あまり話題にならないけど実は割りと有用な☆3・4礼装について
性能をプレゼンしていくスレになります。
効果とお勧めの使い方、あわせやすい鯖などを教え合いましょう。
私はとりあえず千年黄金樹。マーリン登場で株が上がった礼装だと思う。
効果は凸ると毎ターン300回復+HP最大値300アップ(上限+3000)
回復効果があることは最近になって知ったんだけども、
マーリンのスキル・王の話と合わせると持ち主の生存力がぐっと上がる。
デオンマシュレオニーゲオルあたりの盾役につけても良し。
アタッカーの生存力上げても良し。
ルーラーとかも実質効果が倍になるのでシナジー感じるよ。まあわかりやすいとこでは
☆4では
虚数魔術
マグダラの聖骸布
鋼の鍛錬
☆3では
宝石剣ゼルレッチ
激辛麻婆豆腐
あたりでは?マグダラと鍛錬は被っているように見えて対男性かそれ以外かで分けれておすすめ。虚数は言わずもがな。
ゼルレッチも言わずもがな。激辛麻婆豆腐は、手軽なメイハロって感じでかなり便利なときがある鋼の聖職者ゲオルギウスはまさに生けるアイアスだ、バサカ大好きフレンドに重宝して頂けるぜ
割と使える星3.星4か…星3.星4はコスト合わせの用途が多い上に虚数・龍脈・ドスケベ寺・リピートの初期NP系や芸術・慈愛・晩餐とかの困ったら入れとけ系があるからなぁ
使い場所を選ぶという意味だとレコードホルダーとかかな 酒呑の第2と宝具の成功率を高めてくれるからコスト合わせ程度とはいえ安定する デバフ用途かつ素のNP効率がそれなりにないと使えないからウチでは現状酒呑専用だけど
そういう意味だとパトラにウィザード&プリースト、タニキに歪曲の魔眼とかくらいかな本日オススメする商品はこちらロマニアーキマン伯爵の歓待
効果は防御UPとNP効率のアップなのですが
この組み合わせ、我らが理系キング、レオニダスにぴったりの効果だと思うのだ
というのもレオニダス王はスキルのターゲット集中スキルに防御UP効果がなく
ターゲット集中も1ターンだけと少し心許ない
そこで、こちらの礼装さえあれば
3ターンのターゲット集中と防御UPの効果がある宝具をスキルを活かしながら打てるって寸法さ
NP20くらいなら貯まるからカレイドつけるのもいいがコスト面でかなり有利なコッチも一考の価値があるのではないでしょうかじゃあそろそろカルデアボーイズコレクションも来るしノイジー・オブ・セッションを紹介しようか
これがぴったりハマるサーヴァントはまずはエウリュアレだ、魅了の成功率、宝具の火力、アーチャークラスの星の集め状況から見ていると全てを有効に活用できる。
他に相性の良いのは酒呑童子、子ギル、アレキサンダーあたりになるだろうかな、噛み合うと色々な効果上げれて強いよ!一時期A2Q2鯖多くて若干押されてたけど最近は凸打ち上げもまた株を上げて来てると思う
看板娘も有能だし、本能寺復刻はよコードキャストが強いと思いますぜ。
限凸で30%の攻防バフ3ターン、コイツはしんがり単騎で輝く類の礼装。活かせるバーサーカーはガッツ持ち、茨木、アステリオス辺りか。防御バフで宝具を凌ぐにはもう少し条件が必要だが、最後の一人がひっくり返す熱いバトルを演出するには持ってこいだ!スター集中礼装は数字の多さが正義とは限らないので星3以上とっておいてる。特に他にスターばらまきつつちょっとだけ欲しいときなんかはクリティカルアップが一緒に付いてくる三色兼備がお勧め
じゃあ俺は千年黄金樹をおすすめしとこうか
限界まで鍛えるとHP+2250、毎ターンHP+300×10ターンで最大HPを+3000礼装。
つまり10ターン耐えれば最大HPが5250上がります。ここまで上がるのはこの礼装だけ!
回復手段があるなら高耐久力で長く場に居座り、事故死、宝具死も軽減できる。
相性のいいキャラの例としては(※10ターン後のHPです。)
アンデルセン、HP14000↑と普通の星5並のHPで長く居座れるようになる
ジキル&ハイド、宝具も組み合わせるとHP16000+21000と星3なの?って耐久力になる。
スパルタクス、HP13000↑、もっと打たれ強くなる。事故死も減る。
レオニダス、14000↑、マシュと同程度のHPを得られ対アーチャーではマシュ以上に適任
ルーラー、元々のルーラー耐性にHPバフも重なり正に人間要塞と化す
色んなキャラにつけて千年黄金樹をもりもり育てよう!あ、スレ主がおすすめしてた…。読まずに一押しを語ってすみません。養分になってきます。
星3は静脈先輩だよ!!
実際新宿で使いましたよマシュ+鋼の鍛練はよく使う
高機能かつ低コストなので組み込みやすいエミヤやマルタさんの様なA三枚持ちのB宝具って奴の場合「カレイドサファイヤ」や「見敵必殺」が割と輝く、気がする
Aカード強化を重視するならサファイヤ、宝具強化を重視するなら見敵必殺だな
問題は両方とも期間限定だから持ってない可能性もあるんだが
あと「柳洞寺」も結構行ける
限凸しても未凸ハロプリだが、逆に言えば限凸ハロプリ出来なかった人にとっては低コストで同じ効果を得られる訳だし
星3礼装だから割とガチャで出てくるのもポイント>>15
恋知らぬ令嬢はエドモンにいつも付けてる
元々のNP上昇と黄金律もあってかなりNPを稼げる終章と新宿でうっかり活躍してしまったゴールドフィッシュ・スクーピングを推しとく
必中付与に加え、凸でバスター性能が10%上がるという隠れた有能。必中礼装の中でも取り回しの良さでは何気にトップクラスではなかろうか月夜の魔女、忠犬待ったなしはキャス狐に使ってる
他にもA2枚以上、NP効率が低めの鯖には良い感じ。
どっちも相互互換の関係なんだけど、月夜の魔女は限凸してるから基本的にそっち。
何故限凸したかはピックアップされた時の星5礼装を思い浮かべて頂ければ・・・月に吼える
5コス、バスター20%アップ、防御ダウン、atk補正とコスト効果が高い。周回時バサカ素殴りで良い時に有用。後衛のコストに余裕が出るので絆に回せるチョコ・エンゼルがめっちゃ来て限凸したらなかなかいい礼装
アルトリアにつけたかった攻撃力アップ+NP効率アップがようやくきた
本当だったらオランジェットが良かったけど…知らないですね…>>11
ジキル&ハイドの最大値すごいな。
試したくなったし、さっそく編成してくる。>>15
☆4礼装って凸れば強いのに…って奴多いよな。早く凸りたい。新宿では嫁のキャットにゼッちゃん礼装付けてたわ
凸ればクイック10%upだし回避持ち相手戦では割りと使ってるなぁ地味にお役立ちな涙のバレンタイン道場
星3で必中+毎ターンNP3%獲得はコスパかなりいいと思う
デメリットとして魅了耐性ダウンがあるから、そこだけ気をつければ使い勝手いいよ
限定礼装だから入手難易度は高めだけど、持ってるならオススメ星3は凸前提での評価になりがちだけど限定礼装は星3でも凸るのきついな
前はフレポから出なかったし1万分ガチャっても限定礼装1枚とかザラだし騎士の矜持とか言うクリティカル系最強霊装
ルームガーダーは槍ヴラド系の鯖に付けると目に見えて使い心地が変わるねーマグダラの聖骸布は上で出てるけどかなりおすすめ。
限凸で男性特防30%は結構刺さるキャラ多いよ。
5章オルタニキ、6章ガウェイン、新宿全般に刺さるから大切に保管しとくと幸せになれる
聖骸布を巻いた兄貴とレオニダス王にめった刺しにされる新宿おじさんの構図はなかなかシュール>>14
遅くなってすまないが7です
やはり失敗する時はするし成功する時はする、みたいな感じですね、ただ、気持ち成功しやすいかな?って感じはします。
それよりも残り二つの効果の方が印象に残りやすいですね☆5礼装意外は五味です
>>31
お前は誰だゼルレッチときよひー礼装は個人的におすすめ
前者はNP補助に、後者はきよひーやステンノ、マタハリ殿につけてます葦の海にはお世話になりました。
龍脈:初期NP50
宝石剣ゼルリッチ:初期NP40獲得量10%UP
リピート・マジック:初期NP30獲得量15%UP
凸ったのを状況に応じて使い分けてるけどどれも良い感じだと思う>>27
フレポから限定礼装の出る確率って普通のガチャから星5鯖出る確率と同じって話は聞いたな>>4
ごった煮さんの鬼ヶ島チャレクエ動画で死霊魔術金時がすさまじいチキンレースを繰り広げたのはめっちゃかっこよかった
あれを魅せるためにものすごい試行回数やったんだろうなあ>>4
死霊魔術はマジでハマるとヤバイ
前にゴルゴーン引いて、手持ちアヴェが4体(エドモン以外)になった時
アヴェだけで適当なクエスト行ってみようぜwって友達に言われて
フレからエドモン借りて行った時、コスト調整で適当にゴルゴーンにつけてた死霊魔術が
5回くらい発動して、そのおかげでクエスト突破できた時は2人で爆笑してたみんな言ってるけど凸龍脈はやっぱ大正義やなって
今回イベ特効鯖の銀以下が銀1体とかいうコスト圧迫仕様なので非常にお世話になるコスト調整に術ニトに凸宝石剣でスキル育てなくても開幕宝具ぶっぱできるから楽。
それにしても龍脈が全然集まらん。葦の海とか黒鍵は凸できたんだが。ゼルレッチは本当便利
最近出たアフタヌーン・パーティーは中々有用だと思った
とりあえずジャンヌに付けてます>>36
死の芸術はメモリアルガウェインと防人オルタの攻略で滅茶苦茶輝いたわ>>36
フレンドの死の芸術ジャックちゃんいなかったら水着高難易度クリア出来なかった
柔らかな慈愛、鋼の鍛練、天の晩餐は今でも使う上の人も言ってる死霊魔術はほんと運ゲーだけど楽しいからおすすめだわ
修正前ネロフィナーレでコストかつかつでどうしようもなくて、思いつきで騎マルタさんにつけたら、4回くらい蘇って状態異常解除&回復を何回もできて、おかげでクリアできた
マルタさん蘇るたびに全力でガッツポーズしてた死の芸術はwマーリンで高難易度(敵構成が鯖のみ)行く時のアタッカーの基本装備だな。
どのカードで殴っても火力上がる上に他のバフと乗算の関係にあるからリミゼロつけるよりも火力が高くなる。ルームガーダーにルーラーはわりとオススメ。特に自分で星出しができるジャンヌと天草は自給自足で殴りにいけるのでダメージソースにできる。またマシュなどで防御バフをかけることで無傷でやり過ごすなんてこともできたりする
このスレは節分に向けて蘇るべきである気がする
>>14
仮に魅力100%(スキル10仮定)として
相手に対魔力(多くて12%前後)などで弾かれる確率が存在する
この12%案外重たいのだ>>46
今回の贋作復刻の高難易度で後列に置いた死霊装備の山の翁が10数回ぐらいガッツしてくれて嬉しかったなぁ・・・アルジュナとブリュン倒してくれたし なお邪ンヌをブレイクする直前でガッツが切れて令呪コンする羽目になった模様>>49
コスト据え置きで6騎らしいからね。
私も情報集めに来た。ふむ、俺は聖者の招待をおすすめしておこうか
これは凸で防御5%ダメカ200になるんだが
この防御とダメカの組み合わせが以外と強いリピートマジックすごくは便利!
(なお入手難)
ゼルレッチが出るまで使いまくってた
出てからも使ってる正月ガチャは引いたかい?
ここにアヴァロン・セレブレイトがあるじゃろ?
上昇値は極ふりではなくバランス型
スター集中400%にNP獲得量上昇
星を出してクリティカルで殴り宝具を回す鯖に最適なのだ>>58
似た効果のこの礼装もいいぞ
クイックのNP獲得量もある程度重視したいならオススメ
アーツ火力を重視するかNP効率を重視するかで選択だなスクロールギアスを進めたい
孔明につけると結構な割合でスタンしてくれるザ・ケージを日替わりのメルトの時に手に入れて一つだけ凸れたけどこれってバーサーカーとかに付けた方いいのかな?
>>63
被ダメ時のNP獲得だから、多段ヒットする相手の時につけるといいそうな。
モブ敵だとオートマタ系とか機械兵系とかかな?
鯖はさすがに把握しきれん。
バサカにつけるのは全体攻撃してくる相手ならともかく、通常は攻撃受けたくないから痛し痒しじゃないかなぁ。キッチンパティシエールを推すよ
騎鯖や殺鯖に付けてスター生産とAクリティカルでのNP回収して宝具とかにいける
一時期ジャックと殺エミに付けてたなぁ年内での復刻も期待できる『春風遊歩道』のプレゼンをば
効果は未凸でNP獲得15%アップにダメカ300、凸でNP獲得20%アップにダメカ400。礼装自体もHP補正に極振りしているため、マシュ等の盾鯖との相性が抜群に良く、更に固定値カット系は1ヒットごとにカットされる為、多段攻撃をしてくる相手との相性も抜群。ダメージを抑えながらNPがどんどん溜まるぞ!
固定値カットは被ダメが少なければ少ないほど輝く防バフなので、大抵の相手に防御面で優位に立てるルーラーにつけるのが一番オススメ。他にも、高倍率の防バフを持つキャラや場面は選ぶものの敵クラスが一種類のみの時につけるのも良し。
弊(元)カルデアではマシュはもちろん、(コスト調整が必要な時にが頭につくものの)敵が槍オンリーの時に剣スロットにつけて弱点の脆さを補いつつ、宝具を大回転させたり等々、結構色んな場面で使ってる。
欠点はバサカの被ダメや混成クラスで弱点相性突かれた時の対処をこれだけでするのはかなり厳しいのと、礼装自体に攻撃補助は一切無いところ。
ここらを踏まえた上で上手く使えれば、場持ちがグッと上がり宝具の回転も上がるので是非。既にちょろっと出てるけど、ルームガーダーを推したい。
効果は「自身のスター集中度を300%アップ
&ダメージを300カットする状態を付与」限凸で「自身のスター集中度を400%アップ
&ダメージを400カットする状態を付与」
ダメージカット値が結構高くて、相手によっては防御力アップよりも被ダメージが抑えられる。
上でおすすめされてる春風遊歩道と効果は近いけど運用方法は結構違うと思うな。
こっちはスター集中アップなので、ゲオル先生みたいな盾鯖と一緒でも星を持っていかれにくく出来たり、アタッカーを沈みにくくしてクリティカルを狙いやすく出来る利点がある。出来るだけアタッカーを殴らせていたい場合(補助の攻撃力が低い時等)におすすめ。
去年の夏イベの高難易度グガランナでは山の翁と一緒に活躍してくれたよ。>>67
追記
恒常で出るから比較的限凸しやす部類なのもおすすめする理由の一つ星4礼装のアウトレイジを今回の百重塔イベントで結構使った。
効果は自身にタゲ集中状態を付与(1ターン)+NP獲得量を15
%アップ。
1ターン無敵か回避のスキルを持つ鯖につけると優秀な囮役に早
変わり、またタゲ集中状態が終わった後もNP獲得量アップの効果
は残り続けるので宝具の回転率のテンポが上がる。聖者の招待はかなり使える礼装だわ
>>72
いや、そんな話は聞いたことがないが…確か神性とかのアタックプラスは最終ダメージ値に+だったよね
ダメカも同じ計算じゃないの?あの手の込んだもの知りたくないですがこのガチャテーブル教の。ああいうのは前代未聞だが。神さん人それぞれだけど!火あ?顔、口は何組の日ありがとうございますおやすみですありがとうありがとうからのメールなどありがとうございますご連絡下さいましたさん下。はあ!はいありがとうございますおやすみなさいありがとうありがとう派が、おやすみ⭐????????????⭐⭐?
麻婆 おすすめです。>>76
誤爆しましたこんなスレあったのか…
実は使える☆3・4礼装についてプレゼンするスレ
78
レス投稿