雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
転載可能な2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド Fate/Grand Order雑談スレッド493
https://bbs.demonition.com/board/2386/?res=925
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2 http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
「消えぬ焔の快男児」攻略・考察スレッド8 https://bbs.demonition.com/board/2345/
公式HP http://www.fate-go.jp/立て乙
またえげつないテーマを……怪獣対決見たかったぜ
テクスチャを破壊する剣vs世界を侵す水晶渓谷と言う夢の対決>>5
ラストアンコールの時みたいのトワイスの怨念みたいにか?>>8
ルパンの映画みたいに脳だけで生き続けているなかもしれない>>11
ある意味でEXTRA世界線に近い感じになってそう。>>8
異聞始皇帝?「我はチクタク始皇帝...チクタクこの異聞帯の王でアる...チクタクチクタク」>>5 剪定って世界のシステムでそうなるのに、あえて剪定する者と発言しているのと、わざわざルビがついてるのも気になるよね
>>11
よし、荊軻さん!!
マザーコンピュータに酒を注いでやれ!!
(傍若無人)今までどうやって切り捨てられて来たのかって謎だしな。人理を選定する者か…
>>12
ハムナプトラで気になるのは、イムホテプが力を持ったままスコーピオンキングに挑んだらどうなるかということ。うーんやはり色々頑張ってみたがキャットの宝具3連打は無理か。半ば3ターン不死身になってしまうから仕方なしかな
>>5
でも実際何者かによって行われてたとして、剪定ってどうやるんだろうな、主人公たちは空想樹を切り倒すっていう分かりやすい方法が有ったけども>>19 異星の神が全部悪い…と展開次第では言い切れないかもしれないのがね…
核心に触れていそうなマリスビリーも煮えたぎるような人類愛なんて言われているしね>>25
そういえばアトラス院の魔術師であるラニも中華の英霊である呂布(ロボ)と契約しているよな。ペペさんの異聞帯は皆覚者みたいになってたりして
第2魔法「並行世界の運営」が思い出されるが、あれは剪定は可能なのだろうか
もし不可能だとしたら、ソレの対として第4が当てはまるとか考えたのだがどうなのだろう始皇帝が暗君化してない結果の異聞帯だったとしたら、「何で俺が頑張った世界は剪定されて、俺がやらかした世界は長く続くの?」ってなるのか・・・うぅむ
>>33
完全無欠のハッピーエンドを目指せないという意味では呪われた世界とも言えそう。
・・・ゲーティアが苦しむのもわかるような気がする。しかしまぁ今更だが前スレ・前々スレにいたご新規さんはある程度情報仕入れられただろうし
手遅れな気もするが最低でもFGO1部・1.5部クリアするまでここに来ない方がいい気がするな
もちろん邪魔だからさっさといなくなれとかそういう意味じゃなく
Fateシリーズを隅々まで舐め回し最前線のFGOの最新章をクリアして当然な猛者揃いのこのスレは
いわばネタバレの宝物庫な訳だしキャラはともかく展開まで知っちゃうのはとてももったいないと思うんだ>>21
傑物でありながら怪物の皇帝が生き残り続ける世界とか.....>>21
どうも知識欲の塊みたいだし、自分の身体を捨ててマザーコンピュータになりまぁすみたいなのは有りそうじゃね。
脳に容量あるのは耐えられないだろうし。
マザーから司令だして自分の子飼いのロボット使えば支配も出来るだろうし>>27
完成された世界
完(おわり)と成る世界
盛大なる繁栄も
行き着いてしまったのならその先が無いとみなされるって>>33
例えると、RPGでラスボスを倒してしまった後の世界だな
世界は平和、皆は幸福。ただし、『何も変わらない』>>33
正にも負にも振り幅があるのが重要なんだよねぇ
正に振り過ぎれば先細りし負に振り過ぎれば生きるではなく生存ギリギリという
ブレ幅を可能性と言うのだろうね>>33
100%オールクリアにしてしまったゲームはたとえリセットしてもどうすれば良いのか全部知ってるからね。それにエネルギーを割こうだなんて思わないわな。ソシャゲとコンシューマーで考えれば分かりやすいのかな?いつまでも満たされない
>>31
これ疑問なんだけど、世界にとって望ましい世界の在り方(紛らわしい言い方だけど)ってどういうものなんだろうな?「停滞?これ以上続かないなら切り捨てるわ」「繁栄しすぎた?これ以上続かないなら切り捨てるわ」何かこれっておかしくない?停滞しない以上、いずれ人類はその「繁栄しすぎた世界」に辿り着くわけで、成長する余地、先へと続いていく余地って発展すればするほどどんどん少なくなっていくわけだよね。なら汎人類史も発展していったらいずれ剪定事象に成るってことなのか?そうなったら「次の汎人類史はこの世界で良いか!」って乗り換えていく感じなのかね。>>34
下手に固定すると人類史まるごと切り離しかねないから面倒な力だ>>44
ゼウスか、まさかのオリオンか
とりあえずポセイドンの死で既に海のバランス崩壊でサーヴァント発生してるから、イアソンとか海のサーヴァントを味方にしていきそう石が消えた・・・(ジャンヌ狙いに行って敗北)
邪ンヌは来てくれるたんだけどなぁ・・・(福袋で宝具2)>>47
ズェピア「計算しきれぬ未来こそが欲しかった」
つまりこういう事なのかもしれないリアルがバタバタしてて、一年前くらいからまともに触ってなかったのを復帰したけど、マイルームでお気に入りの子見てるとやっぱ懐かしさがある
まあそのキャラの性格的に長期放置とかしたらすぐに愛想尽かされそうだけど>>37
あなた前スレのご新規マルティストか!?フレンド足りてるか?フレ募集板にIDとサポート置いとくといいぞ(露骨な勧誘>>47
剪定される前に太陽系から出て行くようになるんじゃないか
剪定って太陽系が爆発しないために行われてるものだから、太陽系から人類が脱出してしまえば剪定とか関係なくなると思うんだけどどうかな>>54
ありがとう
なんか色々増えててびっくりした
ボックスにやたらと石もプレゼントされてたけど、合わせて200連くらいしても星5引けなくて色々思い出してきたよ>>47
人類史の側に、何らかの青写真めいた目指す方向が存在するのか。あるいは、ただ限りなく進化し続ける方向の枝を選りすぐってゆくだけの得体の知れない衝動めいた流れなのか。後者の気がするけれど。>>57
事実海が荒れたしね、オリュンポス周辺は栄えてるかもしれないけどそれ以外は神や英雄達の衝突で荒れ果ててもおかしくない>>47
その次のステージが用意されてるんだと思う。ムーンセルに移住するようにいずれ太陽系から出て行くんだと思う。それで、それには時間がいるんだと思ってるんだ。だから繁栄し過ぎても剪定されるのかと>>47
「可能性」の数かな
衰退によって先に続く活力が減衰して先に進む可能性が無くなるのも
繁栄によって続いた先が最善の一つに固定されて進む先の可能性が一つになるのも
どちらも枝別れする可能性の潰えた剪定対象
より多くの枝別れの可能性を内包したものこそが望まれる
のかな>>47
それは固定電話→携帯→スマホみたいな感じで進歩に終わりがないのが編纂事象になるんじゃいかなって思ってる。
流石にベルさんもスマホができるとは思ってもなかっただろうしそれが可能性ってことなんでしょ。>>59
アレは文明まるごと更地に変えるものだからちと違うかなぁ
必要なものは区切りだと思ってる 時代でも人でもなんでもいい
Lb2まで見たがスカディも雷帝も区切りがつけられずにただ間延びしているだけだった
カドックはアナスタシアとその停滞を切ろうとしてたけどね>>47
神霊と共に繁栄した世界ってのはつまり地球から飛び出すことができない世界なのでは型月の地球はORTが目覚めて滅茶苦茶になるのが確定してるから23世紀から24世紀までに宇宙旅行の技術を確立させる必要がある。紀元前までに神代と決別して地球への未練を断ち切れなかった人類は宇宙に行くことができず、神もろとも全て蜘蛛に食われる。だから繁栄してたとしても神と一緒にいる限り剪定されるのでは天草の願いが叶ってたら人類は星に縛り付けられてたらしいけど、これ想像すると異聞帯っぽいよね何となく。抑止力が邪魔したのもそういう関係なのかなやっぱ
>>37
お!ジークフリートがいるのか!強化クエストと幕間の物語を全部終わらせると特攻対象の竜に対して全体サーヴァントの中でも最強の火力を誇るから超オススメだぞ!ただし再臨したりスキルレベルを上げるために必要な素材に、6章になるまでフリークエストで手に入らない「竜の逆鱗」があるので初心者にとっては育成が難しいサーヴァントでもある。頑張って育ててみてくれ。
それと術ギルガメッシュもいるのか。そいつもかなり強い。スキルマで30%のアーツバフに加えて確率で弱体付与をするスキルの成功率を高めてくれる。そしてなんと言ってもスキルマで最大100%スター発生率を高めてくれる第一スキルがあるので、クイック系のサーヴァントともアーツ系のサーヴァントとも組み合わせがいい。特に全体攻撃でヒット数が多い宝具のサーヴァントと相性がいいから頑張ってくれ。>>57
っていうか、例えばギリシャ神話の神様たちがずっと存在し続けてる世界なら、神様パワーでだいたいのことは済むわけだから、ギリシャ時代から「技術」が進まなくても不自由しないのかもしれないし、その状態で住人も今までの異聞帯の同様に「不自由を不自由と感じていない」かもしれない>>37
エドモンに賢王にスカディ、スター生産体制整ってますねぇ・・・>>71
訂正:赤が滅びかけの世界、緑が完成した世界、青が編成世界です>>74
テラフォーミング・・・?マクロスとかってそういう世界観何だっけ?そんな感じになるのかも>>77
星4並のステになってるから良いんだよ(ニッコリ)
とか言いそう実はイルステリアス天動説で剪定保留ってワードが出て来たんですよ。どう見たって今後の型月作品での選定、編纂に関する情報だと思うんですよ
>>74
アーサーCクラークの幼年期の終わりとかそんな感じじゃないかね人理編纂って太陽系の都合で行われてることなのね。じゃあ剪定は太陽系という宇宙サイドの理によるのか、太陽系のキャパシティに配慮して人理側が自発的にコントロールしているのか。……たぶん後者なんだろうけど。
そうなると、第三魔法に到達した人類が太陽系の外に進出したとき、キャパシティの拡大に伴なって存続出来る平行世界も増えるという理解でいいのか?五章と言えば時代的にセファール関係ありそうだけどアレはアレでエクステラで語られたこと考えると割りと謎なのよな
順序的にはヴェルバー襲来→星舟が月に突き刺さる→ムーンセルを侵食するが隔離される→隔離されはしたが既に侵食した箇所を使ってマテリアルボディを形成して地上を破壊
割りとムーンセルありきの存在だけど他の世界にも現れてる辺りマテリアルボディの生成はムーンセル無しでも出来るのかね?
その場合本体も地球に来てそうだが本体は何処に潜んでるのだろうなこうして見るときのこの作品ってオカルトとSFが融合した感じなんだな
最近のぐだは魔術が一切使えないような
描写をされることが増えたけど、実際の処は
どうなんだろう。
本当に一切使えないのか、さあやかな手品程度の
事なら出来るのか。
少なくとも令呪や礼装に魔力を通すくらいの事は出来てるわけだけど。
これでも一応、開位ではあるんだよね。>>88
星1で低レアアサシンで佐々木小次郎という
個人的三大動画勢の方々を繋ぐ最高の鯖だからね農民>>63
これはただの妄想なんだけど、空想樹が完全に成長する(OPみたいな花?が咲いた状態になる)=異聞帯が剪定された原因が排除されるなのかなあとか考えてみたり。
まあ1章2章とカルデアとクリプターが協力してその異聞帯が剪定されることになった原因を打ち倒す展開が続いたこと、2章でスルトがいなくなったことで状況が好転する可能性が提示されたことぐらいしか根拠はないんだけど。>>92
あれは剣聖だわほんま……次元が変わった気分前のスレにあったレフの物語、冠位指定の言葉が出てくる
『2015年の時計塔』(無料pdf)はすごい面白かったよ。
紹介者に感謝。内容の間違いは竹箒日記で確認した。
>過去、現在、未来全ての質問に対して正しく答える力を持つが、魔法陣の三角形の中にいないとフラウロスは必ず嘘をつく
フラウロス wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%AD%E3%82%B9仕事がドタバタしててようやく休憩はいれたと思ったら1スレ消化しとるやないかい
>>71
めっちゃわかりやすいありがとう
細かくてゴメンだけど確かめさせて、編成世界って編纂世界だよね?>>98
剪定される前にムーンセルがフロンティア化されることで人類の可能性が増えて剪定を免れたんじゃない?>>87
アステリオスは低レア攻略の要にもなるサーヴァントだけど、高レアの坊バフ攻デバフサーヴァントと組み合わせることでも可能性が広がって使っていて楽しい
ちょうど今さっきデオンの宝具レベル2になったので組み合わせを考えてみようと思う>>98
編纂剪定の基準で言えばがっつり編纂事象
extra時空は地球はオーバーカウント1999で詰みかけているのに、人類は宇宙進出に王手を掛けていて可能性にあふれているっていうチグハグ時空だから>>99
煙草で思い出したけど、そう言えば終章で
岩窟王の煙草に火をつけてたっけ?
さすがにあれが礼装の機能ってこともないだろうし、
一応ちょっとしたことくらいなら出来るって
認識でいいのかな。EX世界は全体的にもイレギュラーというかムーンセルの有無で根本的に分岐してるのが異質過ぎるんだよな
表のコメントのよくてよとなんでさボタンが押せないんだけど自分だけ?
コメントは打てるんだけど>>104
いかん、なんか色々途中で送ってしまった……
エクストラからエクステラに続くルートが出来たからエクストラ世界は剪定事象から抜け出した、と個人的に思った。
CCCはBBのせいで虚数事象になったからムーンセルは観測できない=無かったのと同じになってしまったから、CCCの一部サーヴァントENDも多分、可能性はあるけど実現性が低いと見なされて剪定されかかってたけど、テラ/ZEROで「ムーンセルを閉じるのではなく、オープンワールドとして全世界に解放した」事でムーンセルのフロンティア化に成功。
その後ムーンセルはそこで事象固定した。
だから例えそこへ至るまでに時間がかかったとしても「ムーンセルを閉じずに一般に解放する」という選択肢を最終的に選んだなら、その世界は剪定されずに編纂事象として組み込まれたんだと思ってる。
まあ詳しくはテラZEROとエクステラマテリアルを読もう。
あとこれ個人的な意見なので鵜呑みにしないでほしい。
間違ってるところがきっとあると思うから。>>111
ムーンセルって並行世界も演算していればあらゆる可能性も一通り演算してるから聖杯として機能することができることからも分かるように割となんでもありだよあれ。直接観測してなくても計算上起こりうることならばそれを手繰り寄せるくらいなら造作もない。自我が目覚めかけたりするくらいだし。>>111
例えがジョジョになってしまうんだけど、イメージとしては“バイツァダストでCCCで起こった部分だけデータが丸々吹っ飛ばされた”感じなんじゃないかな。
ムーンセル側としてはBBに乗っ取られてた時の事は覚えてないし、BBから情報取り出そうにも虚数空間は悪性情報の塊だからムーンセルでも無闇に手が出せない。
だから残っているデータやログ、そして断裂してしまった部分から推測したんだと思う。
あとCCCイベントの時にゼパルが世界越えて直接ムーンセルにアクセスしてきたから逆探知して座標特定、そしてFGO世界覗いてみたら「(変生したキアラ見て)……何こいつ、こんなのこの世界に居たっけ?(平行で月キアラの情報検索とFGO世界キアラの人生演算して)やべえ、これうちの情報勝手に使われたせいで起きた事っぽい。しかも虚数世界から他にも情報抜かれてるし……自分は観測機械でしかないから干渉何て無理なので、当事者のコピー送って事態を収束させないと」でコピーBB派遣してきたんだよね。>>105
師匠によくしなるゲイボルクの模造品作ってもらわなきゃ......状況が逼迫し過ぎてて、一から自分で魔術を使えるようになるより既に強力な効果を持った礼装の行使・習熟の方が優先されてる、みたいな意見を見たときはなるほどと思った
余裕が出てきたであろう人理修復後はちょっとは学んでるのかなあ
個人的にはマシュの魔術師としての能力が気になる…
魔術使ってるところ見た覚えがないけど、あの子も一応は魔術師ですよね?>>44
あの幕間のバミューダトライアングルが伏線か⁉
生前のドレイクが特異点にて倒したポセイドンは本来は異聞帯だった可能性説祭になってない感じ今回はCMポロリは無し?
>>117
影の城の加護をくれてやろう
それ故に、愛そうか、殺そうか…お前も決めよ。>>103
獣国で初歩的な強化も使えないと明言されてる反面、北欧で何度も礼装のサポートや令呪を切ろうとするシーンもある。
正直、ライターさんの見解の違いと言えばそれまでだけど、ここから考えられる事は前所長の逆、マスター適正&レイシフトが強いのが特殊な為、一般の魔術が使えないor単純に才能がない。魔術回路はあるので固定の魔術が使える礼装は問題なく使用できる。サーヴァントの皆様に教えて貰ってるのはやはりサバイバル技術や礼装の魔術かと。ジェロニモのモカシン作りは確かに役に立ちそう。>>121
ついに思考回路までスパルタ王になってしまうのか…>>103
一応メディアのチョコテキストからすると彼女から指導を受けてるっぽいけどね魔術回路開いてすらいなかったど素人だし(コミカライズだと令呪使うのですら下手すると死ぬほど苦痛を伴ってる)
魔術云々よりまずは回路の開き方、プラスマスターとして令呪の使用、鯖への支持やカルデアからの魔力を繋ぎ方の訓練
それ以外は礼装等のアイテム使いこなす方が効率いいんだろうなって感じはある
そもそもカルデアは魔術と科学のミックスという型月世界でも異例の中の異例な存在だし
礼装が極めて便利だからなあ
LB2で出てきた意思疎通の符? みたいな通訳アイテム然り、マスター用魔術礼装然り、第1部5章の治癒のスクロール然り、あとはダヴィンチちゃんお手製のアイテムの数々(最近だとスキー)………
第1部の頃は何もわからなくてドクターからの通信が途切れたり行き当たりばったりが普通だったから茶化していたけど、第2部になるとその辺の事情がはっきりわかるようになって、当時カルデアは人材不足な中で全力でバックアップしてくれていたしドクターなりに気遣ってくれていたんだなあと思うよ
それはそれとして最後に物を言うのは積み重ねた時間! 筋肉は裏切りませんぞムァスター!!!
という感じでぐだマシュとカルデア職員は体鍛えていたんだろうなあ>>126
閉鎖空間でストレス溜まるだろうからサーヴァントにトレーニングも兼ねて訓練させていたら立派なアメリカンフットボーラーが生まれているとか笑いますよ>>130
あ、多分それだわ
どんだけ頑張って訓練したとしてもサーヴァントに来てもらった方が絶対殺るの早いだろうし怪我も少ないだろうしね
ただまあズブなド素人でいるよりは多少魔術使えたらロマンあるよなあ、という個人的な願望そういやぐだって多分鯖同士の戦闘見れてないよね?
流石に視力強化出来ないと音速並の戦闘は把握出来ないと思うんじゃが。
いやでも戦闘を見てるシーンもあったし・・・
・・・ここもライターで齟齬あるのかなぁ?>>129
馬鹿な……ヒヨコちゃんが怯えている?>>134
星1、2のレアということはそれと同レベルの礼装程度の効果しかないんだから強い訳がないのだな。外すヤツにレアプリがいるのもおそらく今後のイベで配られたりするかもしれないことを考えると悲観することはない。
静観が正解であり、運営も新要素はまずは小出しにして調整をしていくのは良いことだ。速い話が焦るなよってことだな。>>134
現状キュアとグリッターが凸タレや他のスター補助つけてやっと目に見える効果出るくらいだからなぁまだ運命も探り探りって感じだからね、気軽に待とう
紋章はとりあえずレベル100三人のスロット全て開けて様子見してる
多分もったいない使い方なんだろうけど、はやく専用スレで運用を話せるくらいに定着するといいね。今は剥がすのにコストがかかるのに勝手が分からんもんな…
でも回復の足りない耐久寄り鯖に回復効果の紋章つけたらって野望はある>>132ここの新要素はもうどうやっても基本そんな感じや
>>134
せめて上書きができればあれこれ試せたんだけどね
現状は試すことにもコストが重いから手を出す人も少ないのよね>>147
弓は本人の本質によるものだし、どれだけ鍛えたところで人間の域を超えてない限り鯖から見れば50歩100歩でしょう>>127雑魚アサシン「サッカーしようぜ!お前ボールな!主人公を蔵に向かってドーン!!!」
藤丸くんよく生きてたな分裂体だから助かったのか礼装の力なのかSNのfateルートでノーダメージとはいえ弓で戦闘中のヘラクレスの目を狙える猛者だからな
士郎の弓の腕前は才能だけではなく鍛錬の賜物なんだ
>>151
あそこまで集中できるのは才能だったはず
鍛えてたのはたしかだけどメディアさんとかに多少は魔術習ってるっぽいし、「もしかしたらちょっと良いことがあるかも知れないルーン」とかが書けるようになって「出来た!!」って楽しそうにしてるぐだ達とまったくもう…って満更でもなさそうにしてるキャスター陣が見たい
蔵で兄貴に襲われたときも魔術はダメダメなのにやけに勘が良いと評価されてるからな
そもそも天草でもメディアの魔術は習得出来ないと言うくらい神代の魔術と今の魔術は違うからな
当方ローソンの深夜アルバイター。
アイドルの一番くじ&スピードクジ&FGOで修羅場を見る
ローソンではチキンラーメンコラボもやってるが、「キスユアハンド・キングジャックジョーカー・アズユーウィッシュ」と「シーサイドラグジュアリー・サマーリトル・バトルオリンピア」がそれぞれセットになったクリアファイル、
そして目玉のFGOデュエルのフィギュアも販売しているぞ!>>159
取り敢えず蟲風呂に一年間浸かろうか>>159
切嗣「魔術回路を背骨に火箸入れるような痛みに耐えて毎日作るんだよ(めっちゃ痛いし危険だからすぐ諦めるだろう)」>>159
30歳まで貞操を守り抜きます>>161
巌窟王が「俺を!呼んだな!」って助けに来てくれるから。たぶん福袋で迷っています。
槍は星5はゼロ、宝具1の書文先生、2のエリちゃんかサンタリリィがメインで、
騎は星5は宝具1メイヴちゃんのみ、騎金時なし。
孔明、マーリン、スカディ所持としてこんなとき、福袋は槍と騎のどっちを回したらいいでしょうかね?>>159
象牙の書を手に入れて読みましょう>>168虫爺も戦えるらしいね
>>159
魔術師の内蔵を食べまくるのです>>168
ダーニックじゃないかなと思ったり
それっぽい台詞有ったし>>160
あれ副作用どんなもんなんだろうね
CCCコラボ見る限りデミヤも使ってるみたいだけど>>147
まず怖いのが、鍛錬し続けてる理由が「いざという時に身体に思った通りの無茶ができるようにする為」だからね。身体を鍛えれば強くなれると自惚れていない癖に無茶をする覚悟は既に出来ている。
当然ながら彼は肉体面より精神面の方が強いというか異常。>>159
キャスターのサーヴァントを倒して霊核を喰らうんだよ!>>154
カルデアでの日常を描いたほのぼのギャグコメディスピンオフ漫画とか見たいなあ>>174
ジキルに軽く使い方を教わっただけで自由に扱えていたから要領は良い方なのかもね。>>169
EXTRAの主人公でも良いんじゃない?端末に登録する電脳術式はぐだたちの礼装と似たものがあるし>>142
まあオルレアンの時と後半じゃ礼装の性能段違いだろうし
どうもカルデア自体英霊とかの力うぃ借りて強化してるっぽいから礼装も手を加えられてるだろうしもっと竹箒の安珍に絡む各鯖の反応とか黒髭主導のエロゲー製作の話とか公式のカルデアの日常はもっと見たい
>>166
騎の星4以上がメイヴだけで層が薄いようだし騎でいいんでない?・7歳の時にこの世全ての悪によって死にかける
・伝説の魔術師殺しに聖剣の鞘を埋め込まれて命を助けられ養子になる
・聖杯に関わった人物の中で最も野生に溢れた女性と義姉弟のように育つ
・17歳の冬にクーフーリンの呪槍で心臓を刺されるが宝石爺の弟子の子孫によって蘇生
・聖剣の鞘を触媒に騎士王を召喚し相棒兼互いの理解者になる
・聖杯戦争で急速に成長し世界線によってはヘラクレス、英雄王、騎士王に勝利、又は引き分け寸前まで持ち込む
・聖杯戦争の勝者となり、汚れた聖杯の破壊に関与
・18歳の頃にこの世全ての悪に殻として利用される
・正義の味方を目指し続けた場合、最後は助けてきた民衆に恐れられ絞首刑となる
・幾つもの未来の一つでは連鉄の英雄として世界の守護者となり、光の御子・騎士王・大英雄に認められる剣技や戦運び、ロビン・フッドと森の中の狩りで互角の狩猟技術を身に付ける
士郎って普通に英雄として相応しい生涯送ってるんだな>>185
クリプターが動けなくなった後って前所長はもう……そういえば今日の強化は
銀ランサーと銀キャスターだから
クーフーリン二人が同時に強化される可能性があるのか>>190
士郎の鍛錬って藤ねえのとにかく素振りしとけ!から来てるのか>>181
サーヴァント除いたら元カルデアスタッフの技術屋とぐだしかいないんだし当たり前なのでは?
ムニエルがどちゃくそ強い可能性とかもなくはないかもしれんが>>142
そのシーンでも反動で腕痺れてるけどそもそも魔術って使うと使った本人にもダメージあるから礼装とはいえ凄いことしたら反動ダメージで死にかねない。RPGで言ったら型月の魔術はMPとHP両方消費して使うようなものだし多段ヒットの全体アーツ宝具ってサモさん、ジークくん、サリエリちゃん、水着ニト、北斎ちゃん他に誰かいるかね
不夜キャス?>>186
18歳の核として云々って何かの媒体で書かれたっけ?>>185
序章時点での話なら純粋な人間がぐだしかいないんですがそれは(揚げ足)>>199
自分の命狙って現れたであろうサーヴァントに「殺したくない」だなんてな……。
優しすぎるんだよちきしょうめ。>>197
賢ギルとフィンも全体A多段だったはずここでガチャの結果画面見てさ、「あ、今引けば俺もこの人みたいに神引きできるんじゃね」と思ってしまい水着用にとっておいた三桁の石がすべて溶けてしまった。深夜の勢いって怖い。結果?爆死しましたよ。ジルが一度に三人くる画面なんて始めてみたよ。
>>199
やっぱり思考停止で礼瓏館凸を繰り返し続けたのがミスだわね……
美沙夜嬢を襲うバーサーカームーブが成立してしまった時点で最終分岐のフラグが立ってしまった気がする。
もうちょっと、広く、周りに目をやっていれば、あるいはメアリーさんがまだメアリーさんの頃に接触できたかもしれないね。
静謐ちゃんの毒どうするのって?知ら菅Fateシリーズが15年続いて色々作品も増えて来たからこそわかる第5次聖杯戦争のサーヴァントのレベルの高さとマスターの戦闘能力の水準の高さよ
スカスカでQ超強化されて羨ましいわ
Aを見ろよ、未だに星5に鯖が実装すらされていないクラスまであるんだぞ
ボス戦の耐久くらいしか武器がないのに防人Qパで3ターンキルできるようになっちゃったし>>206
冬木の聖杯戦争は調子に乗ると討伐令が下されるからね、仕方ないね表の方の北欧評価スレが結局愚痴寄りの議論スレになってるの、なんというかFGOだなあってなる
結局みんな重箱の隅つついたりつつく人咎めたりしてたいんだね
まあ管理人さんが低評価一番上に持ってきて隠すことすら出来ないのも原因な気がするけど個人的にAが一番安定してると思うんだけどな
時間はかかるけど宝具スキルいっぱい撃てて楽しいし>>217
Aパでもされてたわ
Qパだけされてなかった>>210
ガス会社は大体解決してくれる。
イージス艦が数十隻撃沈されてもね。>>222
ああ補足しておくとgoodエンドってとはUBWの両手に花エンドみたいなやつのことね、トゥルーじゃないってこと。水着ジャンヌ全体アーツバフとか持ってきてくれたらジークくんと相性良くなって嬉しい
酒呑ちゃんを使おうとするとAパっぽくならざるを得ないから使ってるけど、AはAで楽しいぞ
安全圏からちまちま削ることで快感を得られるFate/Unlimited Blade Works:Zero
とかいつか作られる日がくるのかなぁ?Zeroもビル爆破戦闘機2機おじゃんにしたり、船吹き飛ばしたり割と被害あるよね
なお蒼銀ではオジマンディアスによってイージス艦隊が吹き飛んだ模様>>226
自分は何年経ってもいいからとりあえず解体戦争がみたい。遠坂の当主は凛なのか子孫なのか…>>221
「今なら誰も町から出て行かないよね」
「ワカッタ(スノーフィールドを監獄化)」
少女の純粋な願いを叶えてくれるサンタさんやぞCMで登場した時点でQの救世主になるのを望まれてたがマジでその通りになったなぁ>スカディ様
>>206
セイバー……アインツベルンの森と寺以外はあまり壊さない、この二つは割と派手に壊す
アーチャー……墓地をカラドボルグで派手に破壊
ランサー……教会を投げボルクで破壊、HF映画ではアサシンボコる途中に街の建物を破壊
ライダー……聖剣で防がれたとはいえ都市部ど真ん中のビルに向けてAランク対軍宝具を撃つ
アサ次郎……山門以外から動けないので他所の被害は当然無し、山門周辺も特に壊してない
真アサシン……施設の破壊はほぼ無し、本人による無関係の人の殺 害も無し、出番も少ないからネ
キャスター……自分の陣地である寺の土地以外の破壊は無し、被害人数(昏睡)は多分一番多い
バーサーカー……墓地とか破壊しまくってるけど狂戦士なので是非も無し
ギルガメッシュ……乖離剣で寺を破壊、冬木大橋を少し傷付ける
wアサシンが監督役や開催地に優しすぎるミッション画面のマシュがビニールプールや流しそうめんに言及してて草。ボーダーの中でやるのか……。ボーダーの窓開けようとも言ってたが窓あるのか?
>>207
百貌や術ジルに勝てると言っても気配遮断無しの百貌や格闘戦なら術ジル勝てる程度だけどね。気配遮断や海魔使われたら普通に負けるスカディ引きたいけど単品ピックアップが遠い……
序盤に引けないとこれがあるから困る>>231
やっぱ冬木大橋って狂ってるわ
メソポタミア親友コンビ「砂漠をガラスに変えました」
ファラオ「アメリカの艦隊も笹の小舟と変わらない」
影灯篭「マスターの信念を尊重して、政府の要人葬ってます」
病「カゾク、ドウブツ、ヒト……ツバキガヨロコンデクレテウレシイデス」
サイボーグ&吸血鬼「人々の前でビルを駆け上がったり、車を投げたりしました」
毒「触れられる人を探していたら都市伝説にされました」>>240
爆殺未遂された相手が先代ロードエルメロイ(現色位、いずれ冠位に届いたかも)で仕掛けた奴が伝説の魔術師殺しだからなぁ、そりゃ広まるわな士郎、僕はね……スカディ様を引きたかったんだ……。
いや50連して星5鯖はおろか星4鯖一人も出ないとかへこむ>>224
ライダーとランサーに星5A鯖いないのなんとかしてほしいから期待しておく>>242
ケイネス先生も参加して亡くなってるからね。カウレス君が亜種聖杯戦争の中ではサーヴァントを最後まで道具として使い潰して優勝した人もいると言ってたから案外ケリィがそうなのかもね今ジャンヌピックアップをやっているが、触媒ジーク君教なるものが流行っているらしい
マイルームにジーク君を添える、ジーク君のレベルを上げるなどの行動を行う事で聖女を釣る模様
割と勝利報告も多く有ってクスリと笑える話だ>>257
私もそれとよくてよ教やってジャンヌ引いたよ。ジーク君は元々レベル100スキルマだったけど次のボックスはスカスカバサスロでサクサク周回だな
俺は持ってないけど>>259
あの大量の剣の射出を目で見て躱すなり撃ち落とすなり的確に処理してるのやばい憑依経験って筋肉や骨が動きに耐えきれずに壊れたりしないんだろうか
>>259
動きぐヤバすぎ、完全に人間を辞めているよねw>>250
初期作品(所謂Fate、ひいては聖杯戦争のはしり)のくせしてその実真っ当な戦争じゃなくてどいつもこいつも例外だらけのバーリトゥードだからねぇ。原点にして頂点というか、最初から魔境が極まっているというか……。
リリースから10年超経ってるし、設定も盛られ変えられしてるから今では鯖相手に戦うってのが無謀も無謀だって読者視点では理解できるよね>>264 憑依経験で大分片付けられる
技量や身体能力すらコピーできるしね>>259
これの何が面白いって、作中のサーヴァント同士の戦いと比べて目で追えるから、まだ人間だなって感想が出るところ>>259
しばらくは筋肉痛が酷かったんだろうな・・・とか思ってしまう>>259
UBW士郎でこれなら設定上はこの士郎より強いであろうシエル先輩やネロカオスにロア、先輩と戦えるリーズは今UFOが月姫やメルブラ系列をアニメ化したらどんだけ化け物染みた動きをするのだろうか……過去の水着イベは、玉藻にアルトリア、
ネロにアルトリアオルタと、SNとEXTRA組が
星5になったけど、今年はジャンヌと誰だろうね。
牛若丸と茨城は紹介されたけど、ジャンヌと並ぶ
星5相当の鯖となるとどうもぴんとこなくて。>>262
人理王を殴り倒すマスターがいた()
あれ攻撃被弾時消滅の効果受けてた様なものだけど
まぁ冗談は置いておくとデイビットかキリシュタリアあたりしそうなオーラがある
一応オフェリアの魔眼もサーヴァントに影響は及ぼしてたし冬木大橋vs歪曲の魔眼with千里眼
絶対に落ちない橋と防御不可の魔眼によるほこ×たて対決>>271 事件簿のエルメロイの魔術刻印からして多少は残るが、大半は修復不可能のズタボロになるみたいね
まさに魔術師の天敵だよなぁ>>281
対メディアかな?>>266
直死の魔眼持っている時点で生物特攻すぎるねん
そんでもって七夜の殺人技術持ちとか完全に人間特攻ですわ最近は凄い作画の戦闘シーンを見る度に今日のごはんのビーチバレーを思い出してつらい
>>287どーゆう戦い方するんだろうね
>>274
すまんな、うろ覚えだったわ。
爆発してるとカラドボルグってイメージが付いててな。>>285
ヘラクレスを殺した遠坂さんパないッス!>>287 愛歌は、ランサーの槍を止めたり、アサシンの毒が効かなかったくらいで、蒼銀中にサーヴァントとの戦闘はしてないよ
>>278
一流の魔術師であるホムンクルスでジークフリートの心臓とフランケンシュタインの電流を受け継いだジーク君が戦闘力半分以下になった三流英雄の天草相手に身体崩壊する位強化しまくっても押されぎみだったのに超一流英雄相手になにしてんだコイツ等ってなる第五次勢
一応、オルガマリー所長も短編漫画だとコンテナを核シェルター並みに強化してエミヤの狙撃を何発か防いでるから凄いんだけどね>>278
SN組が普通に鯖倒せたりするから、他のシリーズに影響出すぎな件>>278
あーあるある
若気の至りだよね今後の異聞帯は彷徨海の人が同行してくれたりするのかな
>>266
志貴に無機物(それも投影品とはいえ宝具)の死を大量に見せるのは止めて差し上げろ
志貴の脳が焼き切れちゃうプロトセイバーに向けて愛歌様を括りつけたフルンディングを撃ては永遠にプロトセイバーを愛歌様が追いかける構図になるな……これはもはや結婚なのでは?
>>301
小次郎と呪腕とエミヤはそうじゃないかな?>>293
英霊は生前のほうが強いタイプとサーヴァントになってから強くなるタイプがある
https://demonition.com/blog-entry-20593.html
近代系なんかはサーヴァント化して強くなってるパターンが多い。>>301 例えば一部分だけ見れば、ヘラクレスやメディアは逸話宝具を獲得していたりするね
まぁ、この辺りは差し引いても生前の方が強いだろうが>>293
よくそう言われるが、それ兄貴みたいに総合力が高い英雄を一側面でしか召喚出来ないから劣化しているだけで、近代英霊は大体生前を超えているよね
大体近代の英霊は一点特化だしね>>305
ファブリーズくっつけたハッピーセットにしておきますねー>>306
原点が1番例外尽くめってやべーわ>>311
晩年、老いた体で一度しか剣を振るえない体で振るわれた『燕返し』が今までのものより遥かに凄まじいものだったら燃える。振るった後に息絶えたら更に燃える。
きっと最後の『燕返し』は月を両断する>>311
全盛期の技量を若い体で使えるって技量系の鯖にとってはすごいメリットよね>>301
小次郎は全盛期の肉体+燕返し会得時(死ぬ直前)の技術だから強化されてる、エミヤは身体能力とかは分からないけど死後にも武器が登録されていく無限の剣製の性質上強化されてる、守護者モード以外でも固有結界使用時の世界からの修正力が弱まってるのかは分からないけど弱まってる)>>320
入れたとしてもSN組の異常さは変わらないw>>308
鯖化してからの方が強い人間筆頭、ニコラ・テスラ神代の英霊とかは
英霊>(越えられない壁)>生前>鯖
比較的新しい英霊の多くは
英霊>(越えられない壁)>鯖>(信仰補正の壁)>生前
シグルド以外の竜の炉心持ちは生前>>鯖
取り敢えず英霊>>その他なのは共通>>312
アーチャーも呪腕も黒桜に殺られてるから黒桜込みだと本当に全員網羅するぞ聖杯戦争をゲームで例えたらって前に話あったが開発運営の御三家、教会がク、ソすぎるってことにしかならないからな
>>319
マシュの盾性質的に2人で持てば更に強くなったりしないかな?
あれマシュ(使い手)限定かな?>>330
サーヴァントと戦えないから一般人()>>321
まて、いくつかオカシイぞw>>329
ニコラ・テスラが放電するなんて当たり前じゃないか(すっとぼけ)>>332
>FGOではご利用できません
使えても困るんですが>>337
記念PV出来良かったからマスター版も見たいわ>>341
つまりこのピックアップは水着ガチャ枠…?>>332
他はわかるけど卵入ってるやつのクラス分からない
消去法でキャスター?今年の水着イベントチキラー祭りってマジ?
>>332
何が悔しいって、こんな絵面なのにガチャで星5ひよこちゃんが出たらちょっと嬉しく思ってしまう事だよ!!>>338
そりゃあ奴は日清だからな。食品業界における日清は英雄界におけるインド並みに無茶が通るのだ。>>333
まぁ交流の安全性を証明するためのアピール写真だし仕方なし。そういえばチキンラーメンのこいつってひよこだからまだニワトリになれるんだよな……
つまりまだ成長限界を迎えていないことに>>347
よく見たら左手に持ってるの箸なんだなw>>344
おう、そうだなwコラボって普通に石配るかコンビニでちょっとしたグッズやってお茶濁すだけだと思ってたら予想越えられて草
明日やってたらエイプリルの再来だったのに……!
>>332
やりたい放題か貴様www
クリアファイルのマシュ見て思ったんだけど、スペル違うようになってたのね。過去のVt.礼装だとmatthew→mashになってるの調べたら名前ネタでイジられてた髭と名前かぶり……あー……。>>341
アーケードの金ぴかもそうだから>>354
ぐだならそれでもかっこいいって言い続けるよ>>356
信長公のカリスマ故仕方なき事...あれでこそ私が望んだ信長公!>>301
少し違うけど、百貌のハサンとその同期の狂信者ちゃんとかは、生前とは存在の在り方自体が異なる
百貌さんは生前はただの多重人格者だったけど、鯖化して人格ごとに肉体を得て個別に最大80体まで個別に動けるようになってる
逆に狂信者ちゃんは、生前は18のサバーニャを再現するために背中に腕を移植したりとかの滅茶苦茶な異形だったけど、鯖化してからは普通の体で必要な時だけぐにょっと変形するようになってるひよこちゃんライダー、大量のチキンラーメンの波に乗ってサモさんの宝具みたいなことしそう
>>370
英雄王が
・名前で呼ぶ
・自分を呼び捨てにするのを許す
・肩に手を置くのを許す
・自分の用事を終えたら慎二の目的に付き合うことを約束する
ザビやぐだも含めて英雄王に関わったマスター達全員UBWの慎二の言動を見たらよく殺されなかったと驚くと思う、ティーネと時臣は腰抜かすんじゃないか?>>371
あれ?確かテラリンクのシャルルマーニュもじゃなかったっけ?違ってたらごめんなさい。>>332
え、ちょ、ええ…(困惑)>>359
前にもコメントしたけれど
クーフーリンSNとクーフーリン術の
ダブルクーフーリン強化だといいな>>302
シオンがソカリス名乗ってる上に人類の滅びを本当に予測出来てたならズェピアさんもセットで居る可能性あるよな
演算能力はズェピアの方が数段上のはずだし>>364
召喚画面の背景の魔術回路の線が全部麺で笑うわ>>378
愉悦の準備してない?>>361自レスだけどすまん
設定でPC 版サイトに切り替えると出来た>>384
多分初だと思う
デュマとかQ型だったりしないかなー>>302
その場合漂白から逃れられると彷徨海にシオンが逃げ込んでるのにその彷徨海の人間は消滅してるという謎の事になってる>>385
応援(愉悦)術アルトリアは何となくQ宝具なイメージ
>>347
割箸作成A 持ってるな(確信小次郎最推しの友人、小次郎を倒したくないという理由で剣豪未クリアのままだったのが、旅礼装に小次郎いる上に条件が剣豪クリアだぅたから血を吐きながらクリアしていた。
お前は良くやったよ…強化クエも来て良かったな>>393
ミス、なるからなだった>>385
応援(大体崖下に突き落として更にケイオスタイド漬け)
飛べることを祈ってるぞ個人的にスカディにはアサシンできてほしかった…
水着スカサハとクラス入れ替えられませんか?>>397
服の隙間から肌が露出してるしこれはワルキューレ>>397
姉弟も添えてバランスもいい(バキ感)☆4鯖、それも新顔が出ただけでも儲けもんよ。おめでとう>>397
礼装の芸術点は高いからセーフ。
その姉弟が揃ってでるとは…>>397
上の段の、
お父さん お姉ちゃん おとうと君 お父様 おかあさぁん… おねえちゃぁん…
感がすごい。家族か!キャスター以外の高レア全体バフ盛りスキル3つ持ちがほしいけどそしたらキャスタークラスの存在意義が薄くなるのがなぁ
え?オジマン?しらんな。(持ってない)>>384
アーツライダーは竜馬さんいるから無問題
問題はランサーがなあ
書文先生も決して弱くはないんだけど、宝具連発ってよりはクリティカル運用になるからアーツパに差さなくてよくね?ってなるし
夏イベントで単体アーツランサー配布が待たれる今回は主に初期鯖とSN組が強化されるっぽいが問題はアーチャーだな。ビミョーに読めない
>>403キャスター以外のサポート特化鯖は確かにもっと欲しい
ライダーの相手は流石に辛いしいつもサポートはキャスターだから違うクラスのサポートも使って見たい
キャスターには星を吸わないって利点もあるし差別化自体はできると思う>>410
オルタってエミヤオルタのことじゃない?>>411
間違えました
すみませぬ>>413
あれシンプルに見えて相当複雑だし…EXTRA慎二に対するギルの賢しい阿呆って評価好き
>>405
貴女そのあと「あつーい…………」ってだれるんでしょ?知ってる知ってr(氷柱が刺さる音ひよこちゃんピックアップガチャやりたいが重くてサイト開かんぞ!
>>405
チキンラーメン食べるスカディ、昼休みにどこかウキウキした顔でチキンラーメン食べてる校長先生みたいなイメージで浮かんでしまった>>421
ほうほう12%か
見つけたら買ってみようかなー>>420
ボチボチかかってるんじゃね?流石に設計からテストまでガッチガチにはやってないだろうからそこまでアホみたいな事にはなってないだろうけど
一番金かかるの設計だし>>397
<角付きワルキューレさん
なんだか賢アビー並みのパワーワードな気がする……>>428
エミヤんはもう強化するところなさそうだし、もしSNで通すならギルのカリスマの方がまだ望みあるかもしれない>>428
流石にエミヤはないでしょ…あんだけ強いし、他に未強化も何人かいたからそっち優先でしょう>>437
hollowの回想でステンノ様でてたから(震え声)>>432
されたらされたで嬉しいけど、他に強化を望まれてる子達がたくさんいるから自重したげて!>>437
ランサーにやられた士郎を助けたのはパラPだったじゃないか!>>437
まさか蒼銀より先にバビロニアでパラケルススがアニメ化されるとはなぁ>>437
パラPはアゾット剣が…いや無理があるな…FGO起動できないんじゃが
>>439
お前はEXTRA鯖だろいい加減にしろ!>>449
凛のアゾット剣、パラPの元祖アゾット剣、士郎の投影アゾット剣のトリプルアゾットは物語の〆にふさわしかったねそういえばトリスタンってほとんどのfate作品にでてるんだな
stay nightでもEXTRAでもかなり活躍してたから印象強いわアーケード礼装を(店外で)もらってきたわ
キャスニキかっこいい>>448
金羊の皮に………なんだろ
とりあえず回復だけなのと愛でるのだけだと物足りない冬木の特異点FXの鍵を握っているのはギャンブルに強いアルトリアさん
>>459
うへへ>>459
(^U^)「どうした?まだ15分あるぞ?回さないのか?」アビーの窮極の門にコードオープナー差し込む画像見つけた
ふぅsnでトリスタンといったら
某たわわ絵師さんが描いてたアチャ子の宝具がフェイルノートでしたねシグルド回しててすり抜けてセイバーさん来てガックリ来たもののそれはそれで嬉しいのでレベルマとスキルマしてニヤニヤしてるぜ
55分までによくてよ30でゲッテンデメルンクピックアップ10連行ってきます。まあ無理だと思うがな!
>>471
愛し子……?>>468
まあ名前だけじゃ初出とは言えないよなああと3日で1100日ボーナスの石30個が貰えるからそれでスカディ引きます(未来視)
>>475
自分も一度なりました。編成画面を経由して、トップページに戻ってからアプリを再起動したら何ともなかったけど、特定のフレンドにスタンのコマンドコード実装したのかな?
まあ、情報提供したら直してくれるでしょうね。>>480
zero 鯖かもボイスがあるステンノエウリュアレ
ボイスはないがセリフがあるスカサハ
この辺は初出に含まれるのか否か>>484
声とビジュアル出れば初出ってとこじゃない?>>477
メカエリチャンを魔を断つ剣に覚醒させなきゃ>>487
音楽系鯖も増えたなぁ(すっとぼけ)ひよこちゃん召喚した・・・。
日清、すごい。>>487
左から ロック クラシック ?
うーんブリュンヒルデが出なかった。つまり私には夏が永遠に訪れない。ならば次期に貰える呼符も、連続ログボの石も全て使い切って構わないのでは?なぜならわたしにはなつがこないのだから……ふふふ………
トリスタンを読んでやるぜ…>>487
確かに3人とも
バスター、アーツ、クイックで
方向性違うからね>>487
フェイルノートひとつで何でも引ける(比喩じゃない)トリ公は二人に合わせられるんだろなって・・・>>493
途中で送っちまった。
形から入ってみようぜ。(これで本当に金弓がトリスタンだったらトリスタンのネタ化がさらに加速するのか…)
ダヴィンチちゃんともマキリともフランチェスカとも知り合いとパラケルススって変に人脈あるよな
>>491
うん、15のほうがよかったね。欲張りすぎたあと10個…!なんとなく、野良サポートの旅装確率も上がってきた気がする…!果たして間に合うか…!
マーリンとかたまにFGO初出鯖だと思われてるんだよな
特に今の櫻井マーリンの初出はGOAだよね
アグラヴェインとかは台詞はないので初出はFGOになるかな
なんにせよGOAはいいぞ!>>505
炭も残さん。星4以上のセイバーがりゅーたん以外全員フォウ君マックスになったんだけどATK9999を崩したくない気持ちもある、どうしようかなぁ
>>466
ネロ祭はネロ以外のピックアップは毎年変わるよ(無慈悲礼装のみガチャで主要星5礼装ピックアップとかしてくれー
カレイドめっちゃ出た期間あったけど9枚目でとまってから一年以上出てない
>>507
陰ながら応援してます!
私もメリィ欲しいし呼符分だけでも回そうかな>>513
黒聖杯凸りたいでござる今日あたり水着の情報が何かしら出てくれないかという淡い期待
>>498
史実だとノストラダムスが有名かな。裁判起こした起こされた関係だけど>>514
わいも、3色SNマスター礼装は完凸1枚ずつ持ってるけどザビーズ礼装がまだ凸れてないわ……カレスコは1枚しかないけど凸虚数さん3枚あるからなんとかやりくり出来てる>>469
ある意味ではお約束ではある
詐欺師を自称する奴は大体それは謙遜で実態はトンデモ
道化師を自称する奴は大体は相手を小バカにしたいだけ
神を自称する奴は大体は小物(例外はあり)>>505
アチャフェルノ状態の血走った目の時より、平常状態で頬を染めたキラキラな時のお萌さんの血飛沫の方が興奮するのは何故だろう?
この返り血を浴びた状態のまま「大丈夫ですか?お怪我はありませんか?」と優しく声を掛けられたい>>524
なお
「頼光好きだから出します。水着も着せます」
きのこ(やべえこいつガチだ)
となった模様>>514
私もサービス開始から結構課金きて回してるけどプリコスはまだ限凸出来てないや近所の本屋に奇跡的に全巻置いてあったので朝一で買ってついさっき読み終わりました
最初に思ったの「この作品は愛の物語だ」という感想でした。
愛ゆえに式をいつも側で見守り続けた黒桐幹也。
愛ゆえに最後の最後で殺人を犯してしまった両儀式。
愛ゆえに自死を選んで未来を式に託した両儀織。
橙子さんが幹也と式を支え続けたのも愛あっての行動でしょうし、ある意味鮮花はその象徴的な存在かも知れません。
巫条霧絵、浅上藤乃、黄路美沙夜、荒耶宗蓮etcetc、その行動の要因のどこかには愛がどこかにあったのだと思います。
愛は別に恋愛的な意味だけではありません。臙条巴は家族愛の象徴だと思います。
これは私の持論ですが綺麗なものとは汚れがないもののことを指すのではありません。清濁併せ呑むからこそ美しさが際立つのだと思います。
そういう意味では、この物語は本当に綺麗な物語でした。
登場人物、世界観、シナリオ、挿絵、作品を構成する全てが本当に美しかったです。
平成最後の夏にこの作品に出会えてよかったと思いました。
私も最後までマルタさんのそばにいたいなと思いました。ベディヴィエールといえば6章の劇場版がHF劇場版と同時期もしくは後に続きそうなのはなかなか感慨深いわ
川澄さんもfesステージで6章もひとつのSNの終わりなんじゃないかと言っていたが
6章はほんとfateルートをベースにしながらHFオマージュ部分も強いもんな>>526
ほぼGOAのメンツで声優は決定だと思うよ。あれは円卓関係を深める以上声優適当って訳にもいかんしな>>533
お疲れ様です
さあ、次は未来福音だ!! アレを夏に読めるというのは中々おつで羨ましい>>526
流石にその人たちに声付けた段階では、その後「FGOなり別の作品なりで出す」って予定自体は決まってるんじゃないかな?>>534
ラスエピは衛宮士郎の物語のひとつの果てだから諏訪部の方が合ってるかもな
対して櫻井マーリンはGOAの語り手であることやプロトセイバーが櫻井さんなのも合わせて「アーサー物語のマーリン」という感じが強い
どちらも好きだわ>>533
空の境界は、ufo制作の映画も素晴らしいからオススメよパロミデスは杉田さん、パーシヴァルは河西健吾さんのイメージあるが、声優さんが誰になるにしろいつか二人には出てきてほしい
>>533
綺麗にまとめたと思いきや最後に欲望ぶちまけてるあたりできる奴だ……!(ゴクリ
きのこのほぼ初期作、かつ現代じゃ読みにくいであろう空の境界を小説から読み込んだ貴方に敬意と感謝を。
本編でも綺麗に終わってるけど、興味があったら未来福音もどうぞ。小説としては完成したものが十数年の時を経て出来たアフターストーリーですので。あとは映画化してるからそっちも見てみると不明瞭だった部分がわかる、かも?
今でこそ割と有名なufoの当時進退をかけてるといっても過言でもない力の入れ具合なので、がっかりはしないかと>>543
あのアホ毛は逆鱗だからね
竜の因子がないモルガンにはないのかも知れない>>542
今は語り部さんの井上喜久子さんが橙子さんだったり、ドラマCDのキャストは今見返すと有名人多いね。イトケンさんも後にガトーさんで出てくれたな>>548
タイトルは変えてるけど実質続編みたいな感じでどうですかね(小並感)>>548
DDD2巻は夏に読みたくなるよね>>551
ラインバレルのアニメでも原作漫画読んでアニメではなかった原作の名シーンも演じたかったと言っていたらスパロボで演じることになって喜んだ話好き>>552
まひろちゃんとか社長もだけどみんな初期の絵からだいぶ変わったよね。画風が。>>514
俺も欠片は計7枚あるけどカレスコは1枚もない>>551
ジョージさんは役の思い入れ凄いからね昔から、伊達にドラマや特撮俳優として活動してた御方じゃないわ。
ジョージさんが言ってみたい台詞をゲームとかで収録出来た時に本当に深みのある言い方してて感動したな>>551
しかもアニメ化決定したのが当時1の上下だけだったのに、3巻まできっちり読んでたのに感動したよ…
なお2の下は当時(今もかな?)ラノベ最長ページ数を誇るというのに>>562
配布だゾ
剣の方は限定だけど>>563
こっちの方が見やすいだろう?>>562
殺の式さんは配布です……>>570
EXTRAの生前語るところは画面越しながらネロを抱きしめてやりたかった…。彼女も皇帝だけど1人の少女なんだよなぁジョージさんといったら役柄には真摯に、かつ愛をもってイジるのがいいよね。ご本人のツイッターでも自分の演じたキャラをネタにしたり、宣伝したり、コスプレしたりとお茶目っぷりが散見するし。
自分もおっさんだけどこんな大人になりたいっていう尊敬できる人だわこうやって見ると復刻の復刻し終わった配布鯖も多くなったねぇ
ノッブとか人気だし、星4チケットみたいなのでどっかで入手機会あってもいいような気がする>>563
なんかのキャンペーンあったっけ?って一瞬思うよなジョージと言ったら夢喰いメリーの収録でキャスト陣の中で唯一原作読んでたって話聞いて草生え散らかした
>>576
まあレアプリ開放からのマナプリ交換が妥当なのかね>>578
ちょうど欅と期間が被っちゃってるからそっち方面にGOしてる店舗もあるかもねぇ。対象商品ない場合のパターンはなった事ないからわからないけど…>>554
腕士郎と銀の腕、トレースオンとスイッチオン、全体的に6章ベディヴィエールは士郎オマージュ強いと思う
あとは暴君或いは神霊へと変化する騎士王、ハサンの登場なんかもそれかな>>573
あくまで一少女である式に比べて、根源だの単独顕現だの伏線になる要素の塊だからね。
型月的にもかなりキーパーソンになりうる存在微妙に思ったんだが
ボーダーのデータやぐだマシュのレポートを元にカルデアスで異聞帯を観測しなおす
なんて事は可能なのだろうか>>573
らっきょコラボを経由しないと縁がない殺式と違って剣式は単独顕現があるから斧とかいう不遇武器
>>587
ギルガメッシュはクラスアーチャーかクラスギルガメッシュなイメージ>>564
絵柄の変化でだんだんと奏者との関係も変わっていくように感じられて良い>>593
斧鯖のさらなるイメージアップのためにシャンゴ出てほしい>>514
あるある。フォーマルとイマジナリは沢山来るのに、リミゼロだけは一枚も来ない。
俺は士郎に嫌われているのだろうか…なぁ、最初の10連で来たエミヤくんや>>580
それはジョージ以外が不味いのではなかろうか…?
いや全員読めとは言わんが>>598
エウ(←よゆう)リュアレ(←噛んでしまう)から>>606
よう、お前んとこの聖女ってなんか鮭くせぇな?>>590
ぐだ「ねぇマルタ」
マルタさん「あ゛ん?」>>614
まだ5000年経ってないでしょ寝てなさい>>615
胸が豊かなのも同じだな!>>512
セイバーライオン!セイバーライオンがいるー!そんな肉の柱からは離れるんださぁ!こっちの方がずっと良いから!さぁ!>>612
つまりまだ未発表の水着残り4体(推定)のうち一人はライダーステンノ様…?>>621
ジャンヌが女でベオウルフが男だから....あとはわかるな?>>621
ジーク君に聞けば分かるぞチキラーコラボやりたいのにスマホが古すぎて出来ねぇ。
>>629
大人のひよこ・・・それはニワトリでは?>>632
それ男の娘と無性でも判定あるからわりとガバガバなんじゃ……>>612
アナ(ーー羨ましそうな顔で沈黙している)
ゴルゴーン(ーー色々と複雑そうな表情で沈黙している)>>628
久しぶりー!>>636
7章がアニメ化されるらしいからその時にあるかも…>>636
第一部のOPのこれがそれにあたるのでは?今唐突にぐだがLive&Learnを聞いてるところを通りかかり、そこからソニアド2をプレイしてハマり、次に1をプレイして完全にソニック沼にハマり全シリーズプレイしていくカドックくんというのが浮かんだ。
>>638
毎週バンク挟むんですか…>>643
NGかかってたから見てみたら案の定だったわクー・フーリン(術)の2枚目がはじめてきた。
セイバーリリィも宝具強化できるのかな。>>645
さようならジル……たこ焼きはだいたいジャンヌが食べたよ…>>653
宝具撃つ前に攻撃力上げるんだっけ?HP消費するだけあって強いわ>>652
SEGAのバーサーカーやんけ>>655
第三はフンドシ&サラシ
第三はフンドシ&サラシ>>623
聖女「本編でジーク君と共に裸になって永遠にいる事を誓いあったり、魂もろとも溶けあって二人で一人の比翼の鳥になって宇宙の果てへ飛びたったりしましたが、何一つ恥ずかしくなかったですよ、そうですよねジーク君(ダーリン)!」>>652
クロスゾーンでも大体のキャラと知り合いだったの笑ったわ
多分型月世界に出没したら武蔵ちゃんと同じ並行世界移動能力持ちで並みいる型月キャラと顔を合わせた設定になりそうイキリキッズ構文の定式は【自慢+敬語+顔文字】だが、やはり顔文字も突き詰めると奥深い。(* ̄∇ ̄*)はfgoで例えるならば孔明並みの汎用型バッファーで、絶妙に“にわかっぽい雰囲気”を醸し出すうえでもすぐれているが、時としてややパンチに欠ける。では、そんな「パンチが欲しいときに使う顔文字」とは、なんだろうか。私の結論はこれだ。
( ^∀^)
※イキリキッズ構文は、ギャグだとわかる範疇で用法・用量を守り正しくお使いください。>>665
よく見たら召喚の背後の模様 麺じゃねぇかwwww>>655
私は茨木ちゃんには上品な着こなしを期待したい!
悪ぶってるが生真面目さが隠しきれないような!自慢じゃないですけど
無料10連でアンデルセン引けました( ^∀^)>>666
急にそんなこと言いだしてどうしたんですか^^;>>669
マジレスすると割と星2って出にくいよね…
事前登録組だったのに半年経つまでファントムが宝具レベル4だったわ>>661
おう、最後宝具名になってるやんけ自慢じゃないんですが初めてタスキル礼呪無し術パでバシュムくん殺しました( ^∀^)
自慢じゃないですけど持ってる石も呼符も全部溶かしてブリュンヒルデどころか星四も0でした( ^∀^)
本当に自慢じゃないのは草
>>676
Fakeは黒幕サイドがことごとく苦労人なせいか、いつの間にか署長やファルデウスさんを応援したくなるよね>>676
何だかんだ警察署長として参加してるから被害に敏感で気苦労が増えてるからね。
あまつさえ、自分で揃えたカラティンの中にも裏切り者がいるっぽいし>>680
(とくに理由はないが、そっとストロングゼロを渡す)>>680
管理人がいちいち立ててくれてたのが懐かしいね。あの頃僕らはベイビーだった>>682
月では使うけどこれと言った詳細見かけないね
あの持ち方でガリガリしてるの好き雑談記事懐かしい
終章辺りすごいことになってた記憶>>628
懐かしいね、今日のガウェインとか色んな亜種が生まれてた。>>683
サーヴァントの対魔力や魔術師の結界みたいな西洋の魔術基盤由来の力にメタを張って、神秘を帯びた日本の刀で武装してるんかね。>>680
(握手)
あの頃が随分遠く感じられる……>>683
成田先生がコハエース要素あるって言ってたしへし切り長谷部じゃない?>>679
そういえばセイレムの開幕前にアビゲイルじゃストレートすぎるから、バーナーの子の正体はこの人なんじゃないかって説がちょっとあったよね。
リボンがたくさん付いてるところとか、ジルと関係してるところとかで疑われてた気がする。雑談記事懐かしいなあ
むしろでもにchになってからのほうが流れるの早くて昔より全然見れてない>>693
「暗躍する魔女」と言う概念そのものみたいなもんだからな>>モルガン>>692
服装の色合いがどことなく鳥山明先生の漫画っぽい>>695
きのこだって「そうそうコレが人類悪だよ」って言ったもの>>702
マシュ「先輩! 今日はせっかくの結婚式なのに悪の組織に連れ去られてキャー大変! もう少しで魔の手が迫ろうとした瞬間に先輩が助けに来てくれてお姫様だっこでヘリに捕まり脱出、監禁場所が爆発する死シチュエーションで遊びましょう!!」
って元気なマシュを見たかった……>>692
チキンラーメンコラボを見た感想:エイプリルフールかな?>>704
今まで一般的なエンジンで動いてたマシン達が1台が亜光速エンジンで走り出したのがキッカケで他も亜光速エンジンで走り始めた感天草ロボは混沌の開拓者であったか・・・
>>676
やめろ…………その言葉は何かに目覚める誘いだ…………>>711
(本家の人の背中を押しまくった私は倒される側になるのか)>>711
天草ロボ出かったとしてももなんだかんだで誰かがまた違った形でとんでもない爆弾投下して、それ火種で結局コラとかまみれになってそう>>709
公式が監修してんの?って思うぐらいパロディのクオリティ高いよな>>703
ヤク中が足りんぞ(キャラ盛りすぎ)キャメロットが劇場版になるとすると、主題歌はやっぱり坂本さんになるのかな?奈須さんの中では「レプリカ」で6章のイメージができたらしいけど。
>>716
ある意味、第三魔法で太陽系外に進出した人類のような流れで天草生える。(スレ序盤の伏線回収)>>719
やーい!お前の母ちゃん淫紋おばさ~ん!って言いたくなる>>726
テーマ曲あったりするの、乙女回路って感じ>>726
いやそれはもちろんしっとる。知っとる。
でもひょっとしたら……なんてね。人類悪はよくてよ教に無事に引き継がれましたね
>>724
アマルガン・ルドルかもしれない>>738
カレンの疑似鯖来ないかなぁ……
来ないな。
むしろアンリのマスターとして登場したら燃える。>>739
つまりショ糖・アニムスフィアもいるということに>>740
愉悦教徒として応援しよう>>737
オーランド・リーヴ署長だろ>>747
個人的にモルガンやケツ姐のような遠藤さんの台詞をよく耳にしてるかな自分は>>735
よくてよと背中を押しておいて後ろから眺めながらその結果に祝福と愉悦をしている嫌じゃ!妾は「ありがとう オリゴ糖 せいっ!」って言いながら再登場する前所長なぞ見とうない!ジョイマンみたいに左右にステップ踏みながら登場する前所長なぞ見とうないのじゃ!
コギトエルゴスム所長がなんだって?
>>752
宝具必要なし?(流れ的に)お、オルガマリー・アスパルテーム所長……。
>>753
なるほど、まともにシステム作れたことないから知りたかった>>722kwsk
次の強化クエストまであと1時間を切ったわけだが今日は一体誰じゃろな
銀枠槍に銀枠術 誰が来ても得しかしない>>683
デュマの作業見る感じシェイクスピアのエンチャントと同様に触媒にそれなりの品は必要だろうから名刀ではあるのではないかな
あとは出来上がった疑似宝具の中で一番手に馴染んだとか相性が良かったからとかの理由だろう、実際一番馴染んでるようだし>>757
スカディ←期間限定
エドモン←期間限定
難易度高えなオイ
やっぱバサスロットかフランだぜ>>751
なんとなくムエタイ使ってきそう>>768
行き着く先は殺生院…凸カレエドモンに黄金率+W原初のルーン→宝具
エドモンに大神の叡智→宝具
エドモンに大神の叡智&フルバフ&フルデバフ→宝具
終わり!エドモンが凸カレさえ装備できれば他は自由!>>757
待て!しかして希望せよ!!しかし強化鯖めっちゃ多いな
初期だし兄貴とメディアさんじゃねーかな
>>773
周回目的だけならそうだね、でも孔明は何処に入れても一定の活躍してくれるから持ってて損は全くないよ>>768
君も終身名誉ゼパルだ!>>768
可愛い女の人じゃん
良かったね>>773
気付いてしまったのか……>>778
おおー、乙ー
胤舜と組ませるとやーべーことになるやつだ>>762
スカディさんの宝具いつ撃てばいいんだろうと思ってたけどいらないのか、楽しくなってきた(ランスロ宝具1と術飴玉の枯渇から目を背けながら)>>773
しかし自分で持ってないと肝心な時に痒い所へ手が届かないのだ フレンドは礼装がだいたいランチだしね>>773
3ターン周回がしやすくなるね>>776
新しい先生除けば強化来てないの術ジルだけなのか>>773
APOコラボみたいな形式ならダブル孔明で鯖を選ばず1t周回ができるっていう利点があるぞ!>>791
ジャングル限定で更に火力上がるんかなやっぱ星3槍って魔境だよな
スカディさんとフレスカディさんとランク高めのQ多段全体宝具持ちと凸カレスコで君もWスカディシステムだ!
いや難易度高ーよ!>>776
あ、メディアさんのスキル追加ぎ抜けてるジェロニモさんの守護の獣 味方にかけられるようになる&防御アップとか付かないかなぁ
>>773
今孔明スカディのコンビやベーぞ>>794
アタランテ姉さん自前でQアップとNP獲得量アップ持ってるしフレスカディだけでどうにかならんかな今のsn組強化の流れだと槍ニキとキャスターさんが来そうだけどもあの2人今でも十分強いんだよなぁ…
>>798
なるほど、そういう手もあるか
なんなら吹雪で防御削るのも良さそう剣ディル来なくてもいいから槍の方もう少し強化してほしい
>>799
血塗れの悪魔:B+自身のBusterカード性能を大アップ(3ターン)+Burterカードへのスター集中アップ(1ターン)
シャーマニズム:A 味方単体のArtsカード性能をアップ(1ターン)+NPをチャージ(20)
守護の獣:A 味方全体のQuickカード性能をアップ(3ターン)+味方全体に防御力アップ+ダメージカット付与(3ターン)
こうなって欲しい兄貴とメディアの強化来たあああ(素振り)
>>805
せめて騎士の武略に何か追加して欲しいよね。>>778
おめでとうよりもお疲れと言いたくなる>>812
うーむ、オダチェンかぁ…
管理人じゃないけど、泥でやってるから何十秒と使っちゃうんだよね
協会がキツくなったら視野に入れないとなぁ槍兄貴とハサン先生とゲオル先生は強化されると思うけどなあ
流石に初期鯖でバランス壊すような存在でもない低レアが
全く強化されてないってのは結構悲しい>>821
あ…。すまない、本当にすまない…。ちょっとトリシューラで刺された後第三の目で焼かれてくる。パールさんも元々3ターン連続宝具は撃てたと思うけど、オダチェンとか使って頑張って撃つのが目的って感じだったしな
このぐらい雑に撃てると楽しいスカディさん、割り箸とオーロラ鋼はキツイっす
あと塵も手加減してください>>794
扉ぐらいの相手ならスカディ、アタランテ共にスキルは上げきれてないけど、宝具だけで55%リチャージに星81だった。凸カレスコどころかカレスコも無いし自前スカディどころかフレスカディすら滅多に見ないしそもそも周回出来そうなQ鯖がいないからスカスカシステムは諦めた
大人しく凸菩薩で周回しよ……今日の強化はだーれだ!
>>824
こ、小次郎だって全体じゃなくてもカード回りよければイケるし!(謎の対抗心)>>820
ついでに多腕の素材置いとく、それと切り抜きながら気になったのがコイツの持ってる剣はレイピアっぽい感じする>>815
紫ロングだ…>>817
フレのダビデマスター、まさかの別鯖取得するとは思わなかったから
思わず焦った
情が別な鯖に移ったんだろう・・・スカディさん来てくれて嬉しいけどさ
スキルマは果てしなく遠いよ今すごいことに気づいたんだけれど、今年の夏イベでエドモンPUがあると、来年もエドモンPUが確定するわけだよね?
365日後確実にPUくるとかすごくないか?>>833
小三郎だと幕末の赤松小三郎くらいかな?
砲術道具製作御掛でキャスターか?
しかし如何せん知名度が・・・>>838
塵はもういつものことなんだけどオーロラ鋼がキツい。個人的にはネロ祭で銅素材の次くらいに加えて欲しい>>817
こっちは乳上よりアルテラだったわ…
逆に北斎アビーのフォーリナー勢強し早く水着ガチャ引いて爆死したい
凸撃ー
>>837
ところで、ナンダ博士ってご存知ですか?>>845
いや引く前から諦めんなよ…いっしょに頑張ろうぜ…うーん強い。スカサハメルトでフォーリナーにはそうそう負けなくなるなこりゃ
まさか3ターンでアビー撃破とは>>839
高難易度でもクリアップが猛威を振るいそう>>848
両方兄貴とは思わなかったわダブル兄貴だー!!!
兄貴!
>>848
ついに槍ニキに強化か!!>>848
バゼットさんもニッコリ>>848
美海ちゃん発狂しそう>>848
なんかそんな気はしてた
やっぱりSN勢重視だな>>844
流石に無理して引くのはアカンよ
一定数で出なければ次の機会にする三田先生スタイルがオススメよ今日はSN兄貴とキャスニキのW兄貴強化だ!!
本当にSN鯖ばっかり来るな
>>848
やったぜW兄貴強化やったー!!
>>848
お、ようやくキャスニキも槍もらえるんだな!(もらえない)メディア「!?」
Wニキってなんかドライバー名みたいね
ディルムッドは次回お願いします、あと神祖様もやっぱり兄貴じゃないか!
やっぱ必中がないとね!
>>871
もう当たらない槍とは言わせない>>871
なんでキャスターなのにバスター性能上げてんのこのキャスター……画像はられすぎぃ!
さて、槍ニキに必中付いて威力上がったのは嬉しいとして、キャスニキはこれで種火は行けるようになったのだろうか
槍ニキの槍が当たるようになった、だと
この流れはヘラクレス強化の可能性が・・・!!
兄貴の槍が当たるですって!?(すっとぼけ)
>>867
まあメディアさん宝具強化もうもらってるし、スキルもシンプルながらも強いからね無敵には効かないあたりゲイボルグしてる感ある
>>880
死ななかっただけで当たってはいただろう⁉︎エミヤ戦での投げボルクですらエミヤの腕ズタボロにしたし。明日ヘラクレス強化ワンチャンあるか?
いや強化優先度で言ったら他にもいるのはわかってるんだけどこの流れだとどうしても期待してしまう。神父「毎度毎度お前の槍はどうして・・・何だと?」
兄貴相手にスカディさんは厳しくなったな
こうなって来ると明日は呪腕のハサンになるのかな。
兄貴の槍が…当たる……っ!
なぜ貴様の槍は当たらないなど言わせないぞ言峰ぇぇぇ!SN鯖は今回
セイバー スキル
ランサー 宝具
ランサー(キャスター) スキル
アーチャー ?
ギルガメッシュ ?
ライダー 宝具
キャスター 無し
アサシン 宝具
真アサシン ?
バーサーカー ?
か?ガチでWクーフーリン強化はさすがに草
いやなんかもう絵面が笑える>>880
実は兄貴の槍は基本発動したら必中はできてるのよね、必殺できてないだけでキャスニキの宝具威力上がったのすっごく嬉しいからお願いだから2人目以降が欲しいです!!え?章別PU?全部ブリュンヒルデに捧げました!!出ませんでした!!次のブリュンヒルデPUまでガチャ禁&メガネ常備生活を誓ったためその前にキャスニキPUが来ようものなら泣きます!!
建ててくる
キャスニキ今だ宝具2なんだよな…
猛犬の異名は伊達ではない
建ててきました
>>904
プロトギルくるまでこなかったりして…キャスニキもしかして化けた?
たまたま宝具5なんだよ嬉しいわ>>912
ステンノ様、キャスニキときてると、デミヤがきそうな>>900
エリちゃんとカーミラ様もネ>>913
シンプルに宝具とかキャスニキ強化来たし久々に使おうと思ったら手持ちに居ないんだけど…
ついでに確認したらメフィストも居ないんだけど…
みんなはちゃんとロックしようね…>>906
そもそも強化前から宝具によりスキル封印して、ミスターすっとんきょうにスキル使わせないライオン頭の執念に草キャスニキ…これでやっとお前に貢いだnpスキルが無駄にならない…!
…と思ったが、宝具レベル1だった…。
おのれスト限>>912
まさかのイシュタルあるで>>913
わりとまじめに考えるのなら
心眼(偽)をネメアの獅子皮にして無敵+クリティカル威力+何か
もしくは宝具強化って感じ?>>918
癖にしておこう。
同じことを2部の礼装でもやりかねん。>>920
よっしゃ、ちょうどログボ50日と手持ちで20連行けるな
スカディでシンで来る>>910
そして組ませた場合は互いの生存力をあげつつ、敵を大火力で殲滅するとこれ以上なく噛み合うという>>929
イリヤおらん・・・
シトナイちゃんはよ実装して>>904
ぶっちゃけ若ニキは攻撃方面でいえば唯一性があって汎用性高い特攻持ちでスター集中もクリティカル威力アップもあってこれ以上強化しようと思ったらもう宝具でスター獲得かクイックアップくらいしか欲しいのないし…。>>924
キルケー敗北拳!キルケー敗北拳じゃあないか!>>932
おいメディア、どういうことだ?np()も貯まるのは最初のうちってことか?>>933
ちょっと年齢層が上の女性オタクが思わず「私のことか?」と思いそうなラインナップ
すき>>935
あ、ごめん。ライダーさんはもう強化来たって意味で除いてた>>935
だってメドゥーサは強化既にされたじゃん>>935
ライダーさんは初日に強化貰ってるから、
銀ライダー5人の中で残った4人を挙げてるだけでは>>935
おじいちゃん、メデゥーサさんは強化された分でしょ>>908
ローマ特攻に弱体無効追加とかどうでしょう>>925
牛若・アレキ・ブーティカさんともに宝具強化すでにあって、第三スキルが追加済か
ただレジライというよりは、かなり無意味なブーティカさんのローマ特攻の第一スキルがカリスマ系になりそうな予感これでフレの100レベ宝具5キャスニキの人も浮かばれます…
>>913
普通に宝具強化とかはあってもおかしくない>>956
野沢さんだとアルゴー船がイアソンを中年の父親にしたような白髪の男性に変身して敵を倒しそうだなFGOの配信日は8月2日、パンツの日。
よし覚えた。>>953
HF公開記念でアッサリ出るかもしれないだろ!>>955
オデュッセウスと合流したけど毎日どっちが指揮とるかで喧嘩してそうな気がするLB5>>955
(わりとネタじゃなくてありうるのがな……>>953
こうしてみると、疑似鯖の依り代ランナップは第五次よりもむしろ聖杯解体の第六次が中心なのかも知れない。
それならワカメがいない(アニメでは背景でくたばってた)のも納得できる。
……いや、士郎や桜は第六次に関わらなさそうだな、うーむ。>>953
つまり今金バサカの強化はヘラクレスで、通常攻撃や宝具のときにシトナイが後ろで応援してくれるモーション強化だったんだよ!>>964
平成最後のおっぱいの日やで!!(シノビ並感>>951
もう今ならパーフェクトにするだけで主力張れるけどな。使い方しだいで防人オルタさんもメモリアルガウェインもゴッドハンドヘラクレスもAUOもズンバラリよSN勢強化というより初期勢強化だと思うの
最近のFGO、お盆と正月と誕生日と喜寿と米寿がいっぺんに来たみたいなキャンペーンラッシュ
石10貰えるのかありがたい
これでまたスカディ狙える良強化の流れいいぞいいぞ止めるな
>>973
逆やで
お姉さま方がBL同人描いてて「こんなヤマもないオチもないイミもない漫画なんかかいて…」って自虐からヤオイっていうようになったのよ>>947
この都知事っぽいおじいちゃんには勝てなかったよ... とゆうか毎ターン宝具かスキルを封印されるのはきつい>>964
そして銅アサシン強化の日は8/3(ハサン)の日この流れなら明日はバサクレスとゲオル先生かな
>>979
アルゴー船について調べたけど、子安さんボイスだと確実にメッフィーみたいな声になりそうアルゴー『うーわ。なんか組み立てられちまったよ。ま、英雄様の運搬なんて大変だけど、やるかねぇ。私ってそういう運命の下に生まれた船だし!すごいし!』
↓
アルゴー『ヘラクレス、いいヤツだったのになぁ。…アルゴナイタイがバラバラになったのは、なんでなんだ。私は何もできやしなかったのかなぁ。まあ。私は船でしかないんだけどね。』
↓
アルゴー『イアソン…もう、眠れ。私も朽ちたのだ。お前が亡者のようにさまようのは見てられない。もう、苦しむことはない。ここに眠れ。』>>978
それだときよひーとかメルトとかリップとかJKセイバーとかお竜さんとか来ちゃうから……今唐突にキャスターでメイヴ=ティターニアというのが出て来て男性限定で攻撃50%バフに回復5000とガッツにバスターとクリティカルバフをばら撒いていくという夢を見た。
>>984
冤罪期間が増えそう。1000ならキルケーの教えに敵全体毒付与を追加
1000ならオルタニキも宝具強化。
神谷ジェットストリームアタック。藤丸語り
>>989
ストーリー以外じゃ戻せるし水着
アーサーリリィ
1000なら
LB5でカイニスと共に
ライダー イアソン
アーチャー オデュッセウス
アサシン テセウス
アーチャー オリオン(真)
キャスター アスクレピオス
実装埋め
1000ならベオウルフスキル強化
ベルセルクが3ターンに
直感→王の意思:A+
スター大量獲得+自身に「自身がやられた時に味方全体にBurterカード性能アップ&竜特効(3ターン)とNP獲得量アップ(3ターン)を付与する状態」を付与。プランb実装
1000なら三田さんが孔明を引き、空想の根が落ちる
Fate/Grand Order雑談スレッド494
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています