雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order 雑談スレッド522
https://bbs.demonition.com/board/2445/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その4 https://bbs.demonition.com/board/2379/
「サーヴァント・サマー・フェスティバル!」攻略・雑談板 2 https://bbs.demonition.com/board/2437/
公式HP http://www.fate-go.jp/ならばガウェイン、アグラヴェイン、ランスロットを越えていけ
とりあえず開催中のイベントのネタバレにならない程度にね?
スキップ?
するわけないじゃないですかヤダー!!
でもBBちゃんはそんなの構わずにスキップするんでしょヤッター!!!前スレ1000には、ガレスちゃんを賭けて、円卓英霊七番勝負でもしてもらおう
>>7
最終的には上司の嫁の心を奪って罪の意識に苛まれるんです?>>9
いやあ、快男児ではヘラクレス大活躍でしたねえ………じゃあ俺はディンドランちゃん貰って帰るから
ジャンヌにクリバフあったら攻撃系バフフルコンプリートだと思ってたけど、よく考えたら第二スキルにクリバフ入ってた
そしてもっとよく見たら単独行動忘れてた>>10
あ、橋折れたなんか唐突に今年のネロ祭、マザハが出てきそうな気がする。
3回目ってことで、何かしらの爆弾があってもおかしくはない・・・・・はず?アインツベルン家にアヴェンジャーのジャンヌ・ダルクが水着を着たらバーサーカーになってその結果性格が多少丸くなり落ち着いた行動が多くなったと伝えてみたい
>>17
さてはオメー反転トリスタンだな?>>23
お酒の席、酔った人妻OLに何も無いわけが無く……的なことがありそうな宴会場ですねランスロットの部下で
女ではあるがその実力を誰よりもランスロットが認めてくれて
晴れて料理番から円卓の騎士となったという経緯を考えれば、そりゃ一度殺されてもなお止まぬ忠義の嵐>>19
別に妨害とかしなさそうだけどな>>33
ランスロットの原点ですが型月だと年代的にランスロットの子孫になりそうです>>37
静謐ちゃん密着させればどうにかなりそう。
問題はローランに密着する前に倒される可能性が高い。ふーやーちゃんの宝具もいいかもガウェインやアグラヴェインにオタ趣味ばれないように日々奮闘するガレスちゃんの日常モノプリーズ
>>39
同一サーヴァントは同じパーチーには入れることは出来ませんですよ>>39
自前で同じサーヴァントは編成できないから重ねてOK>>39
<Wスカディ
同じサーヴァントは基本的にパーティーには一人しか置けんのじゃが……。>>36
ガレスの騎士叙勲を承ったり
旅の備えとして路銀と盾をくれたり
馬上槍試合でガレスが奥さんにいいとこ見せたがってると聞いて欠場を選んだりとランスロットもかなりガレスを猫可愛がりしてたりする>>27
モーさん、お姉ちゃんに悪い虫が近づいてるようん、わかる。俺も始めたてのころイベントで「特効サーヴァントたくさんいるからパーティーにぶちこんで特効もらいほうだいだ!」って★3同名サーヴァント入れようとしてダメだったの思い出す。
ガレスちゃんはバスター三枚のランサーなイメージ強い
懐かしい……トリプル無敵マリーパーティを作ろうとしたことを思い出す
この剣は太陽の現身―――あらゆる不浄を清める焔の陽炎
マテリアルに、バニヤンのスキルに解説あったのか気になる
>>30
オルタ「見なさい! あれがあの聖女の真の正体よ!! 普段は委員長ぶってる癖に本当は力技で捻じ伏せてくるような女なのよ! 家族になれとか言いながらパンチしてくるような女なのよ!!」
そうやってジーク君に力説するけど、ジーク君だったら
「そうだな、ルーラーが楽しそうで何よりだ。いつも彼女は頑張りすぎていると常々思っていた。だが、ああやって開放的な彼女の姿を見ると、息抜き出来ていると安心した」
って返しそうだなと思いました(小並感)
「家族か……。そのパンチは俺にはしないのか?」
「えっ!? じ、ジーク君にですか!? そ、そうですね、でも、ジーク君はその……今は弟というよりも……こ、こここここ恋……ッ!」
「どうしたんだ? 顔が真っ赤だ」
みたいなやり取りもおまけで欲しい
そしてオルタが頭を抱えるパーティに同じ鯖を入られたら
カレスコアーラシュで周回がとんでもなく楽になるな……>>37
それ「猫の首に鈴」そのものな無茶ぶりじゃね?>>57
「行くぜ!」
「行くぜ!」
「やってやるさ!存分に!」
「「「ステラァァァァァァッ!」」」>>50
あの2次創作からの逆輸入かね?>>58
令呪使って強引に3発使ったことはあるけど、もっと吟味したかったな………(令呪の関係上1回しか出来なかった)>>46
アレが有るから山間の村へトリが来た時の緊迫感や、足止めするアーラシュの頼もしさ、そしてラストで底意地で倒す呪腕のカッコ良さが引き立つんで是非ともしっかりやって欲しいところだよね。パロミデス卿実装されたら四六時中トリスタンに付いて回ってそうな予感がした
ステラキャンセルが修正されず、同じ鯖を同時編成出来たら、幻の2ターンステラキャンセルが出来るな
>>61
竜殺し「すまない、男女二人で部屋に籠り一糸纏わぬ姿で蜜月の時を過ごしお互いの愛を確かめ合う事のどこが如何わしいのだろうか···?本当にすまない···。」>>63
彼女らって黒のセイバーアルトリアが騎の2人と同一人物で青のセイバーアルトリアが弓と同一人物で青のXがXXと同一人物で他は別人だっけ?>>75
東方の大英雄>>75
凄い矢を放つ人>>75
周回請負人>>70
その気になれば生きたガゼルを食い、スイギュウにも喧嘩を売るラーテルさんマジ怖い。>>75
綺麗な花火だ。>>75
全然知らなかったけど実は凄い英雄
でも身体が四散するほどの力で矢を放つって考えると色々大変そうだなって思う人ステラ三銃士を連れてきたよ!
開幕からすぐ爆散、カレスコアーラシュ「お前は間違っちゃいない………」
圧倒的超火力、ヘヴンズフィールアーラシュ「まあ、仕方ねえか……」
ステラしても復活、不夜の薔ー薇シュ「流星を見せてやるぜ!」
って三銃士コラ見たことあるけど、今探しても見つからない悲しい>>75
お前は間違っちゃいない と罪悪感を煽ってくる大英雄>>50
マテリアルⅤのエミヤオルタの他のサーヴァントに対するコメントでジャガーマンの奴みて滅茶苦茶落ち込みそうになった。何したのエミヤオルタ・・・・>>88
ギャラハッドの兄貴分さ出そうなパーシヴァルなりそうやね>>86
アルトリア(杉田)が酔った勢いで、士郎をハメるのか···(銀魂感)。>>84
弓矢作成スキルはこの説明から察するに女神アールマティの加護と逸話の複合スキルでもある
そりゃ強力だわ>>75
トップランクの大英雄に決まってんだルォォォ!?>>75
ロードオブザリング2つの塔での防衛戦で聖火ランナーしてた人(ウルク=ハイ)。
みんなの人気者。>>87
かわいい。すぐ、大きくしてあげないと(cv杉田)魔力で作るだけならサーヴァントなら他の人も出来そうだけど、アーラシュのそれは大量に作れたり威力が高かったりしそう
ところでさ、日焼けBBちゃんを見たときの衝撃が凄まじくて今までの先入観が一気に吹き飛ばされた気がしたんだ。言うなれば冒涜的な調理法で作られた料理が案外美味しかったときのような、目玉焼きにソースかけたのが以外と旨かった時の気分というか、カレーにチョコレートとかウソだろと思ってたのがいざ食ってみると絶品だったときのような、あれはそんな衝撃だった。
思い込みって良くないな、やっぱりアルコ神は神>>98
エルザさんが魔術でどうにか隠さないと危なかった
これは混沌・中庸アーラシュに毒入りキュケオーン食べさせたら無毒化してキルケーさん惚れてしまうのでは?
まずい、二人を会わせないようにしないと………相性まで混沌中庸でバッチリすぎる………ガレスちゃんはパンイチになるって本当ですか?
ホントケイ兄さんもだけど円卓はパーシヴァル早くして?>>99
1聖晶石=6ステラで販売できそう>>86
サッカーやってそうなアルトリアですね>>103
パーシヴァルは若い世代でも先頭に立ってるようなイメージある
くるなら槍投げするランサーかな>>107
そういやセルティって設定上ワルキューレオルタみたいなもんだったっけ?>>111
ザギンでシースーみたいな言い回しですね…>>98
エルザさんを気遣って制限速度ギリギリで走るアーラシュさんすこ(なおノーヘル)話の途中だが魔神柱だ!
>>117
オーロラ鋼落とさない?じゃあ帰れ!>>110
複数の英霊たちが一丸となって対処した新宿のアヴェンジャーが交機、そう書くととてもではないが人間とは思えない。スカディシステム出来ないかって聞いた初心者です
そうか、出来ないのか…まだいないけどスカディと同じ顔のサーヴァントなら一緒に戦わせることは出来るんだよね?
ここの人たち教えてくれてありがとう、水着のスカディを呼ぶように頑張って石貯金するよあの、交換所にオーロラ鋼さん居るんですが足りない言ってる人は何を引いた人なんですかね首を出せ
>>120
えっコカトリスたん?(違う)>>72
虚月館を思い出すナァ>>120
「コケコッコー!!」(私は、悲しい……。まさか自分の声に起こされる日が来ようとは……)コカントリスタン「わが王よ私は悲しい」(ボロロ~ン)
>>130
単なる変態じゃねぇか!>>129
アーラシュやロスタムとかとんでもない人間の英雄が目立つよねイラン神話>>135
いただきまーす!>>135
貴方のお店のメニューは一体どれぐらいあるんですか?>>61
ショウジキナイワーキュケオーンの途中だが追いキュケオーンだ!
話の途中だがキアラだ!
>>141
成敗!!!>>122
ホ別5万
とかワイバーンの途中だが話だ!
>>142
型月時空だとバーテンやってるケイ兄さんかぁ…なお円卓の中では流石にそんな強くない模様>>145
王の話をスルトしよう>>146
地味なれどすごい技術だ···>>146
サラッと切り抜きおった
これは一体何魔術だ!?虚数かいやそれも違う鼻血の途中だがファヴニールだ!
話の途中で遮るの多すぎぃ!
>>151
参考になる>>157
そういや日焼けBBちゃんはB2枚B宝具だから焼きそば先輩を合わせられるんだな。話の途中だがバーボン·ブランデー·ジョニ黒·ロマネコンティ入りスピリタス樽一杯だ!!
マーリン王の話の途中だがエクスカリバーと無限の剣製だ
>>150
俺の場合GIMP使ってるから、文字の部分だけ切り抜いて貼り付ければ消えないのだよ話の途中だがアイスをお食べ
>>162
体脂肪率15%以下なんだよねブタって。>>165
アイス(意味深)スルトに王の話を聞かせて愛や恋の勉強をさせよう
>>159
ありがとうございます、ジーク君。実は訳あってプールの監視員を始めたのですが子供の鼻血が多くて大変だったのですよ!>>152
今ならアーケードで実物が手に入るぞ!
いくらかかるかは運次第だ!!スルトの途中だがレギオンだ!
>>171
よくてよだ〜!なんか普段俺たちをオモチャにしてるBBちゃんをコラ素材としてとはいえオモチャにしてるんだと思うと、暗い情熱が込み上げてくるな···いや、これはむしろ「私で遊んでください」という遠回しなアピールなのか···!?
>>178
カモンBB
···なんちゃって。いやホントお迎えしたい>>184
アンデルセン「女の話をしよう。恋心を以て月を支配した女王の話を」>>182
話の途中だがアメリカ艦隊が蒸発した!>>179
異界の神「汎人類側のラーマ殿、シータに会いたいそうだな」
「死別の呪いが掛かってない世界!そう、君がいない世界だよ」
「そんなシータで良ければ合えるがどうする?私はどちらでも構わない・・・」>>185
大丈夫?相性悪くない?>>146
可愛い字って書くの難しいね……>>186
この脳筋…いや終末厨?
急募スルトの情操教育にふさわしい話ようやっとマテリアルⅤ読んだけど、エミヤオルタの追加設定キアラとか比にならんレベルの厄ネタ過ぎる
なんでコイツは設定が追加される度に毎回ドン底に落ちていくんだよ…やめてくれよ…>>200
通常モーションはカッコいいんだけどね…>>205
何がグレンラガンだ
こっちは時天空ぞ>>203
話の途中だが虫酸ダッシュ!!>>178
セイバーメイヴちゃんと謎のロボットXもだ!
早くロボX引きてぇなぁ…>>201
あの瞬間移動レベルの高速移動感好き>>195
あいつら今がヴァルハラの宴状態だからさ>>203
ふむ、その聖剣なかなかの美声!
良い、許す!
存分にその美声を轟かすが良い!!
そして次は余とネフェルタリの話をするとしよう>>200
比較対象が同時実装の水着ジャンヌ(再臨によって演出変化)と水着茨木(書き下ろしカットインあり・再臨によって変化)だけじゃなくて直前のナポレオン(書き下ろしカットインあり)やワルキューレ(デザイン違いのバトルグラ大量)にスカディ(カットインあり・再臨によってボイス変化)なのがいけない>>204
通常攻撃モーションは文句なしの出来だしね。ポージングそのままというところだけだな嗚呼、水玉コラ作りたい
もう作れそうなセイントグラフが見つからない新鯖2週間使えない、ピックアップはよ(ぶっちゃけ水着なのだから、背中が空いてても大事な部分が隠れてれば別に良いのでは………)
牛若の水着は後ろが丸開きって聞いてジークフリートが牛若の水着着るの想像しちゃったじゃねーか
>>227
表記事にあるとはいえ雑談に貼るのはまだ早いのでは………?>>229
ジャンヌとか最終以外では無駄に着込んでてコラがいがない
邪ンヌでも脱がしてくるか>>230
そうそれ。そして二人が生きる未来も守るって感じでね。きのこもラストまでにものすごく過酷な道を歩ませるけど、SNのラストで「士郎はこんなに頑張ったんだ。もう、肩の荷を下ろしたっていいだろ」って思ってトゥルー書いた人なんだ。この二人の長い戦いも最後に掴めるものは良いものだと思うんだWスカディすると君ほんとにQ?Qってこんなに威力出るっけ!!?となるので楽しい
メシテロは射精の百倍気持ちが良い
>>234
創造神の寵児「ちょっと通りますね」
通りすがりのケンユウ「技が当たりません!!!」>>195
ぐだ「だって···ねぇ···」>>217
(水着の牛若丸……すこだ……)>>227
無茶しやがって(宝具で蜂の巣にされるトリを横目に)>>201
思った以上に天狗してて妖怪好きの我も満足>>224
世界の裏のタラスクのママンから霊基を避けて貰って
嫉妬の全竜・レヴァイアタンとしてボスを貼りそう。無駄にシリアスな展開に>>238
この心底面倒臭そうな天草の表情地味に好き>>220
タマモキャットと同じか>>255
足でピアノを弾くのか(古い>>251
それだと中の人的にロアになってしまうだろ!>>241
具沢山の鍋焼うどんと称してアルミ鍋焼うどんに納豆ぶちこんだんだろうなあ…>>254
これって美味しいのかな?
誰か食べた事ある方はいますか?>>200
動画で見たときは正直ガッカリしたけどゲーム画面で見たらそうでもなかった
攻撃モーションとボイスが楽しそうだから良いです>>257
ポーズ自体に意味があるタイプね。>>267
邪神系では無いが割りと祈り入りだから間違いでは無いFGOであっさり諭吉が飛んでいくこと考えると、帰り道に酒とつまみ買って野口が消えていく事が全く気にならなくなって来て怖い
野口だって十人集まれば諭吉になれるのにね…>>266
凛「まずはこの日記帳の文をインスタグラムに移さないと!」
アーチャー(……デジャヴ)>>273
もうお魚ちゃんが出てるんでこれ以上はきっと出ない>>254
名前だけは「スターゲイザーパイ(星を見上げるパイ)」でちょっとロマンチックなのにね…名前そのままパイで表現しているとは恐れ入ったぜ。>>269
スターゲイザーパイ。 つまりは星を見る者のパイ。
クトゥルフにおいて星、つまり星辰は重要な意味を持つ。
またエルダーサインが描かれたパイに魚が入れられている
つまり、この魚は封印された深き者の可能性が……>>280
むしろ好きなら驚く>>9
アハトーン・・・周回のお供にTAS動画見てるけど久しぶりに見ると面白い
スマブラとか>>280
「このパイ嫌いなのよね」と言ってる少女の元にお祖母ちゃんからパイが届くのは
実は毎年ちゃんと食べて(食べなきゃ嫌いという感想は出ない)その上でおばあちゃんに「美味しかったよ」と伝えてるとかいう、ネットで良く出る説。好き!スターゲイザーパイ…名前だけだとfateみがある
wikiによると村民が何でもこのパイに入れて焼こうとするのを見て悪魔も逃げ出すようですよ(悪意のある切り取り)>>284
村を飢餓から救った漁師を記念するパイって逸話を知るとちょっといいなと思い
画像をみて「もうちょっとなんとかなったやろ……」となる>>272
フランはそのなかでも特殊の倍率で、さらに高くなってる
仮にもデメリット持ちだからね(キャットは普通の強化後倍率)
他に普通の倍率と違ってるのは、
アーラシュ(全体なのに単体宝具並の倍率)
ヴラド(強化後だけど並の強化前と同じ倍率)
メディア(強化後だけど強化前全体くらいの倍率)
パラケルスス(強化後なのに並の強化前よりちょい低い倍率)
くらいだったかな>>280
ニシンのパイをこの形にしなかったおばあちゃんの愛情を感じてあげて
味の話ならイギリス料理の時点で…>>282
正義の味方は借り物でも、
料理好きのキッカケは切嗣が嬉しそうに食べてくれたことだろうしなぁ。>>290
味···味が良ければ···>>290
ウナギゼリーはどんな感じなんだ…?まずいのか…?
それとも見た目のインパクトが凄いだけか…?経験者は教えて欲しい。>>296
コハク···?>>293
腹壊したってさ>>296
あ、しまった。画像出すのはアウトかなこれ
オフェリアさんの力で見なかったことにしてください・・・!>>296
地獄有数の調理人……
紅閻魔先生……???>>290
ウナギの色味と透明感がマシュっぽい
マシュだと思えたらウナギゼリーがちょっとエロい
ちょっとウナギゼリーに顔突っ込んでくるマシュのゼリー寄せ
>>296
下は恐らく紅閻魔さんのことだよな。舌切り雀が閻魔様とはまた面白い解釈だが。上はなんだろ……突然家に押し入って家事をしそうな日本の妖怪……鶴の恩返し…?茨木ちゃんにお菓子を大量にあげるから!と言って、ウナギのゼリー寄せ食べさせたいよね
ウナギのゼリー寄せなぁ…イギリスのは本当に見た目がグロテスクで…
フランスのはテリーヌにしてあって美味しそうなのに>>290よくこれを食べようと思う…
フォーリナーX欲しいなぁ、北斎引けなくてバサカ相手にフォーリナー染めの夢は潰えたかと思ったけど、ここで引ければフレンド込みで実現できるし
>>311
ぶっちゃけゲームと違って「そこまで進んでないからやめて!」が発生しないと思うんだけど、どうなんだろ>>309
これか?(拾い物の画像)
…同じような素材を使って似通った調理してるのにどうしてこうも差が出るんだろうか>>311
ネタバレスレではもう始まってる感じ。>>311
早いとこだともう発送が届きだしてるけど、まあ微妙な時期よなー>>311
まぁ、せっかくあるしへたな軋轢生まない方がいいから貼っとこうhttps://bbs.demonition.com/board/543/>>315
了解
個人的に初代様が生まれながら天性の肉体を持つ強者だったのが笑ったわ
突然変異レベルの身体スペックマテリアルスレでも建ててもいいんでない?
これからも出るだろうし>>306
義仲様はアロハにグラサンとか似合いそうな人だと思う。なんとなく見た目ヤーさんっぽく見えそう
水上スキーで2ケツしてたりしないだろうか、しかしあの人は水島で平家の水軍に痛い目見てるから海はやや苦手か…?>>311
フラゲならともかくもう発売してるし、そこは構わないのでは?
さっきの自分みたく画像の切り抜きはマズイかもしれないけどあ、マテリアルの到着火曜日になってた。
楽しみだわぁ……>>314
ひつまぶし高い
日本産を店で食べるなら一杯3000円するで、ひつまぶしヒロインX、実はセイバーに対して不殺を貫いてるってホンマかいな
>>319
ローマの食文化は魚醬(醤油)、ハーブ、塩、酢、甘未と調味料系が大体そろってるのがでかい
さすがに香辛料は大航海時代を待たなきゃならんが
本当、地中海の環境万歳って感じ牛若丸 山
茨木童子 祭り
ジャンヌ 水族館
邪ンヌ コミケ(漫画などのパロネタ、同人誌)
今年の水着鯖のこの4騎に関しては夏休みに行くところを連想させてるように感じた>>334
まだしてなかったのか>>336
龍馬といぞうさんが大急ぎで回収しに来る所まで見えた
でも、ジークとジャンヌは祝ってくれてありがとうって満面の笑みでお礼言いそう鰻ゼリーどんな味かって言えば刺身をゼラチンで固めた味だよ
試してみなよ>>336
竜と人間の関係と生活について気を付けた方が良いことを先輩面でジーク君に語りそうだな。微妙にズレそうな気もするが。武蔵ちゃんとウエディングしたい
>>337
というか良いところも悪いところも歪んでるところも含めて一人の「人間」として描かれてるからね。
万人に愛される人間なんていないというこれ以上ないシンプルな答えよ。前についていないと言ったものだが早速今日も更新されたよ。
自転車修理して、さぁ買ったガンプラだぜ。
となったんだが。
スプレー缶誤爆、ベランダを汚す。消そうとしたらデッキブラシ折れる。
接着剤テーブルにぶちまける。説明書、パーツカピカピ、慌てて拭くが直後思い切り接着剤の臭いを嗅いでしまう。(シンナー入ってるから嗅ぎすぎると軽く体壊す)。
不注意もあるが……これは今度のガチャ勝利する、んだよな?>>342
問題は煮込んだあとにやる「4,煮汁を捨てる」なんだ………
それ、一番大事な部分………>>334
邪ンヌ「あ、あぁそうなんだ・・・お、おめでとう?(自分で炊きつけといてなんだけど展開早っ!)」
尚毎日のように姉が惚気に来て、「妹は良い相手とか居ないんですか?お姉ちゃん応援しちゃいますよ!」とか言われるのでほっときゃ良かったと頭を抱える模様前に書いた人ですが水着ジャンヌは「聖女として生きなくてもいい」からこそ「聖女を名乗ってもいい」ってなってると自己解決しました
引けてないけど…>>345
ちょう熱いけど神社にお参りにでも行ってみては?ちょっとスピリチュアルな体験で運気を変わったような気持ちになればホントに良い運が流れてくるかもよ?>>352
地面も潜るし空中にも浮く
そう、使い魔ならね>>348
このファヴニール同盟、著しく恋愛強者である『悪竜現象引き起こせば恋愛強者になれると聞いて』
>>352
マグロサンダーボルトの電子ドラッグのイルカチャンでは?
https://wikiwiki.jp/njslyr/「マグロ・サンダーボルト」>>358
Facebookでキラキラしてる人たちが載せるやつですね>>357
敗北剣もファブニールじゃけえ後半のガチャでようやくムーンキャンサーのクラスカードイラストがわかるけど
マテリアル5のBBのページ見る感じムーンキャンサーのイラストはBBになりそうだと思った>>271
ガチャは悪魔の商法。「基本無料」ゆえに
利益を生み出すため、数学を駆使した無情なプログラムを
非情を持って運用せざるを得ない業深き産業構造。
「くじ運が悪いと悔しい」という人の精神も利用するのが、えげつねぇ。
ユーザー数、設備数、営業資金、そしてガチャの回転数。
魅力的なキャラが引き金を引けば、途方もない富を生み出す循環が始まるのです。
これぞまさに「円環の理」なり!くわばら☆くわばら☆
どんな結果の10連でも、ビール6缶パックにパック寿司をキメて
ちょっぴりお釣りが来るぐらいお金がかかっているのです。
流行りの独りでちょい呑みとかも行けますねぇ。
羽田空港の「天や」には「ビール&天ぷら」で600円のセットがあるとか。
出張帰りにぐびーっと行きたいマスターも、ここには大勢いるのでは?
幸せのための単価を考えるとキリがございませんが
貴方様はお金の使い方に疑問を覚えた様子。ならば、セーフゾーンです♪
使う、貯めるをハッキリさせれば良いかと♡
自分にとって好循環となるお金の使い方を身に付ければ良いのです。
回転数が全てだぜ!>>364
グラニアさん違う、ギネヴィアさんや>>366
親切な狐だな、感動した
お礼として寿司をお供えしてやるぜ>>361
それにしてもイゾルデに似ている...実際エドモンはジャンヌとジークくんの結婚式に参加してそう
参加というか色々終わって落ち着いた後の帰り道にしれっと出くわし(待ち伏せ)てそう>>348
「「「お姉様、ここを他の方の結婚式の会場に使うのは構いませんが掃除した方がいいですよ。お姉様はわからないかもしれませんが家中から獣臭い臭いが漂ってます。特にお姉様のお部屋はとても他人をお招きできる状態じゃ....」」」>>377
左側、特に左上が強すぎるんですがそれがワグナス!現役JD・DKの従妹や甥に聞いたらWindowsのイルカなんざ知らねえって言われたんだけど!
>>366
こんなにきれいな仮面切り抜き初めてみた(そっち)>>377
か弱いというが
そもそも、女というものは男よりも強いのだから
ダメな女はいても、弱い女はいないと思う
特にFate周りでは。>>377
か弱い乙女
実際見えるから嘘は言ってないな>>377
メンタルが下手な英霊より強い人たちなんですがそれは>>377
その人た全員強かだと思いますがろこもこ。
>>280
ガウェイン「私、このパイ嫌いなんですよね」(目線胸
···何書いてるんだ俺は>>390
いや、愛歌さんは別にアーサーと結ばれてはいないし……
パートナーとしての相性の良さと、愛し合う愛称は別だし
貴女の愛の歌は一人でハミング口ずさむようなもの。>>394
なるほど
というかアプリやソフト使わずにモノトーンに出来るって凄いな>>390
そうですか。そういえばこちらの礼装は引けましたか?>>393
ぐだ「・・・あれ?この子ってネロと一緒だったはずじゃ…え?」結婚式なのになんで二ヶ月前にあったウェディングイベントのチャペル背景使われてないん?
マテリアル読んだけどエミヤオルタの過去が思ってたよりヤバい件
あと息子って事はあの人ちゃんと結婚できたんだなって失礼な考えがよぎった>>392
でも、血の滲む努力の末、火力一点に特化した完成を見せる次女さんはカッコいいと邪ンヌ派は思います>>395
聖杯は二人の今後のために使おうな。ああいうのは一個人のささやかな幸福のために使うのが最も幸福な壊し方だから>>390
ゾウケンなら喜んで堕ちそうエミヤオルタは矢避けの加護を自力で生み出してるからマジで天才だと思う
>>408
さてはアンリマユだなテメー!今回のマテリアル色々書いてあるみたいですねぇ。はやく読みたい。
>>408
簡単すぎるな。
俺は童貞だ。妻子はいない。よって110人の方だ!>>410
でも海の生き物には違いないので結局聖女になびく
邪ンヌ「この裏切り者オオオオオ!!!」「またラーメスが新しい側室を迎え上げたのですか? お名前は? え、平民の子?」
「ふふ。では私の元につれてきてください。きっと初めての宮殿ですから困惑もしているでしょう」
「え? ○○さんが出産間近? それは大変、私も立ち会います。貴方達は御祝いの準備を」
「○○さんと○○さんが大喧嘩をしている……ラーメスの夜のお供の順番が原因ですか」
「分かりました、私が仲裁に入ります。正室のネフェルタリが平等に提示すれば収まるでしょう」
「ええ!? ○○ちゃんのお子さんが行方不明!? 暗殺の危険性があります、すぐに対応を!!」
「今年でついに120人目のラーメスの子供が生まれました。これはとても喜ばしいことです」
「権力争いの道具となることもありましょうが、それでも、せめて精一杯、私達が愛を育むべきなのです」>>408
生前の士郎は切嗣の正義と違って「手の届く範囲なら少数も助ける」タイプと認識してたんじゃが。守護者になってから掃除屋になっただけで>>417
2部ライダーはやはりシャークさんか>>425
ラウム様がみてる>>428
後の丸亀製麺の社長である>>422
妄想だけど
士郎大河と結婚、息子が出来る
↓
キアラと関わる
↓
キアラが原因で大河と息子が亡くなる(士郎本人が殺ったか誰かから守れなかった結果亡くなったかは不明)
↓
なんやかんやで腐敗してエミヤオルタ
って感じかねぇ?
あとエミヤオルタの防弾加工が矢避けの加護の模倣っていうのも中々衝撃的な情報だったな>>412
ジクジャンの結婚式で神父して魚捌く天草って構図がもう面白い>>432
ネフェルタリはオジマンの「ネフェルタリ一人いれば多くの側室も必要なかった」って台詞に喜びつつも
「彼女達は貴方を好いて、そして子を産んだ。その道のりを思えばこそ、その言葉を決して側室の前で言ってはなりません。母とは強くもありますが、それに甘えてはいけません」とか言いそう>>408
エミヤさんはそれを迫られた時自分を犠牲にしてどちらも救うという選択肢が取れる人とセイバーさんが言うとる
その代償が思いのほかきつかっただけで>>434
腐ってくというあたり、キアラはエミヤがああなるってことを理解してたってことだよな。万色誘帯やばいな来年の水着鯖が巨大カブトムシ連れてくるのに期待してしまう
エミヤオルタの鉄心が鉄心ルートの鉄心なら桜諸々でここが切嗣化、そのままキアラに誑かされた連中ビル一棟鏖殺しで心が荒みそれでも日常の象徴だった、藤ねえ親子kill、少なくとも目の前で死なれてしまったことでいよいよエミヤシロウではなくなってしまった
みたいな感じかもしらん後エミヤは最期処刑だったけどオルタはなんか自殺してそうなスゲー勝手なイメージがあるそういえば燕青の中国拳法は A + + +相当らしいんで李書文の中国武術とはほぼ同格っぽい
技に極めて優れた天巧星を持つ燕青に才能と根性で並び立った書文先生がやばい>>443
五行との対応なんかもあって、魔除けの意味があるから…源氏だからって話でもないと思う>>442
再臨でロウヒ服とフレイヤ服になると予想。問題はフレイヤ服>>421
エンジェルビーツ懐かしすぎる>>443
頼光さんは晴明のセーマンだろうし、ぽんぽこは鞍馬天狗関連じゃないかな?五芒星はキリスト教においては悪魔の文様であるが。まぁまぁ、後々謎はとけるさ。それにきっとそこまで重要なことではないだろうよ
だって、エミヤオルタにはその記憶も感情も崩れ落ちてんだからさ。ああ、もっと継ぎ接ぎだらけになって私の目を保養してほしい。>>448
????「オレ……消えっから!」>>447
_ /
|T ̄て ̄ ̄`ー-<
||  ̄\ ヽ
|/ \\ _|
_|\__ 、\\)/L|/
(_(_\_)_)ノ>>460
そっちじゃねえ。もう一人の方を捕まえたかったんだ・・・>>456
さてはドブ川のメロン峠だなおめー実は藤ねぇルートが一番悲惨なんじゃ
>>464
背筋がぞわってした・・・>>423
これは後宮のカリスマ:Aですわ完全に崩れてたエミヤは理想で体を構築した金エミヤになるのでは
――――体は黄金でできている!>>464
ああそっか。マテリアルのラスト、キアラでも大河でも通じる文だ・・・えーっと。『FGO、3か月くらいで実際数値としてどれくらい貯まるものなのか?』
が気になったためexcel作ってみました。前スレでもいってましたがようやく完成。
絆と経験値。林檎と石と呼符を自分のプレイでどれくらい貯まるのか集計してみようと思います。(※)
あ、幕間・強化クエ・シナリオはまばら過ぎて表が倍くらいに大きくなるので大体の値にしました。
で、気になったんですが、
①※の部分。前者はともかく後者、すでに誰か計算してる人とかいますかね?皆さんの中で…という意味じゃなくどっかの攻略サイトとかファンの人とかの話です。
②なんかアドバイスやら『折角だしこれも数えて!』というのがあれば今のうちに欲しいです。せっかくの夏の夜だし「アクマノニンギョウ」の話をしよう。
それはある冬の13日の金曜日、よく雨の降る午前二時だった。
あるデパートの巡回をしていた警備員のAさん(54)は、背筋にぞわりとする寒気を感じていた。
四階、オモチャ売り場に辿り着いたAさんは動悸が止まず、じっとりと汗を浮かべながら一層の寒気を感じつつも、警備を続ける。
彼はところせましと、あふれそうなほど人形が並べられた棚に行き着くが、人形の目が、じっとこちらを見ているような気がした。
その棚を通り過ぎたその時! 背後から「どさっ!」と音がした。
Aさんがとっさに振り向くと、そこには……!
「あ、くまの人形か……」
くまのにんぎょうが、落っこちていた。
(画像はイメージです)>>464
つまり…マーブル・マッキントッシュってたと?>>447
(私も我が家のジャックちゃんはマント羽織らせる派だ。私はストロングゼロを貴方に渡す)水着イベ礼装で楽しそうなエミヤオルタを見せてくれた後にマテリアルで苦しくなる
今日のごはんのアニメ始まって、バレンタインで味覚が無い事実が判明した時と似た気分になる>>468
今回が試験運用で反響見て来年あたり実装されそうな気もするけどなぁ
男鯖のためにピックアップ3つまで用意されたわけだし>>464
うげぇ…。キアラなら何でもやりかねん…。>>474
待たせたな>>468
まあ、しゃあない
むしろ一気に3騎も男水着きたのが驚きなぐらいだし
来年もきっと2,3騎はありそうだと願いたい>>464
CCCのプロローグじゃ名前とロールだけパクってるだけだったが···>>481
牛若丸の2臨の褌は良かったな。最終的に金太郎な感じなったのも面白かった>>464
よし、十八世紀半ば頃のテムズ川に蹴り落とそう。>>483
画像バーン!じゃなきゃ良いんじゃない人に化ける敵の最後、別作品だけどネウロのサイが好き。いつか新宿のアサシンに死に際、ラヴィニアに化けてもらって泣かされたい。ああ、ラヴィニアってやっぱり実装されてたんだなって
>>483
まあもう一般販売もしてるし…ギリアウトな気もせんでも無いけど>>488
そして、もう一つの事実も教えてくれる。どういう生涯を送ろうが、彼が最初に見たものはとても美しかったってことを・・・>>491
ラヴィニアは「いる」んだよ?>>489
てめーは虚数空間に還れ>>483
まぁぶっちゃけ止めて欲しいかな?まだ手元にないのもあるが(オレは気にしないけど
スレの空気が悪くなるの嫌だし
分別ある人はネタバレスレ行ってるし(結局戻って来てるみたいだけどラヴィニアのコスプレしたらラヴィニアに似ているサーヴァント選手権。カーミラ様はきっとラヴィニアそっくりになる。肌白いし、髪も白いし。トゲたくさんもってるし
>>489
分かった。
マイルームにキアラ様と童話作家とマシュを呼んで、アンデルセン童話の朗読会(五時間)を執り行うわ。
あ、逃げるのは禁止ね。>>497
イーブイのようでヌケニンのようで、ガラガラのような男>>497
出会う女性が進化の石みたいな…>>488
元々の××士郎として本来幼少期に組み上げてきたはずの人間としての骨子が全て燃えてしまってそこに切嗣への憧れを組み込んだってのが衛宮士郎の根底だし他人に影響を受けやすいのは元々だろうね>>485
善良セラピストルートがあるから必ずしもそうではないと思うけど···ふとしたきっかけでラスボスレベルになるのは他にもいるし。>>487
UBWなら最初の牽制の一本目とかで気付く可能性あるからともかくロストワークスの方だったらもう……>>500
三臨のアビー>>503
そうだよ。山や落ちはないけど、ものすごく重要な話だと思う。>>485
そりゃ旧fateのラスボスやEXのラスボスである救世主の器を逆しまにして
綺礼と荒耶の二大ボスの名前からとってキアラというボス要素の凝縮存在だし
フォーリナーの大本である邪神と同格の真性悪魔って何よマテリアルが来て武蔵ちゃん情報が来たら自重できる自信がないからおっぱい見せてください(支離滅裂)
>>513
多分ビーストだったんじゃないかな?>>517
医者になったガトーとか考えたが何言ってるんだオレってなった。>>518
セイバー同様にイリヤもまた士郎にとっての「非日常への招き手」よな…>>517
個人的には当たり前の正義感を持った、ごく普通の医者であってほしい。>>517
案外2世だったりして、と思ったり。
医者という方便で寺に入ったとか>>513
医者の一般人で雪が降ってる夜に山に行って根源とつながってる女の子を治療して最後に振ったんじゃないかな>>523
今後ロストベルトで現れるかもしれんね。
あれ、新宿のオルタは抑止力じゃなくて依頼でやってきたんだっけか。水着キアラこなくて安心したと思って3ヶ月
後にハロウィンでハロウィンキアラが配布になる未来が見えた>>515
幼馴染は負けヒロインではなく幼馴染は強すぎるからメインにすると「そりゃ当然だ」になってしまうがゆえに敗北させなければいけない存在なんだつまり少年漫画における「強すぎるから途中退場させられる最強キャラ」のようなポジションでありそれだけ幼馴染というものは扱いにくい題材でもあるまず幼馴染という題材は古くから作られた馴染み深いものでありそれゆえに今までを越えることは難しいそれにある程度のイベントは過去にこなしておりどうしても「回想回」という展開が一回止まりやすい回を挟まなければいけないから中だるみもしやすいのだだが幼馴染と主人公の確かな絆というのは見ていてほんわか胸が温まるモノだし落ちモノヒロインと伍する幼馴染ヒロインがいても良いと思うんださっき最強キャラに例えられたが幼馴染はその強さからラスボスキャラとしての立ち位置もよく似合うと思うわけだよ婆さんや、ゲルダちゃんの水着はまだかのぅ…見たかともない海に驚きながら、少し大人びた水着を着て微笑む彼女はまだかのぅ…
そして夜はパツシィと一緒に星を見るんだ…ふふ…「憐れな>>529の魂よ。安らかに眠れ。」
>>523
カルデアの者さん=デミヤの可能性もあるから()
個人的にはカルデアの者本人でなくとも新宿でエミヤオルタに依頼した人=カルデアの者は有りそうだと思ってる>>523
ぶっちゃけエミヤオルタはCCCイベやってないとほとんどわからんキャラでCCCイベやっててもやっぱわからんキャラだからね・・・幕間早よ>>539
マショウボサツダカラナ>>518
奇跡的にエンカウントした大河が何とかしてくれる>>528
実のところ、幼馴染って派生してできたタイプのヒロインなのよな>>493
少なくとも凛と共に歩めなかったのは確か
凛が側にいれば道を踏み外さないと明言されてるし
SN3ルートは結末が示唆されてるからそのどれからもかけ離れた人生だったんだろうな…>>528
幼馴染ヒロインだからこそ何より辛くなることが起きるマブラヴ>>454
ラスボスについて勘違いされがちなこと
言峰は他人の不幸や挫折をみて嗤う快楽主義のサイコパスだと思われがちだけど、ニュアンス的には「神は何故、俺のような存在を作りたもうたのか?神に間違いは無いから衝動ままに他人を愉悦するにも意味があるはず、だから生きる実感を得るために他者を傷を開いていこう」という"神の法を曲げて解釈する狂信系統の悪役"の方が本質では近い
キアラはゲスな快楽主義者なのは事実ではあるけど救世主の器の持ち主でその立ち振る舞いは間違いなく救世主のそれだけど、カルト教祖の娘に生まれたばかりに「全人類=自分オンリー」という価値観で生きてるから基本的に世界を救える器を自分のためににしか使ってないという悪役なのよな。他人のためにその器を使ったのがセラピストさんである。ついでに言えば酸いも甘いも噛み分けた大人と言うよりも価値観の狭い無邪気で残酷な幼女というのが本質で近い。>>541
ワイの妄想やけど、死体積み上げ続けて追い詰めた相手が信者に自分を殺させて
肉壁として集めてた信者達全員が絶望して自殺できるよう仕組んでたと思うで>>549
ホントに機械だな……マシーン。
容赦なく少数を切り捨てていくけれど、その事に何の感情も抱く事なく続けていく、と。
……エミヤからすればまさに殺したくなる。○○士郎「俺が正義の味方?なんだよそれ?エミヤ?なんだそりゃ?キリツグ?キアラ?知らないな?―――大災害?俺は生まれてこのかた、災害になんてあったことないぞ。ずっと両親と妹と義妹と義姉と美人の従姉妹とホームスティしてる金髪の幼馴染とずっと冬木で暮らしてるけど、そんな災害はなかったな。あ、おーい慎二!今日も合コンか!俺もいくらからな!おおっと、生徒会長の一成ちゃん、わかってるってまずは生徒会でストーブ治すからさ。しかし男装せずに女子の制服きたらどうだ?かわいいのに。え、いや、これは!違うんですタイガー!これはナンパではなく!ちょ!胸が胸があたってる!」
>>544
幼馴染ルートの利点は思い出話と思い出の続きを行うなどをして他のヒロインの介入を許さず終えることができるという点
逆に言えば鉄板アンド鉄板だから人によっては話の発展性がなく面白みが無くなってしまうという問題>>533
個人的に、えげつないほど救いのないどシリアスでも構わないんだけど、すでに士郎オルタ的存在として生まれたエミヤがいる上で、なおエミヤオルタというキャラクターが登場する物語上の必要性が見えて欲しいって思いが強くあるかな。幼馴染と最終的にゴールイン展開で有名なのはあだち充先生のタッチとか?
あの人幼馴染属性好きだよね。>>546
だから、実は幼馴染だったけどわけあって主人公はそのこと覚えてないとか、何かしら捻るパターンも増えたよね>>544
恋愛が成就しなかったら負けキャラっての風潮はあまり好きじゃないなぁ
シャナの吉田さんは恋愛成就はしなかったけど負けてはないと思うし>>509
いや、それは違うだろう。
愛歌様は生まれつき全能な根源接続者だけど、神霊とは違ってその全能さをどうしようも無く退屈だと思ってしまい、初恋をしたら典型的な恋する乙女の如き行動力を悪い意味で全開にしてしまう程度には「どうしようも無く人間臭い」と思う。
一方の言峰についてだけど、善よりも悪を愛し、他者の苦痛に愉悦を感じる、という生まれ持った救いようのない悪性を、強靱な信仰心やら何やらで克服しようとしたけど結局駄目で、自殺を試みたけど妻のクラウディアさんの命を懸けた献身で死に損なって、妻の死にすら歪んだ悲哀しか感じられない自分に失望して、それでも奥さんを心から愛していたからクラウディアさんの自殺を無価値にしたくなくて、それで第四次聖杯戦争でギルガメッシュの導きで吹っ切れてアンリマユを心臓に宿したけど、結局最期に「自分は人並みの幸せが欲しかった」という事を理解した(なおクラウディアさんは、この事実にとっくに気が付いていた)んだから、多分言峰も「救えない位に俗」だよ。神父だけどさ。
何て言うか、言峰しかり宗蓮・白純しかりゲーティアしかり、型月のラスボスってみんな人間臭いと思うの。
「その結論に至った思想は恐ろしい程に共感出来るけど、絶対に認めてはいけないと心が叫ぶ」っていう感じが常に付きまとうからこそ魅力的で、より一層その悪性が悍ましく実感できる。
だから心に傷が癒えぬまま残る。これをキャラの魅力と呼ぶ……のかもしれない。>>509
そうかな?
いや、キアラの悪性の本質は大変わかるけど、言峰や愛歌もベクトルが違うだけで人間的だと思う。
言峰は先天的に悪徳でしか満たされない人間でありながら、高い信仰心を持ち、HFでも求めても手に入らない善性を羨んでいた。
愛歌ちゃんは全能であるがゆえに、生きがいも目的も見出せずにいたところに自分のすべてを賭けるに値する出会いと恋によってああなった。ある意味悪性ですらない。
fateもとい型月作品は敵役も人間的な感傷で動いてるから魅力的に感じると思ってる。カプ鯖のキャラを信じるなら士郎は元から正義の味方というか善人方向にブッ飛んでるからな
知り合いのおっさんが心配だから養子になって面倒見る小学生ってなんだよ(困惑)>>559
徐々にモザイクが必要な卑猥な形に変質していくから、完全に変質する前にチェイテピラミッド姫路城を破壊する話になりそう士郎って藤ねえの幸運EXを貫通して不幸にできる数少ない存在なのかな、となんとなく思った
雑談スレ民が朝、目を覚ますと、自分がキアラになっていることに気づいた。突然の女体化に戸惑うスレ民。こんな姿では仕事に行けぬ、今日も布団販売の営業があるのに……と混乱しながら何とかしようとするも、そもそも何故女体化したのかもわからない。朝になっても出てこないスレ民を心配して、部屋の前に詰め掛ける家族や上司。必死に誤魔化そうとするも、遂に家族の手でドアが開けられる。貴方(キアラ)の姿を見た家族は、まるで化物を見たかのような悲鳴をあげた………。ーーグレゴール・ゼパル『変態』
>>569
地球の大きさで比べたらクッソ細いが最近空想樹が>>541
綺礼と同様に他人の心の傷を容易く開けるだろうし狙ってやってるだろうな
千里眼にも現れてるけど心を覗く事に天性の才能がある、良い事に使えば天性のカウンセラーになってた訳だけどキルケー「遅刻遅刻~」
私、キルケー。XX歳の高校生!
今日から始業式なのに寝坊しちゃって大変!
朝食代わりのキュケオーン入りビンを片手にダッシュで学校へ向かってる最中だ
あー、厚底履いて来なければ良かった!
その登校中、路地の曲がり角から突然姿を出した男子生徒と衝突しちゃったんだ
転ぶ両者、溢れるキュケオーン……って大変、そのキュケオーンには豚化の毒が!
………ってあれ? キュケオーンを口にしても(ぶっかけられても)豚にならない?
なにこの人………素敵………!
――
――――というのがオデュッセウスとの出会いだ、聞いていたかメディア>>579
あ、実際には結局ルート無いのかあれ···>>564
そう考えると人類愛が燃え上がっていたマリスビリーや人間の可能性をどこまでも信じるキリシュタリアは立派に型月ラスボスの器がある>>581
いや知ってるけど。何ていうか幼馴染属性好きだよねっていう話であって幼馴染と付き合う展開好きだよねって言った訳じゃないよって言いたかった>>517
名も無きだれかってのも素敵だけれど、ネームドとするならトワイスだと"縁"みたいなものを感じられて、それはそれで素敵かな。>>584
人類悪は人類から生まれ落ちるモノでアラヤは人類無意識そのものだからなぁ
まあヤバイよね>>585
英雄⇔ひかり→←比呂⇔古賀ちゃん
特に英雄ひかり比呂の三人はややこしいけど
ひかりのおばさんが亡くなった後から変わるね>>588
結局唯一生き残りで自業自得で堕ちた奴だしね
自分でやったことが起因で堕ちるのはさすがに尊厳も元も子もない>>564
型月作品って基本世界観が出来上がっているから、そこに生きている人達が同じ盤上と異なる理想を持って殴り合うのが主よね。
ゲーティアも最期に有限の生を獲得してぐだと同じ「このままでは終われない」という理由を持って戦う、あのラストバトルがあってこそ型月作品だと思う。>>596
カリュプソとはその10倍一緒にいたんだったか>>592
あの時点ですでに死ん、でいたアンドラスのほうがよっぽど価値のある結論に至っていたのは皮肉としか言いようがない>>591
今調べたら村に幼馴染居たわ
忍者の2人は幼馴染かどうか忘れてたごめんね>>590
「あの人」が原罪を持って行った事で空位となったビーストⅠにゲーティアが収まる事になった…というのは無理か?>>574
あれは…タイムスリップが絡むから別ジャンルかなぁ?>>571
結末は√分岐で
・こんな自分を世に解き放ってはならないと聖人ムーブして、原作をなぞる餓死√(トゥルーエンド)
・もう我慢できない、羽化して蝶になると扉を開けてしだいに街全体を虜にしてゆくキアラ・ORIGIN√(特定条件を満たすことでムーンセル到達√)
・運よく素敵なお医者様がやってきて、キアラと化した自分を受け入れて生きて行くセラピスト√(特定条件を満たすことでセラフィックス√)
とかありそう。個人的には二番目√のムーンセルに到達しないばあいにどんなダークな現代伝奇モノになるか読みたい。まず幼馴染ヒロインの最大の魅力は「主人公とヒロインどちらが欠けても成立しない相互的な関係」にあると思うのだよ幼馴染はそれ単体では機能しない当たり前だが主人公がいてこその幼馴染であり逆を言えば幼馴染がいてこその主人公であるわけでその深い関係を描写するのは日常レベルで密接な関係を表わさなければならずそれがなんともニヤニヤして壁をぶん殴りたくなるなんともいえない気持ちになるあの気持ちはなかなか味わえないモノだろうしかし描写の節々に感じる相手に対する信頼感も好きだが自分から離れていく主人公に対し寂寥とした思いを感じ切なげな笑顔をするのも胸にこみあげるものがある本筋から大きく離れていても主人公の味方として待ち続けてくれる精神的主柱となってくれる幼馴染の存在はそれこそ落ちモノ系や日常から非日常系には大切なモノだと思うのだ非日常系の中には幼馴染が実は最重要人物だった的な展開があるけど結構ああいうの好きだったりするそういうのだと主人公と幼馴染の関係や思いが本筋に関わり見所になるし主人公の選択の重みが増すと思うのだだが一方で幼馴染には「帰るべき日常」としてドンと構えてもらってるのも良きと思うあまり出しゃばらない幼馴染だけでなく出るところはしっかりと出て応援しその声が力になる展開もありだと思うわけだ。
>>606
魔神柱がそれぞれ「名前の魔神の権能を自分で食らってる」という解釈があったな>>606
人間の強さと弱さと醜さを知り怖さを知って唯一自分より上位の存在に弄ばれるという体験をしたからな>>600
幼馴染だったけど過去のある出来事疎遠になったけどどこかのタイミングで再会して、過去のいざこざにケジメつけて徐々にまた仲の良い関係に戻っていく、幼馴染だけど好感度はむしろ物語最初じゃ上がりようが無いむしろ、過去よりも下がり、再会するまでしばらく停滞状態だった感じの好き>>609
せめて句読点付けろ転校生も幼馴染みも、異世界から現れた謎の美少女も、みんな好きだよ、俺は
>>610
家族みたいな関係だったけどちょっぴりエッチなアクシデントがあってお互い意識し始めちゃうとか、好きですね~>>616
今後輩ヒロインって言いました?>>566
士郎は切嗣が日本に来て定住する事になるルートに入ると
両親が亡くなってしまうバタフライエフェクト的な運命があるのかもしれない…モブ女子が最終的に正ヒロイン掻っ攫うのもありとは思うんです
「最後までこっちの思惑通りに動かなかったから」が惚れた理由とか想像もできないって
で も 好 き>>626
結ばれるのも結局幼馴染じゃねーか!(好きだけど)前世は主人公の幼馴染で恋人で今世では主人公の妹で来世では主人公と同じ体を共有する。こんなヒロインってどうよ
そうえばアチャジャンヌと術マリーってスキルにてるじゃないですか、で、マリーの無敵は自己志願の身代わりじゃないですか、じゃあジャンヌの無敵って一人は私だとして後の一人は....おっとジークくん君は座ってて
幼馴染との恋愛でも、謎の少女との逃避行ものでも、異世界恋愛ものでも、とりあえず恋愛関係は色んな意味で考えるの楽しいと10年ずっと思い続けてる
>>627
実はぐだにもちょっと期待してた。でもぐだが修羅になったら多分二部で詰む記録だと士郎と重なる部分が多いって感じだったなぁ。誰かに助けられたのが始まりで自分がどんなに傷ついても他人を助けようとする所とか。
それにしてもFGOキアラさんの聖女としての在り方を何かの形で見たかった人生だった…
もっとFGOキアラさんの救世主な所を文章で見たかったなぁ…個人的にはキアラさんから人を破滅させたり依存させようとするのを抜いて人の心の癒し特化みたいな感じだと踏んでいるんだが。
主人公だろうが主人公じゃなかろうが絶対良い物語になるだろうなぁ…>>604
治療自体は難しくない病とはいえ、患者の本に辿り着く難易度は高い道程を乗り越えてきたあたり、只者ではない、只の善意の医者である。>>639
主人公だけが忘れた幼少の思い出を思い出させてあげるような話大好き>>600
「帰る場所」になりやすい幼馴染は、主人公が色んな場所に旅する昔の冒険モノとかファンタジーだと勝ってるイメージ。
最近…というか、セカイ系が中心になってから、ヒロインが主人公たちを動かす感じになってるし>>639
ずっといたからこそ成就してほしいと思うよね>>633
それでも、ずっととらわれるじゃなくて、どこかで区切りつけることが必要とは思うっけどね。>>645
なに言ってるんだお前、ワカメじゃないとワカメ酒出来ないじゃん(おまいう)>>647
俺も好きよ。他作品案件だけど小町vs燈とかめっちゃ燃えた。>>645
どういう意味か気づいてフフっとなったぞ。きっと慎二♀エンドでは「お帰り士郎。昆布風呂にする?それとも昆布酒にする?それとも、昆布しゃぶる?」って終わるな>>632
エデさんちーっす。……だが、そのシチュエーションに暗い欲望を抱くのは父親も同じで、事実女児に対する性的虐待の加害者で一番多いのが実父という嫌なデータがあってな。
もっとも、世の多くの父親は本気で意識してないか、無意識な欲望をうまくかわして生きているのだろう。欲望と愛は似て非なるもんなんだろうなとたまーに考える。たまに自分が好きになったヒロインばかり死ぬ、と嘆く人がいるけど、元気出せよ。俺なんて好きになったヒロインたちは物語始まったときに既に死ん でるぞ。
>>601
そういえばこのスレで自作麻婆を追求していた人は元気かな…>>646
フォウ。フォウ?
(意訳:マシュを殺.す気かい?)マシュのおっぱいは満月みたいで綺麗だね(訳 アイラブユー)
そう言えば冷奴に一度麻婆豆腐かけてみたけどあんまりうまくなかったな……ためさないほうがいいぞ
>>660
逆だ逆。>>642
実際、TSしたらヒロイン力高いと良く言われるしな!恋愛ものの話じゃなくても、主人公が幼馴染同士で結婚した両親の出逢いや結婚の流れを知るのとかも好き
>>650
黒子も驚異的だけど、腹筋に押しつけてくる柔らかいナニカも十分ヤバいよね。ぐだとぐだ子は同姓同名の血縁関係の無い全くの別人として
同一世界にいるなら、だれにも悟られずに親友悪友ポジのまま恋人から結婚にまで行きそう>>669
世間一般では対立属性だと誤解されている幼馴染と落ちものヒロインだだがちゃんと両立している作品だって少なからずあるからね!>>650
ディル(え?アンタ王の悲しみを慰めるために嫁になりきたんじゃ無いの?なんで?)
グラニア(あんな爺いの嫁なんぞになってたまるか)ディルがフィンの嫁になればすべて丸く治まった。
>>677
型月にそういうの要らないですし「愛に濡れた唇は囁く(女の話をしよう)」
「"貴方のすべてを、私に下さい"(愛を知った時、女は魔物に変生する)」
「愛しみと憎しみは本来、別々のもの」
「それが一つのものとして語られる時、これらをつなげる感情が不可欠になる」
「――狂気だ」
「狂おしいほど愛している。狂おしいほど憎んでいる」
「他人への想いがこの域にまで達した時、愛憎(かいぶつ)は現れる」
「……とかく、一目惚れとは暴力のようなもの」
「する方は幸福だが、される方には不意打ちだ」
告白する方は思いをぶつける「心の準備」がある
しかし
告白を受ける方は心の準備を行う暇なく「不意打ち」を喰らうのだ唐突に
オケアノス・アルゴナウタイズ…ギリシャの強豪野球サーヴァントチーム。銭ゲバで高慢ちきでチームのメンバーからは嫌われているがその手腕は全員が認める名監督のイアソン、チームの4番打者でピッチャーのエースも務める主将ヘラクレスを代表に、走力2トップの一人アタランテ、鉄壁の守りと走力を合わせ持つアキレウスなど、五十二人の厚い選手層を持つ。
というのが浮かんだ。>>654
ハーゲンは女体化してもジークフリートとは心友でいて欲しい。恋愛でなく>>674
180°真逆なパターンも面白い>>683
マネージャーのメディア嬢のおかげで故障選手がすぐ復帰できると評判>>661
でも多分いつか目の前からいなくなっちゃうんだろうなぁ
一緒に成長していく内に「ーーああ、俺じゃこいつの歩みを止められない」ってなって気付かない内に旅立たれちゃうイメージ>>688
召喚されてすぐだ。
伝えられる方は不意打ちだろうが、手遅れになるよりはまだ全然マシだ。>>692
ハーレムはボランティアというか持てる者の義務!養って!>>695
イメージできない夢は描きにくいんだと思う。六章終えたのがほぼ一年前だからかガレスちゃんの指が炭化とか不浄ギフトとかすっかり覚えてなかった。
知れば結構好みのシチュなので記憶に無いのが不思議
拷問静謐ちゃんのインパクトが強すぎたせいかなぁ……?\
ク
ハ
ハ
ハ
/>>680
二人が全部終わった後のカルデア後継の施設職員になって
同僚たちと「あー何か婚期のがしたなあ、恋とかしてる余裕とか無いわー」みたいな話になって
同僚A「そういえば二人が一番大変だったけど浮いた話とか無いよなー」
同僚B「仲は良いんだけどさあ、二人ってそういうのじゃないじゃない?」
同僚C「行き遅れるぞー、いやマジで」
ぐだ「実は……」 ぐだ子「結婚してたりして」 指輪キラーン
同僚「「「1?!?!?!?!??!」」」
マシュ「」ガターン>>704
マスター「彼女は消えたーーーでも、あの気持ちいい夜のことは忘れない。股間に快感が残ってる」今年のコミケに優雅たれとか爆死礼装をいくつか貼り付けたコスプレの人いたらしいね
>>706
柳生の爺様のバレンタインとかの感じなんだろうね
影法師>>705
そのまま痛みで君が再起不能になってくれるとすっごく嬉しい>>650
結婚式の祝いの途中で「で、これ何のお祝いなの?」と言い放った女は格が違った(悪い意味で)。
ジジイの嫁にされそうになったことには同情するが、だからと言って一人の騎士の人生を滅茶苦茶にした挙句、最後はあっさりと鞍替えするのは流石に擁護不可能っすよ。>>664
金枠ダレイオス王の最終絵は最高だと思っていたけれど、ローマのインパクトには敵わないっすわ……私の敗北だ……>>705
×悲痛を上げている
○悲鳴を上げて、もしくは悲痛な叫びを上げている>>705
なら言葉をわざわざ書くな。つか、顔立ちはしっかり桜じゃん>>675
『輝ける玉体』、『天を衝く大樹』の異名は伊達(ローマ)じゃないね>>719
フォウさん、すっかり以前のキレを取り戻しやがって>>671
幼馴染み武蔵ちゃんの何が良いって武蔵ちゃんの寝顔を見れることですよ。すやすやと心地よさそうに寝息をたてる武蔵ちゃんとか見てみたくない?頬をつついてみたり、鼻をつまんでみたりしたい。膝枕もいいな、太股の感触は何よりも素晴らしい、まるでヴァルハラのようだ。そして膝枕で外せないのは耳掻きですよ耳掻き!痛かろうがなんだろうが武蔵ちゃんな耳掻きとか妄想するだけでもう…!>>723
生前だと関係者的に弟分な感じ強かったから、サーヴァントとして召喚された時に兄貴分らしさ出してるの本当に好き>>726
右から忍者、町娘、お姫様、とジャンルもまた選取り見取りなのが……>>726
それだけ等しく愛してるって考えるとかなりの甲斐性じゃなかろうか
ヒロインみんな笑顔で終わったみたいで良かったわ>>730
アニメじゃ描写しきれてないけど、かなり誠実に徹底して思いきってるハーレム主義主人公よ彼
二期は飛ばしすぎて良さが軒並み失せて不評だから原作オススメしとくハーレム物の異端児 神にーさま
異論はあるだろうけどち〇ろENDは最適解だと思うハーレム主人公がまず攻略するべきはヒロインではない
最初から高感度が高いわけでもない、思い入れがあるわけでもない高難度の存在
その物語を手に取り、主人公をしっかり見ている「読者」である>>705
俺は好きだぜ!!
「パールバティーの絵柄はどちらかというとSN当時の武内さんの桜に近い」というのが俺の持論なんだが、個人的な好みとしては武内さんの絵は最近のより昔の方が好きだったりするのであの絵柄は割とどストライクなのだ。
あとパールバティーは笑顔がいい!!キリッとした顔をしてる時は「桜」というより「パールバティー」っぽさが強いんだが、安らかな笑顔はめっちゃくちゃ桜なのよ!!いやほんと召喚できてる人は今すぐ見てきてほしいくらいだ!>>677
例えばだ、ギルガメッシュがハーレムを築いていたとしよう。その場合大半の方は「まぁギルだし」で済ますだろう。彼の王としての器の広さを知っているからね。
次にわかりやすい例として某伊藤誠がハーレムを築いていたとしよう。大半の人は「は?」と思うだろう。甲斐性のかの字も無い奴が吹く数人の女を同時に幸せにできるわけがないからね。
要はキャラの器の広さと甲斐性を見ている人が納得できるレベルで示すことができればハーレムを築く展開自体に問題はない。
問題は大した積み重ねもなしに築いてしまえば薄っぺらい何かにしか見えなくなることであって、ハーレムは古来より男のロマンなのであるからそれ自体に罪はないのです。>>718
巌窟王をよく知らない人の大抵のイメージはきっとこんなんFGOイラストの場合、既に別の人のデザインでファンのイメージが固定されちゃってるキャラが少なくないから、絵師も大変だよな。
>>705
忘れてないからな? さんっっっっっっざん叩きまくったから蒼月さんの心が折れたの忘れてないからな!
ツイッターの暴力はホント害悪>>708
主人公父「お隣の幼馴染みちゃんのご両親と旅行行くから」
主人公「わかった。」
主人公父「ただ、その間幼馴染みさんの家を電気工事するんで」
主人公「はぁ」
主人公父「その間、幼馴染みちゃんを家に止めてあげるように」
主人公「ちょっとまて」
主人公母「ちゃんと手を出せよ! しっかりとヤれよ! あっちの両親にも許可もらってるから!」
母親が思ったよりもノリノリな展開ってあるよね>>717
エメル>(正妻の壁)>オイフェ>(子供の壁)>モリガン≧スカサハ>>(愛人の壁)>>メイヴ
セタンタに「ガキの元になんか嫁ぐか、武功上げて出直せ」と言ってのけ浮気先から帰ってこない旦那に対して武装した侍女引き連れて妖精郷まで怒鳴りに言ったエメルさんの見た目だけでも知りたいそう思うと史実でむっちゃ沢山の妃を後宮に抱えてたオジマンほんと凄いなって
>>742
だからわざわざ書き込むなって言ってるの。>>720
ハーレムとはまた違うよね
槍ニキがみんなまとめて面倒見てるんならともかく、それぞれ個々人は自立してて生活、経済的に依存がないし、
個々の関係も独立、もしくは敵対的で、ハーレムというより槍ニキがフラフラしてるだけに見える。>>729
\クハハハ/
巌窟王「俺を!呼んだな!」
新規マスター「同人の人!!」最早荒らしと言うべきなのだろうが折角だから言うぞ。
わ ざ わ ざ 嫌 い と 書 く な 愚 痴 ス レ 行 け。ど う し て も も く そ もあ る か。 好 き な 奴 い る ん だ よ こ こ に よ。ハーレムエンドの何が嫌ってヒロイン達の貞操観念が大抵崩壊しちゃってる所なんだよなぁ。
>>705
散々タカオさんに対して罵詈雑言を浴びせたあげく、タカオさんが垢消ししてそれを責められたら「俺たちは悪くない」みたいな被害者面した人達は言うことが違いますねぇ。それと悲痛をあげているんじゃなくて、歓喜しているの間違いだろ?>>754
それともう一つ重要なことがある。
謝るのは当然のこと。許すかどうかは謝られた側の裁量による。>>734
スーパーファミコン時代にルートによっては
「主人公の身分って二人までなら結婚認められてるんで
ヒロイン両方と結婚すれば良いじゃない。」
で終わる魔装機神というゲームがあってだな…。>>743
まほらばの隆士君は本当に聖人君子だわ構ってやるなよー
責められると気持ちよくなる人かもしれないだろわざわざ喜ばせてやるなよー>>742
パールについて話しててその流れでならともかくいきなり雑談スレで言っても叩かれるに決まってんでしょうTPOを弁えなさいな
ただ愚痴を吐き出したいだけなら愚痴スレで吐きなさい、愚痴を吐くための愚痴スレなんだから>>752
きっと奥さんの手腕も大きい
この器の大きいファラオが時々思いを馳せるくらいだからね(バレンタインは泣ける……)>>770
鳥なだけにバーッド流しちゃおうってね>>705
勝手に期待して勝手に落胆して、ただ依頼されて描いただけの絵師に当たるという最悪の光景が繰り広げられたことがあってですね…。
想像していたモノと違うからと言って他人に当たってはいけないよ。嫌いだからと言って公衆の面前で堂々と公言して良いわけではないよ。
マナーという言葉が何のために存在するのか考えてくれ。>>769
まぁ、言い方ってもんはあるわなぁ
少なくとも、人が楽しんでる場で負の感情をダイレクトにさらけ出すのは痛い子としか表現しようがない>>770
構う以前にたまった事を吐いてしまったぜ、申し訳ないぜ。すいません完全に好みの問題でした
>>761
ハーレムの時点で貞操観念?なにそれ美味しいの?的な部分あるし……
やっぱハーレムに大事なのはやっぱり財力が一番よね……男の魅力とかは二の次、三の次であってハーレムを形成しても問題ない力が無いと
例外としてやる夫スレの男友達シリーズというものがあるけどね>>699
その辺書いてあるのは本編じゃなく、竹箒日記の方なのじゃ。読んだかな?>>772
「………」>>788
???「ワイは……それでもワイ、男のさくらちゃんが好きなんや!」>>777
ただ筋が通ってない暴論に関しては無視ればいいと思うけどね。
色んな意見に目を通すと、どんどんそこらへんの分別がわかりやすくなる>>771
だってあの子、生命体としてのデザイン自体が違う上に人間になった後もきちんと人間の機微を学ばず&学ぶ機会もなく
半端に「自分はリリスの子とは違うモノ」って事覚えてるせいで妙に博愛染みてるのに根本が抜けた視点もっちゃったし……>>786
小学校の先生にこんな美人がいたら(あらゆる意味で)大変なことになるだろう>>788
ミミちゃんが気配がしますね……あの子、エドモン並みに神出鬼没だからなジャンヌの宝具綺麗なんだけどクジラのタックルで某古龍を思い出して身構えてしまう
大銅鑼は鳴らさなきゃ(使命感)久しぶりに来たらパールのことで荒れてて草生えない
今ツイッター見てたらUFO去年までと同じように阿波踊りとタイアップするみたいだけどさ
ぶっちゃけ阿波踊り大丈夫なん?なんかニュースで色々言われてんの見ただけだけれども>>738
空の境界コラボでもちょっと出てきてたよね
あの時は怖い人みたいな印象だったんだけどその時点で人間大好きとは言われてたよねパールヴァティの件は
トレース扱いした奴らは全員許さないと決めている
パッと見ただけでも全く違うと分かるのに
なぜあんな悪質なデマを広めたのか
そもそも自分の絵のトレースとか意味分からないんだけどね>>788
男がお姫様になってもいいじゃない>>803
ザビはヒーロー7割ヒロイン3割ってイメージ>>786
いーや、俺の中では断然、「水泳部の先輩」だね!
俺1年、先輩3年、優しく指導してもらって「才能あるよ!」とか言ってもらって有頂天になって、
練習がんばって、シーズン中に選手になろうとしてなれなくて、ならせめて先輩の応援頑張ろうって(以下略)>>800
それを踏まえてデビルマンレディの地獄編読もうぜ!(愉悦スマイル)>>770
理屈ではわかってはいるけどねぇ……腹が立つのはいかんともしがたい
ツイッターで数の暴力事件の当事者とか正直、いくら愁傷な態度しようが真面目に殴りたいし>>796
最後のセリフの「きもちわるい」という点がなんていうか、すっごいうまい。人によって180度解釈変わるんだから>>805
これ実はCCCみたいに女体のかたちになってるんじゃないとおもったけど、そんなことはなかった>>817
というか、作画崩壊とか気にしてたらテッカマンブレード見れない>>808
すまんのう……いかんとは思っとるんだが、ホントにすまん。>>811
商業的どころか、あれで得たものは何も無い代物じゃないの。>>815
そっか……ちょっとここに紅茶(忘却の薬入り)あるから飲んでみないか>>824
発売前と発売後の人気投票で圧倒的1位を獲得した智ちんの出る「るい智」なんだよなあ>>805
とりあえずリロたちはカウアイ島だから被害に合わなくて良かった>>823
現地ガチャできるやん!>>809
確か全員で輪番で『風浦可符香』を演じてたんだっけ、絶望先生が赤木杏と知り合いだったからたまたま移植された側が多少影響を受けたのを面影を見出してしまったのが教室という閉じた空間でエスカレートした結果な気がしないでもない
後30X話はマジでゾッとした>>819
なんというか、高校生くらいの子が幼子みたいに泣くのって心に焼き付く。感情爆発してるなって思う。>>836
NGしときゃいいでしょ
しつこいなら報告すればいい>>808
流れを鎮静化させるのに暴言じみた言い方するのは正直止める力が薄くて止まるのももう少し後になってるのが多いから、結局暴言じみた感じはかえって目立つが効果薄まるように見えるところでプリヤ10巻読み終わったんだが、辛い場面が多くて泣きそうになりますよ…
>>803
個人的にザビはもう完全に遠くに行ったというか、手から離れちゃった感がある。成長し過ぎて少し寂しい
EXTRAの頃が懐かしい>>836
こんな時にBBちゃんがいれば・・・
ダメだ俺らもイタズラされそうだ>>843
「そんなことより晩飯何喰った?」っていうもの追加してみたいちょっと誤解を招く言い方をしてしまってすみません…
私はそもそもTwitterの騒動には加担していません。と言うかあれは許せません、それはそれとして個人的に…
と書いたところまででこれは完全に私個人のみの問題だと気づきました。わざわざ書いてしまい申し訳ございませんでした。>>839
あれは吊るし上げる方が悪いよね>>839
別にいいけどランキングに上がってるのがそれ系ばっかだとなんか闇感じてな…
ここでする話でもないけど>>819
正直、シチュエーションによる
それこそ自分が我慢してきたことから解放されてとか
そういうのなら非常に良いのだが
いじめられてとか拷問されてとかそういう泣き顔は勘弁して欲しい>>854
え?ゴジラ女?>>837
涙腺緩いみたいですぐ泣いちゃうんだけど、泣き顔見てるとじわじわー、ってね。
たとえようもない感情の波がどばー!っと溢れてくるのだ。>>819
すまない。わからない。
「泣かせたい」ならわかる
でも、実際泣かれたらすっげぇ狼狽すると思う>>851
!?!?!?!?
自分の肉体なら水玉のフィルター必要なくない??(錯乱)>>863
剣式のおっぱいも乳上のおっぱいもジャンヌ(全員)のおっぱいも好きだよ俺は>>863
貴方…さてはライダーさんのごとくバイね!
嫌いじゃないわ!>>862
それ6面で収まらなさそうなんじゃが>>839
正直、吊るし上げてる人の方に狂気を感じる。
でも狂気じゃなくて人類歴史で繰り返されてきたデフォルトな悪意なんだと思うと生きるのが嫌になってくる……
何故、現実でサンドバッグにするための物語を利用するのかそれがわからない
辛いのは現実で充分なんだよ>>875とこれが無限に繰り返される
>>868
どっちみちオバケになっちゃうな。ゲームオーバーだけに!HAHAHAHAHAHA>>854
邪ンタ「成長した私も増えてますよね。
成長した私たちばっか遊んでてずるいです!」>>875
脱ぐの見飽きたからもっと謎ドリル見せて>>882
ああ……胸筋でもいいぞ!>>867
物欲センサー回避のために
そのワンコの肉球で
ガチャを引いた経験はおありで?>>878
自分はモーさんにも言ってほしい。>>875
もしもし親御さん?>>882
おっぱい(複乳)についてなら>>890
もっとちゃんと隠せ定期混沌としたスレにバシュムが!
>>876
クリスマスのBGM良かったよね
あの曲聴くだけでなんか癒されるよぅし、建てちゃうぞい!
>>898
手を突っ込ませてください!>>819
わかるってばよ…>>897
貼り損ねたッ!>>867
……
……
なんだか、世界樹の種を落としそうな犬だね!よし私が散歩に連れていこう!>>901
こんなに仲良くなれるのか三田アイランド仮面もすっかり懐かしくなっ……てないな割と定着したな
>>904
隠れてるところは自分で補完できるからね>>904
露出は無くても美味しいからね、当たり前だね?>>901
くっ…………その程度の殺戮毛玉になんて屈しないんだから!(ビクンビクン>>910
今日の夜食は馬刺しかー>>889
半減期間中に散々やったのに全然足りないよ!
なんでゲーム内でも現実みたいに金欠に喘がにゃならんのだーーー!!>>898
スカディって絶対受けだよね
普段は凛としてるけど、夜(意味深)になると絶対顔真っ赤にして「待って、まだ心の準備が」とか言い出す奴だよ、師匠の顔してそれ言うの絶対ずるいと思うんだよね
だってそんなん半端ないやん、可愛すぎるってそんなん>>907
そんなわけで、俺もアビーに数学を教えることにしたのだ……>>895
観光地にあるパネルみたいおっぱいの話題は泥だろう。泥で思い出したんだが、今日一年ぶりくらいに和式便器を使ってなぁ……しばらく使わないとポジション忘れるな和式って。だから私は清純な気持ちでラヴィニアとアビゲイルに和式便器の使い方を教えようと思うんだ。
>>907
自由研究はやめとけ。絶対SAN値がゴリゴリ削られるやつだ今だから白状するけど、シスコン、ブラコンを拗らせた変態兄貴な擬人化状態フェンリルが人間の少女に惚れるな話を五年以上前に考えたらFGOでスルトフェンリルきてとても気まずくなった
>>920
そりゃサンタが持ってないもんはプレゼント出来ないわな>>916
ざっと調べたけど事実は薄い本より奇なりなんだなぁ…ふぅ…>>922
なんでかしらんがセクシーに見える……
俺ケモナーじゃないんだけどなぁ…・…>>874
本気のロムルスの活躍もいつか見て見たいな
ローマ皇帝ではロムルスを尊敬してた人も多いみたいだし>>930
それはその、ご愁傷さまです・・・>>941
イケメンを貼れば良いのか?>>882
許す。存分に語るが良い>>916
あれは、母体の安全をある程度押さえる為だよ?
あと、出産は大変なんだから、暫くは傍で面倒見ろ男共でもある。>>928
地図ともふもふ画像を間違えるなんて恥ずかしいからに決まってるだろ!言わせんな恥ずかしい!!>>936
こら、きんぐぅくん!!カンニングはいけません!>>927
兼平「あいつは許すかもしれん」
兼光「だが」
義仲「我らが許すかな?」>>939
手間を取らせないでくださいねェ?>>948
流星に跨って
あなたに急降下 ah〜ah>>839
言い方がきつくなってしまって申し訳ない。あまりここで言うべきことでもなかったね。
個人的に、なろう系の願望の投影がウケたのは時代の要請の結果として受け止めていて、自分の趣味と食い違うだけでこれが今のモードなんだと思っているのが正確なところ。実際、食わず嫌いせず読んでみると、ヒットした作品にはだいたい相応の面白さはある。>>940
躍動感あるよね>>952
雄花と雌花が違うやつを題材に使うとは殊勝な心掛けじゃあないか。そのうちイチョウやソテツでもやってくれお化けで思い出したけど、
ふーやーちゃんのおばけ嫌いの理由が想像していたものと全く違ったから驚いたよねどんな異常性癖も、過去実際に現実に『起こった出来事』なんだよなぁ……道徳って素晴らしい
>>965
四つん這いの奈須きのこだって?>>926
わかるマン
基本おおきいおっぱいが好きで、スカサハ、乳上、頼光、お萌さん、ジャンヌ(邪ンヌ)、セミラミスが好きだが、なぜか最推しは大きくない、むしろ小さいまである
事実私の最推しは剣式>>954
ふははははは、その通りだったわ(ドジっ娘発動)
建てました。間違いないか確認よろ。>>966 ちなみに一部はダヴィンチちゃんが原点だったりする
>>963
兄貴「俺の歌を聴けー!!」>>960
都会の子供は小さい頃は胡瓜の馬や茄子の牛を作った経験が無いらしい
お盆で歩かずに馬に乗って帰省できるのは新鮮な野菜を用意できる田舎者の特権なのかねぇいつも通りのでもにchで――ああ安心した…
レティシアちゃんってエロ可愛いよね。
是非ともこの馬鹿騒ぎ(バッカーノ)に招待して、はっちゃける水着ジャンヌとかイルカに嫉妬するジーク君(雑談スレ特製)とか見せて笑顔にさせたい。
そして夜はしっかりと二人で楽しみたい。あっレティシアちゃん私と相部屋だね~>>963
イ○○○りたい、まだイ○てたいってか?…ごめんなさいキアラさまだからゆるしt(快楽死する音>>979
無望菜志先生
名前コピーしたときに先生付け忘れた水着ノッブ「や、やめるんじゃ!ヒロインX」
水着X「貴方はフォーリナーの可能性があります。大人しく私の中でバーサーカーとして果てなさい!」
ノッブとヒロインXはいいぞ~>>972
安価間違えた…
なぜそこになったんだ私は悲しい(ポロロン>>956
実はそういうイメージでフェンリルのキャラ考えてた。
神獣同盟の一体みたいな設定でフェンリルだけ先走って世界の混乱に乗じて世界全体を永久凍結世界にしようしてる的な
そんな中でサポート枠の女性に惚れるみたいな感じだった>>948
揉みたくなる適度なおっぱいナスの牛ときゅうりの馬
とりあえずマシュに牛柄のビキニ装備させて
馬を緑色に塗るか変色させる?
それとも馬面な方に緑色の全身タイツ?膝枕されたい
>>960
英霊もお盆には胡瓜や茄子に乗って地元に帰省しているのだろうか>>926
俺はマシュ推し、玉藻推しの典型的な巨乳好きなんだが、FGO初出鯖だと牛若丸がヒットしてしまってな
自覚できる好みの属性とは別に新しく開拓される性癖ってるあよね管理人スカディ召喚成功
本当にあったカルデアの怖い話
1000ならラヴィニアX
1000なら歴代主人公とヒロインで飲み会したい
1000ならイチゴタイツ師匠
イケメンなのはやっぱりシグルドかな…
想像していたよりも数段階上のイケメンだったからさ…1000なら水着ヒルドちゃんと結婚式
レティシアちゃんと熱い夜を過ごす
Fate/Grand Order 雑談スレッド523
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています