雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド535
https://bbs.demonition.com/board/2472/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」攻略・雑談板 3
https://bbs.demonition.com/board/2458/
公式HP http://www.fate-go.jp/たて乙
ゾンビ...?かゆ・・・うま・・・
セイレムかな
なに?お姉ちゃんでも降臨するの?
気になって夜も2時間しか眠れなかったんだ
私だけの冥府の旅の元ネタってシグルドの火葬に飛び込んだ方の逸話なのか、それともブリュンヒルデは炎に包まれる冥界下りによって再びシグルドと再会できたというお話が元ネタなのか私のセイバーを引いて
後ろを振り向いたとき
おまえらはちょ、ちょっと待て前スレ990!次スレになったらおかしてくれってなんだおかしてくれって!?
また新たな誤字勢が出てきてしまった……!いや、誤字ではない?ここは誤字ばっかする人達に意見を聞かねば。>>1
建て乙
そういや「我こそ史上最古のゾンビよ!」なんて言い出した王様が昔いましたね……>>8
ああ、守るとおもうよ。ゾンビから皆を。>>12
そういうとこだぞ>>8
(ゾンビは君だろう。私はストロングゼロを口に含んで波紋カッターを
BAD END最後に書かれたゾンビという単語の謎に行き詰ったこの世界は剪定される可能性が・・・?
>>8
あなたゾンビだから討伐対象ですねそういえば、獅子劫さんは人間の一部ではなく全身を使った使い魔の使役とかはしないのかな。
>>3
パッケージキャラクターのジーク君と消毒対象のお姉ちゃんが面識アリってことが面白いポイント
普通に恋バナする分には二人とも穏やかに話せそう(決定的な価値観にズレはあるので、深く話すと瓦解する)ゾンBBちゃんとかどうよ
よし、一見羨ましいようで
よく考えたらそうでもないようなことを書き込んでおこう
水着イベ3年目にしてようやく水着の星5鯖引けました
課金額は1年目2万円2年目4万円3年目1万円>>20
びっくりするほどユートピアと叫びながら、全裸で自分の尻をたたく除霊法だったはず>>20
たくさんの動物たちが出るディズニーのコメディ映画だぞ>>11
もしかしたら「冒」してくれで冒険心を忘れないで欲しいというメッセージかもしれない(精一杯のこじつけ)>>22
ハイチのアサシン「ゾンビですか...ククク...行け、『国家治安死霊義勇隊(トントン・マクート)』」>>20
まず全裸になり、自分の尻を両手でバンバン叩きながら白目をむき
「びっくりするほどユートピア!びっくりするほどユートピア!」
とハイトーンで連呼しながらベットを昇り降りする
これを10分程続けると妙な脱力感に襲われ、解脱気分に浸れる
(一部抜粋)
だってさ・・・・・「 クク 」
「 びっくりするほどバーニング 」Fate OF THE END
…対物ライフル振り回さなくても雷帝やフェルグスなら素手でいけそう>>32
?……???
うむサッパリ分からん>>22
今回のBBちゃんが男装スーツコスプレしてくれ武蔵ちゃん(ゾンビ)……なるほどそういうのもありか
そういやファブリーズも幽霊に効くらしいな。
ファブリーズとびっくりするほどユートピア!是非試してはいかがかな?ゾンビって死霊特攻入るっけ?
入るなら天草やスカサハ師匠に退治してもらおうゾンビというのは、誰にも指示されず、自由で、なんというか癒しがなくちゃあだめなんだ。
>>40
00年代初め頃の話なんだよね
うわぁ、思い出したら懐かしさで泣けてきた>>37
お前のはびっくりじゃ済まねーよwww>>41
T(タカヒロ)ウィルスか……>>29
推し以外を除霊する逆説的召喚技法なのではないだろうか?(なお除霊成功しすぎると大爆死>>47
じゃあこれ見ようか>>35
当時、小学生でな……
通学路に何枚も貼ってあって、猛烈に記憶に焼き付いてるんだわ、アレ……>>50
夏にぴったりの話題っすなあ
巨頭オや危険な好奇心好き>>8
まあ!愛歌ってば逝けない人!
(死者の鬼名は天光為り!天帝神師は巳に汝の名を知る、疾やかに三千里を去れ!汝ただちに去らざれば、南山は給して汝を喰らしめん!急急如律令!)>>56
流石にロボやへシアンとか透明人間、ドッペルゲンガークラスが幻霊ならネットの噂程度なんて幻霊にすらなれないレベルだろうけどね「てけてけ」の方がまだ有名かなあ…
「八尺様」は実写化や漫画化してたけど何かパッとしないゾンビと言えば、スペース☆ダンディのゾンビ回は神回だったなあ。まさかダンディたちがゾンビと化してからが本番とは
「俺たちは腐ってるんじゃない 発酵してるんだ」>>62
今なら特別サービスでなんと3人付いてくる!>>57
ジョーズ自体は映画史に残る作品なんだけどね。後追いの雨後のタケノコがね>>66
バイオりゅーたんやめて>>31
パニッシュメント!>>55
好きじゃなきゃ、何万円も使って召喚しようとしないよ。
CCCでの彼女にはね、大いに泣かされたし、大いに心を助けられたのじゃ。
フレンドさんのとこのBBちゃんを呼んで、スクショするしか
今の俺にはできんがの。>>55
好きに決まってんじゃん>>79
あの家族は一重に運が悪かったとしか言いようがないよな……ただしルーカス、テメーはダメだ。>>55
大好きだよ。大好きだからデレとかなんとか知らないよ。だってBBが誰を好いているのかって気持ち知ってるもん。BBがどういう娘か知ってるもん。>>80
海からくるもの、かな
リアル、パンドラ、リゾートバイトなどなどたくさんあるな>>80
禁后怖かった。あと裏S区>>77
くねくね+ヴェールをはぎ取るもの+スレンダーマン+イザナミ>>80
海沿いの奇祭……怪物……
蔭洲升の話かな?師匠シリーズもよく読んでた
あのころはシリーズ物が結構あったよね洒落怖>>85
パラPは静謐ちゃんに自分の想いをちゃんと自覚させて「本当にそれでいいのか?」と問いかけたかったわけだしね、手段がアレ過ぎだけど>>84
主人公に対して言う勝利の煽り文句とは思えない>>80
最後のはリゾートバイトだな>>93
更に言えば家族の愛に飢えてしまうようなあの子を作った組織が悪い。>>45
ファブリーズはゾンビ姉撃退幽霊退治に虫退治さらに消臭殺菌までこなす万能スプレーだC(キャッシュ)
C(カード)
C(クライシス)>>102
愛歌お姉ちゃんはでもに民であったか>>86
無能とか関係なく文明オワタ世界観なら生存圏の奪い合いになるから仕方ないんや>>95
巣くうものとかあったなあ
あとは伝説のやばい所を見つけてしまった>>96
ヴィイ(私の映画も2作ほどあるので見てください……)これは土方さんに石仮面被らせる流れか
>>55
好きじゃないなら信条を曲げて追い課金などしないさ
それでも来てくれないで俺が嘆くのを楽しんでいるであろう意地悪さもあいつらしいし、それでも嫌いになれないぐらいには好きだC(クレイジー)
C(クリーピング)
C(カオス)となりの愛歌
>>35
爆弾の作り方を懇切丁寧に教えてくれる。>>109
腕振り回す以外はあれで固定されてると思ってる。下向けてる方が動きにくくなったり千切れやすいとか>>102
実際問題パラケルススがいなければ詰んでいた事実
星の聖剣の担い手アーサー王
戦乙女最高傑作のブリュンヒルデ
ペルシャの大英雄アーラシュの三大騎士クラスが特攻し
静謐のハサンがファラオのマスターを潰して弱体化させて
パラケルススが宝具を使用できるようフォローを光らせる
誰が欠けてもいけなかった
あの場にいたもの全員が死力を尽くしたから勝てたのだ数万円あるなら
設定資料集や他のFate作品買った方が満足度高そうあと腕突き出すのはキョンシーのオマージュとか聞いた事ある
>>109
ワールド・ウォーZがその辺をシナリオギミックに使ってた記憶リゾートバイトとリアルは文体とかボリュームとかストーリー構築のうまさとか似てるよネ。いかにも創作なんだけどちゃんと怖いの好き
>>123
ならセールをしているfate/EXTRAおよびCCCをですね。ついでにラストアンコールの原案も>>124
ちなみにキョンシーが腕を突き出してるのは死体を運搬する時、二本の竹竿に腕をそれぞれ固定して運んでたから>>102
ステータス減衰&強烈な呪毒+宝具封印デバフ+不死化スフィンクスの群れがパラPを襲う!>>121
ケリィじゃろ。>>109
手をつき出すパターンのゾンビはだいたい知能が失われて食欲だけで動いてるからという説明だな
バイオハザードだとたまに共食いしてるのと作中で描写されないだけでエネルギー不足で力尽きるケースがあった気がする水着鯖強化でQPが尽きました
イベントと宝物庫どっちが稼げるかなぁ海豚現象
>>128
あとは獅子劫さんか。>>96
フランケンシュタインの怪物はガチ傑作ですごいよ。
醜い身体で生まれながらも、一人の登場人物として苦しむ”怪物”の物語は哀しくも美しい
博士を殺した後の怪物は極地へ消えていくのがなあ>>138
お金だけみたら宝物庫だけど他の要素も見るならイベントじゃないかな?
自分は素材やら経験値やら欲しいからイベントのほうでBB$札集めてる>>136母の日スティンガー、うっ‼頭が‼
>>141
とことん後味悪いな>>108
マシュ声の後輩がいるゾンビアニメさん、おはよう。今度実写化されるんだって?>>151
戦闘になってもバリツがあるからヘーキヘーキなんか少しみてない間にすごい早さでレスが流れてた
ちくせうキュケオーン談義混ざりたかった>>146
プロト最終決戦でプニキが仇を討つシーン見たい。>>109
死体は死後硬直で腕を曲げられないってことかな?キョンシーと同じで>>158
あ、キマシホラーだ!>>152
ジーク「天草、使い方がわからない」
天草「はいぃ?(眼鏡出しながら)」>>146
この二人の縁も不思議というか
もう少しプロト時の美沙夜と綾香のお互いの心情とか知りたい>>160
まあ神秘が存在する世界だし多少はね?
少なくともアンデルセン神父並みの強さだろうな>>161
まあいきなりザビーズと出会ってないよ!って出されたらそら衝撃はなかなか有ると思う>>172
焼かなきゃ………焼かなきゃそういや茶々もファイヤー出来るの魔王の血筋云々が理由かもしれないっぽいが織田の血筋に何か変な物混ざって無いですかね?
>>55
好きだから呼べない(某姫風)COCにおけるホームズはチート人類してるからな…
>>180
何をどう思うかは人それぞれだし、別に俺は否定しない。そういう扱いをされたら怒るってのも気持ちはわかるよ。大丈夫。悲しいかなエクストラ系の話題は荒らしがでやすいのでここでやらない方がいいと思う
>>191
だってギリシャだし(ループ>>195
通信教育空手最強説>>187
でも天狗の実在は信じてますよねケイローン夫婦が聖人夫婦過ぎるんだよなぁ
>>145
俺はコラボイベ見て、原作ExとCCCやってFGOを見直したクチだが、それはそれ、これはこれとしか思わんなぁ。だってこっちのBBちゃんムーンセル製だし、だから多分自分をバグってように見せてる正常なAIだし。>>187
なお普段のメンタルは豆腐の模様>>187
霊能力とかないというスタンスで作中も基本エセ霊能力揃いのなかゴムゴムの実だのなんだの非科学的な技を身に付けてる人だ>>196
このガーターベルトの付け方だとパンツ脱げないからトイレ困るよね
↓
困らせたかったんだろ、ギリシャだぞ?
って言われてた見たときはあまりにもアツいギリシャへの信頼に涙が出ましたね>>192
んでカーミラが1872年らしい。>>206
最後の言いたかっただけやろ>>178
聖杯。イルカの消し方は……
∧_∧
∧_∧ (´<_` ; ) 聖杯使わないでくれます?
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ 聖 杯 / .| .|____
\/____/ (u ⊃
ガガガガ・・・・>>205
キリシュタリア様子供好きそう>>163下手したら、夜になると「先輩・・・先輩」と未練の塊になって彷徨うマシュを見るはめになるったという。マスターSAN値0待ったなし
>>219
困った時にはロビン同行させる習慣好き>>221
まさかの2連続ナレ死した神様。三章の奴は本物かは知らぬが>>163
ん?セイレムの連中はグールだったはずでは?>>224
あんたが不法侵入してただけじゃねぇか!>>224
見事物理的に切除されましたね…>>223
あまり目立たずとっとと隠居しとけば平穏というね>>232
スーパーレジェンド倒錯者が何か言ってる〜>>232
お前にだけは言われたくない台詞だわー>>210
ケイローン先生は馬形態のまま美少年食ってたらしいけどマジですか?>>206
じゃあぼくは近衛先生が提唱してるママ草もらっていきますね>>215
あれは一歩踏み出せないオフェリアさんの方に問題があるから…最後の最後で一歩踏み出せたんだけど…けど…>>199
花札で愛歌を自分のハーレムに入れようとしたり、テラでも普通に後宮作ろうとしていてメドゥーサさんとジャンヌをロックオンしてたしね。
あくまで「自分と奏者のため」とお題目つけてたけど>>170
ジャンヌ(ジーク君と天草四郎があんなに仲良く……! これはとても良いことですね!)
ジーク「天草四郎。あだるとさいと?とは何だ?」カチカチ
天草「突然なんですか? 貴方にはまだ早いですよ」
ジーク「いや、マスターがたまにコソコソと検索している所を見た事があるんだが、マスターに聞いてもはぐらかされた」カチカチ
天草「マスターは年頃ですからね……。」
ジーク「そうか。年齢が関係するのか」カチカチ
天草「えぇ、R-18という物です。……って、何を未だに検索しているのですか」
ジーク「いや、何となく俺だけ知らないという事実が悔しい」カチカチ
天草「こんな所で探求心と負けん気を出さなくて結構ですよ!……あぁ! 変な所に行けばウイルスに掛かりますよ!」
ジーク「何!? パソコンも病気になるのか!!?」
天草「貴方は頭が既にウイルスに掛かっていますが!? 本当にじれったいですね! 良いですか! ここのサイトは比較的……」カチカチ
ジャンヌ「……何をやっているのですか」
ジーク&天草「「ヒィ!?」」母親が作るキュケオーンや豚料理と弟が採ってきた魚食ってずっとグータラ暮らしてたかもしれないラティーノスくん
去勢は強制的に今日せい……
史実は(性別除いて)サーヴァントで再現させると大変な事になりそうだ・・・
特に美少年サーヴァントが危ないか?>>228
それがあるからギリギリロビンレベルのイジリをちょーーーーーっとだけ緩めてる>>250
シュワちゃんだって妊娠するからな>>250
女性が侍らせてたんじゃないの>>230
凛に加勢して諸共カリバーされた世界線なら成就してそう>>247
彼、たとえどんな奴でも頼まれたら仕事はきっちりやる律儀な男だからな。>>250
侍らせてたのは貴族とか金持ちのご婦人方ね
カストラートとかの、ボーイソプラノ保つために去勢した少年なんか傍に置いてる人結構多かったのよ。>>245
真面目に人理焼却中に発生したら世界終わるんで勘弁してください>>247
頼まれてないのにザビがBBちゃんを理解する手助けもしたもんな>>265
そんでもってCCCではSNでラスボスを張ったなんでもありな英雄王ですよ。>>264日曜に修練場回るかルルハワの剣敵のとこにGO
>>243
悪いな
俺は白い食べ物はキュケオーンで十分だ>>240
BB←月で色々あった→月緑茶
↓
同じ感覚で接する
↓
FGO緑茶 は当然月の方の自分とBBに何があった知らない、理由も分からず振り回される
まあ緑茶は泣いていい>>271
ギリシャでは高貴な趣味であったからセーフ!
などという訳の分からない、君じつは馬鹿だな?
って言いたくなる言い訳。>>252
ココナッツミルク、タピオカ入りだな。タピオカはググれ>>272
ボックスガチャまで耐えるしかないよね>>281
褒めてねえ!>>265
テロリストが一番まとも>>256
ぶっちゃけ公式自体そう聞こえる前提で歌詞書いてる気もする
ゾンビまみれで恩師もゾンビあなたもゾンビあの娘(メインメンバーの一人が薬で症状を押さえてるがほぼゾンビ)もゾンビな作品だし>>258
だれかフィンとユリウス呼んで来い>>270
BBがイベントとかでロビンに対してわざと認識障害起こさせて遊んでるとかな気がしなくもない>>281
あんたが世界を護る為に欲した子供はヘラクレスだけで後は純粋にお愉しみじゃん。>>271自慢げに自説を語るダヴィンチちゃんと頭を抱えるロマニが見える
>>272
騎は残り300、剣は残り2とかいう格差をなんとかして欲しい>>266
そういえば人理再編なんかも言及していたんだよな。>>274
玉藻本体とビーストネロの大怪獣バトルを止めようと動く無銘とザビとか見たい>>248
そしてPCから流れ出すラッパーの“R-指定”のバトル動画
“見た目だけカッコつけた 的場浩二
でもハートはチキン 名古屋コーチン”
通りすがりの呂布「■■■■ーー!!(上手に韻踏むなお前)」>>274
確か最初の3機は反英霊でその後出た2人は通常英霊かと思ったら(序盤)別に負けても知らんのスタンス&主従逆転してないか?マスター檻INという>>281
星間山脈で鬼畜バフ盛りまくりペルセウスを差し向けそうだなこの神>>281
問題は嫉妬深い奥さんに償いしない事と浮気相手のアフターフォローをしない事なんだよなぁ>>303
タマモナインのキャットいる時点でその辺りは知ってて気にしないものだと思ってた>>300
なぜゼウスくんがこんな事になったのかを神話の吸収合併の方向から調べてみると面白いよ。>>297
ジーク「サンタアイランド仮面……なんと立派な人物なんだ」
サンタアイランド仮面「そうでしょうそうでしょう。もっと褒めてくれて良いんですよホムンクルスの少年」
ジーク「ああ、天草にも爪の垢を煎じて飲ませたいほどだ」
サンタアイランド仮面「だまらっしゃい!!」
ジーク「!?!?」>>301
バトラーも正直あれだし
シャルルもねぇ?>>293
おちゃらけた口調でくっそ重いこと言ってる~>>312
ほら、そんな状況なのに石だけでQP要求しないから謙虚だなって…>>293
この横乳は教育によくない(辛辣)>>314
ガッツ石松「よいくに作ろうだから4192年!」※本当の話です>>313
テセウスだと美少女の方が良さそうだけど、ペルセウスの場合こういう変更して正解だったよね>>311
申し込んでなかったらなくなった世界戻ってこなかったから>>324
え? ザビとアルテラが子供にシャルルって名前つけようと考えてるって?>>325
どのみち世界線的に2に繋がらない感じだしねテラリン保元の乱を
そろそろ動いていい頃(1156)だ
とか覚えてた記憶があるな>>334
エウロペとかは確認取ってるしね。>>330
お前は俺か(斧のシーンでしんみりしながら)>>340
でもそれのおかげで一生を檻の中ですごすはずだった女性は外に出られたんだよな……ゼウスは無辜の一物EX持ってそう
呪腕じゃなくてイスカンダルが投票多くて参戦したから、まだ書文しかアサシンいないのか月の方は
>>339ギャラハッドブチ切れ不可避
>>339
しかし位置的にちょうどなせいか、いつ見てもランス履いてないように見える。吹き出しある時は気にならないんだが>>339
うちのマシュがいまカッ飛んでいったぞ、弾丸みたいにカッ飛んでいったぞ>>339
あっ!水着メイヴちゃんと(性能相性的に)よく一緒にいる騎士だ!>>352
雲もあるね>>347
何か無辜の怪物スキルで普通に偉くて凄くて強いみたいな感じに落ち着きそう(ソシャゲでよく使われるイメージ見つつ)>>346
月のアルテラさん英雄ですらないじゃないですか>>339
ジャンヌさん家ノ○○事情?>>352
わし座のわしも「美少年を」誘拐するときに変身したものだったととなりのローマ
>>339
単純に同郷だから気があっただけなんだろうな、この相手を勘違いさせるコンビ>>354
ハッピーエンドな英雄といえばウィリアム・テルか>>339
全平行世界1000万を超えるマシュによるタコ殴り>>338
その上壇ノ浦で3種の神器の1つと皇族を海に沈めちゃったし>>339
黒光り卿……(ぼそっ)>>338
と言うか義経について調べるとやらかし案件ばっかり出てくるのが怖い>>250
タツノオトシゴの仲間はオスが育児嚢の中で子供を育てて出産するから、別段おかしくもないな!>>339
ルーラーが楽しそうで何よりだ。
手前の人物はランスロット卿か? 以前の大聖杯のトラブルの際に俺の友人が紹介してくれたな。
とても楽しんでそうだが、モードレッドも元気にしているだろうか?
・・・・・・む? ルーラーに何故、俺と同じ令呪が?
まさか! ルーラーもジークフリートの心臓を!?
いや、それはないか。>>338
あんま詳しくないけど(世界史選択民)そこだけ見ると見事に義仲様を天丼している…>>346
月のアルテラさん英霊じゃなくて宇宙怪獣だし>>353
大帝ロボにオルドルを装備させるというロマン形態をやりたがりそうな二人でもある>>359
頼朝はオフェリアちゃんと意気投合しそう>>339
絶対二人とも「写真? いいよー」って下心0で応じただけだろうに、なぜこうも勘違いさせるオーラが漂うのか。>>375
それ以上高いと敵を丸裸にしちゃうからだめです>>375
まあ入らないときは入らないけど、倍率高いとそれみたいな感じになると中々エグすぎるから仕方ないねギリシャ神話勢はよく触れられるけど聖書勢が話されることが少ないのは悲しい、特に旧約
まぁFGOに出てる人でもダビデやソロモン辺りしかいないから話題にならないのは分かるのだが…もっと預言者達が出てくれないかなぁ>>370
どっちも「良いよ!良いよ!!」って言われながら困惑して取られてるような気がする(断れない感)>>370
卿は本人的には特に深い意味は無いけれど他人に見られると大いに誤解される系写真の10枚や20枚は持ってるって私信じてる>>366
今なら酒呑童子やセミラミスとかならわりとイケるかも>>375
北斎がアーツ限定20%だっけ
あれは通常もだけど>>344
よし分かった>>380
頼光さんの頃には今の畳に近いものがあった筈>>390
居酒屋かも知れない(酔っぱらい)>>372
その辺、嫌味っぽさがあんまりないからな
表現をちょっとマイルドしたストレートな悪意というか……>>339
ジーク君はルーラー楽しそうって喜んでダメージなく、ランスロット卿だけが不利益被りそう。>>404
…月はやばいぞとだけ言っとく二トクリス・語り部組と一緒にお酒飲みたい!!(唐突)
レベル100宝具マスキルマBBちゃんがフレンドにすでにおるんじゃが・・・
教えてFGO再開してたんだ…
「俺と巴は凄く仲が良かったぞ、とても良好だった」
「側室とは言うが、昔からの幼馴染でな」
「戦場を共にしてきた歳月は誰にも劣らん」
「無論、体を重ね合ったことなど幾度とある」
「そりゃ愛し合ったんだ、童でもあるまいに、今更恥ずかしがることもない」
「鬼だの何だのと巴は気にしているが、巴は巴だ。そこに間違いなどない」
「俺は抱くぞ。鬼だかなんだか知らんが、好きな女を抱いて何が悪い。何が不満というのか」
「まぁだからこそ巴の体はよく知ってるが、ここで俺は一つ新たな試みを試したくなった」
「それこそ覗きだ」
「無防備な巴をこの目で見るスリルだ」
「そう、この『バレるかも』というスリルと背徳感こそ俺を駆り立てる。古事記にもそう記そう」
「ともあれ、俺は愛馬と共に風呂場に向かった」
「まさしく戦へ向かう興奮と同じくらい動悸が高まった」
「馬の背中を踏み台にしてあの高く険しい風呂の敷居を越えようとしたその瞬間」
全ての音が置き去りにする轟音と共に、ありとあらゆる光が目を焼きーーーーー……俺ーーーは………ーーーーーー>>339
フランス人会の一幕なのかも>>393
敵が単体ボスと仮定すれば味方全体に50%の攻バフと同じだもんな>>375
ファントム連れて行くとあいつ宝具一発で6-ターンも弱体耐性ダウンかますから、支援次第では剣メイヴの宝具二発入れてナイスショットしまくり状態も可能だぞ。>>375
なるほど。魔眼で弱体耐性ダウンさせるのか。そしてあっちはアーツ耐性ダウンを持っているから・・・実際ランスロとジャンヌって絡んでもマシュやマスターについて話してお互い頑張りましょうで別れるイメージ
>>400
ライダーもEXTELLAで一気に増えたから、正直そこのところあまり気にしてなさそう
アサシン追加はタイミング掴みにくい感はするが>>407
ほら、禿と言われて村人惨殺したエリちゃん()がいるでしょ>>421
いろいろな意味で可愛がりを受けそう>>419
はくのんの下半身を支配したがってた人が何か言ってる>>373
弁慶が慣れないゲームに誘うなりして牛若の字授業終わるまで必死に足止めしてる光景が割と想像余裕>>406
金ピカ出禁にしたわ良いけど他にもルール的に出禁にしないとバランス崩壊するのいますよね(EXシリーズに出てるだけでもゲイボルグで初手確殺できる兄貴、後カルナさん、及びヘラクレス、ジークフリートとかの無敵系、特にアキレウスはヤバそう)日焼けしたぐだ男と日焼け止めを丁寧に塗るカドックと何故か誰よりも黒く焼けているジーク達三人による海水浴が見たかった…
夏休みの思いで作りとかに川でキャンプしたり旅館で意中の女の子の話をしたり
何でもない夏の一ページをみたかった以蔵さん「アサシンは何処じゃあ!おるんじゃろ!」
書文「ノ」>>416
番外戦術に終始したら行けるかもだが、アリーナから鍵取ってくるのがな…>>407
ヤコブ「そろそろキャスターで」>>424
カルナさんのマジレス神拳に以蔵さん耐えられるか……ジャックちゃんが>>32するみたいになってる…?
>>425
それこそ、剣豪の宿業埋め込まれた時みたいになるんじゃないかな?
「私の義仲様!」と血涙流しながら暴れまくるみたいな感じで>>414
今はボーダーだから分からんけど
カルデアの時はどうやってたんだろうな
会わせないように弁慶が手配してたんかな>>435
下手すればアリーナであっさり暗殺できちゃうからね。源氏といや型月の源為朝ってどうなんだろうね。北斎が過去に描いたから少し触れたぐらいだが
俵さんをパワー型にしたようなイメージある>>401
諸兄って言うあたりチャラいムーブしても生真面目さが隠せない卿なのであった
好きなもの:礼節・伝統
苦手なもの:本音トーク>>444
キャス狐なんていう紙装甲キャスターもザビーズと一緒にあそこまで研ぎ澄まされたしね>>429
ロビンフッドだからね、仕方ないね
アーチャーかアサシンを選べって言ったらそらステ優遇されるアーチャー選ぶもんね>>428
ぐだ子、何気に男装にあうらしいからなあ。身長がそれなりにあるし>>448
星間山脈とかモンサンミッシェルや海上都市、オリュンポスとかの山脈以外水没してそう>>453
勇士…あっ(察し)>>451
ムーンセル「出禁よー」>>455
乖離剣が大丈夫ならだいたいイケるんじゃね?ていうかシェイクスピアの宝具玉藻とかネロには場合によってはぶっ刺さるけど白野くんノーダメの極みだから結局絶対立ち上がってくるじゃないですかヤダー
>>419
ディルムッド「そろそろ女子風呂を除きにいかないか」
ダーニック「ぷじゃけるなよ貴様!」
なんか唐突に昔やったゲーム思い出してつい>>416
十分あると思うけどマスターが突っ込んで自分は後方支援スタイルだろうなぁ月の聖杯戦争、それはマスターとサーヴァントが絆を育んでいく聖杯戦争
なお二回戦以降にならないと絆は生まれないもよう>>459
面子的に忍鯖はいても別段おかしくなさそうだね>>358
作者名も添えないと
『フランケンシュタイン』 シェリー夫人
『ロボット』(ロボットの元ネタ) カレル・チャペック?
『二重人格』(ドッペルゲンガーの元ネタ) しらぬ。ググったらドストエフスキーらしい
『ジキルとハイド』 ロバート・ルイス・スティーブンスン
『オペラ座の怪人』 ガストン・ルル―
『宇宙戦争』(タコ型火星人の元ネタ) ジュール・ヴェルヌ
『地底旅行』 ジュール・ヴェルヌ
『ニューロマンサー』(電脳空間の元ネタ) ウィリアム・ギブスン>>463
宝具は対船宝具の一射かな>>419
はい、ブタになーれっと>>467
自分が駄目でも達が下れる力と未来があれば立ち上がれるからな・・・トワイスの勝が大好き!!>>451
オフェリアさん「ムーンセルのおかげで貴方以外のもっと相性のいいサーヴァントと契約できたわ。今までありがとうございました。さようなら」>>409
ニトリちゃんと色んなビールを飲みたいぞ。
「アサヒィスゥパァドゥルァァァァイ」だけではなく、フルーティーな香りのする
味わい深い地ビールなんかをゆっくり楽しみたい。
急性アルコール中毒が怖い不夜キャスさんには
「オールフリー・オールタイム」が如何か。
透明なオールフリーは意外とイケるぞ?>>451
ムーンセル「は?」>>464
入口は広いが奥はみっちりで入り込むのに苦労するタイプじゃなかろうか>>448
・・・なんというか2部終わったときに
「見た目あれで強食の価値観だったけど、なんだかんだ言って「人間社会」といえるのロシアだけだったな・・・」ってなりそうなのが怖い。
いや中国は異聞深度低いから人間社会として成り立ってる可能性十分あると思うけどそういやぐだって魔術は使えないけど、変わり身は鯖を一瞬騙せる程度には取得してるのよね。
もしかして忍者の才能のほうがあるのでは……>>449
似たような立ち位置にいるブーティカがそれとなく気遣ったりしてたんだろうかね
牛若と巴が敵同士でばったりする展開も見てみたいような、見てみたくないような……>>481
回復スキルでついでに腕が伸びるヤベー奴サリエリさんテラとかアーケードで操作できたら絶対楽しい
>>478
傘で顔を見せないことで正体を分からせないと恐ろしさ魅せる故だろうから・・・>>478
え、暗殺とかする人が顔とか見られないようにするのは別に……>>486
まぁ、面が割れないようにするのは重要だったろうし表でXXの最終載ってたけど、エロいな……
何故うちのカルデアには相方の水着ノッブしか居ないのだ……>>490
アマデウスが居たら自動的にタゲ取りしそうTwitterで見た以蔵さんが第二再臨の姿に変身するイラスト思い出すな。変身ヒーローみたいだった。
目が残光残るほど光って髪の毛の色変わってたらそりゃ怖い
>>502
今見るとわかるけど口が笑ってるよね
最初はキレてるように見えたが>>478
盗っ人頬かむりとかストッキング覆面と違って、一応往来を歩いてても問題ない恰好じゃろ
ただし人にはめっさ避けられる>>498
酔っぱらってて変換が訳わからん感じですまぬな>>502
こんなん夜中に出てきたらチビる>>502
雰囲気と、あと顔つきが若干ゴツいって所もあるのかな>>503
あの不味いと言われる味はエミヤに教わると形にできないじゃないか!!>>510
コタツの魔力に屈した鯖はアナスタシア然り、実質日本鯖だから安心したまえ>>513
なんというか……
ドレイクってシンジのママだった?>>513
CCCでも一回戦で負けた時点にも関わらず「ライダーさえいれば」って言ってる時点でどれだけシンジにとってライダーが信頼できていたかよくわかる。宝具後のコントもまた面白い。>>511
味って気持ちにかなり影響する要素だと思うんですが>>491
信頼関係は十分はぐくめてたと思うし、
もしもあれ以上時間があって仮にシンジが覚醒したら最悪ザビの勝ちの目が消えてたかもしれないし・・・>>516
死なないならいいじゃん(数スレ前の肉じゃがを思い出しながら)>>483
エンチャントはたしか武器に付与じゃなかったっけ?>>528
ミュータント・ニンジャ・ドラゴンズ……?>>253
FGOのロビンはプロフィールに天敵と苦手なものにBBを追加してもいいと思うw>>524
わざわざドレイク好みの宝探し仕込むぐらいだからそれなりに仲は良いと思うよ。>>520
・・・ごめんね、以蔵さん(お酒を注ぎながら)>>459
無双系で忍者を使うなら俺は段蔵ちゃんを使いたいな。FGOでは持っていないから特に……>>538
お竜さんがじっと眺めてるのがじわじわくる>>542
あと、飲んだら乗るな、乗るなら飲むなも追加で
最近だとある程度当たり前になってきたが、酔っ払い運転だめ絶対>>537
本当に世俗のものに弱いからなあ。脱藩したのはまずかった>>547
やべぇ、抱き着いておへそのあたりをまさぐりたいシャルルと他の鯖の絡みは一通り気になるとこある
>>545
なんだかんだで色々と自覚あるのを示すのは嬉しかった。
マスターのために誰か斬ってくるとか言い出した辺りも以蔵さんらしいよね今年の夏コミのFGO系の同人誌だと以蔵さん本はどれだけ売れたのやら
>>550
比喩表現的な「天使」のことでは無い種族:天使は具体的な描写がまだ無いかな?
ルーラー神拳がちょっとばかし関係があるけど、蒼銀のパラPが愛歌様の儀式を見て「天使を呼び出すのかな?(意訳)」って考えるような存在だしロクなもんじゃ無い気もするお酒は法を守って、家に帰れる位の理性が残るなら飲んで問題ないから・・・絡み酒は駄目、迷惑かけるだけだから
>>358
バベッジさんの元ネタブルース・スターリングの『ディファレンス・エンジン』はどうだい?>>556
完全に歯車がかみ合ってない感
ちょいと噛み合えばすげぇ仲良くなりそうな感もある>>550
数百クラスの子どもを生贄にして召喚されるような感じ。
あと事件簿においては「魔術理論の基礎になるモノ」としての天使も出てるよ。
どこどこの方角を司る天使なになにみたいな感じ。>>550
現代魔術は属性と天使を組み合わせて出来たものとかなんとか事件簿で言ってた>>564
あぁ、以蔵さんに足りなかったのは沢庵和尚だったのか俺は神話やコーランや聖書や中国の古典や仏教経典や各神社の由来の物語、近現代の有名な小説や詩集やトールキン作表等を読んでいるが、
Fateや東方Projectの新作でわからない神話ネタがよく出るし、雑談スレや他のスレで知らない神話や歴史の話をよく聞く。
ここで、俺の知らない神話や歴史の話題が出たり、普段読書しない人が
「○○を読んだよ」と言うと俺にもいい刺激になるし、励みになる。
何というか、その人の行動が周りに好影響を与えることがあると覚えておいてほしい。>>570
なるほど、固有結界じゃねーの↓ここからは新撰組だ
なんか型月で天使って聞くと鋼の大地を思い出す
>>566
あり、そうだっけか?大分前に読んだから間違えてしまった。すいません、訂正ありがとうございます>>550
東京には多くの少女たちが住んでいました
彼女たちは人並みに幸せを感じて生きてきました
親がいました
姉妹がいました
友達がいました
恋人がいました
まだ人生を半分も生きていない少女たちは健やかに育つはずだった
そんな彼女たちを愛歌様は生贄として選んだ
ただ生贄にするんじゃない
生きたまま、意識上がるままで、自分の足で自殺 するようプログラムしたのです
少女たちは恐怖で震え上がり、涙をして表情を苦悶で満たすも体は止まらず、足も止まらず
今までの人生が嘘のように、ただの娯楽の贄として死 んでいきました
Q:キャスター。彼女たちを生贄にして何が生まれると思う?
A:天使…ですか?(真顔)
これが型月、強いて言うなら魔術師界隈の天使です>>566
彦斎はFateだったらアサシンだけど間違いなく狂化持ってるな。なんだよあの思想バーサーカー>>175
女版オリオンだし
テラリンクでも白野相手に夜伽をするのにやる気満々で流石だと思ったよジークくんは邪竜だからきっと酷い酔い方する(偏見)
>>575
ここの人の知識はニッチだが知らないことをしれるのは純粋に楽しいワルキューレが登場したとき一人の名前じゃないのかよ! って思ったけど、よく考えたらハサンやロビンフッドも似たようなもんだった
女性版ロビンは出ませんかね
えっ、既存のが役割多すぎてもうパンクしそう? そうですね>>585
あ、ひょっとして以蔵さんって剣士っつうか剣使い?(魔術師と魔術使い的なニュアンス)>>574
notes.だけじゃなく全部見せてくれませんかねぇきのこぉ…なあ、なんかXXのボイス聞いてたらなんか「あの頃のえっちゃん〜」とかなんとかで泣き出したんじゃが…えっ、なんなの?えっちゃん記憶喪失になるの?死んじゃうの?
>>582
前にもこのスレで言われてた気がするが、一回ジーク君とジークフリートさんとシグルドさんでお酒片手に語り合ってほしい。ウィスキーは樽に詰めてから1年で1%ほど中身が蒸発するという。
これは「天使の取り分」と言われているそうな。
1000樽しこんだら10樽は空になるのだ。……飲みすぎじゃね?>>590
型月の天使はメガテンのロウ側みたいなイメージだが、いかんせん言及あんまりないしな>>592
この伏せ字数文字程度なら予想できたりするけどここまで長いとよく分からないな>>592
聖者と征服者かなあこのくだり。>>598
エンジェルファイト
なんか面白そう天使は純粋であるが残酷だ
悪魔は情はあるが計算高い>>345
ジュワユースを使いつつカールロボを使うシャルルマーニュくんは見て見たいな。彼も空中庭園は持っているんだよね。機動聖都は地理を把握しずらくて嫌いだ!俺は冒険者になってもマッパーにはなれないな。教えてFGO!のぐだ男がワンパクで可愛いのは何時もの事だけど
やっぱり牛若丸の格好やばいよね
思春期丸出しなこの子耐えられるのか>>602
例えるならエヴァンゲリオンのミサトとシンジみたいな関係。あんだけ尽くして報酬が「同じ家で眠れる」だからな。>>609
マシュの初期の格好を見ても普通にしていられる鋼の精神持ちだからなあ>>601
?「私は通りすがりの魔術師P…。邪竜になったホムンクルスというのに興味が湧きまして、少し体を調査した代わりに良かれと思って彼に並大抵の霊酒でも酔わないような薬を渡しておきました…。竜が酔って殺される展開も多いですから…。」>>606
悪魔はセイレムラウムおじさんと同じで悪性でこそあれど願われればそれに義理は通すし、契約外の悪事はしないから神よりも信頼できるソロモン72柱調べれば調べるほどわかる堕天使の多さ
>>607
みんなで卓を囲んでお酒を飲めば万事解決!!酔っぱらいは些細なことを故薄から(酔っぱらって起きる問題から目を逸らしつつ)>>612
それはキリシュタリアにも言え。あいつ神代に返すけど同時に神を利用する気満々だぞ>>622
そっちは物理じゃ!今日だけで水着CM何回流れてるんだろってくらい地上波で見るんだけど
他ソシャゲの水着CMと違ってマシュの声がシットリしてるからなんか耳に残るんじゃよ…
ヤバイ>>595
妬む神なのでしゃーない>>592
さすが黙示録の獣と戦った最高位の預言者は違いますねぇ>>592
CCCのマトリクスに結構興味深いこと書いてあるんだよね>>613
ホグニ「ッ!止めろ! その剣を振るうなァ!」>>617
要は道徳とか倫理とかを人に教えるためのものだしね、宗教。人が人らしく生きるためのツールというか>>625
ベヨ姐素敵。敦子さんボイスで悪い子ねって言ってほしい。(日本語勢)
ベヨネッタの世界観って壮大だよね。あと武器とか敵の説明が面白い。>>638
ありがとうございます!>>635
運命の流れを重視するっぽいからそれに逆らう奴が一番の外敵と認識しているんじゃない?
さすがにカルデアとスカディの戦闘には介入しなかったし>>636
そういえのは何処の宗教もやってるからねぇ……いや、政治的な要因も強いんだけどね大概>>625
ベヨネッタをやったのが、菌糸類がキアラを誕生させるきっかけになったとかなんとか。>>610
ミスった
この人聖書の中でも例外な「神に言われる前に自分の意思で異教徒を惨殺した人」だった>>631
でもあそこで突っ込んでないと兵の士気的にやばかったかもだから多分セーフ
あの作品もだがどれだけボロボロになってもどれだけ勝ち目が薄くてもほんの小さな何かのためにでも立ち上がる戦士好き
fateだと無難にアーチャーさんが似合いますねぇ!!>>537
書文、武蔵ちゃん、宗矩とみんな武への追究に純化して到達しているからね。俗物で良くも悪くも人間らしさのある以蔵は、彼等のような才幹があっても精神的骨格は持ってないだろうなと思う。>>651
ファウスト博士「悪魔との約束反故にしてやったぜ」>>632
おめでとう!>>653
GO!!(酔ってるが応援するぞ!!)>>656
ハウルの動く城「お前の髪を寄越せ」>>648
でも星4礼装は意外とレベルマしやすいのよね。星の5礼装の80〜100がホントきつい>>656
悪魔分のパン代じゃない?>>656
家とコンビニの往復分負ぶってって言われる>>662
お金>>656
多分もっとでかい利益に切り替えるよう誘惑すると思う。逆に、「一緒にケーキつくろう」みたいなのだとどうなるか。>>639
某漫画でインテリジェンスソードに「汝、何を望む」って聞かれて
「私は何も望まない、ただ一閃するだけ!」って答えてた子思い出したでござる>>662
二人分の旅行のチケット>>668
最後のいくつかいらなかった>>665
あれって要は魔術を捨てたら呪いから解放されるのかね?>>612
オーディーンさんは良くも悪くも未来の為に(道徳無視して)動いてる感じだったから2章で手のひら返しとかしてないぞい旧約聖書は一部のアホみたい信仰心がやばい奴に限って天使程度なら倒せるレベルの強さを持ってるのがイカンのや…
>>555
それどころかあの黒いレースの部分、背中がっつり空いてますよ(マテリアルより)>>662
現界するための何かを要求するんじゃないかね?>>668
卓ゲ者としては五竜亭のガルフネットに最後の願い言って貰えない魔神とか
最近だとPC1の願いをかなえる為って名目で現代社会で遊びまくってる魔神思い出すなぁデビリーマンでは友達の悪魔に願いを叶えさせてわざわざころされた主人公だったな
>>674
信仰イズパワーだから仕方ないね>>677
捕獲班、出動!!!!とりあえずキリスト教叩いとけ精神は色々と行儀悪いからやめようぜ。言ってみりゃ過去の型月厨の所業を挙げ連ねて「型月は滅んだ方がいい」と言ってるのと変わらない
>>685
逆に神はその辺言ってくれないからいつの間にか踏み外して殺される悪魔「気軽に俺たちに頼るなよ人間。お前らには、てめー(自分)で立てる足があんだろ?」
>>606
なんともうしましょうか
神性四文字って、マキャベリズムの権化ですな……>>688
何というかオーディンさんって他の神霊(ケツ姐とかは除く)よりも人間寄りに感じる。>>680
なんかフレイムヘイズみを感じてすこ型月でバフォメットが触れられたことあったっけ?
>>678
型月魔術師の考え方的に種無しになる前に根源到達すりゃ良いと考えてたんじゃね、但し悪魔は性悪なので後一歩で到達、ないし家系の力が絶頂に達した所で種無しにする>>692
最後の「せーんぱい」は完璧だったんだけど、前半の方は声出すのつらそうな感じだったよ。だから休業って聞いて、驚いたけど納得はいった。>>686
しかも、焼きそばパン一個でいいの? アンパンとコーヒーも欲しくないかって誘惑を間に挟んでくるぞ神話を創作として現代の価値観で話せるって良いことよね
>>702
上でも言われてるけど、その前に根源に辿り着けば問題無いとか考えてるんだろうな。>>705
ゆえにガレスちゃんは尊い。題材がアレだが>>709
ちょろそうな邪竜ですね
食べちゃいたい結局等価交換で悪魔に頼んだ分の苦労を払わなけりゃいけないから
最初から自分でやった方が手っ取り早いぞというね
どうしても追い詰められて自分ですらどうしようもない時に頼るのが悪魔の契約ってもんだ
現代でいう借金といえば分かりやすい>>697
当時の時代背景とか考えると悪いと言えないしね・・・でもキリストの暗黒期は彼らが認めるレベルで悪だよねって日本人の価値観で宗教について語ろうとすると難しいのよなー
良くも悪くも宗教そのものについてガバガバだから>>711
エミヤ「・・・そうだな」>>710
宗教の一番の問題は読み手のバイアスでいろいろと意味が変わってしまうことだからね>>716
ガリレオの人生知ったせいか、学生時代からあの頃のキリスト教の腐敗がやたら印象深かった>>719
語りたいならせめて語れる分だけの知識があって欲しいのだな。>>723
緑茶さんも何となく黒幕が居ることには感づいていたな。>>708
というか、悪魔の定義が多分色々アレなんだと思う。
手順を踏めば代償は必要だが手助けしてくれるのが悪魔、
神聖四文字に全てを捧げさせるために脅しつけながらちょっと手助けしてくれるのが天使。
あと、まともに手助けしてくれる系の天使は大体が異端扱いされてる気がする>>724
その山ほどの中に皆が皆含まれてるわけでもなし、とげのある言い方は誤解と反感を招くのでやめようね>>734
カバディカバディって言いながらプレイするんでしょ?宗教関係で面白い設定だったのは『星を継ぐもの』の続編で、宗教は未開の宇宙人に科学による知識を得るのを遅らせるor得させないようにするためのもの、として扱ってた所
>>735
ロビンってやっぱすごく人間くさい英雄だからね。その人間くささのせいで厄介な奴らに絡まれるけど日本だって泳いで百済に帰りなぶつぶつ人形とかやってたし最初から懐が深いわけじゃないしね
蘇我が勝たなきゃあぶなかったんじゃない?>>715
一体獅子GO家に一時の栄光をもたらした悪霊めいた何かの正体はなんなのだろうか。
色んな人の意見見る限り自分の契約を解除出来るぐらいまでの才能は与えないように契約してそう。あれ、オーディンって結構人間側に助力とかもする方なんだよね。吟遊詩人に格言送ったり。
水着BBちゃんの第三スキルのアイコンがスルト君のお家に見える
>>747
スルトくんをンガイの森に解き放って焼き払おうぜ!>>740
それはシグルドの方に取っておいてあげて>>723
ロビンはB.Bちゃんに心許してないしね。CCCは根元の悪を倒すためで、今イベは関わりたくないけどほっとくとあれだからと掛けられた呪いのせいだしネ>>744
スラダンの三井を少し思い出した
何故俺は…あんな無駄な時間を…みたいな>>748
聖書の関係で無理じゃないかな…>>735
足元をすくわれたというか、彼女は自分が負けることまで計算ずくというか許容してる節がある気がするのよね。自覚があるのかないのかはわからんけど。まぁ駅前でどんな宗教勧誘されようと、俺は「あ、すみません。私ゾークネクロファデス様を信仰してるので……」で通すぞ
アレがご立派だしな!>>721
「願い事を言え」
「管理人以上のアル中になれ」>>753
レンもフリー素材化してたけど、志貴もなかなか意味不明なネタ系たくさん作られてるんだね
メチャクチャ気持ち悪い動きするのいて噴き出した「願いを言え」
「金持ちにしてくれ」
「そうか」
「うん」
「じゃあの」>>749
4Fの神々と人間はどっちも互いを利用しあう間柄だしなー
結局ハッピーエンドも、人間が主導権握ったってだけだし
ダグザを倒して都合の良いダグザに作り直すシーンにはドン引きして、「あっこれどっちも大差ねーや」って思ったわ>>724
申し訳ない
むしろ私はあなたのいうその意見を見たことがないため、あなたの言論には賛成しかねる>>765
惚れた弱みだよ、言わせんな>>758
おめー(自分もエドモン当たってほしかったなー)>>760
闇の大神官様、こんばんは。ところで、今頑張ってイベント進めてるんだが、驚愕の事実が判明した。俺はジャンヌお姉ちゃんの弟だったわ(狂化D
>>758
おめ。ランスロりゅーたんに限らず、アーツのクリティカル鯖と相性いいぞ>>766
おおおい!!!せめて叶える条件とかはないのかい!?>>734
その競技大丈夫?
アビーが怖い顔しながら手塚ゾーンみたいなことしてこない?>>781
現代人なのに人類悪に成れてしまうキアラと人類悪に似て非なるモノになるBBちゃんのヤバさ。>>789
よく見ると結構露出が凄い水着。まあ日本に住んでて花見をして柏餅食べて花火を観てハロウィンクリスマス、お正月に初詣、バレンタインホワイトデーひな祭り
この文化のごちゃ混ぜ感大好きだよ>>787
あれで答えない男はいるんだろうか?って感じじゃったな>>789
うむ、おしりなでなでしたい>>776
ダーウィンは一応それに関してこう答えている
「進化は何らかの目的があるわけではない。ランダムに変化するのである」
つまりツノゼミの角も少なくとも生存において不利にはなってはいないはずである>>785
有名な日本の宗教関連だと本願寺、キリシタン、廃仏毀釈かな?叶えぬ 願いがあるものか
構えた代償 ぶつけたる
あー 悪魔のストライク
契約求めた人間だぜ
気持ち隠して 頭回り
確実 契約満了だ
がんばれ がんばれ 悪魔
契約済んだ>>784
まぁだからこそ世界的に広まったと言える、なんのかんの言って最初の頃はカルト扱いだったのにここまで広がることができたのはすごいよ>>790
まーたこういうなんでもない会話に気になる単語ぶちこんでくる~>>790
こやんは古語における狐の鳴き声ですぞ。>>798
ロックスターみたいものだし、あの人>>784
「恐れるな。わたしはあなたとともにいる。たじろぐな。わたしがあなたの神だから。わたしはあなたを強め、あなたを助け、わたしの義の右の手で、あなたを守る。」
<旧約聖書 イザヤ書 41章10節>
この文言は結構好き。>>806
ジャンヌとか水着だと毎回パーカー羽織ってるよね>>809
持ち主の黒騎士さんは何で時の呪いなんて喰らってるんですかね?>>803
拳法はならわないな!
ちなみに坂本龍馬も教科書から消されるで>>806
マシュの水着霊衣、ストーリー上で出てくるパーカー差分もほしい>>803
実在しない人は教えないってだけ
実在した憲法や元ネタの一人である皇子は習うらしい>>798
まあ、ジョニデは北欧のガチヤバブラックメタルをビートルズに昇華したロックスターだけど、ロックスターなのでたびたび過激発言はするのダナ初代「信仰無きものに生きる世界なし……」
聖徳太子
宝具
「飛鳥文化アタック」>>782
最高位の預言者二人が3年かけて完全召喚って考えると愛歌の異常さが際立つんだよなぁ
この二人も聖書ではトップクラスなんだが…>>789
水着は何だかんだで常用しにくいから普段着に近いのをよく使っちゃうよね(北欧に弓トリア投げ込みながら)
ジャンヌも第一が主体になりそうだ悪魔
「ククククク。俺を召喚したか」
「悪魔を召喚するってことは危険が伴う」
「それを承知の上で決行したってことは、それなりの理由があるんだろうなぁ……ってなんだ子供かよ」
「どうせ悪戯半分でーーーあん? このぬいぐるみを直してください、ダァ?」
「馬鹿野郎、そんくらい自分で直せ」
「え? できない? かー、これだからガキは嫌いなんだ」
「裁縫道具貸せ。そんくらいあるだろ」
「いいかようくその目をひん剥いて見とけよガキ」
「ここをこうして、こうすりゃ糸が接合してくっつく」
「簡単な原理だ。あとは応用をして、こうだ」
「ほれ、あとは自分でやれ。甘えるな」
「等価交換だ。等価交換」
「俺はお前にやり方を教えた。だからお前はそれを覚えて成し遂げなければ一生モヤモヤして生きる」
「俺はそのモヤモヤを喰って栄養分にさせてもらう。ほら、win-winだろ?」
「……一応、もう一回教えるぞ。あと説明書も置いといてやるから死ぬ気でやれこの野郎」>>831
C V セ イ ヴ ァ ー>>815
その利点を今の人間にはイメージできないのだ。人間の限界といえる。ちなみにダーウィンは自分の娘が病気にかかった時に神頼みして、それでもなくなってしまったため「この世に神など存在しない」と断言したそうな>>826
宝蔵院の表十五式裏十一式の元になっていることはあまりにも有名>>836
それだ>>787
あの漫画は登場人物のほとんどが魅力的。あのチョビヒゲさえも>>835
複数の声を同時に聞き分けるのも対多数での戦闘方の応用らしい>>836
無花果だったか。
セイヴァー「ちょっとー!無花果ないじゃーん!(季節じゃない)もう!(呪う)」>>827
無花果だよ>>811
だってあのシナイ山の神さん、どうにもモロク神等の人身御供の儀式を都市行う神を習合しちゃってるっぽいのよねー
うちの大学の教授が、イサクの下りはどうもそれらの儀式のことがモデルかもしれないみたいなこと言ってたわ
(まあイサクの下りで言いたいことは、人身御供はやめよう?っていう啓発教育のためらしいが)>>827
ザクロは鬼子母神かな。ん?ザクロを食って、俺の歌を聴け!!でパッピーエンド?(難視)
>>835
また異説によると、十七種の異なる拳技の連鎖攻撃とも、十七種の人体急所を同時に撃つ技でその様子が十七条の閃光に見えることから名付けられた技とも言われているらしい。>>835
歩法と呼吸法にインドのヨーガとの類似性があるって話題になったの覚えてる>>852
そしてそっちだけ覚えるオチ>>852
理科とかの資料集は普通に本として面白いからボロボロになるまで読みふけったぜ>>834
信仰によらず存在出来る高次元存在で他者に取り付き世界の法則外のやべー力を与えて世界を崩壊させていくあり方が似てるって感じなんかね?
後人間に興味深々で伺ってるとことか?>>819
ちょっと前に富山の瑞泉寺(だったかな?)に行ったんだがあの坊さん太子のこと好きすぎでは?そもそも旧約聖書はユダヤ人がいじめられて屈折した気持ちをぶつけたものだからな。
>>857
お互いがお互いを素材にして美少女ゴーレムと結婚しようとする結婚詐欺サバイバルかな?>>863
獣がほのめかされてるのに、同一存在説もあるサタンの化身の竜について情報無い辺り不穏だね>>861
三宝とは実は心技体のことらしいな。>>851
なんなの?皆学園キノの世界の住人なの?
魔物の出現に慣れきってるの?>>870
なんかすげー人だよ(至言)酒と賭け矢についてみんながお前に質問してくることであろう。答えよ、これら二つは大変な罪悪ではあるが、また人間に利益になる点もある。だが罪の方が得になるところより大きい、と
神もいいこと色々言ってるんですよ...宗派関係なく。
ちなみに私は「たまにちょっかい出すし、完全な存在ではないけど、人間を気まぐれに愛する神が存在する、してほしい」ことを信仰している。飛鳥文化アタック
ランク:B+ 種別:対妹子、対城宝具 レンジ:1〜99 最大補足:1、170
直撃すれば(手抜き工事の)法隆寺を崩すことも出来る体当たり。妹子には当たらない>>877
(その発想は無かったという微妙な顔)>>865
ちなみに剣術の流派に聖徳太子流という流派が実在した。斎藤一は試衛館に入る前に友人でこの流派の道場やってる人の下で師範代をやっていた。>>862
生存や利便性から見ると無意味な場合は求愛とかそっち方向に解釈されるし、実際そんな感じだよね
と、思ってたら違ってたと発覚して定説が覆るから面白い。>>873
ピグマリオン「え、普通は命授かって動き出すんじゃないの?」>>852
漫画版の藤丸君は教科書の内容は覚えないけどそういうコラムは覚えるタイプだったね>>880
対妹子なのに当たらないのかよ末案、案寸加之太以乃之无比波己以太呂宇奈案
>>870
え?
ジャージ着て小野妹子と一緒に隋に渡ったひとでしょ?今日はなんか涼しいからヤガさん抱いて寝よ
>>887
レンジ機能搭載ゴーレムと冷蔵庫機能搭載ゴーレムぐらいならアヴィケブロン作れそう>>863
個人的には1部的に7章かなぁって思ってるんだけどね
ただエリヤさんは直接登場は無理かも、新約見ればあの人連鎖召喚でセイヴァー連れてくる人だし立ててくるでー
>>891
日本でもそうだが環境が厳しいと信仰心て強くなると思うんだよな>>894
それだったらフランちゃんとしっぽりした方がよくなーい?聖徳太子はグラップラーのサーヴァントだった?(宝具拳法十七条)
>>900
ものによると思う
フランケンシュタインみたいな複数の死体の合成みたいなのもいるしこうしてみると果物の中でも
イチジク、ブドウ、デーツ、ザクロ
ここら辺は人類史でも特に歴史が長い果物じゃな
何?イチジクは厳密には果物ではない?
そういう細かいのは無しでアンコとタイコロ時代の葛木先生役だった
石塚運昇さんお亡くなりになったのか…
武人系で来て欲しかったが叶わなかったか…
惜しい人を亡くした…ここまで来て夜叉鴉のラスボス系聖徳太子が居ないことにがっくりと肩を落とす。
>>909
500スレもいたら慣れたよ>>909
俺は数学の話題は無理だぞ((十七条拳法のくだりできよひー呼ぶのは止めてね···おねがい)
承認よろしく
>>906
中大兄皇子「お前を消す方法」
皇極天皇「ウチでコロコロしてもええんやで?」>>345
仮にシャルルマーニュの姿とパーソナリティをベースにするなら、宝具とスキル構成がどのような塩梅になるのか気になる。魔力放出(光)は残ってて欲しいな。カッコイイじゃん?光って。大抵特権とか強力なスキルはカールもちゃんと持っているし、取捨選択は難しそう。>>914
天草がバシュムに自分の子を産ませたように見えた>>909
唐突にアカデミックな話題も出たりするしね
大昔には大学時代の研究論文発表会みたいなことになったことあるし>>905
スクショ貼るんならイベントスレでよろしく>>914
ジーク「その辺に生えてる草でいいだろ、あと石も」>>914
道端に落ちてるライダーの理性でも持っていこ…>>914
青いジャージ着てる天草と赤いジャージ着てるジーク君とか草生えるんだよなぁ>>927
これ
俺も専門(聖書・コラ作成等)離れるとROMることが多いし>>914
やだこの天草、カレー臭い……>>917
そしてこいつ、2017年の人類史破綻を予言しているという話が存在する。きのこや社長は確実に知ってると思う。>>920
太子が生きてた頃は協力してたからセーフ
そもそも太子の奥さんも蘇我氏ですし>>936
ナポレオンって生前ギターの弾き語りが趣味だったらしいね。下手の横好きレベルだったらしいが>>914
天草「貴方の名前……覚えにくいんですよ!」
ジーク「覚えやすいだろ!型月主人公の中でも覚えやすい名前一位だと自負している!」
天草「あーもうめんどくさいですね。ホムンクルスとかそんなんでいいでしょう」>>942
昔のRPGだとむしろ物理攻撃効かない恐ろしい強敵だった>>942
サガシリーズのスライムは強いジーク「全く偉そうに……」
天草「偉いもん(ルーラーだし)」>>942
だいたいドラクエのせい>>931
ナツメヤシね。エジプトの神話とかに出るんじゃないかな?知らんけど>>942
刺突系の武器で核を攻撃すればいい
ゲル組織1つ1つに意思があって行動するのならチートやそんなもん>>948
ウィザードリィもスライムは雑魚>>942
なんもかんもドラクエが悪い
古典ファンタジーを踏襲してる作品ならいまだに物理が効きにくくて飲み込み攻撃とかしてくるある程度の強敵として出てくるし>>942
雑魚のスライムの代表格あるドラクエのスライムって成長次第だと最高クラスのドラゴンや大ボスが使う灼熱の炎や最強クラスの魔法使うからまた別の意味でヤバかったな
ゲル状スライムとして後にバブルスライムきたが一般的にはバブルスライムのようなのだよね(ドラクエユーザー感)>>947
ドラクエのスライムのデザインは天才のそれだと思うわ>>939
周りの人間も身悶えさせてくれるな!頭にメタルキング付いてる語り部さん
>>952
確かに使うな。一度ジャムをもらったことあったけどコクがすげえスライムは松明で炙るものなイメージ
???「呼んだかご主人」
>>936
兼業ぼく、長谷部が人の姿の方で想像してしまい吹く
あと実は三輪先生が擬人化してたりする三池典太
https://twitter.com/zi38/media>>966
オリーブは実より枝葉がよく出るイメージあるね>>932
違うんだ。人外っ子は好きなんだけどその、男女共に魔力によって作り替えられるのが苦手というか。>>957
(……お互い、いい大人とやらにはなれませんでしたね。私はそっとストロングゼロを渡した)(ストゼロってちょっとエタノール臭くね···?)
フィッシュケイ兄さん
>>979
ねこはあついがにがてです。
ねこはくににかえります。よろしくおねがいしました。>>984
アーツデバフも持ってるからランスロットが最適とは何度も言われてる>>975
ラノベでそういうのがあって主人公の声優が悠木さん。ちなみにその人のもとに来る家族に静謐とメジェド様がいる>>983
墨汁のプールを異様にスイスイ泳ぐケイ兄さんか…>>936
冷静に考えると国宝を弾き語る歴史上の人物を描くってとち狂ってるとしか思えない文章>>985
ダンセイニ卿!? アーカムで旧神夫婦のベッドやってた筈じゃ!?>>980
「油を注がれるもの」だよな、意味
イエスの足に高い値段の香油注いだのってマルタさんの妹だっけ? ユダが「彼らに必要なのはその香油なんじゃないか」ってあとで反論したやつ>>989
ショゴスだっけ?今日のよくてよ教、成功確率3倍UP
全人類にアルコール注射
話の途中だが空想樹だ
1000ならみんなショゴる
1000なら食う寝るマルタテレビアニメ化決定
_(・ ・)_
ω U ω
Kilroy was here
1000なら幻霊について語ろう
Fate/Grand Order雑談スレッド536
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています