雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。コラ画像の投稿は節度を持ちましょう。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>920にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド269
https://bbs.demonition.com/board/1827/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1564/1
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
2部序章考察スレhttps://bbs.demonition.com/board/1547/
ガチャ報告スレッド その3https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/いちおつ
ついに人類から名指しでここになったな縦乙
殺伐としかけてた雰囲気に救済がスーッと効いて…>>2
アルキメンデス「誰のことです?」救済?済度の日取りですか···?
救済など要らぬ!
我が征くは恩讐の彼方!>>8
これなら止める必要もないね>>11
赤にすら......なぜか唐突に置換魔術ダリウスくんが浮かんでしまった…
救済されても人間性が変わるわけじゃないし救済されても通常運転な気がする
前スレで獅子劫さんの弟子主人公の二次創作を書きたいと言ったものです。
聖杯の問題、解決いたしました。地脈も絞らず、人的被害も出ません。多少のこじつけ感はありますが………。>>19
この言葉も素で言ってそうなのがゾォルケンクオリティ>>19
ほとんどの大人は一度は「もっと勉強しとけば…」って後悔するよねAI達をどうやって救済するんで?
>>27
ありがとうございます。勉強頑張ります!>>25
聖杯「せめて魂だけでも救済できますかね?」
邪竜「君はまず自分自身を救ってくれ・・・」>>29
コイツせいはい君じゃね?>>29
それ本末転倒って言わない?>>34
わかる。やはりエロにはグロが付き物だと思う!えっ休載してくれんの?
じゃあ自分や管理人、プーサーが引けない全てのユーザーに等しく休載を、虚淵初期案zeroイベントが行われた異聞帯とか
>>12
実に惜しい、正解は
「こ れ は あ り が た い …」だな>>36
行き過ぎると正直グロいよね…>>39
働け>>34
やるならR_18じゃなくてR_18Gだな。わりとデットエンドの幅が広そうでアリでは?>>45
投稿ミス
アイデンティティが壊れてそのキャラでやる意味がない>>36
そこはまぁ、人によるとしか。ようはライターが無くなく削ったであろう描写を復活させたアガルタが見たいなぁって>>34
不夜城の拷問描写を鮮明にするのはちょっと……ラフムよりエグイことになりそう>>46
愛歌「綺麗な竜。触らないであげようっと」
ペルセウスのマスターみたいに何かされないで本当に良かったよ
あの娘、聖者や興味対象には何かしらちょっかいかけることあるから……>>53
そこは俺もわからないのよね。すまない>>50
アビーがキーブレードマスターになってる・・・>>49
聖杯大戦は起こりますよ?そうしないと前提が成立しないし。>>50
あと画像ミス>>53
苦痛が贖罪となるってことかな?アビーは裁かれなかったことで却って罪の意識に苛まれてたから1.5部だとやはりセイレムフルボイスが待たれるわけですよ
あれ絶対テキストと違う音声流れてたでしょ>>61
一瞬それで人を選んでしまえばサーバー負荷も解決するとか考えてしまった
問題があるから人を減らすって主人公に倒されるやつだな>>53
痛みによって「自分は裁かれている=贖罪=自分は罪から解放される」的な?>>53
人間は誰しも罰を受けたがってるものなので、罰を与えられなくて苦しんでる人に痛みを与えて救ってあげる……的な?(自信ない)>>63
あれはねー。確か苗床にされて延々と苦痛を受け続けるんだっけ?>>66
要するに「罪には罰(痛み)を」ってことかね?>>73
お好み焼き丼…>>73
炭水化物×炭水化物=スーパーベストマッチ!!&(カロリーが)ヤベーイ!>>72
だからふじのんからアビーに対して特殊台詞があるんだろう。ふじのんは痛みがないから生きてる実感がなく、裁かれないまま生きて、ずっと罪悪感を抱えていくことが裁きだったから>>79
ガトーも似たような事言ってたな
神は人が求める罰の形であると>>79
罪悪感に苛まれたまま生きるのは苦しいからね>>85
そのままの君でいて。お願い>>66
ゼーレ「だからその償いとして旧人類を一新させます。あ、我々は人類が正しい方向へ歩むための導き手になるので補完はノーサンキューで」
う~んド畜生>>70
一応コンテンツのレーティングは有るけど仕事してないからなぁ・・・>>81
「Doctor Who」っていう神ドラマとシドゥリさんで耐性ついてたから平気だったけど
なんと言うか、まさに背筋凍るような設定だったからな>>70
(一応あるんやで……)>>76
後日談で時計塔が新しい大聖杯を構築中で完成度が四割を超えたとか何とか。たぶんそれのことじゃない?>>94
ミスフィオラ→フィオレ表示されてるスクショが多い管理人のガチャ報告記事は高確率で爆死のイメージ。(偏見)
>>99
カルナさんは明後日。明日はアルジュナだね>>88
青少年特有の純粋な興味心だゾ>>107
確かにそうか。あれは爆死じゃなくて、なんだろ?名状しがたい何かだわ。>>109
立ってるのでは?>>97
その思想にぐだも揺らぎかけたところで、ロビンの「死は明日への希望なり!」で立ち直ったんだっけ>>115
その場合獅子劫さんも関わるのでどう動くのか気になるところですね。>>113
なにが悲しいって管理人本来なら完全スルーしてもいいのにふじのん目当てで回してふじのん来なかったから回したかいがほとんどないということ>>117
率直過ぎるんだよね、彼は。ある意味仕事中のマーボーのそれと近い>>120
ジャンヌの幕間とか見てもまだ何かありそうだな>>125
タタリの別名だよ(圧倒的勘違い)今アーツクリパ作ろうとしてて
剣スロットと殺エミヤは決まったんだけど
サポート枠は孔明、キャスギル、アンデルセン、アマデウスの中だとどれがいいと思います?>>129
ゲーテのファウストでもお馴染みヴァルプルギスの夜!>>130
呪いが弾かれた結果パーシヴァルとボールスが痔に…>>125
少なくともぐだにとってはいい意味ではないと思う。少しうろぶっちーさんの作品が浮かんだし>>98
CCCはリトライ機能があるからバッドエンドはそうそう見なかったな……
まあ玉藻プレイしていたから雑魚相手でもわりと死んだため癖でリトライしてしまってね>>135
マーリンイナイ……今気づいた
符を330枚貯めたら330回+石の分もポチポチしなきゃいけないんだ
気が狂うわ!!>>138
かなり不安だったからねあの辺り。
真面目にセイレムは疑心暗鬼になるシナリオだった。誰が犯人なのか選択肢多すぎたもん。>>125
魔女の宴だから、その日がセイレム最後の魔女の降臨ってことをしめしてたんだろう>>123
でもマーリンがいなかったらもっと悪い展開だったとかありそう。あいつ説明とか言い訳しないで自分が悪者扱いされても「まあいいか」で済ませてそうというか>>144
そのうちインド鯖やりそうよね悠木碧さん…技術ばらまかれたapo時空はともかくSN時空では時計塔は聖杯戦争と第三の関係を知らないはずなんだよな
fakeだと何故か知ってたが>>146
全員グールだったわけですしネ。>>128
むしろ雄のがいいという特殊なのもいるから.....(泥を持ち出す)そういや初期の幕間見てて思ったのよ。
………もう一人の自分多過ぎィ!
内面描写とは言えあんなにもう一人のアステリオスやらもう一人の清姫やら出るとは。(らっきょイベでメフィストのモーション変更くると思ったけど無かったなぁ………)
>>155
Q なんで巌窟王いるの?
A 巌窟王だからです>>159
俺の中の俺!>>102
カルデアボーイズコレクションのカルナピックアップの情報を知り「こ、これがATMになる感覚!?」と呟いていたのはインパクト強かった私が私を見つめてました
天草ロボだったものが辺り一面に
>>170
所長やレフも声付いたし別媒体でつくかもしれん。>>176
ショタジーグの声聞いた時おれの性癖が捻れ狂いかけた>>165
忘れたのか。
亜種特異点Ⅴにおける奴の融資を……。
オルフェンズの涙バックに流しながら散っていったじゃないか……。>>175
鏡に映る自分に対して「お前は誰だ」と言い続けるとゲシュタルト崩壊して発狂する>>186
ビッグゴーストだったけど喋ってた。>>170
そもそもGrand Order時空中に「他のマスター」なんて者はいなかったからね>>186
付いてたで「私の物になりなさーーい!」もあの時の戦闘ボイスが初出だし>>156
その案、採用させていただきます……。>>186
あったぞ>>185
そうなのよ。タイバニの声を聞いてたから真っ先に思い浮かんだ>>159
デビルマン!>>194
老武蔵説あるが、剣豪サーヴァントの真名とか知っていた辺り、リンボなのではとずっと考えてる。>>205
発狂させたら情報とれないからこまるな……>>205
あと頭にひたすら水滴落としても発狂するんだっけか。>>206
再現度すごかったなぁ
その直前の警告も割とマジな警告だったし>>211
焼けてますやん>>205
完全防音の部屋に閉じ込めても発狂するって聞いたことある>>215
でもよぉ〜相手はあの剣心さんだぜ?人間割とあっさり発狂するな…
>>211
思い込み関係ねー>>217
地下鉄内(音切ってるし別にいいやろ…)
↓
爆音で流れるBBチャンネル>>206
予算かかりそうだけど、ストーリーの一部だけならいける……か?>>216
一部の「なんだったんだこのクエスト……」ってなる幕間が消える。
ブーディカとかな!>>202
自己暗示:A 持ってそうな人斬りさん
そういえばあの人も元新撰組でしたね>>217一応BBちゃん警告しげくれたやろ!!
>>229
動画と同じ処理なら非マナーモードで音が1以上になってるとマナーモードにしててもマナーモード関係ないから音が鳴るマナーモード無しで音ZEROにしてたら問題無いはず
まぁCCCの頃に始めたんでわからないですけどね(泣)>>217
アラームを消し忘れたお茶目なマスターを惨殺 するプリヤアラームもあるよ!なんて事だ、イベントやシナリオ解禁の無い穏やかな日々故に話題が取り留めなくなって雑談の進行が早い……
>>230
実際ギャラハッドの人生と似通ったぐだやマシュの生き様やストーリーを意図的にやったのはあるかもしれない>>236
あと前スレしっかり把握できてる訳じゃないんだけど
本編入る前に聖杯戦争を経由する必要性があるなら各地で開催されている他所の亜種聖杯戦争を経由すれば時間の短縮になるよ、同じ地域で二回やろうとすると大変だけど>>230
あれ語弊あるけど諦めたわけでもないと思うと、二人の大切な仲間の犠牲の末に最後までゲーティアに啖呵を切ったように行きあがこうとした、でもその生きていることは生命活動があることとイコールじゃない、待ち人がいて初めて「生きる」意味が生まれる
だからこほ「もう少しだったのにな…」になったのだと俺は思う
そして「待ち人」は来る>>234
実際ディンドランの出血死って立ち寄った城の女性を救うために仕方なかったことでもあるし、あそこで女性を見捨てる者が聖杯に辿り着けるわけがないという重圧も感じた。>>246
推しが実装されるその日までここで石を貯め続けようじゃん
とりあえずタニキPUは来年までおあずけすることにした
だって村正さんで御初の無記名貰いたいんだもん>>233
被験者に刃物を見せたあとに目隠しして、氷で出来たナイフ(もちろん切れない)で被験者の腕を斬ると、痛みと冷たさが理解できずに切られていると勘違いするらしいね
さらに氷が溶けた際の水滴が、自分の腕から流れた血液と誤認するらしい、そのままショック死も>>248
ずっと飯食べてなくて胃が縮みまくった人間に腹一杯ご飯食べさせる鬼畜>>251
そうだぞ
ちなみに秀吉は地獄絵図と化している鳥取城の外で音楽流してたりした>>225
本人はそのつもりでも周囲から見れば違うから、正視に耐えない、おぞましい、悲惨で、痛々しいことになるぞ>>262
次に間違えなければいいんだよ!>>248
白湯からなれさせないとショック死しちゃうだろ
空腹なのに体が食べ物拒絶するとか拷問よりひでーや>>267
マイルームのヘルプからクレジットで出てくるよ。
ソロモンからかなり声優さんも増えてるから是非チェック。>>255
そのせいで同じ時代の化物達が埋もれて戦国オタ以外からは知名度低いという事実打ち出の小槌の中に聖杯入ってそう
>>264
町一つがお粥で埋まりそうね(違う)。そんな感じの童話って色んな形で存在してない?>>265
戦だけじゃなくてソレまでに当然天候やら何やらで飢饉はあっただろうし、知識を手に入れる機会の有無は兎も角、知ってる人や記述した書物とかはあっても不思議ではないかも
でもその前にも猿って兵糧攻めしてるんだよなぁ上手くはなかったけれど>>241
石は貯めてないけど狂信者ちゃん待ってる>>278
術秘石は他クラスの3倍出やすいしふつーふつー>>271
メイヴ「聖杯? ダグザの大釜のこと?」
プロトランサー「聖杯って大元はあのダグザの大釜だろうな」
ケルト神話の英雄は聖杯=ダグザの大釜と判断してるな
かなり有名な古代ケルトの神具、アーサー王伝説の聖杯の原典なだけはある>>241
真オリオンかな、CM楽しみです>>284
聖杯戦争に出ているくせに銃弾くらい躱せないマスターが悪い>>286
保温は現在の化学力使えば実現できるんで魔術に格下げしますねーパロミデス「トリスタン、やはりお前は凄い。お前ならイゾルデに相応しいだ」
トリスタン「貴方とは友であり続けたい」
ラモラック「所詮、イゾルデなんか■■■で■■■■■な女だな!」
トリスタン「あ゛?」
型月トリスタンもこんな感じだったのだろうかね…パロミデスの良い奴になるまでの流れ好きだから二人の再会見たいわ…>>294
報酬つきの魔術戦的な催し物ってはずで来てるからね、しょうがないね>>297
ちゅ、誅伐だから!>>291
だから魔術師殺しなんだよな……。
当てる状況を作り上げるのだって完璧過ぎるし……ケイネス戦の起源弾発車まではケイネスが哀れになるほど巧妙だよ。
水銀を貫通させてコンテンダー(通常弾)でケイネスのプライドを傷つける。
ケイネスが対応策として水銀を利用する事を見越し、起源弾発射。>>295
アラヤンマンを思い出してしまった>>304
たしかに数が出てこないなら「第六」なんて組織しないよね。【あらすじ】
スレ民の一言により事件簿全巻と空の境界ハードカバー版全冊を一日で買ったりVita本体を買うところから始めたEXTRA+CCCをクリアした勢いでBBちゃんに聖杯を捧げたチョロいマスターはようやく事件簿を読破し空の境界を読み始めもう二度と軽率な物欲には負けない!と決意し、CBCを初体験していた。
礼装に我が灯火がいないため比較的穏やかな心(悲しくないとは言っていない)で過ごしていたが迷い込んだペンドラゴンのショップでCV櫻井の洗礼を受けてしまう。圧倒的イケメン力(ちから)の前に呆然としていたマスターはなんの考えなしにアーサーに薔薇を渡してしまった。予想外の特殊ボイスを浴び宇宙猫と化したマスター、目が覚めたら……
Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ全巻が目の前に揃っていた。>>303
それでも出来ることがあるなら手を緩めない。そういうところはやっぱりカッコいいな。>>306
全然違うけど桃太郎伝説味(わかる人などいるのだろうか)を感じた……ドットってドットの良さというか味があるよね……>>284
でも俺は起源弾の理屈凄い好きだったり。
「真昼の月」みたいな理詰めの必殺技大好きだ>>306
ラヴィニアの人すごいよね……
でもこの荊軻さんも味があって好きよ>>302
歳食ってからアンパンマン見ると、カッコいいなぁと思う・・・
こんなヒーローを小さい時から見れるって幸せやわ。
やっぱりやなせさんってすごいね。>>304
このテのお宝ってのは幾らでも偽物でてくるからね
冬木聖杯ほど力ある偽物はそうなかろうが>>314
アラフィフも改造霊基ではなく地球を宇宙からおサラバさせようとしてたし似たようなもんやろ(適当)>>311
遠坂は亜種聖杯戦争には手を出さないと思うよ、ap直後なら当主は凛になるし
大爆発起こして災害にするならやめておいた方が良いああっ!俺に絵描きの才能さえあれば……!
俺に絵描きの才能さえあれば三匹のおっさんを描けるのに!>>329
雑ですね実に雑ゥ!>>328
日本でなら有りだと思うよ
数は少ないけど西洋系の魔術師は普通にいるし>>342
普通耐えれねーから>>341
実写りゅーたんをやってもおかしくない中の人の山路さん>>322
マシュ「先輩の手指が壊死するからやめてください!」
ぐだ「インドらしくダンスバトルとかにして!頼むから!」>>310
とてもいい傾向だ。>>335
元ネタもめっちゃ雑でワロタ>>351
駄目な女神ではある>>349
生前にアーラシュフライトかます事になった当時のペルシャの人には同情を禁じ得ない>>329
一人は素早い(バンプ風)>>320
真面目な話ガチで行ったら護法十二天が1柱で世界滅ぼせちゃうからな。まあ、生前ならインド勢全員数時間で世界滅ぼせるけど
ていうか伊邪那岐尊も護法十二天って知って驚いた。>>340
ぐだは転校生相手に一番早く仲良くなって輪に入れるタイプだよな
さっちんに近い感じかな、と思ったけど型月でコミュ力ある一般人が極度にすくねぇ…>>357
冬の聖女「お幸せに。貴女が救われてよかった。」
中の人的には10年ごしの救済か>>339
私が見てる未来は一つだけ(推しの魅力的な絵)アーラシュ「おう、みんな、空飛ぼうぜ!」
ペルシャ民「「「…………(マジかおい)」」」>>353
誘惑に弱いおじさんも入れよう>>364
そうか!アーラシュとトリスタンってどっちも宙を舞うのか!!!>>366
ですよねー>>368
しかもあれ、設計者は実物見てないからさらに信頼できないという>>336
竜脈が仮に地の力の強さに匹敵するなら世界で1番の竜脈があるのは日本だな。何せ地の神の神格の中でも結構強いはずの地震が鯰に取られるレベルだし。
そういえば皇族って現人神なわけで現代にも神が残ってた扱いになるのかな?それとも血筋が残ってたことになるのかな?>>368
王様は喜んでたからセーフ>>370
笑顔で十傑集走りしてるアーラシュ浮かんだ>>371
えっ
え。
これまじ?VMAXのフルスロットルを冬木の深夜に事故を起こさず
なおかつ暴れる車体を風王結界で押さえつける騎士王>>370
そりゃ孤高の戦士になっちゃうわなぁ…
あれだけ快活な兄ちゃんでも、戦場での姿が凄まじければ畏れが芽生えてしまうね>>385
実は日本の映画は脚本家よりもプロデューサー権限のが強いそうな
配役決定済み
展開決定済み
この時点で「本書け」と強制されるそうな実写化といえば空の境界
したとは言っていないがな>>397
エミヤはスーパーサイヤ人みたいだったけど頑張ってた
問題はバーサーカー、お前だ>>372
なんでスクールものにしたんですかね...?>>393
きのこは実写化に否定的な姿勢なのよね
2004年に結構ステイナイトの実写化のオファーがきたらしいが全部断ったからからくりの勢いで月光にも動きないかなぁ
>>393
ヤメロォ!(建前)ヤメロォ!(本音)
やめて。やめて。ほんとにそんなことはおきないでほしい。昨今の実写化の氾濫っぷりにあり得そうな所が最悪だからほんとにやめめ。>>399
ぐだは相手のスタンスそのものは否定しないからね。それに抵抗はするけど>>352
持ち運びが出来て別世界同士とはいえ
もう叶うはずのなかった父母娘それぞれの再開も出来以前最悪の主従関係だった2人の和解も叶う聖杯があるらしい>>393
一応舞台は良かったが……ああ恐ろしい。
恐ろしい……。>>393
生足大好き坂本監督によるFateの映画とか個人的に観たい>>406
ミス アレンジはアレンジで原作ファンに怒られるそもそも非現実を現実でやろうとするから無理が生じるのかもしれない
つFaith/stay knight
前スレラスト付近のネタ?発言気持ち悪いな……
でも他スレでもネタにされるぐらいだから原作は面白いのかな?
お空ってストーリー面白い?>>398
ウルヴァリンはヒュー・ジャックマンが決まった当時批判あったんだけど
熱演でヒュー・ジャックマン以外考えられないとなったんだよ
ウルヴァリンは元々「小さい」と描かれてきたからね
合ってなくても演技や存在感で定着する事もあるんだけど、日本では難しいよね>>405
デビルマンって結構残酷なシーンとかあるから人を選ぶからね>>393 正直コケる未来しか見えないです…
まずきのこの文章を映像化の時点で厳しいのに、あの世界観や雰囲気再現はなぁ
舞台はかなり評判良かったみたいだけど、実写は…でも限定書き下ろし小説とか付けられたら…>>395
「○○を実写化する」のが先か「××を主演とした作品を作る」のが先か、かなぁと思う。
内情がどうなっているのかはまったく分かんないけど>>400
その三人は演じ方が上手いからなぁ
映像媒体に映える役作りがすごい
あとその中に神木隆之介も入れて欲しい>>421
そんなん覇権確定するわ思えばアーラシュさんもマスターを選ぶサーヴァントかもしれんね
いや、アーラシュが悪いとか言うんではなくて、単純な話「人の心が自在に読める」存在が怖い
時臣みたいに表では臣下のように接するが心の中では違ったり
言峰の気持ちや葛藤もすぐに看破してしまったり
心が読まれたくないマスターにとって、アーラシュとの相性は悪そう>>427
あこれあくまでベリアルのみの事ね
所でキアラ様来ませんが俺は清純過ぎたのだろうか()>>426
あれは黒執事ではないヒロ執事だ。そう思えば楽しめるところもある、アクションは頑張ってる。評価するところが多いク/ソ映画だ>>421
製作はufotableだな!>>422
......ああ、禁書Ⅲもそんな感じやったな>>426
一気に舞台設定を原作から未来にしたのは悪くないと思うよ(フォロー)嘘つきみーくんと壊れたまーちゃん実写版とかいうくそくそのくそ
アニメ化しなかったのほんと恨んでるぞ実写映画駄目ならAC部に紙芝居Fateやってもらいたい
BBCのSHERLOCKくらいの丁寧さでキャスト外人で作ってくれるなら事件簿実写化はみたい(数少ない日本人は日本人でお願いしたい)
かなりの高望みだなこれ実写化はいいのでアニメ化かゲーム化か漫画化か小説化して欲しいプロトタイプ
キラこそが…神だ!(フィリップみたいな動き)
>>428
みんなで監督が「お前ら顔がいいからキスしたら面白いな!キスしろ!」でキスシーンをすることになったジュリー版鑑賞会するぞー(ゲス顔)>>440
そういやホームカミングのヴァルチャーの吹き替え大川さんで部下の黒人の吹き替えが諏訪部さんでゴルドさんとジークフリート思い出したな…あっちだとあの二人結構仲良かったっすね…>>410
らっきょは型月の中では実写化しやすそうな作品よね
やって欲しくはないけど>>426
舞台の黒執事だね、わかるとも
舞台の黒執事は良かった、海の荒れた波とゾンビの表現が現代ダンス的で良かったよ
え?映画?
そんなものはない>>448
じわじわくる>>389
しかも戦場では傷一つ負わない
…そりゃ好感より畏怖の方が先立つよなぁって今起きたけど新宿幻霊配信されててワロタw
まぁ、舞台位が丁度いいよね。次は剣豪辺りがみたいな、舞台栄えしそうな話だし
実写邦画は人気の若い俳優を使って集客しましょうみたいな思惑が透けて見えそうな映画は大体残念なイメージ
咲が実写化されたのは驚いたな。割と丁寧な作品と聞くが
>>448
や"め"でデメ"エ"エ"エ"エ"エ"!!!!>>448
おくりびとのコラを思い出す構図>>454
おいおい一体いつから寝てたんだよw
今は15章配信中で天草もアルトリアもロボになってるぜ?らっきょの実写化と聞いて脳内データベースをひっかき回したら橙子を演じる篠原涼子が出てきて一周回ってみたくなった
>>462
言峰綺礼対アサシンエミヤ>>462
二部はいっそほとんどマシュ単機縛りにならんかなー、と。>>444
じゃけん、原作超有名で派生や外伝もたくさんある作品実写化しました!>>448
せめてもう少しかわいこちゃん(死語)なら……>>462
7章の対ティアマトとか新宿の名探偵達の推理みたいな味方にバフをかけてくれるギミック好き
エレちゃんとかが一緒に戦ってくれてるんだなっていうのが嬉しくて嬉しくてな……>>462
ぐだのセリフもほかのキャラと同じように下の枠で選択肢無しででてくるようになるといいな
選択肢は差分のみって感じで
贅沢なのはわかってる>>444
原作やったけどラストに、唐突な前が見えないレースゲームが始まって凄い驚いた記憶>>473
読もうとはしないけど見えてるよね。
エルザさんの反応からして実写の真逆で世界的特撮作品をアニメにしたぶっちーのゴジラ怪獣惑星がある
口直しでもいいからいつか観てほしい>>471
答え出てるやんけ!>>438
見るストロングゼロ化したら私どんな顔していいかわからない>>471
うん?質問はどこ?>>456
他の千里眼ズもそうだけど改めて読むとああそういう事、と納得できる発言の多いアーラシュさん
常人以上の知覚範囲を持つ故なのだな>>441
俺もそれ好きだわ
個人的に実写化で上手く原作や設定を自然にしたり原作ファンをハッとさせる手法好きだ
アイアンマンで自分の所属組織の名称がながったらしいのをぼやくコールソンがラストに「略称がS.H.I.E.L.D.に決まった」とか言ったり、
リメイク版マクガイバーでのゲストの殺し屋が捕まったときに「名前は沢山あるが一番気に入ってる名前はマードックだ」※旧作のマクガイバーのライバル、みたいなのが。>>484
いるねー
それはそれで楽しめない事もないけどそうじゃない人もいるし実写化=アニメ漫画だけじゃないぞ
小説とかの実写化は割と良作多い印象
あと映画じゃなくてドラマだったら逃げ恥は面白かったな>>473 自分から読もうとはしないって言いたかったんだ
それ自体を恥ずべき行為だと考えているので、安価先の話題に若干違和感感じたんだ…言葉足らずで申し訳ない>>466
みんな笑ってくれると本気で思ってたんやろなぁ>>462
二部のクリプターとサーヴァントによる戦闘時の掛け合いextraのときみたいな感じのやつがあるといいななんて思った>>476
野村萬斎のせいで陰陽師について調べてそのまま民話神話沼にハマったので作り込んでる作品っていうのは人の人生を狂わせる>>488
あれのエヴァパロディはうまかった。シンジくんを一番追い詰めたものがよくわかるもの。>>490
テキストってそんなに容量いるのかな…1.5部で出てきた演出と比べたらそれほどでもない気がする>>444
学園百合ホラーにランクダウンエクシーズチェンジした零の話すりゅ?>>455
監獄塔もやりやすそうだよね。
舞台もほぼ監獄と広間(時おりカルデアマイルーム)だからセットとかも比較的楽そう(素人考え)(いつまで実写の話をするんだい?)
>>492
婦警さん、漫画版に引き続き人気だなぁ>>462個人的にはcccの時みたいにシナリオ上でのボイスパートはどんどん入れていって欲しいなぁ。更に欲を言えばこれまでのシナリオの一部にもボイス入れてもらえると凄い嬉しい(村正士郎のボイス付きfull詠唱が聞きたい勢)
>>499
ジャニーズだと個人的に森田剛くんとかいい意味でヤバイと思うわ
ヒメアノ~ルとかほんとすごい>>493
ぐだ♀マシュだったらマーリンが「遥か尊き百合の塔(ガーデン・オブ・キマシタワー)」建てるな>>482
舞台で実績だしてる&実績のある脚本家ってことで嬉しい悲鳴があがってる
かなり好意的だよ
その反面死んだ方がマシな展開になるんじゃないかって戦々恐々としてる(アマゾンを見ながら)>>510
1章〜4章が文章爆発しそう>>510
各章担当ライターが書いたノベライズは欲しいね。コミカライズも勿論いいんだけど>>492
そういえば、ベディも出ていたけどアガートラムとの都合で「はわわ」ってなってたの草
落ち着いた末に橙子さんにしゃもじ付き義手に行きついたので更に吹いた>>517
でも実際問題、普段小説読まない、読めないって人もこういった形式のゲームでは多いだろうしなぁ…>>507
(もう許してやれよ)
QPが足りなくて混乱してたんだよ>>510
確かグラブルはコミカライズもノベライズも両方やってたっけ?
あんな感じで出来ないもんかねえなんかニコ動で適当に検索かけたらロビンが例の顔のあれなサムネ出てきて噴いた…投稿者さん、尻は気をつけろよ…
1〜4章をリライトとかあったら確かに良いなぁ…
シナリオもそうだけど、一枚絵とかも期待できるしね まぁ、厳しいとは思うけれども>>494
筋肉はゴリラ!牙はゴリラ!燃える瞳は原始のゴリラ!!>>523
サービス終了時に移植の可能性>>524
P4的な付与があったのではと提案してみる
ぐだのスカウト~入館までの間に接触した人が抑止力からの派遣とか>>505
フランちゃん(老害)は!?
フランちゃん(老害)はいますか!? (ガタッ>>448
何やってんだァァァァ!?
つーわけでエリちゃんが作ったカツ丼食えやァァァ!!>>256
二つじゃなかったっけ?(アトラムとバゼット)>>528
コラボカフェは男性だと尻込みしてしまうって聞くけど実際男性マスターは行きにくいな、って思ったりそれが理由でいかなかったりするのかな
もちろんメニューやグッズのラインナップにもよるとは思うけれどもしFGOがアニメになるならHELLSINGみたいに何年もかかっていいのでOVAがいいです
>>520
rewriteのテラではそんな感じになっていたなと思いだした。(ちなみに主人公もフルボイスだ)
ああいう感じなら一枚絵も見やすくて良いんだけどな>>522
顔■■い王と呼ばなければセーフだから……>>537
いいでしょう。さあ、魂を賭けて!!>>536
割とキャラも増えたからね
魔神柱戦とか気になるしFGOからの新キャラがカッコ可愛く動く場所はもっと欲しいよね
>>513
詩的な文章ってセンスいるよなぁ…サッパリ真似できないや>>537
ジョインジョインエドモォン……アニメもいいが自分はキャラをより深く内面を掘り下げること重視だからノベライズかなぁ…
コミカライズは現在進行形だし
…今度の要望やアンケートで出してみるか>>546
「神話の再現」
これだけでも各人で想像するイメージが異なるからあんまりなんでも映像化は否定派だなあ>>549
何か困ってるのかと思って心配だったんだよお!ごめんね!!>>452
まぁ、速さを武器にする相手に対して脚を重点的に潰す作戦は合理的だよね・・・・・・
それでもシシオの圧倒的な強さの描写は好きだったな>>492
今のところクラン・カラティンでフルネームわかってるのこの二人だけか。>>551
なるほど、タイムリープの繰り返しで自身が時間軸の特異点となってしまい
タイムパラドックスに縛られなくなる的なものか>>534
種田さんがFGOに戻ってくるようなことがあったら割とすぐに新作アニメ出そうな気がする
あまり無理強いはしたくないけど、いつかアニメで動いて喋るマリーや清姫、マタ・ハリが観たい>>557
差分はマジでテンション上がった>>559
毒の霧系の調査にだしたらやられたなんて事になったらやばいからな>>550
ある意味英霊伝承がそれにあたっているのかもね>>559
ほんとあれはどこが出どころなのか気になるよな>>531
てかマジでこれだけ時代移動して冥界だのサーヴァントの夢だの平行世界だの移動しまくって変な影響が出ないほうがおかしい、間違いなく世界初だろうから前例がない、つまり何か予想外の副作用とかが出てもおかしくないんだよな
やっぱり鬱フラグじゃないっすか…六章のオジマンは手を抜いていたのかあのマスター達との戦いで複合神殿の呪いを発動しなかったが
仮に発動したとしてぐだーずの耐毒スキルは発動するのだろうか>>572
英霊吉村作治の出番と聞いて>>566
真面目な話、考察は考え過ぎでマシュの先輩を
護りたいという想いがデミ鯖化不可でも途切れず加護になってる、とかでも後輩スキーとしては十分ありだからな!>>568
型月で規格外の能力を得ると大体エグすぎる代償払わなきゃならんからなぁ
生まれついてのものにさえそれが適応されるかはわからないけど>>555
なぜこのアニメを流さなかったのか…
ヒョンヒョン跳ねてるだけよりよっぽど良かったのに>>575
冬木飛ぶ前からだっけ?>>555
弓矢の一発でこれか…>>559
毒は薬であり、薬は毒であるって感じだけど今まで対毒スキル(仮)が薬(回復目的)の無効化をしたことはないから強化されたら怖いというのもあるんだよね>>555
まあapoであんだけ規格外戦闘してたカルナさんとそのライバルならこうなるだろうなって。
ロストベルト4での再出演が待たれる。クリシュナはまだ色々設定ありそうだし。>>582
アニメ化すると多分ぐだ男でいくだろうし、余計にぐだ子ボイスつく機会がなくなっていくのでは…
とりあえずドラマCDを各章男女交互でだそう!>>583
作中では無いのか
もしかして冬木に飛ばされた事がレイシフト適性にそのカルデアスでサーヴァント召喚でギャラハッド呼ぼうとしてた事が対毒に関係してたりするのかな?>>589
それきぐるみじゃあピラミッドからビームを出せる英霊を脳内検索したら固有結界「諸国巡りし不思議発見(クイズふしぎはっけん)」を宝具に持つ英霊黒柳徹子が浮かんだ
多分ピラミッドどころじゃないな。空中庭園も呼べるし白鷺城も呼べるしワンチャン理想郷も呼べる耐毒は無効化じゃなくて劣化されているって設定がでたな
案外食べ物関係の神さまの加護かもしれない
毒は美味しいものも多いらしいから>>589
デカイな>>592
そもそも神王人理守護る派だからぐだkillすると流石に人理崩壊待った無しな事は分かってただろうしなぁ>>589 ナイスオッパイ。こういう形が若干崩れてもちっとしてるラインのオッパイがやっぱ至高だわ。
>>597
何ィ!!ちびお尻スレ?どこにあるのかねそれはカルナ対アルジュナばっかりは誰も介入出来ないって感じるレベルの戦いだよ……。
やっぱり格好いいよねビーム。
ビーム最高。
ビーム凪ぎ払いからの噴煙とか特に最高。>>597
その砂山仕舞えよ>>600
ざびっ!
ラスアンが希望
あれ?たしかリンクで......>>570
まぁ便宜的にはピラミッドでいいがあれはピラミッドであってピラミッドに非ず
ファラオ・オジマンディアスの神殿、建築に関わる逸話から生まれた自分の関与しない神殿まで複合されたトンデモ複合神殿体
各神殿部にて祀る神々の神秘を自在に行使する事が可能。蒼銀作中にて振るった強大な呪詛や加護もまだまだその一端だ>>589
これは良いおっぱい>>590 「100%」というのがヤバイと思うんだよね 完全って事だし
そもそもレイシフト適正なんて普通は必要無いわけで、仮に持っていても使われる事なんて無いままな訳ど、それが使われてしまうってイレギュラーが厄ネタな気がするんだよね…>>613
気配感知E−かな?>>613
引けるといいですね…>>584
そもそも「デミサーヴァントって何のため?」ってところからあるしな
「性格の不一致でサーヴァントと貴重なレイシフト適性者が仲違いするリスクを考えたらレイシフト適性者を強化した方が…」というにはいくらなんでも成功例がマシュ一人な上に過程で犠牲者が出すぎてる。
となるとやはりマリスビリーは「ギャラハッドに協力させたいが彼が協力しないであろうことを手駒にやらせる」ため、というのが自然で、マリスビリー直属のクリプターからマシュを護りたい>>597
そのアポロチョコしまえよ>>620
悠木さんかと思ってた>>595
その人、シェイクスピアばりのメンタルブレイク宝具持ってるぞ
しかも固有結界だから逃げられない
トゥールル トゥルル トゥールル トゥルル>>620
ザビ子の声か、堀江由衣さんか三澤紗千香さん希望だな>>613
抑止力「だめよ(仕事を一日中入れながら)」>>612
お、某シューティングゲームのケルベロスさんかな?
一人帰れなかった英雄が長い時間かけてやっと帰って来たと思えば…
ナゼカミンナコウゲキシテクル>>622
獣国の皇女気になるゥ…………。
カドック君どうなってんだろ。レイシフト適性100%も初出が一問一答な事も鑑みると「生まれつき幽霊が見える。」みたいな感じでただのキャラ設定の域を出ない可能性もある
>>625
もれなくではない
不運と踊っちまったやつだけが天国いくだけ
伊藤博文とか平気だったし>>620
くじらさんやぞ>>641
多分ラスアンやってるからじゃない?>>639
よっしゃおっしゃそれならまだどうとでもできるで!!!!
(最新話一話前、社長に抱かれて赤く染まったホワイトストーンを見ながら)>>639
カルデア関連の記憶全消しendで行こう、これなら誰も死なない>>644
型月の設定はインタビューとかちょっとした所に潜んでるからね>>626
コフィンなしでのレイシフトって
急遽、プラグスーツ着ないでエヴァ操縦したシンジくん的な何かを感じる。
まぁ、あれにはそれ相応のワケがあるのだが>>609
ニトクリスは永遠の国に招かれることがなかったから英霊の座に登録されて
オジマンディアスはあえてその招待を蹴ったから英霊の座に登録されたイレギュラーだもんな
神へと至る王(ファラオ)の多くは英霊の座にはいない
奈須きのこが「ファラオ(オジマン)は特別な存在なのです」と蒼銀書いてた桜井さんに助言した内容はこのことなのやもしれん>>615
一般人であることは絶対に本当である、だがあの爆発の瞬間はマシュと共に「鯨の体内」なわけだからないい年のおっさんおばさんがレイシフト候補生にいない所をみると、年齢とか様々な条件でレイシフト適正変化したりするのかもしれない、エヴァのシンクロ率みたいな
>>625
ふぐの肝鍋食べた相撲部屋のお相撲さんも亡くなった人と生きてる人と分かれたから必ず死ぬわけではない
当時はふぐの免許ない&肝も普通に食べてよしな文化だったから起こったけど全員死んだ訳ではないから生きる奴は生きる>>529
新シンさんンンンン――――――!?やっぱりグリーナム・ターンディック的な存在がいる雰囲気はするよね
正体がマシュかぐだーずかはともかく>>393
聖杯戦争のシステムだけ流用してオリジナル聖杯戦争(実写版)にして欲しい。下手に二次絵に寄せると粗が目立つからマスターもサーヴァントも全部新規で
「7人と魔術師と7騎のサーヴァントが聖杯を求めて殺し合う」という基本設定だけで十分面白くなれると思うんですよ。
あとは適当にボーイ・ミーツ・ガールやればたぶんイケる!はず!たぶん……>>655
魔術戦やったら向こうが絶対に強いよな
だからそれは回避しないといけないのだが>>622
カドック君平凡な魔術師とは言うものの
あくまで平均レベルはあるんだから主人公よりは上じゃね?
主人公を自分と同じくらいと言ってるⅡ世があれだし>>650
クリプターの方々の実年齢がよくわからないから判断し辛い
芥ヒナコはもともと技術者方面ということもあって
カルデアに来たタイミングは不明だが
実年齢は20代半ば~後半とかでもおかしくはないし>>620
巌窟王の共犯者ってことでくまちゃんもありかな?それだとギルからアレ借りてマーリンと組ませたいが、ファラオといえば型月人類史にはスコーピオンキング(の元ネタの人物らしき存在が正しいかな?)は存在してたのだろうか…
男ぐだ子はみたいよ
>>659 どういう形でかはわからんが、伯爵は本編出てきそう。
>>655
ぐだは魔術礼装のブースト込みで魔術がなんとか使えているっていう感じだろうからね
魔術礼装無しでも使えはするけど敵に効果が無いくらいにまで落ちるんじゃないかな>>664
100%だけは特に貴重でもないから問題はこっちだよな>>653
最後は成長して鍵の制御方法を身につけたアビーがやってきて二人で旅立つエンドになるのか>>677 間違ってないけどそうじゃねーだろww
>>676
性格と行動パターン熟知してるマシュしか使えないから………>>678
犠牲になったのだ……>>677
ぐだからはずっと「優雅おじさん」なのだろうか。AZOで名前知っているはずなのに…。>>659
サンジェルマンはfakeで活躍しない=別媒体に出る、って明言されてるようなものだしな。
それがfgmかはわからんが。>>681
ジンカン2あたりで孔明の遺物を出そう>>676
第3部からは全ての聖杯戦争のマスターを憎むようになったぐだが赤と黒の魔術礼装を着て各地の各年代の聖杯戦争にレイシフトする話になるな(確信)>>674
まぁ、杞憂なら別に構わないけどな、厄ネタは少ない方がいいし。
最後はぐだマシュでハッピーエンドが見たいぐだはオカマ補正があったから特異点を乗り越えることができた…?
>>682
ドクターがいなくなってからもやってたはずだからセーフ
セーフ>>687
他の人が自分よりも実力が上なら自分は自分に出来ることを全力でするタイプは強い>>696
いくらなんでもルビーに言われたらお終いだよね……自分のトンデモ説を流したら
割と真面目な方向に話題がシフトしてしまったな…
もう少しおふざけ入れたほうがよかったか>>696
なんというおまいう>>674
逆にメディカルチェックで耐毒スキル発現が確認出来たものの
原因特定が出来ずもっともらしいギャラハ由来と見てそのまま追記&経過観察に以降した可能性もある
ロマンただの人間だし仕方なかったんや…
今なら術ギルかシバニャンに聞けば返答貰えそうだが>>704
でも絶対無辜ってるよ…呪い方面で>>693
その気持ちもわかるよ、どちらかといえば俺もそっちが好きだし
いや、あくまでも考察だしな
マシュの先輩を護りたい気持ちが加護になってるでもロマンチックだし問題無いし、レイシフト適性はあくまでも物語のギミックでも問題ない
外れてもいいんだ考察は。こういう風にあーでもないこーでもないってやるのが楽しいだけだし、>>697
最初から最高傑作の忍びになるように調整されて生誕した男だからね……>>707
(作家陣がアンソロジーしても足りないので)ダメです>>707
足りるのか?1Mで>>693
異常者が何を指してるか分からないけど対毒とレイシフト適性は既に確定してるからなぁ
あと忍術はイベントだからどうなのやら>>693
すげーわかるけど冥界マラソン完遂したり深淵素潜りしたりし始めてるからだいぶ逸般人になってきてて心配だわ…>>705
岸波さんの「高校生」は予選で与えられたロールなので……主人公は漫画でよくある根性のある主人公の助けになる応援したくなる人気モブぐらいに思ってる
まぁハッピーエンドになるだろうと楽観してるよちなみに1MBで大雑把には50万字くらい
新聞でいうと4日分くらいらしい>>716
でもやはりぐだーずの戦いは今までと同じで良いよな
今までのことをマシュと共に貫き通したい>>687
カウレスとぐだは自分にできることをできる限りやりつくしたところはっ共通してるね。>>726
かけた人が魔力ブーストしたレモン汁なら効果あるんじゃね?>>726
スキル:エンチャント
もしくは宝具:騎士は徒手にて死せず>>722
肉体的には一番普遍的な人類だな元が一般人でも海賊船で船旅したり神代で過ごしたり鬼に腹ぶち抜かれたり散々とんでもない経験してきてて何も変化がなかったらそれはそれで異常な気も
>>726
前スレ、本家サイトでもやってたけど、サーヴァントがやれば何でも神秘つくんじゃね?もしくは
???「この果実はあらゆる柑橘類の原典…」>>731
待って、それはそれで唐揚げ論争が紛糾しちゃう>>708
AUOはそのあがくさまを見に来たというのもあるけど、今回みたいのは雑種一人の肩にかけるには重すぎるとも判断してるからね。そう考えると今回の件はマジでやばい。唐揚げには何もかけずに食べたい
>>730
ホムンクルス
イリヤ 魔力ほぼ無限、自分の範囲内なら過程すっとばし
ジークくん 黒剣モード、磔刑の雷樹、邪竜化
山育ち
草の字 金狼ワンパン、熊倒すのに修行いらない
葛木先生 初戦必殺の暗殺拳、お嫁さんの助力込みならサーヴァントも打倒可能
志貴については詳しく知らないので省略、誰か助けて
結論、どっちもどっち>>739
支援レベルのは使える様になるのだろうか
あくまで身を守る術を教えてる感じだし>>742
君はあれかな、度胸のあるお馬鹿さんかな?
取り敢えず洗い流しなさいな>>742
失明しても知らんぞよ、朝一で病院行け、眼科だぞ>>739
……それは、たんに作って貰った忍具を使ってるだけなのでは
藤丸「くらえ、煙玉!」>>742
何故、そんな事を…………!
俺は試せなんて言っていないのに……!>>742今すぐ目を洗って目を閉じとく。それでも痛いようならすぐに病院に行く。
>>742
なんでやった…!今すぐ病院行け。深夜でもやってる救急のところあるでしょ!俺もおたふくの時そこ使ったから>>744
おっ、中身(目当ての鯖or礼装)が出たんかな?>>752
オーロラソースだっつってんだろ!!>>757
確かに何があったらガチャ回した報告の画像がチーズINハンバーグになるんだ>>752
ゆず胡椒なんだよなぁ>>758
あんまり長く考察してても素材がないと行き詰るから>>764
抹茶塩は天ぷらに合うな
ところでから揚げもいいけどとり天もいかが?>>758
雑談スレだもの。いつぞやのfgoアルトリアの強化案のこととおっぱいのこと両方が混じりながら雑談してたときはカオスっぷりに目が点になったよ。>>758
レモン汁関係は緊急案件だからしゃあない>>768
はえーやっぱりヘレニズムって偉大だわ考察もいいけど742の目が心配でそれどころじゃない
大丈夫かな…>>770
もうお前ら何回目だよ。サザンドラVSナゾノクサ>>780
でもにchの不具合として同じ話題を繰り返す不具合があるからね
いくらAIでもこの不具合はアップデートしても直らない>>760
薄めの出汁を作ります(めんつゆとほんだしとお湯でいい)
沸いたら大根おろしを入れお好みのタイミングで火を止めます
それを唐揚げにかけたり一緒に食べたりします
さっぱり!あったかい!おいしー!いぇーい!
ちなみに唐揚げが冷めてきたときに一緒に鍋に入れると粉が落ちて鳥のおろし煮みたいに暖かくアレンジ出来るけど衣が水分吸うしサクサク感なくなるから好きな人だけやれば良いかな
ゆずとかポン酢おなあるとまた美味しいよ>>786
流石にネタでしょ…じゃけんレモン唐揚げしましょうねー
>>772
例の番組を観たんだね?
分かるとも!>>786
唐揚げにレモンをかける事は悪ではない。量も好き嫌いも人それぞれなのに勝手に唐揚げにレモンをかけるその根性が悪なのだ。>>798
まったくだ。掛けたらその前に戻せないんだぞ。>>797
あ、自分大根おろし派なんで先に自分の分とりますね>>767
でもなにより行動力と「絶対完成させる」っていう強い意志よね…ほんとすごいわ
自分なんてこれ何ヶ月放置してるの?ってなる……
いや、蝉様触媒用で作り始めたら完成する前に蝉様がきたのと、陣羽織の設計図引き直しが辛くなったのが大きいんだけど>>740
それ確実にレモン汁を相手の目を狙って攻撃するやつじゃないですかーやだー!>>793
マシュがキアラの夢を見るとは……世も末だな……あ、いや元礼装も結構な夢見てたけど……>>784
かけますねーからノータイムでかけてそう>>792
元田舎娘じゃしな>>793
10/10/10になるまでは寝かせてくれないってさ>>782
食卓にお邪魔したカルナさん>>792
17まで家族といたのだからそれなりに家庭料理はできるでしょ。>>792 ゴリラ騎士と同じでポテトをマッシュマッシュしそう
>>806
魔術礼装で思い出したのがEXTRAの端末に入ってる礼装から使えるコードキャスト。あれ地味に凄くない?>>796
まぁ、それならいいのだけど…
あとその罰ゲームはどうかと思うの>>801
それは2000年版の機龍だけだからね>>801
骨は三式機龍だけだったはず。
多分メカエリがモデルにしているのは一番最初のメカゴジラだと思うから、違うはず。>>814
夜だけで済むのか>>799
ごめん
トイレ戻ってみてみたら
病院行けとか、大丈夫かとかレスあって
確認して言葉ぬけてるの気づいた
ホントに迷惑かけてごめん
他の皆も申し訳ない>>806
玉藻の呪術でチャージ減とか礼装に使えそうなネタはあるね>>824
マジか。ミレニアムシリーズのしか見てないから知らなんだ>>810
エンジニアの英霊…?レモンかけるマンを出さないためにレモン最初に食べるぞ
>>806
アーツ支援系になりそう(漠然なイメージ)>>817
だいたい先々代のファラオのイクナートンのせい。>>798
皆がまだ鍋つついてるのに勝手に締めの雑炊作り始めるようなレベルの凶行だからな>>820
無自覚女たらしのランスロットの親友だからね、仕方ないね>>803
無理じゃないかなーレモンかけたの好きだけどかけてないやつと交互に食べたいから、全部にはかけないな
>>850
罪作りな王子様である…>>839
巫女さんはイシュタルに着せたい。そしてタラスクの上に乗せればあら不思議。とりあえず生と焼き鳥解体とレモンかけといたよが同時に発生した時あるぞ
ほんとつらかったよ>>855
レモンの苗根絶やしにした方が早いと思うの>>851
例えどんな相手に会おうとも自分を救ってくれた暖かい彼女には敵わない。
どんなに辛かろうとも心の中に暖かい彼女がいるのである。>>838
君にはミラクルフルーツをあげよう誰がどのような趣味趣向を持とうと構わぬ
だが!
人の思想を他者に押し付けるなかれ>>855
檸檬が存在しなかったら爆弾仕掛けた妄想で楽しむことができなくなるじゃないか>>866
犠牲になる俺のことも考えて欲しい。>>849
レモンの皮使うレシピが大抵国産レモンってかいてるのはそれだからね
皮を丁寧にめっちゃ洗えばOKって言う人もいるし後は個々人の裁量だし自己責任よ>>865
狂信者ちゃんその辺わきまえてるのいいよね。押し付けるのではなく勧める>>870
クズ
ダ…ダビデ……!!>>870
独占販売しそう(偏見)>>874 可愛い
>>870 うるせえ!鼻に唐揚げ詰め込むぞ!
なんだろう。ツタンカーメンは
マリーの精神性
オジマンディアスの偉大さ
ラーマくんの愛するもののために生きる勇敢さ
その三つを足した感じなキャラという認識があふ>>840
それミダス王じゃね?白桜持ってこないと>>856
おうふ、記憶が混ざってるわ
でもそろそろ5ヶ月でなんか新しいの来ても良さそうっていうか例のSFスーツ絶対来るでしょ
2部OPの奴>>854
そのケチャップ鉄分多過ぎない?(マジレス)>>890
おはプギル
東京沈没してますよ>>889
ふざけるな!衛宮ごはんの文化祭がアニメに出来なくなってしまうだろうが!!!>>890
この人風呂場の一件だけで常識人みたいな面してるが普段は普通に英雄王である>>888
すき焼き食べ放題した俺にメシテロなど効かぬわ!
あ、まってやっぱ胸焼けしてくるからやめて唐揚げが来たよ
「タバスコかけといたよ」
「マーボーもかけておいた」
「カレーもかけました」このスレから揚げとレモンの話題で終了するの?
>>870
あっ、この野郎!全ての唐揚げにレモン汁をかけまくって自分のものだとマーキングしやがった!ツタンカーメンについて感情を爆発させてたら900踏んでた()スレ立て行ってきます
>>899
世界大戦の方がまだ落とし所があるレベルの暴挙なぜ唐揚げを唐揚げとして、ありのままに楽しむということができないんだ…!!
>>853
いや、自分はその時の気分でかけたりかけなかったりする派。かけるやつは許さん。>>902
天ぷらの話で終わって次スレで100レス消費した事あったし今更よ>>897 ランスロットの「精霊との戦いではない」認証はメチャクチャ重いからね
恐らくアーサーの戦いでは承認しやすく、また彼の人生を追うと納得のいく誓いでもある
モルガンには発動できないのが、凄い厄ネタや布石のような…>>898
ベディヴィエール(壁の方が王よりもサイズ大きし)「承認します」>>878
男はみんなえっちだからね。仕方ないね。>>874
言われずとも知ってますよーだ(子供の喧嘩並み感)
アビーを愛する心なら負けないぜ>>891
メンバーに先輩方も居たけどそうじゃない人達もいたので明確にアウトだったのよ>>921
と思ったら既に浸けてるやつがいたまーた唐揚げスレが完結してしまうのか
>>909
この承認条件がだれが見てもわかるあたりかなり異質だよね。他のは主幹はいるのに>>921
濃いめのめんつゆとタルタル>>903
ゲーティア「いや宇治金時かけよーぜ」どうでもいいけど今年の1月1日の午前2時に雑談スレ135が建ちました
>>916
その土方さんあなたの所の土方さんじゃナイゾー食事中いきなりアーサー×ベディヴィエールなる文言が脳裏をよぎった
こういうのって女の子が考えることだろう…俺にどうしろというのだ…レモンかけた唐揚げも美味しいけど、ご飯のおかずで食べる時はレモン汁は邪魔だと思う
唐揚げ、マヨネーズ、おばあちゃん。
子供時代からのデブを作る三種の神器だ。気をつけるがよい。>>922
おいどんはわさびでお願いします>>931
形にするのだそれはこの世に生まれたがっている自分はにんにく醤油でつけたやつが好きだから余りつけないなあ。
>>929
早くない…?>>915
ランスロットの何があっても情は捨てられないところ好きだよ>>935
画像がないくらいなら2に添付すればいいだけ
他の画像貼ってるとかでもなければ大丈夫やっと仕事終わって帰えれる…てのに腹減るじゃんか!!!就寝3時間前の食事は体に悪いんだぞ!!
あ、夜の唐揚げは胸焼けするから自分はたこ焼き食べたい…のでこれから買って帰る>>939
私は遠慮しておきます>>939
や め ろ>>928
最近その旨さに気が付いた唐揚げは何もつけずに食べる派はいないのでしょうか
>>944
チキン南蛮とかアレンジの幅が狭いじゃないか!やっぱり異聞帯は時代の波に乗れてないなぁ!同じ画像が4枚……来るぞ>>940!
>>939
おう、ソイレントシステムはやめるんだ…
「私は遠慮しておきます」>>917
ニトちゃんはファラオの尊厳は守ったけど王としては何もしてないって認識だから、ファラオの中のファラオのオジマンより前に出れないからなぁ
でもオジマンのニトちゃんの扱いって臣下って時もあるけど時々妹扱いのときあるよねそもそもニトクリスは何歳で没したのか
イスカンダル然り、ダレイオス然り、ファラオはみな短命である気がする>>939
産地直送(SAN値直葬)だからな!鮮度が違うぜ!>>944
ムネ肉かモモ肉か?が問題になると聞いた…>>944
冷凍唐揚げぶつけんぞ!からあげには麻婆豆腐をかけよう。全ての令呪をもって命ず、ギルガメッシュは三倍飲め
>>939
あ゛あ゛あ゛あ゛ 小学生の時の トラウマ>>957
マヨネーズを飲み物と言い放ったおデブは貴様か>>957
おは白純先輩
髪の毛口から出てますよ>>957
唐突な食人はNG>>949
てめーはおれを怒らせた。>>939
これもしかして100%人間?>>968
あとちょっと頑張ろうよぉ……1000なら唐揚げ談議封印
>>968
もうちょい頑張れよww>>953
核爆弾家に設置しといたぜ1000なら全人類の唐揚げにレモンを
>>937
ツタンカーメンは最年少のファラオ。当時の信仰を変え古い信仰を復活させた。これは日本でいうと今みたいにクリスマスとか盆正月がちゃんぽんになってる宗教観を一掃して仏教を流行らせたくらいすごいこと
ニトクリスが慕ってもおかしくない功績だし万が一ファラオとして対等、あるいは先輩として扱ってもそれはそれで美味しい
ファラオとして先輩ぶるニトクリスは見たいしアンデルセン理論だとツタンカーメンの全盛期は即位した9歳から10代前半になるはずなので絵面だけ見るとおねショタになる>>971
やはり肉ではないものを肉と言い張るのは無理があるんだな……
たまに格差荒廃社会もので「ケッ、俺もこんなんじゃない本物の肉が食いたいぜ……」っていうのは本当なんだろう>>979
なのによかれと思ってその前にかける輩が消えないのだ…何故だ!?>>978
でもオジマン的にからかい半分でそうしたいなぁってのはあるかもしれない>>980
どんな根源や>>975
だがレモンがひとつしかない。これがなあ1000なら唐揚げ回衛宮ごはんでくる
>>971
その情報、もうちょっと早く知りたかったぜ
ボソボソやぞこれ殺伐としたfgo唐揚げ雑談スレもこれで一旦終了か…
1000なら管理人アーサー召喚
>>988
もう来たわ1000なら全人類の唐揚げにレモンを
―――その杯を手にした者は、あらゆる願いを実現させる。 聖杯戦争。 最高位の聖遺物、聖杯を実現させるための大儀式。 儀式への参加条件は二つ。 魔術師であることと、聖杯に選ばれた寄り代である事。 選ばれるマスターは七人、与えられるサーヴァントも七クラス。 聖杯は一つきり。 奇跡を欲するのなら、汝。 自らの力を以って、最強を証明せよ。
1000ならセイバーウォーズ復刻
1000なら12日、三田さんのカルデアに三蔵ちゃんが来る
1000なら毎日肉を焼こうぜ?
セイバーライオン実装
Fate/Grand Order 雑談スレッド270
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています