雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
2次創作画像は必ず引用元を併記してください。
最終再臨イラスト、霊衣開放イラストは実装から2週間は貼らないでください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド221
https://bbs.demonition.com/board/1750/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/1564/1
ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
【ネタバレあり】最終再臨イラストについて語るスレhttps://bbs.demonition.com/board/1308/
関連スレッド
2部序章考察スレ https://bbs.demonition.com/board/1547/
ガチャ報告スレッド その3 https://bbs.demonition.com/board/1578/
公式HP https://www.fate-go.jp/sp/カルデアか・・・コヤンスカヤ言峰綺礼覚悟!
リヨぐだ子が来るだろ!いい加減にしろ!
>>5
全員闇落ち>>5
何が起きるんだ・・・?各主人公が行き場を無くしてカルデアに来ざるをえなくなるとかか?1乙
黒聖杯が叶えるということは、歴代主人公の皮を被ったアンリ君たちが悲しい一人座談会でもするんですかね?>>8
エミヤ「自分のオルタが増えるのはどうしたら」>>8
アルトリア「自分が増えるなんてたいしたことないですよ(震え声)」士郎→エミヤオルタ
ザビ→復讐ザビ(アニメ)
志貴→殺人貴
…闇落ち主人公、多くね?(正確には全員違うが)>>13
一般人の定義が壊れる・・・
他のメンバーは一応出生が人間という一般人だけど、ジーク君は人間ですらないだろ!>>16
画面の前にいる俺たちのことだよ。つまりドキドキデート大作戦?
>>16
一成、後藤くん、三枝さんかなあ(なおその能力)>>19 邪龍化したジーク君
ジークみたいなランスロット属性のキャラをみると闇堕ちさせて大切な人達と殺し愛をしてもらいたい。(願望)
>>17
自分もうろ覚えだけど確かそのくらい>>18
らっきょファンにおいてコクトー=ヒロインは定説では(すっとぼけ)カルデアじゃなくてアーネンエルベなら良かったのかもな。あそこ割となんでもありだし
>>28
〇ねを連呼しながら殺意全開でジャンヌやアストルフォを攻撃するジーク……いい……(愉悦)>>36
やったぜ!>>40
最終的にフラれるの確定してるのに工作とかみっともないですよゾンビ姉さん>>40
(言わされてるな……コレ……)>>33
型月では名前が明記されている時点でモブではないと思うのアニメUBWのウェイバーと士郎みたいな、雨宿りでたまたま一緒になった程度の会話を主人公たちでもっと見たいな
ちびちゅきもいいけどあれは癒しに全振りだから>>46
誰も彼もアクが強くて意見が合う気がしない…>>49
(脅されてやがる……)蒼銀:主人公
プロト本編:ラスボス
ラビリンス:ヒロイン
花札:やっぱりラスボス
うーんこの役割過多>>35
ジーク君は片方男だし型月において人類救済を目指すものは大体ラスボスか敵になる、みんな知ってるね
アラヤン、ワラキア、ゾォルケン、天草、ゲーティア…礼装のトーコさん見て、アキネーターでトーコさん調べたら魔人に「赤っぽい色ですか?」と聞かれた。魔人もタヒにたくないんだなーって思った
>>53
とりあえず協力して地球を支配し、後の自治権
領土は自分達でどうにかかっさらえばいい的な侵略宇宙人同盟みたいなの作りにくいしなぁ…
瓦解しまくりそう石杖所在さんとかいう片腕が義手の主人公
パッと見こいつが一番一般人っぽくないな>>57
目指すモノの言葉だけは同じなのに、辿り着く理想世界は全くの別物だからな……
絶対瓦解するわ式と志貴の直死の魔眼は同じ名前だけど中身は全く別のもの
志貴→人、物、全ての死の線が強制的に見えてしまう 本来人間は物の死を認識してはいけないものなので、見続けると脳が過負荷で焼き切れてしまう
なので常に魔眼殺しの眼鏡がないと生活すら出来ない
あと死そのものの死の点も認識できる
式→人、物、全ての死の線が任意的に見える
式の魔眼は『』の持つ能力の一つのため、志貴とは違い物の死を認識しても焼き切れることもない また、俯瞰して物事を見ることによって負荷を減らせる
志貴とは違って死の点は見えないが、少し頑張れば代用するものを見ることは出来るらしい>>8
綺麗な愛歌様オルタが来るのか……>>58
アキネーターも流石に◾️◾️◾️◾️◾️は言わんか>>62
ラスボス系妹火鉈ちゃんが身内な時点で……>>69
止めろよ!王子様に出会えないことを悟ったからぐーたら状態で日々を過ごし、ルーマニアのメガネさんと一緒に萌を追及しているお姉ちゃんを覚醒させるのは!!
でも、そのお姉ちゃんもFakeを見る限りエルメロイ二世が出向く羽目になった事件を起こしてるんだよな>>63
ああ、ケイ兄さんの初めてだぞ(中の人的な意味で)>>72
このシーンは熱かった。SNとUBWやった後だと尚更>>63
あえて濁すけどアルトリアの墓の所で“地元”の者が出てくるゾちびちゅき五巻読んだけど、マーリンをアルトリアのファン筆頭と解説したり、ぐだ男白野エミヤのフィギュアを見てにやけるメルト、バンドをやってる高校生風アーラシュ……そして女子高生武蔵ちゃん!!これ凄くいいよな!
>>73
巴も霧絵さんも生きてるしね>>73
ちびちゅきってヒロインは作品の幅を超えて絡んでるけど、主人公が絡んでるイメージが少ない
士郎は桜とよく一緒に居るし、コクトーは未那を連れて式に会いに来たり、ジークは基本とジャンヌとセット……などヒロインとは一緒に居るけどネ>>69
前世の記憶が……まさかなんの接点もなかった愛歌とセレニケが親友になって
ルーマニアで二度も大事を起こし、
その対処にロードエルメロイ二世が駆り出されるなんて
しかもひむてん時空とFake時空の二つの世界で起こっている
いや本当になにしたあの二人>>71
「両儀式」という虚無を昏睡状態だった二年間見つめ続けた事で式が死を理解して発現した眼だから
「」は魔眼とかそういうレベルのモノではないからこんなものはもとより必要ないとなってる>>79
武蔵ちゃん(17)はいい……とてもいい……
色々と響く……共闘や歓迎はしっかりやるよね綺麗
大体裏切るけど>>77
良いよなちびちゅき。5巻だと表紙のこことか言峰とロマンの司会とか。後裏表紙の同人誌パロは5巻が一番好きかも愛歌とセレニケはあれだよ
光源氏やろうとしたら大当たりしてしまったんだろ>>72
信頼して良いんだな?(疑心暗鬼>>93
…ヴェルバー?>>86
共闘は決裂の前触れ>>46
平和男とワラキーは共存できるんじゃね?
ネロアさんもゲーティアと反発はしなさそうだしわりかしなんとかなりそう>>98
それもっと敵対しない?
天草はジャンヌの中の聖杯狙ってくるし、ジークは絶対に許さないし>>99
来ないで>>86
貼るの間違えた(・ω・)ちびちゅきできのこ校長すら刃向かえない立ち位置な初代様好き
>>77
中のオマケページもいいよね!
この金魚すくいに苦戦するオジマンディアスとか。後ろにネフェリタリが見守っているのかもしれない。だから格好つけたくていつもよりも動きが強ばっているのかも。>>103
ラウムおじさんみたいになってる……>>103
ティアマトみたいちびちゅきはキャラ図鑑も面白いからいいよね。殺人考察(後)を見て白純先輩の「ヨダレが人より多め」の意味が分かったし。
>>110
何気ないロマニがマスターを傷つけた>>110
こことかもなちびちゅき………小太郎くんの制服マフラー、小太郎くんの制服マフラー、小太郎くんの制服マフラー……静まれ…鎮まれ……(ぐるぐる目)
>>110
リアル頭身もいいね>>115誰だよここで鉄臭いトマトジュースこぼしたヤツ
経産婦ネタはちよめちゃんが死ぬからやめたげて
>>120
だってそれだと吸血鬼と獲物でしかないし……>>120
ぐだ子だと原典(エリザじゃなくてカーミラの方)感が強くなるな>>118
だって連中「星そのもの」じゃないですかやだー百合が良い?
教えてFGOを読むのです。
http://sai-zen-sen.jp/comics/twi4/fgoizin/>>127
やはりランサーのお姉さん達は正義の味方。
ちびちゅきにもそう書いてある(>>127
兄貴は兎も角、義母が女子高生をエンジョイしてる金時については、まあ気にするなと励ましたい。
お祭り回のオマケページに登場した歳三。燃えよ剣でお祭りに行って気に入った女性を見つけてナンパして、野外◯ックスしてたのを思い出した。
そしてその女性は後に闇堕ちして再登場するとか……司馬遼太郎先生最高かよ。だけどヒロインは雪だと思います。歳三×雪っていいよな……>>127
木乃実!唯一「青子の胸を触った男」疑惑の木乃実じゃないか!殿下と草の字とバカ話する姿もっとみたいぞ!>>140
武蔵ちゃんのお仕置きだって!?
バッチこーい!!!>>138
ゼル爺謹製のシロモノだったよね?アーネンエルベ7章の絶対魔獣戦線メソポタミア見返してたけど、ほんまにぐだ側の戦力異次元だな
マシュ
ギルガメッシュ
ジャガーマン
ケツァルコアトル
イシュタル
エレシュキガル
エルキドゥ(キングゥ)
ゴルゴーン(アナ)
山の翁
マーリン
原初の神々にグランドクラス
ここまでの豪華メンバーが揃う章って二部にあるかなぁ>>135
最近寒いから暖めとこう。>>107
これ遠回しに自分でも無理って言ってるのかな>>138
今ではカルデアのガバガバ召喚があるからな……。
これとレイシフトを併用すれば誰でも呼べるしいつの時代にでもどこへでも行けてしまう。
……カルデア内にアーネンエルベを設置すればいいんじゃないかな(提案)>>141
高橋留美子はめぞん一刻とか犬夜叉とかそういうのよくあるよね
花より男子も類から道明寺だし女性の方がそこんとこの割り切りいいのかね>>120
教えてFGOのカーミラ回すこすでにカルデア食堂さんがいるからだめです
そういえば、カーミラの最終再臨の絵で「ありがとうございます!」してるの旦那さん説が異聞帯レベルでアリエール…?
>>138
我が王の月姫へのイメージについて物申したかったあの頃(黄金の湯船を横目に)>>152
ひとり縛る人を間違えてるの笑う>>150
バビロニアで好きなシーンは本当に悩むけどここかな>>159
エリちゃんは人のために歌える、あるいは黙っていれば美人
いいね?>>162
2年半経ったけど、未だに廊下食堂だからね…>>164
ああ、好きなだけ持っていけ(ゲイ・ボルクの雨)>>154
それか、魔術を教えたと言う旦那の使用人のツルコだな
Fateじゃあんまり言及しないけど上記に加えて乳母のヨー・イロナ、執事のヨハネス・ウィバリー、女魔術師ドロテア、森の魔女ダルヴァラと言った共犯者もいた
カーミラさん、魔術を使える素振りはないからおそらく龍之介のアニメでの描写を見る限り「誘拐」「加工」「保存」は最後の二名のスキルなんだろうね>>163
今回のオガワハイムでも教養が高いから自縛すると言われてるしなぁ>>159
黙っていれば可愛い&カッコイイのに口を開けば残念な沖田さんとノッブとかもおるから>>165
お肉……立派なお肉が三つ……いや五つ……? 七つ……?>>177
アキレウス「分かる。神馬とか人の言葉普通に喋って可愛げもないから困る(体験談)」>>171
そんな「ミドリガメ小さかった時は可愛かったのに」みたいな……エミヤの宝具発動したシーンに「めっちゃ投影できる!」って貼るコラが出来たら腹筋が捻れ狂う自信がある
>>175
戦闘民族ケルトだから仕方ないね(話より拳で語れ精神)ハロエリ追加されたときの「ぶっ壊れだあああ」感と現在の中堅に落ち着いてる感じを見比べると、インフレなのかなんなのかよく分からんがとにかく懐かしく感じる
>>146
フェレンツ2世の雰囲気は”ヴラド公+土方さん”のイメージで性格は苛烈なリチャードかなぁイメージがある
黒衣の拷問得意な軍団指揮者だし被るところもあるしな>>152
型月の天の鎖ってグレイプニルの上位互換みたいだな…天の鎖でフェンリルは縛れるのだろうかテラリン広告の雑さ、これルーラー枠が天草だったら「めっちゃ人類救済できる」とかにされるんだろうな、ってフフッってなってる
あとDLCでセーラー服くる>>176
ブーディカさん×クトゥルフ…アリだな>>188
実は割りと好きだったよあのウリボウ達。
駄目な子ほど可愛い的な?
基本だらしない人間な武蔵ちゃんが一番可愛い的な?
やっぱ武蔵ちゃんは最高的な?>>180
うりぼう達が冒涜的になったのは絶対エジソンが理由だと思う>>192
毎日救済!とかもありそう。>>197
じゃあこっちはFGOコミカライズ版で>>181
そして二人は結ばれなかった。
「憎らしい女だ。最後までこの我に歯向かうか。
だが許そう。手に入らぬからこそ、美しいものもある」>>201
けれど彼は、満足そうに消えていった。
「大丈夫だよ遠坂。オレも、これから頑張っていくから」エクステラッラいい話で終わってゆく…
>>204
むしろあれのお陰でイシュタルやアルテミスなどの英霊の人間という種に対して宇の少し物騒な発言にも共感性と言うか謙虚な気持ちに慣れる気がした
可愛くなくてごめんね人類>>209
ついでに言うとそっちのマーリンは♀だから別方向にもヒデェよ!>>209
やっと定年退職にこぎ着けたアーサー王
しかし実家に帰って待っていたのは、新たな依頼だった
引退し、もう二度と戦うことはないと思っていた男は、好きな女性を守る為に剣を取る
その日、全米が泣いた超大作ーーー復活のキングアーサー>>206
初めて海の上を歩いたときを全盛期判定してもらえればワンチャンある>>216
TYPE-MOONが自費出版してる本だから同人誌扱いになるみたいなんだよね
アニメイトとかとらのあなとかの方が手に入れやすい>>216
fakeはラノベの棚、蒼銀はオーバーロードとかのある棚、ゼロと事件簿は一般書店で見たことない>>216
zero…旧番はタイプムーンブックス 多分絶版 文庫は星海社から
Apocrypha…タイプムーンブックス
事件簿…タイプムーンブックス
蒼銀のフラグメンツ…カドカワ
fake…電撃文庫
タイプムーンブックスレーベルは大手の同人誌取扱店しか販売してないから、地方とか、近くにない地域なら通販で買うしかないね>>209
そんなプロトマーリンが毎回アーサーの宝具発動のたびに喋ってんだよね…>>216
型月関係の本はとらのあな、アニメイト、メロンブックスとかなら置いてあるかな?
一番安心安定なのはAmazonから注文やな、電子書籍もあるで。>>216
Fakeはデュラとかバッカーノ!と同じ電撃文庫の成田良悟の棚
アポと事件簿はメイトや虎のタイプムーンコーナー(型月推してくれてるところならたまに作ってある)かなろう系小説棚
蒼銀は角川か、本の大きさ的になろう系棚に突っ込まれてる>>219 ミスった
よく無いなら電子書籍って言うけど実物を手にとって見るのが良いって人もいるでしょう>>224
昔田舎でやったバーベキューで食ったわ、堅かったけど美味いよねたまに本の宣伝で背表紙も載せて欲しいって思うことある
アナログもあってるけどデジタルもいいんだよね…
場所がかさばらないし…
Apocrypha結構重い上に分厚いからね…電子書籍は端末を持っていればどこでも読める、実物ははいろんな箇所を同時に見比べたり実際に読んでる感が出る、そこになんの違いもありゃせんじゃろうが
>>231
違い自分で説明してんじゃねーかよ!!>>228
疲れるんだよね、液晶での文書の一気読み。
紙の方が眩しくなくて良い。僕はね、本の香りが好きなんだ
エロ本に限った話なら電子に限る
スライドーショーにして両手をフリーに出来るメリットがあまりにも大きい実は液晶の文字を長い間認識出来ない謎の症状にかかってて電子駄目なんだよね。そもそも本は紙派だからいいんやけど何もかも不便
>>234
あとがきから読む人とかいるのか
ネタバレとか大丈夫なんかな>>243
好きな作品のそれは時間と金の無駄じゃない?>>243
わかりますわかります。
だがな、ウス=異本に細かな設定を求めれば難しくなるのは分かるだろう!>>241
いやまあそれは普通に犯罪だしな
全部ローカルで保存して裁断本は廃品回収よ。裁断本のみを扱ってる古本屋とかもあるけど怖いから使ったことない>>243
エロ方面に限らないけど、2次創作は喋り方とかお互いの呼び方が違うと気になっちゃうよね。>>243
中々繊細なんだな……自分はそういうの読んでるときは頭ピンク色になっちゃうからなにも気になんないわ……終わってから、うん。まあ実際にはありえないんだけどね、的なこと考えるぐらい。>>252
その人最期上半身と下半身割り切られてませんかね?>>252
あの人は(物理的に)二つに割り切れたからね、仕方ないね本棚から本が溢れてるから電子書籍に手を出しても、一定レベル以上気に入ると髪で買い直して結局本が減らない
電子書籍も単行本も本人が満足できるように使い分けるのが一番いいよね>>228
本棚を1から最終巻までで埋めたときの満足感は電子書籍では得難い気がする
なお引っ越しは…泥が溢れてきたのでギルに飲み干してもらおう、大丈夫エルキドゥが応援してくれるから
>>261
なんか筋肉モリモリマッチョマンみたいな名前になってんぞ>>258
我を染めたければ後三倍は持ってこい!従姉妹がアナ雪のDVD買ったらスマホとかでも見られるようになってたっていってたけれど、値段は高めでも紙の本買ったら電子版もついてくるようなセットがあると一番楽チンな気がする
紙で読みたい派だけどやっぱりスペースに困るんすよね~。
FGOの今までのアンソロ半分くらい古本屋に回収してもらっちゃったよ!>>262
……おっと、ちょっと意識が外宇宙に飛んでいた>>263
アンデルセンの一人称が私とかあったよね。
まあここまでキャラが増えると記憶がごっちゃになってしまうのだろうが。この世から…エロはなくならない!(某M-1感)
>>272
自分も天草単体なら別にいくらでもなのに、蝉様と天草になると「ふたりは…そう、そういう、そういう即物的なあれじゃないんで…」ってなるんだよな
天草単体ならいくらでもひどい目にあって欲しいけれど>>279
「推し、推しCPをエロい目で見れない」だから自分も同じようなもんだゾ
よく知らないキャラかオリジナルじゃないとダメになった自分は口調以外はあんま気にならないかなぁ
>>260
大作ゲームだとダウンロードに時間がかかってテレビの前でイライラするから、配達にしている。最近だとモンハンなんかはそのパターン。>>228
ええ、私も電子書籍なんか目が疲れるし紙の本がいいわーって思ってたわ。
けどね、本棚がもうパンパンで無理なの。>>273
公式「アンソロ」。そこは重要。
というかとあるキャラが好きだって話した時周りの人に別の特定キャラとの恋愛的組み合わせ(たぶんここにはその組み合わせが好きな人もいるから明言はしない)をゴリ押しされて以来その二人が一緒の画面に入ってるだけで嫌になっちゃう様になっただけだから誰のせいでもないんだ。強いて言うのであればメンタルの弱さが原因なんだ。ぬぅエロ本って電子版だと両手フリーだからいいよねって話題からなんか難しい話になってる…
電子書籍は出先で気軽に読めるのがいいよね。
吊り輪掴まってないとな電車で紙の本はなかなか開けないけど、スマホなら楽に読めるし。
事件簿とかも結局紙とKindle両方で買ってるし。
あと紙の本は物理的に置く場所が無い。>>263
ワカメは「衛宮」呼びなのに「士郎」呼びになってるパターンとかありますあります>>288
なんか君とは仲良くなれそうだ
わかるぞ、本編ストーリー、外伝、小説版ではハッピーエンドやそのキャラの輝きと尊さを楽しみ
R18などの同人作品ではNTRなどを求める嗜好(ぶっちゃけイチャラブなどは公式がしてくれるからイチャラブ系R18はあんまりいらないもんね)はとても理解できるキャラの違いは割りと気にしなくなってくる。
いやだって……絵とか探してるとおっぱいとか増量されてるのザラだし……。
>>287
売ったコミックの買取値がその場で見付けた前から欲しかった本で消えた。
元から財布に入ってた金まで消えた(白目とらとかで買った紙のエロ本は、個人のアカウントと紐付けして電子版のDLコードとか割引コード欲しいよな。
実用は電子版の方が遥かに勝る。そろそろケイオスタイド案件やね…
しかし、一人称とかは公式でも違っていたりするからややこしいのよね
例えば白野は基本俺呼びだが、ドラマCDだと僕呼びで、ハクノは俺呼び
幹也は俺も僕も使うし、ギルは我でオレと読むが、一部のギャグムーブだとワレ読みだしアンソロのうち、アラカルトとSTARならどっちを売るべきだろうか?
いや何回かもう読んだから両方売るのもありなんだが、それはそれでもったいない気がしてなぁ…。でも紙をめくるのも含めて読書だっていうのもわかる…。
普段あまり気づかないけどページをめくるパラ
り とした音も好きだからね。>>298
なぁに、困ったら全部「マーフィーの法則」で解決よ>>288
響くジャンルというかシチュというか身体的特徴というかそういうのの母数が少なめで苦労する
具体的にはNornとかアトリエかぐやならワンシーンはほぼ入ってるやつ>>300
僕鯖でジョン・ポール書き込んだのを思い出す。また書き込もうっと。>>298
NTRとかがジャンルとして確立されたからそういう考えも出るんだろうけど
普通は好きなキャラには幸せでいて欲しいもんだから
王道思考に名前はつかないのが常なのだよ>>309
そもそも前がアレだったんだなぁ、って。
にしても格好良いなぁ、アクションも追加されてるっぽい。>>278
>>304
>>309
過疎ってもないEXスレで話そ♪
https://bbs.demonition.com/board/1721/>>312
CG担当がリヨ先生だった可能性>>310
リョナラーだな、テメー>>302
そっ閉じというか肩透かしくらった気分になるのは分かる
それはそれとして買うけどテラリン、3Dモデルも良くなってるんだけど立ち絵もワダ先生直してるんだよな
ワダ先生仕事しすぎ問題>>310
ゆ、ゆるさ、ゆるさ……う、うーん!
COOLゥゥゥゥ!>>310
戦闘の結果生じる女の子のリョナは良い文明(個人差があります)
5章の速やかな映像媒体化を求む>>310
マシュが吹き飛ばされる→おのれ許さん許さん許さん!!このヘンテコトナカイめ!!
人王戦での唐突なHP1→おまえ…そんなボロボロになって……許すよ>>310
ネロやライダーさんみたいな「英雄色を好む」タイプのキャラは誰と絡んでても特に違和感ないかなあ。古今東西の英雄が集まってるカルデアなんだし
我がカルデアのネロ帝は美少女サーヴァントを見かけると輝くような笑顔になる。本人来たの割と最近だけど>>320
ニトクリス「いつでも代わりますので!」そろそろ節度を……肉体リョナは流石にキツイ人もいるぞ……泥で語ろう……
ええい!何故こう雑談は泥が湧く!?
何か話題、そう、話題を……!推しがえっちな目にあって欲しい自分と推しが健やかに幸せに暮らせるならそれで十分な自分で日々戦争してる(脳内のお話)
CCCでのパッションリップのモデルに謎の味わい深さを感じる俺がいる···
本編で初々しくも甘い恋愛模様されてるとエロいの想像する前にニヤついて壁とか床殴りたくなるね
お前らのことだよガロードとティファぶっちゃけ今fgoが虚無期間だから話題がないというか
だから他作品や泥、他のFateシリーズに話題が向かってしまうでもまぁ、何かを好きになるのに下手な理屈なんてないよね
ふとしたきっかけでそれまで気にしてなかったキャラが大大大好きになった経験あるし>>324
モッチーか、酒呑ちゃんによるお腹かき混ぜか、それとも半壊した團蔵ちゃんか。
どれも良いよね、とても良い。そうだ!あったぞ!
実はバレンタインイベントのロックオンチョコを一つ交換し忘れてしまったのだ!
なぜかって……?
「両儀式」から、チョコを、もらいたかったから、さ……。>>329
なら俺の駐車場デートプランでも>>331
貴方は俺かな?>>342
節子、それ目ちゃう。モノアイや>>342
この瞳の時の美遊はもう犯罪的な可愛さでしたねぇ(今も可愛いけど>>343
星4ならアタランテさん
礼装ガチャ状態の頃だったからめっちゃ嬉しかった久しぶりにケイオスタイドも純愛だけではなくリョナの話を出てきたと思ったら雑談スレだった。どういうこと?(困惑)
>>344
三人とも戦闘面では冷徹になれるガチだけど、ふんわりした日常してるのも魅力ありそう>>343
マルタ様ですね。
オルレアンを終えたばかりの時だったからなんだか運命を感じました。リョナフェチ話に関しては好きなキャラが死にかけてる画像見て興奮してる人を見て「は?どの辺が摩羅に響くの?お前の摩羅壊れてない?千切ってやろうか?」って切れてガチ喧嘩になってた友人知ってるので控えめにしような!
ここ全年齢だからな!>>343
チュートリアルのすまないさんことジークフリート
相性も何も知らずにオルレアンでNPCのとあわせてイェーイダブルバルムンクwwwなんてやってた何のためにR-18板と言う魔境があるのか。
此処で書き込んでも意味ねえんじゃねえか?>>343
大英雄の話をするとしよう。
最初はどうしてもヘラクレスで始めたかったから出るまでやり直したよ。次に来た星4は狂ランスロットで大好きな鯖だったからこれも嬉しかった。>>343
自分はまだチュートリアルで星四確定じゃなかった時に石貯めてやった初めての十連で出たセイバーオルタさんかな
彼女の宝具火力がなければ始めてすぐにやった本能寺でノッブを宝具5にすることはできなかっただろう>>343
初めての星4は式なんですよねぇ…
ガチャからはラーマ君
当時精霊根を入手するのが非常に面倒で再臨が大変だったぁ>>349
オッドアイとかいう中二病御用達のネタ。
つまりモッチーは中二病。>>342
いいですよね、目>>343
調べてみたらハロエリだった。>>356
小山さんもしっかりノリノリでやるようになって、2人でクロスカウンターしてるみたいな写真も撮ってたな
ジョージさん本当に親しみ持てる>>365
俺ね……プリヤを見ているとね、凄く、こう、胸がズキリと来るのよ。
イリヤが小学生として生きていると凄く嬉しくもあるし、本来のイリヤの色んな最期を見てると尚更苦しいのだ。
こういう年頃の女の子らしいところとか特にさぁ……。>>357
同じ住民がいるからポロッと漏れてしまうこともあるさ……>>363
メダロットには相互理解の難題と心の在り方について学べるね
ほるまりん絵はFGOでも見たい>>370
確定枠はすまないさんだけど先に引けたエミヤでいいのでは?>>374
中学生はおっぱいとグロ画像の話題を持ち出すモノ
問題なしだな(適当すぎるボーダーライン)>>365
セラルートを突き進んでるなぁ。あっちの士郎は>>372
それな
これ修正してるとき「児童誌(未就学児〜小学生対象)なんだから修正いらないんじゃないの…?」と思いながら修正した思い出>>381
正義の味方の概念をキャラクターの軸にした二人が同じボイスなのホント確信犯よね
好きよ>>368
ぬ~べ~割とエッチなところ多かったような…
眠鬼の下半身すっぽんぽんのインパクトデカすぎた>>372
仲魔をゼロ距離弾頭にしてぶっ放す、仲魔が普通に死にまくる、タカジョーの謎のエロさ
数えきれんな>>383
結局少年誌詐欺のボンボンに戻るじゃないですかやだーこいつぁひでぇやwww(素材投下の犯人)
>>386
たぶん二人から
「やめるんだ」
「よせよせ、ロクなものじゃないぞ?」
って言われるゾ>>365
やってみた>>343
デオン君ちゃんでした。
それまで星4はセイバーリリィしか
いなかったので初めて引いた星4という意味では
デオン君ちゃんです。>>401
君は生き急ぐのが趣味なのかい?>>401
もしもし、大英雄?>>158
深夜2時にテンション上がりすぎて思わず叫んだのはいい思ひで>>398
合成しようかと思ったけどやはりこのシーン尊過ぎて無理だわ警察とポリスメン(新撰組)と伝説的魔術師殺しとギリシャ神話の大英雄が>>401を襲う!
この先生きのこる事が出来るのだろうか……>>401
プリヤの士郎とセラいいよな。ちょっと違うけどTwitterで話題の魔女会議みたいに歳をとらない魔女のそばで少年が成長するってシチュエーションが堪らない。>>396士セラがこねぇよアストラル!
>>410
あらー>>396
一成「ダメです」>>418
とりあえずは
事前登録のつもりです>>416
そんなブリテンの伝説的な騎士王の白百合の如き若き頃の純粋無垢で宝具が「勝利すべき黄金の剣」で味方全体のNP補助が出来るセイバーのサーヴァントなんて実装されてませんよ……>>415
_,,_ パーン
( ・д・)
⊂彡☆))Д´)
パパパパパーン
☆))Д´)
_,,_ ∩☆))Д´)
( ・д・)彡☆))Д´)
⊂彡☆))Д´)
☆))Д´)GIF(Animated) / 930KB / 1560ms
>>302
わかる。>>415
やめないか!>>422
型月だよ?
ボイス無しに決まってるじゃないか>>435
アビーとともにいられるならこの身を異界の狂気に晒されることも厭わん!>>422
真月譚月姫で翡翠役をやってた「かかずゆみ」さんでしょう。
プリヤでもサファイア役の代役してたし。>>437
DMMの広告おじさんは頭超悪そうな下ネタ広告と詐欺広告で人気だからな
おさわりアイギスとか
それはそれとして流石にDMMの広告オジサンじゃないだろ…ないよな?>>436
そういえばアニメの方は声優違ったんだったな…
カニファンとメルブラの声が染み付いててすっかり忘れてたわ…>>435
真じろうさんってたまに異界と交信してるんじゃないかって思うときがある>>445
丼に入った饅頭があってたまるか!サーヴァントって受肉させないと結婚して(あれして)も子供ができないからヤジの意味が・・・
>>444
凛と桜がファンネルの如く突っ込んできてフェイタルフレーム邪魔するやつだ>>450
だったら受肉させればいいだろ!
皇女様受肉してカドックと家庭築いてくださいな>>455
六文銭にしては少々豪華すぎますよバトルおわっていきなりの更新……何が起こるのだね。
>>455
おい、ひいばあちゃんを深遠に送り付けるのはやめて差し上げろ>>446
HPが少ないほどATKが上がるマスタースキルは欲しい
ストーリーとかの山場で使って一発逆転してみたいまあ地味に明日公開のミッションもありますしのう
まさかのデータ更新
>>460
クレオパトラさんは今年のハロウィンピックアップには来なさそうだし、引くチャンスではあるのかな?
だんだんログインボーナスが豪華になってきてるね。>>446
ユグドレミレニアの服で『味方単体に毎ターンNP獲得付与』『味方全体にBQアップ付与』とかは考えたなファラオピックアップキター!
イスカンダルは無しか…あの子安王ピックアップされすぎじゃね?
>>460
イスカンダルがおらんやん…
まぁCBCでの目玉という可能性もあるが>>446
無敵貫通対策として
純粋にダメージカット100%とかほしい>>446
単体120%防御バフ HP回復(初期礼装並) オダチェン な礼装が欲しい>>446
武蔵ちゃんのhit数4倍になってQが12hitして
アサエミがコテンダー超乱射して
師匠がめっちゃ槍投げる
楽しそう(小並感>>473
冬祭り礼装にいないからしゃーなし。高難易度は明日だったZE...
こう、唐突に広告でマジ顔で「めっちゃ投影できる!」とか言わないでくれませんかねぇ…
腹筋捩り切れそうになるんだ…>>446
便利か分からないけど、マスター礼装にクリティカル威力アップの入った礼装欲しいな。流石に無理かな?>>446
スキル1:味方単体のアーツカードのスター集中率をアップ
スキル2:味方単体にターゲット集中状態を付与
スキル3:味方全体の防御力を1Tアップ(20~30%) こんな感じのが欲しいな。
クリティカルオーバーキルでのNP獲得量4倍を狙いやすくするスキル1に、悪用の仕方はいくらでもある汎用性の塊なスキル2、防バフの切れ目に使っても良し、他の防バフと合わせてダメージ0を狙っても良しな使いやすいスキル3、の欲張り3点セットだよ。>>465
この衣装も欲しい…>>446
自害しろ
衝撃の麻婆(HP回復&毒)
八極拳(スタン)>>433
つまりお前が女になればオールOK>>467
それならいいや(鎮静)>>457
ギャグ物は好き嫌い別れるからね>>493
無から有を作り出すのではなくあるもの(金)から別のもの(石)を作り出すので投影魔術ではなく置換魔術な気がする(野暮>>493
「ズルはいけません!」>>495
ザビーズの衣装どっちも良いところ改めて思うわ。特にテラザビ子、儚い巫女のような雰囲気がたまらない。後フィオレ姉さんが相変わらず可愛い。そう思いません?>>496
しっかしよく知らないけどあの、三大怨霊は何をしてあんな恐れられたんだろうね
やっぱ悪行三昧のバチでも当たったんかな>>446
・神父服&カソック(攻撃支援寄り)
・和服(スキル強化寄り)
・ユグドミレニア制服(NP供給寄り)
・ドクター&マシュとお揃い(盾役支援寄り)
このあたりかな>>503
世界を数百回支配できるレベルの戦力だな…>>493
爆ぜて、アーチャー!!>>503
46716の試練...>>493
アーチャー「聖晶石を投影?君はついに頭がおかしくなってしまったのか凛?」とりあえずEXTRA礼装見ると「あたためますか?」が頭に浮かぶ
もし言峰が参戦してしまったらスキルで低確率で言ってほしいぜ…>>512
とりあえずメディアさんが発狂してしまう>>514
ラスプーチン疑惑も残ってるしね。味方で言わなかったとしても今年のネロ祭に登場して言ってくるかもしれない。
あの高難易度は登場時とかスキル使用時にセリフを言うこと多いし。>>509
当時の人間の罪悪感が時期的に重なった災いに対して「きっと〇〇様の祟りじゃ!」ってなった感強い
上手く言えないけど疫病や自然現象に邪ンヌの名前を付けたみたいな☆5ライダーいないけど鎖がないからな…
>>509
よくある三大なんとかに拘るやつじゃないかな
あと2人増やそう!みたいな懐かしいban祭り。昔はしょっちゅう炎上してたっけか。ディライトも手探りの運営だったんだろう
>>512
ムニエル(アナウンス)『X-99発生!繰り返す!X-99発生!総員は速やかに圧迫されないように3000騎のヘラクレスから避難してください!』
ぐだ「しかも襲撃じゃなくてこの3000ヘラクレスは味方だと……?」
マシュ「しかも全員、狭い廊下に申し訳なさそうに座ってるんですが……」>>509
祟徳天皇、五部の経典の話と怨霊話が合体した結果だったか・・・実際は素直に隠居生活してたんだっけ?将門公が怨霊とされるのは
1時の天皇に刃向かい「現人神」から「同じ人」に落としたこと(無辜)
2討った相手は強敵だったと脚色するのは世の常であること
3乱が長くは続かなかったため、その儚さに人が夢を託したこと
が原因と俺は推察する。
ちなみに将門公に新皇になるよう神託をしたのは「菅原道真」という説や、
眉唾だが安倍晴明の祖父だったという伝説も残っているのじゃ。>>485
これかな?>>516
これすらおそらく複合神殿の機能の一端という…>>507
怨霊怨霊した感じのも正直見たいから無辜の怪物で怨霊っぽくなったのと、本来の英霊で二種類来るのが個人的な願望ファラオは幸い全員持ってるから見送りだ……
ホワイトデーが怖い唐突に聞くんだけど、死霊魔術付けたサーヴァントが前線に出たときにガッツ発動する回数は既に決まっているッッ!!って聞いたんだけどマージマジマジーロ?
闇鍋星5確定ガチャでイスカンダルを引けた俺は幸運だったのだなあ……
たぶんホーム画面にダレイオスがいたからだろう。
間を置いて孔明が来たときはこれが連鎖召喚かと知った。
それにしても将門公は実装して欲しいなあ……
バーサーカーやアヴェンジャーじゃなくてライダーな!
あの人が適性一番高いのはライダーなんや!!>>539
知らぬ
発動せずサイナラーしたこともあれば7回生き残ったこともある>>533
いくつかやってるけどガチャ確率と育成コストの高さ以外はかなりいい方だと思うよ
難易度インフレ緩いし低レアもちゃんと仕事できるからキャラ愛でどこまでもいける>>534
アメンホテプ4世(イクナートン)はなんかヤバそう>>535
今年の正月ガチャから外された金時さんと剣式さんはそれぞれイベントでの復刻ガチャがあったから、征服王もそのパターンなんじゃないかな?
AZOの復刻がこの後控えてるとか。>>545
そして、二人は猫っぽい>>542
無喜の怪物 A++
エジプト魔術(呪) EX
黄金率 A
病弱 B
パッと浮かんだのはこんな感じかな?スクショ見ると5/3日の10連と5/4の呼符でイスカンダル当ててた
運の偏りって怖いね(エミヤまだ引けてない)>>543
プトレマイオスはいるさ、きっと…。
神の国からでも王の軍勢に来れるなら知らぬFGOのリアルイベントは大体が新情報が発表されるが、今度の広島はどうなるんだろうね
自分としては、そろそろ第2部1章の永久凍土帝国アナスタシアの配信時期の告知とかしてほしいと思ってる剣道五段とは、
「剣道の基本と応用に錬熟し、技倆秀なる者」
一般的には「充分スゲー」と言って差し支えないレベルである。>>523
一応簡単な編成乗せとくわよ
1T諸葛のスキル全部切ってニトクリスの宝具
2Tニトクリス神言使ってニトクリスの宝具
3T主人公装備のバフかけたステラでだいたいいけるで
これならニトクリスか諸葛持ってれば組める
礼装もアーラシュがスキルマなら50%2枚で行ける>>523
それは知ってるのだ、というかうちのニトちゃん様が大活躍で集めた過去はある。
が、来る人がことごとく食べるんだもの…!>>564
えっウェイパー?(難聴)>>560
暗黒時代と言われても仕方ないレベルだよね>>569
管理人はたまたま綺麗に揃っていて端数フレポじゃないんだよなサービス開始から今までやり続けてきた人は本当に凄いと思うよ
>>563
マジです♥
あと金種火無かったよ!
再臨素材が入手不可だよ!
などなど>>560
確かzero前後に英雄の証になった様な。
そういえばその時期に片足突っ込んでいたのか>>567
さらに召喚に必要な石が40個。いやぁ・・・懐かしいなぁ・・・>>574
マシュのスキルは章解放
だからタゲ集中レベル1になれる>>573
あーマシュはストーリーで成長するから…>>567
最終再臨の情報少な過ぎて
凸型成長が晩成、凹型成長が早熟とか言われてたよな>>565
わかる、自分もレベル1でマシュがもう一人欲しい。
全体防バフ20%+ダメージカット2000をばらまけて、単体に無敵とNP20を渡せて、タゲ集中があるから死亡時礼装も活かしやすいコスト0でレベル1のサーヴァントとか最高だもの。>>582
つまり式+アルトリア+琥珀さんがきのこか…>>579
大丈夫 俺もFateじゃなかったらやめてる(真顔)マシュのレベル調整してる人っているのか?
>>560
雀の涙じゃねーか……>>560
低レア種火を選択する度に\バァ~ン/って演出入れるのヤメロォ!!>>581
実装されてないから育てられない(歯車)→仕方ない
実装されてるよ、再臨できたよ(ホムベビ)→お前狂ってるあの時の手探り感凄いよね
>>579
家族って?なあ、兄姉か弟妹だよね?……そうだよな?修練場が一時期鬼畜難易度にリニューアルした事もあったっけな懐かしい
>>581
最終再臨するだけで「スゲーな!」って称賛される時代でしたね……初期の状態からここまでシステムを向上させた運営もすごいし、皆が夢中になるようなシナリオを生産しまくったライターもすごいんだけど、見捨てずにFGOやり続けた初期勢もすごいと思う。いくら後か滅茶苦茶面白くなったとはいえ、面白くなるまでにつぶれてたら今はなかったわけだし、支え続けた人すごいわ。
>>584
君を一生許(はな)さない。>>534
プトレマイオス一世とか?
イスカンダルのディアドコイでクレオパトラの先祖>>584
イカンイカン危ない危ない…>>600
そんだけあったらぶっとびだなぁ!
ならリミオバとか冬木三人衆の効果も75倍だぁ!>>600
そこに目が行くけどもっとおかしいのは上下です(真顔)>>593
チンブレの日(木曜日)>>606
色んな研究とか出来るようになって楽しいよね!>>581
ロンドン前だと歯車が落ちないからイベントでしか得られないから呪腕のハサンに使うのはかなりの英断だった>>610
自分は末尾4,9勢だから運がいいと999みたいになって楽しいよ>>596
おかげで水着マシュを拝めないって言ってたね…>>607
歩くだけで死にそうね、それ。>>612
今礼装の倍率=感度な話はしてたけど誰もランスロットの感度な話はしてないぞ>>564
ヴェルバーに対してカユーマルス、初代ファラオナルメル、アルリム、辺りが味方で来てくれたら頼もしいなぁ>>569
この礼装もTMAのDLコードだったけど、結局レアプリで手に入るようになったなぁ。
これ以降雑誌の付録とかで礼装が手に入ることは無かったかな?
劇場版HFだと桜礼装が配布されたけど。>>604
育成が難しかった事がシナリオのライブ感に繋がって割と楽しかったな
マシュを最優先に上げながら適正レベルギリギリで戦闘してたから敵の強さが丁度良かったし>>579
まぁ俺もFateじゃなかったら続けてない
そう思われても仕方ないレベルで初期はガタガタだったもの>>621
フレの邪ンヌがワイバーンもファヴニールも自分も汁奴隷も焼き尽くしてた>>622
ホントに後ろの方の作品欄にあって笑った記憶>>621
NPCのジャンヌがなにもかもぶっ倒していった記憶が>>616
フレンドにマスターレベル140近くで孔明の宝具未強化の方々がいるがそこまで強いもんかね彼女ら…>>621
自分が始めた頃には皆戦力揃ってきてるころだったから多分フレ金時かヘラクレスかギル
昔はサポ欄が一つしかなかったから目当てのクラスや礼装持ち探すの苦労したなぁ>>621
静謐が単身踏んばってたよ。FGO始めたころはFateを全然知らなくってオケアノスのヘラクレス3連戦をフレンドギルガメッシュでボコボコにしてました
歯車も辛かったけど、術の輝石とかいう要求多いのに1つもドロップしないアイテムあったな………
全種輝石配られたけど、そのすぐ後にメディア追加されて「高速神言育てると強いよ」って返答に「杖ニキに使ったから上げられない」というテンプレ>>621
フレンドレベル90が全てを焼き払ってた>>618
初期はフレポガチャ回すのすら困難だったからな小次郎はオルレアン終わってから来たし、アンデルセンが出るなんてガセかと思ってたし>>621
マタハリさん、林檎勢だからまあなんとかなったよ>>616
約12万のライダーさんが3×2(ウェーブ数)で計6人居たキャラクエを忘れてはいけない(戒め)>>641
まてぇえ!一番大事な「翡翠顔」がどっかいってもーてるやん!>>621
ボックスで来た清姫より前のアサシンがマタ・ハリとファントムしかいないから彼らだな
あとリリィを除くと唯一の高レアであるマルタさんがタラスクで潰してた記憶がある>>641
割烹着は違うじゃろ、翡翠ちゃん連れてこい>>643
流石に林檎初期勢の俺もコレは知らない
泥初期勢か>>646
礼装に写ってる鯖がピックアップ対象、って発言に対する突っ込みだからそこまで気にしないで>>621
そりゃNOUMINNよ>>641
そして社長は眼鏡かけて普通の作務衣姿のバンダナ士郎か(白目)
属性てんこ盛りなんて騒ぎじゃねーぞ一応初期(事前登録忘れでリリィ無し)勢だけど全然覚えてないなあ
とりあえずワイバーンで泣きそうだったのは覚えてる>>635
FGO第1部の完結記念インタビュー読めば分かるけどホント苦労してるよこの人。
http://www.4gamer.net/games/266/G026651/20170302098/14歳の美少女にエロ同人ゲーム制作を持ちかけるとか犯罪じゃないですかねえ
>>663
48時間はトップクラスで並べると割と低い位置という事実
知ってる限りだと3日くらいあった気がする>>621
荊軻さん!!>>663
色んな事がありすぎてコラ画像なのに吹き出しを
増やし過ぎてキャラクターの顔が見えなくなるのは笑ったわ(言えない…そもそも最近までスクショの方法知らなかったとか言えない…)
>>660
「そりゃあまあ、困ってるだろうなあ」の冷静なコメントに草
よくこんな火災現場の救助に行ったもんだな……>>673
コハエースの六月は春というパワーワード好き>>654
なんで顔無しの王になったんだ..>>664
つまりえっちゃんの得意技は焦らしプrごめんなさい泥にダイビングしてきます>>673
経験値が報われて良かった>>665
ラストスタンディングマリーかっこいい。
一番古い画像はこれだったよ。嬉しかったのを覚えてる。>>660
言葉濁してたりFate貯金って名前が出る辺り、初期は針のむしろ状態だったんだなぁ……ソシャゲのプロデューサーさん叩きの風潮を作った主要因はパズドラのプロデューサーの行動だと思う
>>673
アルテラ&俺ら「戦はまだか」そういやまだ生前の知人が一人もサーヴァントになってfateに出てきてないサーヴァントは誰だろ?
アーラシュ、書文はどういう仲間やライバルがいるんだろ?>>684
ポエムだぞ>>687
SW復刻を待てしかだよ。
今回ゲスト参戦のふじのんが登場したから、サーヴァントとしてFGOに来る敷居はだいぶ低くなったよね。そういえば型月wiki重くて入れないんだけど同じ人いる?昨日始めて記事編集とかしたんだけど、それがまずかったのかなぁ
前からもそれに近い感じのはしてたけど、きのこと寺田Pの対談したくらいからスパロボ風なモーションとか戦闘アニメバンバンやるようになったよね
メカエリチャンはスパロボもだけど歴代メカゴジラ要素まで持ってくるし、正直どれもこれも楽しめる動きだった>>684
ラブロマンスは蒼銀だな
蒼銀あらすじ
今まで恋を知らなかった少女が聖杯戦争で召喚した騎士王に恋をする
騎士王の望みを知り、自分がその願いを叶えようと心に誓う
やがて少女には仲間が増え、聖杯戦争も有利に立ち回ることに成功する
だが、そんな少女を止めようと圧倒的なファラオが立ちふさがるが、仲間たちの犠牲を含みながらからくも勝利する
その後少女の望みを知り、それを止めようとしてくるマスターも倒していき、物語は終盤へと差し掛かる
余談だが、途中妹と仲良くしてる騎士王を見て妹に嫉妬しちゃうお茶目な面もあったりします
そして最後、まさに戦争に勝利しそうになった時、我慢できなくなった騎士王に後ろから太いものをさされ、笑顔を向けて大団円前から欲しかったへシアンさんのモーションがかっこよすぎて泣きそう…腕を鎌にかえるとかカッコよすぎ…へシアンさんのモッチー見るだけでご飯3杯いける…
>>691
これはバーサーカー枠ですねわかります>>695 あらやっぱり?自分だけかと思って不安で…
>>691
エルキドゥなら会話できるんだろうか?
動物?なのか微妙だけど金時さんでもいけるのかな。>>692
そのうちJAMprotectがイメージソング歌って大張監督作画なイベントCMやらんかね>>621
マタ・ハリ
なぜか小次郎もハサンも来なくてな……素殴りでひたすらマタ・ハリが攻撃する苦行よ明日は猫の日だからネコ科のセイバーライオンがゲストキャラとして実装と見た(ガバガバ未来視)
>>687
ジャガーとフレンズなイベントを開催するじゃろ(適当)>>698
メンテなんだね、たまに入れなくなるのはそれだったのか。>>698
フリーのWikiがちょくちょく重くなったり入れなくなるのはよくあることよね。>>709
ニクスカリバーブンブン振り回して最後には空からネコアルク降り注ぐんじゃろ(真顔)>>698
メンテなのね。よかった>>621
ウチのカルデアはオルレアンもセプテムも月見イベ種火を食い尽くした翁の圧倒的暴力で一気に制圧した
敵のHPは基本バスターで削る事
アーツを三枚目に置けばNPが一気に溜まる事
クイックを三枚目に置けば次のターンはクリティカルが狙える事
翁は鯖運用の基本を教えてくれた……
アーツでNPが稼ぎづらい鯖がいる事も、クイックで星を出せない鯖がいる事も、この時の僕はまだ知らなかった……>>709
セイバーライオンの宝具は手に持ってる肉のニクスカリバーのはず>>715 意図しないセイントグラフとかいうパワーワード
>>694
これは責任を取らないといけませんねぇ……>>719
バスターゴリラは厳密にはゴリラに当てはまらないので、ゴリラではないです。>>714
へシアンさんのモチモチした胸筋?(難聴)
私も同行しよう>>720
最近は意図しないサーヴァントもありましたね>>726
http://www.typemoon.org/bbb/diary/log/201610.html
ホントは六章でニトクリスが
『キャメロットが相手なら、安価で召喚に応じてくれる絶対キャメロット殺すマン』
として召喚する予定だったのです。
ですがちょっとキャラ作成が間に合わなさそうだったので、そのあたりのくだりはバッサリカット。
ピクト人は歴史の闇に封印されたのですが、なんか現れたらしいです。
一日限定で。さすがカエサル、次はねえぞテメェ。>>565
わかるよ。
後輩キャラも好きだしWマシュの防御性能も気にいってるしで実は俺もマシュをリーダーかエクストラ枠にしてる人を優先的にフレンドにしてる>>730
そうだったか
もうどんなアプリだったかも思い出せなが良いアプリだったのか。
さあ、今日もシャドウサーヴァント狩りだ。>>727
うーんこれにはフランチェスカも大爆笑で内臓がねじれる>>731
ホント1日で終わるとはなぁ、またやりたいなぁ
…頼むよ、仕様知らずに寝ちゃったからBYEBYEって言えなかったんだよ>>722
友人の悪ふざけ。
結構な額入れてたから割と本気で友情にヒビが入った>>732
日本を代表する忍者の1人からこうお墨付きをもらえた
つまり武蔵ちゃんは忍者>>743
追記
間違って消しましたとかスマホの不具合で初期化かけて引き継ぎコード間違ってましたとか言えばよろしい
で、始めた日時、登録してる誕生日、所持してる鯖(思い出せる範囲で)、所持してる礼装(思い出せる範囲で)、ぐだ子かぐだ男か、ゲームで使ってる名前とか復活申請のページに入力する項目に従って書けば2、3日で復活するはず>>662
なるほど、あれきつくて嫌いだったなあ>>682
またまたァ
13、4年前のネトゲ全盛期から、運営と呼ばれる人達への風当たりの強さはだいぶ強かったよ?
(垢売買やらRMTの常習犯への対応はかなりへなちょこだったけどね。そこは同情できない)>>755
まぁ同じ敵2回は流石にね>>756
>牛のフレンズ
そこに下乳上もいれよう>>748
ベリル君主人公のピク(ト人)民だって!? 本当かい!?>>767
頼光さんが回覧板届けに来る姿が浮かんでしまった>>766
うちの高校だと限界までやる人と目標決めてそこまで行ったらやめる人で別れてたな。いずれにせよ延々と続くのは精神的にキツイ>>762
異聞帯だとローエングリン産まれてるかな?>>774
ははは論ずるに値しません。どうか強くなってまた挑んで欲しい(不夜のギフト)最強の1人ラモラックが円卓に居ないのはガウェイン達に都合が悪いからとかじゃなくて、ラモラックが強大かつ粗暴過ぎて加えられなかったとかの方が面白そう
ペリノア王も楽しみ俺知ってる。
第六異聞帯でも和鯖が出てくる(確信)>>773
個人的には哪吒ちゃんの絆5で心臓止まりそうになりました>>768
FGOに実装されているキャラだけってのも寂しいよね>>777
カリバーンを折ったペリノア王見たいよね
ラモラックはモルガンにいいように利用されて敵として立ちふさがりそう。
もしかすれば剣と槍絡みでベイリンまで出てくるのではと期待してる>>768
ちょうどそこにエクステラというエイプリルフールから約発売二ヶ月後の作品があるじゃろ?
そしてそこに増えたエリちゃんと学士殿がいるじゃろ?
それをジョグレスするのじゃ>>768
さすがに3年連続は飽きるからねぇ。(リヨverサーヴァントが増えるのいいけど)
Tmitterは無理でも嘘予告HPとかでいいから別作品もやってほしい。路地裏さつき2期やる?
>>789
ほんっといつ見てもペッカーって聞こえてきそうなフラットくんのアイコンよ>>768
ここらへんで飴が欲しいです(月姫とかDDDとか)>>775
そいや、よくカルデアがシャドウボーダーに次ぐ新拠点としてソロモン王の船あがるけど、別にあの船じゃなくてもその妹が騎士達に与えた魔法船をカルデア新拠点として使うのもアリな気がするねえ
Grand Orderってタイトルならなおさらソロモン王の船よりも聖杯探索の旅で使った船使う方が面白味あるかな新しいエイプリルフールはメカエリザ対メカガクシだぞ
>>773
円卓勢だとモーさんの絆5が一番好きまあみんな何が来ても結局楽しむんだろうなってのは分かるよ(
>>792
ミシェルさんお久しぶりっす三月に二部来ないかなぁ…
>>768
そろそろ、型月キャラ達がするツイッター(もしくは今ならインスタ)をまたやって欲しいでござる
小ネタを仕込みまくって見てて飽きなかったのがよかったね。(流石に、さっちんレベルのはキツいかな…)>>789
tmitter大好きだけど中の人が大変そうであんまやってほしいと言えない
さっちん復帰しないかなー>>792
名前のせいで眼鏡が割れたヴィジョンが幻視(み)えた>>803
キャラブレブレで草DDDのロマンの台詞好きだった。
>>805
fgoは2015年開始予定だったからどうかな?
ネットだとこういうキャラになるのかもしれない>>803
ネットだとキャラ変わる説を推そう>>795
やめたげて! 学士殿はそういうキャラじゃないと思うの!
ギャグ空間に連れ込まれた事にも気付かずに混乱しつつも必死に足掻くのが彼のアイデンティティであり魅力だと思うの!
それを眺めて愉悦に浸るのが最高の贅沢なんじゃないかなって>>807
パーシヴァルの妹を失って騎士としての誇りどころか希望すら見失った可能性ありそうだな…
その上型月だと仲間のパーシヴァルが聖杯探索半ばで命落としてるし、この二人の死による精神的喪失や苦痛でソロモンすら劣等感を持つほどこの無欲な騎士に成り果てたのではと推測してる>>816
前にもこの話してた気がする……なんだっけ、誰かと関係あった記憶……>>812
あれは座の本体きよひーの口調なのかも知れない
召喚枠に縛られてないはずだしバーサーカー要素は抑えられてそう>>809
全裸ウズメちゃんはCERO通りますかね
第二にすればセーフ? いやいやいや>>820
三毛別はダメ
あれは本当にダメそういえばブリテン異聞帯担当のベリルさんと異聞帯№6の敵英霊候補について与太話を一つ
ベリルというのは宝石のことであり、そのベリルの中に【モルガナイト】という種類のものがある
投資家の名前から取られたものなのでアーサー王伝説とも魔女とも関係ないが……
創作のキャラネーミングと言うのは得てして紐付きで連想するものだからね……>>826
NT(
自分はあの絵好きだな
しばらく前のアンソロの体操服のぐだ子とマシュとか好き>>807
人間不信はどこかあったかもなあ、まず産んだ母のエレインやその一族の父へのやらかしもあるし…ギャラハッドが心を開けたのは聖杯探索で共にいた仲間達と他の一部円卓の騎士とかかね?
そういやダビデの剣の帯はパーシヴァルの妹の物に変えてるからマシュの腰の剣がダビデの剣だったら妹とマシュが邂逅する可能性高そうな気がするぞ>>829
今こそ唱えよ
「石の貯蔵は十分か?」>>815
主語がデカい(ファンは~みたいなアレ)記事にはかならず湧く嵐がまた湧いてるみたいだからねえ
明らかにギャグにしかならない「起てよ国民(型月ファン)!」をマジでやろうと思い込んでるから
手に負えない
さすがに過去のいくつかの記事みたいになってきたらメールフォームから通報した方がいいんじゃないかな>>768
路地裏同盟主体がまた見たい(小並感)>>832
みるくをくれれば何でも許してくれるのがここの住人だ心を無に、セイヴァーの悟りの境地へ至れば平気やで
>>839
その低確率の人間が私だ
まぁ起こしに行く方だったんですけどね>>829
地獄じゃ……奴(運営)は地獄(極悪ピックアップ)を作り出しておる…………
ヘルを作る運営、ヘルメイカーDWじゃ………>>853
ホームズくん(バリツレベルMAX>>851
ちょっとー!またヘルシェイクトリスタンのこと考えてたでしょー!>>853
何か一癖も二癖もある部屋紹介してきそう>>840
先頭を適当に借りて6,7ターン
ニトクリスの貴重なお色直しタイム>>849アストルフォきゅんが令呪で自害させられてジーク君は監禁されるのでNG
>>828
他ゲーになっちゃうけどアーサー王伝説モデルのエスコンzeroでも出てたね。なんか関係あるだろうなぁ。>>839
まあ起こしに行かんでもいっしょに登校したり下校したりした幼馴染はいたろ>>848
アルテミス「うわーん!ダーリン!!私の宮殿がー!!」
オリオン「誰だ神殿に火ぃ放ったのは!?
そのせいでアルテミスがおんおん泣いてんじゃねえか!!」
アタランテ「―――――暫くそっとしておこうか」
メルトリリス「ええ、その方がいいね」クレオパトラ好きなカエサリオン兄貴がエンジョイりゅうたんネタ使ってた動画あったはずなんだが何処だっけかな……
>>840
今マリー狩りをしてるから礼装違うけど、この先頭3人でやってる。
ちゃんと女性特攻入るんだね。>>851
(パロミデス卿が見たら気絶しそうなことばかりしてるなぁ)>>852
つまり幼馴染はFateだった?>>848
アルテミス神殿に放火したせいか、アルテミス関連の鯖には超強いという能力を得たヘロストラトス君じゃないか!>>850
待つのだ益田!
ジーク君が生まれたときからの馴染みと言う点ではアストルフォとジャンヌは間違いなく幼馴染ではにないだろうかとおもうのだがッ!>>867
ほえーなるほど。舌切り雀というどちらかというと弱い妖怪がなんで英霊の座におるんじゃろ?とも思ってたんだが、閻魔様の一種なのかもしれないのか……そりゃまあ居てもおかしくないか。>>853
こちら名探偵の部屋の間取り図となっております>>874
あの時の体はレティシアのものだったからそれが引け目で…みたいなアレかもしれないし…(適当な擁護)
そういえばジャンヌよりレティシアの方がおっぱい大きいって設定って今生きてるの?東出先生は幼馴染が好きなのはあやかしびとをやっていた人なら大抵知ってる。つまりApocryphaのアニメでもアストルフォが言っていたがアストルフォは空から落ちてくるヒロイン。ジャンヌは内気系幼馴染つまりジーク君と結ばれるのはジャンヌなのは確実なのではないだろうか?
>>886
24時間働けますかの体現
朝は朝廷、夜は閻魔の補佐白純やロア、ゲーティアもそうだし、広義では言峰もそうだけど型月の敵役って無垢な相手に「俺の理論は間違ってないよな!」って言い迫るイメージがある
そういう意味ではアニメのギャラハッドもそういうふうにみえないこともない……>>887
マーリンって候補ではあるけれど序盤の森であったときに今はキャスターとか言ってなかったっけ>>892
体力回復からのリジェネだっけ>>893
ゲージ割ったらターンの終わりまで表示されてた気が>>893
たまに表示が消えなくなることってない?>>893
オーバーゲージはオーバーキルと違ってターン終了後にゲージが変わるから、攻撃宝具→ガデアヴァといけば普通にいけるぜ?>>893
あらかじめ2枚目か3枚目にGoAを選択して1,2枚目でゲージを破壊すれば出来るよ。>>901 心臓移植前のジーク君は魔羅に響きます
>>891
な ん と い う 素 晴 ら し き 発 想 か ッ !素晴らしい…素晴らしき発想だ同士よ。朝起きて武蔵ちゃんの顔を一番に見れる…ふふふ…なんと素晴らしき事か!>>901
今さら気づいたのか。漫画版見てみようぜ>>901
可愛くないはずがないだろいい加減にしろ!>>901
今更気づいたのかね?>>888
全く関係ないけどふとサンタアイランド仮面というかタキシード仮面ネタをやることで必死某氏に対してにセーラー服なんて来ない、という意思表示をしているのでは…?となってしまった
まあいつかはやるでしょ>>895
バスター探偵に事件の解決を頼むか>>899
800年間居た殺風景な部屋にされた子だっているんですよ!>>913
CVが斎賀みつきさんや緒方恵美さんだったら可能性150%>>913
前に「ヴォーダイム男装の麗人なのでは?」って言われた時に「型月の男装がこんなにクオリティ高いわけがないだろ」って返されてたの草だけどあまりにもあんまりだと思った>>913
立ち絵の大物感凄いよな、ヴォーダイムさん>>915
大正義マシュマロ後輩!>>913
これでCV関俊彦だったらビビるわ幼馴染のアビーかぁ
……いい
歳の差を解決できるし
上手くいけば成長したアビーの姿も拝めるしそのアビーに起こしてもらったりお弁当作ってもらったりできるんだ!>>921
そらもちろん>>925
元々のインパクトが強すぎて無辜れない。
以前にあった記事の「冷凍ペペロンチーノ」は盛大に草でした>>921
士郎かな>>931
幼馴染が沢山いる作品もあるし別に良いんだぜ(>>913
色々無辜ってるけど立ち絵のオーラ半端ないしカッコいい>>914
なんで通路に1.5畳も無駄遣いしてるんですかね………>>921
ビリーくんだな……>>936
君にはハーウェイカレー礼装を進呈しよう>>921
年下の幼馴染に小太郎くんがほしいのだ
ほしいのだ>>937
こんなに部屋あってもどうすんだろ……本物の天草招いたりするんだろうか。ジーク君の美しさは初対面時にジャンヌが「何この無垢で汚れのない美しい人は。」と独白するレベル
なおジーク君もジャンヌを見ながら「こんなに美しい人を見れたのならここで朽ちても悔いはない。」と思っていました。
あの二人は正直一目惚れだよねクリプターたちはここでも結構無辜ってるけど、某wikiの魔境具合に比べたら遥かにマシという
>>921
幼馴染みなんて誰でもいいから両親に海外出張してもらってオケキャスおばさんの家に居候したい>>949 中国の生放送で再現してたね
>>948
このロイヤルな部屋どこなんだろう>>937
ベランダ?がことごとく北向きに悪意を感じる>>944
しまった
そうか、ミサカシスターズの方か>>921
正直に言えば益田くんの幼馴染になって目の前で死.んでせめて益田くんの引っかき傷になりたい欲はある
あ、幼馴染なので益田くんって呼びたい陸上部二年生のアタランテ先輩はダメですか……?
>>963
このへにゃっとした笑みを浮かべる可愛い娘を愛想がないと言ったのは何処のどいつだぁ!>>921
幼馴染のBBちゃんが中学生までは大人しい模範的な優等生だったのに高校で運命の先輩に出会ったのをきっかけに多少無理があるイケイケキャラへイメチェンしたのをからかいつつも穏やかな失恋を胸に少し切ないような眩しいような気持ちで眺めたいのじゃ……のじゃ……>>921
幼馴染キャラならヒスコハはゆずれない
なってほしいとなると、藤ねぇかな>>921
型月キャラを幼なじみにしたらこっちの寿命が風前の灯火になるから幼なじみにはしたくない>>955
世界の裏側で再会した後はひたすら一目惚れ繰り返すんだろうな
存分に幸せになりやがって下さい>>915
わかる、すげーわかる、マシュ大好きです>>975
たわけ>>975
なんでたわけられてるんですかねぇ………建ったな
>>970
おつおつまさか950も970も踏み抜くとは思わなんだ
覚者よ、何処まで俺に試練を与えれば気が済むのだ
……取りあえず建てて来たので、間違いが無いようなら承認して欲しい>>972
続編は鐘を被ってやり過ごすんですねわかります>>962
NOOOOOO!
アイムノットメドゥーサ!>>977
ピグレットに乗った大魔女様が乱入する月姫名物埋めサンドの時間だ
>>983
廊下は止まるんじゃねえぞ……マグマミキサー村田がウラド公に見えてきたからカズィクル・ベイ
>>985
カメラの意味がねぇじゃねぇか!どうしろと?アタランテ先輩!告白させてください!
1000ならテラリンにアンリ参戦
1000ならウェディングガーデン・オブ・バビロン
1000ならサーヴァントが古生物になる現象発生
>>1000なら芥ヒナコさん主人公
1000ならガレスちゃんのCVが皆口裕子さん
みんなが1000を狙ってスレが遅くなる瞬間好き……
Fate/Grand Order 雑談スレッド222
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています