雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド543
https://bbs.demonition.com/board/2487/?res=889
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
期間限定イベント「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」攻略・雑談板5
https://bbs.demonition.com/board/2474/
公式HP http://www.fate-go.jp/ローマスレはここですか
>>2
人理があやふやだからか、それとも・・・。今気づいたけどこのネロ、起こされて不機嫌な顔してたのか。不夜・・・夜がないのに?>>3
いつ見てもすばらしいお漏らしステラ三銃士のひとり、不夜の薔ー薇シュ
何もかも懐かしいお前もローマだ(ファミパン
おつ
前スレ1000、難しい考察は他の御仁に任せるとして、うむ、でかい(一点を凝視)>>3
フランドールとかメじゃないくらいドストレートに行っててわらうしかねえ>>10
ロムルスによるファミパン…地面からパンチが繰り出されるんです?>>11
結構こういうの厳しいところもあったりするけれど、実際どんな感じなんだろ
あと事務所が一回確認してたりもしてそうだけれど>>8
とてつもないブーメラン発言を感じる>>8
最新の人類悪さん、おはようございます!ネロ、玉藻辺りは人類悪決定してるんだっけ?
あ、立て乙です異聞帯の王が人類悪だったらビーストと異聞帯を切除出来て一石二鳥!(なお難易度
「口開く前と後に源氏バンザイとつけろ」
https://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/0112.html>>8
ニャルに乗っ取られて迷惑振りまいた人がなんかいってる>>3
ジークくんみたいに今となっては初期の話だからセリフ増やして再収録とかしてそう。>>26
本当はアルトリアでもアーサーでもない別のグランドセイバーに任せられるはずのことが、グランドセイバーの英霊に何かあってプロトマーリンを通してプロトビーストを倒したアーサーに一任されたんじゃないかなと最近よく考える>>33
あなたじゃないんだよなあ>>19
自然と笑みがこぼれる造形
そのエノキみたいな首の竜とブドウのよう成ってる獣の顔はなんなんだ>>30
来ちゃう?>>8
ニャル子さん「いや君がそれ言う!?鏡見たらどうなんだ」
キアラ「全く、困った人ですね」
ムーンセル「支えるどころかいつの間にか絶滅させようとするのが貴方では?。」マザーハーロット(ネロちゃま疑惑)がビーストだったらプロトビーストとなんらかの関係がありそうな気がするんじゃがなぁ?
そもプロトビーストは黙示録の獣の…サタンの化身の方なのか?それとも二番目の獣?ネロがマザハとして覚醒するときはやっぱりローマが出張ってくるのかな?
>>31
本来の獣としての姿が見せられないのかもね。他の冠位も初代様のように別人の姿でどこかでもう出てきたり、これから先身分を隠して出てくるかも。Ⅶも人の姿でこれから現れる可能性も考えれる>>25
そもそもサーヴァントはビーストにならないかもね。
ビーストはサーヴァントになるみたいだか(マーリン除く単独権限もちいくつか>>47
というかロムルスは全部知ってるぽい>>32
あと7つの冠の在り方は終局のネロ(あとジキル)がまさにそれだな。>>46
三文字かあ大淫婦かな?
マステリと大淫婦でビーストⅢLみたいな>>25
剪定されない焔詩編が怖い……>>49
なぜかマーリンというより/Zeroのリノンで再生される。外道川澄といえばこの人>>56
逆にブーディカさんがメイン張れるとしたらそこしかないよなぁ……>>49
おいこのマーリンこっちのマーリンより性質悪いぞ!!>>32
夏に夢をの一番最後の行にあるだが――も気になるんだよね
このスキルが失われた事を示唆しているのか別の何かなのか>>36
恐らくⅥも対の概念持ってるよね
一番因縁あるのあいつだし、現状の情報だと下の獣だけで上に乗るモノを愛歌で代用してた感じだし>>49
どうせプロトマーリンも口ではこんなテケトーな事言ってるけれど、
アヴァロンで癒されることなくアーサーを闘いに向かわせなければならないことに、
内心で懺悔と後悔とかでいっぱいなんだろうなあ
だってアルトリアのマーリンに対する認識って「能天気スケベなおっさん」だし
でもマーリンのアルトリアへの気持ちとかはもっと複雑な訳で・・・そこらへんはプロトにも入りそう>>45
複 合 人 類 悪
マザーハーロット&黙示の獣>>60
デカいBBA(ここから先は焼かれていて読めない>>57
ベリルが ビーストと組んでる可能性はまじめに考えてる>>49
異世界の存在だろうが性別が女だろうがやはりマーリンはマーリンであったけどなんだろうか。実際マザハが出てきたらストーリーは強く記憶に焼き付くけど、それとは別で自分な「アバドン共もっと出てこい、もっと素材落とせゴラァ!」な状態なってる気がする
>>32
このマテリアルを上から読んだ時の温度差のホラー感よ
なんとなく最初にextraのナーサリーのマトリクス読んだ時の怖さに似てる>>49
こっちのマーリンも心の準備ができてないとか言いつついざ相対したらこんな言動するんだろうな。>>72
もう召喚に応じることはないってマイルームセリフで言ったことは恐らくこれだろう。>>38
わ か る
ローマは繁栄と暴食の一体、より良きを求める思いが全てを貪り喰らう悪性を体現する。でもロムルスがちょくちょく制してくれるのよな。>>70 「都の嬌声…六番目の…」だね
順当に考えるなら、蒼銀に出てくるマスターテリオンと、マザーハーロットでそれぞれビーストⅥのL/Rだよね>>32
地味にこれ
「夏に夢を」の説明文もものすごく不安だよね
ロムルスの神性みたいに別のスキルに統合されているではなく
ナポレオンの皇帝特権みたいに基本的には使用されないでもなく
ヒロインXの気配遮断みたいに封印されいるわけでもない
「失われた」というあたり何か原因があるのかな?
文脈的には7つの冠のせいだろうけど>>61
仲間(駒)ですね>>56
ブーディカさんはアヴェかバサで来て、味方にローマ特攻振りまくか、敵にローマ属性付与とかしてくれんかなぁ- 93名無し2018/08/21(Tue) 22:44:28(1/1)
>>57
デイビットに関しては
「世界に空いた孔のような人物」と
マテⅤキアラの「ビーストⅢは現実にできた『孔』そのもの」というフレーズから
人類悪マスター(真)でも驚かない>>76
本来は指揮官のクラスだーとか言ってた気がしたけど
その系統のエクストラクラスもいずれ出てくるんだろうな>>87
カエサルと最期まで争ったポンペイウスもカエサルのことは評価してたんだよね>>87
というか人間を口八丁で自在に操る弁士以前に軍事の天才でもあるしの
相当の万能人間よ>>97
なんだろう…最後の「ガっ!?」のせいで
「夏に夢を」がギルガメッシュに見えたそういえばローマと言えば対ローマ決戦兵器カルタゴ滅びるアルプス越え木苺じいちゃんことハンニバルはでないのだろうか。
>>102
あっ、ローマでも屈指の倒錯者だ>>97
むしろそれが正しいんじゃあ?>>69
「我欲」の獣「...来るがよい人類よ、"悪"とはそれに決して堕ちきることのない"人間"への賛歌である。...『六欲界他化自在天(マーラ・パーピーヤス)』。
(確固たる現実を持たぬ神秘的存在の攻撃を無効状態を付与、デミサーヴァント、人間には無効)」>>100
2章でもネロが言及してたね、死を超越した魔術師と
ただサーヴァントの神秘には敵わず殺されたらしいが>>46
ゼウス あいつ愛を振りまくし男女構わず食べるし キアラと気は合わない…のか?>>104
Rの残り香ってのと水着ネロのスキル照らし合わせると……やっぱり臭いんだよなぁ……。>>110
絆礼装は完全に乗っ取りされた姿説はある- 117名無し2018/08/21(Tue) 22:50:39(1/4)
プロトスレにも湧いた厄介なのがいるなぁ…(呆れ)
>>90
まあ気配は近いらしいからねぇ、同人誌の残り香で魔羅と判断してたしパールバティー>>118
待たれよ、愛歌様を消臭するのだな?- 129名無し2018/08/21(Tue) 22:53:57(2/4)
このレスは削除されています
>>127 世界が違うからなぁ…何とか無事とかもなくはないかもだし、上のビースト説なら、単独権限なりスキルを保有してって感じで人の形を保ってるとかもありえるし
>>120
んーどのサーヴァントが作った作品も何だかんだで一定の人気ありそうでなぁ- 135名無し2018/08/21(Tue) 22:56:17(3/4)
このレスは削除されています
マテ本で話題になってるIII/Lだけど、どうも半身であるIII/R(キアラ)とは相容れないみたいだな。
キアラ「なるほど、Lはそちらでしたか。私は全ての愛を受け入れる者。そちらは全てに愛を与える者。これは、共に立つ事は敵いませんねえ?」『白熱討論!リンボが斬る!』
流星の如く現れたサークルの同人誌。安倍晴明に関するさまざまな事が記されており、作者であるキャスターリンボがこと細やかに解説も行っている。
が、安倍晴明に恨みでもあるのかと思うほどの謎の熱量を持っており不気味かつ不穏。
狐のT氏曰く、「あっ(察し)、ふーん」皇帝なら千年王国作り上げた始皇帝が先に立ち塞がってる
>>137
味が密かに変わっているシャケ弁に首をかしげてそうだな>>139
無敵ロボ状態呂布VS始皇帝見たい>>119
fgoの攻略サイトにも居たけどここにも沸いてたの…>>142
そう言えば擬似サーヴァントとはいえキャラ(性格等の意味で)的には完全にウェイバー・ロードエルメロイ二世だったな>>62
ローマ特攻の有無よりも、皇帝ネロ(だったものと言うべきか?)が悪を為すならそれを討つべきはブーディカさんだと思うんだよね>>127
もし2018年まで生きてると仮定したら、大体20代後半ってあたりか…。ビーストなら単独顕現があるけど人間だとしたら最悪寝たきり状態なのかなぁ…>>147
微妙に悩むところかな?- 156名無し2018/08/21(Tue) 23:00:33(4/4)
このレスは削除されています
>>154
マリスビリーといい、FGO言峰といい、その死に裏がありそうだよね>>134
当時の中国ハードモードすぎてくさもはえないから、正直始皇帝の思想統制は妥当。
宦官による腐敗、農民の革命、弟が下克上、イナゴに農作物食われる、伝染病、政治の途中で悪いが匈奴(ワイバーン)の群れだ!>>148
マジか確認し直そ
ということは疾走して7年で死亡扱いとかもあるから、Apoみたくどっかいっちゃっても成立はするのか
と思ったけれど災害とかの特別失踪だと1年で死亡扱いかぁ>>149
資金確保>>109
だってあなた止めないと空回りしたまま周りを巻き込みつつ自分からバッドエンドルートに突き進むじゃないですかぁ!!!君のグッドエンドどこにあるんだよマジで!- 166名無し2018/08/21(Tue) 23:03:06(1/1)
このレスは削除されています
> 聖堂教会には言峰綺礼、などという人物は存在しない。
> 少なくとも2017年において、そんな名前の聖職者はリストに入っていない。
> それはいったい…… では、コトミネキレイ、という名称は偽りなのですか?
> ……いや。そういう名前の人物は実在していた。だがもう生きてはいない。
> 言峰綺礼は西暦2004年、日本で死亡している。これはカルデアにもあった記録だ。
> うん? じゃあ死体が動いている? あの不意打ちヤロウは疑似サーヴァントだっていうのかい?
> 死体に英霊を憑依させるタイプ? でも、そんなの可能なのかな?
> …………死体を依り代にしてなら召喚されてもいい、なんて英霊はいない、と断言したいところだがね。
> 特例として、依り代が死体だからこそ疑似サーヴァントとして成立する英霊がいるかもしれない。
> だとしても、他にもう一つ、大きな問題がある。聖堂教会の報告書にはこうある。
> 言峰綺礼の遺体は(・・・・・・・・)、死亡の際(・・・・)、
> 跡形もなく消失し(・・・・・・・・)、
> そのため遺体は回収できなかった(・・・・・・・・・・・・・・・)と。
> つまり、この世界に言峰神父の肉体は残っていない。少なくとも、我々の世界においては。
あからさまにシンピなのだ>>164
お前はティアマトの悪夢をもう忘れたのか……?>>145
予算委員会の報告書をそのまま同人誌にした感じかな?>>168
ドロドロしたものがながれてくる!ぶっちゃけブーディカさんってネロよりスエトニウスの方がよっぽど因縁ある気がするんだよな
因みに型月設定だと20万vs1万でブーディカさんが負けた設定を採用してる
まさに天才スエトニウス特異点Fが未だに炎上し続けてるのってバロール絡んでないかな。キャスターのクラスで召喚され何か知ってるだろう子孫のクー・フーリンのこともあるから。バロール自身、もしくは誰かがバロールの力を利用して終わらぬ炎上都市を保ち続けさせてるのではと思った
>>179
今の時点でキリ様曰く消えかけ&シャドウボーダーでは観測不可
きな臭さすぎる人類悪・ビースト考察スレのとある人の考察で、不完全に作ってしまったのだから終わりを与えてやりたいという動機が式、ひいては「」の殺人衝動になっているんじゃないかってのがあったな。終わりを与えることはある種の慈悲だしそれを愛であると捉えらるのならキアラの言い分もわかる。
>>110
配布BBちゃんに入る人型特攻が水着BBに入らず、更に 超巨大特攻が入るとか何とか。厄満だヨ!>>152
だってもう滅亡してるし……
二束三文でも売ってキャメロット再建の際の足しにした方が良くない?>>174 理正さんの義理の息子で通っていたから、Apoのは問題ないのよ
FGOだと教会から派遣された人間が教会の記録にないとか言うおかしな事になっていて、
・教会が裏で異星の神に加担している
・ラスプーチンは教会派遣でなく、嘘の記録で欺かれていただけ
のどちらかなのよ
普通なら後者だけど、ただ、雷帝が「異星の神は自分たちの神と同質」なんて発言もあるし、もしかしたら前者もありえるかもしれない第四天魔王「ちょっと日本滅ぼして魔の国に変えてきてくれない?我が娘よ」
鈴鹿御前「えー!?なんでウチが?鬼どもにやらせればいいじゃん」
・・・人の時代・・・!?- 193名無し2018/08/21(Tue) 23:10:12(1/1)
このレスは削除されています
>>110
まぁCCCでもBB乗っ取られてたし
今回と言い本編といい能力高過ぎて手を伸ばしては行けない所へ伸ばしちゃった感はあるな>>167
この書き方だと遺体の存在を確認した人がいるけどいざ回収しようとしたときに消えた、って取れるよね
ていうか遺体目視できてないなら死亡が推定された、とか生死不明扱いになると思うから自分はそう考えてたロムルス、カリギュラのネロへのセリフは
ビーストとの繋がりを示してるっぽいものがある
だが、2人ともネロがそうなることを望んではいないね>>200 追記
⑤それぞれ、後世に豊臣/ローマの悪性としてレッテル張りされているって点も>>189
でも、第四天魔王さんって鈴鹿が任務に失敗しても怒りながら、娘が幸せそうなので「むぅ、仕方なし。というか、あれがあれほど笑うのであれば、人間の国も捨てたものではないのう」と考えているんだよな。>>205
複合大神殿は宝具の内容的に多分まだ明かされてない能力ゴロゴロありそうだしなー
千里眼じみた真似もできるんだろうか>>205
ピラミッドつながりで全てを見通す目でも持ってるんじゃないかな>>210
ムーンセルはある意味で「ラプラスの魔」だな。
無印でも神父がそんなこと言っていたような気がする。>>205皇帝特権からの千里眼取得では?
>>209 事件簿最新刊で、ロンドンの地下も凄まじい神秘が眠ってるのが明かされたしね
>>191
ムーンセル製のコピーと聞いて、こっちのBBちゃんはバグったAIのフリをしてる正常なAIかと考えてたんだが、やっぱりバグったままなのか···>>205
砂漠と民ごと顕現してた処を見るに通常の霊基より強力っぽいし太陽神としての視点も幾らか持ってるんだろうね、獅子王もそうだったけど神は千里眼とはまた別に視点を持ってるようだし>>223
その人ワインが好きそうな雰囲気がしますねぇ?- 227名無し2018/08/21(Tue) 23:20:23(1/1)
このレスは削除されています
4章までの異聞帯の概要はなんかの本で出たんだっけか
>>212
湖の精霊に引き取られて十数年間騎士の心得と技能を叩き込まれたという生まれ以外は完全に人外なんでその人…妖精人間とでも言った方がいい、ジャンル的には牛若丸の同類マテリアル買うか。やっぱり根本設定の確認は大事だし。
>>231
アヴァロンやガーデンの件もあるし、ブリテンの由来の系譜だったりしたのかね?- 238名無し2018/08/21(Tue) 23:22:51(1/1)
このレスは削除されています
>>200
二部の異聞帯書き換えとサマーレースのテクスチャ上書きとかあるから油断できんな
剣豪の妖術師も似たような感じかな>>225
この辺りのエピソード触れてほしいな。
ギャラハッドのこの世で最も大切な人が絡んでるからかなり重要になりそうだし地球の核というのが
物理的な核(外核、内核)なのか
それとも全く別の「何か」なのか
エクストラでは1970年代にポールシフトが起きたとのことだが
その時代(現代でも)地球の物理的な核に到達する方法なんて無いはず
仮に魔術の類だとしても無理がありすぎるし…>>233
あぁハガレン的な……アレもかなりトンデモなことになってたっけ>>241
ふと思ったが、LB4のインド異聞帯って今回のルルハワみたいな感じのループ世界なのかな?
「四角」がムーンセル説なんていうもあるのが気になる。>>229
始皇帝は肉塊な自身の身体の保護と自由の確保のためにメカメカしい外装を纏ってたりして>>235
キノコが恥ずかしがってる説があったが過去の自分を美しいものだと認めたか?(謎のエミヤ被せ)>>234
まさかのSDガンダム三国伝状態!?ふと思い付いたんだがマリスビリーはセラフィックスで人体実験じみたことをしていたじゃないですか、もしかしたらハワイ支部では異星でも観測していたのかもしれないなんて個人的な予想(妄想とも言う)
- 251名無し2018/08/21(Tue) 23:25:47(1/1)
このレスは削除されています
>>219
何のために聖杯による救いをもたらさなかったのかは今後語られるんだろうね。>>241
サンクス
4章はやっぱりこんな感じか
精神世界でカルデアが終わるまでをループする予想していたけど多分ないなプロトで冷徹と変わり果て大量虐殺をしたペルセウスが、星間山脈にて父ゼウス、そして海上都市の人々の未来を守るためにと敵に対して一切の容赦のない戦士として立ち塞がるのは見てみたいな
>>204
控え目に言って食料問題解決では?>>229
始皇帝…型月的には水銀で不老不死にはなれるけどなるには条件があるって聞いたけど本当?どんなのか教えてほしい。金時→雷神の山姥の申し子
頼光→牛頭天王の化身
茨木、大獄丸→最上位鬼種
鈴鹿御前→第四天魔王の娘
玉藻→白面金毛
酒呑→龍神の子、天魔
晴明→キャスター界のスター
道満→晴明のライバル
平将門→不死の魔人
俵、綱→人類でありながら上記と渡り合える
龍神、土蜘蛛、牛鬼、天狗、仙人、怪物ヒグマ、神喰ムカデ・・・平安はサファリパークか何か?- 261名無し2018/08/21(Tue) 23:29:28(1/1)
このレスは削除されています
>>196
平安期でも鬼種とか天魔とか幻想種っぽい魑魅魍魎、神様のような
妖怪というのかそんなものもいろいろ。
陰陽師がいろいろやって、仙人的な人とか天狗に育てられた武士とか
裡に魔を宿したり鬼との混血な女武者たちとか神器を持つ帝とか
竜になった少女とかみたいな人々。
うむ、実に神秘。- 265名無し2018/08/21(Tue) 23:31:14(1/1)
このレスは削除されています
>>264
ジャンヌかな
余裕さえあればBBちゃんもだけど使い勝手とかはジャンヌの方がいいし>>233
巨大な魔法陣ってオイラわくわくっすぞ>>255
1970年にイギリスのある地方都市で起きた儀式がきっかけとあるしな>>231
あの綾香の持ってた杖と指輪はなんなんですか!だれか説明してくださいよ!きのこぉ!>>259
むしろホームズの体験クエで言ってたモノじゃないかな
「実在の痕跡が一切ない遥かなる過去」ってやつ。1970年にイギリスの地方都市で起きた儀式をきっかけに
地球の魔力が枯渇→ポールシフト発生
となってるからレオの父親がそれに関わったのかも?
それが何の儀式かは不明だけど
魔術の衰退期は「神代の終わり」と「西暦の始まり」の2回あったとも書いてるね
やっぱりこれセイヴァーになっているであろうあの人が要因か?>>272
2度と使われないであろうIDでNG欄が埋まっていく…>>272
黙って報告ボタンから荒らし通報してあげるのが優しさです>>272
プロト板にしょっちゅう生えてくるやつと多分同じだからNG &報告よ……>>277
そのあと覚醒したマシュに逆転されて安い罵倒をして倒されて“なぜこうなったのか”の理由で一抹の哀しみを残して退場しそうや気がする管理人のリツイートで見たけど台湾版はもう終章なんだな
採集決戦でこっちみたくラフム大量発生したんかな>>264
ジャンヌなら曜日クエストの弓種火でボーナスが貰える
BBはオール以外ではボーナスが貰えない>>274
というかあの毒を口に布巻いただけで防げたってその布は何で作られてたんだと聞きたい調子よく無視出来ててもヤブをつつこうとするやつが決まって現れるのが一番嫌です
こうして話題にしてくれるのが嬉しくてしゃーないんやろなぁ
- 293名無し2018/08/21(Tue) 23:41:52(1/1)
このレスは削除されています
桃太郎こと吉備津彦は玉藻との関係があるみたいな説あるけど型月では採用するかな?
vsリンボで日本鯖の有名どころ沢山出てきてくれたら嬉しいな>>289
魔術的には天体の動きって凄く重要よ、クトゥルフ関連を除いても
魔術と密接に関係のある神話も神と天体は繋がってるモノだし>>291
ヴォーダイム家に伝わる対神霊用の魔術やら礼装やらがあったりするのではと思ってる。>>278
何故か、東出さんベオウルフさんに対して映画を参考に対して作った事に対して
「勉強不足」とかの謎の批判をぶつける人いるが
マジでこんだけ文献があって(素人でもそこらへんの図書館行けばベオウルフさんの本読める)
その上で、仮にも仕事でキャラクターを創造する際に映画だけ見て、全く原典見ないで作るとか考えるのは、
ちょっと創作をナメすぎてないかと思う。
原典を読んでむしろ
「え、Fgoベオさんの正統派王様っぷりって原典通りなの!?原典ではもっと畜生かと」って思った
多少のガラの悪さは、若い時のグレンデル退治の時はちょっと荒くれだったことを(それでも正義漢)加味した上では解釈の範囲と思ったし>>285
ヘラクレスは自身を死なせ、かつて誤って師であるケイローンが不死を捨てる原因となった自身のヒュドラ矢のこともあってか、教え子のピロクテテスがヒュドラ毒に苦しむのを見て死なせないようにとずっと影から助力してたかもな
しかし、ケイローン→ヘラクレス→ピロクテテス師弟三代が同じ毒に苦しむとか本当に恐ろしい>>298
俺としては始まりの場所という事でカルデアの名が戻って欲しいと思ってる
あくまで個人的意見だけど>>289
BBはハワイの天文台覗いて見たそうだが天文台そのものには細工を施してないんだよな
BBの能力も大きいんだろうけど細工無しにフォーリナーを見れるレンズも大分おかしいと思うそういや前スレであったトゥルス・レアルタの無料分を読んでるんだけど
一番最初の見開き終局特異点のシーンって上の岩場にも英霊達がワラワラいるのね>>250
有り得なくはないとは思うが、現状情報が無いから不明よな>>289
マリスビリーが異星の神と交信するために置いた。それから、カルデアス自体が異星の神の力を使って作ったものとかかな?>>296
そっちの小説版はまだ読んでないけれど
始皇帝は韓非子の思想を自分のものにしてるから、その手の心理戦と駆け引きではクッソ強いだろうねそういえばマシュ・キリエライトの名付け親って
誰か判明してたっけ?
適当につけるとも考えにくいうえ
単に実験体であるならナンバーで呼べばいいだけになる
デザイナーベビーなら元になった両親はいるはずだし
マシュ本人にもまだ謎が残ってるね>>301
まあありゃマテリアルのテロリスト気質は言い過ぎだとは思うわ>>212
アロンダイトを抜くと一番低いのが魔力Bで後は全部A以上ってほぼ理論最高値に近いじゃないですか。>>305
ギリシャに関わってるし、やっぱパンクラチオン現代継承者の可能性あると思うんだ!!(無い)>>298
やっぱりマシュの真宝具はオルガマリー所長の命名で先輩と初めて会ったときの名前であるカルデアス、なら擬似の字が抜けるのが相応しいと思う晴明がコヤンスカヤを倒しに来たら胸熱
>>306
あ、ほんと
ヘラクレスとタニキっぽいのいる自己レスとかセルフよくてよしてるの見ると
「この人風呂入ってるときとか寝る前とかに我に返って『俺何やってんだろ…』って虚しくならないのかしら…なんか朝スッキリ起きれなさそう…」とかいらんこと考え始めちゃう(老婆心)
あっアタシおっさんだから老爺心ていうべきなのかしら>>262
島国といえば、同時代のマダガスカルやパプアニューギニアとかはどんな魔境だったんだろうか?>>212
アロンダイト抜きで円卓最高技量持ちだしね・・・しかも戦闘では奇襲上等の最善策とるタイプと来てるマシュの宝具がロードカルデアになって人理の防壁という概念守護になるの期待してる
ビースト特防&人類の脅威特防とか>>327
汎用性皆無っすね…>>326
死んだ人間はキョンシーとして再利用とかしてそう>>295
わかる。
藤丸の足が疎んだときはマシュが、マシュの足が疎んだときは藤丸が、というのがあの二人のスタイルだものな
大好きですわリンボ再登場もそうだけど晴明の人となりがはよ知りたいなあ。
正義、善人然としているのか、淡々と仕事をこなすだけの人間味少ない人なのか、マーリンをも超えるアレさに玉藻、リンボ、頼光さんに対して謎の同情心が湧いてしまう程の人なのか気になるのぉ>>328
もしかしたらⅤで敗走、切除失敗みたいな感じになって偶然ブリテンに虚数漂流してⅥとⅦやってからⅤ後編みたいなのがあったりなかったり>>334
というかそもそも作中の描写を見るに何故、ミッチーが何十年もしくは何百年前に召喚されていたのかが気になる。>>330
その妄想好きだしあつい展開だから実現することを自分も応援するぜ!>>338
そして北以外は大体稲作に適しているというね
これで発展しないわけがない人智統合=人智は全て皇帝の生存のためにあるのだ!的な感じかね
>>346
BB「美味しそうですね♪」種火が足りない…
>>347
稀によくある
しばらくしたら直ったりするから(確証はない)ほっとけばいいと思うよ>>356
まぁあながち間違いでもないな(素材)>>344
やっぱり満たすものは「多くの道」で出会った「願い」なのかな?
今まで出会って来たものを力に変えるのはあの二人らしいけど>>346
失礼だけど
邪教の祭壇にしか見えない>>357
中華でサイバーパンクだと鬼哭街を思い出す。>>353
水流が大陸と違って急だから水源から病気が蔓延することも少ないのよな
豊富な水源と土地の割に標高のある山とが無きゃ成立しない>>335
今の効果+炎門の守護者?>>326
4日か5日かかで滅びる世界が何度も繰り返されてるサイバーな世界とどっかで聞いたな。>>343
ハリボテは別の単語があるらしいんだけどぶっちゃけ俺も型って意味を知った時に真っ先に思いついたね>ハリボテの城
でも多分だけどどの英雄も最初はこんなもんだったんだろうね…>>348
何と言うかロビンが「喧嘩する人この指とーまれ☆」といった時に書文先生がいなくて安心した
そしてベオニキいてくれて助かった安倍晴明はマテリアルでも何回か言及されてるけど
なんというかサーヴァントの反応が妙なんだよね
頼光さんに至ってはノーコメントだし
生きてた時に何があったのやら…>>345
ーー守りぬく力。
みんなを守る優しき強さ。
全てを拒絶する臆病な盾。
これがマシュの望む力かーーー。SINの異聞深度Eって汎人類史との乖離が少ないのか、それとも根付いてから繁栄しやすさって意味どっちなんだろうね
>>352
そういう意味も踏まえてマシュに老ベオウルフを盾で守った若き英雄ウィーラーフに会ってほしい。
護り手の英雄としてマシュのさらなる成長にとって大きなプラスになりそうだから>>374
偉大な王が友とともに試練を乗り越え、それと別れ、成長する。
そしてその間には多くの冒険が挟まれる。
この下地と冒険は多くの物語に用いられ、世界でもトップクラスに古い物語は世界に散らばってそれぞれの土地の物語の下地になってるからな。あらゆる英雄の話の原典と言っても過言ではない>>348
マテリアルだと黄飛鴻の名前が上がってたね
中国拳法史上最高峰の達人。影すらないとされる絶技>>371
ドルアーガの塔だよな
割ときのこってその当時はまったものを自分の創作にガンガン反映させるよな
DarkSoulとか人智統合真国で始皇帝は不死身…
始皇帝の因子を全ての人間が持っている(たとえ滅んでも誰かが始皇帝となる)
もしくは思考が始皇帝と強制的に同調させられている
不死身なのが始皇帝だけではなく人智統合真国全員
どれもカッ飛びすぎてて仮説にすらなってない気しかしない>>374
ちょっと見てみるとわかるけどギルガメシュ叙事詩って「あれ?この展開とか設定とかどこかで見たことあるぞ?」って要素が多い。ギリシャ、エジプト、中国、果ては日本にまで似たような話が溢れてる。一概にギルガメシュ叙事詩が影響を与えたとは言えないけど『原典』と呼べるクラスものではある>>358
いやここ最近他の作品でも増えてるらしい
創作陣がそれに対してのコメントしてるのをよく見るようになった
最近のだと刀使の巫女とかかな、映像として魅せる為、対荒霊戦闘の為にワザと変えてる事とかについて他の創作陣のコメントも引用して語ってた>>376
めっちゃ単純に空想樹の根付き具合かもしれん>>382
サイコパスみたいだとすると生まれた時点で将来とかも決められて可能性を狭めるから繁栄する見込みがどんどん薄れていくから剪定されたって感じかな
こう書くとデスティニープランが実現した世界のようにも見えるアレクサンドロス・ロマンス
シャルルマーニュ伝説
世界に名を轟かせた大王、大帝は神話並みの物語が作られ伝播されていく>>337
ネットが発達してより莫大な情報が簡単に手に入る様になったり、スマホゲーム化してより多くの人に知られる様になった弊害もあるわな。>>389
そうなった場合呂布を大暴れさせる展開があるかもね。>>380
ギリシャ神話の素はアトラ・ハシースでしょ
ギルガメシュ叙事詩というか、ウトナピシュテム伝説の原型。>>364
あかんよこんなん実装されたらかっこよすぎて一打目を待たず即死ですよ、バトルグラ早く見たい
全然関係ないけど槍先生の話題は実装時ストガチャに特攻した時と、その後PUされるまで影鯖ですらかっこいい先生に会いにフリクエ周回した時の記憶が甦るんDASINは新規ハロウィンイベントと冥界のメリークリスマス復刻の間にきそう
>>380
イシュタルが色んな神話の美の女神の源流と言われてるのもその感じかな>>395
詠唱、表記、盾の形状が一新した上で再びカルデアスの名を叫ぶ姿を見たい単に作品の粗探しがしたいだけにしか思えないんだよね
原典通りではないという名目があるだけで
創作の自由を刈り取る行為に立派に見える大義を掲げたような感じ>>389
王様を暗殺しかないかな
始皇帝は不死身だが>>317
魔神さんが残ってるの抑止力さんによる子犬作戦が功を奏したんだと思ってた
魔神さん「消えたくない…!」(ミッチー戦後)
抑止力(言質取ったりィー!)>>398
世の中には機械工学専門なのに何か過去のせいか放課後美術系の部室で生徒の前でひたすらオリキャラ描く教師(顧問じゃない)とかもいるからヤバい>>403
あるいは、統一された人智を解いてしまう事になるか。
いや、現実的じゃないなさすがに。所で表からコーヒーの差し入れ来たんじゃけど……
>>335
反射だと真っ黒いあいつの上位互換な感じになるか?>>400
最近の武蔵ちゃん剣とか部分だけ捕えて騒ぐ感じだったしね・・・自分の作ったコラ画像が表記事に出ると嬉しさと恥ずかしさでむず痒くなる
ギルガメッシュにの扱いに文句言いたいなら
とりあえずファミコンソフトのドルアーガ3部作、有名なのはFFとかもかね
まあ、とりあえずモデルにしたまたは名前を使った作品全部(国内海外問わず)
これだけでもとんでもない数になるわけですが
円卓の騎士も海外でどれだけ物語のモチーフにされてると思ってるのかと
矛先をFGOだけに据えられても困るわい>>414
シベリアで木を数えるお仕事がご希望?もしや管理人も雑コラ職人としてスレに紛れていた……?
>>417
新ゲ見たことある人は割と落ち着いてた感がある>>412
自分はこっちの方が好きだったならいいのだよ
作ってる人もこっちが好きだからこっちの方がいいと思ったから基本は作ってるのであってそうなれば好みの問題でしか無い>>423
カレーは食わねぇのかい?>>420
盛り上がってるからって脈絡もなくぶち込むのはNG>>417
頼光は初出鯖だしちょっと違くね?
原典が古いものとかそういう事なのか?>>372
どういう形かはわからないけど、不老長寿の専制君主という単一の個に支配されて個の多様性がなくなった世界だから、剪定されてしまったのかな~と思った。>>417
単純な批判ならともかく全否定や決めつけ・荒しは駄目よねってだけだしね・・・自分も頼光・武蔵ちゃんに対しては前情報だけだと批判的だったから、シナリオ後は手のひらクルーだが>>424
コラの誤変換が炸裂したのじゃ………>>419
音楽もクラシックこそ至高
それ以降の作品ダメとか言われても超困るし
そんなことになったら音楽文化衰退待ったなしだよ>>415
FFとかのような「名前だけ借りた完全オリキャラ」と、Fateのような「設定上は原典を骨子としたキャラ」の違いは大きいといえば大きいんだけどね。>>420
空気を読まない出張は嫌われるわよ
前にスレ外で調子乗りすぎたんだから程々にね>>407
全ての誕生は祝福されるべきだってコトミーも言ってたしね
アン/チも、ヘイトも、それを作品の形にしたならば少なくとも世界で俺だけはその産声に喝采を送るよ
その後で手の届くところにいる怨敵をどうするかはまた別の話だけど
というかね、創作の誕生を阻む世界なんて滅んじゃったほうがいいと個人的には思うんだよね
人間の命の誕生を祝福しない社会が終わってるってのには万人が納得するのにそれが創作物になると平気で誕生の選別をしたがる人の多いこと
それはそれとして否定とか逆張りから始まる作品ってどうしようもない程面白くならないから面白いものを作りたいって人にはあんまりお勧めしないよ!!>>433
(とりあえず失われし幻想より墜つ天魔の剣で刺してみよう)そもfateにおける英霊は、オリジナルの英雄をモデルにしつつ、後世の創作含む伝承(即ち幻想)全部乗っけで形作られた存在と解釈してるので、
「史実と違う」なんて発言は「リアルじゃない」並みにナンセンスな発言だと思う>>441
そういうレスも愚痴スレでやるのがええで>>439
ゴセイグレート思い出した>>433
よっしゃ!火炙りだ!魔女狩りだ!!
オレ炙られ役な!>>443
彷徨海だ!質問責めにして色々聞き出せ!>>441
人を呪わば穴二つ。互いに謗るのを控えるべき。割と真面目な話、君は何もかも原典が―、史実が―って言いまくって論破して相手が「うぇーん」って泣きだすまでマジレスし続ける性癖かな?って思う時はあるぞ
>>439
LEGOのバイオニクルでそんなの作ったわ原典が分化されすぎて
どれでやってもどれかが成立しない
元が古ければ古いほどそういうことは必然になる
この認識はしておくべきだと思う>>455
メッフィーの帽子が股関パーツに見えてしまった結果こんなものが出来てしまった>>436
というよりヘテロ本買ってなんでBL描写ないんだ!とか言われても困るし
逆にBL本買ってなんで男と女で恋愛しないんだと言われても困るように
求めてるものとジャンル違うんだから文句言われても困るでしょ
別の物やればいいだけで文句つける必要がない弓道警察とかと同類よ
自分の詳しい分野だと違いが受け入れられなくて攻撃し始める
普段話すことできないからみんなが原典は原典、創作は創作って割り切れれば楽なんだけどね。もちろん創作が原典に踏み込むキッカケになればいいこと
かく言う自分も「源平?壇ノ浦ね」だったけど「インフェルノさん可愛い」から「義仲様の活躍もっと知られろ知られろ…大河待ってます」に発展していったし>>443
おは彷徨海、そんなだから人類に忘れ・置いてかれるんや>>451
えぇっ!?藤のんとマシュがカップルだって!?
マシュは魔眼持ちを引き寄せるフェロモンでも持っているのかい……?>>465
マシュが元気な男の子を産むのか…経験者の小次郎に助産師を頼もう>>461
自キャラがアニメに映り込んでて発狂しかけてた二次創作者とかいたなー>>446
水玉コラとかアウトとセーフの境界を探るようなことしてるから表記事にはまず貼られないぜ!>>451
藤太とマシュもいいが、俺は立香と武蔵ちゃん、立香とジャンヌ・オルタが好き。武蔵ちゃんの外付け良心回路であり、比翼連理の恋人であって欲しい。
ぐだ子ならロビンとの組み合わせもありだなと今回のイベントで学んだよ。>>470
ししし知ってましたとも!
分かってましたよもちろん!
わざとですよわざと!
……すみません、素で籐太以外浮かびませんでした>>466
ノッブ自体半公式だからわりと色々やれてたよね。型月におけるシリアスも出来るふなっしーで落ち着いた感>>446
こっちはまさかの誤字が載せられてたよ! 探さないでねあと、司馬遼太郎作品を原典扱いするのは止めよう
あれめっちゃフィクションだからね
恥かく可能性すごく高いよ?
逆に考えるとリアリティが半端ないという証明でもあるんだけど>>473
全員美味しいぞ(極論
次のイベントはネロ祭だろうか。今年の超高難易度はどんな無理ゲーなのやら…>>471
胸毛真拳かな?>>474
了解、失われし幻想より墜つ天魔の剣!
今グーグル先生にきいてみたらうしなわれしげまで打って失われし幻想よりが候補にあがってて夜中なのに草>>474
「「「了解!!!アダム・ジェネシス・フィスト!!!」」」>>480
この画像が有名よね>>453
ぐだぐだ時空とかで大分アレな感あるノッブだけど
英霊としての作りは真っ当なのよね
織田信長っていう骨組みを残して、女信長なんかの派生伝承で肉付け
換骨奪胎、みたいな?>>491
言わせた鯖の来ない呪いにかかるからほどほどにな!書いた自分が言うのもなんだが、ジェットストリーム管理人アタックかよ
>>446
自分もコラ素材に使えると思ってスキップBBをお納めした甲斐があったというもの。>>496
ンー、インフェルノ?いっそここまでいじるなら描いた方がよくない?
デフォルメ絵って実は結構難しいけどね
描けるなら苦労しないわとか言われても困るけども>>496
あー巴さんか>>504
あー(全てを察した顔)というかデフォルメBB、ジャンヌがまとめられてる…
>>489
こんなカルデアは嫌だ>>496
魔神柱でもやるのかと思ったが…違ったのねデフォルメBBちゃん改造したもっちーって誰か作った?
居ないなら作ろうかと思うんだが巴さんの目って魅力的だよね。至近距離で50分ぐらい見つめていたい
>>500
(まあ実際にはキャラマテにある通りゆえ、至近距離ではSAN値が死ぬけれどね)>>517
(私もオカルトの大家たるブラヴァツキー夫人がえっちな服着たロリ体型美少女で来たときは「型月よそれでいいのか」と思ったが、ストーリーで馴染むにしたがい素直にサムズアップ出来るようになったものだ)>>514
大変遺憾ながら分かるわー
ビジュアルが好きなキャラってまず髪と眼球から惚れるんだよな>>525
さては欠片も上げる気ねーな?>>525
あげようか?黄金の豚の杯だけど···>>520
これかな?>>534
ザビーズでデッドと言えば校舎での緑茶だな…あと
无二打(デッドエンド)>>523
妖術師とリンボ融合させたらあんな風になりそう表の記事見て、なんだかんだ管理人さんがここ見てるってのを再確認した
仕事の合間とかにここみて少しでも笑えてるといいなぁ…
見に来たらうわぁーおな話題だったとかありそう…(懺悔の構え>>538
お前なんか信用できないで生き残れるとか普通思わんて…>>539
(我々は隙さえあらば大地を泥とストロングゼロで充たす)雑談板のコラのノリはMUGENのレン改変ネタのノリを彷彿とさせる。
>>544
(どうして聖騎士じゃないんだ…)>>546
レイド戦に特化したラフムが産まれそうそもそもfate主人公でDIEしてない人極めて少ない説
SN:語るに及ばず
Zero:切嗣・老衰、ウェイバー・健在
Apo:こちらも語るに及ばず
EX:何度も消滅しかかりついにテラでは精神と肉体が消滅(したルートがあった)
FGO:こちらも何度も死にかかりCCCイベで死亡ルートにも行った
蒼銀:後ろから硬いモノを突き入れられ幸福の中死す
Proto:健在
fake・事件簿:連載中のため不確定SWの続編まだかなぁ
ヒロインXXの発言とえっちゃん体験クエ&fgoマテの記述的に第3シーズンのヴィラン同盟との全面戦争編が舞台で面白そうなのになぁ>>546
でもにションのみんなで協力してなんか作るとか?2chもなんかあったらしいし>>550
(『頑張って堪える』の初見殺し感がたまらない)>>544
オルタだった頃のお前はもっと輝いてたぞ!>>543
シヴァはれっきとした嵐の神よ序章なのに「所長の手を取る」の選択肢を選んだだけで一緒にシヴァに取り込まれてハッピーエンドしたんだけど、なにこのク/ソゲー
(上の文章に釣られてしまったがシヴァじゃなくてシバだったわ)
北欧でもスルト君にはころされるところだったよな。
破壊神は基本的に文明を破壊する災害、地震雷火事(噴火)嵐系統の側面を持ってるよね
純粋に戦争、殺戮だけで成り立ってるのもいないでは無いが>>564
色々思うところがありそうだからな父親には>>562
アレだろ、貴方7章の選択肢で同情する方の選択肢選んだでしょ?イライラして眠れないからUBWやってるんだけど、セイバーさんがキャスターさんに奪われる辺りって全体のどのくらいかな?
>>513
軽い気持ちで作るもんじゃないな
これが俺のスマホの限界……>>565
まあ戦争ってAとBの間に行われるものでどっちかは生き残るし片方の殲滅とかまあないから結局「残る」からね。
天災はなにも残らないSANチェックのお時間かな?
セイバーさんがドレスで拘束されてるの、場面自体は知っていたけど、実際にプレイしてみるとめちゃくちゃエロいな…キャスターさんナイス
>>575
(中身的に正しい絵ではある)個人的な2部ライター予想
一章:東出
二章:桜井
三章:めてお
四章:東出
五章:水瀬
六章:きのこ
七章:桜井
終章:きのこ>>484
隠しパラメーターでマシュの絆8ぐらいになってそう>>531
ジーク君の場合は三巻以降夢の中でも死にかけてジャンヌ達も心配するレベルに>>573
アニメ通り進んでたら大体なんとかなるかと
HFは大人しくヤバそうな人の要求飲んで優しそうな人の要求は警戒しようぐだーずも(CCCコラボは例外として)一回死んだりするかな。割と第2部での戦いで死にかけた場面多かったし。
>>551
蒼銀の書き方ぁ!>>586
キャスニキについての考察とかでもたまに言われてたりするけど「実は最初から別物でした」は流石にないんじゃないかな…
アニキが好きでキャスニキに聖杯振ったりBBちゃんが好きで水着BBちゃん引いたりした人達がどう思うかとかも考えると
なんかもはや詐欺じゃねって気がするし>>588
疲れてるんだよ、ゆっくり休め>>588
あながち間違ってないというか説得力はあるから…>>569
魔力放出が1.5倍に対して魔力放出炎が1.56倍とわりと誤差の数値なのに通常攻撃とかには全然倍率取れないというお萌さんは自分が産んだ子とはいえ頼朝配下の男の子である義秀も大事にしてるよね
和田義盛の人柄がよほど良かったのか義仲落胤説を採用してるのか…色々考えてしまう
というか義高や義重との関係も教えて欲しい7時半までよくてよが20こえたら岩窟王求めにガチャに突貫します。なんで7時半か?それは自分が星5を引く確率がもっとも高くなる時間帯だからです。
>>598
未来を確定させる概念の結集とかいう明らかな厄ネタ>>558
シヴァの前身が、嵐の神のルドラ神でもあるしね。>>601
おっ、夢の話か?(型月関連の奇抜な夢を見すぎた男)>>522
士郎は正しいルート行けば死んだの1度だけだっけ?
ヘブンズは二度とも言えるかもしれないけど>>603
あれの元ネタは「シバの女王」だった気が·····。>>597
第2、第3でCCCの終盤の桜みたいに髪の色が白くなってたからかなり無理はしてるだろうね>>598
師と呼ばせて下さい>>614
>親の顔よりも~
統計調査で30代別居家族があと100回しか親と会う機会が無い場合
色々準備した方がいいらしいぞ
前置きはいいとして中々グロいあれ?バリヤードって実装されたっけ?
マーリンはBサポといってもAやQに突っ込んでも仕事するからBサポ下さい(
ん?あれ?バリヤードなんて英雄いたか?
>>619
そこに劇作家がおるじゃろ?
第1と第2スキルマすると使えるんじゃよコハエース読んでたらアルトリアさんがサバフェスに
頭に「社」の文字付けて参加するの想像したおはようばあさん、今日の強化鯖は誰かのウ?
今日の18時に何か更新来るかな?数日前にダヴィンチ復刻来たから今日はなし?
>>613
やはり仲介役としてアストルフォを差し向けるか·····?
···いや、尚更悪化するか···?>>620
どうせならガブリアスかレックウザを実装するべきだろう(狂)。>>613
むしろおシェイの方がそういう事やりそう
あいつ敵味方関係なくやらかしてくるし>>628
親のガチャった結果は自分自身>>633
ボーパルバニーでいい?>>625
なんじゃまた迷子になっとるのかばあさんや
やれやれ探さなくてはまた何かしらの被害が出てしまうわい
まあ腕が3本足が5本、目が8つあって身長が280cmもあるから見つけやすいのだけがばあさんのええところじゃのう君の輝く瞳は
まるで明けの明星
すべての始まり
夜の帳を散らす光
君の輝きは太陽も凌ぎ
俺の未来を照らす
ああ、オフェリア
我が契機
我が道標
我らは火と、氷の心を持つ同胞
さぁ、共に氷を溶かし一つになろうジェロニモのスキルヤケクっソ強化で全体対象にならないかな
>>632
おいそれ爺さんが婆さん食べて(物理)精神的に異常を起こしたみたいで悲しいからヤメロォ!>>606
あのロボ、没デザインの使い回しで全然関係ないけどな>>633
ウサギ「狸とエジソンというライオン頭のくそ野郎の駆除ならこの私におまかせを!ギャラは座に振り込んで下さいね!」>>587
(正直漫画家でもああ、ゆでたまご理論ねで納得したから問題ない気が)くだ子「二重の極み!」
>>645
誰も快楽のために飲めとは言ってないんだよなあ……>>647
それタラスクにバニシングソードぶちこまれるフラグじゃね?>>643
(cvオフェリア)>>652
でもアビーの強化解除する宝具が強すぎて、保険でトリに置いていたメルトがいないと勝てませんでしたあー!?
自分の作ったジャンヌコラが表記事に載ってるー!?
え?
大丈夫?
コラだよ?>>657
キルケーがそっち行ったぞ>>648
最終回でようやく再び活躍しそうなスパークリング君じゃないか>>662
そういう意味じゃないと思うのよ私>>666
実際、常駐していても何のスレなのか未だに分からないいやあ雑談スレってコワイナー(棒)
>>645
__ˏ – –ˎˎ_
ˏヽ`::::::::::::::::``丶、
..:ˊ:::::::::::_,,.、-‐‐-..,::::::\
/:::::::、ヽ` ヽ:::::ヽ
/:::/:Y⌒:.ˏ ゚:ˎ::::゚、
.ˏ˝.:ヘ{::::::ノ /人 ヽ,:::::::ˎ
{どˏ γiγ‶寸 // /、 γvぅ┓
「X、「~゚_,,ノ」/ /、jˏ人 厂i
〉:{::ゝʹう\ / i|:〈
从_人「V / ゚ˎ ˏ:|;ノ
゚ˏ i ┳…┳ ┳..┳ l
ˏ lˏʺ .乂;;;ノ 乂;ノ /ˏ .l
i :l′ jˋ/ˏ、
| lト .,,_ ャ;;;:ァ イ ∨
| |l /::`Yう–‐セ印 /ˎ〈
| |! 〈,_,,,火リ{_,,人,ハ、 iˏ V
世の中酒よ酒>>668
足利義昭か……僕鯖スレにアヴェンジャーで載せたなぁ。だいぶもりもりにして。
まあ来ないでしょう。
平将門公のがあり得る。てか来てくださいおねがいします>>670
止めるんだ!アビー!アビーがお酒を手に取ったり悪いことをしたらブザーや金属製のものを床に落とすなどして大きな音を出し、何食わぬ顔でいましょう。
お酒を手に取ったり悪いことをする度にです。
不安そうな顔をしてもスルーしてください。
そうすればもう悪さはしません(犬のしつけ感)>>679
お世話になってて死なれると困るので呼び戻し(治療し)とくね。かえってこーい。>>666
この混沌の中で「」さんに尻尾首輪リード付き犬耳コラを作った私はまだ普通だった>>682
心が浄化されました、綺麗な花火でも見ていよう>>682
特に謂われの無いメルトの蹴りが殺生院を襲うけど、まあいいや。>>685
ぺっしなさいぺって!>>685
ドレインならぬドロイン(泥イン)か!!>>689
ケイオスタイドはちゃんと忘れてないぜ(2行目に)>>686
とと様×アビーか…
(鉄棒ぬらぬらの)薄い本が厚くなるな…まぁスカスカシステムないならジーク君がパラケルススと何とかしてくれるだろって考えなんだけど(爆死勢)実質的にはジーク君の宝具って他より威力高くなるんだよね?デバフダメージ前に入ってるしオーバーチャージで更にダメージ出せる認識でいいのかな?3ウェーブ目でパラケルススからのオーバーチャージ考えてるんだけど
>>692
メジェド様になってる風船欲しい>>676
誰やろなぁ(素晴らしい流れだ。とても満ち足りた気分である)
>>700
(申し訳ない、そっとNGにしておいて頂ければ幸いだ)>>701
水晶体も呼ぼうぜ()>>670
待ちたまえ、アビゲイル。子供がそんなものを飲んではいけないよ。>>698
村人ってあれでしょ?
狸達と一緒に笑顔で相手を組み立てた家に監禁して、狸もろとも爆破する畜生の事でしょう?(スマブラ感)>>701
(やめてくれ、その犬はアビー特攻なんだ)>>670
コレ見た瞬間もうストロングゼロアビーしか思いつかなかったやっぱガチャ自慢は胸/く/そ/ですわ 聖杯アピールやスキルマアピールはともかく
>>711
無駄にヘイト増やしてどうする>>717
他に育成詰まってなけりゃ大丈夫じゃない?>>718
多分一万円分=55連を一万円分=(≠)55個と勘違いしたのかな。
まあよくあることだろうよ、大丈夫大丈夫。やっぱXX持ってる人羨ましいわ
バベッジとメカエリと並べて、蒸気とエリザ粒子とアルトリウムでトランザムさせたかったぜ ……>>719
神絵師を手に入れようとしてフラれたクトゥルフさんが居るらしい。>>717
他にどうしても育てたいサーヴァントがいなければあげたほうがいいぞい。特に十の王冠。弱体解除とHP回復と弱体無効がセットで味方単体に指定できる上にCT4でだいぶ耐久性増す。黄金の杯も無敵を解除できる上にスタンできるし、自己改造はクリアタッカーとして運用するなら宝具に次ぐ火力の要。クイック宝具フォーリナー欲しいな
サーヴァントユニバース辺りか、イタカやハスターなフォーリナー、どんな感じでもいいからきたら嬉しい>>724
ふと思ったが、スキル魔王ならニャルとしての逸話があるならその姿にも成れるのかな?>>723
唐突にアナスタシアのセリフで「ガチャの自慢/話をしないで。殺.したくなるでしょう」みたいなコラ画像があったのを思い出した。(保存し忘れちゃったけどね)>>732
…全員配布ですね…。>>734
・・・・・・(75%フレンド20%マシュ4%ライダー金時1%その他で人理修復した(せざるを得なかった)マスター)>>741
忍んでねぇぇ>>740
あ、クイック宝具の話題だった…
ハスター様の文字しか見えてなかった>>743
金時とクロは、レアリティ詐欺の筆頭だと思う。なんどボス戦でお世話になったことやら。>>747
ハスターの中の人は釘宮理恵さんでしたね>>711
(ありがとう。だが、私のやらかしは私のぶんとして受け止められるから大丈夫だ。私もまだまだ、コメント芸人としては三流にも至らぬことを痛感するよ)>>739
マシュとフレンドで周回すればいけるで(地獄を見た顔しながら)>>740
そういえばセイレムのアビーは今、セラエノ図書館にいるんだよな。
ということはもう既にハスターとは面識あり?>>752
あーそうだった、寝不足でボケてた……
殺ラヴィはNP30チャージもあるからホントに便利よね>>753
何かしらエクストラクラスで来そうな気がするなぁ。ラヴィニアの体験クエストではそこまで言及されてなかったし>>755
時空を駆ける紳士さんがおるじゃろ?
彼には是非カルデアに来て貰いたい。>>755
クトゥグアパワーの熱血系男フォーリナーとかこないかな何人か剪定事象から迷いこんだ人がいますね…
やだ、空想樹生えすぎ……
バニヤーン!!チェーンソー持ってきてー!ここは幻覚中毒者ばっかり溢れてるから何が本当なのかわからなくなる
この前本気で月姫R続報&コラボ情報出たのかと思ってめちゃくちゃ調べまくったマジレスするとラヴィニアはセイラムサンソンとハネムーンしてるから来ないぞ
>>763
第七異聞帯かな?>>766
騎空士でいらっしゃる?>>760
まさかラヴィニアが、自分以外の神に気に入られたことに嫉妬するアビー(ヨグ様)を見れる日が来るとは思わなかった。>>763
おいでよ空想の森やはり空想樹は伐採せねばならん
行くぞシトナイ!村正!>>714
それまでには完成させたい>>768
ゼイラムサンソン?>>776
ヒント 開始時期>>776
金時は宝具レベルが・・・クロ?ウチにいないよ復刻鬼イベントからだし(そこでBPシステム使い限界まで貯めたランクアップオーバーフローAPでAP無視の人理修復が始まった)>>776
(単純に枠不足か、最近始めた人かもしれないだろ)>>776
全員今年入手可能だった人たちだね>>776
開始時期>>735
配布フォーリナージャックもめちゃくちゃ強いぞ!
特に宝具『虚空なる霧、光殻湛えし静寂(クリフォ・カオスモーズ)』はスカディと組むとバグじみた火力が出る。>>773
そんなこと言ってると村正の人と地下牢の人が飛んでくるぞ因みにクリスマスハロウィンは衣装替えガチャが無いため外した(水着はガチャにも居たから入れた)
配布オルガマリー所長ください(懇願)
>>766
それとケイローン先生の「神授の智慧」が「単体から全体に効果あり+ギリシャ系の英雄なら倍率が30%から50%にアップ」に強化されたお陰で、まさにケイローン先生様々ですよハイ。>>792
終章ゲーティアの初見殺しビーム見た時に何度アイリさんを持ってない事を悔やんだ事か(プリヤ頃から始めた勢)
サポーター系の鯖は普段使うことは無くても思わぬ所で刺さるから油断できない>>795
持ってるんだけど…
再臨素材ない&宝具重なってない…クロが欲しいです
>>741
談合の果てに何を得た?記憶を埋め尽くす情報の流砂か?ーー愚かな、首を出せ>>718
たまにからくりやレジライの画像が貼られると、
からくりアニメ化で喜ぶ藤田さんツイートを思い出す。>>793
私たちは泥、コラ、
とまで詠唱考えたけどこれジャックのだわハロエリちゃん可愛いよね、ウチも今でも使っています
>>793
聖杯手に入れたら、全部が統合されるのか…。>>800
まだ復刻してないから待ってればいずれ来るさ
今年はふじのんパターンで美遊実装に期待したいが>>785
一昨年のもやってる
スカサハはただただ単純に下にいて忘れただけだ()>>795
17年始にFGOスタートだからサンタオルタも居ない
コラボはまだらっきょが復刻されたから希望持てる方だけど2人は多分無理だろうなぁXXとアビーは相性良さそう
アビーやちびっこ組に群がられてドヤるXXや
巌窟王(水着)にちびっこ人気を取られて
むっとするXXが見たい>>812
マナプリズムフォトンレイはやめて>>809
スカディのおかげで更に強くなりもうした>>810
お栄さんも含めて、割りと自由人二人を見事に振り回すアビーという構図。これにはBBちゃんも笑顔のスカウト。プレイ期間が短いから
サンタのアルトリアとリリィとアルテラが配布鯖だと聞くと
マジで?と思う。確か通常のBBも配布鯖だよな。>>809
アルテラサンタもQ宝具だしシステム組めるんじゃね!ってはしゃいでたら単体宝具だったという めっちゃ絨毯爆撃してますやん!!>>811
宝具5の威力かつQなので星も稼げるという万能っぷり
目立たないが割と配布上位だと思ってるしかしXXはフォーリナーを倒すフォーリナーなのでそこそこ危ないのでは…?
>>821
めー、あるてらさんたさんはオダチェンありの時のワンショットキルの時にもそせわになるめー。APOイベとかそうだっためー。水着ジャンヌ強いのにガチャキャラが濃すぎて話題にならないのが悲しい
普通に強いより少しクセがある方が話題になるんだろうかまてまて。
今は夏だし、能登ボイス(夏)と言えばこっちだろう?
能登さんの歌(夏) 1分
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=mwVQn0Fzd5I#一番欲しい配布サーヴァントはノッブかなあ。W特攻と戦略スキルで周回に強いし、イベントに出る度に欲しくなるキャラしてるし
>>826 日輪の姫を忘れてないか?
>>826
龍馬さんとお竜さんもいるね
キャスターとランサーの単体攻撃宝具の配布はまだないんだよね>>828
ゲェっ、茶々!
(あと龍馬さんも忘れてた……)>>826
なんか女の子だらけだ!この…HENTAI!(理不尽な罵りお許しを日輪の姫……
あなたのバレンタインイベント超大好きなんです……>>828
やはり徳川か……いつ皆 殺しにする?
私も島原の恨みを晴らすとしよう。今年の配布はエリちゃんがなるつもりだったのに、衣装とか色々と手違いで別の鯖が持っていってしまってその鯖が配布になるパターンとか見たい
>>842
実際はメカエリチャン(+メカエリチャンⅡ)だしなトリスタンはベディヴィエールに異常なレベルの借金をしてたが、無事カルデアに帰れたのだろうか。
金と食い物にうるさい円卓で借金を踏み倒せるとは思えないし、アサシンエミヤに抹殺された事によって降りた、トリスタンにかけられてた生命保険で回収したのかもしれないけど。
生きてたら、ナイチンゲールの治験バイトやシャドウボーダーの地下でキュケオーンを作るバイトとかで働かそう。>>839
おいしいー>>842
さらにサリエリちゃんが加わり最強のバンドに見える(仮予定812の意味がよく分からなかったけど、>>822のアリスちゃんの発言見てどんな意味か思い出しました
アリスちゃん俺より知識豊富やん>>851
特撮スレに出荷よー>>840
沖田オルタみたいに、設定変えて実装って形になるんじゃないかな?>>852
もしいつかコラボしたら中の人どうなんだろうなー>>827
能登さんってはたらく細胞でナレーションをやってるけど、おしえてギャル子ちゃんのナレーションしてたな。
ただ、タイトルコールがド直球すぎて噴いた思い出がある>>853
君のような察しの良いマスターは大好きだよ>>856
(やべ、ブレエリの装備してるやつメカエリチャンの時のだったわ間違えた)>>845
ロリコンボ霊体化して隠れてない?>>845
サブリミナルリンボやめーや>>859
第一再臨と第二再臨を上手く同じ絵に組み込むだなんて……流石だぜリヨ先生!
絵本の表紙?なんもみえねぇよ。>>795
竜属性で星出せるから邪ンヌのお供にぴったりなのよね
やけどと呪いの二つの状態異常を敵全体にばら撒けるのもベネ
状態異常を数種類付与できるキャラって他にだれがいたっけ>>829
インドとギリシャの異聞帯で無双できそう
大体のやつは騎乗と神性持ってるやろバランスがちょいとアレな配布鯖まとめ
配布サーヴァントの性能と入手イベント一覧
https://kamigame.jp/fgo/%E5%88%9D%E5%BF%83%E8%80%85%E6%94%BB%E7%95%A5/%E9%85%8D%E5%B8%83%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%83%88.html>>845
この本は健全だから!
「この本は」健全だから!!!>>849
それなら今イベの空港にテロを仕掛ければいい。始まった時は34個だった火薬がほら、こんなになっちまった>>827
ふふふ、人間の中には37兆個もの細胞が365日元気に働いているのだぞ♪
体内でつがいが作られると考えると中々斬新だな。>>868
異聞帯というif世界が出てきたことで別世界ネタは逆にややこしくなってやり辛くなった感、まぁそこらへんはきのこのさじ加減で設定とか理屈とか考えてどうとでもなるのかもしれないけど>>868
輸出はしても輸入はしないと思う
原作との世界観流れ込んでるFGOだし、サーヴァントに溶け込ませるの難しそうだし>>868
するとしたら2部も終わって、ストーリーそのものに一段落ついてからじゃない?>>868
Fateもコラボ先どちらが好きだったとしても輸入だけは勘弁してほしい>>881
それなら先に月姫リメイクとまほよ続編を作ってくだされ>>880
あれも輸入じゃなくて輸出だからねえ>>827
急に涼しくなったな……やっぱり、コラボには消極的な意見が目立つな……
まあ、自分も安易なコラボで不穏な空気になるのは嫌だからなんとも言えんけど>>889
最近のクオリティめっちゃ高いそつな>>881
ないなら作るしかないじゃない!>>868
他作品とコラボしたらそれはそれで面白そうだけど
それよりまず既存キャラを掘り下げるシナリオ作ってほしいなーと思います>>888
蒼銀やプロトから目をそらしてはいけない(人類悪に怯えながら)>>879
書き方おかしかったな。礼装レベルじゃないと出来なさそうかな。
正直なところ、FGOに限らず過去作品で新作出るたびにかなりメチャクチャなのいくつもやったとか前例あるから、今さらコラボしても世界観の難しさ問わず正直おかしいわけでもないと思うかな>>901
語り部さんのスキル強化は面白かった>>888
そこで月姫ですよそういやさっきうたた寝してたら
夢にトリスタン出てきたな
トリは空き地で石弓を撃ってて
子どもたちに「移動しながらの投石的当て練習(※)」から仕込んでた。
※動きながらの射撃訓練はロシア軍のもの。>>888
テラのコラボかあ…げぇ!ちょっと待って今外。これから戻るとこだから少し待ってね。そしたら建てるから!
>>893
オルガママのやつかー!!
すみません何でも無いです>>888
ステイナイトもまだだろ安価先ミスったけどまぁいいか
>>911
"マシュが"召喚されることはないだろうな。>>899
早くカエルになってどうぞ・・・お竜さんはご飯は良く噛む派かもしれんが>>888
魔法使いの夜
魔法使いの夜よぉし建てたぞチェックよろしくぅ!
俺のFGOはヒルドって言うピンク色の髪の子がヒロインでスルーズっていう金髪の髪が長い人が所長でオルトリンデって言う黒髪のフードをかぶっている子が工房やってるんだ。みんなもそうでしょ?
>>917
おっけー!(よくてよ)>>920
出すとしたらそっちじゃないかな。今出すとしたら盾要素と見た目が被るだろうから、色々見た目に差別化出すかもだけど>>920
あれはやっぱり、ギャラハッド(女)だったんかね?
宝具が円卓なのは当時から確定だったみたいだしサーヴァント強化クエ自体は頻度増やしていいと思うんだけどなあ。
サーヴァントは増え続ける一方だし……>>924
出来ればやってるんだろうな…強化を……ガウェインに強化を……宝具威力upと日差し効果を……
>>927
聖晶石を消費したらゲーティアの人理焼却砲みたいに宝具威力が一度に10個くらい付与される可能性が異聞帯レベルで…!?>>926
逆光のサビってなんか個人的に夜のメリゴーランドの中心で踊ってる様な感じがする。>>923
サドい天ちゃんもいいと思うのわたくし。
(画像の子は最終的に完全受けになったけど)「アナタは誰?」
「 I am 炎」>>933
SINもかなり広いだろうし、西へ東へウロウロしまくるのかな?
今回は車があるからだいぶ楽だろう>>933
アーク(下手に使えば世界終焉装置)が出る一部三章とリンクする五章ギリシャですかぁ(震え)>>899
めっっっっっちゃわかる(握手)
こう、口腔内で舌や牙でひとしきり弄ばれた後に呑まれたい
あとあの頬?口の端のひだ触りたい……>>933
ふむ1部2章と2部6章がリンクするのか、つまり魔王とか獣が出る……?>>944
すまんwww>>942
いつかのコラ画像のサンタりゅうたん配布で来ないかな(叶わぬ願い)>>941
去年始めたから持ってないんだ…(ジーク君可愛いprpr)>>936
ジャス○ックに怒られちゃうからね仕方がないね>>940
会社独自のアレンジだったりする場合もあるけど
USENか下請けがやってるみたいね
型月関連だと昔近所のスーパーでto the beginningとsprinterのアレンジは結構いいなと思ったが
oath signとMEMORIAはなんかすごく違和感があった>>951
確かにレベルによっては小次郎に負けるんだっけ。>>935
シウ·コアトル殺強化なら新シンさんか段蔵さんの宝具威力、おっきーの宝具かスキル効果、あと初期勢のモーションとスター発生率をなんとか……(強欲)
>>952
追いかけてこなくても、ロケットパンチやガトリングとか色んな武装飛ばしてきそうだな>>958
ふくえんさんや真堂さん、種埼さんはその声幅生かした他の役もしてほしいな>>959
異星の神に一番近そうなアルターエゴなら出てきそうだねそういえばイベントも早いものであと1週間な訳だけど、水曜の12:59までってことは、その日の18:00からまた何かあるパターンなんかね?
おっきーと燕青くんとかいう性能が惜しい以外100点満点な奴ら
>>875
オルタとジーク君が幸せなら私も幸せですよとか言いそう>>963
通常時は人馬一体で、宝具でウルカイザーの如く完全合体しそうだな>>968
マーリンってバレンタインとマイルーム台詞以外ではカルデアにいる感じ全然しないんだよな
イベント出たのもクリスマスの冥界で羊のお兄さんやってるくらいだし
翁も同じくカルデアにいそうな感じがしない>>968
翁にはスキルはいいけど宝具に強化ほしいぞ…
即死以外の効果付与がないんだったら尚更威力高めてほしいし諜報を術ギルの後につけた事は絶対許せん
絶対に適当に見映えで決めただろアレ>>973
………?>>972
このモッチーほんと魔〇に響く表情と格好してるなぁ・・・>>976
ヒット数5につき星が一つ増えるね。スカディとキアラ様と母上様が一堂に会する場に出くわしたぐだーずを遠目で見てみたい
>>982
ク、クラススキルが騎乗の上位互換なんやで>>979
なるほど、竜殺しには竜殺しをぶつけんだよ!ってやつですね>>982
たぶん↓の分割食ったんじゃないだろうか>>979
ネロ祭りではメカエリチャン1号機&メカエリチャン2号機が同時に出る「技の一号機&力の二号機タッグ」が出ると予想している>>976
これは単体で意味をなすものじゃなくスキルや礼装を合わせて使うもの
3枚くらいつけると凸タレが若干実用化する>>978
まてセイバーの派生を増やしたのは社長だからキノコマエじゃあなくタケウチマエと言うべきでは?スカディ連れて行ったら山の翁攻略楽になりそう
パッションリップの幕間と全体ムーンキャンサーの実装ってフリがあったから邪ンヌサリエリ先生巌窟王で並んで来るとかもありそうネロ祭
新シンさんは何気に男のみだとえっちゃん枠として使えるから便利よ
でもパッシブスキルの数値ってどれぐらい意味が有るんだろって思っちゃう、狂化EXとか騎乗EXとかそこらへんならちょっと頼もしく感じるけど大体のは誤差レベルなんじゃないかと思っちゃう。
もうすぐ1000だね
皆は願いを考えた?HP1000万のアンリマユとかきそう
1000ならハロウィンイベントは配布ランサーキルケー、限定☆5セイバーローラン実装
キュケオーン感謝祭
残りのビーストは誰になるのか
BB水着で人理修復。
Fate/Grand Order 雑談スレッド544
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています