雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900 を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900 が建てないor建てられない場合は>>920 にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド388
bbs.demonition.com/board/2115/?res=900
>>1 もしくは>>2 に下の画像を貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/乙
アンデルセン以来の童貞じゃんたて乙
ドロドロ殺伐のフランス異聞帯来ちゃう?フランス王制が続いた異聞帯来ちゃう?乙
バスト3桁の大人マリー実装はよ今となっては大したことないけど配信当初のデオン幕間のロベスピエールはやばかったナ・・・
アンデルセンによる耐久パ、兄貴やハサン先生による即死パを色んな人が考えて撃退してたっけロベスピエールが実装されてHPガン振りの性能だったら笑う
>>17
首を切り出せキッチン♪>>17
技をくりだせギロチン♪>>16
最近になって実況つきで動画投稿する人も増えたよね。>>16
あの人か涙脆いから六章から終章にかけて大泣きしてそうだ>>13
黒化カード英霊はアンリマユ関係無いと思うぞい?>>21
SN勢とか特にデザインが確立されてて衣装考えるの大変だったってマテリアルにも書いてたしな
兄貴の3臨のデザインが好きでふ>>21
あ"ー美しい
再臨で要らなくなった衣服及び装飾品を賜りたい>>27
ネタバレ気にしなくてもいいよって時々言いたく(伝えたく)なるけど
やっぱりそういうの嫌がる人もいるからなぁ
難しい世の中だ。>>7
でもデオンくんちゃんって、ロベスピエールとよく手合わせする仲だったんじゃろ?>>16
前スレ977です ありがとうございます!みてきます!
実況は実況主の初見リアクション見るのが楽しいですよねとてもおモテになったのにDTを貫いた清廉潔白な革命家ロベスピエールが実装って本当ですか!?
ちょっとフランス行ってきます!>>11
Bランク以下(単発外し)は聞かないから120連までは大丈夫なのかな?ラーマが異聞帯の王で在るとしたらその分岐はシータとの別離かね
>>36
レミゼのアンジョルラスのモデルになったんだっけ?
フランス革命あたりをつつくの面白そうだなぁ>>33
ロベスピエールって「ミス・ファーブルの蟲の荒園」ってファーブルが女体化したラノベで強キャラとして出てたなぁ
胡散臭い狸親父すらフェイクで憂国の烈士というヤバーイ
すまない、他作品と間違って誤爆した…>>42
直接他作品の話題をふるならともかくこれぐらいの投稿なら雑談スレでは日常茶飯事なのでセーフだと思う。>>36
革命期の英霊のサーヴァント揃えまくって全面衝突するのは見てみたいかもTwitterでジュリエットを画像検索すると虚月館アフター想像を見て萌えることができる。
>>48
輝子!?輝子がなぜうまい棒のマスコットに!?きのこはどうしたんだよぉ!>>46
食えるBBちゃんの教鞭···?>>38
おっぱいには勝てなかったよぅ…>>48
兄と妹の見た目の差がヤベーイ>>52
ノッブはパロの宝庫やなぁ(水着ノッブを見て(ノッブのかめはめはモーションも好き))>>60
次はこれしてほしい>>59
なにこれ?かわいい・・・(メジェド様のお召し物を翻すなど不敬に当たるのでは・・・?)>>65
つまりミッチは日本のカーターさんだった…?結局ちびノッブシリーズってなんなの…?ノッブの細胞が独自の進化を果たしたものなの?
ちび沖田さんがいたらもっと賑やかになりそうなのにいないよな>>32
あの人の単騎攻略ほんと好き、剣豪の地獄コンビをエルキで倒すやつすごかったなぁ・・>>70
まぁキエフ付近に居を構えてた家系だから…
生きた年代的にゾォルケン、雷帝の恐怖政治を間近で見てるんだなそういえば>>52
ガンダム(ガンタンクみたいな見た目)と見せかけてVガンっていう>>37
我が王を一瞬で…?
貴様、何者だ!初代ぐだぐだイベント初見の時黒幕ドクターアンバーだと思ってた人自分以外にいるだろうか
ぐだぐだ=コハエース=琥珀さん=黒幕だと当時思ってたもんでその時歴史が壊れた、を地で行こう(考察投げ捨て
>>84
最新作じゃ黒船がSFちっくな飛空挺になっとるぞ>>80
社長も最初に出てきた時「描いてる内にどうでもよくなってきたっていうかもう沖田オルタでよくね?」とか言ってるから是非もないね>>85
まぁ「ストーリーが面白い場合に限って」時代考証とかパワーバランスはある程度無視可能だよね
本格時代劇を名乗りつつ最新型ライフル出すような真似しなきゃセーフでしょ魔神セイバーは核としては沖田さん、扱うパワーはノッブ由来だけど扱うパワー自体は別にノッブじゃなくてもいいぐらいの緩さでどうか
>>88
馬鹿野郎!なんでそんなこと書いた!言え!なんでだ!!いらないマナプリがメロンゼリーになって自宅に送られたりしないかな(錯乱)
>>83 このバサスロもらえるなら呼符100枚くらいやるわ
1万個のメロンゼリーとか食いきれねえ
オーバーテクノロジーだろうと古代文明やら宇宙人やらの超技術とかでどうとでもなるからね
魔神セイバーに対抗して魔神アーチャーの星5ノッブ実装してもええで
ある意味で異聞帯もその時歴史が壊れたのではないだろうか
>>92
中村さんと早見さんの組み合わせ好き星5のノッブ見てみてぇなぁ。
>>85
バベッジはショタになったし時代考証とか考えるだけ無駄なのかもしれない>>98 林檎「ダメです」
>>102
土方歳三の局中法度に則って動く壬生狼かな>>104
リップの腕とメルトの足が射出されてBBに装着されるガイキング・ザ・グレート的な合体想像した>>101
めっちゃ見たい…
バレンタインで完全にノッブの夢女になってしまった>>102
自分の中では逆刃刀もってない頃の抜刀斎のイメージかな。>>81
じゃあ拙オリオンさん相手に新川くんやるでござるマナプリ使って回せるガチャとか実装されればいいんだがな
魔神セイバーはノッブ口調のCV沖田さんだと嬉しい
沖田さんの声でじゃがとか聞きたくない?オルタナティブは別側面って感じで言うほど反転ってわけでもねぇとはおもうの
強いて言うならアステリオスもミノタウルスオルタみたいなものじゃし、異聞アナスタシアもアナスタシアオルタみたいなもんじゃし日本鯖(戦国時代)はみな表裏・別側面すべてバーサーカーのイメージ。
>>113
誕生経緯も帝都基準ならオルタ化っていうよりは鯖5騎が入った聖杯使って抑止の守護者に生まれ変わったようなもんだからな
ほかのオルタなら強いて言うならオニキが一番近いかもしれんが、純粋な意味での沖田総司の英霊って訳ではないしね>>117
伊達に数百年レベル殺し合いしてねえぜ!
まあ鎌倉時代からその兆候はすでにあったけど(元寇の実情を見ながら)>>75
イキリッカ魔神セイバー「沖田オルタ」(アサシン)
>>106
陣地と兵を召喚して敵を待ち構えるカウンター宝具持ってそう泥牛若丸は、敵からみたら実際あんな感じかもしれない
>>104
パーツ的にはリップをメルトが肩車…できそうにないな>>102
個人的には沖田さんから明るさを引いてそこにノッブの過激さを足したイメージある魔神セイバーの脳内では沖田とノッブが全裸いて、沖田が操縦しつつ後ろでノッブが煽る
ヤンデレ光秀
>>127
もしかしてこれextellaの先駆けなのではと
思い立った自分を殴りたい>>47
それを実感したいので狂スロピックアップはよしてくださいおじさん(バンバン>>121
それなんてヒロインXのアイデンティティ崩壊の序曲?
夏イベでノッブと組んだせいか>>132
リヨイベ(だといいな)
(……来るとしても3周年の時になるかも)>>136
年代時代背景はともかく格好は今更じゃない?(ライオンヘッドとか軍服の武将とか見つつ)次はリヨイベに見せかけたタイころコラボだよ。
そうじゃなかったら桜の木の下に埋めてもらって構わないよ。>>136
前回実装前にマンガに連続出演してたバニヤンから考えるとリヨアサも助走段階に入ってる気がするな>>139
ババーン(画像略)タイころイベか……
エミヤとエミヤオルタにジャガーマンが「おかえりなさい」で締めるイベかなこの前信長はふつうに三男って聞いて驚いたわ
戦国時代ってややこしいんだな>>146
水着の二の舞になりそうで、怖いなぁ・・>>133
どっか海外でazoイベやったし空の境界みたいにタイミング合わせて復刻はありそう>>143
長子相続が基本ではあったけど夭折したり
すると繰り上がるからね。>>148
それ方向性の違いで内部分裂が起きていつの間にか無くなっているパターンのや~つ。信長は周囲に男性と思われてたのだろうか?織田家家臣は知ってたかもしれないけど、敵武将は知らなかったのかな?
>>148
この前トワイス顧問がもういい…って言って諦めてましたけど>>146
何?サンタオルタはアルトリアではないというのか?!
青セイバーが見たい?今のところはsnでどうぞ>>146
まさかのセイバーウォーズ2とか>>148
オシリスの砂だったりアラヤが所属してる人類記録しようサークルは中々メンバー増えないよな>>152
情報統制敷いて外部に漏れないようにしてたはずだし、下手したら臣下でも重臣以外知らなかったのでは>>153
取り敢えずFGO世界の士郎(そもそも名前すら違うかもしれない)には鞘が入ってないこと広めないと
確かFGOは聖杯戦争1回だったから例の第四次もないんだよね?>>158 カルナさんのジナコの影響がよく言われるが、ジルに龍之介が与えた影響も大きいよね 実際はかなり綱渡りなチームだったが
Lost belt No.6とかで助っ人として現れるとかに期待したい
正直専用イベントとか特にはなぁ アヴァロンについては上手く描いてもらえればいいかな 変な要素とか要らないというか>>153
聖剣持ってる以上何処かで出番はあるだろうし待つしかないね>>162
出てなくてもそれはそれで荒れてるし気にせず出しそうまあ本編で出るとしたらLB6だよね
割と遠いっていう
なんか久しぶりだな章を待つ感覚>>132
最近イベント続きだし、夏前になったら水着復刻があるだろうから6月頭は2章じゃないかな>>171
あれ個人的には詳細気になった>>171
玉藻とネロが一緒にいるからね。それと白野が入力した願いも違うし>>179
前提だよちくしょう。おのれ予測変換>>188
そっけなさすぎて幽霊説流れそう>>188
どこの金の心と銀の魂だ>>188
鯖モンなんです?
そんでもってザビーズの手持ちが
ネロ
玉藻
無銘
ギルガメッシュ
エリザベート
アルテラ
みたいな感じなんです?>>172
武蔵「但馬守の爺様より血の気が多い爺様がいるなんて・・・」>>190
まだカドックしか出ていないだけど、クリプターは新規声優で固めていくんじゃないかなぁ、とは思う。>>187
そう言えば今井さんまだFate関わってないっけ?>>197
イベントに超真面目は逆にうかないか?
それに飯ネタも生前の事あったからこそだろうし>>197
謎のセイバーX「分かりました、真面目にやりましょう」パーシヴァルいるからやっぱりラモラックも昔は円卓の騎士としていたのかもなとよく考える
>>186
バサスロットさん単体だと鉄柱ぶん回しまくりとか書かれてたような>>197
流石に毎回はない>>203
呪腕の幕間好き、仕事人らしさとプライベートのどちらの面もちゃんとFGOで見れるのが嬉しいセイバーを頻繁に出してたら、今の何倍も荒れてるから今のままで良い
確実に大きな出番は今後控えてるだろうし>>203
FGOから入ったらヘブンズフィールのライダーVSアサシンの方が衝撃だったり>>209
マシュと玉藻と葛飾親子が居たらそれでもう勝てるしね>>185
表でみたけど確か『副官として予約することを提言します』みたいな奴があったと思うよ。>>212
正直、カルデアに在籍していることとストーリーでの言及はあまり関係ない
イベントなどを見る感じ、ほぼ実装済みのサーヴァントはカルデアにいるっぽい(一部の例外を除いて)
ただ本編ストーリーでは特異点で出会ったことが重要視されているから、ぐだにとってのアーサー王は未だにオルタか槍王>>215
ど忘れしたけど、サンタオルタって冬木のオルタの記憶持ってたっけ?プーサーと出会った時にオルタの姿連想しているから未だにアルトリア=オルタだよね。
ストーリー重視ということは、
1.5部で出番があったアストルフォ、デオン、ヘラクレス、エレナ、ドレイク、小太郎、ロビン、マタ・ハリ、サンソン、哪吒、あとついでにホームズはいると言うことだな
弊カルデアには三騎いねえ……>>217
しかもあれ普通に生活してた日に起きた出来事だったよね?>>227
まあ考えるのは楽しいから良いじゃない(>>189
因縁系は真面目にやるみたいね、こんなのもあった>>226
真アサシンの動きや技に苦労した説
どうやっても裏取りとか、ガー不技持ちばかりになりそう>>233
そもそも出番自体が……>>234
俺が…俺たちが…エドモンだ!!>>235
オルタの新宿衣装はまだかしらーーー!?>>213
なんかもうエリちゃんとはまた別軸で「まぁ〇〇だしな」枠に入っている気もせんではない>>241
Apocryphaの物語や結末って巌窟王凄い好きそうだもんな
人間らしい人間が好きな人なので、後半の人間味たっぷりなサーヴァントやマスターたちの生き様・散様には良い笑顔を浮かべてそう
ジーク君に恋するジャンヌの事は多少認めそうという評価も多いし、ジーク君VS天草戦の感情爆発させてる二人の姿は大好物だな>>245
それは知ってる
エーデルフェルト姉妹が凛と桜で代用されたように、3次のハサンのガワが呪腕のハサンになってる可能性があるってこと
まあハサンの外見なんてだいたい一緒だけどな!>>241
天草学会期待のルーキーなのに最古参顔してるところある>>251
スカサハはアサシンでいいのか?
それともネロみたいに普通に適正持ち?>>248
例外の塊とはいえなんで第二魔法の一端に至ってるんだろうねあの人…
まぁ遠距離から一方的に爆撃なり魔術なりされたら詰むというピーキーだけど>>249
まあムーンセルはあれで完全に閉ざされたわけだし人類から見たら停止したのと同義なんじゃないかな>>249
ニュアンス的にはこれ以上ムーンセルが干渉しない=聖杯戦争停止みたいなものであるからあまり気にせずにいてもらいたい。>>251
水着師匠はルーンで霊基イジイジしちゃってるからかなり違うと思うの。>>252
必要で看板娘を狙ったのなら別に禁は破ってないのでは…?
ボ訝>>261
経緯的にはむしろ暗殺された側だしね>>266
ピックアップ2の酒呑と頼光のことかな?>>266
イラスト的に段蔵ちゃん狙いやろうなぁ(酒呑童子、源頼光、柳生但馬守宗矩、加藤段蔵ピックアップ時)流石にここで生まれたネタを事実のように言うのは危険な思考の兆候や
>>267
(看板娘2枚目は引けて)ないです>>267
聞きたいかね。
昨日までで0枚だ、これからも0枚だ。>>276
森長可を一撃でしとめた時は驚いたわ>>264
鬼としては色々おかしいからバサカ
酒呑みたいなのが種族的には普通だし>>278
きのこのダーク.ソウルにハマっていたせいやろ(暴論)あーガチャ引きたい
でも村正まで貯めないと>>278
盾は戦闘用に持ってきてくれたんやろ、本来の仕事の場合いらんだろうし>>285
元の士郎の親が魔術師ワンチャン>>283
一発でお目当て引けば石の消費量は3個だから誤差だよ誤差>>278
ダメージモーションでしっかり盾受けしてるだろ!>>265
青「セイバーのくせに筋力Cとかwww」
赤「余だ!(ドゴォ)」←筋力D>>290
まぁ織田信長知らない日本人ってのはほぼいないだろうしね>>293
心を鬼にしてガチャを止めてくれてる聖人だぞ()>>297
教科書だけなら「新選組? ああ、なんか人を殺しまくった池田屋事件の奴らね」程度の認識かもしれん>>301
大人になったのだ>>297
それすら覚えてない人もいるぞ
俺とかな(歴史2)>>301
正直歳三よりも十四郎の方が語呂が良……>>308
流石セイバー、なんつーステータス。>>303
水滸伝読者の自分的に、新シンさんは有名人の部類だったな>>300
ヘクおじのステータスめっちゃ綺麗で好き>>301
声がハーゲンで全裸で尻に白ネギ刺してるのが近藤勲
なんか戦いたいの中で他の隊士達の刀が折れる中、一人だけ刀折れなかった人が
近藤勇
と覚えてるなんにせよ知らない人を一般常識とか教養がないとか言っちゃう人はあかん
世界史で学んだはずとか言い出す輩>>313
新宿オルタも欲しいがこっちの衣装はよっ!!>>318
まあノッブは本能寺の変がテストに出るだろうけれど、新選組はそもそも新選組がテストに出るか…?ってレベルだし
ドラマアニメ漫画とかで題材にされる事が多いからまだ知名度があるって感じ
そのうち竜馬とか天草くんもこの枠になるんやなって…>>318
そこそこ最近親戚に見せてもらった小学校社会の教科書では織田信長は「長篠の戦いで鉄砲を使い武田の騎馬兵を破りました」しか書いてなかったな
今どうなってるかは知らない>>319
デカくて、速い、なおかつ完全に制御してる上動きが細かいのって絶望感あるわ…ノッブのやばいところは本人が有名すぎるからそれに引っ張られる形で家臣とか関係者ですらそれなりに知られてるところがやばい
下手したら田舎大名<弥助の方が知名度あるのすごすぎん?>>319
敏捷は動きじゃなくて手数の速さじゃないの?>>319
筋肉ダルマは遅いと思われがちだが、オリンピック選手とか見ればわかる通り筋肉があればあるほど速い
多分SUMOUレスラーも敏捷BからAくらいあるよ>>325
よ く て よ>>325
了解!! 『よくてよ』!!!>>325
よくってよ!!>>319
アメフトやラグビーの選手みたいなもんじゃない?
やっぱり筋肉こそ正義!スパルタ万歳!!>>325
んもー、そんなネタ振りしちゃってー!(よくてよ)>>325
よ く て よ ! !>>325
ありがとう最高の褒め言葉だ>>336
渾沌→混沌>>335
政治に関わってくる坂本龍馬とかはよく出てくるけど、新撰組は教科書で見た覚えないなー>>335
『薩長同盟』とか『大政奉還』とかのワード説明ぐらいだった記憶。
新撰組はあってもコラムぐらいだったな。ましてや沖田個人をピックアップは稀>>325
了解!よくてよんザム!>>335 まずない
というか最近の教科書とかだと新撰組とかは一般教養扱いとして、端の方にちょっと記載がある程度
学生が合わせて使うだろう資料集や図説とかになると、池田屋事件と新撰組、主要なメンバーの記載があるかなって感じ新撰組の中で教科書載って記憶あるのは、鳥羽伏見の戦いからの五稜郭の絡みで土方が出てきたくらいかな
>>334
アタランテと一緒に最新作のドラえもん映画観たい新撰組関連は教科書だと土方さんが五稜郭で死んだ事くらいだなぁ……
>>334
EXは数値上の多寡ではないケースもあるから単純にAランクより上ではないしな
清姫の宝具は実戦では然程では無いけど普通の人間が執念で竜に変生するトンデモだからEX判定だし>>316
世界史・日本史を履修してない理系の人のことを忘れないでほしい
冗談抜きで中学生レベルまでしか学んでないんですよ>>335
用語集でも出てこない。
近藤さんと土方さんは出てくる。>>351
玉藻の前が有名…?全体の知名度は個人には分からない
>>351
あと地域によってその場所の歴史の勉強をしたりとかはよく聞くね、北海道だとアイヌ、沖縄だと云々とか自分が知っている基本を他人が必ずとも知っているとは限らないし、それに「え?知らないの?」って返すのは悪手。
7月に坂本真綾さんのFGOのシングル発売か!
買わないとなあ
https://twitter.com/flyingdoginc/status/999809645651812352?s=21結局今話題に出るような人はみんな有名なんじゃないですかね(好きな人について載ってる数少ない資料がマイナーで現代語訳が全然見つからない人)(そもそも書籍化もされてないっぽい)(助けて大学教授)
>>346
おじさんはFGO初出じゃないか!>>356途中送信
何を知っていて何を知らないかなんてそれこそ成長や環境や嗜好次第だから一概には言えないし結論付けられない>>351
その人達も武蔵以外知名度あるかどうかはかなり議論の余地あるぞ>>363
何言ってるんだ?
アサシンのセイバーだからセイバーなんだよというか自分の好きな(詳しい)もの=常識ではない
くらいに思って体感的にはちょうどいい感じするわ>>368
申し訳無いけど自虐自慢は聞き飽きたのでいいです教科書に載ってるからって忘れる人もいるし
映画になってても映画をみない人もいるし
名曲を聴いても聞き流して作者も曲名も知らないって人もいるし
流行りのバラエティで特集あっても次の週には頭から抜ける人もいる
人それぞれ違うのだ>>367
もっと言うなら詳しい時点で常識(Common Sense)じゃない件そういえばヒロインXさんってピックアップされていない期間何日目で復刻したんだっけ?
500日くらい?>>314
あのセイバーの師匠ですし1300万ダウンロード記念で巌窟王が来る予感がする……。あるいは征服王か。
>>374
済まぬ。ちょっと愚痴った。
あとid違うけど同一人物じゃ>>345
答え言っちゃうと敏捷Aと魔力Eが逆
ランサーなのに魔力Aっていうね
なおハロエリの魔力>>374
ルロイ修道士懐かしい・・・皆の国語の教科書にもその話あったのかな?>>380
愉悦が絡むとこのスレの住民は機を見るに敏だからな……(合掌)>>377
もしもしアストルフォ?>>374
え!?
ジョン万次郎って小野妹子レベルで名前弄られる子供達の人気者やないの!?
時点で小村寿太郎>>358
はっはっは何をおっしゃる>>377
この全裸、どのLostbeltで出てくるんだろうね
アクが強すぎるから、何もかも持っていきそうな予感>>388
ピカソの本名は省略しても仕方ないぢゃろシャルル・ジュヌヴィエーヴ・ルイ・オーギュスト・アンドレ・ティモテ・デオン・ド・ボーモンくんちゃんかわいい
知名度補正ってその時代ごとで波が激しそう
今なら西郷隆盛がぶっちぎりで補正受けるだろうし>>395
漢字分からないから平仮名で書いて減点されるあれね初見で誰?ってなったのはほとんどいないけどSNのアーチャーは真名聞いても全然ピンと来なかったな
FGOの本名長いキャラってどんな基準であの名前だけ抜き取られてんだろうな
>>399
なんたって666の内なる獣を飼っているからな!>>389
ヒエッ…
これは「500日以内には巌窟王PUくるでしょー」って認識改めねば…シェイクスピアを見るに、いくら知名度があっても流石に生前戦士じゃなければ強くはならないんだもんね
仮に桃太郎を日本で呼んだら知名度補正どうなるんだ
>>409
お、そうだな!
生前より強くなったけど代償がひでぇや……無辜の怪物理不尽すぎぃ……ざっと星1・2鯖を見てみたけど
この中で世間一般でも知名度ありそうなのは
弁慶、シェイクスピア、アンデルセン、モーツァルト、小次郎
ぐらいかな?次点が黒髭か。
あとアステリオスというと分からんと思うけど
ミノタウロスは聞いたことある人多そう。>>410
鬼の島に乗り込んで鬼を駆逐するのに役立つ猿・犬・雉…。
進撃の巨人をイメージするとそのぶっ飛びっぷりが尋常じゃないな…。>>414
それこそsn発表当時ってギルガメッシュって言われてもギルガメッシュナイトな時代だろうしなぁ>>411
あ、アマデウスはそっからか
あとは一般的な知名度とか被りにくい名前とかかなあ>>407
言葉は不要か……まあ教科書に載ってる偉人をみんな覚えておけるなら日本人はもっと学力高いはずだしな
>>413
帰国子女だった可能性?>>420
日本語って習得難易度最高レベル(欧州目線)だからかなりそこに脳の容量取られてるんじゃないかって話があったな>>414
メデューサは状況次第で幼稚園時に知る人も多いだろうね(よくあるプラレタリウムのペルセウス座の神話説明)>>422
新宿が確か去年の2/24ヤンジャンが2/23(早売りは22)
なるほど辻褄はあってるね聖杯戦争で文化系のサーヴァントが呼ばれない理由
「生前に殺し合いを行っていない」
だから効率の良い殺し方とか諸々含めて超不利になるのが明白
アヴィケブロン先生だって英霊になった後に
初めて人を殺したんだぜ
その結果、霊基に残るレベルの心の傷になっちゃったし>>428
宝具で知った
星座系の人達は割と知る機会ありそうだよね
オリオンはどうしてもピンと来ないけど(女体化かと思ったら付属の熊がオリオンだとは)ネロの本名……。
ネロ・カエサル・アウグストゥス・ゲルマニクスだっけ?学校の教科書はその地域の学力の差で使う教科書変わるから、人それぞれピックアップされてる英霊は違うんだよね
新撰組の隊員の名前載ってたりギルガメシュ叙事詩に言及してるのもあれば、天草四郎が記載ないものまでさまざまよ>>433
クラウディウスおもいっきり忘れっとた幕末とか戦国時代は授業から脱線するタイプの先生だと詳しくなる気がする
>>423
普通に通しでやったしギルガメッシュもアーリマンも触れたよみんな資料集のコラムこっそり読んでたんでしょ?(偏見)
まぁ結局その辺は人によるんだろう
全員が一箇所の学校で学んだ訳ではないし
大事なのはそこからどう話を展開させるかであって最後に日本史世界史勉強したのが10年以上前だから記憶がおぼろげなのかもしれないけどFGOも含めて出てきた偉人の知識元ってほとんどゲームとかマンガだわ
まともなソースは小学生の頃に読み漁った伝記本くらいかな(なおロボは知らなかった模様)(ドリトル先生派でした)(正直自分で調べた事は結構覚えてるけど学校で勉強したことはいまいち覚えてないんだよな……)
バハムートが竜というゲームによる無辜の怪物
>>441
デビチルは子供向けだけれどアクマのデザインが結構伝承に忠実だったりで、入門としては最適だったよね
逆に天使はあえて機械的なデザインにしてたりしたところも好き
あと漫画版のせいで性癖が事故を起こしました話ぶった切っちゃう様でゴメンだけど今年入社してきたニューカマーがfgoプレイ→いきなり劇場版HF視聴という自分の周りにはいない変り種だったからPS2版/sn貸して布教活動した。今日はぐっすり眠れそうです
アヴィ先生って塵も骨もぼんち揚も食べないし天使やな…聖杯入れてスキルマにした……うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
>>428
今知ったわ>>448
放火魔になって神秘の隠匿が大変そう>>448
スパさんみたいに叛逆される未来しか見えないのですが。>>455
毎年異なるジャガ村アンが出現するのか……>>458
「ベヘモス嫌い」>>460
パーシージャク、ソンとオリンポスの神々読んだあとに実際のポセイドンとか見ると色々と悲しくなった。
いや、ぶっちゃけパーシージャク、ソンの方もポセイドンやらかしてるけどさ。>>358
フリーザ軍の人「だって沖田さんボス戦で強いし」>>452
獲物が足りなくて困ってるとかいってたし火薬なんてダダ余りしてるはず
ちょっとぐらい持ち出してもヤガは許してくれるよ>>460
それは自分もだな。カードの名前を調べてたらこんなのがモチーフだったんだっていうのが結構ある>>464
顎ペンギンかな?「男の水着鯖はきのこ氏が興味ないって言ってたから来ないよ」って話見かけたけどソースどこなんだろ……?
まあ知名度高くても元が弱ければ意味ないけどな。
(世界最高の劇作家をみながら>>465 まぁ名前だけ引っ張ってきてたりするからね
型月は独自解釈オリ設定盛りだくさんだけど、神話と神々は一貫して別格の存在として扱われているね>>471
我がカルデアではこの二人が立て続けに来てくれたおかげで正直足りませんわ(白目)>>469
アーラシュさんと真逆なの面白いなあの劇作家>>465
全部扱おうとすると、一つのストーリーでは回収しきれなかったり、『そのとき敵対している勢力(特にオリジナル)』がかすんでしまうからね。
かいつまむのは仕方ない。
(型月だって全部回収してるわけじゃないし)>>470
ハゲと言えば杉田玄白>>470
というか、あの当時に東洋で布教するという精神が既に聖人の高みから世界を見てる。>>471
あ、アキレウスはカルナほど食わないから…(震え声)贅沢言わないから東京で就職してから仕事辞めて地元に戻ったところで幼馴染のぐだ子に再開してそのまま昔みたいに仲良くなって30手前くらいで「そろそろ籍入れよっか」ってさりげなくプロポーズして「いいよー」って空返事されてそのまま入籍したい
>>464
ザビエルさん「なんか私の名前使ってる奴がおるんじゃが」
ザビーズ「風評被害でございます」
皇帝&キャス狐&弓兵(名無しの森でボケるから…)>>481
ぐだ「髪が・・・ある!?」>>485
英雄王を育てる友人「証なんかなくても……あなたは立派な英雄だ……!」
自分「wwwwww」
賢王様を育てる自分「王よ。貴方が偉大な英雄であることは自分とあの国に生きた全ての人々が何よりも知っています……!ゆえに、どうかご容赦を……!」
友人「wwwwww」なぜ貴様が英雄の証を欲する
一番欲しがらない男であるはずだ
アサシンエミヤァァァァァァァァァァ!!!平成生まれの人は織田信長と沖田総司を女体化させた。のちの元号生まれの人にはこう思われるんだろうなぁ
女体化程度で騒いでいた時代があったんだとさと思われるかもしれない
証がない?そうか、わかった
なら塵をくれ ←って鯖が多すぎてあばばばばばばばば>>487
僕はね、正義の味方になりたいんだ。
今際の際に切嗣が思ったことは、『なりたかったんだ』という過去形じゃなく、『なりたい』という思い。そしてその言葉の誇らしさなんだよ。
誰も称えられない男でも、マスターだったら証くらい惜しんでられるかっ!
ケリィ、お食べ。
正義の味方にしてやるからさ>>491
シャーロット周回はいいぞぉ。
塵3つドロップもたまにあるし。
たしか6割で塵、4割から5割で証ドロップだ。>>468
基本掲載媒体が書いてない発言は勝手な妄想と思って相手にしない方が精神衛生上いいと思うよ>>490
水滸伝を萌え化させた張本人が何か言ってらっしゃる>>494
この忍者可愛いな。夜伽を命じたい衝動に駈られる>>492
かわいそうに…
https://gamewith.jp/fgo/article/show/60648
このページを見て震えて眠ってほしい…そういや神話礼装が再び言及される日はいつ来るのだろうか
>>503
仮に宝玉要求してきたら先生の毒針並みの皮肉を感じる>>501
「歴史の偉人をクローン受精卵で受胎して出産」とか?>>503
証とか、塵とか、血涙とかかな…>>501
日本人じゃないが、おとといやってたクレイジージャーニーって番組ぶっ飛んでたな…。
アメリカの会合で、
マニキュア感覚で肉体にicチップ埋め込んだり、男の恥骨にバイブレーション埋め込むプレゼンだったり(本当です)>>501
ARで人工知能秘書(巨乳)が生活をサポートしてくれるようになる。FFシリーズでだいたい最強クラスになってる召喚獣バハムートと超強力な上位種モンスターベヒーモスが同じ語源をルーツに持つのはなんか素敵
沖田さんは何故竜の牙を要求するのかな?
>>510
いけニトクリス!魔性菩薩の鏡だ!>>503
圧倒的蹄だろなぁ>>516
モンハンかな?(刀の強化に竜の牙)>>518
わかる
最後が物悲しい作品が素晴らしいのはわかるんだけど頑張ったキャラクターたちは幸せに終わってほしい・・・
セイバールートの最後は大好きだけど別れが悲しいのでリンGOODで残ってるのが好き
DBも悟空が死んじゃうのは悲しいからGTより超のラストが好き>>525
スカラベはまだいいんだ。
爪もまだ酌量の余地はある。なんだかんだでキメラと戦う機会は多い
ただし心臓、テメーはだめだ。〜前回のあらすじ〜
竹から生まれた玉藻姫への婚約を目論む五人の貴公子たち。訪れた三人目の貴公子、ダビデは全財産を失った挙句、荼毘に付され、焼豚となってしまう。ダビデだけに。荼毘デだけに。HAHAHA!
さて、不幸な火災事故から半日。玉藻姫が昼餉の焼豚ハンバーグを平らげた頃、四人目の求婚者が現れた。
「寝出嵐土王国から参った。爺吼不利糸だ。大変無礼に思われるかもしれないが、正確にはあなたとの婚姻を望んでいるのは俺ではなく、俺の義兄なのだ。俺は義兄の代理としてこの国までやってきた者。聞けば、貴女は求婚者に難題を課し、それを達成できる男とのみ婚姻を認めるのだとか。是非、俺にも難題を申し付けて欲しい。そして、俺がそれを成し遂げた暁には我が義兄である軍手流と婚約してもらえないだろうか。」
玉藻姫はそれに同意すると、難題として龍の首の玉を手にいれるよう告げる。竜殺しが得意なジークさんは、すぐさま船に乗り、嵐を超え、海を渡り、竜退治に向かった。……それから、長い年月が杉田。かつての友も、愛した女も、全てが思い出となるほどの、長い、長い時間。バシュムを狩り、ワイバーンを狩り、ファヴニールを狩り、デスウィングを狩り、ニコル・ボーラスを狩り……しかし龍の玉を手に入れることはできない。積み重なった毒針、牙、逆鱗は5桁を超えた。欧州の竜は絶滅寸前に至り、愛護団体からは竜の保護が叫ばれ、竜の扱いは国際会議や大統領戦記ょでも重要な焦点となり……そこでようやく、竜と龍は別物では?と気付くジークさん。急いで日本に戻り、偶然出会った清姫に玉をいただけないかと尋ねる。
「まあ、りゅうのたまがほしいのですね!さしあげましょう。ところで、なににつかうのですか?」
嘘をつく ← ピコーン
正直に答える
「このうそつき!しんでくださいませ!」
ざんねん、じーくさんのたびはおわってしまった!
《仕切り直し》
嘘をつく
正直に答える ←ピコーン
「わたしいがいのおんなにおくりものだなんて!しんでくださいませ!」
ざんねん、じーくさんのたびはおわってしまった!
もはやどう転んでも幸運EではBADENDを回避することはできない。女難の四人目の貴公子もまた、難題を達成できないのであった。果たして以下略。次回、英霊サスペンス。第389話。「玉取物語 EP4」!>>505
アレやるのに色々準備いるし、何より、一回の戦闘しか持たないからブロークン・ファンタズムと一緒でハイリスク過ぎるから状況を見てやらないといけないから難しいんじゃないかな?>>530
ジークフリートォォォォォォォォ!あるゲームで「この作品の主題は出会い、戦い、別れです」って話してるのをふと思い出してFateにも当てはまるなってふと思った
ちなみに元ネタはアイマスですよ!アイマス!>>530
何狩ってんのジークさん>>520
船の竜骨(モンハンじゃないぞ)みたいなもんでしょ
だから1本なんだよこのゲームの主題は感度3000倍です。
>>526
あそこまで綺麗にまっすぐで長そうとなると足の骨ぐらいしか思いあたらないねえ……足を砕かずに上だけ壊すか……>>518
後期アニメってか原作ルートなんだよな
前期アニメはハガレン/ZEROからルートが違ってたというかなんというか…>>541
なんか牛若が近くでカップルがイチャイチャしてるの見て不機嫌になってるみたいな顔してるように見えた>>544
手をつつーっと指でなぞったり、途中で爪立てたりしたい。
多分、ぶち抜かれる。>>538
綺麗な画像が返ってきて思わずにっこり>>540
えっ今は違うのか
3大要素のうち1つ消えてるっておま…メルトリリス「え?カルデアから退去?……この等身大エミヤフィギュアどうしよう」
>>550
いやあかんぞ。それは失敗してとんでもないことになるフラグだ>>553
謎のヒロインXはセイバーなのでアサシンではありません
よしんばアサシンだったとしてもセイバーです>>562
歩く18禁が更に進化を遂げた!>>398
途中の名前いくつか抜粋して実装するだけで真名隠しできるな>>561
派生を除くと大体男鯖だよな>剣鯖
アルテラと鈴鹿御前と沖田さんと武蔵ちゃんくらいか?デオンくんちゃんの扱いに困るが>>565
セイバーをこれ以上増やさないように増えるという矛盾を抱えている時点で残当去年のハロウィンみたいなノリでフランシスコ・ザビエル(CV阿部敦)とフランシスコ・ザビエル(CV石川由依)のどちらかを選択してもらえる新イベを受信した(両方擬似鯖)
>>559
社長「これでも自重してるんだぜ?」
菌糸類「8を横向きにすれば無限大なンだ……ッ!」>>520
表示のイラストが1本なだけでホントは凶骨1=スケルトン1体分の骨丸々なのかもしれん上姉様!下姉様!ちっこいほうの駄妹!おまけに控えに語り部をおけば土方さんなんて楽勝ですわ!
いやほんとただでさえ凶悪だった魅了パが新たなステージに上ってしまった・・・三姉妹のうちだれかがやられても次は全体ガッツでむしろより強固な布陣になるという罠>>565
まだ増えてるよそれぇ・・・!モナリザ描くのって漫画家からしたら緊張するのかね。美人画の代名詞で黄金比という難問もあり画力の全てをつくして黒髪ロングの他のキャラと被らない美人な顔を描かなくてはいけないし
体は剣(セイバー)で出来ていた・・・
>>575
ただの人間の骨が呪いをまとっているわけなかろう
むしろ手近な人間から「凶」骨を取ろうとする貴方の骨こそ呪いを放つ凶骨なのでは?
凶骨おいてけ>>525
ぶっちゃけこれかなりお安いのでは……サーヴァントと比較しても遜色ない戦力だし>>528
プリヤ映画はプリズマ☆シロウじゃない?って言われてたし違うかと…>>563
つまりテラで謎のヒロイン衣装を着てる彼女が路地裏の方に出てた可能性・・・?未だにママorパパ・キリエライトが来る気がしてならない。酷めの性格で
>>572
そうなんですか…王だったんですか…
そうですね…
王ならば
殺してしまえ
スケルトン
こんな句を王の前で読めば殺されてしまいますが…
\今から消える貴方には関係ありませんね?/イリヤちゃんの大腿骨で肩たたきをしただけの人生だった
>>588
あ、もしもし切嗣さん?>>587
幸運Eの鯖に吉骨集めさせなきゃ……>>593
連想というより深読みのし過ぎなのだな>>578
性別など、些末な事だ。>>578
この格好をレオがするとかどういう状況なのよ…クレヨン信勝くん
ペペロンチーノランドの大冒険>>600
マジか今どきの若い子はマジカルバナナ知らないと思うんですよ(無慈悲)
>>608知らないのか・・・?マジカルバナナ・・・・・・。
そういやローマってネプチューンとかポセイドンやらも含めて最盛期は飲み込んだ民族の神を多神教のローマの神の1柱として招いてたんだよな。
そりゃ侵略された側としてはたまったもんじゃないし屈辱かもしれないけど信じたものを否定せず、それもまたローマと受け入れるローマの姿勢は、ローマの「ローマである」とは自由、本来の人々の縛られない姿こそに美を感じるローマなのでは?だからローマのローマ認定は決して圧政じゃないんだなって>>600
DEBU「当然だな」>>614
変☆態と言ったらセレニケさん>>621
クラレントの朝は早い>>618
主要人物がベトナム戦争経験者だったり、携帯ないぐらいの年代設定の漫画だからなぁ
どう料理するか楽しみではある>>622
悪いが脈拍のないガチャ自慢はNG>>626
枚数がすさまじいよね。このmad。
そしてクレしんの作画凄いなー……となる。>>622
許さん>>612
バアルの恵み「は? ふざけんな絶対ローマ滅ぼす」>>626
とある男の腹事情をトレース・オンです?>>636
ああん?ちびノブはちびノブだ。それ以上でも以下でもない!ガチャ結果の芸術点とかいう謎のワード
>>502
実際、ぐだーずこと藤丸にはそんなイメージあるからほっこりした>>635
初心者が誰を育てればいいですか?とかよくてよ教とかなら許す。
唐突な自慢は静かに怒る。
ふざけた感じの自慢はみんなで心を抉り合う。
自虐風自慢は冗談抜きで滅ぶべき。慈悲はない>>634
あの畜生遅延タクシーと一緒にするのはやめてください>>636
聖杯をおかしな技術で弄った結果暴走して生まれた謎生物>>637
キアラならまだいいが、アナスタシア引いたら目も当てられない>>644
清姫を10連で宝具にできたとか言えそう>>636
ギャグ時空で生まれたマスコットじゃ。管理人さんはふじのんチャレンジも中々に運が凶ってた気がする
>>655
爆死にも芸術があるものな……くそ!芸術点の高い爆死をしたい……いやしたくない。>>645
婦長ですな
俺が戦術下手なせいで多用はしなかったけど、ここぞと起用した時は期待以上の働きをしてくれました。
うちの初スキルマでもあります>>654
( ´・ω・)人(・ω・` )ナカーマ
ヤケクソのようなNP付与効果には驚きましたね……>>635
ここのよくてよ教で拾った画像なんだけど芸術点高くて好き
なお本人は皇女狙いだった模様>>656
冷静に考えなくてもメルト目当てにガチャ回してメルト一体当てるよりも天文学的な確率で同じサーヴァント3人当てたら嫌な事件すぎる。たとえ孔明5人でも心が死ぬ>>655
日頃から爆死して耐性つけてないと一枚でもキツイんだけどな未だにアヴィケブロン先生引けてねぇ……
>>652
今と同様の確率なら、0.015%ってだけでかなりアレな確率なのに、
それ3枚って狂った確率になるよなぶっちゃけジャンヌ出なくても狙いの鯖が当たるわけじゃないし…
>>645
巌窟王だけど監獄塔はロンドン間に合わなかったんだ…だからどうか…どうかシナリオだけでも…>>636
ぐだぐだ粒子が織田信長と結びついたことによって
生まれた存在だよ(真面目に解説)「確かに俺は何か間違えている。けどいいんだ。
だって、タイムテーブルを引き当てるっていう思いが、間違えの筈がないんだからな」アンリマユがやっと絆10……長かった
>>673
おめでとう>>671
所持枠の少なさや、鯖の背景が黄色いのが新鮮に映る>>645
無課金の自分に、ジェットストリームアタックかましてくれた聖女様ですね>>645
自分じゃなくてフレンドさんだけど、チュートリアルじゃない初めて貯めた石で回した初10連の一発目が武蔵ちゃんだったそうで
剣豪の事を考えたら色々胸が熱くなるね…!>>677
♪LASTSTONEDAST>>645
孔明でした、第1部をクリアするまでは無課金だったから嬉しかったな。>>676
画像忘れてた>>688
あのNPC聖女は必要な時に限っていなかったからな>>687
そういう自虐風自慢が1番ダメなんだって言ってんダルォ!?どんなに課金しても出た時点で勝ちなんだよ!ちくしょう!スカサハとジャンヌかな
スカサハの直後にジャンヌを引いて、その意味ではびっくりした>>690
不思議と女神かなにかに見えるな。>>691
図書館行こう
え、新刊?是非もないね>>691
お、仲間だ。(バイトで稼ぐ趣味代がカードと本に消える)>>699
いつ見てもレフのテンション高い顔に草>>690
>なお2倍の労力がかかった模様
絵師さんの気合が間接的にわかったような気がする>>700
・イベントの最高効率クエストが殺メインじゃないことが多い(秘石以外の旨味がない)
・殺の秘石の安定確保ができるフリクエがない
・かといってイベント報酬にたくさんあるかといえばそんな事はない
とか?金時、式、クロ、BB、メカエリチャンは無課金の味方ですよ
>>665
ワイもや(さっぱり育ってない☆3多いな…)>>645初鬼が島の時に引いた頼光さん。
初☆5しかも10連で二枚抜きとかヤバすぎてパニクってとにかく誰かに伝えないと眠れない状態だけどでもにchできていな頃だったから「なんでさで消えてもいいや」なノリで表のイベント記事に書きこんだら「それは落ち着いていられないよね、分かる」みたいな返信してくれた人がいてちょっと心が温かくなったことまでよく覚えている。>>707
多少ばらつきはあるけど、月に3枚ぐらいは引いてる計算>>707
俺はジャンヌが宝具3だから、見た目は10だけど、実際は12という感じ?>>712
バトルジャンキーかな?キャメロットをプレイ中に剣ピックアップで来てくれた
キャメロットの報酬の方のあなたは宝具レベル重ねるのにも使えなくて未だに保管庫で眠ってるね
初めてレベルマにした星3サーヴァントはあなただった
7章で1体何匹のラフムやムシュフシュをあなたで倒したか覚えていないよ
貴方に獅子王を介錯して欲しくて令呪を切った
宝具レベル上げたくて2万突っ込んだ円卓ピックアップでなぜか円卓が勢ぞろいしたのにあなたは1人も来なかったっけ
宝具レベルがマックスになってから初めてのアポイベでカルナさん相手に無双してたのは記憶に新しい
槍が出るクエストではどこでもついてきてくれた、活躍してくれた
男でセイバーと言えばたくさんいるけど自分にとっては1番に彼の顔が浮かぶ
弊デアのエース、輝ける銀のアガートラーム、菫色の銀騎士……ベディヴィエールが金枠になりました!!!
ベディ本当におめでとう!!!これからもよろしく!!!>>707
自分は○種○枚って答えるからそのへんの行き違いは起きないな
無課金初日勢で現在20種24枚です
無料で配られる石でも一年で8体くらい引ける期待値らしいよー>>710
男ならシンプルにカップケーキで勝負する>>707
うーん、思ったよりもダブリは少ないっぽい
というかダブるやつはとことんダブることが多い>>730
いやいや、S3で落ちるまで素殴りで結構削ってくれましたよ
宝具の3倍ぐらい素殴りが強かったって言うね……>>734
あら可愛い>>734
わーお、イイね
なんか新鮮>>707
それに気がつくとは…天才か
ちなみに我がカルデアのお気に入りタグは宝具5のみにしてあるので売却の時に楽なんだぜ>>743
無記名はレートとか関係ない
あくまで「被りすぎちゃった人のための救済措置」だ>>741
1個もらう時点で十分えぐいのに、それが10個で10個貯まらないとなんの役に立たないのがなぁ
あと同じ金額でも3個貰える人もいれば0個な人もいるしえぐえぐえぐいって感じ
せめて1個でもなレアプリ10に交換できるとか、なにか使いみちがあればなぁ>>741
いままで特殊召喚成功した人何人くらい居るんだろう…>>748
馬鹿な人たち………(☆3鯖を)キューブにして捨ててあげます>>747
把握した
うーん、なかなか渋いっすなぁガチャは悪い文明
はっきりわかんだね>>737
わかる。見てると泣きそうになる>>645
300万DLの時のギルガメッシュでした。
10連1回で来てくれで驚いたなぁ。>>753
無課金ならタダで星5貰える良い文明なんだがな
欲しい星5サーヴァントがいっぱい居る人は辛かろう星5チケット下さい(強欲)
>>757
IDみりゃ分かるけど749の後に752で把握してるから大丈夫っぽい>>738
あまり自分の鯖の所持事情を乗らない方がいい
乗っ取られやすくなるから>>767
イアソン様!?イアソン様なのですか!?
「死なないということがどれほど暴力的か見せてやれ!」
この台詞本当に好き。>>645
今のアカウントだったら我が王だっちなー。
福袋できてくれて、ずっと剣のエースです。>>770
なので福袋は闇鍋が一番楽しいですFGO始まる前の時期にノッブと沖田さんが此処まで知名度アップしてファンイラスト大量になるとは想像出来ないよね
薄い本方面だとノッブは少ないままだけど>>767
うちの単体剣エース
1部攻略中はアルトリアより使ったし、今でも武蔵ちゃんより使う
でも使いこなせるようになったのは1.5部に入ってから引いたランスロットのクリティカル運用講座を受けてからだったなぁ……>>767
星4は良い。
星4が性能で星5と並ぶためには、礼装が最重要なのだと教えてくれる。
FGOは意外とスキルや宝具でのレアリティ格差はなくて、星4を育ててみるとなかなか奥が深い。>>767
やはりお萌さん可愛い>>767
うちのカルデアは星4がおらんと回らんわ>>778
紫のロング好きかな?>>778
さらさらロングぱっつん前髪いいよね……ケイローン先生はずーっと実装待ってたからなぁ、なんなら星5でも絶対引ける自信もあった
ぇ、実際?>>785
あなたシャンタク好きかい?(唐突>>700
ソウル・イーターの野郎が黒獣脂ばっかり落として秘石を出さないから。
ジャヴォル・トローンももうちょい落としてくれると助かるのだが>>783
まあアイチきゅんはな……主人公でありメインヒロインだからな……3期以降櫂くんも似たようなとこあるけど あと中の人ズの暴走がすごい>>773
そのためのカッツTwitterで流行ってる某漫画のコラを推し鯖でやったのだけど難しいね…。ここのコラ職人に改めて感服する
俺信じてる。アンリは黒き最後の神で「もう一柱の黒き神」として現れて「俺こそが最初で最後の悪神だ」とのたまうことを。
ついでにマスターとして履いてないシスターを連れてくることも>>792
赤羽根さんもヴァンガ出てるなそういえば>>767
うちの星4エースさ。聖杯を集めて一気にレベル100にするつもり。
セイバーのアタッカーとしては彼は存分に活躍してくれる。格好いいよなぁ、この剣聖さま。BBに聖杯捧げてる人めっちゃ多いねえ
唯一のアベンジャー優位だからか>>767
実は星4までしか持ってないのがチラホラ(殺と狂)
お萌えさんといい姐さんといい星4に好きなキャラが多くて困る
ちなみに下はテンプレもいいとこだが星3デス
俺のベディヴィエールは最強なんだ!>>782
そりゃ守るお荷物が居る方が弱いに決まってるだろ
そして、弱い方が負けると誰が決めた>>782
「今の現状をどう力に変えるか」というメンタル次第じゃないかな、究極的には。>>782
士気が上がるなら動機なんてなんでも良い
後は戦術と練度がしっかりしてる方が勝つ
メンタルは確かにパフォーマンスに大きな影響を与えるけど、大事なのは集中できてるかどうかだし>>804
貼った後に思ったけどエミヤと凛も良いが
無銘とザビ子も良いよね信長の忍見てたら、ぱらいそちゃん出てきて驚いた昨今。
そーいや史実出身で珍しく元々女性か彼女。>>778
CCC復刻とパールヴァティー復刻が来た時の君の阿鼻叫喚ぶりが実に楽しみだな。あ、ぱっつんじゃないといけないくちかい?>>816
スキルマじゃなくても強いぞ。獣殺しは強化前提だけど(両方6)Lv100・金フォウマ条件でグランドクラスにクラスアップできるシステムくると信じてるんや…うちのパーフェクト鈴鹿ちゃんもっと強くしたいんや…
>>820
クラスが被って一度に出せなかった聖杯与えたキャラたち。
エミヤ・オルタはCCCイベントで惚れたから使った。あの手はグッと来る演出だよね。
聖杯にもっと余裕があればアキレウスもレベル100にして、ホームズも聖杯を一つ与えるんだけどなぁ!もしかして、俺が思ってる以上にマルティストの同士は多いのか···?
>>797
それもう大炎上レベルだよ>>797
第六天魔王波旬不可避>>799
なおそれでも報えるほど強く無い模様〜前回のあらすじ〜
竹から生まれた玉藻姫に求婚せんとする四人目の貴公子、ジークフリートもまた、恐るべき難題の前に膝をつく。遂に残るは一人。今、最後のお見合いが始まる。
世界はまさに滅亡寸前であった。人の文明は脆くも崩れ去り、海は干上がり、地は荒廃し、空は邪悪なる支配者の統べるものとなった。きっかけは、極東の小さな島国、日本の些細な出来事だった。玉藻姫に求婚した最後の貴公子・佐々木は、燕の子安貝を手に入れるよう請われる。燕の子安貝とは、燕が出産する際に産み落とすという伝説の品。折良く近隣の民家に燕が巣作りをしていると聞いた佐々木は、梯子に登り今にも子を産まんとする燕の巣に手を差し入れた。
それこそが、人類の未来を左右する過ちだった。
縄張りに踏み込まれたTSUBAMEは激怒し、人類の絶滅を宣言した。深き暗黒の宇宙(ソラ)より飛来せしアルティミット・ワンたるTSUBAMEの軍勢は、僅か三日で地球を食い荒らし、老若男女の区別なく皆 殺しにしていった。全ての国家、全ての英霊の団結も虚しく、神の如き力を誇るTSUBAMEの暴威に屈服するしかなかった。だが、此処に一人諦めない男がいた。佐々木小次郎。かつてただ一人、燕の翼を切り裂いた剣聖。
(中略)
数多の犠牲を乗り越え、ようやく佐々木はTSUBAMEと対峙する。そして、自らの人生を捧げた魔剣は、遂にTSUBAMEの翼を、心を、そして首を断ち切るに至る!そうーー佐々木は、人類は、恐るべき侵略者に打ち勝ったのだ!佐々木は満足げに微笑み、結局子安貝を手に入れることは叶わなかったな、と自嘲しつつ息を引き取った……。最後の貴公子もまた、難題を達成するには至らなかったのだ。だが、五人の求婚者を跳ね除けた姫の前に、最後の求婚者、日本一偉いあの方が現れる。果たして以下略。次回、英霊サスペンス。第389.5話。「玉取物語 EP5」!>>834
おち!ついて!!>>837
…すいません、流石にスレ違いでした。
毎回すり抜けで少々カリカリしていました、申し訳ない…>>839
1日目で多分永眠する>>839
わざと予定時刻から一時間遅く起こされそう>>824
お寝坊は圧制ですか?>>839
声をかけられて目を開けてみると、あと一センチでも身動ぎしたら刺さる位置にハサミがあったりするのだろうか>>787
フレ募集スレ73番にてお待ちしております>>846
幼女に跨がれてメッフィーに添い寝されてるとか性的興奮と生命の危機から朝◯ち不可避banana oni の単語知ってからミニオンと一緒遊ぶイバラギンのイメージが離れない……
宝具とか見たらミニオン達大喜びしそう>>850
イバラギン頭領気質だからあしらうのも上手そうね。>>830
どっちもいない人の気持ち>>826
趣味が合いすぎて驚く。
サポートが4騎被ることって早々ないよね。>>800
アンリって士郎からの逆浸蝕で賢者なロックスターって感じの性格でちらりちらりと無になったはずの”中の人”まで覗くレベルまで汚濁が希釈されてるけど、”この世、全ての悪”って本来は人類愛とは対極に位置する存在だしなぁ
はケリィや天草や臓硯が倒したかった人の醜さの集合体だしな>>806
トリックスターな手腕と、相反する乙女な性格。特定の対象に対してのみ絶対的有利という燃える性能。そのうえ配布サーヴァントだからね。
BBちゃんは人気キャラだよ。Twitterでもpixivでも未だにイラスト見かける。>>839
目覚ましが鳴るまでに起きないと目覚ましもといチクタクボムが爆発します、これで早起きできますね!贅沢言わないので荊軻さんのモーション変更はLostbeltNo3開始時に実装でスキル傍若無人使用時のみお酒を呑むモーションにして、宝具演出は易の畔(荊軻さんが別れの詩を読んだ場所)で筑の音色を響かせながら「ここより己の死は恐れず、生も求めず」で画面に表れる
風蕭蕭として易水寒し 壮士 ひとたび去ってまた還らず
の詩そして「ただ、あやめるのみ」で敵に特攻すると場所は咸陽宮(実際に暗殺をしようとした場所)に変わる感じで後LostbeltNo3クリア後に報酬礼装「壮士 ひとたび去ってまた還らず」荊軻さんが涙を流しながらも鬼気迫る表情で詩を読む一枚絵が貰えますように後マイルームで言及するサーヴァントができますように!(同郷枠、王様枠、意外枠、女子会枠)最推しには聖杯捧げてレベル100になってもらったけど、他にも好きなのが色々いて逆に誰にも聖杯使えない事態になってるわ…
せっかくあげるなら100にしたいという欲が意欲を鈍らせる
聖杯少ないよー…>>863
やっぱり孔明マーリンが多いのでは?
まぁ俺はヒッジか術単体、金時だろうけど>>867
つまり復刻の復刻は本来何も無い期間に全てまとめて何度かふつ?>>863
自分は購入しないな。
戦力は大体そろってるし、欲しいキャラはそのうち手に入ればいいと思っているし。>>801
ヴェーダ観念の世界だと、アンリは婚活の神様にならない?
ゾロアスター世界とヴェーダ世界じゃ神魔の立場って逆転すること多いし。>>863
無課金以外買うだろうそれ
マーリン持ってなきゃマーリンだし孔明持ってなきゃ孔明>>871
ジャンヌを取り合ってる図かな?>>863
戦力的には十分なので闇鍋ガチャでいいです>>871
アヴィ先生の圧倒的存在感すこ
そして、ゴーレムエースで捧腹絶倒大草原>>824
チャレンジについてきた目覚まし思い出した
あの付録ってまだあるのだろうか>>875
なんかちゃんちゃんこ着てるように見えるな>>881
(あ、アーチャースキルマじゃねえや)>>869
その前にプランニングの方をですね…荊軻さんのマテリアルは完全に生前の自己紹介になってるからスキルの説明がマテ本にしか乗ってないけど
プランニング
対象を暗殺をするまでの戦術思考。軍略とは異なり、少数での暗殺任務のみに絞られる。なお、自己の生還は考慮しない。
なので自分に宝具威力アップくらいついても良いのでは?みんなのサポートを見て思うこと、高レアの宝具レベルがやたら重なってるのはすごいと思い1〜2の人だと親近感が湧く
何!?今日は高レアサーヴァントを自慢していいのか!?
>>836
玉取物語EP.5 玉藻姫の罪と罰~全ては大いなる炎の為に~
平安時代・・・それは帝と神仏の教えにおいて完全無公害リサイクル主義を実現した理想的な時代・・・
そして帝である黄帝・ライセが玉藻姫をめとり繁栄の絶頂を迎えたかに見えた・・・
だが、その陰で暗躍する者達があった・・・月からの使者、TM団である!
「全ては玉藻姫の月への帰還の為に!」
片や、TM団の野望を挫く為に召集された近衛兵達!
その中にはアヴィケブロン博士よりケテル・マルクトを受け継いだ藤丸立花少年の姿もあった!
「砕け!ケテル・マルクト!」
次回、玉取物語EP.FINAL 大団円~散りゆくは美しき月の型~>>866
そこは鬼ヶ島でひとつプ……プリヤ復刻は……
AZOの復刻してくれてもいいのよ?
沖田さん狙いで単発ガチャを回していたら、アヴィ先生と看板娘が当たった。これは使えと言う啓示だろうか・・・
>>890
abemaでzeroが配信されるからAZO復刻だよ(千里眼D-)(本スレ2回目)>>875
実際アヴィ先生と人理を修復する新入りマスターも続出してるみたいだしなぁ……恒常だし>>889
プリヤ復刻か……
プレイ当時リアルタイムは気が付かなかったけれど、彼女を「裏切りが渦巻く策謀の世界」に放り込んで、それも一年二年(それでも長いけど)どころか数百単位でコトコトコトコトコトコトコトコト煮詰めたらそりゃ病むよ……
脚本家さんの鬼ー!悪魔ー!愉悦部ー!>>863
アビー一択
宝具レベル上げたい>>900
画像が反映されてなかった
なんかわからんが大き過ぎたらしい。
あと、立ててくるねープリヤコラボはこの間読み直したけど
いやーキツイっす
まどかマギカとの声優ネタとか>>904
もしかしてオールに聖杯マリーの人かな?承認遅れてゴメンねそれとヨロシクね永久凍土帝国をクリアしてから思ったんだけど、強化無効状態付与とスキル封印状態付与ってかなり強いんじゃないか?
スキルで宝具前に必中か無敵貫通状態を付与するとしても、宝具ターンはスキル封印状態付与すればそのターンスキルを使えないし、攻撃前に同じことをしてくるチャージ攻撃でも、強化無効状態を付与すればいいからね。これを攻略中に思いついていれば、もっとうまく戦えハズだったから、次の異聞帯で早速試してみるか。>>871
一瞬少年エースかと思った
いや、あっちも今となっては男が表紙飾るのは珍しいけどイアソンくんとやらをこの目にしたいのでプリヤ復刻して
ミニクーちゃん、イアソンくん、パラケルくん、夏イベのイシュタル(なんか名前あったっけ)
あと何があったかな>>911
エジソンもぬいぐるみになってなかった?プリヤコラボではマスコット化したキャラクターたちのデザインとお兄さんお姉さんムーヴしてるぐだマシュが良かったのぅ
邪流ファブリーズ
>>881
サポートならイベントでなければこういう面子かな。剣は武蔵ちゃんやアーサーもスキルMAXだけど、ここ最近は宗矩が担当してる。
ホームズのスキルをMAXにしてエクストラ枠に置きたいとは思ってる。>>863
マーリンか玉藻だな
アビーは復刻の時に引けば出る(確信)に決まってるが、この二人は絶対引けない(確信)からな……>>920
でも強いフレンドをアタック順の上に来るような調整で煙たがる人ってアタッカー借りるのかな?>>920
ふははは、残念ながら普段から置いているのだなぁ!(無駄に胸張り)人の聖杯の使い方に文句つけるようなフレンドは切られたらむしろラッキーだなって思う
次にマスコット化するサーヴァントは誰か
>>930
そんなん出たら30個くらい買ってベッドを囲むように並べるわ>>930
探したら有志がハンドメイドで作ってそうな気もする
ミニクーちゃんも発売前に趣味で作ってた猛者を稀に見かけたし>>935
これだな
https://bbs.demonition.com/board/2088/
レス数については天草ラップの画像を参照してくれ>>936
オカン属性好きだな(確信)>>936
あたしゃ利根さんとか大鳳ちゃんとか駆逐艦じゃない小さい子が好きですねぇ>>938
ありがとう!>>936
飛鷹、磯風、浦風、サラトガが好き>>913
わかる、お姉さんムーブ良かった>>943
股間の紳士さえ見せなければCEROすら通るって英雄王がCCCで教えてくれたからな!きのこの監修さえあればシナリオが良くなるっていう人いるけどぶっちゃけきのこが改良できるのは東出担当くらいなんだよなぁ
13年前から東出作品やってて8年前には「俺だったらこうする」「東出の良いところと困ったところが出た」って言ってるくらい理解してるし>>918
世間知らずのウーパールーパーでダメだった>>949
天草ジークのラップバトルは草>>924
5分10分くらいでラップ返してるの当意即妙すぎて草生える
というかよくそんなに思いつくもんだよな>>956
カルデアだろうとロンドンだろうとロシアだろうと新選組認定しちゃうバーサーカー相手に「病人を戦場に行かせるとかありえないでしょうが何考えてるの!!!(要約)」って言いきっちゃうの好き頼光さんは母性があるように見えて実は少女が精一杯母の真似事をしている
茶々はロリだがその実魔性の母性を持っている>>958
わかるマン。
ギャグとシリアスをこなす織田の血脈>>964
なにもかもアチャ子を書いた人のせいなんだ>>953
何故か好みのキャラの名前の一致率がすごい>>970
何ィ?全裸がエロくないと言うのか!?好きになったキャラをまとめてみると自分の好みの傾向を正確に知ることができて面白い
>>964
わかるよ。あの魔性の潮の破壊力たるや>>970
全裸はエロスではなくデッサン対象、もしくは診察対象だからな>>969
それは私ではなくアルキメデスですよアキレウス!>>960
至上というとアレだけど
好みがそっちだから監修してきのこ色になれば好みになるって認識なんじゃないの
各作者の力量が高いからと万人に合うわけでは無いからね
まぁ監修したからといってその希望が叶うかはまた別問題なんだけど>>960
下に見てるとかそういうアレじゃないと思うんだが…騎士道物語とかでは失恋のショックで全裸疾走することが多い
>>960
気持ちはわからないでもないけど言い方ってあるよね>>978
2017ハロウィンのラストだな>>983
マジかよやっぱピグマリオン変態だな>>985
人形偏愛家…?>>984
自分の友達が言ってた「エルキドゥ狙いでぶん回したら哪吒と李書文が1人ずつ来たけど2人合わせたらちょうどエルキドゥみたいな性能になるからセーフ」を思い出して笑ったルキウスが実装される
>>989
俺の友達が魔神セイバーは沖田と信長の子供だって言ってたぞ>>986
オフェリアさんの相棒の肩書も最強の騎士なんじゃが…………何でも願いを叶えてくれる聖杯くん
これからの1000はアンリマユ入り
白聖杯顕現
人類救済
帝都
とにかくマシュを褒め殺しにする
Fate/Grand Order 雑談スレッド389
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています