雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>900 を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900 が建てないor建てられない場合は>>920 にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド382
https://bbs.demonition.com/board/2095/
>>1 もしくは>>2 に下の画像を貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1903/2
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/乙
次は何だ……ぐだぐだ真珠湾とか?1乙!!
なるほど、ぐだぐだ第三段ですか……
そろそろ帝都組が恋しいですね来月………じゃあ明治維新と帝都の間に異聞帯ですね
異聞帯をぐだぐだサンドイッチとかテラカオス惜しかった、やはり1000杯にラヴィニア礼装を望むのは間違いか
ねだるな勝ち取れさすれば与えられん
ねだるな勝ち取れさすれば与えられん>>4
龍馬&お竜さん、以蔵、鬼武蔵、マックスウェル、老書文
良いキャラ揃ってるから皆欲しい>>5
撃墜王呼ぼうぜ撃墜王!>>9
ぐだ「身体が……勝手に……!」>>13
せやかて工藤?ぐだぐだ帝都物語(ボソッ)
星5アヴェンジャー平将門、実装(ぼそっ)>>16
もう見れないんだよね
原作的な意味でも漫画的な意味でも>>20
不死身さんが大暴れしてそう
というか203高地でほぼ勢ぞろいしてるんだよな全部まとめてぐだぐだmount&bladeやろう(戦列歩兵並感)
>>18
経験値が謎の高熱でうなされそう>>21
正岡子規は横向いてるーよーし、ぐだぐだセイバーウォーズだ!
>>23
ネタと見せかけて王道を行ってるの好き>>28
朝霧の巫女かな?ぐだぐだ山荘籠城事件とか見たい
交換用アイテムに鉄球とかカップヌードルとかあるやつぐだぐだ邪馬台国とかどうよ
>>32
後から意味を知って泣いたのかなぐだぐだ館殺人事件…とか?
>>32
露骨に出なかったから勘づいた人いたみたいだからな〜本能寺の変…1582年
明治維新…1867(1868)年 ※諸説あり
この間約280年、そこから推測するに第3のぐだぐだイベは西暦2140年頃が舞台!
未来のお話と言えばそう!セイバウォーズエピソードⅡだ!
つまり次のイベントはぐだぐだ粒子とアルトリウムという二大しょーもない謎パワーがかけ合わさったカオス空間!
シリアスという一厘の花が咲く横でギャグとナンセンスが肩を組んで跳梁跋扈する世紀末どころか1周まわって新世界の始まりすら感じさせる(ユーザーの脳内)パニック超大作なんだよ!(迫真)ぐだぐだ建武の新政とかどうよ
まだ室町時代のサーヴァント出てないし楠木正成とかいかが>>24
エクステラリンクと蒼銀ドラマCDが六月発売だな。強いて言うなら>>45
(画像の人が一度シリアスに傾いたらぐだぐだ粒子でも中和できる気がしないので)ダメです先んじて未来の異聞帯「ぐだぐだ第三次世界大戦」やろう
>>36
神秘特攻で嵌ればトコトン強いけどエミヤには相性ゲーであっさり負け、
それとは関係なく理不尽に強いギルとかにも勝てない、
それはそれとして沖田の一閃を剣で防いだり「汚染聖杯爆弾」みたいな出鱈目思い付いてラスボス張れる、
普段ぐだぐだしてるけど締めるときはしっかり締めるノッブ結構好きです>>49
メンタルモデル形式で行こうぐだぐだシンデレラとか……やらない?
ぐだぐだ白雪姫とかぐだぐだ雪の女王とか。>>47
核兵器を望まぬ英霊アインシュタインがニュートロンジャマー開発して核兵器が使われない第三次世界大戦の特異点とか?>>52
島津「家康のとこに乗り込めー!」
お豊実装いけるかしら?>>57
大友家の風神と雷神に摩利支天の化身に戦国サイボーグか
胸が熱くなるなナチスの残党が聖杯を得て地下から復活してくるんだよ
改造英霊に死徒にサイボーグに魔獣に不死身の兵士に鮫を操るんだ
ロンギヌス持った謎のランサーが全世界に宣戦布告するのさ!>>61
いや僕が>>65
キミの場合、逆光源氏状態一歩手前だったような……>>68
アルケイデスが実装されて、ぐだぐだの皮を被った実際は阿鼻叫喚ギリシャ神話とかいうのが浮かんだ。>>33
限定☆5はヨシフおじさんかな?ぐだぐだギリシャ神話
エミヤがヘーパイストス役で出てきそう>>60
ロンギヌスを持ったナチスのランサーと聞いてこの人しか出てこなかった>>42
冬木市で召喚できたら少弐景資と並んで知名度無双しそう>>68
アポケモランテとアタランテオルタが出てくるという謎の啓示が・・・>>74
単純に流通数が多いだけだゾ>>58
敵にヤポンスキーとブリカスが居た時点でアナスタシアの勝ち筋は極めて薄かったと思うの>>68
大魔女のポンコツ具合が加速するに1カッサンドラ>>80
このアタランテさんを見るたびよしよししてあげたくなる>>72
アキレウスの不死身を貫通しているということは神性持ちの犯行である可能性が高い……容疑者の範囲、狭まらないんじゃが>>95
俺大和で思いついたの艦これだったわ>>90
いつもワンパターンでは進化がないからな>>96
今日は洗車してから峠に行って遊ぼうと思っていたのに
ヤツ(ぐだくだ)が来た>>17
別に1部や1.5部と違って何年までに終わらせないといけないっていう期限も決まってないし、
いつも通り4ヶ月に一回新章配信だと思うけどね。>>96
左右二人が無駄に似合ってて草ァ!>>69
まぁメーカーで比較するとトヨタの方が総合的に性能良いし(トヨタ嫌いだけど
日産車は職場に営業車(キャラバンもある)あるが何かしらリコール対象に引っかかって
自分の中では信用は無い少し前からたまにタップ音が鳴り続くんだけど、バク?早く治らんかな
わーいたけのこグラタンできたー
明日の朝ごはんじゃ!
献立に困った時はえみやごはんが助かる>>20
皇女様が歴史を変える黒幕になりそう>>109
なんかまどマギの魔女の眷属みたい>>107
フレボフォウくん利用しないなら毎年20体分くらいしか貰えないんじゃないかな?
結構時間かかると思う
フレポからフォウくん引いたら50の倍数ごとに低レアにあげちゃっていいと思う>>109
バニヤンの話しならバニヤンの絵をのせてくれないと混乱するやで>>114
だから大和は疲労値増えるとエラーが増えるとあれほど
取説を読まないと>>114
大和は阪神時代からイージーな打球ほどエラーしてたイメージが…でも斧じゃなくてチェーンソーの時に裸オーバーオールだから伐った木の屑が飛んできてめっちゃ擦り傷作りそうで心配になる
…あれか、木じゃなくて大体生物を相手にしてるからむしろ洗い流しやすくていいのか…?>>120
単純に新規イベントとメインで詰まってるんじゃないの?
後はあいだ開くと新規イベ分の期間が復刻で潰されたと勘違いする人がでるとか>>108
呼んだら必ず来そう>>124
こんな暑い時期にお粥は地獄だな…白神山地とか屋久島とかの木なら神秘宿ってそう
>>124
オケキャスはキュケオーンに下手な調理すると怒りそう
ああ^~オケキャスの目の前でキュケオーンにソースかけたいんじゃ~>>126
材料1人分
材料名 数量
レモンとバジルのチキン香り揚げ 2個
「味の素KKおかゆ」白がゆ 1袋
レタス 1/2枚
きゅうり 15g
赤ピーマン 10g
お好みのドレッシング(市販品) 適量
作り方
1 「レモンとバジルのチキン香り揚げ」 は、あらかじめ自然解凍しておく。
2 レタス、きゅうり、赤ピーマンは細切りにし、混ぜ合わせておく。
3 器に「味の素KKおかゆ」 白がゆを入れ、2と1をのせ、お好みのドレッシングをかける。>>131
下界は汚いとかいっちゃいそう>>134
そもそも空想樹は何なのかまだ分からないからね、
でも物理で殴ればよい。最終的に勝てば良かろうなのだッ!神秘の宿る宿らない判定って地味に難しい気がする
人工物であっても歴史ある遺跡(ピラミッド等)や城なら
十分神秘が宿る気がするんだよね
逆に神秘が宿りそうもないものは現代のものくらい?
例えばスマホとか>>137
アンリは無理な気がする
サーヴァントとして最弱でも、人間を殺/すことに特化してる存在だし古くは畏怖の対象であった大自然をガンガン伐採し人間の土地に作り替えていくことの具象化みたいなバニヤン、ある意味強力な神秘殺しな気がする
>>145
すまない、聞くスレを間違えた。本当にすまない…。>>140
三周年記念もこれに加わるよね>>143
名前は関係ないと思うが、そのものだと思うぞ
人理という板切れにすがってた汎人類史を押しのけてきた異聞史をどう押しのけようとしてるかって展開だしな>>149
北欧神話の槍とか剣の柄とか大体トネリコの木から作られてる説。>>109
彼はもしかすると郁紀なのかもしれない
虚淵センセとお友だちになれるなきっと天草からの流れでもう少ししたらカッツピックアップだろ?
俺は詳しいんだ錦織負けたから不貞寝するぞおおおお
Twitterでジュリエット(ステンノ様)とぐだ(が中の人)のキャンパスライフ漫画漁るの楽しいぞ~
>>158
画像が顕著すぎる。前158枚とかだったのが端末変えて容量増えたのも相まって今2300超えてるし。しかも大半がここで使うor間接的に使った画像>>158
2月から居て、雑談スレ(イベントスレは除く)は去年の10月頃とある1スレを除いてすべて見ているけどこんなものかなぁ気付いた
ハマり度チェックというかこれほぼでもにっちゃんあるあるじゃねえか!>ここ原因で始めた趣味がある
狙い撃ちかな?他作品語るスレとイベスレ、雑談スレを行き来するのが習慣になりそうでヤバイ
最近はextraスレやfateHFスレ行くのも多くなったし>>159
あれはちょうどひと足早いクリスマスと7章と終章の準備が重なってたからじゃないか?>>160
ステテコみたいなズボン履いてそう>>50
そのネタ抜きでライターさんの音信不通は心配しちゃうね。
会社辞めて実家の道場継いでるんならそれでいいんだが・・・。調べてみたら、ぐだぐだ明治維新高難易度の土方のスキルとかブレイクスキルって解除可能なんだな。ブレイクスキル以外は持ってるスキルのみで特殊スキルも使って来ないし、特効礼装もあるからアビーの単騎とか普通に出来そう。
>>172
弱点が写らないように寄ってみました>>172
英雄は常に狙われなければいけないからね
ホームズは探偵だし…いや逆に狙われるよな探偵セイバーウォーズでりゅーたん狙いの産物である宝具3のヒロインXが沖田さんをひたすらカリバってる
翁居るから単体アサシンいらねぇとか思っててすみませんでした
翁はまずイベ特攻にならないだろうし、使ってて違った楽しさがあっていいね
かわいいし>>181
単騎で行くなら落ちてもらう2人に壬生狼持たせてアビゲイルにはメルティスイートハートや凸マグダラを持たせると安定するよぬいぐるみと触手で殴るだけの簡単なお仕事
>>184
単に順番が回ってきただけなんじゃねーのこれは……あれですか?
高難度出てきたらレベ1壬生狼ゲオル先生をフレ枠に用意しておいた方が好ましいですか?>>184
本能寺明治維新と来たらガチの帝都コラボか、あるいはもいっぺんノッブに戻って戦国特異点?>>181
キアラさんはメルトちゃんデスwhipを買ったら(ヘブンズホール)ゲージ3本だけどそれすら買ってないと(魔性菩薩。負けイベで出た巨大キアラさん)ゲージ4本になったはず。
噂によれば魔性菩薩よりもデスwhipだけ購入したヘブンズホールの方が強いとかなんとか>>171
エミヤさんのベルトファッションの源流はアキレウスだった……?新人マスターの旅路を見守るのはどうしてこうも楽しいんだろうか
かつて自分が通った所で新鮮な反応をしてるのも楽しいし、当時実装してなかったサーヴァントがそこを踏破していくのを見るのもまた感慨深いもし新ぐだぐだ来るなら実質本編な事もあるし油断できないなあ
明治維新ではアンドラス出てきたし>>184
ある可能性否定出来ないのがお財布的に怖い。
イベント自体はバッチ来いなんじゃがぐだぐだも良いけどそろそろひむ天偉人も出してくれていいのよ?アニメも作ったんだし
>>197
音声自体はある、が表記ミス>>177
ジーク「何だって!? それは本当か!?」帝都書文先生来たらいつでも回すわ
>>201
確かにいろんな実弾うち尽くしたからどうするんだろう?そろそろ2部2章やりたいけどキツイか
>>201
ぐだぐだ3rdとかかな?一章の時は4月頃にやりますーって言ってたし
二章やるとしても前々から軽く情報出すんじゃないかな>>171
持ってないから知らなかったが天草の背景って炎上してる島原(たぶん)なのかよ…>>190
瞬旭のティルヒアで我慢しなさい
女体化土方さんだぞ>>151
イベントでメインストーリーのテストをしてるってどっかのインタビューで言ってたもんね。>>211
昭和20年。>>211
後は二人が戦った第二次世界大戦末期辺り?>>214
SW二部待ってます
え?今は大型イベント作る暇が無い?そう…>>208
逆鱗と証、心臓で勘弁してください
ってグラはあるから来そうなローランや
来るかわからないが可能性のあるシャルルマーニュも勲章食い激しそう…地味にリヨイベ第2弾を期待している
>>219
推しが複数人選ばれてたら貰うの選ぶのに苦悩する英霊正装>>208
あと割り箸……
割り箸っていつも言ってるから氷の素材の正式名称がわかんねぇ>>219
もし次があるとしたら複数枚選びたいです!>>221
鈴鹿の幕間みたいに早送り⏩再生で再現して
マンガでわかる~で弄られるまで100ペリカ>>216
だってどの再臨段階も別々にカッコよさがあるんだもん···>>190
そして脚本家は桜井さんだね。分かるとも。迷ったら後輩(至言)
>>196
レジライはひむ天鯖みたいなもんだからセーフ>>190
主役はバベッジさんだな。ワンダーステラーァァァァァァ
ステラーァァァァァァ
テスラーァァァァァァたけのこグラタンうまし
食感がいいアクセント
ジークくんにかき氷を食べさせて舌をべってさせたい
水着と浴衣どっちがいいかな〜>>233
ヒルダさんってシグルドにもそんな感じなんだっけか>>228
じゃあ新グダありえるじゃん>>151
最後の『運命~剣舞~』は本気の土方さんのエネルギーを
表現するための熱い一曲が欲しいと要望を受けて作ったとか。
使い捨てするにも勿体ないから七番勝負で使うことも想定して。ブリュンさん特攻割と多いから気が多いと勘違いされそう
愛しすぎぃ!なぜ型月のヒロインや恋愛しているキャラの大半は思いが強いのだろうか
やあいいところで会ったなメディア
早速話を聞いてくれよ、さっきマスターの買い物に付き合っていた話をいてて自慢じゃない自慢じゃないから羽根ひっぱるのはやめろ!
ほら、この前ダヴィンチ工房に追加された英霊正装の受け取りに行ってたのさ
でもマスターは優柔不断でず~~っとカタログとにらめっこさ、付き合わされてる身にもなってほしいよな
セイレムキャラの辺りで指をクヨクヨ動かしながら、たまにチラチラこっちを確認してきてさ、終いには「ちょっとあっち向いててくれないか」だってさ!
ははーん、私には見られたくないということはアレか、セイレム大人気のアビゲイルかと一瞬で把握したよね
待ちきれなくなって私が画面をタップして選んでしまったよ、いやぁあのときの高速指捌きは自分でもビックリだね
最後にセイントグラフをマスターに渡したときのあのポカーンとした顔、今でも忘れられないよ、写真撮っとくべきだったかな
まあ私なんて聖杯7つ貰ってから暫く強化してもらえてないし、絆レベルがカンストしてるという理由で3回に1回くらいしか戦闘に出させてもらえない私なんかよりアビゲイルを選ぶのは当然な話だったというこやめろ! その短剣を振り回すな! 何突然怒ってるんだメディアは!!>>241
お義姉様が……お勝ちになられた……!?
それはそれとして、英霊正装……3章……黒幕なのに……うっ頭がファイアーガールスレをみてCANAANスレがないことに気がつく
建てれば建つかもだけどきっとレスはつかないだろうなぁ…>>245
尚主人公からの思いが強過ぎると没以前にルートの予定すらされない模様>>152
トリネコ(アオダモ)は木製バットの最もメジャーな素材の一つですよ>>246
え?>>241
オケキャスさんなんともったいないことを>>184
場所や時代は何処でも構わないなが
苦笑いする胤舜やメカノッブが気になる段蔵ちゃん
無反応だけどちょっと楽しそうなりゅうたんと一緒に巡りたい>>257
ブリュンヒルデのポエムもヤベェよね
あれ絶対、詩吟嗜んでるよ>>252
抜いたり剃ったりすると逆に濃くなるよね
小さい頃気まぐれにへそ周りの毛剃ったらその辺だけ妙に長いの生えるようになったわ素材狩りアヴィケブロンも新種の怪文書に入るんだろうか?
>>216
三段階目の土方の胸筋から腹筋にかけてどうなってるのかよくわからなくてあんま好きじゃないわ…なんか変にボコボコしてない?>>262
下二つ飛びすぎィィィィッ!!!胆石くれるんですか!?新撰組の味方になります!
って思った俺だが、織田幕府が優勢なのか···土方の最終再臨チラッと見たことあるけどどれが顔なのか分からなかった記憶
女物の着物着せられて信勝に監禁されてるノッブが見たい
アビーは普段使いでは第一バトルグラフィックで使うけど、高難易度戦など本気のときは第二、第三に変えて使ってます(唐突な拘り語り)
キャラによっては第三バトルグラフィックよりも、立ち絵や原作で見慣れてる第二グラフィックのままにしちゃう。そういや、メルト復刻までガチャ引かない!(年末)→正月メルトPU、な友人がいるって言ってた人がいたなぁ
三部以上続いてるのは時事イベントのハロウィンとクリスマスだけだし、ぐだぐだを続けるなら帝都コラボしてほしいな
そうさな……俺の心だけじゃ難しいから……。
今日中によくてよ50でセイバーライオン、ないしルキウス実装までガチャ禁止!ってことで。>>254
抑止力「アタランテさん駄目です貴女の願いを叶える訳にはいきませんですからアビーさんの産毛を抜こうとしている方のバックアップをします」>>278
コルテスとかも出てきそうだな
コンキスタドールのスキルも明かされ、アヴェンジャーのケツァルコアトルの存在もあるし>>277
アフリカに虎聖杯が降臨するのか・・・>>131エルフの森を燃やしてそう
>>282
タイトルが毎回「私は誰だ…?私は◯◯だ」になるのが浮かんだ>>278
きっとキャタピラを脚として利用しちゃうお茶目な娘なんだろうなあ………3周年でも英霊正装あったらいいなー
贅沢だけど前回の復刻&再配布もあればなお良し>>286
あそこで初めて声付いたキャラもいるしな
バゼットやアンリとか
カプさばじゃジャンヌの声付いたし、わりとギャグ多めなので声が付いてたりしたんだな生前の、本来のサリエリは土井先生やイルカ先生な声のトーンだったのかもね
>>289
大魔女様弟子が幸せを掴んだことについてひとこ>>277
ジャガー師匠も来てフレンズな感じになる>>269
ワタシも女物の着物を着せられて監禁されるカッツが見たいぐだぐだ明治維新が復刻する
↓
帝都聖杯奇譚イベが開催される
↓
当主様や琥珀さんがイベに登場する
↓
月姫コラボが開催される
↓
体は姫君を求める
↓
月姫Rが発売される>>277
今だと確実にけもフレのパロディがちょっと入る。ゆるキャラと化したモーさんの大群がセルリアン役として出てくるんだ>>286
ゲーム部分は面白くなかったけど(※個人の感想です)シナリオはコメディあり、シリアスありで良いものだったな。
アーチャールートでのタイガーのあの台詞にはぐっときた。>>273
イアソンとシータはまだか!!
あとモーセやネフェルタリもですね…>>290
サリエリどんって初めて召喚された時にスーツがオキニになった金時タイプの御方なんかねぇ>>271
おい!そこはアクメツ勧めようぜ!星三なのに再臨でモーション違うとか力入りすぎではサリエリ
そろそろ正統派ローマ皇帝が欲しい
アウグストゥスとか来ないかなぁ
インパクト重視でカラカラとかガバルス君とか来そうだけどよし、ここに豚小屋を作ろう「そうか」
ふふっ、ふふっ、ふふっ、全部理解したよ。「すごいな」君もピグレットになりたいんだね「そうか」
豊満な方が好みだったか!?「悪いのは君じゃない」 テクニックには自信あるんだけど。「すごいな」うぅっ、頑張るよ「そうか」
何だってするし、耐えられるんだ。「すごいな」一緒にいてくれさえするなら、だから行かないで「悪いのは君じゃない」
この麦粥、キュケオーンはね、「そうか」薬にもなるし毒にもなる、神の食べ物なんだ! ふふっ「すごいな」
オデュッセウス? さぁて、知らないな。「そうか」完全に記憶に無いね。そんな愚かで、傲慢で、嘘吐きで、つける薬もない男の事なんて「悪いのは君じゃない」>>311
先生?何やってんですか?先生!シータならスーパーインド大戦に放り込まれるよ、でもラーマに呪いがあるからカルデアに連れてくることは出来ないよ
ペペさんのところ辺りで異聞帯シータと敵対させられたりしたらやだなあ…
>>297
長すぎたかなぁって……>>315
インドな上担当アーチャーだしね
ただ、あのバーサーカーがアーチャーだったアルジュナが変質したものならワンチャン味方はあるかも>>295
ここの先生の見事なまでの全肯定っぷりは初見時笑ってしまった。そういやシータも望月と同じで初期に絵は渡されたんだっけ
いつになったら実装なんだろうなシータ実装はもう確定してるの?
>>321
確定なのね
分かった>>324
でもこのぐだぐだ割ときっちりマジのやつじゃないですかやだー!2部入ってから出てくる考察とかが全部どこまでも重くて苦しくて辛いものばかり見るようになってこころがしんどい
前に一度別ジャンルで重い考察ばかりしすぎてマジで体調に異変出たことあるから過剰に考えすぎてストレスにならないようにしような…>>326
店番だから猫被ってるに決まってるじゃないですかーヤダー
羅生門の酒呑ちゃんに騙されてお迎えした私が言うんだから間違いない。実装当時のボイスの雰囲気に戻したんだろう
フランちゃんとはまた違う
比べてみりゃ分かる>>314
シータとラーマの呪いは磁石の反発みたいなものかと思えて
シータ召喚した瞬間にラーマがカルデアの内壁突き破って屋外に吹き飛んでくのイメージした>>333
まぁそこはそれ
人の意見は十人十色だ。
あれが好きな人もいれば今の方が好きな人もいるしね
私はどちらかと言えば前者だけど
今のフランも好き>>334
やったぜフランの変更前の声はよく出せるなって思ってた
プロってスゲーわ帝都はアニメ化したじゃないか。「真血譚 帝都聖杯戦争」
119595円分の石が貯まったのですごく強くなった気分
>>342
うちにはおき太さんいないのだけれどたまに戦闘ボイスを聴くとcv悠木さんであることを忘れる。
あの人の声判別しやすい部類で演技で売ってる方だと思っていたけれど低めの声だったから分かんなくなった。>>341
18禁作品の男性主人公かなぁ?
大体そういう系の主人公は一人暮らしが多いからそれ故に料理は大なり小なり出来ないとおかしいから大体は出来てた感じはする。
んで主人公が料理上手いと料理下手なヒロインに教えるってシチュが出来るし便利なのよね。料理上手設定>>308
実際大人気になって宝具5になるまでたくさん課金されたから運営の狙い通りで大勝利。
星3のアヴェンジャーっていうのも今後の新規実装を考えたら楽しみになる。
星3ルーラーとか、どんな人が実装されるのか。>>346
一昔前のエロゲーとかギャルゲーで「両親不在」って設定が結構多いから、その関係とヒロインに好かれる要素が無きゃいけないっていうので「料理上手」は丁度いい感じだったんじゃなかろうか
詳しくないから知らないけど、どの作品が元祖ってのは多分無い、自然発生系じゃない?ところで茶々って店番最初から飽きてたっけ?
前回の記憶はもう薄いんじゃが…>>346
ポケモンのタケシ?>>323
ハマったルートのイカれ具合で言うなら、BBチャンネルのBGMのFGOアレンジに聞き惚れてCCCの前にEXTRAプレイしなきゃという流れから最終的にBBちゃんはトゥルーヒロイン教になった俺みたいなのもいる>>339
そうだったの?出先だから修正前は確認できんかったからまた聴きなおすわ
思い違いしててごめんな>>341
多分少女マンガだぞ
イケメンがさっと上手いものを作る流れ流行った正直自分の理想を公式にまで押し付けてどうなるのかと思う
>>326
前の沖田さんショップボイスのコハエース出身鯖感は異常
そして今のショップボイスは薄幸美少女感漂う今は遥か理想の公式
>>356
よくわからんが公式に声を届ける事は公式にも有難い事だぞ>>354主人公がカルデアを裏切ってクリプターに寝返るとかどうかな?最初は、キリシュタリアのスカウトで主人公が正体を隠してクリプターに着いていろいろ事情を聞いたりカルデアと戦って、終盤でカルデアにクリプターの一人だと正体を明かしてカルデアを主人公が本格的に倒すシナリオはどうかな?
>>334
もし今年も年末スペシャル的な枠があったら
ちょうど原作が終わりそうな事件簿や帝都のアニメ化PVとか公開されるかもしれない>>357
エミヤは「後日またここに来い。本物の○○をご馳走しよう」ムーヴしそう>>341
SMAP×SMAPのビストロキッチンの影響でマンガとか見ない世間一般層にも料理できる男子は格好いいって概念は広がったと思う>>362
昔モーニングだかアフタヌーンだかで「シマシマ」って漫画なかったっけ
不眠症で眠れない人の所に添い寝屋を派遣して寝かしつける人たちの話士郎が処刑された世界で取材で穂村原学園をマスコミが調査しようとしたら色々とやばい案件に首を突っ込む事になりそう
>>334
ドラマCDが完結すれば蒼銀のフラグメンツアニメ化も夢物語ではなくなるやもしれん
今のドラマCDも原作の時系列バラバラを一から作り直して分かりやすいストーリーになってるしの!>>369
専スレに同じ話題を持ち込んでもそこで同じように盛り上がるわけでもないし、FGO雑談スレというよりはでもCh雑談スレと言い換えていい位には夜食だの生態系だの宗教だのと雑多な話するしそこまでこだわる必要はないんじゃないかと思う。個人的には>>369
どういう作品なのか説明するくらいはいいかと。
ただし、内容に関して話が続くようなら他作品スレにGO。>>369
基本その場の雰囲気とその時いる人たち次第でしょ
別作品の話題でも楽しく雑談できる時もあれば、ちょっと逸れただけで止めようと言い出す人が現れる時も
ある、明確な基準はないと思う男性が家庭料理上手っていうのは時代の流れやなって思う
>>339
アニメでは批判意見とか全然聞かなかったし、FGOのボイス修正は方向性を間違ったような気がするんだよなぁ
あそこまで別人のようにかわいらしくしなくても、ちょっとボリュームを控えめにして、ちゃんとモーションに合わせた叫び声にするだけで批判は消えてたと思うフランのは明らかにモーションと叫び声が合っていなかったせいだろうな、昔の見る限り。
>>378
どすけべアサシン>>334
新たなぐだぐだイベントの可能性もなきにしもあらず……YouTubehttps://youtu.be/Ej6Kt5P2EY8
フランちゃん単純にうるさかったからなんだよなぁ>>383
あー
いや俺はこっちの方が好きなんだが趣旨を理解せずにコメントしてしまったようだすまんな>>386
真マジンガーでも引き継がれた設定好き>>386
年齢層の関係かな?>>384
きついなあ。
噂の「あくびしてばっかの少年」見たいんだけどな。イケイケ僕らのって見ると天草ロボ思い出す
「キャットは自分を曲げないワン!」
アイドルプロダクション・インペリアルローマにスカウトされた新人アイドル、前川キャット。相方の多田ノッブと共に鮮烈デビューしたはいいものの、初CD「敦盛 shall we〜?」は在庫の段ボールがワンフロアを埋め尽くすほどの売れ行き。買った客からも「金返せ」「どの客層狙ってるんだ」「失望しました。ノッブのファンやめて新撰組に入隊します。ゴホッ(吐血跡)」とdisられる始末。鳴かず飛ばずのキャットであったが、新人プロフェッサー・Mの持ち込んだ企画により大ヒット。瞳にハイライトがない系Vtuber「たまきゃっと」として大人気を博すに至る。毎年最高峰のアイドルを選出する大イベント・下総ガールズ総選挙でも優勝確実か、と噂されるキャットであったが、彼女の前に恐るべきライバルが立ちはだかる。名を安倍晴明(自称)。ヘイアン星人の異名を持つ、芸歴20年の17歳アイドルにして前回の下総ガールズ総選挙一位の強豪であったきいていますか。詩って呪える陰陽系アイドルと名高い彼女を倒すべく、キャットはノッブやプロフェッサーとの共同ダンスレッスンの末、遂に新必殺技「おぷばっ!」を習得する。だが下総ガールズ総選挙当日、衝撃の事実が発覚する。安倍晴明(自称)は偽名であり、その正体はJKアイドルではなく異星の神の使徒、この星を塗り替えるべく遣わされたきゃっとはいます悪の手先だったのだ!此処にキャットと安倍晴明(自称)の、アルターエゴの頂点を賭けた戦いが始まる!果たしてキャットの運命は。異星の神の正体とは。そして地球の未来は。次回、英霊サスペンス。第383話。「きゃっとです。」
よろしくおねがいします。アスクレピオスが来るならCV鈴村健一さんが良いな。(バトスピブレイヴのファン並感)
>>391
ipod風で通じるみたいだなサンクス>>394
きゃっとはいます。これからもぜひともきゃっとをどうぞ、よろしくおねがいします。きゃっとはそこにいます。あなたのそばにいます。>>396
体が剣で出来てる台所のおじさん!わたあめ機投影して!>>394
晴明までも女性だったとは···>>394
これは世界崩壊シナリオ待ったなし。でもきゃっとならねこではないから安全かもしれない。よろしくおねがいします。今NHKでネロの特集やってるね
今日は地球ドラマチックでネロやってるよ!みんな観よう!
ネローマ
ネロが男だ…!
>>409
新撰組の桜…?
薄桜鬼とかですかね?西郷エジモリの研究手記より
ちびノブと呼称されるあの謎の生命体について分かっていることと推察を書き記そう。まず彼らは間違いなく織田信長をモデル、もしくはルーツと思われる。攻撃方法も自爆・火縄銃とかの信長公の武功を元にしていることは明らかである。また彼らは基本バーサーカーのクラスを基本としている。しかしバーサーカーでありながらジェスチャーである程度の意思疎通は可能のようだ。狂化E-と考えられる。E-と評したのは、彼らが自我を間違いなく有していることからだ。信勝が起こした織田幕府に対し正義の心に目覚めクラスをセイバーへと転身させたこと、UFOと合体しライダーへと変貌したことからバーサーカーというクラスはそこまで重要ではないのかもしれない。クラスは恐らく彼らの心の持ちよう、もしくは外的要因で簡単に変えられるのだろう。一つ、恐ろしいことに気付いた。彼らの素が信長公だとしたら、相性ゲー得意の信長は、もしや(手記はここで途切れている)先生、そろそろバーサーカーでもアベンジャーでもない
正気を持ったアチャクレス見たいです!>>418
そういやロマニは鈴村さんなんだったか。たしかにそうなることもあり得るのか俵の兄さんも鈴村さんだけど声優そこまで重視するもんなのかね
てか言われるまで気付かなかったから声優ってすごい>>424
ちきう「やめてください。死.んでしまいます」>>414
じゃあ僕はメレアグロス!>>424
セイバー枠でラーマ(マテリアル記載宝具持ち)追加だ(追い討ち)>>430
というか声優が同じ=作中で関係があるという意味がちょっと…>>424
しゃーない
ここにオジマンディアスを混ぜようNHKのネロの特集面白い。歴史は勝者が作るとはまさにこのこと。歴史って良いね
表記事のコメント見てあらためて感じさせられる技術でアルテミスに勝ったオリオンの凄さ
そりゃあ、お父さんもチート能力何個もあげなかったわけだわ…熊状態ならともかく、本来の姿で水上移動出来るとか正直敵に回したら怖いことこの上ないぞ>>406
つまりセクエンス君も昔包丁として使われた可能性があるのかそういえばアタランテさんの夫のヒッポメヌスってポセイドンの孫だからオリオンの甥っ子にあたるわけか……ギリシャは狭いなぁ
>>383
ボイスはあってたよ
音量が大きかった>>438
3分でオリオンが何者かに射抜かれて終わりそう>>441
ペルセウスの父親はゼウスだけど、ペルセウスの子孫のヘラクレスとポリュウデケースの親父もゼウスだしね>>438
アーラシュ「どうしたマスター?……ははぁ、まさか俺に惚れたか? それは仕方ない。俺はそこそこ良い男だからな!」
エルザ「もう、どこがそこそこなんだか」
ナチュラルに女性を攻め落としていくアーラシュ兄貴
どんな人妻も「私が生娘であったなら間違いなく惚れていた」と言わせる手腕は見事>>445
エロ同人で回収されるかなぁ(触手)>>448
それで良いのか円卓>>448
そして食費を稼いでるのはランスロット>>448
あかんわこれ。ガレスちゃん早く来て>>418
そういや俵さんはなぜロマニと同じCVになったんだろうか
いや深い意味はなくただのオーディションの結果なんだろうけどそろそろFGO出身サーヴァント達の聖杯戦争がみたいなぁ…………二次創作とかであったりする?
>>354
二部の話は厳しい環境だけど相手を討つから偉いってのも違うと思う>>449
その結果でジークくんオルタが誕生する可能性が微レ存?>>456
そうだったかすまん…
ただ、マテリアルで確か、何かに取りつかれたようになったみたいな記述はあったと思う>>449
そんな一昔前の深夜のバラエティーじゃないんだから……>>382
最初は怖かったけど慣れてくると魔羅に響く声になるよな…フランの修正前ボイス>>454
皇女様、採点お願いします>>232
これで薬でブリュンヒルデのことを忘れさせられた後の状態で来られたらどうしようか……
FGOのブリュンヒルデがちょっと情緒不安定なのは召喚の際の不具合みたいなもんだけど、シグルドは生前の時点で記憶なくしてるんだよなあ……
サーヴァントってリリィ状態でも死ぬまでの記憶自体は持ってるけど、生前失った記憶も蘇ったりするのかね?>>467
一部なら出る可能性はあるかもな
個人的には北欧のロキが型月だとどんな感じか気になるところ>>470
ずっと水に潜ってられるから魚も取ってこれるし(取ってくるとは言っていない)凄いぞケイ兄さん>>470
その手から出る熱を2000℃まで出せても違和感ないわ「最近○○ばっかりじゃん?」ってのはたいていそんな気がしてるだけだよね
印象強いのについつい関連とか連続性を付けちゃいがちな>>472
けど、4月入るまで新規男鯖って言えるの 娘の身体使ってる変態大物絵師親父くらいだったしね。
むしろ今年の新規男女比率がバランス良くなったと思う>>471
そんなに事あるごとに言われてるかな
ノッブ、スフィンクス、ウィッカーマン……
結構いたわ>>475
後は降三世明王とか金剛夜叉明王とかかというよりそろそろ普通のフォーリナーを出して欲しい
専用クラスはあるのに由来のキャラはいないっておかしくない?
エイボンくんとかアルハザードさんとかカーターおじさんとか色々候補いるじゃん!どうせ
水着イベで
くつがえる>>475
しかし二天一流は複腕のスタンドを出さねばならない決まりでもあるのか
(昨今の某2作品を見て)ぶっちゃけクトゥルフはあとQ鯖で一人出して終わりぐらいでいいと思う
嫌いんじゃないんだが、ぽんぽん型月の世界に放り込まれるのもな>>482
ゲッテルデメルング→水着復刻→新規水着となの流れなりそうで怖い>>445
いくらノッブがフリー素材だとしても「あの信長が邪神そのもの、とか邪神の影響で変質した」とかちょーっと遠慮してぇけど次のフォーリナーが出るとしたら誰が来るかなぁ、直感でしかねぇけど細川ガラシャかなぁノッブをフォーリナーにするとかカレーライスにショートケーキをぶち込むかのような所業ぞ
ニャル「しゃーないしファラオになるわ」
大体が英雄なんてたいてい男なんだから男が多いのは当然なんだけどな
???「まっひっろっさああああん、結婚しまっしょうぅぅ」
>>497
そりゃ今みたいに儲かってない時期に売りやすい奴を…>>496
型月世界観だとインド神話はテクスチャがよく張り替ってたということになるのかな?>>500
つっても今後プロトやるとしてそのままSNのビジュアルのやつらをそのまま出すより新規キャラかSNギルとプロトギルみたいな別人キャラで出す方があり得ると思うぐだぐだ明治維新をやってて、一個だけLostbelt No.1で失敗した部分あるかな?思ったことがある
ぐだぐだ明治維新ではシナリオパートで流れたBGMを中断させないままそのまま戦闘に突入してた
Lostbelt No.1ラストのアナスタシア戦ではシナリオパートの戦闘直前に第2部のGRAND BATTLEのBGMがかかるけど、戦闘に入るとLoad画面でBGMが中断されて戦闘パートでまたかかるって感じになってる
そこはぐだぐだ明治維新と同じ仕様にして欲しかったなあ>>500
言うてプロトアサシンは本物な佐々木小次郎だし結構変わってくると思うよ>>504
フィンランド神話「資料無いからとか某神話そっくりとかいう理由でスルーさせんぞ」薄い方のキャラマテ曰く、
槍、殺、術、狂、弓(ギル)、エセ神父と撲殺教師
の七人は旧Fateからキャラ造形が変わってない
プロトと旧をどこまで同じで行くかわからんし
プロトでない旧として言及されてる分での↑七人も色々差はあるけど
(初見必殺でない普通に強い格闘家、11回負けない試練、本物小次郎等々)技巧はビームにやぶれ、ビームは盾に敗れ、盾は技巧に敗れる。こういう三竦みいいよね
>>518
保護者と言うか不審者というか>>517
多分絵師違うけどモブと聞くと昔武蔵ちゃんの体験クエでいた柳生さんの評判思い出すな>>520
出前のバイトに使えそうな騎乗スキル>>516
馬と言えば牛若丸は太夫黒をどこに置いてきたんだろうか(バレンタインのベイヤードや百重塔の馬部と違い影も形もない)
どんな性格なんかね、太夫黒。横暴な乗り手にこき使われる苦労馬?アンソロのどすけべ先生好き
魔法の言葉年増はノーサンキュー
キャラを忘れてブチ切れる模様ジャックが「臓物ー!」ってはしゃぐように、キアラ様も「○○○○ー!」ってはしゃいでると考えると微笑ましいな
>>516
一帯を薙ぎ払う力を持つユニットが更に高機動になる訳だからね
単純に考えてもヤバい>>491
つまりおいしい!>>535
無自覚すぎる……昨日くらいにフィンのNP効率に愚痴ってた者じゃが、
フィン+凸カレスコ&セイバーリリィ+凸虚数&フレンド孔明
マスター礼装魔術協会
で、シャーロット周回3ターン可能になった。
カード運絡むので、1/5くらいでミスるが、それはそれ。>>527
横からだけど多分違う。意図が違う。
なんていうかこう、塗りが違うというか、5章の初っぱなに出てきた後のアメリカのお偉いさんとかもそうだったけれども、名前はあるけれど物語にはそこまで関わってこない人ってなんか塗りが違うことないかな。>>541
気に入ったからという理由で多少武将らしいアレンジ加えて着てくる可能性とか?贅沢言わないから幼馴染みに生まれてきたけど中学くらいからまったく話さなくなったぐだ子と地元の駅で一緒になって「学校行きたくねー」って言ったのを拾われて「じゃあどっか遊び行く?」って言われてそのまま海とかに行きたい。みんなが遊んでる海とかじゃなくて普段乗らない路線の終点にある駅のそばにある海とかがいい
>>520
エイプリルフール含めていいなら庭の草毟りに星の聖剣抜いた王様がいたような
FGOギャグイベでも案外あったかな。ブラフマーストラ焼肉とか
黒髭危機一髪に王の財宝投げつけるのは駄目?>>535
でも王子様笑ってねえ……>>543
俺文字Tとジャージ履いてるアーサー見てもおちる自身がある美少女が何着ても、例えばマリーちゃんがク.ソダサスウェットに半纏でも可愛いようにイケメンなら何着てもイケメンなんだよなあ……
>>40
去年の夏イベがこのようなフラグになろうとはこのリハクの目をもってしても(略)呼ばれてないけど私惨状!!!
夏コミの話題がそろそろTLに出始める今日この頃、二次創作を始めようかな、なんて思っているみんなに、ラフム式二次創作の極意を頼まれてもいないけど勝手に教えよう!!!
参考にしたい人だけが使ってネ!!! 無理強いは絶対にしないヨ!!!
・二次創作の作り方
その一:「原作では……」とか言い出す自分を粛清します。
その二:「誰得だよ……」とか言い出す自分を「うるせえ私得だ!!!」と言って粛清します。
その三:マハトマと交信し、外宇宙からの電波を受信します。
その四:名状しがたき突発的な熱病に脳を冒されたまま、筆を執りリビドーを具現化させます。
その五:正気に戻る前に投稿or脱稿します。
その六:投稿or脱稿した自分の作品を見て、下の画像のように笑って寝ます。
以上です。
ね? 簡単でしょう?>>555
問題は唯一制御出来そうなノッブが「鬼武蔵なら仕方ない」と制御する気がないことである>>553
「(薔薇のことが)好きだよ」 には流石に一言足りないぞと思った>>514
槍使い「え?」プロト王や湖の騎士殿はアレだよ、ギャルゲー時空にぶち込まれてるのにジャンル勘違いしたままプレイしてるけど完璧対応で周りの好感度はガンガン上がってく的なアレだよ。割と天然入ってるから本人に特に自覚は無いよ
余計タチが悪い?うん…>>553
正直蒼銀読みながら
「そんだけ好きで好きで好きな人が曇ってて、そんだけの力が有ったらまあこんくらいはするよなぁ」
と思っていたからぶっちゃけ自分は愛歌お姉ちゃんに悪感情全くないや。
別にほかのメンバーがどうなったとか、巻き込まれた女の子sがどうとかじゃあ無くて、まあそんなこともあるだろうくらいな。一次創作二次創作でも一番最初の読者は自分だからね
自分が納得してないものはやっぱりダメなもんだよ
あとはどれだけ自分の中にいる天邪鬼な批評者をぶん殴るか>>557
なるほど正気を捨てろと
いっそ狂ってしまえと
なるほどなるほど>>555
何気に私服なの好き
織田軍なんだかんだでそれなりに出てきたなが、次は前田利家とかこないかな>>498
カドックお前小さくなっただけじゃなく幼女になったんかい…
ちょっとその魔女にお粥貰ってくるなんでもいいから完結まで書ききるのは大事だと思うわ
>>521
灰原がそんなこと教えるわけ無いだろういい加減にしろ!テレゴノス君って島から一人で航海してたっぽいんだがヤバくないか?あの化け物だらけの海を一人って
>>571
デミヤさんちの今日のごはん(仮)書こうぜ→今年のバレンタイン→ヒェッ………
ってパターンですか?>>569
書きたいシーン書いてテンション上がり切ったらその後燃え尽きて未完とかあるある
きっちり最後までやるのは中々難しい二次創作ってなんか学生時代が一番活力あったかな
なんか手元に二次創作の設定とか書きまくったノートがちょうどあるけど、写真に収めるには字が小さすぎた上にビッシリ書いてて引いた>>571
今だといつ実装あるか分からんから有名どころだとオリジナル鯖で二次創作とかって書きにくそうだよね>>572
手練れの戦士だった父オデュッセウスと義母兄弟の兄テレマコス二人を一人で相手するぐらいだしなぁ>>571
一次創作でそうなるとなお辛いよ
「ロンギヌスみたいな不思議武器」とか「偉人英雄がモチーフの能力」とかならだしも「死因」とか「世界遺産」が被るとか思わんて>>573
他2人のHPかNPの消費かその両方にすれば強い効果貰えそう>>571
オリ鯖でオデュッセウスとテレゴノス考えたらあの大魔女きましたねぇ!「公式設定出る前に独自の解釈で書いちゃってました」の注釈がついてたら公式と違う設定のも読んでみたさはある
でもまぁ書き手としては気になるよなぁ……あちゃあ、鬼武蔵さんは精神汚染持ってるのか
ファントムとジルの精神汚染どうにかしてください
血濡れの蛮勇はクセか強くて面白そう
FGO準拠にしたら「攻撃を受けたら攻撃バフ付与(3ターン)」とかかな?帝都サバはとりあえず詳細不明なスキルの解説をですね船中八策とか
デミヤ(!!!辛い!!味は分からないのに辛いと体が言っている!!)
言峰(くっくっくっ……)>>588
武蔵ちゃんがあのひらひらした露出多めの特注服着てるとはいえ恰好自体はかなりの薄着だからあれは嫌がりそうだな
ハルクにアイアンマンスーツ着せたところで枷にしかならん>>588
武蔵ちゃんに着せるとしたらビキニアーマーがいいのう…>>601
黒化した蒼銀の6騎+プロトビーストという過剰戦力
いつ聞いてもヤバい気にとめてなかったけど
蘭丸ちゃんか…うむ…>>596
自分は封神演義のキャラっぽく見えたわ
ほら手袋やたらでかいから>>598
各章の7冊、ふじきゅー四コマシリーズで数冊、螺旋編と伽藍編の2冊だったか>>588
武蔵ちゃんにはぴっちり黒インナー着せた上であの鎧装着させたい
鎧が吹っ飛べばビリビリの黒インナーで俺のズボンも股間のあたりがビリビリ破ける自信あるよちょんまげ武蔵ちゃん見たい……
え、武蔵ちゃんのあの髪まとめてるのって髷じゃないの?
>>600
カレンのスマートブック書いてた人が今じゃアポのメイン絵師なんだからすごいよね>>610
しかもデスってデップーにもかなり噛んでるからそういう意味でも下手に扱えないのよねホロウのおめでとうイラスト描いてた人が、いまではメタネタ大量の真っ白なマンガを連載するとは………
>>584
それならチェイテ城の土地も大丈夫そうだな浦嶋太郎の記事に乗り遅れたからコッチに書くけど、浦嶋太郎も金太郎(坂田金時)や桃太郎(吉備津彦命)に並び立ち得る存在ではあるんやで。武勇では全く無いけどな!!()
浦嶋太郎の源流の一つとされる『浦嶋仔』は大和朝廷以前、秦の始皇帝の時代に京丹波から中国へと渡り海上貿易による莫大な利益で以て『生ける神』として崇められた古き神性の一つなんや。
因みに玉手箱を開けると老人に……というのはこの説においては『威厳ある老人の姿への変生』と捉えられてたんだってさ。『玉櫛笥(たまくしげ)』……ようは化粧箱の事を指す言葉が変遷して『玉手箱』になるんだとさ。武蔵ちゃんの振袖霊衣実装されないかなあ。普段の服装も好きだけどあれ完全にWAFUKUだからちゃんとした和服姿が見たい
>>618
最近の推しであるジーク君とふじのんとモッチ―の三人で戦闘行くけど性能の相性的には微妙という悲しみ
大蛇が巻き付いた敵を橋ごと捻じってとどめにドラゴンブレスという妄想でカバーしてる>>622
ああ、すまない。
批判云々のつもりじゃなくて、自分の感性の方に問題があるから、中々食指が動かないって話です。
耳障りだったらすみません。アンソロジーはアンソロジー(ギリシャ語で花集め)やからな。
一輪一輪の内どの花が好みかは個人の主義趣向次第やゾ。公式展開だけど公式設定では無いから公式設定と合わなくても問題無いしネ!!
あ、俺は花一つ一つ全推し派なんで(きょくたんなかんそう)>>621
作家さんごとにバラ売りしてくれないかな~と思うことはあるトリスタンとマリーちゃんが最近熱い
トリスタンの騎士魂刺激されそうな王妃とトリスタンの与太ムーブを天然で返しそうなマリーちゃんは見てて和む
騎士と王妃で絵面がむちゃくちゃにいいのも推せる
トリスタンが出した星を吸ったマリーちゃんが相手を殴ると相手は大体死ぬから楽しい浦島太郎は亀(幻想種)を虐める悪ガキs(鬼種)を追っ払ったという設定にすれば武勇を作れる
>>622
そのアビーの話が載ってるアンソロはなんぞや?(財布を用意する音)>>630
まぁあの人ロビンソンクルーソーのルーツを自力で見つけるくらいぶっ飛んでるところあるからなぁ…。
ひょっとしたら聖杯戦争に触媒提供したりもして資金繰りしてたり…?>>628
そりゃあ、パワハラされまくって島流しされた挙句、好きで軍服着てパーティ来てたデオンに同情してドレス贈るくらい天然だからな()。>>630
ここで宗像教授にもご登場願おうか知り合いのフレさんに武蔵ちゃんとジークくんを主戦力に人理修復してる人がいるんだけど
武蔵ちゃん的にはジークくんはアリなんだろうか
儚げな中性的美少年だしいけそうとは思うけど今でこそバーサーカー以外全員星5でサポート組めるけど人理修復までは主力とかみんなほぼ星3だったなあ
鈴鹿とマリーちゃん以外主力はみんな星3だったわ……バーサーカーとか一番の主力未だにバニヤンちゃんだよ……メカノッブ対メカエリチャン
やろうとしたら維新ノッブが邪魔でしかたなかった(
)>>573
土地から魔力吸うのは完全なる形が既にあるね、つまりスノーフィールドが死 んでまうん?FGOだと美談になってるけど、伝記読むと間違いなくデオンからしたらなんやこいつ...ってなるエピソードなんだよな、マリーがデオンにドレスを贈るはなしは。
>>584
異聞帯でテクスチャ張り替えられてるといってもその下には汎人類史の時と同じ土地があるからダメなんじゃない?>>616
兜なんて奇抜でなんぼだるぉぉぉ?!>>635
それは武蔵ちゃん的にジークフリートってどうなの?
から始めて次に妖術師からの天草で質問し
「ここにジーク君という複雑な経緯の青年がいるんですが彼は?」
とちょっと後ろの物影にジャンヌに控えてもらっといて聞けば良いんじゃないかな!?
…と思ったけど問題点は修復中の人には天草あたりがネタバレ過ぎて見せられないという事実>>612
君等あまりにもキャラ濃すぎて『三河武士を統一できるのは天下を統一した家康だけ』とか言われる面白集団じゃん……>>645
視線を合わせるために少ししゃがむハサン先生ですか>>621
アンソロジーコミックスの上手な付き合い方は色々な作家さんが書き込んでいるから、4〜500円で楽しめる作品サンプル集だと思えばいいと思う。
一つのアニメを好きになる。 そのアニメをツイッター等でイラストを宣伝しているライターやイラストレター陣を吟味する。
気に入ったらアンソロジーコミックスを購入する。
更に好きな作者が居たらのループみたいに付き合うべし。
多分これが後悔しないベストな買い方だと思う。巌窟王「くはははは! 俺を呼んだなッ!
いくら煙に巻かれようと、いくら覆い隠そうと、真実は常に暴かれるものだ。暴いたその真実は只の一欠片。かつての偉大さはすでにない。貴様がそれをどう扱おうと、一欠片は一欠片の価値しかなく、現実は刻一刻とその様を変えていく。
さぁ、身構えよ。牙を剥け。これより先は『停滞の物語』だ。貴様と相対するは鬼と生き、修羅と往き、血に彩られた者たち——。未来を取り戻さんとする貴様らに未来など不要と言ってのける輩の生き様。せいぜい愉しむがいい。その程度の酌量ならば許されるだろう。だが、忘れるな! 歩み続けろ! 足掻き続けろ! ——待て! しかして、希望せよ!」
ぐだ翻訳「こんばんわ。虚月館殺人事件も無事終わりを告げましたね。犯人はわかりましたか? わかったのなら我が事のように幸いです。
さて、話は変わりますが明治維新の復刻イベントですね。いきなり始まるからびっくりしました。復刻だからと甘く見ていると交換が終わりませんよ。シナリオも面白いですし、この機会にスキップせずに読み直すといいと思います。二部も始まったばかりです。いつ始まるかわかりませんが、しっかりと備えましょう」>>647
静謐ちゃんならワンチャンと思ったけどあれくらいの見た目の子なら幽霊に間違えてもおかしくないよね>>647
あーうん、適当に作ったけども怖いわ>>647
菌糸類もハサン先生は闇に溶け込んで
なるべく仮面だけがハッキリ見えるようにUfoさんにお願いしてたとかハサン先生大好きだけど、流石に暗闇にぬっと表れたらチビるし気絶する自信あるわ…
>>650
誕生日、おめでとう
婚約者にホラー映画を布教するふじのんがみたいな!>>659
馬のままでも可愛い(真顔)>>659
京極「その際はパいーんがどれ程凄いのか見せて下さい」>>647
ファルデウスさんが似たような体験しましたね。真アサシンの登場シーンは完全にホラー>https://news.yahoo.co.jp/pickup/6283113
エジソン「資金提供を考えてやらんことも無いぞ」>>659
アポで同陣営だった真堂さん、沢城さん、早見さんに声あててほしい>>661
影ハサンは凄い大物オーラを放ってるがファルデウスはすっかり想定外リアクション芸人になってしまったなぁw
成田のことだから最新刊にアメリカ在住の裏社会の組織としてゴールディ・ファミリーとヴァイオレット・インクの名前でるかもなぁ、期待しちゃう>>667
アヴィケブロン先生にゴーレムの足場がなにか作ってもらわないと……エミヤ「我々人型種族こそが、ビーストと呼ばれるに至らなくてはならん」
ゲーティア「果たしてそれを、進化と言えるのか」
マーリン「知性あるものは迷う。怒る。悲しむ」
ベディ「私たちが為すべきは!人として!ビーストを倒すことだ!」
思いついたからついのせちゃいました。>>671
謎の毒舌万能メイド感あるよなクサントス>>671
なにこの性格悪い素直になれない系な感じのヒロイン……>>672
い、一応原典伝承だとイーピゲネイアとかブリーセーイスとかポリュクセネーとかの普通の人間のヒロイン居るし……ってか幼馴染でずーっとお前の事を待っててくれたデーイメダイアの事ちょっとは語らんかいアキレウスゥゥゥゥ!!>>673
アメリカが舞台ってそういう…>>676
パートナー組んでも結局ノッブのハーレムになりそう>>670
果たしてカルデアのサーヴァント達でゴジラ·アース(ゴジラ·フィリウス、セルヴァム達も含む)を打倒できるのか、それが問題だ。>>681
あら〜>>682
擬人化は擬人化。原型は原型。別ジャンルだ。
擬人化が良い。原型が良い。
それは人それぞれなのだ。
大事なのは「みんな違ってみんな良い」と言えることえっちゃん、テスラ、フレXでクエスト進行中
あれ、これもしかしてSW2じゃね??>>686
所々で収容違反が発生してて草>>692
まあそれもそうよね。
なら代わりに武蔵ちゃんを上げよう。
続く。しばらく前から魔法少女清姫が頭の中に発生して離れない
マスターを見ると喰べたくなるけどマスターの為に悪い怪物と戦うきよひーとか絶対可愛い>>650
誕生日おめでとうふじのん武蔵ちゃんはマイルームでは残念なお姉さんや天真爛漫な女の子として生き生きとしてて本当に可愛い思わず近寄って顔を真っ赤にしたい可愛さがあるしかし一転戦闘では凛々しく立ち回りつつ余裕を忘れない立ち回りを見せてくれてカッコいいし頼もしい。
実質「1t通常攻撃の攻撃UP&NP、星出し率100%」の第一スキルにバスターUPに無敵貫通という協力な自バフを持ち、更にいざというときには無敵や弱体解除を行える高レベルで安定した性能で、さらに宝具は宝具威力UPに強化解除だからガッツ相手にも強い。
星が集中してるなら第五勢宝具BBで二度宝具を打ったような火力を見せ、相手と礼装次第なら宝具BorQAで次ターン再宝具使用も可能。
愛称が良いのはエアリアル、相撲といった攻撃UPとNP礼装、星集中力を補う熱砂、あと最近出た城塞の午後なんかも強力。
星出し能力はブレイブチェインで20オーバーほど。クリティカル運用を狙うなら星出し役や星集中スキル持ちで補おう。
総じてエース運用としては最優秀レベルのセイバーだけどAQがそれぞれ一枚なので、AチェインでNPを貯めるタイプとは非常に相性が悪い。間接的な仲間のサポートも苦手なので、エース運用しか出来ないのが一つの欠点。>>673
真キャスターは……サイコホラーとかスプラッタ系?今日はだいぶお薬キマってるマスターが多いな。
>>696
あ、あともう一つ魅力が。
武蔵ちゃんのスキルは
「Hit数二倍」
「バスターup、無敵貫通」
「無敵、弱体解除、星出しUP」
だから、スキルレベルを上げたら上げるだけ効果が上がりつつ、レベル1でも必要な仕事をしっかりこなせる。>>698
始めたばっかだと、アサシンは小次郎の方が呪腕より良いからね。最初から回避持ってるし、だから初期のころドラゴンスレイヤー小次郎ってなったわけで>>700
孔明は周回するなら人権みたいなもんだけど、序盤はNP30投げるくらいで仕事しないからなあ
「終盤に役立つから今のうちにとっとけ」ってのは初心者にオススメとは言い難いかと1部は最初から最後までマシュデルセンで戦い抜いたなあ
手持ちと参加できるイベ(入手素材)によっておすすめは変わるかもね
チュートリアルでジークフリートを引いたからとりあえずゲオル先生を育てた気がする
その次はアンデルセンかなぁ
基本的にジークフリートでゴリ押ししてたわ>>698
チュートリアルの10連で出てくる中から選ぶならヘラクレスだろうね。
どこでも1.5倍で殴れるバーサーカーで使いやすいし。
個人的には自分で星5を引くより、ジャンヌ、天草、ケイネスオニキ、絆ヘラあたりを出してくれてる人とフレンドになるのが攻略としては一番楽だと思う。フレンドの単騎狙いならルーラーマルタさんも相当安定してると思う
バベッジ、ファラオ3連戦、その後の魔神柱、イベントの混成クエストetcetc
この人がいなかったらうちのカルデアはまだキャメロットをさまよってると思う>>673
Fakeは本当にB級洋画映画が大好きなリョーゴの趣味が詰め込まれているほかのサーヴァントは1ってことか…
友達にヘラクレスと孔明で始めたやついたけどヘラクレスマシュ孔明が安定しすぎて1.5部以降縛ったら全然突破できなくて今ログイン勢になってるやつならいるわ
「行きすぎたバスター偏重はクリパとかアーツパから目を向けられなくなる」って思った
一応新宿は突破したらしいけどクラス相性とか考えずに攻撃力強いやつ順に並べたら勝てたって言われてすごく反応に困った結び:色んな戦法を取れるマスターが強い
>>715
それ2部に行けてもマシュがオルテナウスに変身するからもっと辛くなるやつじゃないですかヤダーヒッポ姉さんがアキレウス見たらペレウスの面影感じて息子だとすぐにわかるかもな
ヘラクレスの件で同席してたから顔は知ってるし一回でいいから武蔵ちゃんと背中合わせに戦う土方さん見てみたい
>>720
あっ、寝ぼけて連コメしてたわすまん…>>726
絆ヘラは結構返り討ちにあってるひとが多かったんじゃなかったっけ?
バーサーカーだとアーツパでそもそもアビーに宝具を打たせないヴラド3世は撃破報告が割と多かったよ。>>732
メキシコを感じるね。個人的に、初心者(第一部五章をクリアするまで)のうちは高レアバーサーカーごり押しでガンガン進めることをオススメするわ。はじめはヒャッハーとサクサクいったほうがモチベは保ちやすいだろうし。
ここまで進めたマスターはもう中級者の入り口に立ってると判断して、そこではじめて「とりあえず、今からマシュをレベルマ&スキルマだ」とか「エウリュアレ様を全力ですこれ」とか「周回のためにアーラシュとスパルタクスを育てろ、この先は低レアを制するものが勝つ」とか色々言うとおもふ。(半端ないバイアス)>>731
女神ヘラの罪は重いな…初心者の頃は高レベルフレンドを優先にカード切らせて雑魚を殲滅、ボスまでにNP溜めて後はマスターの強化を入れて宝具ぶっぱで撃破してたなぁ。その頃はオダチェンしても自前のは弱いから変える意味無かったし。
それを終始キッチリやりきって初めてのイベントのプリヤイベでクロエを宝具5に出来た。
6章や1.5部になると敵の種類(クラス)が3つ4つ出てきたりブレイクがあるので通用しなくなってくるが>>727
セイレムの魔を断つ刃メカエリチャンは強かったですねLostbelt No.5ではアマゾネス姉妹の共演見たいなあ
>>740
貴女が言うと無駄に説得力高すぎるんですが!!>>729
そりゃ、全体サブアタッカー兼サポートだからな、オジマンのカードが手札にこなかった時のサブ火力なのだからネ。
別にメインアタッカーだけがパーティの主軸ってわけじゃあないんだぜ?メインアタッカーだけだと必ず手札事故を起こしてDPS下げるだけなのでな。>>734
俺、それ茨木ちゃんがガンガン落ちまくったんで逆にバーサーカー使うの苦手になったわ
たまに耐久するのに婦長使ったぐらいだな>>752
それお菓子屋さんでバイトしてた甘いもの好きの女子に飲ませまら「う、甘い……」と言って一日かけて飲んだというほど甘いやーつ!>>753
これは(持ち石が)スッキリしてますねえ……まぁfgoは序盤はフレンドに無双してもらうゲームだから…
>>746
わかる。ウチはメッフィーが召喚第一号だった。たしかAUOが☆4配布するまで金枠は事前登録のセイバーリリィさんだけだったはず。>>739
リヨぐだ子が善行をしたと言い切れる数少ないシーンだな。>>761
大人になるとな。人に言えないことをたくさん抱えて、生きなきゃならん>>760
マンガの世界も本当は楽じゃないぜって、ゆらゆら帝国の坂本さんも歌っている。>>765
ぐだ、できれば家に帰って普通な暮らしをしてほしい…
普通性ってやっぱり家族や周りになんの代償もなく愛されて、日々を命の危機なく送ることでしか得られないわけで
そういう意味では今後「普通な人間」っていうのからはどんどん離れていってしまいそう>>769
そこは所長としての腕の見せ所ですね。カーミラ様は最高た。クリティカル威力ダウン&星出し、吸血にnp効率も良い。宝具は女性特攻に回復までついてくる。きっと歌声も美声に違いない
>>772
カーミラさんエリちゃんが人の為に歌うなら美声って事を理解してたから実質やろうと思えば常時美声と思われる…冗談でもなくテクス先生のような大人が導かないとね
その役目は所長にしか出来ないだろうと思う>>771
そこは1部の出来事に関わってきた人に激励された方がしっくりくると思うんだよね。>>766
近代文明の利器や英霊を軽んじ過ぎた名も無き魔術師さん。悪漢王は伊達じゃないってね獣国で間違いなくぐだの心を救ったのはパツシィだし
誰もが埒外に置いていた存在がキーとなる展開は正直大好き
矛盾螺旋の荒耶と臙条もそうだったし、こういった対比が好きなんだろうか型月は>>779
サテーさんのツイートにこういうのがあるけど、らっきょを意識してるところとかあるのかもね>>777
アルトリアも円卓議決こそしないものの、同じ条件付けはされてるらしいからね。幕間で言ってた。
SN時代でもZero時代でも使用されなかった、全解放の星の聖剣が見られるのか。>>778
最後で「異聞帯を壊す事はその異聞帯に生きた生命を抹消する事だ」と言われて
戦意喪失しちゃったからねぐだは。ゴルドルフや他の魔術師であれば切り捨てる思考が出来る
んだろうけど、ぐだにはそれが出来ない(一般人であるからとも言える)。だからこそカドックは
そこを突いてきたし、ぐだ以外はその事実に気づいていた。
その中でパツシイが「優しい世界があるなんて教えた責任を取れ」言った言葉は効いたと思うよ。
「割り切れ」や「仕方ない」じゃなくて「責任」ってのがミソなんだと思う>>782
問題はラストだな。漂白世界に人がいる、ロストベルトを切除する組織(カルデア)がいる。この状態で漂白世界の人間がカルデアをどうとるかというと、「8つ目のロストベルト」になる。つまりカルデアは彼らにとって「切除されるべき存在」と見なされかねない。しかもカルデアの無力化はトランクの破壊、もしくはぐだの殺、害ですむ。散々言われてるが今より人々が幸福な異聞帯が来た時がポイントかな
そこでゲーティアのエールがあると熱いギャラハッドは、異聞帯ギャラハッドとして一度敵として出てきそうだな
生前失ったパーシヴァルの妹が異聞帯では生き続けていて、異聞帯が消滅するのが彼女の消滅に直結するとベリルに言われてベリル側にいるのでは?と考えた
逸話的にアルトリア以上に忠誠誓ってるだろうし、彼女の兄であるパーシヴァルや彼女を知ってるかもしれないボールスがちゃんとした形で出ないのは彼女について追及させないようにするためで、それによりカルデア側もギャラハッドはいなくなりはしたが、どんな事があっても敵に回るような英雄ではないと思い込ませる空気を作ってるのかも
ランスロットも名前こそ知れも彼女とギャラハッドの関係知らないだろうし、型月だと設定上いるけでロストベルト6まで徹底的に秘匿するつもりな気がしてきた
まあ、あくまでパーシヴァルの妹と型月で関係あったかハッキリしてない上での仮説なんだが
ただ、オルテナウスがダビデの剣の剣帯にも関連した名前という意味合いもありそうで彼女に触れるようには思えた>>785
PVのゲーティアがもういわゆるツンデレ状態ですし剣の秘石ボロボロ落ちないかなぁ……あと23個
>>790
青年と大人の違いだと思うよナーサリーライム大好き芸人だからナーサリーちゃんを活躍させるためにアーツパの研究に勤しんでるよ
アンデルセン、アマデウス、キャスギル、孔明、フレ玉藻はナーサリーちゃんのお友達だよ
でもアンデルセン君はジャンヌちゃんと仲良いんだよね、耐久頑張れ♡頑張れ♡
自己バフとNPチャージ&回復有りだから割と場持ちも良いよ
剣スロットが今すぐ殺る短期決戦型のスキル構成に対してナーサリーちゃんはじわじわ殺る中期決戦型だよ、どっちも好きだよ
ナーサリーちゃん孔明玉藻で編成すると宝具絶対打たせない同盟になるから面白いよ、チャージ減少チャージ減少スタンチャージ減少みたいな感じで愉悦を覚えるよ
あと一番力説しておきたいのがナーサリーちゃんの可愛さ
アルコ神によって描かれたナーサリーちゃんはエクストラの時のお人形さんのような冷たさ無機質さも最高なんだけどありすの写し姿のままで柔らかい表情をするようになったって言うのがエモくてエモくてヤバいのに絆礼装がトドメをさしにきてて自分はOverKillになりました…
あとカルデア内で子供らしく振る舞う一方で子供の守護者としても振る舞うところも最高で…
絵本によって変わるスカートとか絵本の化身らしくてたまらない
そんなナーサリーライムを引いた人は育てよ?
引けてないならエクストラやろ?あまり重苦しく辛い話にしすぎてプレイヤーの心が先に折れてシナリオ進めてくれなくなったらそれこそ本末転倒だから
そこは各ライターの仕事のし所だろうな
FGOがここまで凄まじい広さの層に受けたのは話の大筋が王道だったってのもあるしぐだはなんていうか他者を踏みにじる覚悟を決められるほど強くないイメージ。
どうしても他者に共感しちゃうし、いろんな人間の生き様を見てきたからこそ、他者を否定できないっていうのがぐだの弱みであり強みなのかなあと思う。>>788
術秘石は修練で75%だ、安心して金曜を待つといい
あ、殺秘石は25%なんでやめといた方がいいです>>757
ワイ事前登録組
ワイバーンに連れていくサポ小次郎が見つからない(サポート枠も一枚)>>802
ボッロボロになって曇る姿が見たいです(真顔)
その後の逆転までワンセットで。あれだよね、日の丸相撲の魔法少女もの力説してるコラみたいな
絶望した先に光を掴み取って欲しいだけで惨いのが見たい訳じゃ無い(意訳)的な異聞帯消滅はなぁ、ぐだからしたらパツシィの言葉がなきゃ立ち直れなかったくらい辛い事なのは分かってるけど、プレイヤー(自分)からしてみたら『仕方の無い事だ、そこで諦めたら今までの旅(1部)で得たものはどうするんだい?』って、諦めにも似た諦め切れない気持ちがあったよ…。
ぐだ。僕はね、君達の物語が見ていたかったんだ>>812
生存競争ってテーマは善悪がないからこそどうあがいても完全無欠なハッピーエンドになれないからなあ
それでもダヴィンチちゃんが言ってた通り「自分が世界を救ったんですけど何か?」って生きるために胸を張っていかなきゃならない>>815
きたら、配布枠じゃない?
戦闘出来るように調整加えた結果、戦闘時だけクラスが変わってたりして>>823
そういやナーサリーってEXTRAだと結構物理で攻撃してくるよね>>816
レイドでリンゴ使うし、フリクエも一回40AP食うからあんまし回らなかったなぁメインストーリーの大まかなプロットくらいもう出来てるのでは……
>>822
気にし過ぎじゃろ。
思い出して見ようぜ、連中(ライターs)は外野の声で既に構想のある自分のストーリー捻じ曲げるような魂じゃないって。>>825
ガントレットにブースター積んで飛ばしてる感じだな。>>822
いやあ流石にあの面子にそんなことでおれる人はいないと思うぜ>>829
終章でのギルガメッシュのビーストⅦからして最後までの流れはだいたいは完成してそう>>814
職員たちも生き残りメンバーなのでカルデア就職前に就いてた職業のプロだろうけど一般人も魔術師も居るみたいな状況だよ
大人としてぐだを支えてくれるだろうけど彼らにもストレスはかかるのだ
だから1回位はシャドーボーダー詰め職員の精神狙いな異聞帯はありそう僕のゴーレムはライダーにも効くという事を証明できた。
クラス相性を覆す事は、残念ながら僕一人では厳しいが仲間達の協力があればどうにでもなる。この事実を確認できたことは非常に有意義だと言えるだろう。
元より僕は戦闘は不得手だからね。一人でどうにか出来る等、自惚れてはいないさ。
仮に倒されても、平穏の無花果で皆の補助を行うという仕事を全うできるのだから、むしろライダー相手でも僕は役に立てるという実感を得られて非常に満足している。
マスターも禁断の頁が少数ではあるが回収できて喜んでいるし、何よりだね。
さて、そろそろ頁回収に戻らせてもらおう。
先日のコラボイベントでジャンヌオルタが心臓共々大量に持って行ったからね、備蓄が底をついているんだ。
いや、溜まりにたまったQPと素材に目がくらんで勢い任せに消費させたマスターも悪いが……僕と一緒に今後のロストベルト攻略をジャンヌオルタも担当するそうだからそう悪い事でも無いか。
この不足ぶりと使用を求めるサーヴァント達の総数を見る限り、僕には一枚も使う必要が無くてよかったと本当に思うよ>>816
落ちなかったぞ
オロチ試してたが秘石は確率2割ってとこだった
あそこはヒポくんだったし、ページと心臓が落ちて交換品がチョークの城の方が周回に向いてた>>832
ぶっちゃけ一番不安なのはそれだな。クリエイターが望まない引き延ばしって絶対にダレるし。>>840
前提として滅ぼされる地球先輩に敬礼!
もう姫アルクさんこいつらやっちゃいましょうよ!!>>840
人理「燃やされ、漂白され……そろそろ未来に向かわせて……? ボクが何をしたっていうんですか!?」>>840
というか、2部終わって3部やるなら、また同じこと繰り返さんと思うさすがに三度同じのは皆やる気起きんし
とりあえず人理再編の詳細がわからないとね>>848
なんか送信付いてた
失礼しましたルート選択がある強くてニューゲームがやりたい気がしないでもない
所長救ったりジャガースタンプ集めたり…二周目ならおっけーじゃろそもそも主人公の曇らせって最後に壮大なカタルシスのために下ごしらえや前準備であって曇らせるだけだと中身がスカスカになりがちだし
展開もぐだぐだになりがちだしあまり多用はして欲しくないな…>>844
FGO関連は今儲かってる金の卵だからな……
型月が終わらせたがってても周りの(しかも型月やDW以上の規模の)会社が引き伸ばしを要求してくるのは考えられるのよ
ドラゴンボールの時みたいに>>852
ペルセウスをウキウキと曇らせたきのこの性格だからこそギャラハッド曇らせる展開もありそうだし、そういう意味では一番うってつけでもあるしね>>855
さらにFGO2部の本編は据え置き機みたいにまとめてプレイできるものじゃなくて数か月おきくらいの長いスパンで配信されるものだから
前の章も曇らせでした!数ヶ月待って次の章も曇らせです!数か月先の次の章も曇らせ予定です!ってなったら流石にええかげんにせえ!ってなるわ申し訳ないが他の二次創作どうこうをネタにするのはこのスレではお門違いなんで
>>862
そこら辺きのこと社長は自分たちが納得できねーと作りたくねぇ!だから終わる時はあっさり終わるんだろうなぁと信頼できる>>857
ならそれでいいじゃないか
誰がどんな風に育てるかなんて人それぞれだし、その事にどうこう言うつもりはない
だけど、わざわざ育ててないよ宣言はいらなかったよ>>870
すまんな
次からは絶対にしないわ>>857
殺と騎育てた後に術を育てる。できないことではないね(まがお)
私もApoガチャ終盤でようやく来たアヴィケブロン先生育てるからがんばろ?>>869
久々にこれ使う機会がビーストⅢ/Lって結局どんな奴なのかまだ分からないんだよな
>>878
カストール、フェルセン伯爵、バーソロミュー・ロバーツ辺りかなところでキリシュタリアはベリルかゼムヴォイドくんに自慢の神霊NTRされてまうの?
>>878
タイムリーだがサルこと豊臣秀吉かなあ
経験値先生の作った秀吉の設定面白かったし>>850
人の考えを頓珍漢とかいって否定するのは良くないよ>>862
本当にそれが出来るならFateはとっくに終わってると思うよ>>883
バーサーカーオルタが召喚された以上、未来は明るいかもしれないぞ>>882
コイツと仲良いのも納得>>878
そろそろ頼光四天王筆頭の綱の兄貴をですね
そういやいつぞやの和装のセイバーはナマモノなのか……普段のイベントだと交換所の種火は配布鯖に消えていくけど、復刻イベントは種火を育成途中に使ったり今後のために温存出来たりするので良い文明
配布鯖がいないイベントも同様>>847
そう言えば今抑止力働いてるのかな?
一応剣豪の時には動いてたっぽいけど>>867
今は兎のフォーリナーだから…やはり人類を厩舎しないといけない
>>892
エミヤさんが逃げた!>>892
アキレウスに次ぐ実力者って明言されてるから守りだけではなく攻めも凄まじいんだろうな>>896
FGO6章舞台版で売ってたセイントグラフ風ブロマイド?みたいなので銀枠だったから実装されるなら星3じゃないかって予想あったな>>878
モルガンかな
もっとアーサー王周りドロドロにしたいじゃん?あ、踏んだのね
立ててきます>>885
言うて現代人じゃない
"現代からは英霊が自然発生?しない"っていう前提に反して英霊に近づいている以上、何らか特異性があり伏線になりうるから無視すべきではないだろ
主人公が英霊になるとかいう話とは別件だからな?>>878
悟空の兄貴と白龍馬君と黄飛鴻先生を待ってます紅閻魔ちゃんとやらがどんな見た目なのか気になる
料理教室やってるくらいだからエプロンとか着けてるんdqろうか…>>864
多分Twitterで流れてたイラスト。
ぐだ子がもし英霊化したらの二次創作だと思う。
ご丁寧に説明文もある立ててきたので承認お願いしますー
>>865
目下一番不安なのは召喚システムがビーストになることかな。一人殺、せばジ・エンドというのはしくんだものにとって一番賢い方法だぐだを特別な存在にしたくないという考えがあるのは解るけど特別な存在になった場合の二次創作を否定・攻撃するのはおかしい
嫌なら見るなって話だし二次創作だし>>908
またガレス卿に〆られますよケイ兄さん>>918
ごめん言及があった鯖限定だったか
よく見ないで願望垂れ流してしまった>>901
イベントのない時に秘石のドロ率が一番高いのは修練超級
たとえ一番確率が低い狂秘石だとしても
それより確率が低いイベントフリクエなら周回オススメにはならないだろうね
素材が落ちると言われても修練だって落ちるし〇〇を特別視するなみたいな意見はそれこそ人間がいる限りは無くならない
多様性があるのが利点なのにそこを否定しようとするのはね>>921
ホントだ
さっきまではほぼ承認されかけてたのにじゃあこのまま建たなかったら950辺りにもう一回任せてみます?
雰囲気悪くなって話題が変わった後にわざわざ蒸し返すあたり論争好きね
>>921
あれ、消えた
なんかあったのかな>>926
敦子さんの本気とスタッフの愛を感じるカニファンメディアさんほんと好きこんな状況なら乱立上等でスレたてしちゃってもいいと思う
別に2chみたいに承認なしで立つわけじゃないし>>921
たまにそういう荒らしがいるっぽい>>930
マイナス振り切ってると承認押しても増えないとかあったはず
だぶん誰かが飛行機飛ばして非承認連打とかしたんじゃないの?とりあえず建ててくるわ
>>928
こうやって蒸し返した上で嫌味なこと言う人が一番嫌いだわ>>937
今までも有ったこともあったけど別にスルーされてたよ。中華鯖だと三国志と始皇帝以外でいえば黄帝とかは出せるのだろうか?
>>939
建てた最初は青が少しあったんだけどね>>910
適当なアーマースーツではなくその辺よくわかってる感のあるデザインと登場で感激したわ>>939
押したら青くなったけど更新したら消えてた……これも全て異界の神って奴の仕業なんだ
……てっ!……てっ!……たてっ!……たてっ!たてっ!
>>948
多分非承認連打がいたっぽい>>948
今回に関しましては飛行機連打もグッジョブというほかない。ありがとうね!>>955
貴様が天草なら救済の一つや二つしてみせろ全然流れと関係ないけど飛行機飛ばしたって見て思ったんだがライト兄弟辺りは英霊になってないんだろうか
星の開拓者と呼ぶにはちと弱い…?飛行機飛ばす…つまり鳥形の使い魔を操っているということか(時臣並感)
>>959
できてない……>>959
悪用すれば自演よくてよもスレ非承認荒らしもやり放題なので、あまりいい行為ではないと思うよ>>957
ネロさん何してるんですか。イルステリアス天動説の収録があるんですから。早く行きますよにしても、スレ立て妨害とは暇な人も居るもんね
>>960
ぜったいなってる。
空を飛ぶことは魔法だったんだ。それを魔術に引き摺り下ろしたんだから星の開拓者と言うほかないよ!スマホの普及でそういうのが格段にやり易くなったのもあるのかね
>>955
彼がこんな姿になるまで追い詰めてしまったのは俺の責任でもある>>969
そういやずっと気になってたんだけどアキレウスとオデュッセウスってどれぐらい歳が離れてるのだろうか
10歳は確実に離れてそうだけど>>973
愚だがハロウィンと共に全力でいやがってましたねレオニダスから訓練を受けたスタッフに無理やり押し込まれてレイシフトされたのってハロウィンだっけ………
>>975
人為的被害に加えたら安いものだから(震え声)>>978
東京アクアライン!
世界最強にアメリカ艦隊壊滅の裏で3兆円もの被害を出された東京の建築物
被害総額なら聖杯戦争トップクラスで酷いのに、アメリカ艦隊のインパクトが強すぎて陰が薄い超絶被害な東京アクアライン先輩じゃないか!!>>980
前者は脚本の被害者というか何というか今ハロウィンイベントの話をするのは実感無いなって思ったけど
水着イベントに関しては一年中話してる事を思い出してしまった
誰が出るかで盛り上がれる水着イベと違って主役が基本エリちゃん一人だからだろうか……?>>984
ペイルライダーとはまた別の意味で大惨事の種持ってそうで怖い>>986
ダーニックさんのへそくりが……>>975
アキレウスの奴、素手でもジャンボ機をスクラップにするパワフルさを発揮したよね。つまりヘクトールのおっさんもジャンボ機をスクラップにするくらいは出来るストロングさを隠しているのかな?>>989
(どこから突っ込んだらいいかわからん…)>>1000なら白聖杯顕現
>>980
私のクレスタアアアア!1000なら大人マリー実装
1000なら今年のハロウィンはアストルフォだよ♪
>>1000ならマハトマ
1000ならラヴィニア礼装
>>989
貴方が言わないでくださいますか?殺伐としたスレにバルバトスが!!
Fate/Grand Order 雑談スレッド383
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています