雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド504
https://bbs.demonition.com/board/2408/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2 http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
「消えぬ焔の快男児」攻略・考察スレッド8 https://bbs.demonition.com/board/2345/
公式HP http://www.fate-go.jp/またマスタースキルが変更されるのか………
兄貴ィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィィ!!!
立て乙
ロマンは消えた!もう居ない!とかぐだが演説するのか
涙出るわ乙
シャドウボーダーがガンメンになるんです?メカエリとバベッジは勿論参加するんですよね!?
>>9
突然叫ぶ天草は嫌いだ…やっぱりパイロットはぐだマシュですかね
>>9
「我が王ォォオオオオ!!」金も確率も突破してッ!!掴んで見せるぜ己の鯖をォ!!
>>6
そう言えば、ジョージさんマスターメガトロンだったな>>7
胸にも顔あるから実質グレンラガン>>8
決戦魔嬢増殖都市メカエリちゃんか·····。>>2
ボーダーにカラドボルグを指して螺旋力を...?それって実質ダヴィンチちゃんに中(ry>>2
そしてオリオンは実質「ダーリン·イン·ザ·アルテミス(物理)」となる訳だな。おもえば螺旋力ってとんでもない力だよね
たいがい意志の力でどうにかしちゃうんだもの
さすがに生き死にに関しては無理だったけど>>20
ビーム砲外しそう>>18
「ほああぁぁぁぁぁぁぁぁっ!!!」
なお、中枢部が爆発しようが、五体がバラバラになろうが普通に生きている模様>>20
肩に装着する大砲とか腰だめキャノンとかたまりませんねー>>3
天元突破カルデアススキル
天元突破
単体の攻撃力を超絶アップ(1ターン)+防御強化状態無効を付与
ハイスピードオペレーション
全体の体力を大回復+弱体解除+弱体無効を付与(1回)
ギガドリルテンティリス
敵単体に100000ダメージ+強化解除+防御力大ダウン最終的に銀河レベルの戦いになるのかな?
愛と希望の物語の数数えたら4枚だった。
こういうパターンが一番困る>>27
らっきょで巴やっとったな>>27
FGOには出てないけど空の境界には出てる
今の柿原さんには子供のころのシモンの声は出せないだろうなあ…俺はバベッジで出る!!
>>27
FGOには出とらんな>>20
お前の彼氏は練習機でスーパーロボットを次から次へと屠っていけるぞ(アル〇ノアゼロ)>>28
そんな君にこんな感じの武装をだなマシュ・キリエライト!
シールダー・オルテナウス!
未来を切り開きます!
からのリミッター解除でバーサクだよ!ロマンはしんだ!もういない!
>>28
ジークくんはスーパーロボット乗せたいエリちゃん、エリちゃんブレイブ、エリちゃんハロウィン、メカエリちゃん、メカエリちゃん二号機、カーミラ
いくぞ合体だ!!最終話で
「オルガ、お前の事は忘れない。例えこの宇宙が滅んでも」と藤丸が言って旅に出るんです?>>28
十年くらい前にドラゴンに砲台乗っけて戦艦と戦わせたゲームがあったからあんな感じでいこう>>28
そこのキミ!!よかったら「フランクス」なんてどうだい!!ルーラーのダーリンになって二人一組で仲良く乗れるよ!我が魂なる聖晶石よ、その力を解き放て!
>>21
無理じゃないぞ
シモンが自制しただけだ>>28
大丈夫?合体する?>>43
動物に武器搭載で思い出したのがロシア版アベンジャーズの映画だったわ
熊に変身する人が何か武器背負ってる奴
つい最近TSUTAYAでパッケージ見たせいか印象が強すぎる魔嬢英雄伝エリザ
>>42
手を降るだけで敵機のシステムをダウンさせるヤベーヤツだ>>61
惑星Ziの異分子はNGどんなあいてで、あろうと全力を尽くす藤丸家の教訓さ
檜山さん鯖こないかな
>>52
スキルマしてスキル強化クエストもしないとスキルリチャージまでが長すぎて辛いえっ?なに?ロボットのお話なの?
とりあえずDXタロス号がどうなってるのか見せてもらいたい>>72
彼我の性能は五分と五分
勝てるかどうかはマスター次第>>72
ザビーズの機体はBBBですねわかります>>28
そんなあなたにシグルドからの贈り物が>>71
ふぅむ、悪くない·····!
これならオールウェポンを駆使して、かの怪獣王打倒も···!!>>79
愛のトモエバレル>>79
ダーリン・イン・ザ・アルテミスとかは?>>65
fate/Lunatic Singularity
ーーー機巧の英雄達
セイバー バトラズ
ランサー 呂布
アーチャー 源為朝
ライダー エウロパ
キャスター アヴィケブロン
アサシン 加藤段蔵
イレギュラー チクタクマン>>65
スパロボに禁書が参戦する時代ですよ>>79
汎用象型決戦兵器人造雷帝イヴァンゲリオン初号機か。
これは弐号機は人造女王スカディゲリオンだわ。>>82
???「ジーク君に抱擁してもらえる!?」>>67
ありがとう。そうなると星出しが重要か··・>>79
天元突破オジキラガン>>51
霊核が崩壊寸前でマスターからの供給が無かったとしても皇帝特権で魔力を節約しつつ数時間以上複合神殿を展開できるとか別ゲーかよってなるゴルド所長がアインツベルンの話を止められたけど、その内容が特異点fに関する内容だったのかな?
>>79
鉄人28号ならぬ、アダム28号。>>69
ロアの機体じゃないですか>>99
やってることが完全に宇宙戦艦ヤマトシリーズなんだよなぁ>>101
なんでこんなこと書いた!言え!なんでだ!それは、語られなかった他なる結末。 とてもちいさな、とてもおおきな、とてもたいせつな、
あいとゆうきのおとぎばなしなぜスカディを引く気にならないのか、ようやく分かった。
アレだ。『周回で使う』ことしか考えていないからだ。通常戦闘能力の低いチビンチちゃんが自らも戦うべくシャドウボーダーを改造してロボに変形させる展開はかなり期待してる
超時空要塞アヴァロン···いやキャメロットがいいか、それとも姫路城か、はたまたチェイテか、大穴でバビロンか、悩ましい···
>>113
続編でオルトリンデ、ヒルド、スルーズ、ブリュンヒルデが戦術音楽ユニットワルキューレを組むフラグですねこれは>>110
周回用のサポ鯖が不所持だと欲しいけどね
もうすぐネロ祭り控えてるとなおさら>>94
いけ!アキレウスD9!>>79
「Z.O.E カール」もありかな?LB1は
アヴィケブロン先生から託されたロボット(ゴーレム)に乗り込んで、
敵の巨大ロボット(マンモス)と戦ってたな>>99
蛇を屠る蛇(ウラエウス)とかいう太陽の力を具現化したビームって要するに太陽の周りにできるウロボロスに例えられるハロ現象のことよな?
多分蛇みたいな輪を描くフレアと合体させられてフレアの火力を持つハロ現象みたいになってるんだろうなぁ星5がきすぎて、育てる時間がねぇ……
>>116
だってその聖女、ピンク(男)とライバル争いをする程ポンコツ気味ですし·····。>>125
だってナイツオブラウンズだもん>>125
というか本編のブリタニアの新型は全部円卓から名前貰ってたはずよ>>79
黄金勇者ギルドラン>>126
そしてギャラハッドがエクスカリバーを持っているっていうね。円卓の騎士色々な作品に名前が出てるから
各々のイメージに引っ張られて違う作品で名前間違えるとか
多々ある。>>52
淫の道に行かないように、きちんと育てよう>>136
神性持ちアサシンってみんな高レアだよね…>>139
いや、別に
叛逆したり、実は王の息子がパイロットだったり、ラスボスだったり
とかは何もなかったからあんまり>>131
一期は日本人とルルーシュ視点ではスザクが裏切り者だけど、実際騙し・裏切ったのはルルーシュってのも割と好き
2期はスザクがガチ裏切りの騎士になるが>>141
精密さと速さが足りないせいで無効になったりして>>142
エルバサさんでアキレウス溶かすの面白そう>>142
ダメだ、いつ見ても楽〇カードマンに見える>>142
うーん、この。
盛り過ぎ人参め!>>149
近代や現代の武人が奥さんや彼女の写真を懐に入れているのは死亡フラグなんですよメルトがアキレウスを経験値として取り込んだとしたらレベルいくつ上昇するんだろうな
アキレウス 神性持ち以外の攻撃無効 なんて高難易度だったら
味方の神性持ちを強化出来る
男相手に有利のスキル、宝具
アサシンクラス
って感じでステンノ様がベストマッチしそう>>158
初めて1か月でも10箱くらいなら開けられるから大丈夫でしょ
初期ならそれでも十分な量よアキレウスの神性以外通らないにホームズは有効なのか
>>158
思う存分走るのにも林檎とか手持ちの育成とか林檎とか程々に元手は欲しいもんな
何よりは時間だが>>161
小次郎?「高高度の狙撃がしたいのならこいつを貸すぜ」>>160
しかもケイローン先生は神授の智慧で自分にも他二人にも常にバフを掛けてくるよ!>>163
このぐだ男豆腐を箸で掴めないくらい不器用そう>>120
蜃気楼よりもガウェインの方が好きです>>164
超高難易度の場合、特殊な絶対耐性(ゲーティアが使った宝具クリティカル耐性みたいな)みたいの場合もあるからホームズでも無理かも>>165
ボックスは自分との戦い…
自らの限界を知り挑むことが肝要
要するに最初の方手を抜いて後でまとめてやろうとすると集中力が持たないんだな、自分の場合
ボックスきたときだけは遊びはあんまりいれず周回効率最重視してるボックスガチャに捧げるものは、リンゴ、石、時間、絆ポイントです
>>170
覚醒フォウ「いい知らせだ。お前が俺を投げた世界では、お前の望む光景は、もう見れない」>>107
とりあえずこの四人はいるんだよな>>175
だって元々絶対に傷つけられない体目指したわけだし……>>189
そして新しく映像を作ってもらえた。何が狙いなんだろうなこの人>>170
士郎筋肉すごいなぁ
これはランクも高いんだろうなあアンリの性能で超高難易度作るのが一番鬼畜ステージ作れるんだろうけど
あいつ曰く今回はあまり前に出てこないって事らしいし
運営も隠しキャラ的な扱いにしてるし
そもそもあいつが強い所を見たいかと言われると首をかしげるので
無いかネロ祭の何がいいかって初日から全部開放されているところよ
素材のドロップは切り替わるけど、イベントアイテムは初日から4種とも最高効率が開いてる>>182
虹リンゴにまで及ぶ周回数になると魂もいくらか摩耗する、この前の採集大戦で思い知りました
あと個人的に虹リンゴを投入したいたころはハントクエの偉大なる我が王スケルトンキング>>184
あの二人の魂は、比翼の鳥となって宇宙に飛び立った魂と連理の枝となって桜に乗り移り皆を見守る魂と人間の子として転生した魂の3つに分離(ある意味三位一体?)したんじゃないかと思う今日この頃ですハイ。>>193
これこれヤケになるな>>194
肉体とステのギャップの話だけでキレ過ぎだろ…衛宮士郎 演 ニコラス・ケイジ
>>200
アンリの幕間もHPが割かし低かったけどきつかったなぁ・・・周回に飽きてきた
水着イベの詳細はまだかのう……>>202
EXTRAの時点で鈍足?なランサーとか居たしね>>200
なんと言うかそれぞれの神話の英雄に怪物に混じって無名の農民と練鉄の英霊がいるのが凄いボックスガチャ
1~15箱 普通。
16~30箱 ちょっとがんばって辿り着く域。
31箱~50箱 効率を考えて到達するレベル
51箱~100箱 最低でも5ターン周回じゃないとやってられない。
101箱~ 最低でも4ターンは必須。期間中に開けることを考えていない。>>163
未確認生命体用に開発したら、アンノウンが出てきちゃってドンドン火力盛られそう。贅沢言わないからネロ祭とapoイベを定期的にして欲しい(真顔)
>>202
呼んだクラスの最低保証みたいなもんだからそれよりも性能いいの呼ぼうとするからそこはいいと思うよ。聖杯戦争は命かかってるわけだし>>202
大分差がある場合や防御宝具ぶち抜くのを除いてスタンドと同じくいくつかしか物語に影響しないよね>>214
ビルの屋上から眺めてる>>214
兄貴はあの戦いを見守っているだけで、参加していないんよ。>>214
まぁ兄貴の仕事は既に終わってるし、あとは事の顛末を見守るだけさね贅沢を言わないから素材回収のためにちびちゅきで出て来た魔神柱畑が欲しい
>>216
どうせならAP消費何倍にするか自分で入力出来るようにしようぜ
金リンゴも自動消費で>>212
ぐだマシュも、あの二人が新たなる人類史を始めるとかそういうのじゃなくて、もとの人間社会に入っていってほしい。マシュにちゃんとした社会での生活させてやれなかったら悔いが残る>>214
兄貴の役目はもう終わってるんだ
表舞台に立つ前に終わってしまった女性の心を助けるという彼にしかできない役目はね>>229
san値イッちゃってるフォーリナーもいますよ>>223
何だと!
ストーリーガチャを回すと言うのか!?>>212
同じ13部隊でもヒロとゼロツーの二人と、イチゴ達他のメンバーは向いてる方向も進んでいる道も目指し辿り着く場所も根本的に違う所があったからなあ。だからもし仮に生きて地球に戻ったとしても、最終的にはイチゴ達と袂を分かって二人だけで生きていく道を選んだとは思っている。(そして漫画版は、今の展開も微妙に違えば結末も違いそうなのが楽しみな所)>>234
最終的には皇帝陛下に献上されますしfgo 始めて初のイベントが去年のネロ祭りで高難易度とかまったく出来なかったから今年は出来るといいな
フレンド頼み編成でだと地味にケツァ姉さんがきつかった思い出魔神柱達のガチャ運の強さを羨ましいと思う
水着はやっぱり復刻の後かな
>>241
引ける男鯖が全員堅苦しい男しかいなさそう>>142
これ見てると安心院さんを思い出してしまうんじゃが>>243
魔神柱のガチャ運がいいのか魔神柱が関わってたからレア度高くなったのか
どーっちだ>>226
古畑を周回するとかいう今後使う機会のないだろうよくわからんパワーワードに草>>216
それ多分配布キャラとかの交換レート上がるヤツ>>242
大体復刻高難易度で「どうやら俺たちは一年で強くなりすぎちまったようだな……」ってムーブしてからの今年のネロ祭でぎゃふんって言うまでがワンセット>>239
ミトリネス!?ミトリネスじゃないか!もしくはナイジェルさん>>246
木曜か金曜にくると予想>>247
私はロリコンではないぞラヴィニアの成長を見守りたいだけだぞ>>244
・・・・このペペさん管理人じゃね?全員引けてねーし1000箱以上開けてる人はどんな生活送ってるのか
>>247
しょうが無いから俺がかわりになってやるよ>>247
ルーク「父さんがロリコンだなんて、嘘だぁぁぁぁ―――――ッ!!」>>265
皇女様、次からはこのウーロン茶を>>265
やっぱりプリンセスは最強なんだなって>>265
一気飲み、ダメ、ゼッタイ(真顔)>>265
こんなの安眠剤じゃないわ!ただの永眠剤よ!>>257
別に1よくてよで10連って言ってはないから…(震え>>263
地獄(俺たち)が! ここに! いるぜ!!>>269
あかん(アカン)>>223
頑張るんやで>>223
程よい石の量ね。これならお目当てを引き当てられるかもしれない。
私からも願掛けをさせて。「眼」だけに。フフ。>>265
カドック「―――――なるほどな、気づいたらここにいる訳か。
それと冥界の主人だったっかな。どうやったら現世に帰れる?」
エレちゃん「また過労死なのだわ!? あのやかましい王じゃないんだから!」>>281
アラフィフ「フッ…これぞまさに完全犯罪」まぁ62連もすればすり抜けで星4くらいは来るでしょ(慢心)
>>285
星4なんて楽勝だよ。俺なんて10連するたびに来てるぜ。今じゃ経験値礼装の餌にしてるよ。9800円で石167=55連余り2個だから1万のカードでも足りないのか…
>>269
まさかのガチ構成、流石ぺぺさんや・・>>287
あなたの側に這い寄る混沌(ガチ)>>279
サモさん対策されてもサリエリちゃんシステムを使えば良い!
えっオダチェンとかしてる時間が既に無駄?
サリエリちゃんの宝具レベル5じゃない?ちなみに、
ロシアの広さは南米よりちょっと小さいくらい
(南米 17,840,000 km²
ロシア17,100,000 km²)>>292
確率約30%ぐらいだからね…>>291
ヒナコとか刹那主義っぽいから面倒なカルデアに連れられるくらいならってそのまま逃げて異聞帯と一緒に消滅してもおかしくなさそう>>295
うちのレベルマランサーを知りたいか?
兄貴、ジャガーマン、フィン・マックールだけだ・・・>>298
でも兄貴ならなんとかなりそう>>296
ヒナコは自分も異聞と共に消える事を望むだろうけれど、人間に優しくて厳しいfate世界がそんな事を許すかなあ?
そう望むからこそ、ヒナコは消える異聞から取り残されて生き残る運命(fate)にありそう>>292
走れ。周回数こそが全てだ強いて言うなら時間教やら舞教みたいな、ただの宗教の一部よね・・・
FGO最初期も幸運高いサーヴァントそろえた方がドロップ率いいのでは?みたいな宗教はあったし>>317
流石にイベントは時間勝負だからな
負けるのももったいないし>>310
そんなに配ってくれてたのか・・・
一瞬で消えたからよく覚えてないや(死んだ魚の目)>>320
ないよりはマシ。それすらも落ちないと周回する気力が微減して代わりに眠気が増加する。
そしていつか新しいサーヴァントを引いて絶叫する確率が多少下がる。>>320
術の修練場はまるで天国だったよ・・
ともあれ、イベント以外で一番たくさん林檎食った一週間だった>>322
ではここで虹色ハッピーターンをチラつかせてみましょう(愉悦>>322
ハムスターかよ>>330
「ごめんなさいね、妹たち…今日はシグルドに275回目の一目惚れと言われたので、上級濃厚ツイスターゲームに二人きりで挑戦するのを約束したの…」>>330
で、その成果は?(ニッコリ)早く今回の夏イベの配布キャラのクラスを知りたい・・一昨年がアサシン、去年がライダーだから今年はキャスター?
>>327
帰って来るわけなかろう…水着イベって、水曜辺りに来ないかなぁ
>>315
アドルフ「誰がチョビ髭のオッサンだ、バーカ!?」>>343
負けヒロインならぬ負けシスコン…なぜワルキューレちゃんたちがレズで客引きて量産キャラにされてしまうのか
>>343
あのさ戦乙女のお嬢ちゃんたち、周回を回るリンゴが無いのじゃが
じゃがぁ!>>354
重ね当てといいつつ大体の作品で割とバラバラに当ててくるよね>>297
上手く言えないのだけどぺぺさんってAチームの仲間やカルデアには凄く友好的なんだけど、実は率先して異聞帯で圧政ステムを回してそうな気がするんだよな
こう今まで、カドック君にせよ、オフェリアさんにせよ、異聞帯を異聞帯にたらしめていた圧政システム(ゲンテルデメリングに至っては王本人すら不本意な圧政)に非常に懐疑的であった、ヒナコさんにしても明らかに始皇帝とはソリが合わないような発言が会議で見受けられるしおそらくそういう立場だろう。
異聞帯の問題点を今まで期待を裏切られた分満喫してるイメージがぺぺさんにはあるんだ>>353
キャスターは何人いても良い
古事記にもそう書いてある>>363
キャラの設定はどんどん無辜ってくから初心者さんはここのスレのキャラ設定信じきらないでね…>>355
・・・ランサー?>>377
介抱>>366
なにその薩摩みたいなムーヴここでいじられて信頼して良いキャラは京極だけだから(
>>365
水着ガチャを控えてたのに石どっぷりとかしちゃった人もここにいるゾ
なんも成果をあげられなくて空虚な日々をすごしてる>>360
ハハ、ザマァ(どっ)>>370
明るく沼へ誘わんでくれよ思わず笑っちゃったわ>>355
ぐだぐたいつから季節イベになったの?本能寺10月だったか11月頃だったよね>>384
ブラックサンダーじゃろ(包丁用意しながら)>>97
知ってるだろうけど、そのパイスー2穴責めされるんすよ・・・>>364
幸せそうで何よりだ。>>381
戦士の死に特別感を出すための舞台装置って言ったら言い過ぎだけど
無双で負けるはずのない戦士が死んだのはヴァルハラに招かれたからだって理由付けてそこらの人とは違うって印象付けてたってのもあるからな>>389
東方の天人たちの元ネタか。>>374
たぶん
ていうか言われて初めて気づいたよ
いたのかジャガーマン……もうちょっとだけ堂々としてていいんやで>>381
死神より質が悪いというか・・・オーディンの手駒にするために強靱な勇士を殺してその魂をヴァルハラに拉致って行くし。>>388
おまえ実装されたら絶対にキュケオーン振る舞ってやるからな覚悟しとけよ水着イベント情報まだかの〜〜〜〜?
病気や老衰は不名誉な死だから…
水着始まるなら15日からが良いなぁ
・・・カードの締め日が15日なのだ>>340
出遅れたが便乗させていただく強い戦士を殺して仲間にするとはなんと卑劣な…
ちなみに現在の戦乙女ワルキューレのイメージが形成される上ではワーグナーの影響が強いぞ!
ヴァルハラに行きたくないから最後は自殺した勇姿とかもいたんだっけ?
2章の例もあるし、今回は水着CMがいつ来るか予想ができない…はやく悲鳴を上げたい
>>406
遊戯王でもコストは無効にできないことが多いからなヴァルハラに行けないいわゆる外れな魂を押し付けられてるとも言えるヘルちゃん
>>392
そう言えば7章で海も出来たね(白目)>>405
夏イベで頼光ペア追っかけてたらだいたいあんな感じだからね……
とはいえバイーン粒子とか言い出すとは思わなかった。>>415
ただただアビーと仲良しだったね〜w
(アビーの幕間また見よ)>>409
LB3で大分見えてくるかもしれん
カドック、オフェリアは同じ区分けだし>>414
ローマやケツァル姐さんにパラケルスス、アイリさんもいいぞぅ!!!>>422
セイレム関係ないけど、とりあえずこのセリフは残してるためこんでたもんぶっぱしてスカディ爆死したから
いまいち水着に乗り気になれぬ…
自分の周りからドンドン引いた報告が来て虚しくなってくるし…
ここの人たちはメンタルすごいなあとふと思うゾそういえばセイレムでもロビンオーディン説とか出てたね
>>421
まったく予期せぬスルトにオレの腹が死んだ以蔵さんには美味しいものたくさん上げたいなっていう保護者目線な愛情を注いでいるのですが、
Twitterで「#岡田以蔵に美味しいものを食べさせたい」ってタグを見つけて
同志がいたとほっこりしました。>>409
ベリルの異聞帯住人が友好的か…
円卓相手なら望む所なのでむしろ出撃する度に聖召石を払ってくれる戦闘民族いましたね…もしや伏線だった…?>>422
フォウくんがいないは本当にビビった思い出
舞台が『セイレム』で『比較』の獣がいないとか絶対アカンやつって思うじゃん……>>435
コミカライズ版はどうなるんだろうね?とりあえず別マガ版はランスロットがリストラ食らって、ファントムもほぼ出番無しになってたけど>>410
マヤ文明も首吊り自.殺.すると「イシュタム」という女神に楽園に連れて行ってもらえるとかなんとか。
楽園に行ける人は聖職者、生贄、戦死者、お産で死んだ女性、そして首を吊って死.んだ者。ユカテク族では特に首吊りが名誉の死らしい。ぎゅううううリスト更新周回つらい
三蔵ちゃん旅装がどうしても出ない>>409
性癖がノーマルかマイノリティーかとかいう謎考察も好き>>438
みんながドラゴンスレイヤーにしまくったせいで
本編に登場したっていう集団幻覚起きてる状況面白すぎ>>409
個人的にこの色分けは「マリスビリーの計画を知ってるか否か?」だと思ってる。色濃い人ほど計画の全容を知ってる。
そもそもカドック君もオフェリアさんも「世界を救う名誉ある仕事」としてカルデアに来てて、セラフィックスやマシュの生い立ちなどで示唆されたカルデアの黒い闇とかとは関わってないっぽいんだよね
オフェリアはあの通りだし、カドックにしても口では挑発してみてもなんだかんだでマシュと友好的な人だった。
となるとやはり実は受肉英霊疑惑のあるヒナコさんやマリスビリーが手ずからスカウトしたぺぺさんはおそらくマリスビリーの机上の空論とやらを知ってた可能性が高い
そしてキリ様が「こういう計画だったのさ我が師は!」とかやったあとに「そんなの関係ねぇ!」といわんばかりに白純のような超個人的な理由で立ちふさがるベリルと言う構成だと思ってる
そしてデイビットが「実はキリシュタリアも知らなかったことがある」枠。>>436
ラヴィニアはアビーの前に神降ろしの儀式を行って失敗してるから
その後遺症でアルビノやあの角が出来たのではないかと
アビーも再臨によってアルビノへ変化しているから、クトゥルフの御子となる事の
証明なのかもしれない。そういやクリプターの身長の高さ順って上からだとペペロンチーノ→デイビット→キリシュタリアなんかね
>>442
逆にステンノ様が出てくる必然性のある事態があまり思いつかない。
ゴルゴン三姉妹というくくりならともかく、単独でシリアスな事態に何かしようとか関わろうって性格じゃないもの。>>442
自分はホロウでの姉妹で島で穏やかに暮らすことを願っていた上姉様と姉妹で島を出ることを信じていた下姉様って対比が二章、三章の二人の立場の違いを表してると思ってる>>454
そーね…
もうね、ふぉーりなーず☆と武蔵ちゃんっょぃ(こなみ)でも2章にステンノ様出てたからおかげで終局のアルテラとのやり取りあったから我嬉しい
>>460
おじいさんもう強化祭はありませんよ>>460
初歩的な事だ友よ。もう無い。>>460
あのね、爺さん………強化は、もう……(目を伏せる)>>460
じいさんや・・・夏の強化祭りは昨日で終わったんですよ・・・>>468
こんな密かに毒吐くばあさん見たの久々じゃわい>>451
ベリルがロンギヌスの槍持ってたらマズイな。
あれの嘆きの一撃、槍を中心に三つの国々を崩壊させる規模だし、異聞帯で使ったら下手すると異聞帯全体に届く範囲になりそう>>464
起源弾と月霊髄液の対比はpakoさん独特のセンスが輝きまくった逸品だと思う。>>469
獣国のベオウルフやキッドみたいに二部で何体か拾ってくれると思うよ>>471
そんな何十年先じゃないんだから…>>469
星間山脈に期待かな>>471
(しかしここで眠ったら水着イベを逃してしまうのではないか? と考えるじいさんであった)>>480
解凍したら中身は空に・・・?>>478
今日水着イベントってマジ?
課金しなきゃ(使命感)>>483
わかる>>446
考察スレ見るの楽しかったなあ。
またああいうイベやってくれないかなあ。>>486
それ本当にばっちゃ?
ホームズの変装じゃなかった?>>443
なんかスプラトゥーンのチーム分けみたいに見えてきたぞ…>>492
デュエリスト?水着イベの告知いつ来るかな?
去年はFateアニメのCMで予告してたけど今回はどうかな?
二章の時みたいに関係ないアニメの間に差し込むのかな?
期間的には少なくともリヨイベあるから被らせはしないと思うけど>>448
とりあえずたまに出る生存組、死亡組はまずありえないくらいに思ってるわ
そんなんぶっちゃけシナリオ書いてる時に変わるかもしれんし>>495
鯖をデチューンしたり姿が同じなだけの普通の人にしたりする試みはホラーやミステリーを書く上で大成功だったね
またやってみたい>>494
うみねこの戦人くん、赤の真実出た瞬間にそれに気づくべきだったな。>>487
つまり君はマイクロフト兄さん…?>>496
この人本当に老けないよな
むしろ若返ってるまである>>504
まったく見えねえ……子供の頃に見た遊戯王の本で見た声優欄の写真とあまり変わらなく見えるぞ……>>504
全くそう見えないのですが>>506
遊佐さん、1週間後には50歳になるという事実よ荒木先生と同類なんだよ。つまり石仮面を使用した可能性
>>509
うむ。例えるなら議論とは共同でやるデスクワーク。喧嘩ではない>>511
まあ日曜だしな
多分明日明後日だと思うよ>>511
多分水曜開始、火曜もしくは明日告知のパターンよ
去年も盆休み前に始まった覚えあるし三周年キャンペーンが終わる火曜日までやらないかもなぁ
>>507
なんかパフェみたいな宝具名みたいだなと正直思いました去年と同じスケジュールなら火曜告知・水曜開始かな
リヨイベは周回必要ないから去年も期間かぶってたし考察と妄想、予想と願望の違いは意外と自覚するのも難しいもんなんだろうなってセイレム以降はよく思う
>>523
子供の成長に悪影響を与える事をする叔父さんはこうよ深夜のMXじっと見張る日々が始まる
>>515
お誂え向けに今日の深夜にMBS放送版ラスアン最終回があるのじゃが>>496
はぇー相変わらずイケメンですわ…
これで悪ノリさせたら下ネタに走ってみたりオカマになったり(舞台だから正確にはお仕事ではあるが)ノリノリで女装してみたりと三枚目でも四枚目でもやりきるという、最強の布陣…!!>>531
エクス傘ババーすき>>532
ビリーミリガン的な言い方やめーやw>>539
多分スカディスカディに孔明。スカディのs2が2回使われてる>>535
このおっきーは可愛いと言うよりイケメンだなーってさて、今日は誰が強化されたのかな?
>>539
バフを見る限りオダチェンかステラしてるはず>>544
今じゃ隔月連載リレー小説くらいのボリュームだしな。
新規イラストなら毎週どころかfes前後とかなら日単位で出てくるし、恵まれてるよね。>>543
このお返しいいよね
個人的に装備時に手紙がアップになるのが最高にツボ
おっきーすり抜けで来たから貰うのが楽しみ>>550
ラストアンコールのシナリオ制作の経緯に似たものを感じる…>>549
ぶっ飛ばすぞ武内ィ!みたいなネタもあったりしたわけだがより加速した感はある>>546
まだ爺さんの生き残りが…>>451
ベリルは享楽系の危険人物にみえて「自分も騙すのも得意」「嫌な仕事ほど真摯にやる」で実は”エミヤオルタ方面の方向に突き抜けたケリィ”みたいな本当は普通の人が抜き差しならない状況に陥ってしまって外道の生き様をしてる人じゃないかと疑惑も多少ある。>>534
クオリティ上がったのはいいことなんだけど、初期のシナリオ(特に幕間)全然読み返してないなぁ…。
漫画版と一緒におさらいするか…。>>540
それこそモデルだと言うヘラクレスとかあとはべオウルフも良い感じだろうね>>549
アルトリアが増えるのはfgoからアルトリア顔が増えるのは前から水着といえばおっきーにも水着フラグが立ってるので密かに楽しみにしてる。
結局みんな、推しが水着になって欲しいんだ。>>562
その次のイベントも怪しいんじゃが……>>563
田中敦子さんは落ち着いた声音に反して色々はっちゃけたりノリが良い様子を見せてくれるのが楽しい。>>552
その倍率だと水着イベント課金しない限りガチャ引けなくなるぞ!(よくてよ推しながら)>>556
メイドコス前に見た時はイケる気がしたけど
比較対象がいるとやっぱり腕というか骨格が太いな…突然だけどワルキューレちゃん達がキャッキャするだけの動画が見たい。ヒルドちゃん、やってくれない?
>>572
すまない…空気を読めなくて本当にすまな>>570
第1部1〜5章までのシナリオを文字制限無しでやりたかったさ…(特に4章)>>565
静謐マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチンなんか今キリシュタリアの異聞帯は世界中全ての神が一堂に会して同盟を組んだ「神代連盟(エルダータイトル)」が出てきて、異星の神がその一番上の神に収まる予定でキリシュタリアはその同盟者として神々と、人間側のトップとして同盟者になっていながら裏では神々を出し抜こうと企んでいる。
という電波を受信した。>>576
4章のシナリオ割りと好き。
終盤の盛り上がりとか最高だった思う。>>576
光るところがあるからこそ、制約を取っ払ったらどれだけのものになったか知りたいんだ…文章もそうだけど演出面もだいぶパワーアップを遂げて
今ならファヴニールに一枚絵とかあるかもしれない>>575
あれはいいものだった。15回目の一目惚れをした挙句、56回目の心肺停止に陥ったほどだ。(眼鏡キラ-ン♢)>>581
新宿のアヴェンジャー「■■■■■■!!」(ムシャパクー>>585
というかそれ以外の寄り道が無かった印象
一本道を突っ走ってばかりだった種子アイスみたいだよね
>>585
肝心の敵が割と少ない上に女王様が積極的に動かないからそらそうなるわなって感じでしたな>>589
なんかサーティワンにあんなんあった(うろ覚え)>>581
アトラスの嬰児を装備したアビーと北斎とバーサーカー頼光さんとルーラーマルタさんとラーマ君と絆礼装プロト兄貴連れてこなきゃ…。>>583
地味におっきーがコラみたいになってて笑う。水着のCMが欲しくて震える
>>585
あー確かに。
かつてのワイバーンみたいに巨人との戦闘挟むなーと思いながらやってた。>>587
個人的に一番「早く読みたいのに!」ってなったのは英霊剣豪だったなぁ…
先が気になり過ぎて初めて石コンテまでしたよ
他の人はどのシナリオが「早く読みたいのに」ってなったんだろう〆切破りとか容量限界突破して苦労するのはここらへんのメンバーだけどね!(PCゲーの説明文だからソシャゲとは多少違うが)
敵が邪魔する展開はそれこそRPGのエンカウントとか
ボス前の固定敵の強制戦闘とか
昔からあった気がするけどね>>599
画像忘れ>>595
すまない…俺の子を孕んでくれ!バルムンク!>>605
ゾンビ映画でもそういうのあったら良いね
ゾンビに襲われるんじゃなくてゾンビが逃げ惑うの>>601
これアルクじゃね>>608
それはオマージュの部類だからあまり気にしてないかな>>612
倒した装備的に槍トリア連れてくる方がいいのかな?>>605
ブレスを受けきるタンク兼範囲攻撃持ちの重騎士「ジークフリート」
どんな強大な竜でも巧みな剣捌きと短刀で切り伏せる魔法剣士「シグルド」
無尽蔵のMPで高火力魔法で殲滅する魔法使い「ジーク」
ジークフリートと共に彼らの盾となり、敵にデバフをしかける僧侶「ゲオルギウス」
特効を持たずとも、圧倒的剣技を誇り解体する侍「佐々木小次郎」
強いツダケンさん、トレンディ俳優脱落枠やしな…生まれたのが10年か20年ずれて、某アイドル事務所が幅を利かせてタッパない俳優にも仕事回る時代にデビューしてたら、間違いなく声優にはならなかったと思う
>>613
その発想はなかった
名だたる竜殺しに号令をかける小次郎はオルレアンの救世主の名に恥じないな・・・>>621
エミヤ、アンデルセンの表情が面白すぎる>>625
歌手活動か舞台俳優の方もいるしね。
レオ役の朴さんは富野さんが舞台女優の時見つけてくれなかったら声優界にいなかったんだろうな>>534
fgoをヨイショするつもりはないが、ストーリーのクオリティとキャラの魅せ方の上手さは他のゲームと比べて頭ひとつ抜けてると思うよ
多かれ少なかれストーリープレイ後に「このストーリーのあのキャラ召喚したい!」っていろんなプレイヤーに思わせるのすごいことなんやで
ぶっちゃけいろいろスマホゲーやってみたけど、ストーリー売りにしてるやつとか、「おっ世界観いいな」と思ったやつとか、プレイしてもストーリーもキャラもあまりにペラッペラなの多すぎやねん
確かに初期のストーリーは戦闘がこまめに入ってテンポ悪いし手探り感がありありと分かるし最近のストーリーに比べたら薄味だけど、むしろ逆でどんどん濃くなってるんだよ
ほんとはあの薄味がスマホゲーじゃ普通やねん>>630
うそだぁ、40騎ぐらいいるゾ
https://bbs.demonition.com/board/2344/>>631
迂闊に10倍に設定した自分を恨むんだなァ!>>631
ごめんねぇ、つい指が滑ってポチッちゃったよ4章でストーリーが進むにつれジキルのアパートメントに徐々に味方が集まっていって生活空間を共にするのは最高に居心地が良かった
個人的に1部の拠点陣営ではウルク事務所とこれがツートップで好き>>629
突っ込みどころは色々あったがゴールデンとテスラのやり取りとソロモン(仮)のどうするんだよこれ…感は良かったと思う>>631
もちろん赤いとも!
こんなこと、人間以外に誰がやるっていうんだい!(すっごいニコニコしながら)>>640
つまり姫君はかっこいい?>>633
量産型ちゃんは一見思考が無いように見えて勇士関連突っ込まれると嘆く当たりあるよね・・・人間・オリジナルからすると無い方なんだろうけども
・・・量産型ちゃんの中から一個人に執着する子が現れる可能性あったよね>>640
同族殺しのプロを連れて来たよ!
いやこの人に限ったわけではないが。>>646
金時もそのタイプだったり
実に設定、キャラクターが仮面ライダーよなぁ>>640
おらエンハウンスはよくるんだよ!一週間寝てたけど何かひとつくらい情報あった?
>>643
人外だから嫌悪感持たずにかっこいいと思えるのかもね。>>649
ああ、いいぞぉ…好きなだけ食え…私は許そう…
だがこの俵が許すかな!?>>651
一番前に反がついてそう僕はね、連れ帰ったワルキューレの1人に延々とシグさんから聞いたブリュさんへの惚気話を又聞きさせて量産型全員に何らかの感情が発生しないか確かめたかったんだ…
>>514
嫁も髪関連のスタンド使ってましたね>>640
原初にして最高の戦乙女にして裏切り者
同族殺しのワルキューレ
ってカッコいいけど本人はめっちゃ嫌いそう>>659
完結…いつになりますかね…
(ぐだ子もっと出て欲しいけど難しいか)>>678
気兼ねなく聖剣ぶっぱ出来る月は最高の環境だとおもいました。>>675
ゲオ先生じゃない?>>655
シャドウボーダー(136トン)を素手で持ち上げられるので、ワイバーンくらいなら指一本で持ち上げられそうですね。>>680
やまたのおろちも川やタタラ製鉄や色々と解釈あるから、解釈は複数とれるよね>>624
スカディ実装一週間だから最終再臨解禁ってまだじゃね?そっか、MBSのラスアン最終回があったかぁ・・・そこで夏イベCM来る?
>>690
それか連鎖召喚かもね>>676
鮫映画がある文化が剪定されるわけないじゃろ!友人が雀bot=サン戦法で6章まで来てうれしい。早速1節の洗礼を受けつつも我が家の鯖で切り抜けてくれたのもうれしい。
しかし、マスター・サーヴァント・協力者の組み合わせ、すごくFateな関係性だ。>>700
正直この絵で1番狂気を感じるのはオルトリンデちゃん>>700
早よヴァルハラに行けw>>670
五行が理由なんだったな。龍は水、百足は土だから水を汚染する土に弱い。ポケモン知ってるとこの辺実感わかねえけどSIN辺りから超大型の鳥型エネミーとかこないかな。ゲッテルデメルングでフレスヴェルクはこなかったがバカデカい鳥の敵も浪漫ある
>>620
前は増やしてもバレないとか言ってたしこれはワルキューレ入れ替えちゃう?>>705
シグルドへの貢ぎクッキーが足りないんだよ!!>>704
先輩を守るためには自分が消えてはならないという自覚をもう少しもって欲しい所ですねぇ>>708
ふふふ、TYPE-MOONブックスに関しては通販サイトで先に払ってきた!お陰で今は手持ちが無い!!ブリュンヒルデをバグらせたシグルドに対して強い敵意を醸し出すワルキューレ
しかし彼女らもシグルドと関わるうちにその敵意から別の意識へと切り替わる
自分たちのバグを容認出来ず、さらに苦しみながらも成長する物語とか書けそう>>705
エミヤは、2WABEで宝具で一掃して3WABEでクリティカルアタッカーができるからね
HP高いボスがいるクエだとただの全体宝具持ちより便利>>685
竹箒見たけどやっぱり1日で書き上げること要求されてた
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201510.html>>715
最終的に噛みついてくるから油断するなよ>>713
俺も三周年で石を300個貰えたのだが、膝にブリュンヒルデを受けてしまってな……>>712
ちょっとぐらい強くてもサメぐらいなら狩れるだろうという安心と信頼>>698
それガブリアスじゃね?>>722
どっちかというとスルーズのがありそう>>712
神秘はより強い神秘には勝てないからな。
例えばどんなサメが出ようがチャック・ノリスには勝てない。>>725
ステイサムとロック様のあの安心感凄いわ>>718
素手でサメ倒しそうワルキューレ3人を牢獄の壁の一点に鎖繋ぎしたいんですけど、誰か手伝ってくれません?
>>734
被害者が学び更に加害者が悪知恵を働かせる…まるで現実の詐欺事件を見ているようだ…
てかその言い草さてはオメーペニーだな?>>737
一瞬巨大な筆持ってるように見えた>>734
そもそもジョージの行動が意味不明で草>steamウォレット乗船>>697
さすがにみんな始末してないぞ
テラでも玉藻生け捕りにしてたりしてた>>710
すぐに復活するからセーフ
まあ人質に取った原始人に関節やられてバラバラになる程度に貧弱だけど>>720
こんなに「さてはお前らバカだな?」がその通りすぎるシチュエーションもなかなか無いな。>>746
天啓です。>>745
そりゃHATAに決まってるだろ?>>738
デートについてはオールザステイツメンで学んだな>>749
事前の石を勘定にいれず、
1021個貯めるのというのは…勘弁してください。
あ、ID変わってますが同一人物です。>>747
貴方も貴方でNOUMINだろうが!>>737
テラリンクでリュミノジテ・エテルネッル発動してるのに普通に戦闘してて武道派の道を更に極めたなと思った>>757
聞こえるか 聞こえるだろう
聖女の轟き?俺のルーラーがこんなにも美しい
>>759
カルナさんやジークフリートなどの破格の常時発動防御宝具持ち抜かしたら英霊でも相当のタフネスだもんね…ジャンヌをゴリラと呼ぶのは繊細なゴリラさんに失礼だな…メイトリクスでいいんじゃないか
>>761
英霊剣豪で武蔵ちゃんにりゅーたんが出てきたら流石に譲るかと思えば
更によくわからなくなった農民>>764
せめてルチャドーラと言って>>737
トヨトヨばりに旗を掲げて種子島の大筒ぶっぱして突撃してたんだよなあ、このおっぱいバレー部主将無償石を貯めながら有償石を消費できるなら気分的に楽じゃん、良かったな(意味不明な言動)
>>765
※この時点でジークの居場所はわかっていません>>745
頭に植えて洗脳する為のものダヨ>>759
一応、旗の布を使って相手の足をすくったり、相手を布で包んで地面に叩きつけたりもしてたから戦闘技能が低いわけではなさそうよね。
テラでもギルガメッシュから下手な英雄より戦いが上手いとか言われてたし>>775
ひとつくらい暴走族みたいな漢字の羅列になってたら嬉しい総合面で見ると柳生但馬が圧倒的なんだよな
柳生家大名にした男だし>>781
溶岩水泳部みたいな思考に至ってしまったらどうしようか神話英雄がデチューンされるのはよく語られるが、たまに思うけど中世以降の非戦闘系英霊だと「身体軽い」「すげぇ、これだけ重いものが持てるとは……」「睡眠も必要ないし、これだけのタフネスがあればもっと成果残せたなぁ」みたいなことちらっと考えてる人いるだろうなぁ
婦長やエジソンなんかはその方向を遺憾なく発揮してるし>>783
本気出せない状況だから煽ったんじゃね?>>786
ベリルだけ露骨にガードしてて草。
先輩の婚約者とは認めたくないのでしょうか。>>783
早撃ちで斬るしか出来ないし知らないだろう>>786
ベリルだけガッツリ被ってるの草宗矩、武蔵。
ここに伊東一刀斎、塚原卜伝、上泉信綱。
ここら辺が日本剣術の五本指だろうなあ……。神風魔法少女「今日も今日とてジャンヌさん大勝利! いやー、流石ですね、神風魔法少女のジャンヌさん最強すぎません? ジャンヌさんのおかげで平和が保たれてますね、ワン!
と言いつつ、これまで敵の存在に触れてこなかったのでどんな敵と戦っているのか不明だったりするのですが……。
それはともかく、改まってどうしましたか、ジーク君? そんな神妙な顔をしてなにがあったと言うのですか? ……ハッ! これはもしや、KOKUHAKU的なアレで——あ、違います? ……そうですか、きゅーん。
え? SNSでジャンヌさんのパンチラ画像が出回っている? スカートが短すぎるから? ……あはは、そんなまさかー!
……冗談ですよね?」
この後赤面する
そろそろコラにちょうどいい画像がなくなってきたぞー>>796
オーロラ鉱は半額終わってからって決めて秘石集めのついでの塵集めと扉殴りだけに絞っといた方がいい気がするぞ>>776
水着イベ終わっとる。1400万DL尻王復刻も終わっとる…!流石に無関係のスレで話し過ぎたからここに書くけど、水着イベントのイシュタルの乱って必要以上に危機感煽り過ぎたのがなあ…
あんなにカワイイ粘土板イシュタルあってもなんかもやもやが残るってちょっとね…>>733
理想は先輩のお嫁さんになったマシュだけど礼装でもいいからウェディング姿マシュをみてみたい…!>>803
ランスロットさんが泣いておられるぞ…。>>793
モーション改修までスキル使うたびパンチラしてじゃない貴女ところでワルキューレの最終再臨画像でコラ画像はそろそろ作って貼っていいのだろうか?
>>786
(めだかボックスの影武者みたいに一蹴されそう……)>>793
ありすの帽子ならあった>>812
二週間経ったしまあ大丈夫ではある。>>804
34歳なんて若いのになぁ…
やっぱり座り仕事は時間を区切って立ったり軽いストレッチしないと危険があるな>>814
マリ先生…。>>816
それはわからんぞ
江戸時代になると数学計算が流行ってた話もあるし、基本的に一般レベルの教養レベルは思ってるよりも高いし、それに農民と言っても豪農の次男とかの高等遊民だった可能性もあるし小次郎>>819
村に算術教えられる教養ある人がいる場合の話だな
小次郎の場合村人が井戸端会議してるの横目に棒振ってたってホロウで言ってたから教養ある人が近くにいても算術とか習う暇なかったと思うぞ>>820
戦国の群雄割拠へ向かう下地というか端緒の時代だからね
割と重要っちゃ重要だけどまあ派手さは無いねそういやふと思い出したが今年のハロウィンイベの前にチェイテピラミッド姫路城が復刻すればメカエリチャンが二体揃うのか。前回はよく考えずに一号機取ったけど二号機のばーかを聞いてから滅茶苦茶欲しくなったから是非復刻して欲しいところだ
要するに農閑期の学術は古代ギリシャのスコラと同じで暇のある人間が集まって算術やら俳句やら読んだりして暇を潰してたって話だし
棒振りしかしてこなかったって本人が言ってる小次郎に勉学する暇があるって言うのは暴論かと思うのだが>>831
なんだあ?テメェ……>>805
ロビンっぽい声で「そもそも目指したものが無双の強さなどという時点で何もわかっていない
この道が辿りつくのは山の頂ではなく無辺の海原のようなもの
極めるほどに果てがみえなくなる」>>805
メガテンのAA2次創作であった台詞で元ネタあるのかもしれないが「剣客・剣豪の類というのは何尺何寸の鉄の棒を”如何に速く””如何なる軌跡”で”どう相手を殺.すか”を常に思索する修羅である」ってのがあって、これを凄い老剣客が同じ道を歩む孫に言ってるから凄く印象に残ったんだよな、
下総や明治維新やってるときに脳裏にこの台詞が常にあって以蔵さんや武蔵ちゃんやりゅーたんは言うに及ばず沖田さんもやはり「修羅」を飼ってるんだと納得してた>>829
もしあれが完全制御下に置けていれば異聞帯にドーン!で片付きそう。実際大きさとか破壊力で言ったらスルトみたいなもんだし>>832
同性婚すればいいのでは・・・?>>833
まあ、可能性程度だから
それはそれとしてあいつの場合名前に霊器が引っ張られて「小次郎」として望まれている知識とか与えられててもおかしくないかなって>>839
前の時代が停滞してたりするとその次の時代は熟成されたものがどばっと溢れるからしょうがない>>852
つまり女装ですね!!(;´Д`)ハァハァ>>842
りゅーたんの親父殿が上泉さんに挑んだけどその弟子にも歯が立たなかったとか九州でぶいぶい言わせてた丸目さんが心服したとかいうあたりどんだけだよっていう>>851
足利義輝と松永の云々は戦国妖狐の話がなんかカッコよかった>>852
バカ野郎!
ぐだ男こそその手の礼装で一番大事なんだよ!宗矩ですら江戸柳生最強の一人という異次元設定
柳生兵庫も化け物だろうしな>>860
マジかよ、ヒルデブラントおじさん最低だな
(風評被害)>>857
海外では厳密に作ってないところもあるしな>>852
ぐだ男はロマニかダ・ヴィンチちゃんと一緒に白スーツとかでもいいんですよ
ていうかダ・ヴィンチちゃんのスーツ姿がみたいです!!!!伊達男風の!!!!(大声)>>845
リヨ絵で誤魔化されるけどバニヤンは格好から表情まで蠱惑すぎる
ツイッターで流れてたフィギュアの出来栄えには魔羅が千切れ飛んだわ>>856
国連主催の組織で、その所長がアニムスフィア家だから…
マンハッタン?>>867
現実の国連見てたらフィクションの国連もまあね>>842
実際上泉信綱は剣術の転換期の一つだからね……
ゲーティアが滅ぼそうとしたのが人類史ではなく剣術史だったらまず送り込む地点だからね……>>863
あんな異次元の怪物に剣を教えられる将軍様もプレッシャーすごかろう。宗矩に比べたら俺駄目駄目やん、って自信なくしそう>>862
とは言っても大事にならずに本人も反省してる以上
大事にならなくてよかった、次はやるなよとしか言いようがないしなぁ…
これが全く反省してないわ、これからも好き勝手やるぞってなると
何しに来たんじゃ邪魔しに来たんならさっさと座に帰れってなるけどさ>>854
他者との戦いのあとにある「自分との戦い」はせず、かと言って自分に勝てる他者がいるわけでもない。
まあ環境の方が大きいわな>>866
詳しくは言えないけど君は早急にナーサリーちゃんをゲットして絆10にするんだ、良いね?>>839
戦争の文化違うから、仕方ないね。お互いにルール無用残虐ファイトになったし。そもそも剣で斬りつけるってストッピングパワーは強いけど一撃で倒せないことがあるし技術がいるし、槍とかで突き刺す方がよっぽど安全で楽というか…。
暗、殺だって短刀で突き刺す方がいいし…。赤穂浪士の城内抜刀の件も、城内抜刀もそうだけどなんで短刀で突き刺すとかで確実に殺らずに斬りつけたんだこいつ。武士として恥ずかしいわー。って感じだったらしいね。>>830
ジャンヌは未だに文字苦手だからテキスト作りの時は他の人に手伝ってもらってるとテラリンクで言ってたね国連の上層部は魔術師かは置いといて神秘の存在を認知し魔術師とは共存関係にあるみたいだし普通にグルな気がする
>>884
まあ赤穂浪士は言われている程のものじゃなくて、普通に野次馬や観客もいたって話だからね戦場で一番強いのはまとまって槍を構えてる弱兵だったりするからなあ……
>>888
めっちゃ期待して良さそう?>>876
何言ってんだよ…月産ワカメならここに……ん?なんか違うような気が…>>895
知ってて言ってるから許して>>875
そういう必罰思考の行きつく先はアンリマユだよね、というか上のそんな大元の意見がでること自体びっくりしたわ
そもそもあのくらいのノリでやってないととてもじゃないと今までもこれからもやっていけないしね>>888
社長になった経歴もすごいな・・・。>>888
この人がいなかったら空の境界の後のzeroもUBWもなくってfate人気に火がつかず、FGOの企画が上がることすらなかったかもしれないのか…>>891
槍を持っての騎乗姿がサマになってたとか
槍の用い方をよく知っていたとか復権裁判で証言されてるけど
槍でどうこうしたってのは覚えが無いなあ>>888
すごい人だな……>>900
建てに行ってくるぜ。というか建ててきたぜおでんさんってブリュン追放した理由は人間に恋したからじゃないし案外ワルキューレたちをより人間らしくするために勇士たちと交流させてたんじゃないかと思うようになってきた
世の中にはアンリマユの体験クエストなるものが存在するらしい
>>904
邪ンタと被るから駄目です(無慈悲)>>878
遺伝子操作で短命の兵器としての人間を作り出したことを把握してたのかなって
戸籍があろうとなかろうと最初から作られた少年兵って国連的にどうよ?みたいなひ〇まりスケッチ見返してみると
なんでこの人いるんだよ、みたいな事もあるし
岩上さんだけでなく新房監督がいなければ色々と始まってなかったなあって気も>>900
コヤンスカヤ「ゴルドルフ氏にお話を持ち掛け私をご存じない?」
いやコヤンスカヤ的にはカルデアスさえ手に入れれば良かったからカルデア丸ごと買い取ったのはゴルドルフ所長の判断だけどね?>>888
発案さと行動力凄いよね。
型月作品に対する本気度が凄まじい>>906
新しいタイトルのスレだな、1スレ目なんて書いてあるんだろう。
・・・・まさかこれ雑談スレ?次スレタイトルがちょっとカッコいい感じになっとるんじゃが
>>875
この考えを徹底したのがふーやーちゃんかな?
信賞必罰をしていけば正しい人間しかいなくなるという建て直しできたらよろしく
>>907
「罰として追放だ。(訳:よそで幸せになれ)」>>920
Fate/「僕のことも忘れないでほしいな……」>>925
そうだよ>>897
長やり持ったフランスの重装歩兵強いなあ…。しかも勢いに乗られたらあっという間にやられかねんで…。どうしようか…。
せや!こっちも長やり持たせた重装歩兵を用意してその周りに新しい兵器の「火縄銃」を持たせた兵を配置して最初に撃たせて勢い削いだところへ歩兵突っ込ませばええんや!
テルシオ完成。>>929
Fate/もね!>>875
そこら辺を過激にしすぎちゃったのが始皇帝よね
慣れていない国にも強要しすぎ>>925、逃げちゃダメよ。雑談スレ民から、何より、自分から!!
>>930
シンフォギアのガングニールみたいに「神の子の生死を確認した」→「神の子を殺した」→「神殺し」っていうパターンかもしらん>>930
割りとありそう。槍の先端だけであれほどの力なんだから、型月における聖槍の嘆きの一撃は世界を繋ぎ止める塔のロンゴと逆で世界を大きく崩壊させる危険性を秘めたものになりそう。数時間前にもコメントしたことと合わせると、ベリルに何らかの形で従うギャラハッドが星間山脈の空想樹を中心に嘆きの一撃を起こさせるのではないかなと予想してるおめでとう。諸君らの活躍によりGrは取り戻された。
そしてここからは、新スレに移るまでのちょっとした競争。
--さあ、ただ一つの1000を求めたまえ。>>939
ちょっと目を離した隙に壮大な物語っぽい何かが終わってる……>>922
多分元々はその辺にあった何の変哲も無い槍と目が不自由なぐらいで多分あとは普通のローマ兵がこんなビッグネームになってる時点で驚くと思うの>>910
飽くまでもアニムスフィア主体の組織で国連からして魔術組織ってのは認識してるだろうから詳しい研究内容は殆ど知らされてないと思うよ
優れた魔術回路を持つ魔術師の誕生は魔術師にとっての死活問題であらゆる手を模索してるモノだし秘術に分類されるものかと>>942
蒼樹うめ・新房昭之・虚淵玄・岩上敦宏
なお、この中で一番ノリノリだったのが蒼樹うめ氏だったという>>938
良いだろう良いだろう。沼で仲良くしよう。
シチューとか食べさせたくなると思わない?>>941
発動条件は武器として使用するらしいから、型月では投擲した後に、相手を傷付けろ、など武器としての用途の言葉を詠唱の如く呟いて発動させるかもね
誰かに向けずに投げるだけなら攻撃認識はまだ無いと思う1000なら黒髭イチゴパンツ礼装
>>951
アーサー(魔界村)みたいな感じになりそう>>853
八極拳って近接特化じゃなかったのか(驚愕)>>943
990を超えた瞬間一気に停滞する時間好き
まぁ「埋め」で躊躇なく埋めるんですが(外道並感)>>910
二世もこんなことが行われているなら云々言っていたしね>>927
四朗のお母さんの洗礼名がマルタだったりとルーラーに縁が深い1000ならなんでも知っているオフェリアちゃんの名前遊びが流行る(*´ω`*)
>>958
その顔文字は流行らないし流行らせない>>961
そう、鎖なのよね…
うちでは良く無くなる素材だから余裕持っておきたい…すげえ唐突に話変わるけど、オフェリアの魔眼どっかで聞いたたことあるなと思ったらあれだ。シェイミの映画でディアルガがギラティナにやった時間ループだ
>>962
まあ、槍の呪いはあくまで国の崩壊で人命の死滅に直結してないしね。
ベイリン自体がかなりの凄腕だったからタフさもあの城の中にいた者で一番だったろうし>>962
どっちも呪いみたいなもんだ>>927
マルタさん貫いた時のジャンヌの顔がずっと伏せられて表情が見えなかったのはそういうことなんだろうね>>969
・・・管理人がガウェインとトリスタン引く日はいつか来るのか>>969
うるせえこの石は再臨で水干高下駄布羽織りになってくれる(予定の)水着牛若丸ちゃんのために取っておくんだよ!!!!(ベディが宝具レベル13になりました!!!!)>>973
ほんといつ見てもすげえ顔本当にトリスタンはすげえよ。
初登場の時は本来のトリスタンの状態ではなかったもののヘイトを稼ぎまくってTwitterのワード候補に「トリスタン 嫌い」とか出ていたんだよ。
6章Zero、ハロウィン、バレンタインと株を着実に上げていって止めのCCCの株爆上げ。
今やギャグシリアスなんでもござれの美味しいサーヴァントだよ。>>964
この三人はこの三人で互いに喧嘩しないから相性そこまで悪くないんだよね>>973
フリーザ軍の人2か月連続でこんな顔してたのか(呼符チャレンジ)>>964
ボナパルドン「オーララ!面白い、腕がなるじゃねぇか!」980なら次スレ5は愛を語る
1000ならみんなバーサーカー
スカサハとスカディで百合やろうぜ!
>>979
いうてこのゲームTODできないんで>>964
もうちょい、せめてレベルマくらいしようよ1000までに5よくてよ来たらトリスタン目当てに10連する
>>984
間男呼ばわりをやめないから勝てないんだぞ硫黄くん>>979
CT6 B+50%(3T),クリ+100%(1T)
CT5 A+50%(3T)
CT6 Q+50%(3T),Qクリ+100%(3T)
加えてカリスマ有、崩御防御ダウン30%アリで十分火力あるのが怖いまぁ、愛についてはともかく、スルトくんについてはは肉欲の有無を知りたい。
世界滅亡
1000なら水着ラヴィニア
>>1000なら明日水着イベのCMが来る
と良いなぁみんな爆死する
さあ、次スレにのりこめー^^
ぴょーん1000ならオルトリンデを愛でる(セクハラ無し)
好きなあの子にお花を贈ろう
1000なら
7thHoly Grail Ⅲ
code:Favuniruいいな、ここの住民に愛を語らせるなよ!
Fate/Grand Order雑談スレッド505
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています