雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド547
https://bbs.demonition.com/board/2495/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
期間限定イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」攻略・雑談板5
https://bbs.demonition.com/board/2474/
公式HP http://www.fate-go.jp/盾乙
みんなを…笑顔に…ナマコをなめるな
建て乙
結構前にまったく同じ1000見た気がするんだけどいつ至れるんですかねぇ魔法ではなく六法に触れるのか……
(ズェピアの悲願、我らが果たすか)
立て乙。
ズェピアさん大勝利なんです?前スレ1000は発狂してそう
548スレ………ごしや………
射線上に入るなって、私言わなかったっけ?>>7
結局タタリに.....ふと思ったがfgo世界を平和にするには聖杯60杯分の力をつかってカルデアのあるfgo 世界Aとカルデアの存在しない並行世界bをくっつけて、特異点cを作り、その燃料として異星の神を放り投げるぐらいしないとダメなんじゃあないかな?
コクトーが触れてたような気がするが第六法とは一体…
fate世界だとズェピアさんは第三法を希求してるあたりこのズレは気になるね夏休みなのに六法とか聞きたくないでござる
水着BBキアラ雷帝スカディで行く人理修復
最近実装された鯖ヤバそうなのばっかでカルデア魔王軍みたいになってきたなあw六法全書のことですか?(無知並感)
>>16
武装色纏えば立派な凶器になるんDEATHよ!六法全書を宝具にするランスロット
第6法ってズェピアさんの目的的に「皆が幸福な未来」でいいのだろうか?
第六法は間違いではない(ググりつつ)
>>16
持っててよかったポケット六法
いや、こんなの持ち運べないからねthe dark sixって何なんですきのこ?
>>15
もうすぐ夏休みも終わりますよ>>16
境界線上のホライゾンとどちらが分厚いですか?>>26
悪い詐欺師に引っかかってドン底に落ちかけたけど颯爽と現れた弁護士さんに助けて貰った…とか…?>>31
1000杯争奪戦だし短くなるのはしゃーない>>19
メルブラのラスボスでカルデアにも技術提供してるズェピア・エルトナムが目指した物のことだよ。
ズェピアさんは皆が幸福な未来を目指した第5魔法までと第六魔法は大きく違うものだと予想しているが...
ぶっちゃけ予想してた能力が魔法級であるものが多すぎて混乱してる>>25
vita版しか持ってなくてすまんな……>>45
ワイシャツの中に入らないんですけど>>47
大丈夫?永眠してない?>>51
だってよくわからんし…>>40
戦う場所が法廷ならイケるイケる
取りあえず不倫に関する案件を任せてみよう今はどうせ夏休みで人がいっぱいだから、
九月になってから参乳するよ(暇人)>>51
情報少なすぎて何語れば良いのか分からぬ…エルトナムさんの話していいのか?
近距離EXでバレルレプリカオベリスク、遠距離EXでレプリカントコーディネーター(アルトリア)でぜひお願いします>>26
そらお前、
制御の味方とか英雄っぷりを発揮してる赤毛の弁護士の家庭とか?どこかの世界の>>18
謎のヒロインXXというメカ枠兼お色気枠兼ギャグ枠も出たし
たまにゲーム画面見てても
あれ?これ何のゲームだっけ?あ、FGOだこれ
こういう状態になる
だってダークでソウルだったりメカだったり
アルトリアだったり水着だったりと
それぞれの絵師の趣味とか個性とか炸裂しまくりで
統一感何それ美味しいの?な立ち絵ばっかりだもの>>54
その取っ手にコントローラー結び付けて振り回してたお笑い芸人居ったなぁ……
エルバサさんに持たせたら武器として使えんじゃろかね>>37
イベントでコロンブス論破してたね
コロンブスも同じミスはしないだろうけど>>40
武器認識できるならゲーム内の兵器などはいけるのだろうか
ちょっとクリアしてもらいたい怒首領蜂最大往生というゲームがですね…>>33
吊り目でヒステリックな感じの教育ママな風貌のナーサリー?分厚い本か
他作品だが武器になる本と言えば暗殺教室の修学旅行のパンフレットがそれだねぇ
あそこまででなくても本当の意味で細かく情報を記載するとなると本としての形は六法全書くらいにはなるのかな1,4,も分からないんだよね
ヒントが「はじめの一つは全てを変えた」「繋ぐ4つは姿を隠した」しかないし>>26
今の子供が幸せで健康的な生活を送れるのは法律のおかげでもあるから実質子供にとっての大英雄やぞ。ゲームボ〇イ:湾岸戦争のミサイル爆心地で外側が溶解しかけるも起動する
これはゲーム界のアイアス>>17
(似たような心理系凶器に「ヒルガードの心理学」がありますね)fgoのカバーエリア広いけど流石に魔法とかの詳細は明かされないんかなー
プライミッツマーダー級のびっくりはまだあるんやろか>>43
負けてもポイント入るし勝率も多少自分でいじれるし気楽にヤッテミルトイイよ
マッチングの合間に周回もできるぜ分厚い本っていいよね…
>>44
史実でも法律つかって不正や圧政しく属州総督をぶん殴りまくったしな>>76
なんか既視感あるな…>>67
オンラインだとそれが8人分だからまじカオス
それが面白いんだけどね六法くらい厚くなくてもstaynightの全ルートを一冊にまとめた小説版あったらナイフくらいは大丈夫そう
今やってるけど序盤でも結構文量多いし>>67
ジャンヌの光輪や光の矢とかはシャルル君が聖人・聖女・聖騎士が持つ魔力放出(光)というスキル持ってきたからそれに合わせた可能性もあるねあれ?そういえばSNのシナリオ本って出てないんだっけ?
まあスマホ版もあるし無理に出す意味もなさそうだが>>71
steamで買えたりもする。
式もいるよ!>>88
84(失敗)、92(失敗)、96(致命的失敗)、100(致命的失敗)>>89
何に使うのよそれってGMに言われたなぁ
登攀と跳躍合わせてスパイダーマンごっこするぜ!>>98
ここにゲームキューブvsゲームボーイカラーのほこ×たて対決が勃発するまず蒼銀のフラグメンツはマテリアルを出せオラァン!?
>>101
(回想な上、シルエットのみはちょっと……)そういえば大分前のスレでシオンのことを知るために漫画版とアクトラスアゲインで履修すると言っていた人がいたが、無事出来たんだろうか?
>>93
ノーマルとハロウィンとブレイブはキャラ的な差異は作ってないって中の人も言ってたな
メカエリは・・・まぁ出自が全然違うし>>98
ゲームキューブは持ち手がすっぽ抜けるんだよなぁ>>102
そこにホロウも入れればローアイアスになるね>>111
月姫リメイクしてたら変わったから事件簿から少しずつ小出しにしてくわって流れなんかね>>110
イスカンダルはコラボなのでは
嫁ネロじゃない?>>92
どっちもちゃんと召喚されてないから旗で殴りましょうってことじゃろ
FGOで悪竜無いジークフリートさんや12の試練無いヘラクレスさんの説明つかんし>>107
奈須バースの最重要事項みたいなもんやからな
魔術師がどの世界にもいるように魔法も共通してる。extra世界は分からんが>>98
あなたゲーム機大戦で一番ボコられてたじゃないか…。>>108
よし、ポケット六法ならいけるな>>113
まあ本人が大物すぎるからメインでもないと1人で食っちゃうんだよな
それはそれとして幕間は欲しい。居ないけど>>67
ジャンヌの光の矢と光輪は聖騎士、聖人、聖女のみのスキルである魔力放出(光)での技なのかな?スキル欄にはないけどこのスキルが無かったらそんな攻撃出来ないはずだし。もしスキル無しで使える技なら、アポクリファで使わない理由がないからね。>>116
そもそも槍に旗としての機能を追加きたのが戦旗だって雑談スレで教えて貰った>>125
再現じゃなくて、代用じゃなかった?定義としては。>>107
人類が到達できない壁を魔法っていう存在に変えてるんじゃないかなヒ
ル
ド
ち
ゃ
ん
か
わ
い
い>>109
ぶき:Eゲームキューブ
たて:Eゲームボーイ焼き肉鉄板PS3
ディスク飛ばし機PSP
やはりSCEは最強>>92
まぁ、14世紀の聖女兼軍人さんが魔術的不思議パワーで戦うのも変な話ではあるんーポケモンやってたらストーンエッジ3回外してガブリアスさんがやられた…やっぱ最強のドラゴンはサザンドラですわ
>>111
個人的に事件簿シリーズをスピンオフ化してそこら辺掘り下げてほしいねぇ
今の事件簿はいわば時計塔版なら死徒とも関わりの深い聖堂教会版の事件簿シリーズも見てみたくはある>>144
俺が引いてないだけで来てるか…>>141
あと調べたらさらにマーリンが長くピックアップきてなかったね。
他の人のも見るとマーリン、初代様、アビーの三騎か>>136
要塞聖女から一転したこ、高機動射撃聖女だから…(震え声)ハイロゥを武器にしてるとかなんなんです?あの聖女。>>152
子供が雑に扱っても大丈夫なようにできてる
スーファミもまだ起動するよ>>160
もうちょっと頑張れよ>>156
そこも合わせてクトゥルフしてるからなぁ
セイレムはBADエンド集多そうだ無茶なのわかってるけどFateでペーパーマリオRPGみたいなゲームしたい
>>151
聖女と魔女をファミパン奇天烈娘と厨二病重症サムライレスラーに変える夏怖い>>138
今まで辛い思いばかりしてきたブリュンヒルデに春が到来してるな
これが揺り戻しかあと気になる伏線は、
・アナスタシア冒頭のブルーブックという人物と人理焼却中の筈な西暦2016年の描写
・神代の契機の時代に起こった出来事
・1700年前の月姫とfate世界の分岐の謎
・巌窟王の14の秘宝の正体>>165
ダ・ヴィンチちゃんじゃない?>>167
本家でもまたあれみたいなの欲しい
スーパーペーパーやシールはちょっと違うんだよな>>174
有能なところあっても、アキレウスもオデュッセウスも二度と一緒にいたくなさそう>>160
そこで諦めんなよ!>>157
イベントのキャラはだいたい事前に解放されてるかイベント終了時に解放かのどっちかやで。例外も何人かいるが
まあ水着なら普通に終了と同時じゃないかな水着武蔵ちゃん……
>>159
インタビューか何かの記事で子供さんが想定外の使い方をしでかす前提で考えてるとか読んだ覚えある
携帯ゲーム機をカバンとかに入れずそのままチャリカゴに入れて遊びにいくとか序の口ですかねぇ俺はお兄ちゃん大好き言ってくるイリヤみたいな妹がいたら
細やかに妹の心情を読み取りながらタイミングよく妹にひどいことをする。
でも妹が病気になった時とかは完全に優しくする>>183
ギル 師匠 ゴールデンは正月も目玉って感じだなぁあ、そうかネロ祭りはシナリオあるんだった
余談というかネロ祭りの歴史
1回目:メダル(金、銀、銅)を集めて素材交換
2回目:ボックスガチャ実装、シナリオ(冒頭)実装、超高難易度実装
3回目:シナリオ新規実装、超高難易度追加
今回あれば4回目となるネロ祭り
シナリオも超高難易度も何がやってくるのやらヒルドちゃんかわいい、ワ
ルキューレの一人のヒルドちゃんかわいい、
ドストライクですヒルドちゃんかわいい、胸が三人の中で
ちいさいと間違われるけどバトルグラや最終再臨の絵を見るにちっち
ゃくなくてほかの子とお
んなじくらいある
から何の問題もない
わ。大きさがどうであれ何度でも
いってやる。ヒルドちゃんかわ
いいよ!ヒロイン Xって1回目のセイバーウォーズで宇宙船が直らなかったんだっけ?
復刻では帰れたからそのヒロイン Xが X Xになったのでは?とツイッターで流れてたが…>>179
ああなんてこったい!負傷者が出ちまった!!一番ピックアップされてる☆3は間違いなくロビン
もし違ったらこの青い鳥を丸焼きにしても構わないよ>>171
2016年に何かしらあったあたりは人理焼却が起きてない世界での話でそれが波及してきたというのが個人的予想
それにしても1700年前に何があって今になったのかという伏線ではあるがそこに一つ気になる点が
エスカルドス家の初代がゼル爺らと何かしらしててその成果がフラットということらしいんだが何をしようとしたんだろうか?Fakeの新作がいつになるかもわからん故待ち遠しい>>178
かわいすぎて心配になってくるレベル
われを忘れるくらいヒルドちゃんかわいい
いっぱいヒルドちゃんをかわいがりたい
いつもヒルドちゃんはかわいい>>197
イシュタル、プロトセイバー、イシュタル&セイレム、Apoコラボ(まあコラボだから復刻されたんだけど)だっけか>>200
便利屋だからな あいつ>>177
まさかTOKIOの城島リーダーと西川の兄貴が同い年だったとは…!ともかく夏イベもあと1週間を切ったが、
もっと周回数をあげないといけね
えんだけどなんかやるきがでないのよ、
さあどうしたものか、
んでみんなに助言をもらいたいの
だがそんなことをここでき
いてもいいのだろうかと思いま
す。だってここ雑談板だし、
きっと板違いじゃねって言われそう>>199
ジャンヌは左から二番目の位置になりますかねこの流れならZAZEL行けるか?
>>169
茨木ちゃんも頭領たろうと肩肘張ってるところが若干緩んでて楽しそう
でも自分が一番好きなのは鬼の頭領としてカッコつけてる茨木ちゃんですがね!>>186
武蔵ちゃんのお尻はマシュマロみたいだと思う。
食べたい。限定星三で一番ピックアップされたのは以蔵さん
>>199
率直に言って魔羅に響く>>190
前回のネロ祭りの時は未実装だった鯖の中で厄介そうなのは
エレちゃん(冥界の加護)とツァーリ(オバケ火力と強化解除)辺りかな?>>199
一瞬で脳内補完できた俺はきっと変態だと思う>>219
完全に馴染んできたなこのコラも>>219
プロトギルでも連れてこいやぁ!!(やけくそ)>>219
どうせ村正あたりだろうがあ!
俺は詳しいんだ>>227
色合いが偶然似てたからかな魔法何種類あったっけ?聖杯は第3?
>>231
ペーダソス「私が三馬の中で最初に仕留められるの宿命なんですかね。まぁ不死身じゃないからですけど…」
バリオス「元気出しなよ、お前は頑張ってくれてるさ」>>228
天草→村正はシロウちゃんPU→士郎PUになるの面白いな(財布は面白くない)
こうなったらエミヤPU→デミヤPU→天草PU→村正PUでいこう天草がピックアップを連れてくるの一番タチ悪いのは、嵐が来ると分かってても引きたくなるほど魅力的なお前だからな そこ忘れるなよ天草
村正って2章では多分出てこれなよな~
そう考えたら○○記念でちょっとしたクエストか
なんかのイベントで実装とか位しかないよな~
そもそも実装されないってのもあり得るけど>>239
2章じゃねえや2部だわ>>236
まさか念のために一緒につくっておいたコレが速攻使えるとは思わなかったわ…>>237
魔法同士を「繋ぐ」でもないかもしれない
例えば…世界のテクスチャとか?>>249魔性菩薩にいい感じに毒されている…
ふふふ…ソワカソワカ(行き着く先は殺生院)>>247
はい、ケイローン先生縦読みとセイバーだけで自動的に愛歌と認識してしまう病にかかってしまっていたようだすまない
>>213
カルデアエースだな、確認したけど確かにリリース時に実装する可能性もあったとある>>242
水着姿で「」に挑まないんですか?>>213
カルデアエースのインタビューで乗ってあったべ>>244
無の否定は虚数関係だと思ったけど一応は魔術として出てきた純エネルギーの置き換えも有りそうだなと思った>>257
何?エリちゃんがブラックバスの踊り食いやるって?>>257
それじゃあエリちゃんがブラックバス食べるみたいじゃんか相性的にリンボぶつけられるの見てみたいからCCC復刻くるとしてもリンボ実装後がいいなと思ってしまう
ふふ……ソワカソワカ(首ねじ切って捨ててんげり)
>>240
覗き魔と間違われるだろうがァァァ!?
何、それは愛がない証拠?駄狐とパチモン狐はすっこんでくだサーイ!>>248
翌朝、冷たくなったアーサーが発見された
腹部には大きく×の字で切り裂かれたような跡があり、部屋には宇宙船のようなものが壁をぶち抜いていた>>249
キャラが違いすぎる…
森島先輩はピュアかつ理不尽さは一切無い、いいね?>>233
魔法は現在確認出来ているのは5つ、6つ目も存在するとされている
聖杯関連は第三魔法が絡んでくるブラックバスとか売ってないから
適した調理方法も全然知らない
というか食べたこともないな
カルデアキッチンの皆さんに意見を聞きたいね>>246
第三法が天の杯と呼ばれてるのと一緒やろ大体1作品にひとつ以上は魔法に関わる事象をやるみたいことをきのこがいってたって伝聞できいたのだがFGOって聖杯関係とはいえあんまり魂の物質化(第3魔法)には触れてないし関わってくるとしたらどれだろ
>>268
どう森のフクロウ曰くうまいらしいがなぁ
野外のは絶対汚いからあんまり食べたいとは思わない>>247
ジャンヌじゃないが、フランスのお嬢様にとって
使用人は「物」だから、使用人に裸を見られても恥ずかしがらない…
ってことで、フランスのお嬢様に物扱いされてショックを受けた日本人の新聞記事があったな。
何だっけ。戦争関係でフランスの捕虜になった日本人だったか。>>229
判明してるのは第二の魔法使いと第五魔法使いだけ
第三と第四は姿をくらませていて不明
第一の魔法使いは既にこの世を去っているがその痕跡は未だ残っている、直系のに当たる人物は辛うじて存命中とか>>269
すまない……パライソとアビゲイルを男だと勘違いしながら興奮してすまない……>>269
痣が筋肉に見えてお腹割れてるみたいに見えるのが原因かなぁ>>269
だって見た目で判断できないタイプの偉大なる先人達結構いるし……今回の件で確信したのは東出さんが型月の中では常識人担当と言う感じのことですね(だけどあんまり広まってない講演会絡みの内容関連ツイートを影響力が高いライターがしちゃうのはアレな気がするけど)
>>281
ビーストクラスの存在なら魔法級の御業もできるしなぁ
そもそも魔法級の神秘を備えるサーヴァント達すらも十把一絡げで薙ぎ払える出鱈目故に>>281
奈須氏:
一方で,人類悪であるゲーティアは,なんだかんだ言っても人間が大好きなんで,彼なりに人間のための最適解を考え,人間が持つ苦しみをなんとか乗り越えようとした。その結果が,「もう一度,死の概念を持たない知的生命体を,ゼロから造り出して解決する」という選択だった。
4Gamer:
その行為が,「逆行運河/創世光年」(※)なのですか?
※1.5部のティザームービーより。ナレーションにて,魔術王を名乗ったモノの計画が「逆行運河/創世光年」であると語られた。この名称は,「MELTY BLOOD」シリーズに登場する蒼崎青子のラストアークと同名である。
奈須氏:
ええ。「ゼロに戻ってから良い前提を作り直す」というゲーティアの選択は,ある意味,魔法に近しい行為だった。あのPVはむしろ,ゲーティアを知ることで青子の痕跡や第五魔法の一端が知れるという,逆の伏線というか……。奈須きのこの,ささやかなサービス精神です(笑)。
ってあったね>>281
ゲーティア級の存在でも魔法の「一端」を再現するレベルって考えると魔法ってヤベーよな……>>283
それ、性別変更で女の子脳になると途端にスイーツになったりしません?大丈夫?どうも、人斬り以蔵です。今日は皆さんに、坂本龍馬についてご紹介しようと思います。
坂本龍馬は配布の★4ライダー。三人目の男性配布サーヴァントです。
カード性能だとかパーセンテージとかは私には分かりません。分かりませんので省きます。
ではスキルについてお話をします。
スキル1はカリスマです。皆さんご存知ですね。
スキル2はNPを10%チャージ&弱体耐性upになります。え?NPチャージ10はケチ臭い?私もそう思います。ですが悔しい事に意外と便利なのです。この前もNPがギリギリ90%のところでチャージされ、宝具を使えましたから(露骨に嫌そうな顔)。
スキル3はアーツバフにスター獲得。瞬間的な火力を大幅upさせられる為に育成が非常に大事なスキルです。これがまた私と相性が良いので凄く腹が立ちます。
とりあえず今回はスキルだけに留めておきましょう。次は宝具などです。>>286
今どうなってんだろうね…
読まなくなって久しいがまず連載してるんだろうか>>270
だからってあんな言い方は無いだろう…>>263
多分一番燃えてるだろうFGOを楽しめてないユーザーを捨てる発言はそりゃそうだろとしか思えなかったな
まあ全体的に言葉のチョイスがやばいだけで発言はとくにはスレが変わったら同じ話題しない
っていう暗黙の了解ぶち破るはちょっと......(大体前スレが微妙な終わり方するとその流れ切る目的)>>292
幕間実装は勿論、生放送でも認めない頑なさ- 303名無し2018/08/23(Thu) 21:10:41(1/1)
このレスは削除されています
>>287
正直悪い方面に空回りしかしてないからとことん無視するしかないよ>>292
アンリ「おいおいそりゃあないぜオタクら?確かにオレが自他ともに最弱鯖と言われるからってさ」>>304
武蔵ちゃん!むかし義経って名乗ってたそうだね武蔵ちゃん!>>293
龍馬って「貴方のサポート」としては非常に重宝しますよね
貴方が「龍馬のサポート」は無理ですけど(愉悦の笑み)台風で
先乗り前泊出勤
是非もなし標準語の猫かぶり以蔵さん大好き。
>>305
ではどういう目で見ればいいのかな?フフ?>>308
我々は誤解と誤認の世界で生きている…>>297
実際まひろちゃんが書くショタ(子ギルとか昔のジュリアン)って素敵だもの。致し方ない。だから早くまひろちゃんが描くショタ鯖をですね…>>278
というfateのジルはジャンヌ存命の頃は文字もろくに書けなかったジャンヌを支える良い人だったし>>316
吉野さんの演技幅の広さも相まって脳内再生しやすかった>>311
アンリマユ体験クエストもといシロウちゃんの幕間で普通にシロウちゃんに殴り倒されて一瞬で退場するからな>>314
出てきやがったなおはぎメロン!
ところでアンデルセン先生が貴女を題材にした同人誌について言及したけど、ご感想h(魔神柱にぶっ飛ばされた>>292
シークレットとはいえ、不具合扱いには毒舌シスターも噴き出すわthe dark six(弊シャ未確認の謎の六人目)
>>322
青子さんが仮に人を燃料ではなく時間を燃料にできる最新の魔法使いならばその懸念もわかる>>330
添付わすれ>>314
尊い…>>338
攻略スレにきよひーがいた筈。……こっちでも出てたらゴメンね!FGOにBASTARD!!ネタはあったかなあ
ありそうではあるんだが>>329
何、諦めなければ夢は叶うそう言えば聖杯が第3魔法なら劇場版魔法少女プリズマ☆イリヤってギリギリ本編で魔法使う少女いた事になるのか
>>314
今日のフランの改変のように亜種が…
どこまでいくか>>333
ラフム語か…?>>336
まあ遥か未来に宇宙破壊爆弾置いてきたものだからね……>>348
中に魚を入れるとゾンビになって出てくる>>348
製氷感覚で賢者の石作れる>>344
権能ではなく技術で死者の完全蘇生の術に成功して死生概念壊すと危惧されたからね
なおその蘇生法にはメドゥーサの血が必要な模様>>344
ハデス「ヤバイよ!!“世界の秩序(生老病死)を乱すもの”だよそれ!!」
ヘル「マジでそれ。」
モート「やめよう、死者蘇生。」>>348
消費期限、賞味期限が過ぎた食品を
勝手に別のものに錬成する機能ねんがんの!DDDキャスト一覧妄想ができあがったぞ!
アリカ:内山昂輝
カイエ:雨宮天
カナタ:種田梨沙
ツラヌイ:斎藤千和
キリス:鶴岡聡
的さん:田中敦子
秋星さん:中田譲治
マキナ:坂本真綾
シンヤ:花江夏樹
木崎:稲田徹
ユキオ:能登麻美子
朋里:嶋村侑
瀬倉弓夜:赤羽根健治
シンカー:中村悠一
大熊猫目々:加瀬康之
ドクターロマン:大塚芳忠
FGOの演者で固めたからだいたいわかるはず……!>>350
劇場版出番ほとんどないんですが>>323
捨てた事で結果的に成功、改善したという経験のお話だからねぇ…そもそもユーザー向けでもないが。どうあれ結果が出てしまってるものにクダ巻いても虚しいだけという。>>344
そもそも天草にガチでGS美神のアシュタロスと同じくらいの向かい風(抑止力)が吹いてる時点でアスクレピオスがラスボス系理想主義者にしかみえないのは自明の理だろって会話は結構このサイトでも交わされ来たな
不老不死になりたい、よりも「この世から、あまねく人々から、”死”を無くす」の方が危険な雰囲気がするのが型月。>>350
劇場版だと本編(未来回想以外)でステッキが・・・>>348
冷蔵庫であり、"温蔵庫"である。>>334
なお、いまだ連載中。
ドミニオンだのソロネだの二次元の天使九階級は
『BASTARD!!』から始まった気がしなくもない。>>339
昨日あたりもっちーもいたような?>>356
クリスタとかだとあとから線の修正ラクラクなのと、色も最後にグラデーションマップかければまとまってみえるようになるからいいぞぉ>>369
美味いだろ!!歯磨き粉!!歯磨き粉味でも美味しいの!!>>356
レッツチャレンジ!>>348
入れた物質を三原質まで分解して保存できる>>374
ニャルの顕現方法を確認してみ?よくわかると思う>>379
にしてはよくできてるじゃねーかこのやろう!>>376
アンリマユなんてキャラは存在しない、いいね?>>323
正直、騒いでる人はそれこそから騒ぎだよね>>376
サイレント実装なので………
というかこの「絆上限追加!」の報告が来てない鯖は6以上には上がらなかったのよね>>379
線消し間違えたこっちねゲーム内のイベントとかシナリオで
カルデアエースとかマテリアルでのみ明かされてる設定なのに
あたかもみんな知ってる前提な描写なやつってやっぱりあるのかね(二部二章の幕間ネタ巌窟王みたいな)>>381
ゲームの不具合だから仕方ないね>>390
はぁい ジョージィ?TRPGスレ来ない?>>394
じゃのう
続けるか続けないかの問題じゃからな。>>394
本格的に描くつもりがないなら紙と鉛筆とスマホの無料お絵描きアプリでもそれなりに描けるよね>>398
脳みそが短絡的なだけだよ>>398東出さんが反応しちゃったからなあ
まあこれ以上繰り返しても水掛け論だし、武蔵ちゃんのパイスラに一番似合う物について語ろうぜそういや火山(マグマ)要素のある鯖って水着BBが初だっけか
永遠に死が訪れない楽園のような地獄
そんなハッピーな世界を不老不死を望む人々にプレゼントして反応を見ていたい
きっと幸せすぎて死んじゃうかも。だけれど氏ねないの、ゴメンね♪>>391
ゲッテルならホームズのイレーナが誰の事なのかとか>>398
叩きたいだけとか?そういえば、不死になるってことは、ある意味、型月的な広義の『神』に含まれるんだろうか…。
>>396
FGOのクトゥルフネタって意外とダーレス発の体系化されたのより原作要素強めだからラヴクラフト全集読むだけで事足りる気がする
セイレムの名前ネタもほとんど原作初出のばっかだし>>397
よくわかんない!怖い!というのが基本コンセプトのコズミック・ホラーだもんね。
それはそれとしてダーレスと一緒にファンタジーシェアワールドにして遊ぼうぜー!>>406
砂糖・塩・お酢・醤油・味噌、いずれかとベストマッチな味をしていたのが運の尽きよ>>408
そもそも未知に恐怖しない
理解を超えるものを恐れるからなぁ>>418
終わりがあるから走るからなぁ
不死になったとしてそれは人間には過ぎたるものだよ>>416
ローマやギリシャは昔からタコやイカ食べてるね>>418
不死の話になるとガリバー旅行記思い出す以蔵「龍馬!カブト狩りじゃ!」
以蔵「嫌じゃ!お化け屋敷など行きとうない!龍馬ぁ!わしを置いてくなぁ!」>>425
そこまで行くとコズミックホラーじゃなくてただのホラー要素になっちゃうからなあ>>398
言いたいことはわかるが、呼び捨ては止めないか?>>429
大聖杯があればなー(チラッ)
大聖杯さえあれば策はあるんですけどねー(チラチラッ)>>433
まぁ、食うなw
種類にもよるがw>>433
第一感想が「やった! 蟹が食べ放題だ!」だった身としては何も言えないw>>329
悪夢の初期担当してたってことで塩川さんと共にあれこれ言われることが多い庄司さんだけど
やっぱり着眼点は素晴らしかったってことだよね
そしてその情熱だけで動いてたものを塩川さんが整理して土台を築いて更にカノウさんに引き継いでいると>>418
メルブラで死の概念を持たない実質不老不死なアルクェイドが「永遠なんてものはない。生まれてきたからには終わりがあるものなのに、私たちの終着駅はみな滅び」と言ってたのが印象的>>413
まぁね、そういう意味では自分の未開地への恐怖と海産物への嫌悪を長く語られる創作に消化した御大を尊敬するよなぁ
クトゥルフについては「ラブクラフトという作家が自分のアジアや海洋の未開地への恐怖や海産物恐怖症や猫大好き!って衝動を”神の不在”という世界観を共有した短編連作ホラーとしてまとめたのを作家仲間が体系化して広がっていったシェアワールド」っていうのが簡単な説明。
実のところ、きのこの型月ワールドと拡大と似たような経緯の存在なんだよねクトゥルフ神話群、そういう意味ではやはり大先輩といえる、だから敬意を持ってるなぁ>>418
型月だと人間が人間の精神のまま不老不死になってもいつか魂腐っちゃうからね。ハードだけすごくてもソフトが並なら意味ないのよ>>419
やっぱなんやかんやいうてもクロコダイルは魅力的だなぁ。
世界一かっこいい砂男と思うクトゥルフってアレ邪神とは呼んでるけど神というよりは高次元の宇宙人だよね
始まりがあれば、終わりがある。それが当たり前の事さえだよ。
始まったら終わりがなきゃ。国ごとの怖い話の違いを感じるのには映画見るのが一番だけど手軽に見たいのならSCPが良いんじゃないかしら
>>429
キルケーがやらかしたスキュラとグラコウスが最終的にそんな感じだったと思う
まあ、幸せは人それぞれだけど自分達で満たすのと他者が勝手に満たしてくるのは別問題になりそうだね
第三者に固定化した幸せを保証されるより、自分がいるから大切な人が幸せ、=自分たちが幸せという考えもあると思う>>436
金がないから悪行してたんだからその時培った技術と人員そのままぶっこ抜いて職与える
ある意味世界平和へのちょっとした1歩>>439
多分こいつも混沌·善>>456
もうこんなんセイヴァーじゃないですか……(五体投地)北欧のノルウェーで蟹が大量発生……
そしてゲルダちゃんは北欧の人間………
閃いた。>>429
そういえばネギま!の続編のUQホルダーでも全人類の不死化が出てきたけど、やるのに問題は山積みだけど世界救済方法としては普通にありって扱いだったな>>468
腸内の酵素の関係上、食べたら腹壊す人や、消化しきれずに出てくる人が多いそうです>>451
そう、これこれ
これと「グレイテスト・ショーマン」まだ見てないんよね
近いうちに時間作ってレンタルしてこなきゃ……>>456
つぼみ先生1キャラSD絵描くのに大体30分くらいで面白いくらいサクサク描くからなぁ(時たまやってるニコ生)>>468
それでも日本の人でも腸が良くない時に食べるとお腹壊すらしいね。最近しってびっくりした。>>470
リヴァイヴァは良いエピソードだった
骸骨の「ありがとよ、これでようやく眠れる」もグッドだった>>419
「弁解は罪悪と知りたまえ!」
ライバルはイスカンダル>>469
蟹は中国とかでは普通に食うな
虫も割とポピュラーな食い物だったり、ゲテモノ的に楽しまれたりしてる
ワカメはよー知らん>>463
泥棒カップルはあれはもう聖人の器かなんかだから除外するとしても、カモッラのメンバーは気の置けない連中同士の小さなコミュニティだから成立してるんだしな
事の発端の錬金術師たちは崩壊してたし>>420
むかーしのそれこそ黎明期のファーストフード店って
「遅い汚い不味い」
の三拍子揃った、不良どもの溜まり場だったのよ
これを劇的に変えたのがマックとディックのマクドナルド兄弟
分担作業の徹底による工場式の生産体制により現在の注文したらすぐに商品が出てくるってシステムを作り上げた。
店も清潔にし、ポテトフライとシェイクとハンバーガーに品物を絞ることにより、早くて手軽で美味しいファーストフード店を作り上げた。
これに目をつけたのがレイ・クロックという実業家。
フランチャイズ化を成功させ、マクドナルドを世界的な大企業にした。
尤も、レイが「マクドナルド」に目を付けた為に、マクドナルド兄弟は苦難と失意の道を歩むことになるのだけれど……>>473
自分から生を捨てることが出来ない不死、なおかつそれが世界規模に広がると秩序崩壊は起こりかねないよね>>472
ペットの話しじゃない?
ヨーロッパは虫好きが少ないらしい
ファーブルも出身のフランスより日本の方が知名度高いとか>>429
まあ不老不死の地獄は大抵数百年たってから始まるものだしな
まだ若い不死者が多いというのはあるがUQホルダーの不死者達は仲よさそうで見てて楽しい、二、三年行方不明になっても気付かないぐらいに時間感覚はルーズ>>485
高タンパクだから普通に食えるぞ虫
ついでに医療分野でも使えるぞ虫 新薬の研究で無菌蚕使うし>>483
月の珊瑚見るに型月世界だと第三魔法に辿り着かないと絶滅スイッチ入りそうよね>>466
「型月世界観における人理にとって正義」
を一回置いておくと、永遠の安寧=停滞もそれはそれで良いと思うたちだから同意だよ。オーストラリアで食べたアリさんはパセリの味でした(小並感)
>>439
なんで合体シーンが夢枕獏チックなんですかやだー!!>>487
ガッデム!間違えた☆
ミドリムシって健康食品なんだよね日本人は昔鈴虫飼ってたとか信じない人いそうよね
セミとかの騒音の部類に聞こえるらしい
まあ虫でも蜂なんかはどの国でも養蜂してたりはするよね>>473
仲の良い人同士でも喧嘩することはあるけど、
仮にそれが互いに不老不死なら『時間が解決してくれる』はほぼほぼ無くなって、
いつか絶対顔を付き合わせなきゃいけなくなったりするしね。>>503
机と椅子以外の4本脚は全部食う、だっけ?>>441
この色合いは絶妙に頑張れる感じだね…
かつて「コレだと死○だね…」と言われた新宿の相方も喜んでる…かもしれない>>509
「幼年期の終わり」だなあ>>430
俺屍は良い作品だったなぁ、今でもたまにRやっちゃうわ
科学の発展の結果不老不死になり死の概念がなくなり停滞した神々に対して、
それによって振り回された結果、人生全てを狂わされた姉弟の復讐劇であり、
たった一瞬で瞬いて輝きながら燃え尽きる短命の主人公達陣営の復讐劇。
ゲーム全体時間で見ればほんの僅かの付き合いだった子や家系が
EDで「ああこの子とはあんな思い出があったなぁ」とほろり…からのアレだよ!!
Fateの「生まれたからには誰かの道理で殺されてたまるか」は通じる部分あるよう思う>>504
蜂がやることを人間がやろうとすると今でもすごい労力かかるっていうからね
農業やるならなくてはならない存在>>499
型月世界だとその第2の大航海時代が宇宙進出でそのために必要なのが第三魔法な気がするね。
テラやapo見てるとそう感じる不死なんぞには成りたくないな〜
見送ってばっかりは辛い
不老はちょっと考える>>488
マクドナルド兄弟の軌跡をちょちょいっと見てきたが、確かに遣る瀬無いなこれは……。
何が人間にとって良いのかなんて、ホント永遠に答えが出ないネ…………。これは……雑談スレッドハザード……!
雑談スレッドが哲学スタァイルに入っている!>>516
「【死/なない】んじゃなくて【死/ねない】んだ」
意味を考えると怖いよね。>>512
現代人はある意味マグロみたいなことになってんのな
ただ、科学の発展は収穫加速の法則に則って加速していくらしいし最近はAIが発展して人間のプロに勝てるようになったというらしいしどちらかというと科学以外の要因で止まるのが怖いね>>522
あのあたりからイギリスがどんどんイギリスムーブをしだすように感じる。>>522
兄貴「アイルランドをUKに含めるんじゃねぇよ。●すぞ」>>518
創作してると哲学的なことは考えやすくなるよ>>524
賢者タイムなんでしょ(適当)>>512止まるんじゃねえぞ…
日本人は「(なんでも)美味しく食べる」と「整えて美しく」の両立を目指すからな
家庭でも作る弁当文化とかわかりやすいでしょ
派生したキャラ弁とかでも「整えて美しく」の精神ある状態だもんな>>524
教養豊かといってほしいな!飢えもなくて渇きもなくて死にたい時に死ぬことが出来る不老不死はちょっと魅力的かも。
>>519
yes
ついさっきまで荒ぶってたから振り幅で真面目になるときもあるさ型月では人間の最終目標は宇宙へ飛び立つことだっけか
不老不死じゃなくて不老長寿が一番の正解
>>536
認知症はわからなくなったこともわからなくなるんじゃなくて、わからなくなったことは認識できるって聞いてそんなん地獄やん…って思った
どうにか治療法か予防法か何か…今の世界は止まろうにも止まれない世界だからな…止まったらそれこそ全部が崩れちゃう
マックに限らずオリジナルを開発した人が価値を知らない
ってのはよくある話。
あらゆる店で使われてるレジ打ち機も、
発明した本人は価値がわからず、売れもしなかった。
スマホのアプリやパソコンのアイコンによる直感的な操作
「GUI」というシステムも、ジョブズ→ビル・ゲイツがパクるまでは
やっぱり世の中に広まらない【価値のないもの】だと思われてた。
また、レコードは…(以下略不老不死か…
ちょっと水銀でも飲んでみますか>>537
まぁ、仙人になったからお終いって訳じゃないけどね
仙人になった後でも修行は続く>>539
個人的には無病息災長寿がいいなぁ>>547
それを飲むには星ごとき肉体が必要だね>>545
それもマックがやったことになってるらしい(ナポレオン風>>540
シェイクスピアを愛読してたフロイトさんの悪口はそこまでだ!>>537
老荘思想のあるがままの思想は憧れるよね
自分も些細なことに心を乱されない人間になりたい>>531
だとすればどんな立ち位置だったのかな巫女さんは
説の一つで自分も考えてる実は変わったオルガマリー説だったりするのかな
この期に及んでぐだのレイシフト100%がそれとは思えんし。関係あったとしても先祖関連で発現したのはたまたまくらいだろうけど捨てないでくれーーー!!
>>560
これにはゲーティアさんも怒髪天>>541
ちょっと違うかもだけど龍馬が死んだからお竜さんも沈んだしね。>>545
つーか、もっと正確なこと言うとミシン会社のシンガーがフランチャイズ初めて、食品系のレシピ統一系の元祖がケンタッキー>>551
その場合はまだ生きる欲求があるから生きればいいのさ
生への欲求が消え失せて死への欲求が高まれば自然に怖くなくなるから>>543
ぐだって2部入ってから見てると本人が揺さぶられているから割とヒロインっぽく見えるのよね。逆にマシュは必死になって立ち上がり、進んでいこうとするまだ弱い、未来のヒーローっぽさがある。>>551
だからこそ本人が選択出来るのがいいんだよね。選択肢があり別々の選択をする人間に分かれるのはある意味人間らしいかな>>548
宇宙空間を移動するには光の速さが出せるようになっても何十年何百年単位かかるだろうからなあ
不老不死が必要なのは分かる>>536
唐突なばーちゃんの話はやめろぉ!
……ばーちゃん、最期は俺が誰だかすらわからないで、ただ手を握ってたよ>>551
死にたい時に自分の体が動くのかどうかって結構現代社会では深い問題よな。
リスカとかも死にたくても首吊りとか飛び降りが怖くて出来ない人がすることもあるみたいだし。精神安定のために切る人も多いけど。>>561
それは同意だな、俺もみたいね>>571
死なないんだから食料の心配もないからな
爆発しようが融解しようが不老不死化した後なら問題は起きないゾ♪沖田「ノッブの相棒は私ですよね」
不老不死を目指してどんどん体を機械化していって、どこまでいったら人と呼べなくなるのかね?(散々議論された議題)
>>571
不老不死の定義によるが何しても何もしなくても死なない、老いないのであれば人口爆発は問題じゃないと思う正直寿命が来るのはともかく身体機能が徐々に低下するってのが怖くて仕方ないや
衰えることで見えるもんもあんのかなァ…>>226
胸とアソコにモザイク着けたらすごくエロくなりそう>>551
ラスアンのセイバーの自害の時の涙忘れられない。若いうちは、しっかり体鍛えておくように…(特に体幹)
衰えてからでは遅い>>455
豪州産のカニって美味いと思ったこと無いけど
これ見たら余計うまくなく感じてきた>>571
第三魔法は魂の物質化だし、先に第三魔法をつかったアインツベルンの人間は全員この世界にはいないから、地球上に足の踏み場がない!ってことにはならなそう>>571
不老不死になったらそもそも子供作る気にならないよ
JoJoのアルティメットシイング・カーズの「SEX不要」はただのネタじゃない。コールドスリープって擬似的な未来渡航とも言えるのか
当時の記憶のまま、未知の未来へ行けるからいくら不老不死になったからといって仕事をやめる訳にはいかない
給料がないとガチャ回せないもんね!
不老を求めるのはいつまでも仕事をするため!
不死を望むのはストーリーの続きを待つため!
だからオラ誰にも氏んで欲しくねー!聖杯よ全ての民に不老不死を!(欲望駄々漏れ)>>587
魔法ってのはいずれ至る1つの壁であり門だからな
個人のエゴで無理やり開ける代物ではない>>592
体幹のトレーニングで検索検索ぅ!>>576
死徒ニキに黒鍵と灰錠叩きこんであげる。>>592
サッカーの長友選手が出してる本を買うとか?>>549
そのブレイクスルーも汎用人工知能の開発が成功したら今の比じゃないくらい発展速度が加速しそうでね
どのくらい関係あるか分からないが今のAI開発の力の入れっぷりは過去の核兵器開発してるときの勢いに似ているって思う
歴史は繰り返すって言葉を聞くけどあってるとするならば何かしら起こりそうだ>>580
テーセーウースのふーねー>>561
見てみたいな、未来が絶望的であれ希望的であれ、自分たちの積み重ねの結果を見てみたい
ああーそう考えると、遥かな未来を見渡して、しかも人類が新たな航海に飛び出す光景を見たギルは、すげえワクワクしたんじゃないかな
羨ましいわあと17万弱で剣式さんとの絆が10に…
>>593
同じ理屈で離れた位置の五感をVRなんかで体験できて自由に動けたら瞬間移動って言われてるね
それくらいなら100年後くらいに技術化してそう>>592
フェルグスが体幹を鍛えてくれるってさ。さぁ、やつの部屋いってこい。おっと、事前にトイレはすませとけよ>>612
ある意味救済への第一歩ではあるのがなんとも>>604
いや例えばの話よ?ごめん、ごめん。
死にたいのに生き続けるのは生き地獄に近いなって。>>612
天草…………「もしも徐福が不老不死を持ち帰っていたら」
の異聞帯ね…項羽も劉邦もいないし
漢帝国もなく、「漢字」もない世界か?
日本も存在しない異聞帯かな(代わりに蓬莱国がある>>601
単一個人の意思による救済って、砂漠に置き座られた赤子を救い出すために
突然大海原に放り投げるような行為が多いからな
段階とか手段とか諸々を考慮しろって言う話じゃと思う>>612
なに!?天草君ならチャンポンざんまいではなのか!?>>616
ネバーモアの詳細はよ。同族殺しに特化とかいう時点でカッコいいんじゃがな。>>576
波紋とスタープラチナ、これらあなたにどちらかぶちこむけど、どっちががいい?150歳まで生きて、孫や曾孫達が厄介払いできると嬉し涙を流すのを見ながら老衰死するのが夢です。
>>573
BBがザビと自分重ねて結末変えようと誘導したのに自分はニャルに成り果てて怪物になったのは皮肉だな>>620
そんなスト様みたいな救済を複数用意すればいい。
Aルートは不老不死。Bルートは希望者の体を破棄し、意識を一つに統合する。Cルートは希望者を美少女にする。>>628
不老不死、地球外だと昨日読んだ不老不死の人魚の漫画思い出したみんな不老不死になったら人間は不老不死をkorosu方法を探し始めそう
>>592
筋トレもそうだけど、トレッドミルとかエアロバイクもおすすめ。
持久力とは体幹だ>>640
型月におけるかぐや姫って珪素ちゃん.....?>>606
体幹と聞いてフロム新作の体験記事が面白そうでヤバかった
きのこってDARK SOULSシリーズはどうだったっけ?毎日今より3時間くらい早くやることが終わって3時間くらい多めに寝られる世界をください
>>635
アポクリBDboxⅡの特典小説にその一端がみえるぞ
かって♡
あとシロウちゃんは自分は信徒タイプだと思ってるけど明らかに教祖タイプなの自覚したほうがもうちょっと楽に生きられたと思う>>620
死徒って言ってもいろいろだしメレムはその中でも特別製だから大丈夫なんじゃないかな
そもそも洗礼詠唱使って戦うかもわからない>>642
不死のパターンによる
そもそも死の概念が失われたパターンなら無理やろ>>645
ムーンセルの胸囲…トップクラスやな。>>607
真面目な話、亀仙流戦士やサイヤ人やピッコロさん複数人相手と互角で引けをとらないマシンボディを作れる才能と天才ぶりがあるなら強い戦士の肉の身体を乗っ取るよりもスタイリッシュな外見に改造した方がいいと思ったウィロー>>601
どんな理由があったとしても一方的に与えられたものは混乱するか使い方を誤るだけになるだけだからね不老不死の名君のような存在がいるなら
理想的な社会が続くか?という問いの答えが
ギルガメッシュやアーサーやルシフェルなのだろうね。>>627
ジャンヌ「貴方一人で全て決めようというのですか!? それは人の尊厳と未来を否定する行為だ!」
天草「いつか救われるから今は黙って死/ねというのか!?」
って、感じで人の意思をより尊んだジャンヌと人の生命をより尊んだ天草だからどっちが正しくてどっちが間違っているという話ではないのだな。
そしてそんな小難しい話知るか! 「お前は彼女の祈りと命を踏みにじった、死/ね!」とやったジーク君>>652
2期始まったので軽く復帰してみるのもありネー!
……また1-1からやり直しデース!?>>647
初見だと馴れ馴れしすぎるだろ思ったがその後の処置が御自身の立場もあって寛大すぎる・・・>>662
説得力があり過ぎる。>>665
ムーンセルが虎柄下着の天パのおばちゃんだって!?>>646
限られた分野でならプログラムがプログラムを作るのは達成してたかな
今はその範囲を広げてる段階で人の脳がどんな風に動いてるのか調べてるところで結構良いところまでいってたし
最近じゃあ人の手の形をした機械を人並みに動かせるプログラムをディープラーニングで学習させたことで自力で開発したそうさな>>594
気持ちは分かるがずっと生き続けて、終いには死にたくなってもできなくなる拷問紛いの仕打ちを全人類に与えるのはヒャメロー!
でも大事な人と離別したり忘れられたり二度と会えなくなったりするのを考えてみると怖いよね、(得難いからこそ大事な人といる幸せも感じるんだけど)
...アレ手足ガ体ニクッツイテ家族に囲まれても恋人がいても最後は苦しんで死ぬんだ!理不尽だ!やっぱりこんな死と断絶の物語なんて間違ってる!せや人理焼却したろ!(おめめぐるぐる)>>642
真祖くらい完成された存在ならあるいは
真祖でも”ほとんど”見えないってレベルだからそれ以上にならないとなんとも…>>661
お見合い大好きおばちゃんの一面もある系女子(たまに処理が超大雑把)か…
…………ありでは?>>576
うるせえニンニク食らわすぞ>>635
天草の場合自身も含めた島原の人間が虫けらがごとき虐殺にさらされたから、その思想を変えるのは難しい。不老不死の人間に強化人間手術みたいなものを行ったらどうなるのだろうか?(ACの企業的発想)
>>670
知性があるならキアラぶつけとけばいいでしょ(思考放棄)今生きてる人を救いたい。
人の未来を、選択を信じたい。
どちらも正しい。
俺もラヴィニア実装を信じてる。ストップモーションアニメ用の神像って顔パターン最低でも3種類とか難しいんですけどおおお?!
挑戦なんて軽々しく言ってしまったのは後悔だなあ
妥協はしないけどこいつは長くなりそうな悪寒>>676
なるほど
善悪は価値観じゃなくて真理なお人じゃったか
それはそれで価値観側な俺からは否定できんな……>>686
土方さんモナリザ夫人はともかく写真が歳を経るごとに若返って見えるの本当に面白い。>>672
人間の闘争本能って割と強いよね。ていうかすごく強い。
まあだからこそ技術も進歩するんだろうけど>>699
童貞の俺の記憶の4割は妄想と哲学なんだ、すまない…>>699
大きく跳ぶにはしゃがみ込まないとね>>694
とは言っても過去10年以上Fateの顔として看板背負ってきてるからな…>>701
白塗り四脚ACで肩レールガンを装備しながら吹雪ステージでECMバラマキながらトーラスマンで調子に乗る弟を虐めた記憶>>690
銀英だとヤンが「もしかしたら絶対真理の善悪があるかもしれないですよ?」って冗談めかして
ラインハルトが「そうかもしれないけど、俺にはそんな真理は無用だったよ」って皮肉気に返してたシーンだねぇ……
ある意味、あのシーンこそが結末だった気がしなくもないヨ!>>679
自分はそれで先々行って詰まった時に「あそこで試行錯誤してたら…」と思いながら滅ぶのは嫌だなって考えだわ
人類の進化論は数多ある答えの出ない問いかけだと思うなぁ>>705
え?これ同じ人なの?
だんだん違う人と入れ替わってたと言われたら信じてしまいそうなんじゃが>>705
ベンジャミン・バトンかな?『嘘喰い』の作者、迫ちゃんが荒木さんと対談してて
見た目は荒木さんの方が年下だから、年上(に見える)迫ちゃんが
「子供の頃から荒木先生の作品を読んでて…」
と言うのがすごい違和感>>715
誰かエンジニア呼んできて―>>679
それなんだよな
あと人間を信じて、未来を信じてと思う心はあっても、現状理不尽に命を奪われる人が目の前にいて、その上で「でも人類の為にならないから」ってそれを助ける手段を人は手放せるかってなると結構難しいよな
ぼくは「なんで(村が襲われた時に)アナタがいてくれなかったんだ」なんて言われるくらいならさっさと人類救済したほうがいいと思います>>711
そもそも「問題発言」ではないし、このスレのメインストリームでもないだろ>>704
ぶっちゃけ真面目なこと言うとあの時代で牛若丸のような「身内を絶対に裏切らない」メンタル性の持ち主ってだいぶ重宝するよね
重宝しすぎて「ここいらで手打ちに」って落とし所として生贄にされてしまったのだけどね………>>721
アイザックさんは平気そうに見えるけど作中通して一番摩耗しているのでNG絶対的な善はともかく普遍的に「良い」というものはあると思うのじゃ。
うむ、仲間と食う美味いご飯。新しい本と古本の匂い。
趣味に費やす時間。とくにおっぱいはいい>>711
LCLから出てこない人間とかがまさにそれか。あれは全人類が「シンジを追放しろ」で意見統一してるからなあ。あそこから好転するとは考えづらい>>730
寝なさい>>708
ある程度人類がスワンプマンに入れかわったところで、あれをどうするかの選択をアタランテさんにぶつけてみたい
真面目な話、彼女ほどそういうので悩んでくれそうな英霊が浮かばなかっただけです>>730
顎門のごとき天上楽土......>>730
キアラの口上小気味よくて脳にこびり付くよね……>>694
マシュ好きだしわかるが、でも看板と言う意味ではアルトリアだしなぁなんとなく、ビーストⅢ/Lが出てくるのはlost belt No.4な気がする
>>736
橙子さんなに過去にきてんすかここらではっきり言っておくと看板キャラなんてその人次第
>>705
最新の映像で声まで若返ってたのには草>>704
あの二人はそもそも顔も合わせた事の無かった兄弟だった筈だし
生粋の現場監督的指揮官な牛若と、先の先を見て政治したかった(と言うかしてた)頼朝じゃ
そもそも反りが合うはずも……って気はするけどにゃぁ>>730
あれ、もしかしてあなたの周りに魔神柱いない?>>711
それこそ実現してみないと分からない
今でこそ尊ばれている自由も最初は煙たがられて思想だからなぁ>>727
未来のすげえAIが開発したAIが、人間には理解不能なスパゲッティコード生み出す未来がくるのか・・・・
あれ、わりとあり得そうだぞ?>>730
なんか、そういう合言葉みたいなペアワードあるよな。
私は炎→シウコアトルチャレアーダ
汝は竜→罪ありき
地上に(ry)→万物万象(ry)
みたいな>>744
マダラとサスケの声優さんはいるからイタチ役の石川さんもきてほしい>>737
歩いてる人の「何だこれ…」感好き>>757
大体使う立場から襲われる立場に変わる悪党みたいな発想だなw>>722
ジャンヌが誰も恨まないのは異常だからって勘違いされがちだけど、自分を誰よりも罪深いと思ってるからこそなんだよね。
彼女の中では生前に討ち倒したイングランド兵も死なせたフランス兵も自分の責任だし、ジーク君死んじゃったと思った時も自分はなんて酷い奴なんだって思ってたり。
だから火炙り(天国行けない)なんて当たり前だし寧ろ救いでさえ有ったと感じてた。>>761
(台湾まで行ったのか……)>>730
大丈夫?
変なお経聞こえてない。ソワカソワカしてない>>761
貴方は生やす側では?(旦那を見て)>>764
ホプキンスネタ思い出してしまった橙子さんの仙人みたいになりたかったっていうのは少し同意出来る部分がある。
誰にも邪魔されず、関わらずに何処かの場所でひっそりと生きてたいって思っちゃうんだよなぁ。別に超越者じゃなくても良いから>>708
そういえばクトゥルフシナリオのスワンプマンは思考実験のスワンプマンと違ってスワンプマン側が自力で増えちゃってるから旧人類対新人類の敵対的生存戦争だったんだよ!
っていう発想に辿り着いたんd(文字はここで読み取れなくなっている…>>741
異星の神「何故こんなことをしたかって?”生きたい”からさ、それのどこが悪い?文明の継続を願い星の海へと漕ぎ出した、フロンティアを見つけてそこに降り立つことになんの罪がある?」
藤丸「俺は初めて自分の意思で”生きたい”と願うものの足掻きを切り取る、一緒にやってくれるマシュ?」
マシュ「はいッ!先輩、これが最後の戦いです!」
実際、バニヤンイベントとかみてると異星の神の目的も「生きること」「発展すること」でないかなと思う瞬間がある。>>760
10連スキップ教によるお母さんの快感ならば話せるけど1日待ってくれる?>>789
セイヴァー「だよねー」>>777
お、オケキャスなら一応>>777
分からぬ……。神話級負けヒロインである時点でだいぶ時間がかかると思うが……>>780
人の心がわからない系の超天才だと思うよ項羽。
史記での彼の最後はロマン溢れてて好き、というか盛りすぎだろ司馬遷!
荊軻さんの項目もノリノリだなお前!そういう所好き。
ただ刺客列伝に要離入れてほしかったなあ……>>787
全ての痛みを超えて新世界へ.......>>769
まあ、確かにこれはどちらかというと虚淵さんの方だな。あの人のはいろいろ失ったけど、それでも手の中に何か残るものはあって、それがあるから生きていくってものだから。これも結構好きなんだよ。幸せとは言えないけど、汚くて美しいというか>>793
次元大介の墓標ネトフリで配信されてるからみんな見てくれよなー>>799
古い映画だけど色々と詰まってるしあれこそがハードボイルドだよなあって>>802
それは上様に任せておこう>>803
そんなあなたにニーアオートマタとヴァイオレットエヴァーガーデンをお勧めする>>791
まあでも始皇帝の儒者をいろいろえいや☆ってしたのは仕方ないんねん・・・
だって下手に儒者たちが「いや昔には始皇帝よりももっとすごい人いたよ?」とかペラペラ話して、そんな風潮が広まったら困るし。
下手すりゃ一瞬で革命が起こるし>>813
自分自身を完全にコントロールできてるからこそだよなぁ
人の自我は普通そこまで強くない>>810
大周天の法じゃな
型月的にはマナを取り入れてオドを補強する、って感じじゃろか?>>806
・・・エヴァのサンダルフォン討伐みたいなことって本当にあったのか。あれ計器を買いなおせばいいんじゃなくて測定が途切れることが問題なんだがなあ>>812
シンな方はもう空気すらいらないから.....ヨーガをやり始めて1ヶ月で1日2食になったし
ヨーガや仙道には代謝?をどうにかする技があるようだ>>802
(文字に困ったらフリーの手書き風フォントにまかせるのです…
https://fontbear.net/category/japanese/handwritten/ とかで気軽に探せるのです…
ただ規約はよく確認して、できれば半年ごとぐらいに変更がないかを確認するのです…)>>816
一部の絵とか(浮世絵など)は梱包材として使われていたから一概になんとも……>>809
目! 耳! ない!? なのでまた目! 目! 目! 目!
あーもー!目しかねえじゃねえかバッキャロー!?>>827
ひらめさんは未来に生きていると思う>>813
橙子さんにニャル混ぜたら自分がどういう認識になるのか興味あるナマケモノ「かぁぁぁぁぁぁすぅぅぅぅぅぅぅぅぅみぃぃぃぃぃぃぃぃとかぁぁぁぁぁぁぁ食べらぁぁぁぁぁぁぁぁぁ………………zzZ」
>>782
それは早とちりしてしまってこちらこそ申し訳ありませんでしたSINは植物を使ったAIネットワークによる社会な気がするな
>>785
味方変えると主人公とラスボスがコロコロ変わるのがApoのいいところだと思う>>821
時天空は引退した筈じゃ!?>>770
CV高橋李依さんのお姉さん系鯖ほしいです。
そろそろ高橋さんの担当鯖増えてもいいのでは?>>840
台湾も色々あったししゃあないよ>>833
北村一輝主演のやつあったなキクコ・イノウエのザ・ボスみたいな厳しめ寡黙レディください。
>>838
???「それでいい」>>814
そこが自分とのズレかなぁ
俺は悪いものは排除じゃなくて直していくって考え方だから受け入れられるんだろうか?「ビッグバンは成功だ!時天空は崩壊している、ビッグバンは時天空を破壊しながら拡大していく」
「しかし時天空は無限だ、いずれビッグバンの爆発力も弱まる」
「原始的だが分子構造体を組み合わせ、時天空を攻撃する生物体を作り出す!」
「遺伝子を次々と組み合わせ、進化する戦闘的な種がいい!!我々のような意識体ではなく、おのれら同士が喰い合う種がいい!」
「喰い合う事によって強くなる、破壊せよ、同胞を殺/せ!武器を作り上げろ!」
「その中で生き残った種が進化を繰り返し、星々を喰う魔物が生まれてもいい!!」
「兵器を使い……宇宙を消滅させる機械の化物でもいい!!」
「しかしそいつらには自滅するというリスクがつきまとうぞ」
「かまわぬ、そしたらまたイチからやりなおせばいい」
「ビッグバンがおさまるまでに……作り上げろ……
ぅわ人類こわORT呼ばなきゃ>>829
キョンシー(仮)「ナニカサレタヨウダ」
という感じになってそれが行われる要素を排除しに行くのかな?>>816
ちなみに今でも海外の方に流入してる。
むしろ海外の方が需要があるのよね(数十倍の値がつくことがある。)
だけど「好きな人・価値が分かる人の元に在る」ってのも悪いとは言えないよなあ。
文化財として補完しておくってのも大事だけど。
ちなみにイギリスの博物館で甲冑が「インドのもの」と伝えられていた時代があるとか。>>839
なんか卒業式風味なんだけど……
なにから、卒業させられてしまうんでしょうか………>>839
\殺生院の貴重な産卵シーン/>>846
引けたからこその大勝利拳かもしれないから…>>857
???「所長、給料払って下さい」>>851
その時空だと星(サイズ)の巨人もといエンペラーがいるんですが安心院さんvs殺生院
つまり7億P…いや何でもない>>662
スカサハに不死から解放させてやりてぇな。田中美海がよく言う「救いてぇ」ってやつ。
不老不死は御免だが、不老長寿ならワンチャンいいかもって思うな。シャナと友人、フィレスとヨーハンみたいに不老長寿の愛し合う者同士が、長く世界を旅するって話大好きだ。
スカサハとそういう旅をしたいぜ!>>854
哺乳類のくせに変温動物だからな。無駄なことにエネルギーを使えばその瞬間に死ぬ。
ちゃんと飯食ってても消化に時間かかりすぎて餓死とかわけわかんないっすよナマケモノ先輩!種島ネキが病み上がりなのは分かってるけど、そろそろきよひーに新しいステージを……なにとぞ……
橙子さんは今の自分が偽物だとしても、その事はあっさり流しそう
というか、この失敗から魔術の練度をより高くしそうぺぺさんの相棒鯖、もしかしてカーマなんじゃ無いかな?どうもウィキペディア見るに弓が主武装みたいだし
>>793
コピーのコピーはいい結果にはならんよな(ロアを見ながら>>870
ちょっと目を離したスキに100も200も書き込み進むもんなぁ···>>872
これが手の込んだ自殺ですか>>872
じゃあ俺は鞄の中へ「傷んだ赤色!」>>875
畳食ってる電子ゲロツイートアカウントのピロヤさん好き>>856
実はハーゲンティのパンケーキ食ってみたかった>>873
(恨むべきは予測変換……申し訳ねぇ…)>>850
セイバーからマシュに変えたら変えたでとうとう看板が変わった変わったって
揶揄したり嘲笑する連中が出てくるんだろうしな…
変えようが変えまいが何も変わらないってのが正直なところだろう種田さんはお船の方で新規ボイスあったっぽいからそろそろ出てくるんじゃない?
>>887
な、なに―――っ!!
こ、これは……!?
……………今添い寝していたアビーは!?>>887
__ˏ – –ˎˎ_
ˏヽ`::::::::::::::::``丶、
..:ˊ:::::::::::_,,.、-‐‐-..,::::::\
/:::::::、ヽ` ヽ:::::ヽ
/:::/:Y⌒:.ˏ ゚:ˎ::::゚、
.ˏ˝.:ヘ{::::::ノ /人 ヽ,:::::::ˎ
{どˏ γiγ‶寸 // /、 γvぅ┓ 」
「X、「~゚_,,ノ」/ /、jˏ人 厂i
〉:{::ゝʹう\ ❌ / i|:〈
从_人「V / ゚ˎ ˏ:|; ノ
゚ˏ i ┳…┳ ┳‥┳ i l
ˏ lˏʺ .乂;;;ノ 乂;;ノ /ˏ .l
i :l′ jˋ /ˏ、
| lト .,,_ ャ;;;:ァ イ ∨
| |l /::`Yう–‐セ印 /ˎ〈
| |! 〈,_,,,火リ{_,,人,ハ、 iˏ V
浮気しない?>>895
まあ出てくるなら3章では?
というかcm鯖はなんか今年中に消化しそうな速度ですらあるたてたくるねー
>>896
つべこべ言わずに(たこ焼きを口に)詰め込めぇ!>>902
カンカン
閉廷します>>898
あれはほんとうに困惑したわ…
頑張って書き込んだよ(白目)>>895
出るやろなあ……
仮面セイバーは妥協ライダーと同じくらい欲しいのだな。
あとたわわちゃん。>>892自分が亡くなっている事を役所に証明出来るなら虚偽にならないやろな
>>896
既にしてるんだよなぁ……ベッドに一緒にはいるとは恐ろしい……
俺は武蔵ちゃんの敷き布団の中に隠れますね。俺絆10になったら、例の坂道に行くんだ…
>>912
(男)武蔵ちゃん「温めてやろう」>>919
ありがとう。保存しましたじゃあ俺はタラスクとすり替わってくるわ
>>913
ざっくりいうと新シンと牛若丸を足して二で割ったような人
忠勇抜群の英傑だったけど、上司にめぐまれなかったせいで服毒自殺/する羽目になっちゃった。
物凄い美形で、戦場に出ると「女がいるぞ」と馬鹿にされた為、仮面をつけて戦っていたというのが有名。>>926追記
たててきたよー
ミスなければ承認お願いね>>924
タラスク「やめておいたほうが良い……あれは死ぬほど痛い……」>>913
田中芳樹の小説があったのでおすすめしておく
史実だと余りに美しすぎて味方が見とれて動けなくなるので仮面を被ったとか>>913
黒子の呪いをEXスキルレベルで取得しちゃった人>>925
俺も諦めてねーよ! ブラザー!
でもDS版の再来は勘弁な!
アン子登場シーンで胸が揺れて「ちがう、アン子はブラ付けないで学校来るような痴女違う」と悔し涙流したよ。>>935
白髪に仮面だとBASARAの竹中半兵衛みを感じる
仮面の下からもイケメンっぷりが伝わってくる>>921
草履だけにしておけサルゥ>>936
マキバオー作者の全裸モブを思い出した>>913
韓国ドラマの蘭陵王もオススメだぞ!
後はメガテンシリーズでも英傑として出てる。>>921
信長公にお似合いになると思われる寝巻きを最高の仕立て屋に作らせておきました!>>935
この人が紅の月下美人なのかなぁ>>939
そのセリフだとDEBUになるぞ>>948
寝所どころか建物全部燃えてんだよなぁ>>948
まずは貴様から燃やしてやろうかキンカン!SINはライダー呂布、仮面のセイバー、2部アサシン、アサシン老師書文辺りが全部こないかな
そして蘭丸は普通の布団と枕をノッブに用意していた
>>959
いきなりガチャ自慢から続く推しの怪文書かな?>>959
あと17万弱で絆10なんです…
絆10になったらいつか行こうと思ってた聖地巡礼をしようと思って…>>952
漫画版だと見学がセイバーライダーで士郎凛コンビになっている模様>>957
猿以外はノッブの性別が男でも多分変わらなかったんだろうなと思えるどうしようもない感>>951
リスポーン能力あるだけで耐久力はそこまでだぞ>>962
起こった場所がわくわくざぶーんで良かったな!>>960
そのふつうの布団と枕の中に忍びこんでませんか?ノッブのカリスマは「-」なんて一字で表せるようなものじゃないから「変なカリスマ」とでも改名したらいいと思う
足利義昭みたいとかいう希有な人間は俺ぐらいなものだろう。
>>959
よしよし、もっと皆を苦しめるのだ(^∀^)>>957
経験値ノッブの周りはサルの部下になってた黒田官兵衛とかタヌキとその影武者とかが真面目にやってたんだろうなって気がして仕方無い>>973
タヌキは横で胃を痛めながらツッコミ役してそう>>966
タヌキには確かノッブのカリスマはEくらいしか効かなかったらしい>>973
真人間は徳川幕府の礎築くとか無理では?そういや和鯖は実装もイベントも細々とされるけど中華鯖ってそこら辺全然無いよね
一応、三国志や水滸伝もフォローしてるが抜き出す数が少なすぎてメイン張れるレベルじゃねえ>>954
昔っから言われてたからねぇストレス解消法>>978
貴女が言うと何一つシャレにならんです……1000なら水着ジャンヌ配布
>>923
彩雲国物語の黄奇人の設定のモデルだと思う。あの人も素顔は一目見たら廃人になるくらいの美形だし。>>984
信長公とおそろでは?
言ってみて私は戦慄した>>984
信長様に似合う水着すべてじゃろ>>978
アヴェが一番適正あるってあーた……>>951
全自動ナイトメアしそう>>936
お借りしたぐだーズキャラソン
1000なら日本イベント和鯖祭り
>>988
光秀はどこへ向かうのか1000ならネロ祭の思い出
世界は破滅で満ちている
宇 宙 大 将 軍
1000ならぐだぐだ富士決戦
配布 ☆4アーチャー 明智光秀
限定ピックアップ
☆5セイバー豊臣秀吉
☆3ランサー 森長可XXX(トリプルエックス)実装
Fate/Grand Order 雑談スレッド548
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています