型月の「龍」そのものは一体どんな物なのか

23

  • 1名無し2017/03/04(Sat) 19:28:08ID:AwMDQ5Mjg(1/1)NG報告

    酒呑童子やゴールデンの父と明言されていたり、ワイバーン等の「竜」とは違うとゲオル先生の幕間で言及されていたり。
    じゃあ「龍」って何?そんな考察をするスレ

  • 2名無し2017/03/04(Sat) 21:10:36ID:U0NTE0NTY(1/1)NG報告

    蛇を千年崇むと龍になると聞いた事がある。

  • 3名無し2017/03/04(Sat) 21:15:13ID:E3MTU1MjA(1/1)NG報告

    竜はトカゲで、龍はヘビだって聞いたことがある。

  • 4名無し2017/03/04(Sat) 21:15:52ID:A2NDU2MzI(1/1)NG報告

    きよひーは龍なの?大蛇なの?

  • 5名無し2017/03/04(Sat) 21:35:04ID:U0NTA2MjQ(1/1)NG報告

    遊戯王でいうと竜が「ドラゴン族」、龍が「幻竜族」って感じかね

    龍は神様に近い存在だっけか

  • 6名無し2017/03/04(Sat) 21:35:57ID:kzNjA0NDg(1/1)NG報告

    一応wikだとこんな書き方されてるけど正しいのかどうか。

    主に東洋におけるドラゴンを指す。
    西洋の竜が"魔"とされるのに対し、中華における龍は神的存在とされている。
    竜は最強の幻想種だが、龍は無敵であり、戦う必要すらない存在である。

  • 7名無し2017/03/04(Sat) 21:40:20ID:MzNTc2MzI(1/1)NG報告

    竜は、生物の中での上位種。
    龍は、現象とか自然の象徴、神様みたいな感じかな? 
    タマモとかの神に属するモノに近い感じ。

  • 8名無し2017/03/04(Sat) 21:42:30ID:c4OTk0NTY(1/1)NG報告

    帝都聖杯奇譚がキッチリ語られるかFGOに坂本竜馬が実装されたらもうちょい詳しく語られるはず……だろう?
    奥さまは魔女どころか奥さまが竜なのだし

  • 9名無し2017/03/04(Sat) 22:03:55ID:kyNDM5Njg(1/1)NG報告

    >>3
    竜も蛇だよ。スカンジナヴィア元来ではオルムで”地を這うもの”と言う意味で、これは英語のワームと同じ。蛇と芋虫に明確な違いはなく、爬虫類(爪ある蠢くもの)という単語もラテン語の分類名にそっている。
    これはデンマークのレン(しなやかな)オルム(蛇)=ドイツ語でリンドヴルムからも伺える。ゲルマン系の伝承では基本的に怪蛇ばかりで翼ある竜はいなかった。紋章に使われるリンドヴルムは有翼の蛇だけど。

    ドラゴン、ドラッヘという言葉に関しては元々ギリシャ語の"蛇睨み"を意味するドラコーンが流れて来てドレキ、ドレイクなど"鱗ある生き物"となった。ゲルマン地域では8世紀頃にやって来た外様の言葉で、今のドラゴン像との同一視は16世紀とだいぶ後。
    ちなみに北欧のシグルドが倒したファフニール(抱くもの)は、それまで蛇と変わらなかった怪物たちと異なり、”怪物としてドラゴンという言葉が使われた存在”としては記録上最古の存在。典型的な西洋ファンタジーの宝守るドラゴンの原型。

    またよく西洋の竜は大地、東洋の龍は水というが、これは正直分からない。と言うのも東から西に渡って来た竜に鱗あって翼を持ち火を噴く姿が見受けられている。スラヴの竜ズメイも雄雌で炎と水で分かれているため、一概には言えない。
    ドレキ、オルムは元は同一の印欧祖語からなる言葉でダハガと同じという説もある。ペルシャの邪竜アジ・ダハーガが有名だが、蛇を意味するこの言葉は元のスペルが似ているらしい。しかもインドのヴリトラとも関わりがあり、”訪れる”を意味していた。

  • 10名無し2017/03/04(Sat) 22:18:18ID:g2OTYyNTY(1/1)NG報告

    「竜」は西洋における倒すべき敵であり悪である存在が多い、「龍」は東洋における神様のような存在で天候操ったりみたいな自然の化身的な感じがする。
    幻想種と神霊みたいなもんだな。
    でも竜が神霊倒したり龍が超でかい百足を倒すのを依頼したりと龍の方が絶対強いってことじゃ無いだろうけど。

  • 11名無し2017/03/04(Sat) 22:50:35ID:g2OTMxMg=(1/1)NG報告

    >>3
    エリちゃんときよひーがそんな悪口言い合ってた記憶

  • 12名無し2017/03/04(Sat) 23:30:41ID:g1NDg0ODA(1/1)NG報告

    >>9
    西洋の竜が大地って言われるのはオルムの『手足無く地を這う』特徴辺りからで、むしろ本体の使う属性は炎が多い(と言ってもコレはファフニール以降のイメージが大半だが)。確かジークフリートが倒したとされるファフニールは毒のブレスを吐くんだったか。まぁ要するに『分かりやすく害為す物』を西洋圏の竜は背負う事が多いネ。
    東洋の水イメージは完全に青竜って名前と、後は河川の神格化としての『流れの神』としての龍が源流じゃないかな。結構コッチも近代になると火を噴いたりし始めるけれども。なお、青竜は木気なので本来は水では無く雷な模様(幕末の活心一刀流使いの方を見ながら)

  • 13名無し2017/03/04(Sat) 23:50:12ID:k3MDYxMTI(1/1)NG報告

    そんな龍をエサにするムカデがいるらしい

  • 14名無し2017/03/04(Sat) 23:53:13ID:gwOTY5NjA(1/1)NG報告

    神霊達からすると竜や龍は人間でいうオオカミやライオン等の猛獣に相当するような感じだと思う

  • 15名無し2017/03/05(Sun) 00:04:59ID:E0NTk2MDA(1/1)NG報告

    ウギンは神、UGN is GOD

  • 16名無し2017/03/05(Sun) 00:13:30ID:AwMTc4OTU(1/1)NG報告

    龍は受肉した精霊みたいな存在かもな
    姫君の親戚みたいな

  • 17名無し2017/03/05(Sun) 00:18:29ID:QyOTIyNDU(1/1)NG報告

    中国の龍は絶滅したワニってのは聞いたことあるけど型月だどうなんのかねぇ

  • 18名無し2017/03/05(Sun) 01:32:53ID:k4OTYyOTU(1/1)NG報告

    蒼銀で伊勢三の家名の由来が「伊勢の蛇」で千年続いてるって記載されてたんだが、神にでも支えてたんだろうか。伊勢で蛇ってなると天照がでてくるんだが(男説で)

  • 19名無し2017/03/05(Sun) 12:48:52ID:U2MDI5MjU(1/1)NG報告

    >>13
    あ、アレは相性が悪すぎるから……
    いやマジで、藤太と戦った百足が特段強かった訳でも特別だった訳でも無くて
    龍が百足に勝てないので人間に助力を頼むって話は結構ある。

  • 20名無し2017/03/05(Sun) 13:19:22ID:Y5Nzc3MDU(1/1)NG報告

    >>12
    原典のファフニールは炎吐かないよ
    吐くのは毒
    あとジークフリートが倒した竜には名前付いてない
    付いてるの型月だけだしそもそも原典のニーベルンゲンの歌ではジークフリートが竜と戦った描写はなく竜を倒したとハーゲンに言われるのみ

  • 21名無し2017/03/05(Sun) 14:39:48ID:M4MDA5NzU(1/1)NG報告

    >>13
    それは中国の五行説から。木火土金水では土克水と土生金の関係があり、土は水を濁し、土掘れば金が出る。
    ムカデは土を司り蛇は水。だからムカデは蛇を殺しまた金を守る。鍛治と鉱山の金屋子神(天目一箇神)も死体(土)を好んだりする。
    また中国の蛇は鱗ある魚と同一視もされていて四海竜王は描写から魚。

    ただ龍が水とは言えない。
    何故ならそもそも青龍白虎朱雀玄武ら四神の長である中央の黄竜は、五行説における大地の土行だから。
    土行は五行説の太源で最も重要な属性であり、水を支配する者国を制すと言う中国思想からも、土克水はとても大きい。
    黄河が由来で皇族しか許されない黄色を冠する黄竜は最高位の瑞獣であり、龍脈を支配する。また五本爪の竜であり、爪の数は限られた場所でしか許されず、他国だと大抵の龍の爪は四から三本。
    この最重要の竜からも龍は水だけではなく支配する側の大地も司る。
    あと漢字の竜と龍に違いはない。むしろ竜の方が古い。

    バオウ・ザケルガ?いいえ土属性です。

  • 22名無し2017/03/05(Sun) 17:43:18ID:gzMzQwMjA(1/1)NG報告

    きよひーは竜
    東洋だから龍って訳じゃないんだね

  • 23名無し2017/03/05(Sun) 21:51:24ID:gxMTAzMTU(1/1)NG報告

    >>21
    鱗の有無で種をカテゴリするのは結構散見されるね
    日本神話でも保食神が月夜見に食事を提供した時の魚の表現が”銀鱗”だったり


    西洋のベヒモスはbehemothの読みが転じて、いつしかバハムートという竜の側面が付け加えられた

    ベヒモスはもともとレヴィアタンと雌雄の関係で、昔は一緒に海に棲んでいたんだけれど
    両方巨体過ぎて海が溢れてしまうので、ベヒモスの方は陸に上がったという話

    で、レヴィアタンはご存じ水龍の類。その対なら同じく龍(=鱗ある種)の可能性が高い


    >>22
    あれは「蛇の幻想種で、神的存在な龍程強力ではない」程度の竜扱いだと思う
    きよひーが聖なるものかといわれると正直ノーだし

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています