけ、自分たちの道を作る。等、色々応用してて上手いなぁと思う。単純に殲滅用に撃ったのって、エスタルド編の空爆基地に対してぐらいかも…?>>218
そんなことしたらロイス取れなくてジャーム化一直線だろォ!? (TRPG並感)>>218
そこにいないと優先的に配給など受けられないので……(GE感)>>234
聖杯の概要を知ったのはfateだけど
名前だけなら遊戯王>>234
自分はスプリガンだな
聖杯編は個人的に上位に入るお気に入りのエピソードまさか僕勉までアニメ化するなんて……
それはそれとして見開きの大正浪漫は実に良き>>239
白赤いいよね…>>239
ガン細胞で思い出したけど転移一歩間際までいったガン細胞を免疫機能でセルフ対処したって舞台の人の身体よく考えたら地味に凄くないか…?>>235
NINJAのマネジメントのおかげやぞ
まあ、分身したところで今さら驚きはしないな(感覚麻痺)>>234
子供の頃に映画館で観たダヴィンチ・コードかな?心操とボイスチェンジャーの組み合わせは初見殺し度がはね上がるし、たねが割れても迂闊に声で意志疎通がはかれなくなるからかなり強力だ。勿論、真っ先に狙われる立場になることへの対処も考えてるだろうし、確かに入学試験みたいな対ロボット戦では彼の本領は計れないわな。
>>238
やっぱりハジメテ(意味深)の時に隣にティファが居たのはでかいよ。やっぱりガロティファは最高やな>>245
マギレコはもっ衣装えろい子たくさんいるから
あと中身完全にお母さんの完全な先輩魔法少女の完成形のやちよさんもいます 胸はないけど
あれ、なんかでかい槍が>>245
今無料10連期間やからリセマラすればほむらちゃんごっこできるで?(ゲス顔
アルティメットまどかもピックアップされとるけどこれは無料10連には含まれないので自分の運命力を信じて引こう。割と辛いガチャだけど。
ただいろはちゃんは必ず手に入るのでそこは安心して欲しい。さぁインストしていろはちゃんのお腹なでなでしようぜ!!>>250
おっそうだな(ダク.ソやりながら)>>250
小さい頃に勧善懲悪モノを大抵経験してるからではないだろうか?
最初からデカいヤツって大抵それまでは普通サイズの敵だったのにいきなり「でっか?!無理やろこれ!」ってなるけど巨大化する場合追い詰められての事が多いし味方側にも対抗手段が存在してる事も多いしね>>245
実はな、チュートリアルで好きな星4が選べるねん(限定と最近のを除いた計17人
つまり、さやかちゃんは確定入手できるって事だよ>>245
便乗して自分も言うが、現在マギレコではピックアップ対象を選べるガチャが開催中な上にそのガチャで手にはいるチケットを使えば各種衣装と交換出来るんだ!>>257
師匠って富樫と逆で、脳筋isパワーの描写って苦手っぽいよね>>256
いつも思うけど、イギリス清教も土御門もアレイスターも何かしらの補填してあげろよ>>258
まぁでも、新キャラや敵の掘り下げのために視点が上条さん所か味方陣営と縁もゆかりも無い奴に飛ぶ事が多々あったから、正直寄り道しすぎと思わない事も無い
禁書は他の作品で息抜きとアイデアの消化してなかったらONE PIECE並に膨大になるわ多分>>250
もともと同じくらい強かったヤツが単純に巨大化したら格闘オンリーな戦いならともかく魔法飛び道具アリなら的だしな・・・>>245
決して色っぽい系統じゃないうめてんてーで肉体的に未成熟な中学生なのにえろはちゃんのこのいろさは何なんだろうな
やっぱ衣装センスの勝利か?>>205
初期こそやべぇ女が幼女との生活のために周囲にやべぇことする話かと思ったらやべぇ環境でどんどん追い込まれてやべぇ方向に進んでく話だった>>264
誰や?コイツ?って思ったらベラミー!?>>264
でもルフィのビブルカード貰ってたからたぶん四皇との全面決戦の時とかに駆けつけてくれると信じてるぞ>>264
ジャヤの時のベラミーしか知らない人に
「後々改心して染物職人になるよ」
って言っても誰も信じないだろなあ>>271
方向性が違うけど
「あそびあそばせ」もヤベー奴しかいない>>175
続きが気になるが話進まないでほしい(支離滅裂な発言)>>250
逆にデカイ敵が縮むと強キャラ感が増すのはフリーザ様が原因かな?>>212
一度だけの煌めきだからこそ、オンリーワンな輝きだから
繰り返せば繰り返すほど輝きが増してしまうことに気づかない(目を背けてる?)
ピーターパン理論は珍しくはないが、前向きな作品で唯一、過去を見ているから異質さが際立つ>>271
全部方向性違うのに完全に納得できるのが笑うw>>271
見事に全部金曜アニメ>>283
マンガのエピローグ編アニメ化は絶望的ですか?>>262
今回のサブタイメッチャ心臓に悪かった。イヤまだまだギリギリの戦い続いてるからわからんけど
(扉絵見て)蜜璃さん美しい…
(サブタイ見て)蜜璃さん…?
(最高のコマで)蜜璃さぁぁぁん‼︎>>283
アニメで将軍暗殺篇を前倒しした当たり、大分前からそうしようと頑張っていた気はする。>>245
女神まどがヤバイ。とてもヤバイ。ボイスが本編まどかとか魔法少女まどかとはまた違う成長っぷりががある。>>281
確か足か腰に身につけてる毛皮が熊毛だから毒舌メガネさんの候補の3つの内の2つクリアしてるんだよね。当の本人は色気より食い気だけどね>>281
止まるんじゃねえぞ…>>294
漫画版は刀使の力(迅移、八幡力)の描写に力いれてる感じ>>289
そうなのかありがとう!
そうか復帰してみようか学生な身分ゆえ一回買えなかったらどうしても忘れちゃうんだよな>>291
それ+悪魔の実に意思があって制御が難しいところもあるという事か
本物の悪魔の実は食った能力者の体そのものを動物にして全体的に強化する感じだがスマイルは食った人間に動物を宿して動物そのものの力を引き出して戦うというところか
ガゼルマンの反応的に脚力はすごくてもそれは食って得た動物の能力で本人の力じゃないから本人の耐久力以上の速度が出て体にガタが来てるってところかね
何にせよ確かに威力的な意味では悪くないが制御とか体への負担は駄目な辺り、モモノスケが喰った方のペガバング製と比較してみると性格が出てるかな
シーザー製のスマイルは威力重視でベガパンクはバランスを大切にしているようだ>>250
その中で竜化して全てを取り込む異魔神を逆に食い散らかしたロトの紋章の竜王は偉大>>294
動きを魅せるなら明らかにアニメに利があるから、漫画は裏側とか心理描写とかの補完部分をやるんじゃないかなと思う>>275
ケンガンアシュラで193センチ193キロの超人いたな。>>275
劇中の描写とかから、ミカサとリヴァイの腹筋バッキバキ一族が明らかにその症状意識してるっぽいよな>>257
多分彼出したのは巨大化=噛ませに対してこいつ見てもそんなことが言えるのかみたいなニュアンスだと思う>>218
一方刃牙は、大統領誘拐犯になった後も高校に来た
(しかも刑務所は刑期満了せずに出てきた)
誘拐の時、テレビに思いっきり顔写ってたんだけど
よく普通に生活できてんな、やっぱ徳川老の権力のおかげか>>307
巨体は視覚的にわかりやすい分、噛ませに大変映えるので……(刃牙を思い出しながら)
劉海王を噛ませにしたのはマジ容赦ないと思った。烈の師匠とあってあれだけ期待されていたのに>>309
この中で一番精神的に健全なのが綾乃ちゃん地獄の底感>>309 最新のアニメのレイチェルはガチでヤベー目をしてるからな
>>307
狗村さんのは始解の方が好き>>218
特別な力を持っているものの、別に組織に属している訳でないのに
方々の事情で引っ張り出され引きずり回され留年が事実確してしまった上条さんはどうすれば!?>>308
彼方のアストラは悪くは無かったけどもう一波乱きても良かったかな?
呪術は順平と友達になれそうだったのに先行き不安過ぎるわ、最後・・・>>300
ミオスタチン体質を意識したんだろうけど、実際の症例とは大きく異なるから架空の特異体質にしたんだろうな
極端なパターンだと筋肉が付きすぎて身長が伸びず、男性ホルモンの過剰分泌で髪の毛が無いグランドマスターとかみたいなるしな>>318
平成の終わりを感じたよ……>>318
そんなに年取っていたっけ?と思ったが乳癌なのか。死因トップとはいえ運昇さんといい癌で亡くなる人多いな
そんな癌細胞も毎日体内で発生していると聞くと、免疫機能にはただただ感謝しかない>>318
マジじゃねーか!
まるこより何かと発言に角が立つちびしかくちゃん
休載してたから大丈夫かな・・・?って思ったけど逝かれたか
ご冥福お祈りします。
作者の一次パロで最後まで笑わせていただきました、楽しい作品をありがとう。>>123
敵「俺たちは人間のモノとなった。"綺麗だったから!"」
当時のぼく「?」
あれカードバトルアニメですよね…?>>324
キンジさん!掌で弾丸受け止めて被害が火傷で済むキンジさんじゃないか!>>320
あれもサイト連載ならではの手法だよね。>>329
のび太かなあ。なんだかんだ才能あるし人付き合いもいいしやればできる子だし>>320
台詞のない音と動きだけの漫画での戦闘シーン好きだわ
ドラゴンボールとかNARUTOとか言葉を選んだ結果最低な下ネタになってる火の丸www
やっぱりうへへ笑ってる火の丸がいいわ、ホッとする10年ぐらい前にやってたストレンヂアっていうアニメ映画が好きなんだけど、少数派か…
後で主人公を演じたのが長瀬智也だと知って驚いた記憶がある。
舞台役者か誰かだと思っていた(確かにアニメ演技ではないなと思ってたけど)>>338
また、逝っちまったんだな――――――
さくらももこさん、今までありがとうございました>>329
カツオは花沢不動産の逆玉でもしない限り良くも悪くも波平、マスオさん、ノリスケみたいな平凡な生き方しそう
なんだかんだ父親似のところも多いし>>343
しんのすけは厳密には幼稚園だったなわ>>341
恐ろしく早い抜刀、俺見逃しちゃったw>>343
新一も高校生なのでポケモンのサトシ入れたら丁度いい>>339
蜻蛉切が復活鬼丸の噛ませになるか、vs部長辺りが来るかなーって思ってたからまさかの兵藤だったな
ケガのこと全く知らなかったのは吹いた>>167
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1084153
最終的に打ち切りになっちまったけど、
天保異聞妖奇士がいきものがかりのOPソングも含めて好きでしたniconico
型月的にはこのM@Dに使われてる曲だねしんちゃん、将来的にガチの大物なるからなぁ…
>>350
無知の知に近いものを感じる>>309
Deathな>>329
マジレスするとカツオ
まる子はともかく他二人は完全にフィクションの産物、書かれている設定と将来の姿こそ成功者だがそこに実像は感じない
カツオに関しては不思議パワーが介在していない故の地味さはあるが、弁舌が爽やか・機知に富み・行動力に溢れ・空気が読め・クラスの中心的人物でありながらそれを威とすることは無く・親戚や近所間のコミュニティとはいえ大人から年相応の子供以上の信任と付き合いがあり・お調子者ではあるが反省というプロセスは弁えている
「成功しそう」とはちょっと違うが、「この四人の内、誰の部下になりたいか」であればマジでもネタでもカツオを選ぶわ>>350
「おまえ達全員怖いから食べるね」劇場版で何回も冒険してるし
クレヨンしんちゃんの最初の劇場版:並行世界の危機を救う
ドラえもんの最初の劇場版:1億年前の世界を冒険
最初から規模が割とすごいんだよね>>350
「飄々としている風来坊」って、案外そういう感じ
人と関わり続けるって結構なストレスでもあるから、自分の限界を知ってる賢い人間は必要以上に近づかないことで最初から予防しているというか
「強い」わけじゃなくて限界まで行かないように自己防衛でコントロールしているっていうか>>333
映画のやつだね。
本編中じゃ顔出てこない(眉毛がちらっと見える程度)けど、よく見ると顔の輪郭とかひろしにそっくりなんだよね…
声が神奈さんなのも、ひろしを演じてた藤原さんと似た声質の人を選んだ感がある。
つまりしんちゃんは全体的に父親似ということなのか。>>335
最終回の記者の中にいたな とりあえずあの双子にひろしボイスのやつに気をつけろといわないと
アイツ一体どんだけいきてんだ 200年前の初代がバイキングの略奪品のなかにミイラになっていたのを
発見したらしいから>>360
ここの会話のくだりとか本当に大人になったんだなと感じれたよね
先生のところ大好き>>346
足先にバルカン砲を付けていれば…(スターゲイザー感)>>350
誰よりも弱いのに、誰よりも”強く”生きようとしたイシを思い出した
ラストエンブリオ、やっぱり名作だよね
こういう地政学や世界史を組み込んだ作品って深みが段違いで超面白いんだけれど
折角書いてみたくなった二次が自ずとペラいものになりそうで手がとまることってない?バキ最新話観たんだけどさ。
めたくそにやられても死なない加藤って普通にヤバイのでは……?
あと催眠術って一番最初にドリアンが手を叩いた瞬間からな訳だから、加藤のビール瓶攻撃は一応あったんだよ、ね?ドリアンに傷的に。>>367
のび太と出木杉がいればスペアポケットで大長編があっさり解決、スペアポケットがなくてもなんとかなりそうって言われてたの思い出した>>355
型月ならウェイバーくんとかそうだけど、弱さを直視した上で諦めない奴はホントに強い
覇道の本質はそこにある>>367
何だかんだで未来でも息子預かるぐらいには関係良好だしね>>378
ソイツの弱さはスタンドの物理的な弱さであって精神的強さはカスだしな…>>376
というか、ティラノサウルスが白亜紀時代のではなくジュラ紀になっている時点で割とトンデモ世界史だし
なんで防備・体温調整用の衣服もない原人がロクに体毛もなく現代人風なテイストなのかもわからない
そこ! 「ジュラシックパークってジュラシック(ジュラ紀)の恐竜じゃねーじゃん!」とかいう突っ込みは野暮だからね!いろいろとネットでの感想を見てると多数がマリキータマンは流石にやり過ぎって感覚なんだね
これより強いオメガマンへのハードルが上がり続けてるのもどうなんだろ>>350
ネガティブさが図らずも役に立つこともある>>389
なお鎌倉ものがたりでは宍戸梅軒が時空のはざまに巻き込まれて
現代の鎌倉へタイムスリップしていた
やはり崖落ちは生存フラグであったか……>>394
『迫力があるから説得力もあるっていう寸法だった』
――――「板垣恵介の格闘士烈伝」から抜粋ここの住人って前もこんな話してたが、のび太のこと過大評価過ぎるというか良いところしか見てなくない?
幼少期のク○エピソードの数々はまぁ、今回の話の趣旨から逸れるからして触れないが、大人になってもその本質なり地金は残っているぞ
ノビスケの教育・躾はお世辞にも上手くいっているとは言えず、中々に暴力に訴える性格に育ち(それは本人も認めている)、そのノビスケに子供時代の成績を聞かれたとき、唯一取った百点の答案を見せ、常日頃から百点を取っていたかのような虚偽を申告するという良く言っても見栄っ張り、悪く言えば詐欺紛いの事してるんだぞ(ちなみにその回でその虚偽はバレる)>>397
ぶっちゃけその辺もコミで年齢相応の”子供”なんだろう
親が立派でも子が善く育つわけでなく、
子が立派になったからと言っても親が大人物では必ずしもない、
ってのは分かってることで、やっぱりめぐり合わせみたいのはあると思うのよね
ガトーなんかも言うとおり、「間が悪かっ」たりしたら転落する未来もあるけど、
幸いというか物語のテーゼ的にも「良くなった」未来が提示されてるので
各種感想もそっちに引っ張られる傾向にはあるといいますか、そんな感じで>>397
初期と後期で大人のび太のキャラって違うからね
特にアニメの方の映画とか特番だと顕著
どこをベースに話すかというか、見てた世代で大人のび太像はダイレクトに違うと思うよ>>397
いやまぁ、ここは好きな作品について語るスレみたいなものだし……あんまり否定意見は御用でないというか
映画をわざわざ見に行くほどでもないライト層視点では
日頃0点取ったりワガママ叶えるためにドラえもんに泣きついている他力本願なク ズい印象が真っ先に立つけれど
水差すのもアレかなぁと思って自重している私みたいな人も結構いるかなと>>397
別にのび太を擁護するわけではないが
その場合においては親という教育者としての立場なら普通のやり方じゃね
ある程度格好付けるのは義務だろ>>397
ぶっちゃけその辺り有名過ぎてわかりきったことだし、どっちかといえば出来杉君の評価混ざりな流れだったけどね良いところも何も悪いところを知っているからこそ良いところって話なのでは?
サクスペ強化シナリオ着てるけど
やっぱり強化パワフルやべぇわ
簡単にSS9000点越えできて笑う
>>163
ルシファーおくれ!
でなければ代替えサクスペオリキャラはよYouTubehttps://youtu.be/8Lzz3Hoz07I
良いな義手。4で気になったダンテに比べてネロの武装が少ないって点を上手く改善してる。
R2ボタンで切り替えって感じかな?
DmCにあったランク毎のbgm変化もあったりと和洋の良いとこどりだな。
ただモーションがちょいもっさり……?4より剣降るスピード遅い気がする……。>>397
ドラえもんで描写されてるのは昭和時代前期〜中期の子供にはありがちなク○エピソードばかりだししっかり制裁も受けてるし多少はね?
それに平凡な家庭、もしくは歪んだ家庭で育った人物が親になって完璧な躾や教育を出来たらそっちの方がちょっと違和感あるな。僕勉アニメ化かー
単行本が8巻だから2クールなら文化祭までやれるか
4,5巻でキリの良いエピソードあったっけ?>>397
それくらい普通じゃないかなぁ
親を馬鹿にし始めると子供は言うこと聞かなくなる
いつもの道具を悪用も子供が思いつくような単純なのばっかだし
そう悪くいうものでもないと思うamazonでTYPEMOON関連書籍を探していたら、面白いコミックを発見しました。
「女装コスプレイヤーと弟」ってタイトルで、青王コスプレした兄に子ギル似の弟ができる話です。
弟が兄のコスプレした姿に一目惚れしてしまい、ドタバタするコミックです。
FGOコスプレしたキャラが登場するため、書籍化の際、TYPEMOONに許可を取られたため、
amazonの作品ページにTYPE MOONの名前が登場します。
https://www.amazon.co.jp/%E5%A5%B3%E8%A3%85%E3%82%B3%E3%82%B9%E3%83%97%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%BC%E3%81%A8%E5%BC%9F-1-%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9ONLINE-%E8%92%BC%E5%B7%9D%E3%81%AA%E3%81%AA/dp/4757558384そういやRWBYのアダム編ショートストーリーなんて出てたのね。
視点を変えると穏健派の人たちは悪役みたいに見えちゃうなぁ。
あとなんといっても指導者カーン様の貴重な戦闘シーン。
本編だと登場して早々に暗殺される出オチキャラだったからね、仕方ないね。>>415
のび太は意味不明な難しいテストで満点取ったり、足し算引き算のテストで0点取ったり正直担任はお手上げになりそうなことやってるよね>>405
名前間違えてるで。甘奈ちゃんぞ。>>415
bはどう答えればいいんだこれは
君が一人なのか僕が一人なのか>>415
満点取った時のテストなんかは割と意地悪めな感じの問題もキッチリ解けてるんだよねえ>>410
妬み等の拗らせ系キャラ好き・・・
真面目に頑張れば頑張るほどドロドロしたものがあふれ出すに決まってるんだよなぁ・・・もう完全に自分の中の流行りなんだけどさ、Vtuberのあの世界の何とも言えない素晴らしさを広めたい
バーチャル空間で二次元なキャラがリアルタイムで動いて話して笑って、それがゲームやったり雑談したり、もう夢見てたSF世界がそこまで来てるじゃん
しかもそれを個人で作ったり企業がグループ出したり、凄いワクワクする
可愛い系やかっこいい系も居ればミソシタやケリンみたいな名状しがたいのも居て、のじゃろりおじさんやふぇありすが普通に受け入れられて、それが全部同じ分野として活動してるこのゴッチャ感の上手く言えないロマン
小さい企業勢や個人勢がちょっと表情が増えたり3Dになったりするたびに楽しくなる、この世界が受け入れられてるって嬉しい>>428逆に夫にはめっちゃ甘えるかもしれん
しかし来月はゆゆゆ関係のラッシュが凄いな
・コミック版結城友奈は勇者である 4,5巻
・コミック版結城友奈は勇者である ―鷲尾須美の章― 2巻
・結城友奈は勇者部所属ぷにっと! 2巻
しかも全部完結巻込みというさくらももこ氏のニュースでちびまる子もそうだけど、アニメのコジコジが大好きだった
あの独特な世界観とコジコジの凄みを大人になってから痛感したわ>>429
型月「続き見たいから」>>426
まぁ旦那さんの前では素直な人だったりするかもしれんし・・・。旦那さんは確実に聖人レベルのメンタルしてそうだけど。もしくはあの学長が放っておけないレベルで天然か>>390
周囲は『出来杉なら出来て当然』と思っている(実際は貪欲な欲求の結果であって筋はいいが出来がいいとはちょっと違う)けど、のび太だけは出来杉が知りたい事の為に色々やってるからスゴイって言うのを分かってるし、出来杉ものび太が根本的には誰かの期待を投げだしたくないタイプであるのを分かってるとかいうなんかこう……強い関係なんだよな……ただ出来杉とのび太が組むと直観と知識の相互作用でちょっとインチキになるので劇場版は出禁です(という予想が立つくらい良い感じ)のび太と出木杉くんのコンビはドラえもん抜きなら丁度いい塩梅かも?
王様ランキング面白いなぁ…まだ全然王様ランキング話に関わってないけど
ヒリング王妃推せる…>>128 オサームさんちょっとスロースターター過ぎんよ
ただ画像のは剛陣先輩のファインプレーだと思う、ファイア弾道補正の時と良いなんだかんだでアシストが光ってんだよな
必殺技で活躍するのも内定してるっぽいし楽しみではある
あと何故日本代表にアツヤがいないんだ…なんのための同じ生存イフのヒロトは代表入りしたと言うのに…
あっオサームさんは無印のリベンジおめでとうのび太は人外に異常にモテるのが凄いと思う
>>425
3DTRPGとかなにそれ俺得
ちょくちょくTRPG系Vtuberも出てるし、今こそバーチャルとTRPGの融合の時なのでは?
なお値段>>416
といってもアダムは元カノの新しい居場所をぶち壊して自分ところに帰ろうとさせるDVヤンデレストーカー男でしかないのか>>161
最近読み始めたやつだが
灼熱カバディが面白い>>407
見れば見る程バージルに似てきたのが良いよね、今回のネロ.....。>>429
だって型月だし>>448
あと「見捨てられた」「見放された」もよろしく>>364
9月に岩井先生の新刊でるよー
あと今晩のなますにでムシウタとかの著作も含めた作者へのQ&Aコーナーやるらしいので見よう(ダイマ>>453
マジか>>134
そう言えばGOシリーズのキーパーを代表する三国先輩や信助は不名誉なあだ名を授かっているけど、井吹だけそういうのが無いのは何故なんだ>>458
ADVは立ち絵の豊富さもバロメーターだよね
たまに立ち絵専用のヤツとかあるしSNだと道場のイリヤは全部衣装違うとかやろうとして無理となったらしいな
立ち絵は制服と私服と戦闘用と特殊系が幾つかあればいい方だよな
あとメインキャラ以外の立ち絵がどれだけあるか>>455
基本部下思いで実力も申し分無い上に、ネタ的にもガチ的にも使いやすいという、気持ち悪くもオイシイ乙女座の男だから是非も無いネ!禁書 三期もうすぐ始まるがフィアンマと垣根の声優誰だろ?
この二人もう何年も声優予想され過ぎてこれで外れた逆に凄いってレベルでいろんな声優さんの名前挙がってるw「命じる」
「カーテナに宿り、四文化から構築される『全英大陸』を利用して集められる莫大な力よ!」
「その全てを解放し、今一度イギリス国民の全員へ平等に再分配せよ!!」
「さあ、群雄割拠たる国民総選挙の始まりだ!!」
三期はこのシーンが今から楽しみ過ぎる
細かい事は置いといて一般人でもヒーローになれるって夢のような術式だよね>>440
あー確かにブルーローズかなり速いな。というか前より敵が怯みやすくなってる。
空中移動とか義手まじえてレッドクイーンコンボを繋げる感じか。
あと思ったんだけどプレイしてる人DMCやりなれてるのかコンボの途中からの打ち上げよくやってるね。俺もよくしちゃう。デレステ、前回のフェスで何も来なかったし新しいSSR欲しい!と30連したものの無事に爆死したよ……
え?フェスまで待っておけ?
いやいや、あんな大人の雰囲気のしゅがーはぁと見たら回さずに居られないじゃん……???>>163
パワプロアプリとの連動は欲しいけど、SONYはクロスプラットフォームを嫌ってる傾向があるからなぁ…>>463
サウザー一人混ぜるだけですげえめんどくさく感じるのはイチゴ味のせいと思ったが
もともと愛に関してはこじらせまくってためんどくさい聖帝でしたな>>468
なお原画家もシュピーネさんの新規絵を増やそうとしてイラストレーター同士(他にもスタッフがいる)で担当者の取り合いになりかけた模様。
まあ当の原画家のデスクトップ画面が太極する六条シュピ虫らしいが。
まあライター自身がイラストレーターとかなり仲が良いこともあるんだろう。正田作品って今ではGユウスケと、あと外注だけど音楽は与猶啓至の組み合わせ状態なところがある。
実際、Gユウスケは初期からデジタル絵に携わって描き慣れているグラフィッカーで、ひょっこり現れたDies時点で高レベル。
性格面でも正田自身、屑兄さんに似ているとか言うから余程なんだろうけども。
シナリオ悩んでジンオウガのBGM口ずさんでヘッドバットしたり、おもむろにアブラゼミ投げたりしても笑って許し、娘から貰ったバレンタインチョコを間違って食べた時も最終的に許してくれたらしい。>>470
フェスはもしかしたらアニバーサリーと重なって無料10連ワンチャンあるかもしれない
というかレイジーレイジーイベと限定志希復刻が同時に来るってずるいわ、めっちゃ欲しいもん今>>476
すまん、上みたいな事言ったものの同人でメインや人気キャラが数多いのは当然だと思ってる。
ただ感想書いてるとこ回ってたら他も登場してる巻だろうとメイン以外ほぼ触れてないorそもそも触れてないみたいなとこに何度か当たったのでちょっと愚痴ってしまった。
結局みんな好きなんでそれも読むが。>>136直前におっぱいに覚醒してたところを見るとただのやさぐれ期なんだろうね
>>481
もう振り切って自分を使い潰してくれる上司に会えれば良かったよね>>483
どういう感情?>>486
シルエット的にポジティブパッションじゃねーか!
やったぜ!!!>>490
遊戯王でノースリーブだと真っ先にこいつが浮かんでしまう>>485
シュタゲゼロのオカリンも似たような服装なのにあのパジャマ感はなんなんだろうな>>494
士郎の場合ズボンをスキニーとかに変えて丈に合ったシャツを着て身長を伸ばせばかなりカッコよく見えると思う。
というかズボンがダサいしシャツもしわしわだからかなりアレに見えるだけだし。>>494
ズボンの丈とポケット、ベルトの見え方、シャツの質感やまくり方でファッションセンスが出るんだろう。
あとヘッドフォンと青系統の配色はオサレ度が上がる。ペルソナ3のキタローが良い例。>>479
イッテイーヨ‼︎>>494
単純に士郎より一護の方が、根本的なキャラデザそのものがオシャレだから是非も無いね。>>494
たまにバトル漫画の作者が描くSHIHUKUすき
堀越先生の私服の引き出し凄いけど>>501
エルモートはおっさんじゃないからセーフ
むしろスキンのパーシヴァルで草生えたわ、王族なのにフットワーク軽すぎだろ(驚愕)>>483
なんでや!一応もっとマシな私服あるやろ!アニメはねバドはスポーツ物で見たかったガチ勢ギスギスの化身で良いぞ良いぞ・・・
ガチでやってるスポーツが爽やかなわけないやろ!といろいろ見て思ってたからワクワクするわとじとものクワナの最終に何度挑んでも勝てぬ…
もう勝った方でなんかお勧めのサポートとかありません?
メンバーは巫女かなみん、巫女さーや、結芽、勇者ふっきーで陣形は一文字なんですけど>>506
エクステラの芳勝ったと決め顔していた学士がエリちゃんにぶち壊されたのは最高でしたね>>494
アニメのEDとかでみんな(敵味方問わず)私服で遊んでるの好き今日のガンダムビルドダイバーズ、リク君が本音を剥き出しにして戦うのは今回が初めてかな?
なんかビルドシリーズの主人公の中で一番怒ったら怖いキャラの気が・・・『姉なるもの』の3巻でもあったけれど
こういう「なんでお前だけ助かったんだ!」となじるシーンを見ていて
「いや全然その通りじゃないよ?
一人だけ生き残ったのはこの子の責任ではないし、
そもそもこの子よりもお前は全然痛くないし、
なんで一人でも生きて帰ってきたことを喜んであげられないの?
ケガまでして残されたこの子より無傷のお前は億倍マシでしょう?」
…………という感じの感想を抱くようになった
なんかこう、悪い意味の公平というか
「誰かが不幸にあったのなら仕方ない。平等にみんな仲良く不幸になりましょう!」
みたいなのってどうかと思う
Fateでエミヤが「なんで全員助けられなかったんだ!」となじられ摩耗したと知った時も
同じような心地だったな…………>>506
マテパでグリ公が横からぶった切られたのには衝撃受けましたね……>>514
イヤーどうかなこれは少年だけ助かった事に憤ってる訳じゃなくて「本当に助かってほしい人が助からなかった」事への八つ当たりだから良し悪しはともかく至極人間的な激情だと思うよ。勿論その子は可哀想だし言われもないことだけど。>>514
第三者が言ってるならともかく、当事者(被害者だけでなくその近しい人含む)なら「不幸が起こるにしても、せめてこうであって欲しかった」って考えが浮かぶのは理解できるし、そうならなかったことに対する八つ当たりをすることも感情の発露としてそこまでおかしくは無いでしょ
(それが正しいことだとは思わないし、八つ当たりされた側が納得しなきゃいけないことだとも思って無いけど)>>502
家臣を探していたはずが舎弟が集まっていた>>489
胃に穴が開いてしまいそうだからやめてさしあげろw
ただでさえサボリ魔一人抱えてるというのに>>513
要所要所のコーイチさんの活躍がものすごい。リク達の躍進はこの人が居てこそ。キャラ的には動きも地味なんだけど、見えにくい所でのサポートやアシストは、よく見るとチートじみたレベルだと思う。(大体、初戦の支援砲撃からして、ほぼ試合の流れを決定づけたヤバい奴だし。)>>514
正直、残された人間という時点で同じ被害者である事に変わりはないと思うわ、ケガの問題じゃない
年端もいかない子供が身内を失って、
平等に助かる可能性があったならコイツではなく自分の姉が助かれば良かったのに、と考えるのは残酷だが何もおかしくはない>>521
UBWビートにのせて詠唱しそう。>>521
士郎に赤マントの後追いをさせるんじゃない。……いろんな意味で。>>527
この画像からの進化ならユニクロを脱ぎ捨でて素肌ジャケットに目覚めた変態にしかならないのでNG>>521
これを見るとこうなったのも納得がいく>>521
うーんこの溢れるKOF感YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GxAZk5EWxEo
レヴュースタァライトはいいぞ(動画はネタバレなので注意)>>533
横からだけどチャージ攻撃に合わせるより間の被ダメ軽減用にじゃない?
列移動のスキルと合わせて後列にいるクワナ狩るのはもう全体奥義ブッパしかない気がする>>514
シチュエーションほぼ逆だけど、
四ッ谷先輩の怪談の蒼太とお姉ちゃん思い出した
「あんたが生まれて、母さんが死,んで、
たしかに私はあんたを恨んでたと思う。
いまさら遅いけど、ごめん
蒼太、誕生日ありがとう。生まれてきてくれて、ありがとう」
小指だけ繋いだ手とか、最期の時にするのが弟のケーキの予約だったり、
すごく不器用に愛してたんだなぁ、と思って泣いてしまった>>491
当時の銀の価値的にファラオがシルバー推しになるのはしかたないのだ>>534
伊地知さんとななみんで言ってること同じなはずなのになんでこう、頼もしさが段違い何ですかねw
あと、虎杖の人を殺 すかどうかの返答は良かったな。ダメだとか嫌だとかじゃなく、「命の価値が曖昧になって大切な人の価値まで分からなくなるのが怖い」のが虎杖らしいし、多分本当に必要なら躊躇わない覚悟もかいまみえるいいシーンだった。【お題】好きな歴代ジョジョについて語ろう
自分はジョジョリオンの最期まで含めてジョニィが一番好き
あのシーンを読んだ時「ジョニィ……やっぱりお前も根っからのジョジョなんだな……生きてて欲しかったなあ……」って思ったのを今でも覚えてる>>542
あれは途中まで「誰かが犠牲になったとしても妻だけは助けたい。」っていう身勝手さとそれでも尚息子に会えた事に取り換えられない幸福を知り最後は自分の死を選ぶのが切ないんだよなぁ。
後は仗世文の「幸せのイメージ」とか本当に泣ける。>>543
とりあえず筋肉モリモリなら何着ててもごまかせる感はある
イケメンが何着てもかっこいいのに似てる>>531
執事レオンも良いが
スフレとジークのロリ&ショタまだかよ・・・>>494
ガタイいいからかな>>534
七海さんという信頼できる大人の後にこのなさけなさよ…>>448
花言葉って本当に色々あるけど、
魔法使いの嫁の5話とか
ネモフィラの花言葉があの場にぴったりというかいい演出だったな・・・>>506
レオの善意に最後のオチを台無しにされたフェムト思い出した>>547
その後すぐに「お、分かる?ネギ似合わない女目指してんの」
って返せる母ちゃんもすげえわwwww
あと名言の裏で私めっちゃいいこと言うなって書いてるのも好き初ドンカツやったああ
って、なんかおかしいなーと思ってよくみたら南アメリカサーバーにぶっ込まれてた
bot相手だったか………>>281
三男にはアオイちゃんがいるから…>>534
喫煙癖のある美女に弱いワイ氏、順平くんのお母さんを見て無事死亡>>556
立ち方が服装に合ってないからダサく見えるとか?
なんにしても服装自体は問題無いように見える>>557
あーたしかに
この男子ばっかでこの恰好で神社はちょっと変かも
となりにバッチリオシャレキメた女の子とデートみたいな感じだったら自然かな>>557
勇次郎がドレスコード語ってるだけで面白い>>540
確か、女の子のはちゃんとしたデザイン作れるんじゃなかったか。
ダメなのは男用の方で。>>556
なんか…くどい、やかましい感じ(視覚的に)>>534
母ちゃんが芥見先生の好きな脚の太い美女なら安心できたのに…、何でこういう人に限って脚が細いんだ!>>566
Σからの!に笑う。>>556
なんかダイナミックコード思い出す>>565
ミッドナイトブリスはいい文明。ここだと蒼銀のセイバーも習得してるよね。>>569
僕は土師景子ちゃん!
てか刀使じゃない子も多いがメインメンバー化出来るのか?専用イベでもやるのかな>>569
え、青砥の爺ちゃんがメインメンバーに!?(そうはならんやろ
マジレスすると、この手の人気投票で1位は勿論、10位以内にいたことがないからお祭り感覚で投票して結果を待つのが一番ですわ
サポートキャラ把握しきれてないから好きなキャラにだけってのもできないし>>569
これ見ると刀使(以外も含めて)の子達って本当にレベル高いというか可愛い子ばかりやなぁ……ええなぁ、こんな学生生活送りたかった……
葉菜ちゃんにします。水着で惚れた>>569
アプリのほうは完全にログイン勢だけどこの子に投票してきた
この子持ってないけどビジュアルといい設定と言いなんかビビッときた>>569
あれ確か男いたよね?そいつがなんかの弾みに優勝したらどうなるんだ?>>509
サポートの初手で来るのはおそらく「消費ポイントが一番安いサポート」
高コスト満載の中に事前登録美炎入れると美炎が確定で引けて序盤すごい簡単になるよ
今回のイベントだと、消費5の水着サポのせいで確定枠潰されて地味につらたん>>569
自分は葉菜、ふたば、成瀬にしました!
釣り目ボクっ娘サイドテールのスパイとか可愛すぎるんじゃ~
ふたばは☆4はおろか☆3すら持ってないや………>>569
陽菜ちゃんにもいれたかったなぁ!>>579
おめでとう
250連で新規紗代子をお迎えできなかった人間から言わせてもらうと、深追いは少なくとも天井回す余裕がないならやめた方がいいぞ
2,30連だけやるならまだしも>>582
前衛の荒魂も復活スキル使うらしいんで復活は仕様。フリーズは分からん>>532
一般ユーザーは運営の対応早くて安心してるだろうしな
バグがありましたが数日で解決しますだもん>>591
強いて言えば燕とヘスティアが同じ中の人ってくらいかな?>>594
ダースベイダーの再来(笑)!ダースベイダーの再来さん(爆)じゃあないか!次はどんな不祥事をやらかし、新たなネタを追加してくれるんですか!?>>598
特撮だけど、橘さん感あるなww>>591
スクエニ繋がりだろうね>>578
アグラヴェインの代わりにこの人がいれば、ブリテンの結末もずっとマシになっただろうに...。ドリルスマッシャーはドリル出さなきゃダメでしょ(ク/ソ老害発言)
テイルズにイベント復刻機能追加って広告が出て目が点になったけどすごいなあれ
あんなの追加してサーバー落ちたりしないの?>>597
学長、よく見てください。胸の大きさが全く違います。胸囲の格差です
……いや、生きていればああなる可能性もゼロではないと思うが……将来性はあるといえばあるが……>>606
人柄も何も知らなければ、「バグが意識を持ってゲームを破壊しようとした挙げ句、そのまま逃走中」としか思えないからなぁ…。イベントに出てること知ってたなら、今回のリクみたいに「バグでズルして色々やってたんだろ」と思う人も居るだろうし…。>>594
レン騎士団とかいうイキリオタク集団
全員、そのふざけたマスクを外せ>>596
Ep8はATATの集中砲火でやったか!?するのがツボ
カイロレン伝説 (ep7)
ブラスターをフォースで止める(ピーク)
マスクで声がこもって聞き取りにくいと煽られる
ドロイドに逃げられて癇癪を起こす
ライトサイドの誘惑とかいう良心の呵責に苦しむ
女を捕まえたのに安心して念には念を入れることもなくドロイドを放っておく
フォースに目覚めかけた女に心を読まれてビビりまくる
上司の前で自分の舐めプによる失態をバラされて焦る
女に逃げられて癇癪を起こす(二回目)
暴れまわる音を聞きつけたストームトルーパーに呆れられる
チューバッカに撃たれてなぜか傷口バンバンニキと化す
元ストームトルーパー(清掃係)に苦戦し、フォースに目覚めたばかりで訓練も受けていない女に負ける>>613
せやな、バグは潰さないとゲームの進行に支障が出ちゃうしな>>617
ワイ、放送時の響の歌聴きたい(Rainbow Flowerとか特にw)>>596
実際ファーストオーダーはバランスのとれた優秀な組織よ
組織の矛を司る高いカリスマと武力を備えたカイロ・レン
組織の盾を司るブラスターをも弾く最強の守り手キャプテン・ファズマ
組織の智を司る高度な頭脳戦を展開して共和国軍を追い詰めたハックス将軍
彼らの存在がファーストオーダーを完璧なものにしている>>614
iTunesでSAKURA BLIZZARDとサンタが街にやってくるを買いました
ついでにとじともサントラとレヴュースタァライトの劇中歌のも買っちゃったぜ(ダイマ)>>615
プレイヤー人口二千万人で、このゲームがないと物理的に他人と繋がれない人もそれなりにいるゲームだよ?
金の問題で言うなら、比喩抜きで小国の国家予算に匹敵するかもしれない額が動いてるかもしれないんだよ?
新しい命のために国一個消す人は普通いないよ。>>593
南米系の文化が好きな人も厨二病に入るのか?
南米各国でよく使われる言語の一つにスペイン語があるが。>>593
女性でいうところ厨二病がいわゆるキラキラ系女子なんかな?
女性はみんなお姫様願望持ちらしいがだったらああいうカラフルな配色を好むのも納得できる…のかな?>>632
ネトゲだと疑わしいやつまとめてBANくらいになる気がしなくもない>>620
どっちも+自分が旨そうだと思った相手が、実はただの不味いチーターだとは思いたくなかったし、それを証明したかったってのもありそう。
もしかすると、このバトル記録がビルドダイバーズの「チートを使ってない」証明になるかも?
このあと、連合相手に一騒動あるだろうし、ビルドダイバーズの立場がヤバくなりそうな雰囲気でもあるから、潔白を証明するための布石になりそう。>>633
贅沢言わないからみやエレを見て、あいつら仲良いよなーとほっこりするクラスメイトの一人になりたいYouTubehttps://youtu.be/2WBZtOls4uA
>>639
己の魔羅に尋ねろ>>615
「世界で一つだけの奇跡」と「どれだけコストがかかろうがメリットがデメリットを上回るから、失ってはならないほど得難い価値がある」はちゃうねん
その奇跡が誰も欲しがらないものなら、歴史上に一つだけの奇跡であっても価値が無いねん>>642
ビルドダイバーズに伝わるのがもう少し早くて、運営にもうちょい時間があれば、まだ寛大な対応できたかも知れないけど(それでも使うのはあのブレイクデカールだし、普通は却下しそうだけど。)、今回時間があまり無いからね。てか世界展開のゲームが吹っ飛んだとなれば、責任者のクビだけで済むと思えないレベルだし…、安全策取るしかなくなるよ…。>>643
鳥の人がサラを救いたいって言ってるのも運営ではなく開発者
要は研究者的な視点からってのもあると思う>>643
その場合、「ではデータが壊れた場合の補填と責任はそちらでとってください。」と言わざる負えないだろうしなぁ…。(それでも多分運営は誹謗中傷にあう。)
もう少し時間があればねぇ…。そう意味だと、リク達や運営に早めに相談しなかった開発者や、そもそも開発者に、「相談しても融通がきかない」と取られてた運営の落ち度はあるけどね。>>633
最初に聞いた時は2番の歌詞で泣いたなあ
なんていうか青春を憶えているけど遠いものとなりつつある20代後半~30代あたりに刺さる歌詞だったと思う>>648
あれ出てきたのが主人公達だから穏健な人が多いけど1と2を考えるとぶっちゃけ危ない人間の方が多いしな……仮にサラ以外のデータを新GBNのサーバーに移して、旧GBNでサラを研究するとしても2000万人がアクセスできるクラスのサーバーを崩壊させるくらい急成長してるサラのためにどれだけサーバーを増設しないといけないんだろうな
かかる費用考えたくねえ...>>635
近くに牛カツ屋でこんな牛カツ丼出す店なら知ってる
ご飯がほぼない
流石にお椀はこれより遥かに小さいから少ないけどw水着BBちゃんってバーンナッコーとかジェノサイドカタッとかの格ゲー由来の技使ってたのか!今知ったわ!
よくよく考えたら後ろ向きのキャップはKOF95のイラストのテリーだし帽子の☆もテリーのトレードマークだったという
グラブルもSNKオマージュ技使うキャラがいるし最近のスマホアプリ開発は90年代のSNKファンがおるのかいいぞもっとやれ
餓狼MOWのテリーは主人公を譲って赤カラーも帽子も長髪も全部変えられたのに
新キャラデザでらしさを失ってないのが素晴らしいしバスターウルフもかっこいいから続編出して欲しい
サムスピ蒼紅の覇王丸やカプコンのスト3のリュウケンといい格ゲはキャラに良い感じに歳をとらせるのが上手いな>>644
但し、そのチートツールを使いすぎるとGAMEOVERになります…そろそろ夏も終わりだし甘酸っぱい恋愛をみて死にかけたい
サラってロックマンEXEのラスボス達みたいな存在だな
>>664
普段から気配遮断し過ぎてアサシンじみて来てない?ww>>668
ポッ拳のピカチュウ>>670
ここに限っては比率が逆な気もするけどね>>672
おそらくマーケティングしなくてもファンが拡散するとかいう美味しい展開
つまりこのスレのとじみこ民のような人が多いという可能性>>654
完全隔離もサラの発生過程がガンプラスキャン時の余剰データの集積だからプレイヤーから切り離されたら悪影響出ないと断言出来ないのがね(ワイ、給料日をウキウキ待っていたのに売り切れと聞き無事絶望)
今ふと思ったんだけど呪術廻戦の虎杖の人を殺.すか殺さないかの発言ってガチャを戒めるコラ画像に最適じゃね?
誰か作って(他力本願)>>662
黙して語らずみたいなタイプが多いんじゃなかろうか。
自分もそこまでTwitterとかで感想とか言わないアナログな人間だし。ちょっとおっさん世代が多いのでは?というかメジャーじゃない作品だと関連商品の需要を見誤ることが多いしそれのせいでは?
事後通販だと熱心なファンは先行の時に買ってることが多いからって事後通販用の生産数控えて、実際は少なく想定していた需要を上回って即売り切れとかどこでもよくあることだし>>668
リメイクかリマスター、クレメンスYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4TZRSbOa7Ds
>>681
「目標設定が素人過ぎた」という汎用性のある迷言。
(RTキャンペーンが予想以上に早くて幾度か更新することに)
(コミケで二日目、三日目では物販が午前中に終了してしまう)>>623
だから一応今は何かないか探す時間を少しだけあげるくらいの譲歩はしてくれてるのよね>>620
リクとオーガさんが必殺技をぶつけ合うシーンでオーガさんの武器の形状からエクスカイザーVSダイノガイストを連想してしまったのは俺だけだろうか>>674
まず心を持ったプログラムという存在を信じられる人間がいるのか
ビルドダイバーズは創作の話だし、神目線の俺らは前例を幾つも知ってるから信じるよ!消すのは可哀想!になるけど、現実に出てきた際に信じられるのは何割いるか
心持ってるとか言ってもそう見えるだけで結局はプログラムでしょ?となる>>690
良かったんじゃないかという言うかシバさんがGBN憎しをこじらせてブレイクデカールなんて蔓延させなきゃサラの影響がここまで大きくなることもなかったんだし全方面的に絶対良かった僕もこのサービス受けたいです!(迫真)
@imassc_officialさんのツイート: https://twitter.com/imassc_official/status/1034682059367833601?s=09>>693
仮にも神聖な御刀に選ばれた巫女ですよ?
そんなはしたない>>692
良いね〜〜>>698
サラちゃん自体にそう言う意思は無いんだよなぁ〜〜>>689
まぁこういう系タイプのホビー系やカード系で
努力の方向性や仲違い、道を踏み間違えてしまった奴ってのは大概有能か天才タイプだからなぁ>>698
それはそれとしてあなたはいったい何人の人生狂わせたんですかね…>>697
純潔を失うと力が消える……乙HIMEかな?
数少ない実力者なのに恋仲の男性を取ろうとして周りから連れ戻されるのは本人が無責任なのか、周りが融通利かないだけなのか>>698
現在進行形で被害が出ているのを食い止めるためサラを排除しようとするのと
将来被害を出す可能性を潰すため今多大な被害を出してでもイグニスを排除しようとするのは全然違うんだよなぁちなみに巫女は別に処女じゃなくてもいい。
当然処女の方が良い巫女はいるが、
別に全員が全員処女でなくても構わない。>>698
作り出した手段とそのあとやろうとしたことが明らかに悪いだけで、人工知能持ったAIを作ったって意味では偉業ではある>>708
刀使のお姉さんに憧れた少年が剣術を習い、その道中で男では刀使になれないことを知る
しかしノロを投入することでノロでノロを始末するという実験の被験体として選ばれ――
バッドエンド不可避だからやめるわ>>714
ただ一点抜かせば、もはや完全に人間の世界で電世界というより一つの別世界が舞台>>711
朱音様は病弱だったから刀使にはならず祭事やってるんだぞ>>705
背筋傷める姿勢だよなーこれ。
それはそうと、ついに花騎士スマホ版がリリースされたぞ!
もちろんいつも以上にお花運営は大盤振る舞いだぞ!>>719
エレンはこういう服装よく似合うよなあ……ふと刀使人気投票キャラクター一覧見てて思ったんだが
現場指揮官はわかるけど上位の作戦参謀や衛生はなぜ学園内の人材で済ませてるんだろう
サポートは同年代の同性である事、装備開発は刀使の戦闘経験が便利なのはわかるんだけど>>719
相変わらずフェチィ〜〜イラストw
(エロい!)>>724
スパロボ出演すれば多分道を踏み外す人多く出ると思う>>722
学ぶ場やからな。
管理局に勤めれば経験を活かして将来役立つだろうし。>>720
自分の株下げてハゲの株を上げていくスタイルまさかの水のイグニス改めアクアが川澄さん
しかしアースさん1話で好きになっちゃった…>>719
お腹へのこだわりがすごい>>661
今日支払してきたが、もう売り切れてるのか・・・。
事後通販開始の告知ツイ出た瞬間にサイト移動して買っといてよかったわ。AI
アクア
アース
ウェンディ
不霊夢
一人だけ始まりがア行じゃない人がいる...
これは裏切りますね...切抜きしてるとはいえ、わざわざ自己レスしてまで同じ画像貼らんでも……
>>710
地の文のある小説版でも理解するのが難しかった(主観の感想)話だけど、台詞だけのアニメで大丈夫かなと少し不安になる
どこまでやるか知らんけど>>733
興奮が止まないのだ。すまない。>>738
仲直り……やはり幼馴染は一度離れてもなおくっついてこそ。>>728
刀使を襲う難易度を真面目に考えると不可能ではないけどめんどそうだな。
刀抜きの平均的一般通過刀使を言語化すると
身体能力や体格はスポーツする女子学生、剣術は発展途上だが対人も含めた実戦経験は豊富で人型に対する攻撃も常人よりはリミッター外れ気味。
襲う側も明確な武器を所持できないことを考えると確実性を考えて暴漢男性3人くらいいるかな。ボールペンの1本でも持ってたら一人くらいは喉刺されそうで怖い・・・今週のルパン三世
ヒトログで不二子が恋人かどうか探ろうとするとか、乙女過ぎるよアミちゃん、好き!どっかの江戸時代の値段を調べたサイトで見たが、
「親の借金で身売りされた生娘」と、
「旦那のために身を売った女房」では、
女房の方が遥かに需要があって高値がついたとか。ちょっと皆さんご相談
ハーメルンの作品をブラウザ・HTML形式で保存できる方法ご存じないですかね?
「巡集」はハメでいつの間にか使えなくなっているし、火狐のアドオンとか便利と聞いたけれどうまくいかないしで
某作品がもう数日で公開終了してしまうと聞いて、ああこれはまずい今のうちに保存しとかないと! と焦ってる次第で……>>742
恋の魔球はいいぞ……
そういやキリンって態々アマのjkをトップスタァに仕立てようとしてる辺りロリコン!>>557
確かに正論だが、これだけ見ると誤解しか招かない画像
普段この人は、アメリカ大統領に会う時ですら道着で通すような人です
基本ホテル暮らしですが、何度も気分で備品や施設をブッ壊してます
しかも収入源は基本、「大国からの喝上げ」です
この時は多分、「父親面して息子に説教」というシチュをやってみたかっただけです一応刃牙の母親って、花山に白紙小切手渡せるくらいのグループのお嬢さんなんだが
父も母も格闘ばかり仕込んだせいでマナーの類は二の次になった模様
まぁまともに教育受けてたら米国大統領を衆人環視の中さらったりしない。普通に国際問題というか戦争案件>>750
勇次郎が落ち着いて来たからかね?
板垣センセも年取ったってことなのかもしれんけどさ。>>754
あしたのジョーだって引退状態から未練たらたらでリングに上がったけど燃え尽きて〆だしなあ>>757
ネギ複数本欲しかったなぁ…(大成功出ずにタネ確保できず1本しかできなかった
どんなにかっこつけてもネギのせいでじわじわくるの好きだよ>>752
一括表示は目次機能しないし、何度やってもレイアウトが狂ってしまって……目次だけならこんなことないんだが
あと縦書きPDFは一応保存済みですが個人的に超見づらい>>747
やっぱり教養があった方が話の話題は圧倒的に広がるからな
エロ100%だけじゃなくて、ホストクラブみたいに楽しい話をして芸を見てバブみを感じてオギャりながらエロも有りな「男の遊び場」が遊郭なわけだしもうそんなにアレなら
全部コピペして自分でうまく配置編集しちまえばいいんじゃねえかなって保存方法で外部ツール使うのはシステムに想定外の負荷をかけることもあるからあまり褒められたやり方ではないな
手動で保存した後にローカルで見やすいように編集するのが一番平和>>754
こういうのって選手本人よりも、周りの人間の方が未練が残りやすいのかねえ。そういや、一応はバキにも
「原始人やクローン人間をヒトと認めるべきか?
我々の法で彼らの罪を問うことはできるか?」
みたいな話はあったなぁ……
まず、そんな問題を深く突っ込む作風でもないし
武蔵編はどう見ても徳川老が悪いから大して印象には残らんが>>728
キヨちゃんとか普段から御刀持ち歩いてなきゃ即ハイエースされちまうんでね?>>698
最近、こやつとかメタルマンの博士とかみてるとキース・ホワイトってラスボスでいてくれるだけマシな人だったなという謎の錯覚を起こしそうになる>>761
宮田くんはヤンデレの域入り始めてる
みんなあいつに殴られてるじゃん!羨ましい!俺も殴られたい!こいつに殴られても何も感じない!ちゃんとやれよ!!!
なんだこいつ(困惑>>761
公式戦じゃなく野外試合になりそう
宮田が、一歩の周りがっていうよりまず森川ジョージが編集に嫌がらせに反旗()を翻し
ダラダラ続けてるようなもんだし
(今まで大御所のように振る舞いで横暴・王様・俺様っぷりを発揮、
ちばてつや氏の前ではニコニコ、ペコペコと豹変してたから自業自得)
他の新人漫画家にはボロクッソ言ってたわけだし自分も潔く完結させて欲しいわ
あの年で新作をやる度胸があるかはわからないが新作をやるなら今まで一歩で楽しませてもらったから
応援するけど今のままダラダラやるなら応援などしないよドラクエビルダーズ2の発表番組見てきたけどやっぱり楽しみだわ。
今回はイフではなくてアフターっぽいね。カメラ視点の切り替えやダッシュ機能、設置アイテムを壊さずに移動できるグローブなんかのビルダーズアイテムの追加とかいろいろあってスゲー楽しみだわ。>>750
遂に「脳の形状が常人と異なり、まるで悪魔のよう」
とか、ネウロのシックスみたいな事言い出したからな
あれでまだ人間かどうか、かなり微妙なラインかと>>760
白猫のクルーシャの声とか好きだわあ>>780
やってることが同じようなことってだけで考え方はむしろ正反対だけどな>>777
キリスト・ユーラシアとか凄い名前の主人公もいるからなあそこ・・・
美少女にモテるのに何故か読者からあんな人生歩むのは絶対嫌だとか言われてる模様(棒)>>765
本来はエグゼ6にも登場予定だったけど容量不足で泣く泣くボツになったらしいっすね>>779
ヒステリア戦の姉さん好き
地力では明らかにヒステリアのが上なのに知恵と仲間との絆で倒すのはめっちゃかっこよかった>>784
ランキングは大体初動の一発ネタの勢いで決まっちゃうからあんま良くないんだよな……なろう物への偏見の理由の一つに其処等辺のランキング初動が早かった奴を引き上げたから名前時点で出オチになってたとかそういうのも関わってるし……
ところでなろうの隠れた人気作品といえばアウターワールドストーリーズという素晴らしい作品群があってだな……(沼へ誘う音)地のイグニスことアース、アイツ良い奴だなぁ……人格モデルになったスペクターと同じく心に虚無を抱えながらもアクアとの交流を経て『人類との距離を見極める』為に闘うのか……というかアクアが川澄さんってのちょっとビックリしたよね
なろうは読んでてつまんないなと思ったらどれだけ読んでても切ることを覚えたら楽しくなるぞ!
名作は苦境でも面白いからななろうがつまらんと思ったらノクターン行くといいぞ!
なろうは自分が面白いと思った小説の作者のページ行ってその人のブクマから更に面白そうなの探すといいぞ
絶対に商業ベースに乗らないようなニッチな自分の好みの作品があるのがいいよね(出会えるとは言ってない
書店で気になったのがなろうとかだと試しに読んでみるな
そして面白いものはweb版読み切った後に書籍にも手が伸びる・・・
だって内容違ってたり、番外編が付いてたりするからこの前実家に帰ってエグゼ5やってみたけど画面ちっちゃいねぇ、vitaやスマホに慣れすぎた
リメイクしないかなーそもそも帳尻を合わせる必要があるのかしら
幼馴染さいつよでいいのでは?>>797
一応なろうで書いてるよ
ノクターンだけどな!!(泥から浮上しながら)>>797
西尾作品の幼馴染ヒロインというと玖渚ちゃんとめだかちゃんか・・・つよい()
鏡世界での関係でいられたなら老倉ちゃん大勝利だったんじゃないかなぁ>>803
ときめきカルデアスかな?>>800
幼馴染ヒロインはキルヒアイスみたいな主人公の半身くらいまでいくと最強になると思う。その場合はラブコメよりもバトルものとか戦記もののヒロインがそれだと良い感じになると思う。
俺もなろうで書いているけど、総合評価とかブックマークが増えると嬉しくなるよね。ぐらんぶるの伊織と千紗みたいにジャージを着ても照れないし恥ずかしがらないみたいな関係好きなんだよね
幼なじみ好きとしてはあれが理想>>792
その作品の感想欄行ってコメントしてる人のページのお気に入りを見るのもいいぞ>>802
俺の考えた最強のギャルゲーだったらこんなことにはならなかったのに!という小説が無料で読めt(ry
オタク要素注意、まあ好きに書いたらいいんだよ!>>799
(というかエグゼは開発とか監督がもうない、いないだからかなり望み薄なのね)>>797
主人公が元勇者で亡き妻の魔王との間に産まれた二児の子を育てる話投稿しようかなと思ってる>>808
その子ゲーム版限定幼馴染なのに人気出過ぎた上にハーレムものなのに続編で娘ができても何もファンから文句言われないスーパーヒロインじゃないですか・・・なろう小説はマイナーなジャンル漁るとたまに面白い作品を発見できたりして楽しい。
歴史物とか趣味で書いてるのに結構しっかり歴史考察してあったりして普通に勉強になったりする。なろうの作品は(SFファンに聞かれたら怒られるかもしれないけど)作品内にSFの要素散りばめられてるなーって作品が多いように感じて好き
知ってる作品に転生(憑依)してしまい自分の未来を改変したい~っての過去改編SFが転じたんだなと思える>>812
付き合ってもあまり変わらないように見えて、傍から見るとめちゃめちゃラブラブしてるという展開(関係?)になってるとなお良い>>795
そしてみんなスコッパーに…。あとランキング妨害と検索妨害系する奴は処刑してもいいぞ!http://seiga.nicovideo.jp/comic/21611
「セフレからセを抜いた関係」と形容される幼馴染>>824
あ、「シナリオ序盤だけど」って書いたけどこれは序盤までしか配信されてないって訳ではなくただ、自分の進行度的にまだ序盤しか読めてないって事です
シナリオは普通のコンシューマーのゲームみたく最初からラストまで用意されてるらしい>>808
母性的な愛情、第1~10の霊属に分類されないであろう空間創造とかいう能力
どう考えてもあの人が原因です本当にありがとうございました
しかしまあ、名前が凛祢で天使が「凶禍楽園(エデン)」と「無に帰す者(パラダイスロスト)」全然生命の樹に絡んでくれないからなんだろこれとか思ってたが
ファントム「輪廻楽園(アインソフ)」
まさかの00担当だったとは@tojitomoさんのツイート: https://twitter.com/tojitomo/status/1034823856513376262?s=09
六角ちゃん誕生日おめでとう!
ダンク決めにいく勢いの美炎ちゃんいいよね>>832
(続き)結局の所、デートっていうのは自分自身や相手の好きな所や行きたい所によってどこに行けばいいか何をすればいいか変わる物である以上、ベターやベストなんてあって無いような物だよね。>>824
ぶっちゃけそれ無料でやるとしたらかなり時間かかるのよねえ
一回挫折してしまってそれきりだ…>>833
次に当日着ていく服を決めましょう
相手の好み、その時の流行(メタ)、行く場所のルールやマナーなどを考慮して決めると高評価(レート)をされやすいです>>830
美炎ちゃんの近くにいる犬、美炎ちゃんのプレゼントダンクを止めようとしてない?気のせい?>>830
姫野ちゃんの全体攻撃も魅力的だからアンケートいれたいな……
いれたくなるキャラ多すぎぃ!>>774
主題歌好きで今でも聞いてるな>>803
爆弾なんて爆発させちまえってんだよメェーン!!
寂しいってんだよセニョール。
毎夜ウサギを撃退する羽目になりそうだな!!>>827
付き合ったら壊れそうなんじゃろ。
ソラが引っ張ってるようで実はソラの方がタツに依存、もとい甘え気味というのが好き。>>830
美炎ちゃん超エキサイティングw>>841
執務室のご.み箱漁って主人公の食事の食べ残しをmgmgするのが日課のヤンデレとかいるし多少はね?>>841
というかリリオペはぼっちキャラかつナルシストなだけでそこまで問題児でもないよ!
ごあんしんください>>846
悪役の令嬢といったら超合金ドリルヘアーだろ!(白目)
でも意外とドリルヘアー少なくない?>>850
古いFLASH系をそのまま使ってるのが多いので非効率なところはある。
が、やはりモノによるしアイギスのようにPC版より軽快なのもたくさんあるよお嬢様キャラと言えば金髪ドリル、あるいは金髪ウェーブ。
金髪とは派手で眼を引くからお嬢様という符号に箔付が出来、ウェーブは結構な手間のかかる髪型なのでそれをドリルなんぞにしたらそりゃもうかなりの余裕や腕の立つヘアメイクが専属でいなければならない。
しかし、お嬢様というのは「立場」の属性。幼馴染や委員長、親友キャラといった存在と同じポジション属性。
どこぞの青い宝石魔術師のレスラーお嬢様のようなオホホホ! と笑う高飛車お嬢様という王道の他、
クールで近寄りがたい高嶺の花タイプやおっとりはんなりで心優しい大和撫子タイプなど多岐にわたる。
お嬢様故の孤独を癒すシナリオ、あるいは閉じた世界から引っ張り出すシナリオ、あるいはなにかと振り回されるシナリオなどなど、
幼馴染並に深い属性なのだな。
そもそもお嬢様属性とはその起源をお姫様(以下略)>>820
わからん金髪で高飛車にオホホホって言ってるキャラ傲慢に見えてあのキャラで派閥のトップというかお山の大将やってるんだから絶対面倒見いいはず(推理)
>>839
自分の性格を忠実に反映させた自動人形にそれを言われて漸く自覚した奴もいたしね……「ハァイ、ジョージー。かんぱに☆ガールズって知ってる?」
(首を横に振る)
「えー、面白いのに...ダウンロードしてみ?」
「そう言って課金前提のゲームなんだろ?騙されんぞ」
「いや、このゲーム、一日一回無料でガチャが引ける。しかもFGOでいう聖晶石召喚が。さらに高レア確率を上げるアイテムもかなりゲットできる」
「面白そう!大破絵もある艦これやるわ」
「待てや!これを見てみ...」
「服が破けてる!」
「そう!しっかり大破絵もある!しかもかなり際どい娘もいるぞ!」>>829
スネイプ先生は作者曰くあの発言する前ではまだ芽があったらしいが>>856
「キャラが死なないの?」
「えっうん(3部2章を思い出しながら)。かんぱにはいいぞジョージー...。可愛い女のコが200人以上いるぞ...。」
「更に明日からは...」
「4周年記念で好きな女のコが一人確定で貰えるアイテム『 無限の黒封筒』が付いてくる!」>>846
中世の貴族が派手な髪型をしてときのイメージを今でも引きずってるんじゃない?
この時代の貴族って傲慢で腐敗した社会の象徴みたいなものだったし
腐敗した貴族→悪役令嬢
みたいにイメージが引き継がれたんだと思う>>858
それじゃ何か話題振りなよ〜〜
大体の話題は乗るぜ!>>858
そりゃあなた、とじみこの話してる人NGにしたらその人のとじみこ以外の話題も見えなくなりまっせ(自分の投稿数みながら)>>858
前からあったことで、嫌でわざわざここにいて、そんなコメするのか…>>864
と思ったら今回ほぼとじみこ関係のコメントだったわ。すまんの。
とじみこ以外の話題で盛り上がれんで。
今回のテラフォでサムライソードちゃんの特徴で胸を挙げた燈に対する女性陣の視線が好き。そして安価間違えたわ。すまんの。
>>858
よっしゃネタ振れ似たような画像が何度も貼られるのは別の人がやってるなら仕方ないかなと思わなくもないけどね……
1人が似たような画像を何度も貼るのはしつこいって感想が先に出てくるまぁ前はシンフォギアとかの話題が多かったし、好みと話題の移り変わりぐらいにしか思ってないから別に気にしてない。
あと、最近ナビルナの人見てないような気がするけどまだスレにいるのだろか>>872
カードを一枚一枚入れ替えていくとか遅延行為でジャッジキル待った無し>>858
まずはネタ振って、どうぞ
振らずにうざいと言う人よりも、ネタ振ってくる人のほうが私は好きだよっしゃ、じゃあ最近単行本買って面白かった漫画ダイマするで。
「新九郎、奔る!」
最初の戦国武将と言われる「伊勢新九郎」、即ち「北条早雲」の人生を描く物語。
第一巻はまさに応仁の乱が始まろうとする京が舞台であり、主人公の伊勢新九郎(今は千代丸)の家、財務を司っていた伊勢家は、対抗勢力によって半ば失墜し、千代丸は将軍の変わり身の早さや、政争ばかりの京の無情に息苦しさを感じていた。そんな中、京に不穏な風が吹き始め……
大河ドラマを漫画に落とし込んだかのような展開と、ナレーションや人物による解説表現が、まるで本物の大河を見ているようだった。
だからまだ始まったばかりの一巻は物足りない部分もあるが、それゆえに読み進めたい気持ちが逸る>>870
幼なじみ!ツンデレ!貧にゅry>>878
この子かな>>870
響ミソラ
小学生だった頃の自分の性癖を歪めた元凶
引きこもりだった主人公が泣いてる彼女が放っておけなくて、勇気を出して友達になったシーンがすごく好き
同作の委員長もシリーズが進むごとにすごくヒロイン度上げていったけど、個人的にはやっぱりミソラの方が好き>>877
シンフォギアは切ちゃんとクリスが好きです
歌ならクリス一択になるんですが>>869
やったぜ。(茜担当P)
CD付きのカレーメシとかが出るんですかね?
トラプリ→アニメとデレステで2曲
ポジパ→デレステとコラボで2曲
これはそのうちPCSにも何か来ますね…>>870
ストライクど真ん中よ
愛してる♡♡♡♡♡♡♡♡♡♡
(5期まだですか)>>869
アイマスはカレー界隈との繋がりが強いなぁ
※かつて、数多くのプロデューサーを困惑と爆笑に湧かせたカレー曲、NO CURRY NO LIFEは下記YouTube視聴リンク3:30からYouTubehttps://youtu.be/XH3wsgghivc
>>877
マリアさんと切ちゃんかな
ぽんこつっぽいのに意外と有能なところが好き
あと切ちゃん歌だと声カッコイイ>>876
やっぱり専用デッキを用意するのか
中身弄れるのかLOの裁定どうなるとか気にはなるが>>870
バンドリの友希那さんがポンコツクールで好き>>891追記
そしてそういう、「一人で頑張って立ってる人」にそっと手を添えてぐっと支えたくなる感情が芽生えるのが好きなキャラになるっぽい。
ちょっと話は戻ることになるがとじみこはそういうキャラが多くてな、そういうところが琴線に触れて盛り上がってしまうのだ。ごめんネ話題振っても誰も乗ってこないのがずっと続くと話題の偏りとかどうでもよくなってくるぞ
自分がスレの流れや盛り上がりとは無縁のところにいるって自覚できるから>>890
アニメはあと最期の5巻分しか残ってないので出来てもOVAだけなんですよ……
同じくネフレン好きとしては最期までやってほしいけど>>895
ワイもロボ関係は静観してる>>890
「未来はいつだって、俺たちの手の中だ。
そこからこぼれ落ちたものを、俺たちは過去と呼んでいる」
のセンスには鳥肌が立ちましたね……話題振っても拾われないなんてしょっちゅうよ。
唐突に話題を投げ込むのではなく、少し流れが遅くなってきたなと感じた時、盛り上がってるレスに繋げる感じでさりげなく新しい話題を繋ぐ。
会話の基本は「フリ・ウケ・フォロー」。
フリに対するウケが続いてる中で全く違うフリは拾われにくい。
ウケに便乗しつつフォローしフリを行うのが話題の提供なのだな。>>887
果穂ちゃんと一緒にニチアサリアタイしたい…ジオウ初回放送の感想語り合いとかしたいゾ
>>893
メメントの最初から最後まで突っ走るハイテンションさ好き。ついつい体がノッてしまう
俺はLTFだと永遠の花が一番かな。深く、情感の籠った歌い上げが染み渡るぜYouTubehttps://youtu.be/N_4k46Azyek
>>903
それは無茶振り(激ウマギャグ)>>898
そりゃ、いつも同じ人がいるとは限らんからな
その時反応した人と今回反応した人が全くの別人だったら違う返答になって当たり前だし
同じ人でも時間が経てば考え方が変わる可能性だってあるし、一々気にしなさんなつまり多くの人が乗れる話題・・・
コミュは法王と死神が最高に決まってるんだよなあ!
画像見にくかったらすまぬ>>903
今は好きなヒロイン談義して盛り上がってるから新しい話題をふる気はないのだ(話題になるネタ中止に振ったら話題片寄っておこられる
話題にならない多彩なネタ振ったら大半はスルーされる
難しい話じゃ・・・>>906
布教できないなら布教されてもええんやで?(レヴュースタァライトを見ながら)>>909
ミスったー!>>889
恵美は友達想いで、誰かの良い所を見付けるのは得意なのに、自分の良い所には鈍感(?)でちょっとネガティブ入ってるのほんとお前はいつもそんなこと言ってー!ってなるけど好き♡
先日のビーチバレーも最高だった。水着衣装の引き換えはよ、はよーー!>>918
アニメで放送されたRADIANTFORCEとCD特典と聴き比べても変わらない水樹奈々の凄さ>>906
だからって盛り上がっているスレにみずをさしてもいいというわけではないよ>>919
(気に入らければ触れなきゃと言いつつ積極的に触れてるが)
突っ込み待ち?>>921
オタクの大半はロリコン はっきりわかんだね
あと年齢の属性を引き立たせるには大人よりロリモードのほうが(ry>>870
じゃあ来年ファフナー映画公開なので一番好きな乙姫ちゃん推すわ
大人びていて母性溢れる子なのだけど、まだ十二才でしかも岩戸から出て間もないから好奇心旺盛で兄や友達と触れ合う様子は今思い出しても泣ける……
三ヶ月しか生きられないって知らされても「そう。そんなに長く生きられるんだ」って自分の運命を達観して受け入れてたのに、最後に岩戸に戻る瞬間になって「ここにいたいよ」「お母さん」って泣きながら弱音を漏らしたのがね……
あと祭りの時に甲洋の意志を感じ取って「苦しい?生きる事やめたい?……私も何度もそう思ったよ」って言葉聞いて、岩戸の中で育つ間に彼女も苦しんだ事が察せられてそれでも心を持つ事を選んだって事が分かって……尊い>>890
二期あるとしたらすかもかに直接行くかもな>>931
まずは身体にぴったりとフィットしている>>930
よく見たら膝下網タイツなのか……>>934
待て、しかして(新たな話題が生まれることを)希望せよ>>923
属性多過ぎじゃろww>>913
ノーマルエンドやめーやw
やめーや(´;ω;`)- 940名無し2018/08/30(Thu) 12:38:37(1/1)
>>933
このレベルで吹き溜まりはさすがにないかな>>870
夜明け前より瑠璃色なのフィーナ姫とエステルさん
どちらも女の子らしさを持ちつつ精神的には自立しようとしてる常識的な子で好みど真ん中だった>>940
むせる>>940
とりあえず適当なありきたりワード羅列して、言うほど周り見えてないのはわかった>>933
断じて、好きなコンテンツを語らうのを非難する訳ではないしlightもとじみこもシンフォギアも語っても全然いいと思う
だけれど、ここなら話の合う人がいるからとそれに甘んじて、その人達だけが語るのが楽しい空間にしてしまうのは本当に幅広い他作品を語るスレではないのではないかと感じる
個々が自覚して(当然自分も含む)抑えたり、たまには違った話題に食いついたりするだけで話の流れというものは違ってくるものと思う>>946
キリヱは恋担当で雪姫は愛担当感、あると思います
どっちもしゅき♡
好きだから楽しく読んではいるけど最近の展開の進まなさはすごい、最新号だと進んでるかな(マガポケ勢)スクライド全部観終わったんじゃが漫画版のジグマールが何をどうしてああなってるのかさっぱりわからん。
アレ一番アニメとの違いを感じるぞ。>>949
レッドデータガール?(難聴)
今のご時世、レンタル屋になくても古いアニメが配信で見放題なのは良いことだと思います。>>950
建てたので承認お願いします>>950
トガちゃんかわいいよトガちゃん>>968
うーん……セウト?好みの二次元女の子の話なら、そうだな。黒髪~こげ茶のロング~ミドルのストレート、もしくは軽めのウェーブ、胸は中くらい~控えめ、身長は高め~中の上くらい、デレマスの属性で言うとCu、もしくはCoに該当しそうな子かな。ツンデレもいいけど個人的にはヤンデレの方が好みだね。もちろんトゲも毒もない子もベリーグッド。百合属性があるのもイイネ!(なくても勿論いいですとも。)CV花澤香菜さんだと完璧だネ。
とかなんとか書いたけど、該当してなくても好きになるのが人間ってもんですな。(総選挙でちゃんみおに全ブッパしたことを思い出し、クレーンゲームで気合で蘭子のフィギュアを取ったことを思い出しながら。)>>962
具体例が思い浮かばない・・・。ミニスカタイプ、そういうのもあるのか
まあ勝手に定義しているだけだから、貴方がドスケベだと思ったならドスケベ戦闘服だよ
というか作品の話題ならわかるわからないがあるが、軽いスケベな話は参加しやすいな>>951
詭弁過ぎない? 何回同じ作品で同じような胸の話してたか知らんぞ?夜勤明けだけど眠れないから990スレいくまでのよくてよの数軽くスクワットする
普段百合アニメとか見ないけどcitrusは結構ドロドロしたところも描写されてて面白かったなあ
(スレじゃない。レスだ。忘れっちまうわそこまでいったら)
>>980
歯磨き粉にミント使われてるからかなぁ……
自分は小さい頃からチョコミント好きだったけど>>974
ドロドロしてて面白かったぜww>>870
いっぱい食べるキャラが好きというか程よい天然ぶりが好きというか>>986
自重はするよ(フリはあまりしない)
我慢はしない(ウケとフォローはする)さて次の話題を決める大事な1000スレ
なるべく今まで出てない話題で行こう1000なら、あなたの永遠のサロメを語る
今まで出てない話題ってむしろなんだ
>>987
すまんな、自分は女子同士の友情・親愛レベルならイケるけど
ガチレベルの百合は少々苦手なんや憧れる漢
1000なら捕鯨の時間だぁ!!
>>992
十巻未満の完結作品をダイマとか?>>1000なら咲き乱れる
ドラクエやFFの好きなところについて語ろう
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ126
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています