雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド544
https://bbs.demonition.com/board/2489/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
期間限定イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」攻略・雑談板5
https://bbs.demonition.com/board/2474/
公式HP http://www.fate-go.jp/ラスボス系後輩が最初から仲間になってるというこの強くてニューゲーム感
5ならヴァルハラ
>>3
やる気がなさすぎのはマナプリ行きよ~修復された人理に果たして正気は残っているんだろうか
>>3
やる気ねーなスター発生率が一番おいしいのは多段ヒットする全体宝具だし、通常カードにしかつけられないコマンドコードは単体じゃ効果薄いのよね
千里眼のスター+40%持ってたりするのなら合わせて+60%でかなり高くはなるけど
それでも5枚中1枚にしか効果がないから、カード全部にスター+20%つけるくらいの勢いじゃないと効果の実感なさそう乙
BBホテップさんだとぐだが戻ってこなさそう>>2
ロビン「オタクが居るんならそう俺もそうひでぇことにはならんでしょ・・・・・・ならねぇよな、きっと」>>13
気軽に試せないのがきっつい・・・効果がぶっ壊れってわけでも無いんだしもっと気軽に取り外し出来て試行錯誤していけるシステムの方がこれからの展開にも幅が出たと思うんだよなぁ・・・後からもっとシナジーの有るキャラ出てきたら・・・って思うとイベ配布分のリムーバーも温存しとかなきゃいけなくなるし。(14じゃなくて13だったスマソ)
葉っぱ一枚のぐだ男と男サーヴァント達による人理修復
単騎で運用すればコマンドシステムの恩恵を最大限活用出来るよ!(エリクサー症候群の音)
ジャンヌ・オルタにボコボコにされるんですね、分かります
オルレアンだとルーラーだし>>5
どうせ誰かに操られるか誘導されてるぞ
もうBBの様式美になってるし>>4
鬼が可哀想定期>>19
鎧ヤドカリ用の火傷5枚インフェルノと、ガチコードレベル100インフェルノの使い分けか、楽しそう>>23
間違えた……
デバフ弾きは対魔力の方だリムーバーは悪手としか思えない
今回みたいに優秀なコードが来ると「どうせこの先のイベントでまたいいの来るんでしょ?じゃあ付けないわ」みたいな風になって結局手を出せないし>>13
ガチャに入れるとコンボになる可能性があるからね~
今のところ能力的に低いけど、良性能をガチャで出そうものなら・・・>>27
折り紙が全体になる
または宝具の防バフHPアップの効果アップか持続ターンが5ターンになる
マーリンがあれで5ターンなんだからおっきーも5ターンいけるはず>>33
1じゃなくて2の紙操の方だったコマンドカードもレアリティ表示あるなら
☆2以下はムーバー無しで自由に取り外しさせて欲しいな>>20
カルナ「葉っぱ一枚などという常識を疑う姿で有りながら大学に合格し、社長にすら就任してしまうとは見事な手腕だ。葉っぱ隊とは社会の常識などものともしない精鋭たちの集まりなのだな。」>>30
イベントでリムーバーが配られてるけれどもそういうことじゃなくて、気軽に試していけないって言うのが面倒なところではあるんだよね。
あと、前スレのよくてよいただきありがとうございました。
これから「少なくとも」52連分はXX分に残していくようにしようと思います。交換に必要なマナプリがやたら多いのも問題だな
まさか枯渇するとは思わなかったぶっちゃけ今は改めているけどコマンドカード最初出てきたとき「余計なモンつけやがって」とちょい思った。
>>43
なんにしろ、「ゲームシステムへの改革」は最初は身構えるものだからねー。
今のところ取り外しの気軽さ以外は概ね好評っぽいし、割と成功よりだと思う。>>40
怒りに任せた雑な一振りは山の山頂を三つ切り落とすビームを放つ
ならば正当な使用法をすればどうなるか
周囲の魔力を吸い込み螺旋の回転力が更に新たな次元を切り開くのだ紅茶の使うカラドボルグはカラドボルグの名を名乗ったカリバーンでしょ知ってる(知らない)
>>41
つまりメイヴちゃんサイコー!の持つカラドボルグはTS化…?>>47
フリクエのQPが2倍に・・・
修練場の魔石の量が2倍に・・・
宝物庫→宝具以外で倒すのめんどくなってきた・・・
種火→上に同じ・・・
ってなりそう>>46
そやつは変化魔術でどんな剣でも矢にするので>>47
トドメに装備したカードが丁度来るとは限らんし、倒したからと言って必ずドロップするとも言えないしなんか微妙だな
前者はBBちゃんいればなんとかなるかもしれんけど>>57
(XX爆死した俺にそれを言うのは)やめないか!>>57
やめないか!>>27
マテリアルを読むに宝具は高速で拠点を設置できるからクイックなのであって
城は味方を守るのがメインでQ強化はおまけだと一目でわかるぐらい防御効果を強化する
あとは味方に戦ってもらうために自分以外に3色バフにするとかQ強化はおまけでいいよねもう
もしくは折り紙が設定上多彩な攻撃にも防御にも使えて他のスキルと組み合わせられるEXスキルなのでもっと効果を盛る
個人的には折り紙にスキルの全体化状態付与とかできないかな
変化を味方全体に城化物を敵全体にとかトーキョー●ックスっていう交配種がいるんだよ。浪漫だね! ●ックスだぞ!
>>63
はーいキルケーさんはキュケオーン作りに戻りましょうねー>>62
地球で何を証明しても構わないから後ろの石ころ一つどっかに捨ててから来て>>62
シャアとアムロが行くコミケFGO島漫画ワロタ
https://twitter.com/kuroida_00/status/1027722872544944128?s=19リース「マスターガチ勢に溢れたこのカルデアで、マスターの立ち位置を正確に定義するのは難しいね」
ジャンヌ「ではどうするのですか」
リース「ソンケイを信じるんだ」
ジャンヌ「つまり私がマスターを弟と認識したことが重要なわけですね」
リース「そうさ」
リース「彼が俺は弟じゃないって言っても、彼自身にそれは証明できないんだ」
ジャンヌ「そうですよね!」>>66
それは強化とは言えないだろう
そんなことしたら「強化前の方が使える機会がありそうだから強化クエストはスルーします」みたいのが出るからダメ>>70
やっぱそうよね、うむ。>>74
上半身露出と下半身露出で対になって(光の斬撃に飲まれる音)>>62
新作にまたあんたの再来とか出るって言われてる事について一言
全裸はまだ面影のある何者でもない一般人だったけど>>69
見ようとしたらブロックされてた……なんて人?>>69
他のエレナ=ハマーンの大好き>>13
確かに劇的に強くなるって調整じゃないからね。
50戦して45勝してたのが46勝とか47勝になるぐらいだと思ってる。調べたらまったく関わりの無い人やったで……なんだ……何をした……?
>>81
積み上げた愛と股間に相談するのが一番よネロ祭、ハロウィン、クリスマスでも新しいのきそうだね。年末頃になってそれなりに溜まったコマンドカードを一気に付けるのもいいかもしれない
>>85
猫系サーヴァントは欲しい。
ウルタールの猫、イルサン、吾輩、バステト様...>>86
そういえばオルテナウスにしてもちゃんと付いたままでした前スレ1000エ!
水着BB大爆死の俺は人理修復できぬ屑星と言うか~!!(カイオウ感)>>87
ホームズ二名はアイアンマンとドクター・ストレンジなんだよな>>85
自分もシームルグかな
後ガルダや大魚あくるとか>>85
フレスヴェルグと初代ファヴニール見たいな。>>85
インド神話のガルーダかなぁ。インド補正で強そう(小並感)。あと覚者のペットのカンタカとか 、クトゥルフ神話のティンダロスの猟犬とかもいいな>>97
なんかぐだの夢シフト云々がイス人のなんかに似てるんだよな>>85
ラスアン世界ではサーヴァントになってたらしいフェンリル>>97
マシュの場合、デミ鯖になってることでレイシフト中の存在消失をかわしてるのかもしれない。>>92
『その状況で最適だった』のがカルデアのマスター(藤丸立香)だっただけだと思うからカドックでもオフェリアでもヒナコでもベリルでもペペでもキリシュタリアでもデイビットでもマシュでも、それこそ残りの39人の誰でもなってたんじゃないかなぁいまいち藤丸とマシュぐらいしか生身でレイシフトしてる描写なくてレイシフトのリスク面が感じにくいのよね
幕間とかどっかで誰かスタッフとかの生身の人間がレイシフトしてる描写とかってあった?レイシフト適性の話してると所長の異質さが気になってしかたない
>>103
ぐだには何もないけど抑止力先輩が裏でコソコソなんかやってたんじゃないかって気もする>>105
所長の適正全部持ってったんじゃないかってレベル>>109
肉体の情報が元々存在しないから冬木でも意味消失に至らなかった説嫌いじゃない>>85
長靴をはいた猫とか
普通にケットシーになりそうだけど>>112
一応作中内での考察ではね
ただ
・人理修復後ギャラハットは去り(2部1章)、マシュはサーヴァントとしての力が一切使えない(1.5部)にもかかわらず効果がある
・ギャラハットの逸話は「対毒」より「対呪」であり、マシュの憑依継承はすでに使われている
・マシュの自陣防御によるレジストでは1.5部以降の説明ができない、できてもスキルの説明文を大きく歪めてしまう
とか色々ある、作中で何度も可能性として述べられているからメタ的にミスリードの可能性もあるしねそもレイシフトの適正率って何に影響するんだっけ?レイシフト先での存在証明のし易さ?
最初のシミュレーターってたしか難易度設定がおかしいんだっけ?
そもそもあの手を繋いでレイシフトした時に死.んでたとか?
fgoに入ってからクトゥルフが出てきたからぐだの夢移動に関してはクトゥルフに何らかの関係あるとかあんのかな…
>>85
ハルピュイア、もといハーピィみたいな
手が羽根になってるようなエネミーが欲しい>>121
80万80万100万
ポイント終わったら氷集めてるかな>>121
現在65万ある日突然「主人公」の記憶だけを植え付けらた謎の存在が、日本の都市部に放り込まれて運命に導かれるままにフラッとカルデアが裏で手を引いてる献血という名の適性検査に引っ掛かり、カルデアにまんまとマスターという形で入り込んで記憶のまま無自覚に「主人公」を名乗っているという今俺が10秒で考えついたような背景はないやろなぁ…
ポイントより秘石とかのドロップアイテムを優先してるやつがこちら
80/80/80くらいかなあ
控え目に剣秘石あと20個欲しい>>124
宝具重ねられなかったぐらいなにさ!!
世の中には私みたい課金しても宝具レベル/zeroのままの奴がいるんだ!!
甘ったれんじゃねぇ!!(ガチギレ)ぐだ自身が特別なのではなく、何か特別なものを誰かに手渡された説を推したい
優れた望遠鏡を覗き込むのが優れた人間である必要はないようにここまで来てぐだが実は…なんてあったらオジマンの幕間とか全部茶番になるぞ
>>122
でもあそこまでだと何か裏があるのかなってなるのが人だしねぇ。抑止力がなんかしたっていう可能性もあるわけだからさガチャの話はするな、ジャンヌとメイヴしか当ててない(火種投下)
来年はXX当てるんだ………>>124
当たり出たら勝利です(真顔>>129
普通の一般人だから余り容量があり、そこに誰かが何かを本人が知らぬ間に入れたことでレイシフト成功率100%なんじゃないかなと思う
元来は一般人だけど、アンダーソンさんと出会してからマシュに会うまでに何かあったのかもしれない>>134
つまりガチャの話をしろと?
アビラヴィ礼装目当ての三十何連でジャンヌ宝具3(内10連2枚抜き)になりました>>117
シニアとはなっていたがコレの意味は複数あるからな、上級者って意味ならばオカシイが>>124
うちはXXとメイヴちゃん宝具5になったからBBちゃん宝具2にするチャレンジちょっと挑みづらくなってしまったな。なんだかんだで星4が宝具5になるまでに重なると踏んでたんだけどそろそろ2垢分、600万同人力を確保だ…(ヽ´ω`)タイリョクナイ
>>84
すまんなXXが欲しかったけど今回は無理そうだw
いつか未来で会えるさ・・・そもそもぐだの一番最初のマシュとの出会いがカルデアの廊下のど真ん中で寝落ちしてたところを起こしてもらったという今やられたらめちゃくちゃツッコミ入りそうなシチュエーションだな
>>114
正直、内面が普通の人間性なら体質的に特別な人間でしたと言われてもあんま特別感は感じないかな
ただレイシフトを頻繁に行なっているただの人間はぐだしかいないので、後天的な異常は起きてる気がする>>114
それを聴くと橙子さんの魔術師についての発言を思い出すな>>122
わかる
ぐだでなければ不可能ってのよりも、ぐだ以外でも可能だったがそれを成したのがぐだという話の方が好きかな
それこそコロンブスの卵みたくカルデア世界は201?年で剪定される世界だからマリスビリーが急いでたとか
48人のカルデアのマスターは、レイシフトの際、編纂事象の自分と体を入れ替えられてるとか
そういうブラックな背景はありそうなカルデア。まぁ、状態異常耐性とレイシフト適正100%については作中ではまだよく語られていないし、読者が考察する単独顕現あたりとの類似性も偶然じゃないだろうから、執筆陣には何かしらの意図があるんでしょうよ
「出生の秘密とかは無い」そうなので普通の一般人ではあるだろうけど、何らかの偶然が重なったとか、何かしらの加護を受けているとか理由付けがあっても別に矛盾する訳では無いし、その内ネタバラシなんかがあるんじゃない?>>148
(目覚めなさい…貴方は本当にラヴィニアが邪神に侵食され、その力を振るうことによって自他ともに傷ついていく様が見たかったのですか…?大人しく礼装でも眺めるのです…)じょせいさーう゛ぁんとぜんいんのしたぎれいいがじっそうするゆめをみました(暑さにやられた発言)
>>157
こういうのまたやってほしい>>158 すまないが、レイシフト適性に関してはダ・ヴィンチちゃんの発明とかでどうにかなるものではないよ
人工的に付与とかそんな事できたならわざわざ世界中から適正者集める必要ないからね>>161
お前はブラジャーの価値を全く理解していない>>114
別にレイシフト適性100%位なら一般に入れてもいいと思う
ぶっちゃけ数いる人間の中からレイシフト適性高い人が選ばれただけで偶然にもその人が心優しい人だったってだけの話だしまぁ対毒と対物理(5章砲弾)は何かしらあるのかな?
>>163
配布水着鯖がダウンロード記念のバナー鯖なんじゃと疑ったりな。二部cmでも誰かが言ってた。無理に法則を見いだそうとするのはこの宇宙の悪い癖だって。>>161
肌着も含めて下着だよ、おじいちゃん>>172
どんどん貴音スタシアになってきてる…こういう考察で可能性の高低を語るなら個人の願望は混ざり合わせちゃいけないのがめんどくさいところ
自分の考察が当たったらうれしいからそっちに熱が入ってしまう危うさもあるしなぁぐだの特異性はこれからなにかがあって得たものを逆算して得ている状態とかどう?
毒耐性はこれから会う誰かから、人理の守護のために授けられたとか。
それより、レイシフトの仕組みを知ると、最初の冬木でコフィンなしでレイシフトしたってことは、ほぼ瞬間移動みたいなことしたってこと、だよね?
これが一番意味がわからん、>>174
まあ正直今まで言われたことが台無し、茶番になるようなことは無いとは考えれるかな>>184
仮に抑止力が絡んでても、主人公を使い続ける必要性は無さそうだしね。>>186
それは普通に幸運だっただけだと思う。
それでも(当時の技術では)四肢切断クラスの大怪我は食ってるし>>188
そう。そっちのパターン>>185
社長に出来て他の絵師に――――――
だめだあの人仕事じゃなくて趣味だった>>193
きよひーきよひー>>182
まだキャットがおるやん
あとTwitterに挙がってたキアラ様の水着もあり得るしそういやレイドボスのBB幻覚アナスタシアが奇奇神酒落としたのって酒豪キャラもつけたかったのかなって
>>199
レイシフト適性くっそ高いって事のなのではみねぢさんガレスちゃん担当かな。絵柄がみねぢさんによく似てるし。
本当にそうなら旅装のマルタさんや水着牛若、ガレスちゃんを立て続けに公開したことになるのかカルデア自体がまだ謎の組織だからなぁ…。知らない事情が多すぎる。
魔術師からは普通だと思われててぐだ達からしてみればえっ?ということもあるかもしれない。
「え、言う必要あった…?」みたいな。>>209
家族会議って何かやばい時のものじゃないの?>>209
頻繁に家族会議するようなことってあるのだろうか……?>>205
前の福袋の形が定着するなら、ピックアップ逃したらもう限定星4の方が入手チャンスは減るとも取れるな。限定星3なんぞ完全皆無よ、なぁ以蔵さん!>>210
見直すなら一瞬だけど存在するらしい「暗転」にも気を使ってみてほしい。
これが入ってから難易度設定がなされたらしいよ。ぐだは士郎みたいに、特定の領域にだけ才能があり、他は平凡というタイプだろうよ。
英霊剣豪の「魔術回路つきの肉体を投影して操る」、虚月館の「月を見て未来の他人に憑依する」は名門魔術師でも無理じゃないの。>>191
あーなるほど、それは伝わって無かった。そういうことだったのね。
こっちも「それはどうなん?」という感覚に取り憑かれてがーっと書き込んでしまったから申し訳ない。>>197
知ってるけどやたらと卑怯な手を使っただけとかapoでも書かれてない彼の回想を公式みたいに言う人いるし>>220
何の事かな?メイヴちゃんサイコー。>>215
ワルキューレ達とメドゥーサの水着きて沖田さん達は再来年以降に持ち越しになりそうや予感>>205
まだだ、まだ沖田さんには水着サンタという裏技があるんですよ、ねえアルテラさん!?>>223
85になった筈、水着ジャンヌにも聖杯あげたいけど実はロビンをLv80にしちゃってのう、一人だけ80じゃないのは可哀想だし>>228
耳鼻咽喉科行って綺麗にしてもらうのが一番主人公に関してはレイシフト適性100%っていうある種の特異性が意味を成さない(そもそもレイシフトの必要がない)2部からが本番だと思ってる
>>229
大天使ヒルドちゃん
でもみんな可愛い 好き!!>>231
ペルソナ4形式だったりとか?>>228
奥にあるやつ取ろうと穿り返し過ぎで耳腫れる事もあるから気を付けてね
あと耳カスは定期的に取らなくても大丈夫よ
カスだと思ったら出来物で更に奥引っ掻いて
鼓膜掠って血が出た時は医者にめっちゃ怒られたわ>>246
いやゲームのチュートリアルだからね?>>246
(サーヴァントを基本3騎同時に戦わせるゲームのチュートリアルでもありますので…)>>250
なんか変な感じしたら迷わず医者行くんやで?>>250
寧ろFGOの話ししてる今の方が聖杯戦争が普通にバトロワで7騎しかサーヴァントがいない位には珍しいと思ってしまった>>208結局の所、魔術師の最終的な目的は根源に至ることなんだからカルデアはアニムスフィアが根源に至るための道具なんだろ。多分。
そしてカルデアが人類に未来がない事を証明(確定)させてしまった結果から人の抑止力が激おこ
カルデアが設立される要因となった聖杯戦争を潰そうとした結果→特異点f
という妄想を思いついた一番左の白髪のとその隣のオレンジ髪のとその隣の青髪のを……(巨乳お姉さん好き
>>256
情け無用の男、スパイダーマッ!>>245
エミヤ族のバレンタインのお返しが
エミヤ→自分の事は自分で出来るように
エミヤ(アサシン)→自分の身は自分で守れるように
エミヤオルタ→それでもダメなら俺達が引っ張り挙げてやる
になってるのをどっかで見たとき感慨深かった>>252
ぐだ子はミニスカ盗賊や見習い武道家でそういうハプニングに巻き込まれるのが似合いそう>>261
魔術やサーヴァントも同人誌という妄想の中の存在とする事で本に起こせるということか!
神秘減衰判定は知らね>>264
え?お前にケルト式スクワットできると思ってるの?高度な自殺だよ?>>264
褐色ガールズが楽しそうで何よりです!>>268
VRマシュ「先輩!マシュのここ空いてますよ!」>>268
筋トレの時間だオラァン!!>>269
つまりぐだはフラスコの中の小人と>>251
今回ハートマンみたいな水着師匠にたっぷりと罵倒&訓練して銃が当たるようになりました......
イベント重ねる度に勉強以外のところがハイスペックになっていく(そういえば剣ジルとジークフリートの人は水着メイヴを引いたのだろうか…?アーツクリティカルサポーターかつクラスがセイバーで一致している水着メイヴがいれば自前のバスターバフと合わせてクリティカルアタッカーとしてかなりやりやすくなるはずだが…。)
>>261
これはキノコに至る物語・・・>>250
鼓膜を棒状ので破ると結構痛いからね…破れてなくてよかったね>>261
きのこは武内絵美少女だった……?>>285
乙女は強くなくっちゃね!>>288
まずはマイルームで会話したり、絆レベル上げるのが良いかと>>288
育ててスカスカシステムを組もう>>288
リーヴスラシルでシステム可能だからまあ育てておいて損はないと言っておこう>>298
行ってらっしゃい>>300
3,1.2みたいな順で私は上げたな
攻撃バフ50%の第1スキルやっぱ強いわ>>295
師匠との戦いは凄かったですね……なお師匠が勝つことも珍しくない模様。>>306
だいたいメインにいて、適宜出張するリーマン見たいだね。自分も上がってたらみに行くけれど。>>136
自分もそれ希望かな?問題はその渡されたものが持ち続けた結果、録でもない結果に繋がるかもしれないということよ>>306
バフ倍率とか礼装を含めた戦術とかだったら向こうの方がいいけど
スキル上げとかは別にこっちでも大丈夫じゃね>>317
実際年齢はお爺ちゃんまーた人の予想叩き?
叩かず俺は無いと思うけどその考えもいいんじゃない?で公式展開待とうよ>>318
100個位欲しい>>314
冥界のクリスマスで野次馬してきたマーリンがアヴァロンに直接来ると良いと言ってたねまぁぐだがサーヴァント化云々とかソロモンではなくロマンをサーヴァント化して呼べば云々みたいなのも一時期よく見たけど、まぁサーヴァントがどういう存在かとか設定がどんなもんかとか理解しきれてない初心者にありがちな妄想だと思うから多少は仕方ないかなって(正直自分にも覚えがなくはない)
まぁぐだ一行がアヴァロン行くと聴くとやべぇ対界宝具が飛んできてアヴァロン持ちアルトリアにより全員回避(できるかは知らんけど)かその異聞帯にいる限り敵に察知されるからとかが思い浮かぶな
>>325
アヴァロンで騒動起こったらそれはそれでラスエピ後に似たような事起こることあるのかなぁってなるから個人的には無し派だな
あそこはある意味聖域京まふか。今年もだれか京都関係者ピックアップあるのかな
おや、京まふ情報?
啓示が降りました。
京まふで日本イベント発表、配布は武蔵ちゃんです。>>326
俺みたいにはなるなよ、そして頑張れ!>>333
新撰組とイゾーさんピックでお願いします.....ボックスガチャって1箱でどのくらい貰えるの?
やったことなくてね…教えてほしい去年は沖田さんと土方さんだったが、今年は酒呑ちゃんとかそろそろ再ピックアップしないかなと予想しとこう
>>344
マーリンは逆に「出られない」方向に働いているから……>>331
殺石ィ!殺石クレヨオ!ウガガガ>>345
ディ>>316
混ぜっ返す見たいだが、
「世界の裏側に行って無事現世に戻ってきた」
って激レア体験をしてはあるな.ぐだ。
呼び出したヒトが優しい悪竜という矛盾塊だったからまあ良かった訳だが
(大抵は身体や心に障害を得て、引き換えに異能を持って帰還する。ゴドーワードやハートレスみたく、)>>346
序章いれ忘れてるからずれたんでしょ>>342
ゲストに悠木さん出るから寧ろ最有力候補かもしれない>>347
クリスマスの十日前くらいじゃなかったかな?
ほぼ週間サンタオルタさんだから林檎が足りない…このままじゃネロ祭が来た時には虹林檎を噛み砕くことになりそうだ。
>>347
第一部の最期のクリスマスは前倒しで11月だったはず(復刻も同様)>>347
2015年の方か2016年かわからんけど11月29日の1週間前後くらいが平均したイベント開催日やな<クリスマスイベント>>329
今の流れでそれやったらただただ性格悪いだけだぞ>>339
初のボックスだったからね
気合い入れてネロ祭りでは185、クリスマスは98箱開けたんですよ
でもそれからのガチャでお目当ての孔明、マーリン、スカディ、その他もろもろのpu対象に見放されたような引きで全然減らなかったんだ〜>>358
あっ本当やん
恥ずかしい(´ω`)......>>347
やだねぇ、1部のクリスマスはそれぞれ4章前にやって鼻歌交じりでソロモンをぶっ倒したり、7章前に急にイシュタルがフライングして来てクリスマス当日にはみんなで謝肉祭してたでしょ?
(4章実装時まともな4騎士は少なく誰でも持っていてかつ大抵の場合宝具威力が勝るサンタオルタが普通に強かったのです。)確実にプレゼントBOXスタイルなのはネロ祭かクリスマスしかないからね……
あとは贋作ぐらいだったけ?FGOで最後に実装される和鯖は柳生十分兵衛三厳だったりしないかな
修正版 メインシナリオのアップデート時期
◎第1部
第三特異点━━2015年11月05日
第四特異点━━2015年12月28日
第五特異点━━2016年03月30日
第六特異点━━2016年07月25日
第七特異点━━2016年12月07日
終局特異点━━2016年12月22日
◎第1.5部
亜種特異点Ⅰ━━2017年02月24日
亜種特異点Ⅱ━━2017年06月29日
亜種特異点Ⅲ━━2017年10月14日
亜種特異点Ⅳ━━2017年11月29日
◎第2部
Lostbelt No.1━━2017年04月04日
Lostbelt No.2━━2018年07月18日>>366
贋作以外はネロとクリスマスの2種しかないよ>>361
スキル石も素材もQPも種火も去年の貯蓄は無くなりかけてるからなぁ。確かにここで補充しておきたい…。砕くしかないか。今後のメインシナリオのアップデートは1月、4月、7月、10月のテンポなのかね
>>364
「最果ての地の希望」ということは、ぐだたちがピンチになってアヴァロンに行くというよりは
アヴァロンに何かが起こって解決のために赴くように読めるな…>>375
イベ時空は こまかいこと かんがえたら あたまがおかしくなって しぬ>>375
これはオルテナウスのように見えてオルテナウスではない何かでしょう
つまりイラストの流用です>>375
サバゲーコーデ(イメージ)なだけかもしれないし>>375
1.立ち絵はイメージです
2.謎時空
この二つやぞうーん、必要なのに骨も鎖も勾玉も火薬もない…
せめて一種でいいからボックスに入ってくれ……>>378
ほんとに最初なんか塵とかいらんからモニュメントくれと言われてたなオーロラ鋼よこせー(恥も外聞も無く素材を求めるスタイル)
このゲームに不要なものなどない……
騎サンタ我が王欲しい…最近円卓の騎
士達を集めたい欲求がつよいけど我が
王サンタやってた時期はまだ未プレイで
大きな壁になってしまった…鼻歌宝具が
好きだから是非とも自前で欲しいから
きっと入手の機会があると信じるよ>>373
モーさんの時はモーさんの例えに合わせただけだし>>378
あそこらへんでやっとスキル上げできる余裕が出来てきた感じ
今はCTが1下がる6止めが推奨されているけどその頃は石だけで済む4止めが推奨されてた>>387
どうする?ファブニールする?>>373
リヨが悪いよーリヨがー(エイプリルフールイラストを懐かしみつつ)>>391
いうても確実に覚えているのが三回ぐらいしか無いで名だたる勇士がいると聞きネロ祭に訪れたワルキューレたち。しかしそこに待っていたのは素材に飢えたマスター達で……
>>371
待ってマンガ的には住んでる場所都会っぽいから家に帰してあげてまあアナスタシアが出てる時点であまり真面目に考えてもしょうがないが…
かと言って全く考えずにいることも難しい。
武蔵ちゃんみたいに第1.5部から第2部に出演ありなら、邪ンヌも可能性があるかなー?>>391
うちの沖田さんは10連1発じゃったなぁ
石40の時代で10連1発は嬉しすぎて少し飛び跳ねたら親に心配されたイベント時空じゃまだ二部案件が起こらずカルデアは放置のままみたいだしどこが二部ルートに繋がる条件なのか知りたい
>>411
人理「ヤバかったら切ればいいだけだし……」>>401
いつ正気を疑うくらい使う鯖が実装されるかわからんから…
ただし脂テメーはだめだ>>400
そもそも最近の特異点Fクリア条件イベントの多くは本編時空に見せかけて全部過去話だ
(新所長になる前の彼がホムンクルス連れて休暇取ってる)>>405
頭空っぽの方が夢詰め込めるって国民的漫画のアニメのOPでも言ってたぞいドコカイツカ時空は2部のロストベルトが解決した事による空白を埋めるイベントかもしれん
さすがにイベントと復刻は多すぎて今まとめる気は起きない。
ただ羅生門→鬼ヶ島→百重塔とか
武蔵ちゃん体験クエスト(鬼ヶ島)→英霊剣豪とか
明確な年月はともかく順序がわかるのはあるね>>408
おう、殺秘石ください
ぶっちゃけステンノ様33個しか食わないから全然消費できないですね>>422
(胆石...)やっぱイベント時空は場合によって1部終わってるかも怪しい所あるからな
ロマンが居ないのは本編時空で座から消えたので逆説的に居ない事になったとか?>>395
最高のシチュレーションだわ…ぐだマシュが日本の穏やかな田舎道歩いてる夏の風景、藤丸家の実家には祖父母が待ち。マシュを歓待してくれる
観てみたいわ>>401
銀素材はまあいいんだ。
たっぷり200個あっても、一年やってれば自然とそこそこ引いて、
そこそこ使う。
銅素材は言わずものがな。
問題は金素材だ。せめて使わせてくれ…!>>426
居て、あの終局もあって消えたけど、彼について触れるのがタブーになってるだけだと思ってる>>427
道中の出現率と出費のアンバランスさはマジで改善されるべき要素
という事で要望メールした林檎の蓄え発表!
ワイ金46個(夏イベ完走で48個予定)今回のチキンみたいな確定ドロップモブがいるのはなんとなく気持ち的に優しい
狂だから相性関係なく周回できるし>>430
そうそう。そんな感じで漂白が解消されたときに重なる世界観があのイベントになるのではないかと。本編ぐだがただただ困惑するだろうが>>406
蹄鉄も何気に大量に余ってるな>>435
ランプとスカラベが意外と余るんだよねー……>>437
あんなの出たってことはどこかでコカトリスでも出るんかのう本編である人理漂白事件による縁が、
別時間軸であるイベント時空にも繋がってる可能性はあるかもしれないな
英霊召喚システム・フェイトが本来の英霊の座を模したものであるなら、
そういうこともあるかもしれない>>432
あぁ....恐ろしい事だ 頭の震えが止まらない(オーロラ鋼の量素材をなー、同レアの別の素材に置換できるようにならねーかなー。今のドロップ率じゃならねーだろーけど。
>>446
むっちりとしてるXXちゃんは実際えっちぃ.....俺…夏イベ終わったら量産個体殲滅してくるんだ…
とりあえず来年も謎時空で水着イベントはあるという安心感
>>410
ダルビッシュ……>>326
来年までのお楽しみデス!>>453
本来余る筈の最低レアの素材ここまで貪り食うゲーム今まで見たことないねぇ.....BBちゃん最高>>446
それに文字が上に重なってるのがほとんどだから切り抜くのに抵抗ある>>442
ラウムおじさんって元の場所に帰るともって言ってたしラッパーと同じで消滅はしてないのかな?>>455
そもそも角全部合わせて329個くらいしかいらないのよ
あと3倍使う鯖もってこい>>461
謎のポンコツ感を醸し出しつつある
いや完全無欠だったらストーリー生まれないメタ事情もあるが>>465
ここにJKが入る>>467
銀素材銅素材共に2種類ずつ
回れば回るだけうまあじなので死にもの苦いで回す
暇人だと300箱くらい開けるらしいけど普通の人は多くて30〜50も開ければ飽きてくるねソウルイーターにゃんは早く腹で殺秘石作る特訓して
仮にもアサシンデンジャーのくせに石落とさないとか笑い者よいらない金素材捨てたら銅素材入手できねぇかな…(無理を承知)(幼角二百も使いきれんわ)
>>475
BBちゃんのことだしバレないように細工してるでしょう....まあ金素材は最近始めた人はフツーにきついよね
幼角はzeroイベで頑張ってかき集めた記憶がある
ストガチャで出てきてくれなかった老師のためにな!作品内の時系列はともかく
3章の配信はだいたい10月辺りかな
今までのパターン通りなら12月に4章が来るかもだアビー礼装が欲しかったが出なかった…
だが逆に考えると来年復刻された時にあたりが増えるんだやったぜ!>>476
素材集める遠征機能プリーズ......
毒針だったらジークさんやシグルド入れると時短になるとかそんな感じの要素入れて>>471
ムーンセルは能力値や相性は判っても人格や精神に及ぼす影響なんかは不得意なようだからなぁ>>480
大食いのスカディ……
カルデアキッチンの料理が美味しくてつい入り浸るスカディ……
コタツにはまり部屋にデリバリーしてもらうようになったスカディ……
quickTシャツと緑色のジャージに身を包み、コタツに入りながらチャーシューモリモリアブラマシマシトンコツラーメンを食べるスカディ……>>482
来年は来年の水着イベが待ってるぞ!
そして顕現するかわいい水着アビー始めたばかりの僕
「どうして皆羽根とか塵とかQPとかいってるんだろう!こんなにあるのに!はははは!」
一年を経た今の僕
「ラ゛フ゛ム゛は゛何゛処゛だ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛ぁ゛!゛羽゛根゛は゛何゛処゛だ゛ぁ゛ん゛?゛b゛o゛x゛は゛ま゛だ゛か゛や゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぁ゛ぉ゛!゛」絆10のサーヴァントを連れて戦闘をすると一定確率でアイテムを拾ってきてくれるシステムとかください
絆10を連れていきたくなる利点も出てくると思うので
アイテムは高確率でイクラでもいいです、銅素材が一番欲しいです>>490
(ケタケタ)>>470
去年の後半にスキル上げで精霊根を次々と消費してたら、北斎の最終再臨が1カ月も止まったな。
贋作イベだったかバレンタインだったか、最高効率を無視してひたすらスプリガンを殴ってた記憶が……>>495
無我の境地.....!?>>397
この中に一人ジャンヌ以外の女の子がいる>>497
気付いたら減ってんだよなぁ……>>497
この前武蔵ちゃん引けたから育てたけど塵144個くらい貪れたな
更にスカディ様でドンッ!(枯渇>>502
オーロラ鋼72に目を奪われがちだが塵144も辛い理由やねぇ>>505
ラピュタは本当にあったんだ!>>502
うちは必要最低限の塵はあるんやけどねー……
メリィの分でもう48個は確保したいし、何よりオーロラがないし、それ以前に青石が所持数zero殺クッキーが欲しい?
ジャヴォル・トローンを狩るのじゃ
なお泥率>>503
貴様は今までに食ったバルバトスの数を覚えているのか状態ですねわかります。
うちにはマーリンいないのだけれど。ウッ新宿駅…葦の原…冬木マラソン…
>>497
スキル育成と再臨とかで気づくと1桁になってる不思議
でも気が付くとまた増えてるんだよね(以下ループ>>497
塵の何が大変って高レア鯖に加えて、アンデルセンや緑茶、ダビデとかの皆んな世話になる(なった)星3以下に大量に要求されるところなんだよなぁ>>515
でもいうて泥率60%↑やろ?(合戦場周回おにいさん並感)(大切なのは回転数)(250周めどがおススメ)144
ギル、弁慶、金時、ヴラド
120
黒セイバー、エミヤ、アタランテ、
96
緑茶、ロムルス、ブーディカ、術ジル、荊軻、呂布、ダレイオス
90
アルテラ、孔明
※初期鯖のみ記載、90未満は省略初期鯖の素材が少ないから自然と銅素材と銀素材食うのホントにやめて。
荊軻さんやめてホントやめて。>>522
持ってても育てられないんじゃ逆にストレスにやりますよ殿>>519
素材増えるとイベで手に入る素材も分散されるから全体的に足りなくなってくるのよね>>520
LB6からは1種だけ追加とならんかなとは思う。
星間山脈までは最低2種は避けられなさそう>>516
辞めてくれ。オーロラと氷を抱えたまま爆死中の俺に効く
……いっそのことスカディをスキルマにして、フリクエ周回の覚悟を聖女に示そうか素材の話は自分に帰ってくるというのになぜみんな話したがるのかです
>>532
周回すりゃそのうちいけるもんねー。気長にいけばいいのよ気長にー。これだけ民草(マスター)が苦しんでいるのだから元老院はとっとと金庫開放すべき
具体的には骨塵火薬羽根ランタンください>>536
サンドバーにいるよー
秘石は落ちないが周回しやすいので悪くない>>539
しょうこー>>538
マスターが貯めた林檎をネロ祭で大放出するのは有名な話>>549
ええ.....私もクライムコンサルタントなあの人の為に尽力した一人ですので....>>549
Apoイベでフランちゃんから絞った髄液を注ぎ続けたのはなんともいえない思い出であったな……>>536
思考停止でサモさんシステム3~4ターンでサンドバーじゃ
気付いたらめっちゃ溜まってる>>552
骨、塵、牙、証みたいな要求数が多い素材は入ってて欲しいよね。個人的に心臓や羽とかも欲しいけどスキルを7 7 10にしたスカディでシステム組んでゲッテルデメルング周回するの楽しい(
>>560
無理(真顔)>>533
apoの天草君みたいな意見だと思った村正さんがオーロラ鋼を使うかもしれない
村正さんが勾玉を使うかもしれない
何となく英雄の証と歯車と鳳凰の羽根は使う気がする
貯めねば>>561
工夫≒育成諦めるなんですが>>559
スルト君の攻撃をほぼ無効化し相手のバフを妨害する歪曲探偵ふじのんアナスタシア、龍馬、ナポレオン…みんなこの半年以内で実装された鯖なんだけどね、合わせると育成に火薬が456個も必要になるんだ
トリスタンはなんで鎖180も食うの?
緊縛プレイでもおっ始めるの?(疲労困憊から来る意味不明な発言)そうか、火薬が入ってるボックスガチャにくる可能性もあるのか
今年のネロ祭は剣豪から勾玉、セイレムから杭あたりが来そうな予感
2部の素材は流石にまだな気がするので、残りは恒常的に使う塵証骨羽根辺りを予想・・・願望とも言う平将門公……
神酒:22 勾玉:20 証:66 蹄鉄:60 宝玉:20……水着イベント前って何かしら素材追加あるから、素材集めきってない状態で水着鯖引いて案の定その新素材足らなかったって毎年恒例だよね
贅沢言わないからネロ祭は無理だから近いイベントの周回クエに量産型ワルキューレ出してほしい
オーロラよこせ(オルトリンデにあと20、スカディに60、ジャンヌに15かかえてる)>>575
可愛い>>574
(強化クエストは別として先見しても素材が216や72揃えられるかは別問題)>>561
ぼやいてないで周回しろって話だよなAIではないけれども機械(ロボット)と人間の関係については
「神に等しき鋼の巨神は人の魂を得る事で誠の正義の使者となる」
これがカッコいいし一つの答えだと思ってるなあ>>583
いい表情描くよね…
えちえち過ぎてURL載せるのもはばかられるが…>>582
いや、セキュリティアプリ>>583
あぁ あの横乳が見える競泳水着なお着替えさんか......
いい......>>585
ロボットアニメでもベタだけどやっぱり良いよね
人類や世界を滅ぼす意志に目覚めた側と人類や世界護るために戦う意志に目覚めた側の激闘とか大好きFGOイベントまとめ(2016年)
『セイバーウォーズ ~リリィのコスモ武者修行』
『チョコレート・レディの空騒ぎ -Valentine 2016-』
『空の境界/the Garden of Order』
『監獄塔に復讐鬼は哭く』
『ダ・ヴィンチと七人の贋作英霊』
『Fate/Accel Zero Order』
『鬼哭酔夢魔京 羅生門』
『星の三蔵ちゃん、天竺に行く』
『天魔御伽草子 鬼ヶ島』
『カルデアサマーメモリー ~癒やしのホワイトビーチ~(第一部)』
『カルデアヒートオデッセイ ~進化のシヴィライゼーション~(第二部)』
『魔法少女紀行 ~プリズマ・コーズ~』
『ネロ祭再び ~2016 Autumn~』
『ハロウィン・カムバック! 超極☆大かぼちゃ村 ~そして冒険へ……~』
『二代目はオルタちゃん ~2016クリスマス~』>>589
18分と2分を忘れるな(初期の鬼メンテ)>>562
ナカーマ
周回を楽にするための周回用鯖を育てるための周回
楽になるために苦心するという闇>>589
無論全て(事前登録勢)>>589
私は事前登録勢だ、あとは察せ>>595
体温の変化や思考は読み取れても、理解や実感が上手く出来ないけど絆を育んでいくとか、覆らない違いや壁こそあれど、そんなの気にしないと前に踏み出せるキャラとの会話とかすき俺にとっちゃサービス開始からの総てが白歴史なんだ
こういう話が始まるたび満員電車に詰め込まれている気分だね>>600
型月が好きだからって理由だけで2015年を乗り切った我々に怖いものなどない
あっ ガチャで爆死するのは怖いわ最初は単に戦うだけのイベントだったなぁ
お月見〜ハロウィンで現在のイベント形式のベースが出来たね唐突に「るるはわらんどとBBちゃんのようななにか」という言葉が浮かんだ
どうあがいてもKeter>>601
これは ひどい!助けて。
エジソンが カーモンベイビーアメリカーってやってるイメージが頭を回っている!FGOイベントまとめ(2017年)
『ぐだぐだ明治維新』
『BBちゃんの逆襲/電子の海で会いましょう!』
『オール・ザ・ステイツメン! ~マンガで分かる合衆国開拓史~』
『デッドヒート・サマーレース! ~夢と希望のイシュタルカップ2017~』
『デスジェイル・サマーエスケイプ ~罪と絶望のメイヴ大監獄2017~』
『ネロ祭再び ~2017 Autumn~』
『ハロウィン・ストライク! 魔のビルドクライマー/姫路城大決戦』
『冥界のメリークリスマス』
復刻版が多く、2016年より少なめ。多分そうだろうなとは思ってたけど、やっぱこの掲示板古参多いな
>>603
イベント基準にするなら、アイリとクロを持ってる人が古参じゃないかな?
(復刻はよ)すみません少しよろしいでしょうか
近くの中古同人ショップに型月が出した青い表紙の月姫設定資料集があるのですが
同人の本はレアっぽいのでコレクター的に確保した方がよろしい物なのでしょうか?>>589
このスレに事前登録からの人どれくらいいるだろう。自分もその一人だが。>>515
修練場をピースモニュ塵が出る影サバ祭りと各種石と素材が落ちるエネミー祭りに二分する、というのはどうだろうか>>610
俺の古参判定は専らコレの+1時代の奴ら
1桁目が0にならない奴は あっ 仲間ジャーン!てなる>>528
狂邪ンヌも勾玉食うんだよなあ……初期勢(事前登録忘れ)
↓
チョコレート
↓
らっきょイベ
↓
ぐだぐだ明治維新以降のイベント全て
空白期間? ちょっとP業を……>>619
ダ・ヴィンチちゃんが手数料にマナプリ要求して来そう。素材1個にマナプリ20とか40とか>>580
自分がその嗜好に目覚めた原体験は怪盗クイーンのRDだったわ俺は去年からプレイでさらに7ヶ月の空白期間あるからなあ…
初期勢とか事前登録とか、システムの変化とかはわからない。>>632
杉田さんは仕事のオンモードとラジオとかで出る微妙に素が混じってるオンの2種類があるけど仕事のオンモードは素晴らしい>>632
達観したキャラも結構似合ってるよね。
杉田さんは深みのある役で絶妙な魅力を引き出せてる>>589
事前登録からだけどソシャゲやったのは初めてだったので、最初はよく分からなかったな~「ほぼ週間 サンタオルタさん」からようやく慣れて来たぐらい、課金の仕方も良く分からなくて第1部クリア迄は無課金でやっていましたFGO新イベントまとめ(2018年)
『節分酒宴絵巻 鬼楽百重塔』
『バレンタイン2018 ~繁栄のチョコレートガーデンズ・オブ・バレンタイン』
『Apocrypha/Inheritance of Glory』
『虚月館殺人事件』
『ぐだぐだ帝都聖杯奇譚-極東魔神戦線1945-』
そしてサバフェス(現在)>>636
ちひろさんかわいいよちひろさん>>591
16水着イベの時に始めて、マイルームに入ってみるなりハワイの風景に迎えられたから、一時期マシュはハワイ趣味だと勘違いしていた>>632
Fgoのゲーティアもその例に漏れず素晴らしい演技であったよな……>>639
管理人も端数だったね、フレポ>>636
サトリナ鯖ください>>639
せやせや(端数+5で延々に割り切れない)ぐだぐだ、夏イベント、ハロウィン、サンタはシリーズ物なんで
事前に復刻版(ライト版)が入る感じだな>>607
「ああ!速い、あいつBBじゃねえ!BBなんかじゃねえ!」事前登録はしてたのに当時iPhone4sだったせいでプレイできず実際にプレイし始めたのはプリヤコラボ辺りからだった俺が通るぜ!
当然セイバーリリィは貰えなかった!!>>649
そういえば去年は新規イベと復刻の間に1.5部挟んだケースが二回あったね>>640
こう並べるとほぼ毎月新イベントやってるんだな。>>624
Zeroコラボでサイレント星4配布(アイリさん)やっちゃったもんだから、以降の配布無いイベントでも「配布あるんじゃね?」的な期待が高まってしまったんだよな
羅生門で茨木配布(酒呑童子がガチャだった)、天竺でナタ配布(立ち絵が出ていた、後半謎のクエストが控えていた)の期待が多かった。
自分は羅生門を乗り越えたおかげで六章で心折れずに済んだな。手持ちの戦力を上手くやりくりして15ターン耐久するのは辛かったが楽しかった俺は最安のスマホでそもそもFGOが動きませんでしたアアアアア(2016年)
>>636アイマスの人類悪さんじゃないか!
>>657
メンテ地獄のことかな?自分17年始開始なので当時は聞いた情報しか知らないけど>>625
おお!早い返信ありがとうございます!
はいこれです、確保しておくことにします
ありがとうございました>>657
(感覚が麻痺してるだけだぞ)
(あの時代のいいところは詫び石が沢山もらえたことぐらいだぞ)>>648
羅生門とか懐かしい
初回は鬼殺し級のヤクザキックに投げかけて、でも看板娘とか矢避けとかタゲ集中とかでパターン化して必死に耐久してたな...600万を倒せるかどうかはカード運次第だった
なお復刻版>>668
その頃のモーション改修や固有モーション組と今のモーション組を比べるともう一度モーション改修して欲しくなる。岩窟王来たしワンチャンあると信じてるぜ。>>648
初回羅生門は兄貴達を固めて凌いだ思い出
あと掛け値無しにフィンが一番活躍出来たイベントだと思うの>>663
厳密には北米でマシュのモーションが変わったプレイする側も何かすごいね…(女子的な流し方
高難易度なぁ…
ぶっちゃけ、令呪コンティニューでゴリ押しクリアしてます…!
だって、時間ないもの…!>>664
防御バフの切れ目をどう繋ぐか、手の特殊スキルをどう対処するか、宝具をどう躱すか、パーティーの順番はどうするかetc
懐かしいわあ。稀に茨木の宝具後強化解除からのヤクザキックで計算が狂ったり>>671
四週したけどムーンセルに乗っ取られかけてる…ってなったよ
勝手に人類皆絶滅したいってことにするムーンセル怖いともなった羅生門はそれまで微妙扱いだったオリオンが大活躍だった
単体火力ならイー・バウに軍配が上がるがアモーレ・ミオのチャージ減とクリティカル減で事故率が凄い減った
玉藻・オリオン・公明のロケットパンチ絶対撃たせないパーティーは楽しかった>>684
遊び用のiPhone fgoなどゲーム用のpad 仕事用にガラケーとかまあ割とおるよね>>681
くっそこんなのでお茶吹いたwいま満足して遊べるのは頑張った人らのお陰なのじゃな。
>>686
自分は真初期勢じゃないけどそれでもAZO〜羅生門〜天竺の暗黒時代を思うと今は楽園だぞ?
そもそも公会堂(フリクエにまともな羽が出る場所)なんてなかったんだからな?>>681
AZOで百貌が「鐘の音が聞こえる」的な事言ってたんだよね…
伏線散らばりすぎる>>696
コマンドシャッフルとカード固定と入れ替え>>677
親がiphoneなんで操作を教える為にさわる機会があるんだが
「グギギ…ツカイニクイ…」
ってなるandroid民
macでなくwinだった事も拍車をかけている>>683
要望メール送ってるのか…
それは確かにFGOを育ててきた側ですね。>>694
普段使わない俵の兄さんがゾンビを一掃する様は頼りがいがあった>>486
むしろカールおじさんの同化にひっかからないのはジルやファントムや鬼武蔵みたいな精神汚染持ちだからな
精神汚染持ちを増やしたらそれはそれで害悪だから難しい>>678
初期にAUOから鯖貰った勢だけど初期はぶっちゃけマ○ゲーだったよ、fateじゃなかったらヤバかった(不便なUI、種火バーン、素材未実装&不足、カクカクモーション、世紀末バランス、宝具使えず(だっけ?)使うことが縛りプレイのNPCなどなど)
でもなんだかんだで運営は頑張ってるのが分かるのがよかった、改善するべきだなってユーザーが感じたところは大体改善してたしどんどん遊びやすくなっていった、あと表記事で『~開幕を告げる!』→※欄「(告げて)ないです」「今日は詫び石幾つかなー(ワクワク)」が恒例だった
長文失礼しました>>696
ブーストのバフか、空間転移の要領でオダチェンか、自害せよかだな。
彷徨海の協力でパワーアップなるか。>>696
鯖1体のスキルチャージ>>694
あのイベントは低レアも触れまくったし楽しかった
150までは朝晩の1日2回で育ってないサーヴァントととの擬似単騎+苦戦でサーヴァント本気3人で登れたし個人的に不満なかった>>694
あのイベントでカリスマ系スキルの有能さと実は持ってる奴以外と少ないと言うことを知った>>696
問題は令呪の限界が何処かだな>>708
今の等速より少し速かった気がする
倍速が実装された時等速に戻してやったら、あれ、前より遅くね?ってなった>>687
その辺乗り越えた分だけバンバンエア叩き込んでくれるから…。ラスボスだろうが隠しボスだろうが5ターン過ぎたらエアを抜く作業に入るだけになってくれるから…。個人的には一番好きだったイベントはネロ祭2016。
始めたてでも工夫を重ねれば全高難易度クリアできたのがうれしかった。
必死に初級回ってジョイントリサイタル凸した思い出。
あと、当時まだ知らなかったボックスガチャの真の価値。さっきジョギングして信号待ちしててら
同じく信号待ちの車から逆光と色彩流れててほっこりした>>708
体感で今の等速は昔のソレと比べて8~9割くらいの速さ
なんかモッサリしてるな感>>711
今のFGOは大分やりやすい
端末差はでかい気もするけどへたなアプリゲームよりよっぽどゲームとしてもやりやすい印象まぁ俺の場合色んなゲーム触れて(主にマーリン爆死した現実から逃げてた)思ったけど奥義系スキップ機能あるゲーム割と少ないと知って宝具への不満が少ないのが関係してるかもしれないが>>679
宝具解放イベントはホント熱かった>>714
やっぱりこういうのは要望メール送らないと改善しなそう>>694
特攻礼装を使って普段使わないサーヴァントに活躍してもらうのは楽しかったです。ただ我が儘を言わせてもらうとしたら開催期間をもう少し伸ばしてほしかったくらいでしょうか。>>733
ここまで活発ではない
が正しいかな>>714
防御アップスキルをバンバン使って被ダメを0にしてから殴ってくるバーサーカーのゴーレムも個人的には追加して欲しいなって思う。あと威力低い、NP稼げない、星も出ないの3重苦で「何の為に存在しているのか分からない」とまで言われてたQなー。>>733
数年に1度クラスの供給で細々と難民キャンプで暮らしてたぞあー忘れてた
最初期はターゲット変更も出来なかったんだ(敵編成の右端にしか殴れない)>>711
馴れたからってのもあるけどUIはFGOが一番しっくりくる
マギレコとか装備変更しんどいぜ………
他ゲーやってると「この1タップ要る?」みたいのがたまにあるけど最近のFGOにそういうのはないなあ
あとはマスター礼装の装備変更をフリック以外でしてくれるようになれば………>>722
メイヴちゃんと北斎で敵の防御を紙どころかボロ布にする組み合わせを考えてみたが、そこまで削られて死なない敵とその場合の相性にあわせる仮想敵が思い付かないので断念する。>>375
形式番号FA-22。マシュ・キリエライト嬢の魔術回路の不調を察したダ・ヴィンチ女史が
極秘裏にオルテナウス計画をサルベージしスタートさせた初期に考案、開発された霊基外骨格であり、
ハワイへ向かう際に使用目的の他言無用を条件としてマシュ嬢へ秘密裏にテストを託された、
オルテナウスのバリエーションの一つ。
特異点における戦闘で使用していた本来の装備を見た目だけ再現した上で
オルテナウスの増加装備等を搭載した代物だが、あくまでオルテナウス形態における
重量バランス調整が目的の検証用外骨格である。
そのためバンカーボルトはダミーであり発砲できず、アマルガムゴートも未実装のため使用不可能。
頭部のバイザーも索敵・分析機能は搭載されておらず最低限のズーム機能のみであり、
見た目だけ再現しているので装甲としても数段劣るなど、各所に検証用故の簡略化の影響が表れている。
反面、使用者への負担が極少なく、増加装備に当たる部位も全て任意で着脱可能である。
サバフェスにてマシュ嬢がメイヴコンテストに参加した際、増加装備をパージした軽装形態を披露した。
BBホテップとの交戦においても運用されるがすぐに大破、のちに破棄されているが
そのデータは帰還後有効にフィードバックされ、オルテナウスの完成に寄与している。>>741
それ利用してカーミラさんの宝具スカしてたわ ナイスだったぜ小次郎>>696
メニューの段階で、一画消費でAPマックスとか欲しい
マスター本人の魔力ブースト的な>>714
面構え見えない定期>>741
コマンドカード選択画面では変更できなかったね…端末課金考えた矢先に『SHFT for docomo』か…
fgoは初期未対応みたいだけれど、どうするかなー>>732
ナイスショットは1個につき10%だから、この場合100%ダウンで約2倍ってとこ
あと防御デバフの加減は99%らしいのでもうこれ以上積めません(ヴィイにも防御デバフついてるけど振り切ってるから無意味)>>741
今と違ってカード選択画面になったらタゲ変更が効かなかったんだよな。あと単体宝具が一番左のキャラにしか飛んでこないバグには何度助けられた事か…。これと緑茶の特攻バグくらいしかプレイヤー側に有利になる要素なかったよな。>>747
FGOってPCでのプレイ徹底して出来なくしてるし対応しない可能性高そうだけど、対応してくれたらやりやすくなるね>>749
はいはい 延期ドゥね
昔の合言葉感あるなこれ....初期はあんなにやばかったのに無事1部を完結できてエンディングに入った時の感動よ。
>>753
中折れ(途中でfgo自体が消える)すらあり得た中でのあのeternity Blueと共に流れるスタッフクレジットはほんと長かった そして楽しかったって思ったね凄く遅いんだけど前スレで始皇帝の不老不死について質問してた人いる?
読み直してたら記述見つけたんだが……>>714
『再臨素材が未実装』ってのと『新章と同時に実装される新素材』って実は同じものなんだよね。
一部序章からずっと次の章に進むたびに新しい素材が登場してる。>>757
ソニー傘下のソシャゲ最強の売れ筋だからな
プッシュするのは普通>>761
勝利者持ってないけど似た効果使うならコレだけど.....イベント品なのよね・初期はクリティカルスター1個につき発生率+11%されていた
・クリティカルスターの配分方法に上限はない
これはまだ出てないかなそういや今は凸って宝物庫必須のモナリザも実装当時は必要マナプリの多さから「記念に一枚だけ取っとくだけで充分だわ、何考えてこんなもん実装しやがった運営!!」って非難ごうごうだったよなぁ。
>>742
その脳内変換の早さに拍手を。
ssとか書いてる方なのかな?作品があるならssスレにリンク貼ってくれると嬉しい。絶対見る>>731
メモリアルクエでメガロスに殺式で挑んだら1回だけ即死したなあ>>761
借りる場合はどちらかというとサポよりでの運用だと思うので欠片が良いんじゃないかなそういえば、気付いたら一部完結前より後の方が長くなってるのか
時間が経つのが早い このまま気付いたら月姫リメイクが発売して…うん…>>742
fazzじゃないか!>>775
つってもあの頃99出せるのなんてアタランテくらいだし.....>>779
モナ・リザが売れないってよく考えるとスゲーワードだな
そんなポンポン売るものじゃ・・・>>777
行った人の評判凄い良いから普通に売れると思うし欲しいんだよねぇ>>759
アーケードは和鯖PUしてくれたら本気で回しにいくゾ>>763
CDっていえば今回の水着イベで追加された曲気に入ったのが多いわー。ザコ戦でかかってる曲も良いしBBホテップ戦でかかってるBBチャンネルのアレンジ曲も好き。表記事と今、BSでやってるインディー・ジョーンズで思い出したけど、インドにもサギー教という暗殺教団が居るんだよな。
よもや、5桁もあったマナプリが、こうも融けるように3周年で9割以上減らされるとは思わなんだなぁ。
これから毎月、リムーバー&オープナー&呼符&フォウ分のマナプリを集めていかねばならないというのか…。>>779
初回はやってなくて復刻した時にこの発言見たけど
復刻モナリザで既に凸ってたから話題的に書きすぎたのかな?とか思ったよ
まさか初期モナリザの値段が可変だったとは…闇★道化師
日がな一日テレビつけっぱにしてたら五回以上水着イベのCM流れてたし、そうじゃないFGOのCMも流れてた
>>794
アサシン染みた動きのスルトくん。>>800
前屈みデオンの溢れ出す殺意は凄い。>>798
2016夏だったっけ所持上限が引き上がったの>>804
それはアニメのプリヤ士郎だろ!!>>801
>ゴルドルフ新所長がコンソールを拳で叩くシーンってゲルダちゃんの境遇知って嘆いてるところだよね。
子供の境遇を悲嘆するなんて、まったくなんて冷酷な選民思想の権現なんだ……!天野さんセイバー描いてたのか…
天野喜考がセイバーを描く!?アニプレックスブースレポ【FGOフェス2018】
https://www.inside-games.jp/article/2018/07/28/116417.html>>808
あの手のコートは割と肩にパット入ってるからそう言うこともある>>801
ホームズがマシュにスルトの宝具を防ぎに行かせようとしたときに「私はお前を殴ってやりたい」と言ったシーンだと思ってた>>810
天野さんが描く鎧鯖やダレイオスは絶対凄いアナスタシアCMの無音ピアノみたいなことをゲッテルCMでもやられたら氏んでしまっていたかもしれない
こう・・・ゲルダがジャンプしようとして屈んだ所でCMがプツンと終わるような感じで>>813
1.5部は全部好きなんだよな〜〜>>794
30秒verのオフェリアさんの「私は……キリシュタリア様のために全てを尽くす……」がシナリオクリア後に聴くとビョービョー泣いてしまう カドック君といいクリプターの声優さん方もほんと素晴らしいお仕事なさる>>813
AZOのここかなぁ
「その結末、我が計略をもって覆す」「冬木市よ、私は帰ってきた」どっちも好き帝都イベのCMが一番好きだな 映画館の予告のような出来映えだし全員格好いい
ここ最近は30秒版CMが出てきて、情報量が多くて嬉しいCMのカッコいいとこと言われるとビリーの顔を思い出す
Apoでもやってたけどカルナの攻撃で一瞬絵コンテみたいに白くなるのすこ>>813
初見で一番興奮したのはキャメロットですかね
ベディ卿!?とうとう参戦するのか!とかガウェイン!味方なの?頼もしすぎる!!
あとやっぱり1番ビックリなのがオジマンディアス 蒼銀4巻読んだばかりだったからもう敵として出てくると思うと絶望感半端なかったですね>>819
マーリン孔明が自前なら黒聖杯天草くんでもフレに要請するが吉よ
今回の高難易度は歴代でも厄介な代物だからね>>829
魔羅に響くから仕方ないね>>833
回避も無敵も1ターン放置すればいいだけだから余裕やろwww(慢心)
メイド孔明(かわいい)、プリコスジャンヌ、フレマーリン! 7体ほど蹴散らしてきちゃいなさい!(クエスト開始)>>834
らっきょCMの次に出たA1が本気出した最初のCMだからねいいよね>>835
コハエース増刊号でメッチャ帝都について語られてたな。>>840
良いと思うよ。俺の気のせいかもしれんけど、新しい可愛さを求めるのは皆一緒だし!>>813
獣国と帝都
獣国はクリアした後CM最後まで見直したら涙腺がやられた
帝都は単純に物凄いワクワクする>>841
あれで気になるのはLB5とLB6の順序が入れ替わっているように見えるところ。>>818
このノッブもエロかっこいい拝啓藤丸立香様
サバフェスの準備でお忙しいことでしょうが調子はいかがでしょうか。厳しい暑さですがお身体に気をつけてください。
斯く言う私もサークル「復讐妃」にて裁縫関連の同人誌を出すので時間が有ればその時は是非とも。
話は変わりますがあの人はやはりルルハワには来ていないのでしょうか?なかなか見つける事が出来ず残念な反面、自分の姿を見られずに済んで良かったとホッとしている所もありますが。
こちらはあらかた終わってますけどそれでも気を抜かず残り1週間お互い頑張って行きましょう!
以前の手紙にも書きましたが何かの縁で私がそちらに召喚される際には何卒よろしくお願いいたします。
クリームヒルト
追伸 先週、先々週のサバフェスで出していた「落鷹の夢」と「ヘタレな兄と恩知らずの裏切り者で夫の命がヤバイ件」なのですがもしお読みでしたら感想をいただければ幸いです。>>848検索履歴......ですかねぇ
>>848
バビロニアでパラケルススが大活躍したのは語るまでない話だよな。帝都CMの李書文先生こそが当時ラスアンに求めていたものだった
>>845
そこに空想樹がある
そういう事だ>>853
いや……低気圧で、頭痛が……(おくすり飲みながら)>>813五章CMの作画スゲーってなった記憶がある
>>849
後者ニーベルンゲンの歌一人称視点バージョン(なお狂気)じゃないですかーやだー光秀「………上様?」
始めは、降り注ぐ日光のせいだと思った。
「なんじゃ、キンカン」
深く西洋の頭巾を被られた信長公の顔は、晴天の陽光により影が渦巻いているのだ、更に馬上より見下ろされているのだ。顔が見えるわけない。私は上様に無用に呼び止めたことを謝り、地に眼を伏せた。
ーーーー思考を停止するな。
脳が告げる。
ーーーーそれは誠に影か?
生唾を音をたて呑み込んだ。いまいちど、確かめなければならない。
伏せたときは羽毛の如く重さを感じさせなかった瞼は、漬け物石のように重くかんじられ、着物のしたは鳥肌がざわめいているのを感知する。
「うーーーー、上様」
肺が何かの圧力を感じている。
それでも私は、明智光秀の身体は『それを』見上げた。
「なんじゃ、キン★∧」?∨」?」
誰だ、お前は。そこに影はなく、ただ何もない暗闇が、表情を形成する部位もないのに嗤っていた。
こういう感じのフォーリナーノッブを討とうとする光秀ください>>854
第三再臨は血錆でもはや鈍器と化したバルムンク引きずってるんですねわかります。>>860
三章の!枠が!ないや!
誰だろ、ドレイクの姉さんか、姉さんだな。>>863
マスターは立ててくれるけどそれはそれとしてバトルマニアだからね…>>860
今気づいたけどこれ有名所をピックアップしてたのか>>854
でも、最終再臨では笑顔でいてほしいな(どっちの意味かは別として)>>813
セイレム
あの静かにゾクゾクする感じがたまらない>>863
ジークフリートとカルナとアルジュナと他何召喚すれば面白そうかな?アサシンはEXになりそうだが>>163
謎の声も中身を作りたがるのはこの星の悪い癖って言ってたしね
あれって100%の「ありえないこと」を
色々使って無理矢理「本当の事」にするってことなのかな>>860
今更だけどアルトリア以外は女性になっても名前そのままだな>>860
全く 何いい顔して出てるんですかねぇ
わた沖田さんの方がいいに決まってるじゃないですかー!!
あっスカディさん ちょっとノッブを倒そうと思うので力を貸してください。え?報酬にアイスをよこせ?マスターに請求してください。>>864
主人公一向はさておき、登場サーヴァント達はみんな思い思いに楽しんでたよね>>849
地味にこのお嫁さんループ認識してません?ふと思った。三大剪定事象
7章パラケルスス
CCCトリスタン
あと何かない?>>879
まさかシリアスだとは思わなかったが中々に面白かった>>813
ちょうど新宿終わって追いついた所だったから多分思い出補正入ってるけどアガルタかな、あの妖しげな雰囲気が好きいいですよね
覚者>cccキアラ>ビーストキアラ>覚者の三竦み>>886
ufo「誰が出るのかわかんないので描きたい子たちを詰め込みました!」
まあしょうがないよね。>>889
しかもガウェインは日中3倍無しでそれである
いやほんとやってられんな!Wスカデイの加護を受けたメルトリリスちゃんこわい…
>>813
帝都と剣豪だな
剣豪はずっと楽しみにしたのと「いざ尋常に勝負」の文字と共に出てくる英霊達
月夜を背景に向かい合う二人の剣鬼
何よりあやねるのドスの効いたナレーションがかっこよかった
帝都は何より開幕のノッブの不適な笑みからの
以蔵さんと書文、沖田さんと沖田ちゃんの二組の斬り合いと剣戦の効果音
バックで流れる主題歌が最高だった
あとCMの武蔵ちゃん美しい早くお迎えしたいわ…>>897
cmで顔見せした3章鯖くろひーだけだからね
(らっきょcmの若若奥様は除外)>>897
拙者も混ざりたかったでござるなぁ>>900おっ踏んだか。立てるから減速プリーズ
>>910
アルジュナもバーサーカーも割とダウナー寄りだもんねー>>910
くぎゅのショタキャラが欲しい
カッツ、きみにきめたというかレオとガウェインの為にいた最高の懐刀役を近代拳法家が担当していたとか冷静に考えて異常じゃね
>>914
背中押してやんよ!(よくてよ立てたが画像貼れなかった済まぬ。善意の方、画像お願いします
>>911
あの儀式もイギリスで起きてるし流石英国、時計塔のお膝元厄ネタ満載である>>921
あいあい
2レス目にはっつけるから安心せいや>>907
西欧財閥はカール大帝とも関係があるんだっけか
いや欧州の太祖とでも言うべき人物の影響無い方が希少だろうけども>>909
黒髭からオタク要素抜いたら仲間になれる要素がなくなっちゃうからね>>914
よくってよ30とか言われてもエレナさんの画像は持ち合わせが…。>>920
学会時期じゃねーかチクショーメ!学生帽被った以蔵さん霊衣はまだですか?
覚者は武闘派だけど、マルタに杖を授けたあの人は英霊として限界したらサポート主体の能力持ってそう。
京まふは地元でやる一大イベントなんだけど近かったら近かったで
行きにくいんだよねえ
あとはみやこめっせ近くすんごい混むんだよね、動物園やら美術館とかあるし>>933
アキレウス「………これ全部宝晶石じゃねーか!」>>914
行ったぞ。>>936
巨人の顔がが?>>903
インド兄弟だけじゃ無くエルキドゥも月に呼んでギルとエヌマの撃ち合いさせよーぜ!>>938
去年は台風直撃だったね>>948
うん。
だから予言をする時は、これから起きる物事の方向性だけを言えば間違えないだろうさ。
「純粋」は間違えない、ってね。>>933
何故か無性にモヤっとするから緑色に塗って伊東四朗に投げつけようぜ!>>948キリシュタリア様って人間味が感じない…どちらかと言えば大神目線で考えてる…?
>>950
春風遊歩道のぐだ男的な?西暦が始まったのも魔術が衰退した大きな要因らしいけど
西暦とは現在立川でバカンス中のあの人が生まれた年を起点にしてるわけで
一体何が当時の型月時空の地球で起こったというのだ
原罪を持って行ったというのは何かの比喩なのか
それともそれと魔術が関係していたのか>>951
ダメだったよ……orz>>945
あの人の奇跡をスキル化したら戦闘で令呪要らなくなりそう。>>947
そのORTリンデちゃんはそっとしておこう…?
起きられると今の人類では対処できないの…ぶっちゃけるとヒルドちゃんとキスしたい
とりあえず二次元にいく方法を探さなければだそうですグンヒルドさん
>>957
うちはバグったAI(BBちゃん)は必殺のパッションチョップで直した>>964
よくガウェインが冷静ならランスロットに負けなかったみたいな贔屓じみた意見をちらほら見るのは何故だろう
冷静じゃないのはお互い様>>973
狂頼光さんの宝具をぶっぱなせば大抵の敵は蹴散らせる。
···フレンドの>>973
幻術は温存してあったから耐えられるけど、タスクキルをしたからすぐに再開はしたくない衝動ツインアームヘッドクラッチ
ぶっちゃけ今回の高難易度、敵のHPが10万くらいしかないからジャンヌがブレイブチェイン2,3回するだけで落ちて簡単
この前の復刻水着はHP多すぎてスマホが死ぬかと思った唐突に脳裏に天草フレクランチというワードが
パフェかな?ヒルドモエさんの判別が簡単になってきた、これも慣れか
好きなキャラと過ごしたいなら毎日行動をシミュレートし続ければいずれそこにいるような気がしてくるけど、現実と妄想の境目が曖昧になるという副作用があるのは難点。小太郎くんもそう思うでしょ?
今回の高難易度は巌窟王をスカディで挟んでクハハハするだけで簡単にクリアできるな
>>979
ジャンヌ死なせちゃったせいで悪役とか愚王として描かれることが多いからね、シャルル七世。
史実の彼は愚王っていう程無能でもないんだけどね。共闘すべきだった相手をうっかり殺してしまったり、ジャンヌ死なせちゃったこととか大きいミスも多いことは多いけどツインアームキャメルクラッチ
>>983
え?....え?>>972
先にいるのをサクサク倒せないと今回の鯖達スキルだけで連携始めるからね
うちは全滅したので令呪復活切ったぜ…1000なら運営が石配る
ノッブが夢にデフ
>>984
具現化系念能力者の修行かな?1000なら今年のネロ祭でボックス一括開け実装
巌窟王こい
光秀がふさふさになる
1000ならモーセ実装
1000なら男サーヴァント14騎、男マスター14人、全員葉っぱ一枚で聖杯大戦
>>1000なら今年のハロウィンイベの配布鯖は清姫
風の谷の天草
Fate/Grand Order 雑談スレッド545
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています