月の物語、EXTRA関係を語るスレです
ゲーム、登場キャラクター、考察、書籍、ドラマCD、造形物、アニメ等々
荒らしはNG機能や報告を利用してスルーしてください
他作品の話題は無しでEXTRA関係を皆で語りましょう
雑誌などのリーク情報は禁止です 2次創作画像は必ず引用元を併記してください
『Fate/EXTRA Last Encore』
公式Twitter:https://twitter.com/FateEXTRA_LE
公式サイト:http://fate-extra-lastencore.com/
『Fate/EXTELLA』シリーズ
公式Twitter:https://twitter.com/FateEXTELLA
公式サイト:http://fate-extella-link.jp/
次スレは>>980を踏んだ人が宣言して立ててください、>>980が建てないor建てられない場合は>>985にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
「Fate/EX」シリーズ総合 月海原学園2年B組
https://bbs.demonition.com/board/1135/?res=980建ておつ
いよいよアニメの日ですね!乙今日から
竹箒日記更新。
今日のアニメについて言及。
http://www.typemoon.org/bbb/diary/
>>3
URL貼ってね。
https://twitter.com/tsubuanfes/status/957151865979875328ライビュが映像の乱れでストップしてるー
映画館の人が謝ってたけど、誰も怒ってないどころかちょっと笑ってるわ
メンテには馴れてるから復旧頑張ってくれ>>5
発売延期に比べたらへーきへーき>>4
〉どんなに姿が変わろうとも、どれほど年月が経とうとも。
その骨子にある魂が同じものであるなら、結論は必ず―――
もしかして一度分解されたザビ子が長い年月をかけてザビ男として再構築されてる?竹箒日記的にテラゼロとも何か違いそうだなー
テラゼロとは違う感じやね。多分。なんにせよ楽しみや。
第2話で■■回とはなかなかやりおる……
テラゼロなんてもんじゃないくらい驚くから初見は構えておいた方が良いよー
>>11 何と、全く想像付かないのは返って新鮮で楽しみだなぁ
年末特番で丹下さんが
シーユーネクストローマ!
って言ってたカットされたらしくて悔しがってた。我慢できなくてTwitterで先行視聴のネタバレ見ちゃったけどシンジがすごいシャフトしてるってことしかわからなかった
物語シリーズかな?アニメも盛り上がってるけど狐尾も黒幕判明したよ!
>>15
あれは一体どういうことなんだ?
“彼女”の(設定段階での)性格的にこんなことをするようには考えられないが・・・それにあの憎悪を一体?今テレビの前で全裸になって待機してるわ
寒いな>>18
着ろガメッシュ来るぞ……
開幕セイヴァーだった
なぜザビ子がいるんだ!?
ザビ子!?
しょっぱなからセイヴァーかよ!
いきなりザビ子からのセイヴァーとな
か、覚者ァァァァァァァァァ!
いきなりえぐい
(本人以外が)動くセイヴァーを見られるとは
いきなりセイヴァーとの一騎打ちかよ!?しかし丹下さんの声すげぇ
開幕セイヴァーじゃねぇか!
死んだァァァァァ!?
セイヴァーに負けた?!
extraのトワイス戦敗北後の話?
~完~
まさかいきなりこういう始まり方とは・・・。
一体どういうことだってばよ!?
敗北してリスタートってことかな
1話から覚者出すアニメとかそうそうねーぞ
真っ二つにされとる
出セイヴァーびびった…
考えてみたら丹下さん今期だけで2つ主役張ってるのか
セイヴァーテレビ出れたんかわれ!?!?
俺らどうやってこの人に勝ったんだろうな…
やっぱり負けルート案件じゃねーか!?
いきなりクライマックスとはまさにこの事か…
やっぱり二回目の聖杯戦争の話?
やっぱりマスター違いの2周目系かぁ
いい最終回だった……
負けた!
EXTRA完!開幕覚者は度肝を抜かれた
もしかしてはくのん足というか下半身なかった…?
CCCコラボのメルトリリス的な?
初めからクライマックスとはこのことか
いやーもう最終回か
開幕セイヴァーとか予想できるか!
あの人ゲームだと割とあっさり勝てるのに
開幕立川のパンチは予想外すぎる
ザビ男のターン!
今BGMと背景合ってた?合ってないよね?
ハクノー!!
シャフト特有の変な紙芝居と文字だけの画面がないことを祈る
あっ広い部屋だ
藤村先生がおらんぞ!?
ワカメ!
なんだ?このピンク
ピンク髪ほんと誰やねん
やっぱりなんなんだあのピンク髪…
サーヴァント!?
なんだこのピンク髪の美少女は!?
カッコいい方のシンジ!カッコいい方のシンジじゃないか!
どんな授業してるんだおい
予選じゃない?
桃髪誰だー?
256?
授業で普通にサーヴァントとか教えてる……
お前はそういいつつ行くやつだよなシンジ
残り少ない?
放課後だー!
残り少ない学園生活ねぇ…
ピンク髪誰…
茜ちゃんかな?
最終日かな?
ピンク髪ネームドキャラっぽいな
あまにis誰
なんだこのピンク髪!?
ワカメ良い奴
アマリ?
ピンク髪がBBちゃんに見えたが
ワカメ成分増し増しだのう
ピンクのこは、黒幕か、かませか、最初の犠牲者か
あまり?
余り?
剰り?
天理?辺獄...つまりリンボ!?
ピンク髪は立ち絵のBBちゃんに似てるような
なんかロストルームみたいだな
廃棄物、夢?
辺獄…
???「んんんん〜〜〜〜〜?」レオ!
レオ!
レオやんけ!
レオ!
レオもう居たのか!
レオ来た!
さすレオ
あれ?もうレオいる
こいつが後の太陽の騎士のマスターか
強い
闇のゲームかな?
ぐはっ!←え?
チェスで死人!?
死んだ?
闇のゲームだった!?
負けたら死ぬってチェス怖いなー(棒)
しんだ!?
もうシナリオ違いすぎて困惑するワイ
ボードゲームで人が死ぬ筈が……
刺されるのオメーかよ!?
ワカメの彼女!?
ワカメに彼女だとぃ!?
カノジョ!?
は?シンジの彼女?
シンジが彼女持ちだと!?
か、彼女!?
絶対ロクでもない奴だ逃げろ!!ヒュー!やるねぇシンジ!
彼女キャラおったんか!?
こんな可愛い彼女いたのかシンジぃ!
凜!
凛!
>>115
闇のゲームならよくあること凛!!
珍しくないのか…
闇のゲームなら仕方ないな
>>51
両足無くなってたね
しかし、瀕死とはいえ一言も台詞無しって辺りに、ザビ子を意地でも喋らせないという意思を感じるこんなもの…?
さくらぁ!
桜ァァァァァァァァァァァァァァァァ!!
リン!サクラ!
やっぱり私服の凛
桜かわいいよ桜
桜来た
さくらああああ!!
さらっと出てくる凛さん
サクラだあああ
桜!たて続けに来たな!
凛ちゃんヌルヌル動くな
あるよ、ある
不穏だ…
絵柄が原作絵がそのまま動いてるって感じするな
あまに?…天尼?荼枳尼天…ないな
保健室広いなーと思ったらいきなりホラーになったんだが…
おいわかめどういうことだわかめ幸せにしないとぶっ飛ばすぞわかめおまえが幸せにならなくてもぶっ飛ばすぞ慎二
死体置いてるのか
fgo cm
埋葬って…
シャフト桜可愛いと思ってたら誰か埋葬されそう
埋葬……?
保健室(遺体安置所)
わけが
わからんさくらが出て安心したら
この背景ですよこれ裏ですでに聖杯戦争が始まってないか?
どういうことやねん?
死体運びミッション
そういやシャルルマーニュ登場のCMで煉獄言うとるけど関係あるのかね?
シャフトの雰囲気、割りとあってるのぅ
ああ、さっき言ってた廃棄所・・・
死にものぐるいで車に捕まるつもりだったけど、車が怪物すぎてもうふるい落とされた気分
辺獄……リンボ……
は!?薔薇?
開幕で原作よりヘヴィな気配しかしないってヤバIX?
冬木?
さっそく名も無きモブが退場
これはガス会社ですね・・・まちがいない
これの中身がザビ子だったという可能性
燃えてる...冬木だな!
シャフトは相変わらず独特な世界観だな
トワイス来た!!
欠片男!
トワイスここで出るのか
トワイス!
欠片男!
欠片男!?、
トワイスゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ
トワイスさん!?
欠片さん!いつもお世話になってます!
アイエエエ!?トワイスナンデ!?
2030年の人やん
TWICE!
トワイス!
トワイスも出るかぁ
テクスチャ
毎ターン星出す人
おら星出せや!
(こうして見るとトワイスのデザインなんかモブっぽく見える)
また冬木が燃えておられるぞ!!(違
原風景…トラウマ…
今のところよく分からん
東地さんほんとあってるなぁ
マスター誘拐制?
ムーンセルが全然違う物になってる……
天使の地獄・・・?
なにやっとんねんムーンセル
カウント減った
消えた!?
アンジェリカに反応しちゃうプリヤ民
マスター適正者を問答無用で取り込んでるのかムーンセル
なんか性質悪くなってない?原作だとぽっと出だったのに1話からガンガン絡んでくるなこのラスボス
>>195
最終回見た後に通しで見るとわかるんじゃないかなジョージ!
神父?
アンジェリカケージってなんやねん
ジョージじゃねぇか!
ジョージ!?
ジョージ!
ことみねえええー!!
ジョージ!?
やはり予選…!
カウントは残り定員数?
やはり予選だったか…
売店の人の声が聞こえる……
何かジョージボイスで逆に安心した
ジョージ!?ジョージナンデ!!
犯人は言峰
きのこ「(新展開に)――――ついてこれるか?」
予選、本戦とかはあるのか
予選だったか
ジョージってほんまにFateによく絡むな
ザビオ理解早い
?
やさしいシンジ
なんかこのイヌカレーみたいな不可思議な空間好き
月のシンジはホンマイケメン
ほんとかー?ほんとに助けてくれるのかー?
このワカメ嘘言ってないか?
慎二......
信頼の裏切りワカメ
デスヨネー
知ってたw
シンジやっぱり、、、!
やさしくないシンジ
ああああ…
ですよねぇ
やりやがったワカメェ!!
なんか修羅場ってる
やっぱり裏切った
ヤンでる?
まーた型月主人公が殺されてる
ああ、そうかここではまだ改心前か
殺し愛
つまりワカメはヒロインシンジは可愛いやつだなぁ
9歳児の肝の座り方じゃないな
なに?型月特有の殺し愛?
型月主人公は一回は殺されておかないといけないという風潮
シンジがザビ男を後ろから何度も入れたり出したり
ザビーズ?
また?
あれ?これホラーだっけ?
ループしてる?
復活した!?
さすが型月主人公…
相変わらずモブに優しくないEXTRA
流石ザビ男
殺されたくらいじゃ死なないやっぱりエネミーやべえわ
ザビアヴェンジャー?
さすが絶対止まらないマン
型月主人公は死にかけた時
戦闘続行&仕切り直しスキルが付与されるからねザビ怖い怖い
またか=NPCのリセット?
無銘!?
無銘……
やっぱこの石像無銘やん
無銘さん?
最後まで残ったサーヴァントと予選落ちしたマスター?
ハクノも何週かしてそうだけど無銘!?
なもなきもの
アーチャー!?
無銘!?
無銘さん何してんスか
無銘!?
無銘さんなにしてんの!?
いつの時系列なんだろこれ
王にはなってないよな真っ白な無銘きた
このマスターが呼ぶサーヴァントは誰なんですかね……
エミヤなぜここに!? 自力で召喚を!?
おい!無銘!
爆ぜろアーチャー!
目の奥は宇宙?
ついにアーチャーは矢で接近戦するようになったか
サーヴァントの攻撃を生身でかわす男
落ちたー!
劇場...
朽ちた劇場…
これネロの劇場か?にしてはボロボロだけど、、、
劇場だー!
劇場か
たたかう、為に
朽ち果てた劇場?
ネロの剣
つーか月の全てが憎いならBBちゃんも憎悪の対象になるんかね
空気読んで白くなる剣
何度洛陽を迎えようとも、剣が折れぬ限り、彼は手を伸ばす
やはりこれ何周目なんだろ?
前の周がザビ子っぽいな>>279
竹箒日記見た限り「今までのエクストラとは関係ない。アニメ用完全新作」っぽいぞ
どこの時系列とかじゃなくて、これはこういう道をたどった時間軸って事でいいんじゃないかと歩むのを止めない男
白い薔薇?
キタ━(゚∀゚)━!
キターーーーー!!!
キター
ここに万雷の喝采を!!
もちろん、余だよ!
ちゃまー!!!
改めてみるとちんまいな
うむ
>>304
もしくは予選で脱落した人の残留思念の集合とか?ネロォォォォォォォォォ
セイバー適性のないセイバーだ!
ちゃんと諏訪部さん使ってるし!!!
>>304
ザビ子はその先代かな?やめて!筋力が下がっちゃう!
>>304
あかん、ナレーションじゃなくてシミュレーションだ
おのれ誤字石像無銘笑ってた?
無銘っぽいのがしんだ!
弓兵がセイバー相手に接近戦なんてするから…
少年は運命に出会う
やはりでかいな(何がとは言ってない
可愛い!
いつもの
無銘さん微笑んだ⁈
なんだ1時間じゃないのか・・・
無銘の野郎…最後の最後に笑いやがった…
おいきのこ、どういうことだ
キター兄貴op!!
>>322
いや、弓兵は接近戦するものだろまるで意味がわからんぞ!
もう終わり……マジ? 一瞬で終わったように感じた
>>328
1時間は天動説の方で、こっちは地動説のはず短い!時間が短く感じるぞ、きのこぉ!
西川兄貴の歌かっこいい
曲熱いな
エクストラシリーズプレイしててもビックリだらけだったわ
西川兄貴のOPかっけぇなぁ
映像付きではよみたい>>43
セイヴァーさんからしたら戦うレベルですら無かったから多少はね?俺達はモンスターカーに傷だらけになってふるい落とされた人間だ…
メルトリリスみたいにループしてる感じ?
>>342
そう何度も言われてる言峰!!
はくのんだけ赤い
言峰ェ!
129人目とな…?
購買の店員さん!
監督役がいない…?
言峰ここで退場!?
マーボー消えるの!?
残響、ラストアンコール?
そうぎん!
白い言峰
なんか、神父さんみたいなこと言ってる・・・
藤ねえいない、キアラもたぶんいない、ラニとランルーくんとガトーはわからん
おいあの神父いきなり現れてなんか勝手に満足して消えたぞ!
apoカッコいいシーン抜粋してやがる、、、!
129人?128人だったような
唐突なジクジャン
一人多くない......?
結末が同じものを何度も繰り返してる?
続き気になるから早く来週になって♡
見終わったが顔(表情)と背景がうるさすぎる
色彩は綺麗なんだけど、なんか反射がきつくて電子感が感じづらい
やっぱりシャフトは苦手だというか嫌い
掴みはok
ハクノのキャラ付けはこれからどうなるか気になる月の聖杯戦争は失われた とか言ってたけどどーいうこっちゃ
というか無銘が笑ったのがめっちゃ気になる。
まるで安心したかのような笑い方だったよね…?これって25話か?
今回はイレギュラー枠なのか
EXのラストで勝てなかった結果いつまでも繰り返してるのかな時間が固有時制御
129人…どうしてイレギュラーは発生するのだろう
>>342
主人公がもはや別人
ストーリー上の目的も別
もはや何が同じかすらよくわからん>>372
聖杯戦争ではよくあること強い自我があるハクノが新しい
つまりどういうことだってばよ
これは無印の前提は全部捨てた方が良さそうかな
>>376 アンデルセンぶつけなきゃ
新規「何なのだこれは…」
原作プレイ済み「何なのだこれは…」
古参「何なのだこれは…」ハクノくん、この世界そのものに対する憎悪を最初から抱いている、というのは
・ループして負け続けた怒りが無意識ながら蓄積している
・他の敗退者&NPC消滅時の怒りを引き継いで生まれた
のどっちかかね?
あと煉獄の更に下に朽ち果てた劇場があるのも謎。ループしてるんじゃなく、世界が終わる都度新しいテクスチャーで上書きして多層構造を成してるのか?
いずれにしても色々面白くなってるなコレ>>376
だめじゃねぇか!?やめろテメエエエエエ!!!?あの無銘の石像…元サーヴァントだったのかな…?
だからこそ繰り返し掃除ことに何も感情を抱かなくなってしまったけど、遂にセイバーを呼んだ岸浪が自分を倒したことに安心したのかな…きのこ絶対視聴者の反応見てニヤニヤしてる
>>377
来週が楽しみハクノのアベンジャーっぽさはどういうことかねぇ?
>>368
ネロ 無銘 玉藻 の3人がそれぞれザビの相棒として何度もループしてるとか?
ボロボロだったのは霊基レベルで崩壊してて、まともな形で召喚に応じれないみたいな感じかもしれない時間が20分ちょっとだった気がしない・・・5分くらいだったじゃろ・・・
開幕覚者でもうヤバいくらいに引き込まれてヤバかった>>369
竹箒でワンシーズンって書かれてるしワンクールかもしれない一瞬写った予選通過者名はユリウスだったな
ラニは出るんだろうかハクノが妙に憎しみについて強調してたな。
岸浪はまさかの欠片枠になるんか
岸波白野=ザビ子
岸浪ハクノ=ザビ男
隕鉄の鞴を手にした時の最後まで戦った誰かっていうのはザビ子の事なのかな?
謎が深い129人目ってことは1人多いってことで今日出た限りでその枠にいそうなの一人しかいねぇな
>>380
未プレイ勢の友人「この後どうなるの?」
既プレイ勢の自分「わからん…」ハクノとネロの出会いのシーンに全く心躍らない……
というか、BGMも相まってこう「あぁ、悪魔と悪魔が出会ってしまった」みたいなおどろおどろしさというか
ここから地獄が始まる予感しかしない。ラニ出るよな…出てくれ
とりあえず原作と同じマスターたちで聖杯戦争やるっぽいけどイレギュラーだらけで先が読めん
そもそもザビはゲーム本編前でもNPCとして存在してるんだったよね?
>>395
恐らくワカメが128人目で岸浪ハクノが129人目先行で2話まで見た人間(正確には3話予告まで)としては、そもそもゲームと一緒ではないのは、ストーリーだけではないぞ、と。
ゲーム原作の知識をすべて取り払って見ないといけない作品だ>>398
なんか残骸っぽかったね
前のループかなんかで負けたのかね?ループなら荒耶がマンションの住民使ってやってたな
あんな感じで何か期待してるやつがいるんだろうか天輪聖王のデザインⅠ-Ⅳさんかー
なんか無銘は元パートナーだった?感
敗北してムーンセルに囚われて結局「掃除屋」やらされるようになったのか、かつての戦いで霊基が磨り減って最早存在が保てないのか、そんな予想ワグナス!どうなっている!?
EXTRAが原作ならその筋に通ってシナリオが進んでいくものではないのか!?>>392
アベンジャー召喚しそうな勢いだったねつまりEXラストで勝てなかった(半身がえぐられてるから何物かが戦いに介入した?)時間軸を繰り返していて
ハクノは白野とは別の存在で,勝てない時間軸を繰り返す内に出現したイレギュラーということ?
今までしんでいった人々の集合体?
何物かが悪意を持って繰り返しているのか?
あとミサオ怪し過ぎぃ!!
疑問の量に吐きそうそもそも月の聖杯が終わってるならあの予選はなんなのだ。
・今回ここに出ている人間全員人格データで本物じゃない
・ラニはどっかで抜けた
とか推測としてありかな尼理ミサオさんという新キャラも気になる
テラゼロではザビ子が化けた新ヒロインを示唆していたが、ヒロインムーブではなかったし、尼という苗字やミサオというやや男っぽい名前、操とも変換できるあたり何かある
4回戦の相手とかかもなぁあとサラッと出てきたけど「地球上のマスター候補者たちがムーンセルに囚われた」って言われてたよな?
マスターたちが自分から飛び込んだわけじゃないのだから、これムーンセル暴走してない?これ全員NPC(再現キャラ)で、ザビがここで言われてる落ちたNPCの怨念の塊かなぁ
というかさ、確かEXTRAの時が
「学園生活の虚構に気がついたものが予選通過」だったよね
「誰かを○すことが出来たならば予選通過」って…もう狂ってるよね…?>>416
割と欠片に近いと思ってる
ループしてるぽいし>>414
それはもう仕方ないだろ
いちいち話題にするのが一番良くない>>414
わからん。まだどうなるかも含めて。
大切なら貴方が幸せにしてあげて>>416
荒果てた街なのは元からだから問題ない>>381
その2つが合わさってるのかも知れない
アニメでも変わらず絶対前に進むマンだったのは安心感ある>>415
マジで小川マンションみたいだなぁ。>>414
出るフラグ立ってるやんこんな気分でポプテピピックを見なきゃならねぇのか…
>>426
劇場展開中にテクスチャを上書きされたせいで変な風に残ったのではこれ原作知ってれば新キャラ以外のキャラをある程度把握できるだけで本当にそれだけだな
展開読めぬ>>432
響く(最低)>>429
無印で欠片男が勝った場合、次のループへと巻き戻して突入する、でよかったよな?>>432
絶対前進するヒューマン岸波白野も流石に下半身が無きゃ歩けまいて……>>429
そもそもあの覚者ってトワイスがマスターがいるのか?>>414
荒らしとかじゃなく今の展開のままだと出ても幸せになる未来が見えねえ...>>436
画像添付し忘れた今村彩夏さんは型月初参加みたいだから声優から正体を推測は出来ないか…
やりやがったなきのこぉぉぉぉ!
今頃ニヤニヤしてるのは分かってるんだぞ!>>445
EXTRA未プレイでも楽しめるって事ねありがと>>441
漫画だけだけど全然無理>>441
全然、全く、これっぽっちも解りません!イヤ、マジで。>>448
まどマギ一話っぽいなと思いました(小並感あとさユリウスの色がさ「誰かを○すこと」って伝えた直後直ぐに変わったよね…
いくら殺し屋とはいえ…手慣れすぎてない…?
もしかして…既に条件を知っていたとか…?公式サイトでOPの歌詞掲載されてるけど、絶対前に進むっていうハクノをこれでもかってぐらいに歌い上げてる感じやね
ところどころ不穏な歌詞もあるし、ハクノとネロが絶望的な状況に抗う話には違いなさそうね>>449
掃除屋としての仕事としてやったのか、それとも前のルートのザビのパートナーとして負けてエネミーになったのか…?今までで全ユーザーがフラットに見れるっていう初めての状態だな…凄い手の平で踊らされてる感
スクショ見て気づいたが、倒されたときのエミヤ少し笑ってるんだな
>>458
何を表しているのだろうか>>441
できねえ!私、岸波ハクノ!
どこにでもいる16歳の高校一年生ェェェェ!・突然の出覚者、勝てる気がしない
・やたら物騒な予選
・デスワカメ
・消しに来る無銘
・不屈のハクノ
でお送りしました
…どういう事だ説明しろきのこぉ!ザビ子が(多分)本物の岸波白野として熾天の座でセイヴァーと戦ってた訳だしやっぱ凛レオ含め全員NPCなのでは?ループしてるっぽい
でも欠片男が健在な以上ムーンセルバグってるとも思えないんだよなぁあのシンジが人を…(正確には未遂だけど)ってのが凄い心にキてる……
だってまだ八歳なのに>>462
顔は良いから……>>457
このリアルタイムでワクワクしながら感想や考察を語り合う感じはたまらない>>462
Extra的に考えたら、当てられた役割っていうだけじゃないかなぁって思う。
親友っていう役割がハクノであるように>>461
むしろ黒幕まであるEXTRA本編もループ物で二周目からトゥルーエンドに向かうって感じなのかな
アニメのネロはアバンの戦いの記憶を持ってるのかしら>>461
まさかピンクどおしでキャス狐と組んでたら笑う
いや笑えない?無銘、目元消されてより「顔のない正義の代表者」っぽくなったというか、顔のない(物理)というかなんというか…
>>467
ラニにパンツ脱がされた時も死んだ目をしてたんだろうなぁ>ミサオ
>2.貞操のこと
尼…貞操…あっ(察し)どう考えてもムーンセルさん暴走してんな…
シャドウサーヴァントになるわ崩壊寸前の姿で決勝まで来るわ再臨するたびに精神と身体が崩れてくるわ明らか摩耗して石みたいになってるわでエミヤ(無銘)お前最近こんなんばっかだな?
>>479
ありし日って…お前…無銘だいぶヒビ入ってたし前回敗北したサーヴァントを流用してるのかな
分かることがあるどころか謎が増えたけど、とりあえず冒頭のザビ子で複数人の性癖が歪んだことだけは分かる
>>479
名前よりアーラシュさんの場違い感が否めない>>484
阿頼耶識、ムーンセル、きのこ「だって使い勝手良いし......」>>488
元から歪んでたの間違いでは?>>472
この状況、既存キャラが出てくれてうれしいと言っていいのか
登場せずにこの何もかもおかしな状況に巻き込まれて無くて良かったと安堵すべきなのか。他の連中を処分しにかかったのって人形型エネミーだったよね
なんではくのんだけ無銘だったんだろうか
パージとか言ってたけどこれデリートだよね?考察で頭がおかしくなりそうだ!
俺は部屋でポプテピピックを見させてもらう!てかあの学園本当にセラフ内か?
土台になってんのが廃墟ってどういうことなのはやぁい!!もう500ちかぁい!!それだけ異質!!
>>498
更に頭掻き回されるぞとりあえず予想してみる。
とりあえずゲーム版とは違う世界。恐らく推定1周目にその時の主人公ザビ子が勝ち進むも欠片男に敗北。ザビ子を含めた参加者達は当然全滅した。
アニメ世界が欠片男の願いと関わりがあるかどうかは不明。最悪もう欠片男の想定すら離れたバグが起きていると思われる。
麻婆の言動から察するに128人の参加者は固定枠。彼らは今までと同じように戦い、今までと同じように散っていくことを繰り返したと考えられる。
ではザビ=誰?
アニメザビはCCCで桜が廃棄されたデータを利用しBBになったように、本来通常NPCのザビに怨嗟をつぎ込むことによって産まれた存在ではないだろうか?じゃあなんでわざわざザビの見た目に?という件に関しては通常NPC故にマネキンのように似た顔の存在が大量にいたのかもしれない。
とりあえず予想という名の妄想してみました今のところ、自分の好きなキャラは出ない方が無難かもという気はしてる
まぁCMやPVの時点で手遅れなのは判ってるけど・・・レオと凛は放送前に自力で
ユリウスとシンジは放送で条件が発表されてから
ザビはイレギュラー
他のマスター達の通過のタイミングはどこなんだろう尼里ミサオ CV今村彩夏
今村さんは今回が初のFate参戦だから、CVからキャラを辿ることは不可能だなぁ
完全なオリキャラなのか、それとも誰かの擬態なのか
うーむ>>500
逆にいいかもよ
正直原作とかけ離れてるし>>500
何も難しいことはないよ!!誰も何もわかってないんだから・・・>>503
じゃあ誰が岸浪に憎悪を突っ込んで作ったか?
尼理ミサオ?登場する鯖は案外繰り返しの記憶あるかもね
>>512 あーそうか、仮にトーナメントなら誰かしらシード扱いか…
>>492
トラウマ...壊れた劇場...関係あるのかな?>>512
例えば一回戦勝ったシンジを襲撃して倒して代わりにトーナメント参加すれば普通にトーナメントは出来るかと。
ただまあトーナメントになるかもどうかも分かりませんねこれ!実際のトーナメントするわけじゃなく
裏側から一回戦遅れた感じでザビ子が倒して落ちたサーヴァントと相手するのでは?>>515
(そうか…西川の兄貴がガンダムのOPの人かぁ…年喰ったなぁ…)何というか本当に奈須きのこのFate/EXTRA最新作って感じだな…考察といい、雰囲気といい、何となく懐かしさを感じる…
>>516
だから予告で最初からアサシンがバーサーカーだったのか!(意味不明)
とするとガウェインが心配(メンタル的に)なんかゲーム中だとどっちかって言うと傍観者に近かったトワイスさんだけど
アニメだと明確に介入して来たって感じするな、ボスっぽくなった感じLEの最重要参考資料です(ガンギマリ)
https://gyao.yahoo.co.jp/player/00252/v10044/v0993400000000542777/まあ、セイヴァーのあれに勝てるってネガ持ちの人類悪なキアラ以外なら同業者のセイヴァーくらいしか居ねえレベル
>>515
あと、これで喋ってくれたら完璧だったなぁっていうのは我が侭かな
天動編でザビ子の話やるのかな? ってちょっと期待してるけどこれラスボス誰なんやろな
序盤でトワイスいきなり出てきたしセイヴァーまでおったが、そのまま彼らがラスボスだと捻りがない
やはりあの尼か? 仮にそうなら放送出来るのか?(真顔原作未プレイ勢の俺でも大丈夫でよかった
>>526
そうやって生まれた敗残者の亡骸を、あの量になるまで保健室に運び続けたんだよな、たぶん>>531
未プレイの方が無暗に振り回されないからいいまである>>533
まぁ型月の主人公なら一回くらい殺されておかないとなって(混乱最終話の頃には「Fate/EX」シリーズ総合 月海原学園20年B組ぐらいまで行きそう
>>535
まぁザビは原作からして幽霊みたいなもんだから>>537
動けるならOKとかいう謎基準NPCが復讐心なんて持つわけないだろーって思ったけど、ホームズ体験クエで普通にブチ切れしてたわ。
神父NPCも聖杯戦争なんて無い、なんて言ってたし。次回も気になりますぶっちゃけ冒頭で死ぬ寸前のザビ子に興奮してしまいました(懺悔
ムーンセル特有の作り込み過ぎて起こる手違い
NPCは外から来た人間でないってだけで普通に思考も意思も命もあるしね
エクステラでは普通に店やったりしてるし
というか勝ち抜き条件が他人を害す事なら桜がわざわざハクノに保健室の人を捨てさせたのはそういう事なんだろうか
普段はNPCがやってるっぽいし「既に聖杯戦争は崩壊した」「またか」「今回も君は間に合わなかった」
てセリフから二週目以降なのは確定だな
つまりザビ男が一体なんなのか てとこが肝だが…あのポヤヤヤンハクノが「憎しみ」をもっているって点が気になる
めれむ氏もいってるが「死の螺旋からの脱出」は空の境界の巴を思い出すね>>546
欠片男って本編でザビエルを倒したら「洗脳」して自分の後継者にするつもりだったんだよな
つまりザビ子の赤王をコロされた怒りや 本編と一緒なら救ったどっちかの「彼女」を助けられたなった無念がザビ男に引き継がれた?
そのうえでこの世界のハクノは「この月がニクイ」て言っている尼理ミサオって天理でもアマリとも読めるし天の理と余りを操る尼とも取れるような
そういやCCCイベで尼さんが鯖食い漁ってたなぁ
聖杯戦争でキアラが優勝して鯖を喰い始めた世界じゃあるまいなザビ子敗北→ザビ子洗脳→空の境界矛盾螺旋的サムシング→ザビ男が巴ポジでこのループを壊すということなのだろうか。もしこれが当たってるとするとラスボスはザビ子マスターのセイヴァーの可能性あり
こんなん見て寝れるわけないだろちくしょう!!!!
ワクワクと困惑が止まんねえ!last encore観た感想
EXTRAシリーズは全て追って来たし関連書籍も全て揃えてるが…さっっっぱり分からねえ‼︎
混乱してるのがこんなにワクワクするのは何年振りだろうか!
いつもアニメ化したら話の先は知ってるから途中離脱してクライマックスに戻ってくる、な感じでアニメ観てるけど今回は物凄く引き込まれた出てきてないマスターの共通点を考えてたんだけど、ガトーとランルー君って負けを覆したいと思う様な死.んでも死にきれない未練ってあるか?
敗者の中でも復活してまで果たしたい未練がないからガトーやランルー君は出てきてないんじゃと思う西川兄貴の曲、熱い。熱いわ!
結構、アニメEXTRAに合っているように思えてきた。
今回の始まり方が、なおさらそう感じさせてるのかも。
やべぇ、なんか2話が楽しみで、やべぇ。
そして、曲を聴いていて熱いもんが込み上げてくる。
「どんなに姿が変わろうとも、どれほど年月が経とうとも。
その骨子にある魂が同じものであるなら、結論は必ず―――」
この言葉、信じたいな。岸浪ハクノは聖杯戦争の度に消されていくNPC達の無念の集合体じゃないの
本戦に進むマスター達を見ながら毎回毎回消されていくNPC達によるムーンセルや聖杯戦争への怒りと憎しみで生まれたんだよ>どんなに姿が変わろうとも、どれほど年月が経とうとも。
>その骨子にある魂が同じものであるなら、結論は必ず―――
竹箒のこれアニメ視聴前は「温かいもの〜」が続くと思ってたんだけど岸浪くん全然そんな感じじゃないな>>558
ほらムーンセル時間概念無いし何らかの手違いだって起きるさ>>559
EXTRAとポプテピピック見たせいで頭がおかしくなって寝れそうにないよォ…
岸浪が怒ってることと、ミドキャスさんが悪堕ちしたのは覚えてるんだけど…>>544
桜が言ってた権限がないってのは人を廃棄する権限じゃなくて勝ち抜き条件を開示する権限って可能性もあるのかな>>553
原作だとデフォルトネームは最初なくて漫画版出るときに「君の名白紙」→キミノナハクシ→キシナミハクノ→岸波白野ってなってそれ以降のゲームではデフォルトネームになってる、ちなみに男性のデフォニックネームがキシナミで女性がはくのん
でもって今回のLEの主人公は読みは同じだけど「岸浪ハクノ」になっている。
同じ読みで違う名前というのは他の作品ではシキ(式と志貴と四季)だったりシロウ(士郎と四郎)と全然別の人物なのでアニメとゲームの主人公はほぼ別人に近いようなものだと思う。FGO第2部にも重なるネタっぽいよね
本来は異聞帯はおそらく異なる歴史として足切りをされただけで、本来は汎人類史への宣戦布告とかをしようとするに至ろうにも自分達の歴史がそうなのだと知覚できないはず。足切りをされて排されるものだと焚きつけた何者かによって汎人類史への侵攻を開始したことが第2部
それを暗喩していたホームズ体験クエスト
まるっきり大ごとが重なってるよね!!>>563
エクステラ発売前に体験クエストとかでアルテラとかの色々設定その他語られてたりするから割とありえそう→もしかして伏線そういや路地裏ナイトメアでアトラス院がシオンをモデルにしてループ検証してたけどオリジナルと混線してモデルが本人になった的なことやってたけど
アレがFGOじゃなくてこっちへの伏線の可能性もあるのかな?
あのアトラス院ってEX世界線っぽいしテラで座から呼ばれて抑止力の奴隷じゃなくて気が楽な無銘は幸せな方なんだろうな
本来はあんな仕事ばかりやってると
石像はシャドウサーヴァントみたいなもんだろうが中身はコピペされた本人が入ってそう>>564 さりげなく倒された三田先生に草
>>573
消える時に安らかな顔になってるからあり得そう
座の記録で一緒に戦った相棒として知ってる筈だろうしどんな胸中だっただろあちか凛の名前が「遠坂リン」表記になってるけどこれって原作から元々だっけ
岸浪ハクノ、間桐シンジ、尼里ミサオで今のところ元々外国人のレオ以外は全員名前が漢字+カタカナ>>570
ここ数年のきのこの書きたかったものが捨てられた、あるいは選べなかった、選ばれなかったもの達の物語ではないだろうかマスター適正があるものは強制収容らしいから多分ひたすら戦わせて人類を進化させるっていう欠片マンの意志が働いているのは確定的に明らか
>>577
ゲームだと自己紹介とか以降はカタカナ表記じゃなかった?>>578
シリーズ追ってる人間は良い意味で「⁉︎」となるけど初見さんはそうかもね
来週あたりネロちゃまが説明してくれるんじゃないかなマスター適性ある奴を強制拉致してるなら魔術師は貴族多いし地上の金持ちや支配者層は壊滅状態かもしれんな
元魔術師が多そうな西欧財閥とか殆ど絶滅してそう
ムーンセルと契約した地上のエミヤはどうしてるんだかつか西川兄貴の歌詞に答え書かれてるんじゃ・・・サビの無情すぎる世界でものとことか
>>578
まぁエクストラ自体世界観がかなり特殊だからなぁ
原作からして序章では世界観の説明なしにヤバイ自体になって 本編冒頭でようやくシステムと世界観 目的の説明が入るからな
その序章部分が原作より難解になったことでよりヤバイ 初見の人は三話くらいまでは付き合って決めてくれると嬉しいかもしれない新規っていっても今時はTwitterで実況しながら流し見が主流なんだから説明したってついてこれないでしょ
>>586
そしたら6回戦目はどうなるのかだな>>588
そこら辺はテラマテで書かれてるでしょ
少なくともこっちはそれ以前の話だから許可されてないけど
水面下で恨みを募らせていたとしてもおかしくはないそういえばなにげに予選で「コロシアイによる残り枠決定」でユリウスも突破してたね
コロシアイが条件になったとたん速攻突破はさすがだと思いましたまあ矛盾螺旋とホームズ体験クエストで見たやつだ!
って感じなのでわからない部分がなかったぐらいだよ
前提としてどういう経緯であの世界がああいうデータとして形になったかはまだわからないけど至る所でトワイスが星出してくれる人呼ばわりされてて駄目だった
>>595
ツイッターで「何もかもわからないが この岸浪はフランシスコザビ……!? とか叫ばない岸浪なのはわかる」といわれててワロタ
でも言ってくれるやろ?なぁいうやろ?>>597是非もないよね
とりあえず直感的にぱっと思いついたことだと
セイヴァーの『一に還る転生』による擬似輪廻転生
怒りや、殺し合い云々で六道輪廻的には修羅道っぽいかな?
エクストラシリーズで主人公のサーヴァントだったのが
ネロ、玉藻、エミヤ、ギルガメッシュ、エリザベート(期間限定)、アルテラ
の六騎
ネロが前回の記憶持ってるぽいし、ムーンセルの七天で今回が七ループ目とか?>>594
「同じ魂がなら結論も同じ」=「結論が違うなら同じ魂ではない」だからね
やっぱり俺たちの知ってるハクノではないと思う>>555
型月的にもう一つあるぞ。無限の残骸が。ただ、これは絶対違うと思うけど。>>588
基本的にEXTRAシリーズのNPCやAI達は、ムーンセルの
“魂さえも解析して再現する”技術によって、完璧に本人のように振舞っているけど
実を言うと、“自我”までは持っていない。
(例外はあの3人のみ)
だから言峰でさえ、ルール(自分の権限)から逸脱した行動は取っていなかった。
多分自己進化しても、そのラインさえ超えなければ問題ないと判断しているのかもしれない。
まぁ変わりにそのラインを超えれば、初代EXTRAのザビみたいに
“不正なデータ”と断じて、削除する可能性もあるけど。>>602
素直に無印→ccc→テラの順でやるのがいいかと
狐尾も面白いから余裕があれば>>602
いいんじゃないかな
エクストラ飛ばしてCCCなら止めてたけど辺獄、リンボって聞いて真っ先に思いついたのがLIMBOってホラーアクションゲームでね…
そのせいで辺獄の薔薇園ってもしかしてハクノのスタート地点にしか見えなくなってしまってる凛はfateシリーズ中最も異質な凛らしいから楽しみだ
2030年にレオが聖杯戦争に参加したとあるからゲームより二年早まってる?>>376
キアラさんのアバターかこれ>>602エクステラは無印の(ほぼ)続編みたいな感じで、無印プレイ済が前提で話が展開されるからいきなりやるとちょっと話についていけなくなるかもしれない。cccも似たような感じで無印本編のifとしての話だから、シリーズ通して楽しみたいなら基本的には無印から始めた方がいいと思うよ。ただ、無印ゲーム版は今からやるとゲームシステム面とかで色々と面倒くさい所もあるからサラッと楽しみたいのなら漫画版とかシナリオ集を読むのが一番手っ取り早いと思う
http://fate-extra-lastencore.com/story/01.html
ムーンセルが作りだした霊子虚構世界“SE.RA.PH”。その世界で退屈な学生生活をおくる岸浪ハクノは、日常の風景に何故か「憎しみ」を感じていた。
原作で「憎しみ」を抱いていたのはトワイス
原作で岸波白野が感じていたのは「違和感」
そして岸浪の見た(持ち込んだ?)原風景(トラウマ)は燃える町、燃える町といえばトワイスが見た戦地
ちょっとした繋がりを感じる。
後全然関係ないけど動く覚者が見れて良かった。
一話だけですら謎が一杯で色々気になるけど今1番気になるのはこれが何クール構成なのかというところだ。奇遇な事にムーンセル並みに128人のサーヴァントのコロ死合いを実行して、更には楽しんでいた獣が居たなあ。
殺生院キアラって言う人なんだけど…別物になり過ぎてextraのアニメだと思えないわ。
>>614
ローマ帝国の硬貨に描かれた肖像画を思い浮かべてしまうな。尼理ミサオ、どう考えても余り操だし余りに相当するハクノに何かした/これからするんだろうな
>>612
中身キアラな場合どう動くかだよなー
さすがにCCC行くとは思えないがアンデルセンが相棒でやれることはそう無いしFGOとEX世界は裏表なんだっけ
CCCイベでも129番目のマスターであるぐだがキアラ倒したな
だがキアララスボス三度目なんてやるとも思えんけど二度ある事は三度あるとも言うしなぁ仏(セイヴァー)の顔も三度までともいうぞ!
ラニいないし、行ったのはラニルートなのかね
授業の中でサーヴァントについて話されていたのは、マスターの目覚めを促す措置だったのだろうか
EXTRAと違い、パージまで規定人数に達していなかったみたいだし、現実の授業だと絶対にありえないはずの内容を教えられることで、学園が虚構であることを自覚させようとしたとかムーンセルが舞台ならEXシリーズで
サーヴァントが出たらfateだよ自称ファンの人達が楽しんでそうで何よりです
>>623
FGOと裏表なのはテラな
EXTRAは関係ない>>616
おいおい今更だろ
ソロモン王がネットアイドルにうつつを抜かしたりダビデ王が株に手を出す作品で「~でも○○してる人なんだよなぁ」とか今更
でも、カッコいいのだ!extraと違い過ぎて整理するのもアレだが、とりあえず聖杯戦争に関わる差異(そもそも聖杯戦争かも怪しいが)だけ抜き出すとこんな感じ?
・予選の学園生活の時点で全員にムーンセルの自覚がある
・教師が便宜上でさえタイガーじゃない
・予選内容が記憶を取り戻し、サーヴァントを呼び出す事ではなく、サーヴァント無関係に敵を殺傷する事に変わっている(なお、方法の一つに「チェスによる決闘」という荒唐無稽なものまである)
・予選で一人ずつ殺し合わせるためか最初の時点で集める人数が256名になっている
・保健室の扱いが完全に死体安置所(なお、凛はその存在さえ知らなかった)
・予選中に学園のパージが始まる。その際にエネミーによる虐殺が発生しているが、ただ「消す」くらいムーンセルなら出来るだろうに、何故そんな七面倒な手段を…?
明らかに残酷性が強調されてる感があるし、キャラもどこかおかしい(凛とか覚悟は決まってても敗死者を廃棄物呼ばわりする子じゃないよね…?)
というかそもそも、ムーンセルの語は出てきたけど、「ここ」がムーンセルって言ってたっけ…?>>625
それありえそうだよな
ザビ子のときラニを救ったけど
最後に欠片男に負けたことで彼女にも何かあり(あるいはザビ子自身が避難させた?)
「崩壊した聖杯戦争」には組み込まれてないとか?
実際欠片男に負けるデッドエンドではモノローグに「ただ一人残される彼女のことがいつまでも心残りだった」てあるしホームズの言ってたNPCの怒りかハクノ
なんとなく分かるのが残骸っていうのは一話冒頭で終わってしまった事を繰り返しているって事だよな。
何かのせいで、ループしてるのか?『岸波白野』が勝利者になったことを
ムーンセルがNPCたちで検証してるんじゃないかっていう考察とかあったね>>485
アニメApo「俺のとこ来んかったやんけ!」
原作Apo「こっちも天草くんが語るだけだし……」>>511
ドラマCDだとスナオがいるんだっけ?>>614
改めて見るとFFのロゴみを感じる(別にFFだけのデザインではないらしいけど)そもそも言峰の警告が始まる前に通過できたマスターらは予選通過条件にどう気付いたんだろ…
アニメはゲームと違う平行世界のムーンセルなのかそれともこのアニメにおいての異常が解消されてゲーム本編に進むのか
でも後者だとハクノが何とも言えんしなぁセイヴァーの慈悲が予想以上に殺伐としてない?
あれ乗り越えないと還ってくれないんでしょ今までにないくらいの速さで型月作品が世に出るから考察が楽しくて楽しくて仕方ないな…
これムーンセル平常運航なんかな、なんか微妙にサツバツ度が高い気がするけど…ホームズが言ってたNPC達の感情の話が絡むならまだFGOのほうに伏線ありそうだし読み返すか>>647
慈悲プ(超弩級に強くないとは言ってない)だからね是非も無いね>>606
あの無銘って竹箒日記にあった、EXTELLAの裏側のザビ子のサーヴァントに引っかかる
>アーチャー(無銘)
>女主人公のサーヴァント。魂を獲得していない女主人公が召還したサーヴァントのため、こちらも正規の召還状態ではない。
>半身が崩れている、焦げているイメージ。extraアニメのスレ欲しいな
考察したいとりあえず全くの別キャラなのに尼というだけで警戒されるあの魔性菩薩はさすがだなぁ
>>621
BBっぽい雰囲気を感じた>>652
FGOで前例がある故致し方なし
唐突にキアラがタマモを召喚したスーパー人類悪コンビが脳裏に過った…恐ろしいぞ…2030年ならレオは12歳でワカメに至っては6歳なのか?
何というか今回のラストアンコール、2次創作やりにくそうだな…
よく見ればネロの衣装プロローグと本編で変わってるな
>>627
EXTRAのアニメ化(ゲームのアニメ化とは言ってない)>>648
若しかすると狐尾にもあるかもな
流石にFAKEとアポは世界観違うからなさそうだけど別作品の伏線はどこかしらありそう(てかホームズのはそれっぽかったし)狐尾でカズラが登場しましたね
>>391
予選の突破方法が他の参加者を殺/すことと分かった瞬間に予選突破するユリウス、マジユリウスしかしザビ欠片遭遇して死人8000人だしたテロ映像で、やっぱ半端ないな
>>663
漢シンジは無印で誰かの記憶に残りたくて最後まで覚えていたのが仮初めの友人だったてならないと覚醒できないから仕方ない。どちらもシンジだよね。無印の無様な同化としてのシンジもさ>>645
俺も違和感感じてたけどCCCでメルトに刺されたシンジが血を吐いてたから普通に出血すると思う凛もそうだけど、はくのんと慎二もキャラの思考や行動原理が違いすぎてて( ゚д゚)ポカーンだったな
とりあえず絶対諦めないのと並ぶレベルで恨まないキャラのはくのんがしょっぱらから原因も所在も不明なまま「憎い」という感情を持ってたり、本選で初めて「これゲームだろ?マジで死ぬのかよ?!」となってた8歳慎二が予選でいきなり追い詰められて殺意むき出しでナイフぶん回してたり
最初に消滅するのがザビ子で主人公ザビ夫にチェンジしてたのも、既プレイ組はなんとなく状況察せるけどご新規さんには後々で余計に混乱を与える要素に思えたし
とりあえずエクストラとは別なのはよくわかったけど、この矛盾を全部回収するだけの物語が展開しないといけないのに1クール作品(しかも放送遅れて数回分カニファンに差し替えられてる)って聞いて、尺足りるのか心配してるこれからの展開で原作と解離し過ぎてパスタ先輩と同列で語られるようになったら笑うわ
アニメの凛は、昔キノコが言ってた冷酷な魔女になった凛なのかな?それとも元からこういうキャラだっけ?
表の記事でミサオ→33尾→3×3尾で九尾玉藻かじゃないかってコメあったな
ピンク髪に口元の黒子ってコヤンスカヤと被せて来てるし尼理がダキニ天の引っ掛けとか?>>674
アニメ版は一応アルクェイドTRUEが元になってるんだが、省略改変が多い上にアレ過ぎて事実上の黒歴史扱いよ 漫画版も改変はあるんだがむしろ高評価を受けてる
因みにパスタ先輩はカレーしか食わない筈のシエルがパスタ食ってた事から原作ファンに総ツッコミを受けた蔑称よ
まぁ監督の趣味で改変された月姫と違って、原作のストーリーがあっての新展開をやろうとしてるラスアンは大丈夫でしょ表に記事出ていたので狐尾の話でも
まぁそりゃそうだよね、設定の存在する3人のアルターエゴの内の2人が登場してるのに、彼女だけ一切音沙汰無かったんだもの
何かあるのは予想はできた、ここまでとは思わんかった
桜村とか「慈愛」とか何かやらかしてくれそうと思っていたが、彼女に何があったのか>>678
理は違うかな?狐尾のキアラは鯖ルートみたいに原因ではあるけど途中退場したパターンかな?
あいつ鯖ルートの場合はガチでメルトに殺されてる辺り行き当たりばったりにも程があるよな>>680
ちゃんとはくのんも白桜も慈愛の対象には入ってるけど、「最もバグやしわ寄せの少なくなる形での管理を計算し、それを自分がモニタリングしつつ陰から強要していた」とか?
本来のAI機能からしたら、白桜の恋心で全てがおかしくなってるので、元凶の保健室桜やはくのんは懲罰対象になりえるだろうけど、隠された保健室でデリートも上書きもすることなくそのままで凍結してるのも、ある意味慈愛のなせるわざ、かもしれない
見方を変えれば、恋心が永久に変わらないよう、誰にも壊されたり邪魔されないように、人目につかないところで大事にショーケースで飾っているようにも見えなくもない頼むザビ子喋ってくれ
守護者エミヤはあんな感じなのかな?
殺戮しながらも止められることを望んでるような。
今まで想像してただけだったけど映像で見れてよかった。>>686
いろいろやばすぎるな…それ>>687
あそこのシンジは失った記録を取り戻してこのまま表に帰れば死ぬってことがわかっちゃったから生きようと思ったらBBサイドに付くしかなかったんだよな既に言われてるけど、俺達よりも多くの情報を説明されてるであろう人達が作った曲の歌詞を考察した方が真相に近づけるのかもしれない
あんまし考察得意じゃないけど前に絶対進むマンの魂が宿ってる事だけはすごく伝わってくる>>686
両方そなわり最強に見える幼くて未来を自分で選べない人類ってのが気になるな
自分で選んだからこそ足切りで剪定事象に反逆されてるのがFGOじゃないのか
もしかして神代のままの世界とか?8歳慎二と共にいたドレイクは小柄だけど、ヴァイオレットは大柄なんだよな。
とりあえず最期にヴァイオレットの気にしてることにフォロー入れてるところはかなりイケ魂味を感じた>>699
あの方、カラリパヤットEXにカリスマA+にとステータス面白いんだよなシンジに刺されたはずのハクノがしななかったのは「意味を消失しなかったから」かなと予想してる。
その前にあったレオとチェス部部長のやり取りから、自分はチェス部の部長としてのロールを与えられている→にもかかわらずレオの方が自分よりチェスが強い→自分に与えられた意味を消失した、からたかだかチェスに負けただけで瀕死になったのでは。
でハクノはシンジに刺されて普通の人間なら諦めて自分の意味を投げ出してしにそうなところを「憎しみ」があったから生き残った、または生き返ったんじゃなかろうか>>695
無垢心理領域がゴアになって別の意味でCERO上がっちゃうしなw
そこをあんま深く考えたことはないけど、霊子空間における霊子リソースと血は同義で血液のエフェクトがかかる場合もあるみたいに思ってたうーん、見直してきたけど、やっぱり何とも言い難いな
エクストラ本編との差異もそうなんだけど、本編中でもなんか齟齬を感じさせる「気持ち悪さ」があった。例えば慎二がはくのんを誘うときに「放課後一人で過ごす気かい?」って声をかけておきながら、その続きが「一緒に昼食をとろう」で、今放課後なの?昼休みなの?てなるし
全体的に夢の中みたいに、当人が感じてないけど矛盾だらけって感じで、そこにシャフトの作画が加わって余計悪夢めいている
哲学アニメとか雰囲気アニメとか言われるたぐいの作品もそりゃ世の中にあるけど、そういう方向に持っていくには西川兄貴はミスマッチにも思えるし、うまいことやらんとマジで意義消失するぞこれ、となんかハラハラさせられた>>704
まぁひとまず3話まで、だな
まだ情報や雰囲気を掴むには早いのかも、しれない>>707
あー確かにラニだな
Ⅷも見えるわ
じゃあとりあえず参加はしてそうだな 出番ありそうで良かった>>704
ハクノが昼休みに一人でいて、シンジ達が来て「放課後まで一人で過ごす気かい?仕方ないトモダチの仲だから一緒に食べてやるよ」ってニュアンスじゃないかな。
後放課後には大抵の生徒帰ってると思う原作だと何日目〜とかってでてその日ごとに学園生活を送らされてて最終日に違和感の正体の一端を掴んで人形と戦う部屋に行くわけだし。その辺りの部分で原作と差異がそこまでないとするならだけど。
とりあえずほぼ新作って思ってみた方がいいのは確か。そういえば予選突破の条件って
・違和感に気づく→100人突破で、他人を殺めることに変化
・最初から他人を殺める
のどっちでいいのだろうか?
ジナコ突破できるのかなコレ…あの地獄めいた状況の中で用具室から出るという選択肢を選ぶジナコが想像できるか否か
俺は無理。布団被って震えてるよきっと>>712
俺もカエサルはちょっと思った。
あの襟…というかボタン付いてる辺りがな。>>710
チェスでもいいんだし得意のゲームなら楽勝だろ>>716
ネロには「三度、落陽を迎えても」があるから可能性はゼロではないね。
あとさっき確認してきたけど先生が今日の授業は全て終了したって発言もあったからその日は午前授業だった可能性のが高いかな。PUさりげなく槍ヴラド省かれてるけどこれはもしかしてラニルート?
>>712
しかもセイヴァーと戦ってたネロは原作と同じという尼里ミサオ→尼里操→あまりそう→余りそう
すげぇ下らなくて考察でもなんでもないけどふと思った。>>651
元々EX系列の話題が少なくて人が少なかったんだからこのままでいいよ。
またわざわざスレを分ける必要はない。流石に違うとは思うけど今回の主人公はEXTRA開始直後に操作する、何故か予選における設定がザビーズと被ってるよくわからない人って可能性
ないな見返してみたらザビ男の脇腹めっちゃ抉れてて草。
背景見えとるやんけ……死ぬわこんなん……。時々ハクノにでるノイズが気になる、誰かの干渉にも見えるし警告にも見える
>>728
すいません。またやらかした…
画像は関係ないです。誰か電光掲示板の解析とかしてくれないかなー(チラッチラッ
エンディングクレジットでは覚者の宝具である転輪聖王が天輪聖王になってたがどちらが正しいやら。extraのものとは明確に形状変わってるし。古代インドの理想王を示す故事の転輪聖王に由来するものだが
何でビーム砲台になったか?知らん>>732
実は転輪聖王はマテに乗っているが『全天方位型・自動移動砲台』と明記されているのだ。
そしてマテでも天輪だったり転輪だったりで表記がばらばら、題目に天輪聖王【宝具名】とあるからおそらく天輪が正しい?>>734
某祝福アニメもそうだったけど、独自言語の解析はすごいと思う…>>734
これってもしかして、ムーンセルを作った文明の文字なんかな
それとも元ネタあったりするんだろうか>>736 ちょいとミスったFEMALEは全角大文字
尼理ミサオ嬢、幾原作品(幾原作品ではない)のピンク髪なので超絶厄いね
先行配信されたOP買ったぜ Fateらしく無さそうに見えて この熱がこもっている感じエクストラにぴったりだとおもう
歌詞にも「破滅を厭わない復讐と 守りたくて溢れだす怒り」てあるあたり
今回の「敗者の感情(怒り)」が重要みたいだね
あとcメロの「後悔はなきその最期を迎えにいこうか」て無印エンディングを思わせるものもあるなOblitus Rosae Theatrum ORT
ふむ…尼里ミサオ
あまりみさお
あまさとみさお
amasatomisao
tamamo aisosa
……わからぬ!ハクノが過去の参加者(敗北者)の集合体で
自我→絶対前進ウーマン
憎しみ→ユリウス
みたいに各方面の強い部分が表層に出てるのかなと
冒頭のザビ子は無銘使役してた無関係者
無銘が最後笑ったのがウーマン見出してたから
ネロの「そうかそなたが」ってのが冒頭のすれ違いから
ネロちゃまの衣装の変更が無銘マントっぽいところは二人の融合
みたいな妄想をしたアニメ見て思うけどループものだとしたらNPCは勿論、記録引き継がれるサーヴァント達のストレスもヤバそうだよね
ハクノがNPC代表だと思っていたけどサーヴァント達も何らかの形で反乱起こしそうだ岸浪くんのネームカード確認したけど誕生日と血液型は未設定だったわ
その他のテーマカラーとかも今までの設定と変更なしか>>745
そういう意味では予告のサーウ゛ァント達のゲームとの違いやポエム?はループの影響と捉えられる?
(ガウェインの「王は完成した」は文字通り一度は経験したこと
「錆び付いた」は度重なるループで顔には出さないが精神が疲弊した彼の状態)
(李さんが最初からバーサーカーなのは前回の時間軸の状態を引き継いでいるから)129人いるってことは勝ち抜いても一人余るから原作の8戦(欠片含め)から9戦に増えるんかね?
ただラニがいないし展開が全く予想できんなぁ…
出るのかな?ループだとしたらジナコどうなってるのだろう
あいつは戦いもせず引きこもったまま地球に帰った唯一の例だけどアニメ用の新しいEXだし、ゲーム(EX、CCC、テラ)にいた人物が存在するかもわからんな。
てか新しい方のPVのシーン半分くらい一話で回収したな…。
ザビ子のいたPVは天動説の方なのか?>>740
「まだ生きたいと叫べるから」の部分が個人的に好み。2話も正直どういうことだってばよって思ったけどつまらないとは思わなかったな
伏線っぽい描写が多いから進むごとにパズルのピースが埋まっていくのを楽しみたいApoのときもそうだったが原作キャラがアニメになるのはそれだけでとても嬉しいことなの……。
負けて死にましただけだったら正直扱い悪いが
>>758
そんなあなたに→イルステリアス天動説
今回放送されるのはオブリトゥス地動説で期日は未定だけどイリステリアス天動説ってスペシャル放送があるそうだ。おそらく動くザビ子が観れる可能性も十分ある。他のEXTRA知ってるキャスト陣も驚いてたのぉ
https://twitter.com/joujinakata123/status/957605463394107392今回のアニメは新約EXTRAとかEXTRA異聞録とかそんな感じね
枠組み(月の聖杯戦争)は同じだけれど、はまるピースは違うみたいな感じでわくわくする>>758
……アニメ版のザビだと割り切ろうよ!(前向き)登場したキャラが全員ムーンセルが用意したのならジナコがいないのはどんなルートを辿ろうと生還することが確定されてるからムーンセルが用意出来ない。
逆に凛とラニは片方は生還するがもう片方は敗者になるから敗者になった彼女達を用意したとか。
ユリウスはどう立場になるのか気になるな、もしかしたら大体の真相を掴んでたり>>764
あーホンマや これ一応作画ミスなのかな
あとUの大文字がユリウスのUltra marine(群青)で確認できるよレオがチェスをしていたのは多分予選通過のためのクエストなんじゃないかな?
記憶を取り戻すとクエストが与えられて、それをクリアすると正式に本戦参加が出来る。チェス部部長はNPC
だからここでは珍しくないというのは他にも同様にNPCが倒されているイベントがそこいらで起きていたってこと
最終日に他のプレイヤーを殺して本戦に出られるのはある種の救済措置イベントということかな兄貴vs呂布はやってほしい
あの2人のドンパチとか絶対かっこいいぞ身長はともかく体重まで貼り付けるとかムーンセルさんデリカシーなさ過ぎじゃないですかね
体重なんて聖杯戦争に必要な情報じゃないでしょう>>771
ムーンセルさんからすれば身長も体重も等しくフィジカルデータだからね仕方ないねタイトルは意訳すると「最後の再演」かな?
”再演”そのものが最後っぽいニュアンスになるから、ループっぽいのはExtra本編での出来事を再演し続けてるだけなのかもしれん。つまりもう登場人物全員NPC。
でも完璧に再現したがゆえに自我を持つ事例(>>511)ってこともあるし、その結果再現しただけの登場人物たちが本物と同じように振る舞いだして完全な再演が綻び始め、それを何とか軌道修正しようと上書きでやり直しを重ねるうちにどんどんずれた方向へ進み続ける&”本物たち”の死亡時の怒り恨み蓄積。
その狂った再演を終わらせるのが全ての憎悪を受け継いだ、オリジナルで勝ち抜いたのと似て非なる存在「岸浪ハクノ」である…… って予想だな今のところは。さーてどうなることやら>>774
そもそもザビ子とネロがいたのが同じ場所っぽくないんだよね
ネロが落ちてきたシーンも不自然な感じだし>>773
チェスが1番強いわけではないのにチェス部部長という役割を振られているのも違和感あるし、誰も気にしないけどハクノだけに気にされるのってNPCだからというのがしっくりきたFox Tailの黒幕が現れたが黒幕の名前でようやく、納得がいったわ
BB(メルトリリス人形)の切り札がなにかを喰らうモノ、黒幕……カズラドロップの名前の意味は適当に花の組み合わせなんだろうなあと思ってたが、カズラとはウツボカズラ。食虫植物なんだ>>779
一応「かずら」という植物もあるみたいだけどね(ツル植物)
イデスに「インセクトイーター」というものもあるしウツボカズラも入ってそう
にしてもバグ(虫)を食う存在がとんでもないバグの黒幕とは、またなんとも...>>754
予選で存在したのは確かだけどユリウスとかと違ってそこで勝ち抜いたかは分かってないじゃろ
個人的にラニが名前だけ出て予選で負けたとか思いたくはないけど文句言われてるけど、シンジは原作と違って、殺し合いの自覚ある分ましだよね?。
あれ、ほんじゃゲームと思って油断するシンジじゃなくて、本気で生き残ろうとするシンジが敵になるって事!?公式HPのキャラクターページでソースをみると、1000年前とか1000年後とかいう文言があるんだけど、何が起こってるんだよ…
>>782
殺し合いの自覚があるかどうかとマシかどうかは関係ないんじゃないの
殺し合いの自覚が無いというのは悪意が無いとも取れるわけで実際原作のシンジは誰も殺してない(バッド除く)欠片のリセマラ100回に対抗してまさかの1000回リセマラしてるのかも
名前だけカタカナにすると急に近未来感が出てくる魔法
>>774
あれかな、仮にザビ男がネロと組んでたとすると、負けてザビ男に後を託して消えるのを待つのみと思ってたら、先に進んだはずのネロが墜ちてきて、ザビ男主従の敗退を確信したからとか?こじつけっぽいけど
うーんわからん>>777
たまたま目があった感じだよねソースコードの仕込みって言えばエクステラの準備サイトにもあったな
ソース見るとザビの令呪になってるヤツ>>792
テラのティザーサイトでザビの令呪がソースコードにあったから、LEでも何か仕掛けられてないかと思ったんだけど、現状では何が何だか…
ただ、NPCだと思われる桜のページでも表示されるんだよね。https://twitter.com/Merem110/status/957925998032375808
めれむさんのツイートより
もう出たかもしれないが参加者にラニの名前がはっきり確認できるね。予選突破は出来たんだろうか…ソースコードに仕込みとか凝ってるなぁ
プログラムは門外漢なのでそんなの全くわからん>>796
右クリックでソースは見れる
見方が分からない?俺も分からんもういっこ気になるもん見つけた
ただのファイル配置ミスかも知れないけど、物凄いネタバレかもしれないから閲覧注意で
ttp://fate-extra-lastencore.com/images/character/chara_illust-02.png
ttp://fate-extra-lastencore.com/images/character/chara_trueName-02.pngおい2番目のファイル名
何の話してるのか全く理解できない
公式サイトからそんなプログラムめいたものみれるの?>>799
冒頭のザビ子が岸波白野だったりしてなこれは配置ミスっぽくね
css見るとラニもいるねダン卿もいて良かった
>>802
パソコンでキーボードの「F12」を押すと色々見られる
このサイトの奴も見れるよ
cssはレイアウトを決めるソースコードね
「どんな画像をどんなサイズでどこに配置する」かを描いてある
ちなみに>>799は↓のリンクで見ることもできる
http://fate-extra-lastencore.com/css/character.csscssの並び順見ると、岸波白野はザビ子の方なのかな(テラゼロ風味?)
>>807 ジナコとかユリウスみたいに教師側の役かもしれん
>>810
予選終了までの時間・・・とか?ふと思ったんだが、ザビ子をあんな状態にしたのってユリウスだったりしないか?
いや、cccやった身としてはありえねー!って思ったんだが、色んな考察眺めてたら、あの場所ガウェインがいた場所に似てるって意見があってな…。表でのユリウスって最後までザビ絶対コロコロするマンだったじゃん?
ただ、じゃあなんでネロが覚者と戦ってるんだ?となるからわけわかんなくなるんだけどね…。
ユリウスだったら、あんな酷い事も出来る男だよなー…ってな…。ふと思ったけどジナコって予選で何の役やってたか明らかになってたっけ
早々に用務員室に引きこもってた姿しか知らない>>810
一定期間内に何人予選突破したか、かも個人的な予測だけど、覚者さん前座じゃないコレ?
いや、あのきのこがそう素直にラスボス最初に出すかというのと、こういうのは「復讐対象」をラスボスとして持ってくるのが筋ではあるのよね、主人公のであるハクノのスタンス的には。
そう考えると、ラスボスはムーンセルそのもの?と思うかもしれんが、恐らく言峰の発言からしてあの聖杯戦争はムーンセルにとっても最後の仕掛け。まさに『last encore』最後の再演なのだとも言える。
ここら辺を踏まえて、じゃあ誰がラスボスとして相応しいかとなると、個人的に第1候補はやっぱり欠片男、次にキリストだと思う。ムーンセル式なら普通に召喚可能な人だし、ハクノが「一度死して蘇った」的な感じなら、いろいろ捗るのよねぇ、キリスト的な意味でも。
でまアニメ前のアレコレで出た『オブリトゥス地動説』といい、謎がなぁ……しかも天動説でなく、なぜ地動説なんだ……?あのザビ子はテラのストーリーのようにザビと戦って負けたから消えかけてるんじゃないかと思ったり。
場所がガウェインがいるとこと一緒というのもそれで説明できるし。アニメの内容次第でザビ×ザビが増殖しそう
ムーンセル中枢に入った人物のビースト率の高さから言ってザビもビーストの素質あったのかもなぁ
アニメのザビはビーストルートだったりして
既に失われた敗者の聖杯戦争ってのも異聞帯を連想させるなアニメにAI一成の出番はあるのだろうか・・・ドラマCDでも結構出番があったから期待してるんだけど・・・どうかなー
>>783
プレイヤーとNPCの差、かつ後で女ザビが「岸波白野」として出てくるなら白野がNPC生まれの原作ザビ、ハクノは地上ザビ…みたいなFate/EXTELLA LINKのPVが来たぞー!
YouTubehttps://youtu.be/l_ViaAvSy_U
>>821
師匠の宝具すげー
オンライン対戦は4対4かなエクステラあと誰が出るんだろうな?個人的にアーラシュさんとかブリュンヒルでとか蒼銀から一人は来てほしいけど
テラリンクキャス狐のモーションが知りたいなあ
これからPVで分かってくるんだろうなそこらへんは
>>826 スレチ
うそ……これって、牢獄……? あ、ああ、ああああ、 幽閉はいや! また暗いところに戻るのはいや!
誰も会いに来てくれないの! 声をかけても無視されるの! みんな忘れていってしまうの!
あんなに、あんなに一生懸命歌ったのに―――あそこじゃ誰も私の歌を聞いてくれないのよ!?
ねえ、やめて! お願い、やめて! せめて、せめて―――
せめて、殺して……! ブタみたいに殺して! あのブタたちみたいに、ズタズタに殺してください……!
いやああっっ! おねがいっ! おねがい、ここから……!当時結構ショック受けたわ…
>>821
apoのが先とはいえapo枠にカルナさんがいるのに多少違和感がlastencore2話の予告動画来た
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=yFXmXADtgGA
>>831
「本物のサーヴァントかい?」ってなんだこれ…?>>832
ゲームとの違いが感じられる部分はやっぱ「本物のサーヴァント」って部分だな
仮にセイバーの事を指しているとしたら衣装が違うのに本物?そもそもEX世界における「本物のサーヴァント」の定義とは
基本的にはムーンセルが再現したデータで再現度高過ぎて座ともリンクしてるものがサーヴァントなわけだがつまりアニメ中の鯖は本物の鯖ではないと
シャドウだったりするのかねこのEX世界では本物のサーヴァントをコピーして作られたサーヴァントが沢山いたりするのかな
そもそもexはムーンセルの演算が無限大だから真と区別ができないだけで厳密には他の世界の召喚とは異なるんじゃなかったっけ
(普通に初めてサーヴァントの姿を見た感想ではないのか?)
ああそっか「お前もサーヴァントを連れているのか!?」的な意味合いでも大丈夫か
一話の影響か変に考えてしまう>>831
死ぬしかないわ貴方って言う台詞は凛からハクノに言っている台詞かな?FGOから始めてEXTRAネロ√経て今CCCネロ√進めてるけどパッションリップの可愛い女の子だからまだ許されてる感あるの好き
いやぁ聞いてた以上にエリちゃんもエゴ達も性格キッついの楽しいわ、メルトとかFGOじゃただのヒロインだったけどCCCじゃどんなことになってるんだろう楽しみ
BBちゃんはFGOに比べて思ったより余裕ない印象強いね、BB/GOの方が本編BBにイメージ近いゲストとしてアタランテとか出ないかな
>>821
PVよく見たら最初のシリーズ別の所にガウェインおらんやん!>>852
いや、4回戦は途中で終わって勝ち負けとかはなかったはず。で、2人とも校舎に戻ってきて相打ちの空きにどちらかが入るという感じだった>>852
凛対ラニの結果はラニの自爆、主人公の介入もあり有耶無耶になって勝者なし。
二人ともサーヴァントを失い、マスターじゃなくなる。
けど五回戦で空きができ、凛とラニどちらも実力は同じぐらいでムーンセルが戦えるマスターとしてどちらかを復活させたって感じ。
じゃあ四回戦はどうなってるのかって?私にも分からん。
正直ここらへんはあまり深く考えないほうがいいと思う。凛vsラニ戦は
主人公が手を貸した方が失格になってたので
手助けしてもいいが、失格となるのは手助けされた方みたいな
ハンターハンター的ルールだと思ってた術ネロのチョコ、像の頭についてる羽?がツノに見えて「マザーハーロットかな?」って思ってしまった…
>>856
すいません…間違えましたしゃーない
そういや初代EXTRAに鯖がいないマスターがいたよな
気づいたら消えてた気がする>>860
あーそういうことなのかアレ
実はボス的立ち位置なのかなとか思ってたままゲームが終わった思い出EXのドラマCDをそろそろ揃えたいなと思ってるんだが、普通に大手同人系ショップなら取り扱っているものなんだろうか?
無難にネット購入がいいのかなネトフリで観てるけどアニメエクストラ見直すのが楽しい
桜が埋葬って言葉を使ってたけど焼却炉なら火葬じゃないのはなんでだろ?最下層だから?そこらへん考えるのもワクワクする>>862
俺はアマで揃えたけど在庫が少なかったから、揃えやすいのが一番だと思う。
両方活用したりするのがいいかも。>>863
電脳世界だし埋葬はゴ.ミ箱に入れるで焼却や火葬はゴ.ミ箱を空にするとかそんな感じかと
予選が終わるとゴ.ミ箱を空にするんじゃないかな>>867
緑茶はほんと名脇役
キャス狐との罵りあいとかも好きだった>>865
多少改善されてもリップは元はああ言えばこういう面倒くさいタイプだからなあ
そう簡単に完全には改善はされないよなテラリンクの書文先生の笑い方凄い好き
リップは普通に選択肢選んで無事だったから途中で戦闘したりBAD行ったりするのを聞いて驚いた
あとリップが敵召喚するところで召喚しない選択肢なのに何故か画面にエネミーが存在するバグに遭遇した人他にいる?>>872
というかリップ含めて、この辺りからCCCって一気に
心折設定になっていくよね。
乙女の秘密を鍵にしたバカでエロイだけのゲームでは無い事を
この辺りから教えてくれるようになる。>>874
DL版だが遭遇したことあるBBもエゴ達も元は桜というね
桜面倒くさ過ぎるわ一つならともかく地雷多すぎ4回のリトライと1回のDEAD END、30分のレベリングと追加アイテム購入からもう1回のリトライを経てパッションリップ撃破から記憶の解凍までを達成してきました、洛陽が強い
胸が痛てぇよ……何これ…………最初はセイバー√いくつもりだったからちゃんとパニッシュしたけどなんで最後に……最期にそんなこと言うの……やめて…………無理……えっちなスチル見れると思ったのに痛々しくてそれどころじゃない…………
2週目はギル√行こうと思ってたけどネロでCCC√に進むことを決定した瞬間です…………本当つらい……オルガマリーちゃんといい私が好きになった子なんでみんな不幸になってしまうん?世界で一番幸せな女の子にさせてよ……今からメルト戦が怖い……
ていうかシンジが、シンジ、シンジぃ…………ジナコがいなくなっちゃった時速攻で主人公信じてくれたのすっごい嬉しかったんだよシンジ、制服褒めてくれたのも嬉しかったんだよシンジ……
あああていうかユリウスもどうなってんのコレ……いや、EXTRA知ってるから信じてるけど何しようとしてんの……桜の木の下でおかえりって言ってくれたの嬉しかったよ…………またおかえりって言ってよ………………
とりあえず明日休みだからって感受性豊かな丑三つ時にやるもんじゃねかったわこれ心がしんどくなって眠れないつらい>>878
溺れる夜へようこそ。>>878
とりあえずお疲れ様。気をしっかり持てよ、次はガチでやばいぞ、声優さんの演技も相まってマジでやばいぞ。>>881
ラストアンコール「っしゃ! 進めないように足もいだろww」>>878
ここからが本当の地獄だ足もいでも這って進む
>>884
実際、某間奏イベントにて、それを相手側が折れるまで
やり遂げた実績があるからね今日の先行カット
先行上映会でも話題(?)になってた風呂回です
https://twitter.com/FateEXTRA_LE/status/959715734946328576EDアーティストのさユりさんからのコメント
http://fate-extra-lastencore.com/music/ending.htmlカルデアラジオ局で丹下さんが言うには、ハクノは殆ど喋らなくて
説明役としてセイバーばっかり喋るらしいね。>>891
ナイス判断、ありがとう>>891
立て乙
そして待機始まった!
あ、>>891さん乙です
ムーンマイルラダー?
ネロって最初から奏者呼びだっけ?
皇帝陛下美しい
ムーンマイルラダー…あのエレベーターそんな名前だったのか
(あのエレベーターそんな名前だったんだ)
ネロの殺陣が綺麗
ここ実況OKなの?
赤ちゃまオンリーの熱いOP
OPでまさか髪おろしたネロ見れるとは(歓喜)
か…髪が…
髪ほどいた赤王新鮮
OPも意味深
>>886
一応、すでに誰かが立ててるみたいね
気の早いとは思うが、すぐ埋まるか余の!独壇場だったな!!
エンコ死んじゃう!
赤ちゃまがひたすら戦っていた
opで戦ってるのが全部影なのがなんか気になる
あ、これ回追うごとにOP絵変わるシャフトだ
OPカッコよすぎる、、、!文字通りネロの独壇場じゃねぇか!髪下ろしたとことか最後のどアップエロい
キャラもりもりのopではないのな
ありす見たかったがネロ1人しか居ないのか。二刀の影がいた気もするが
OP途中で変わりそう
髪下ろしたネロちゃま麗しすぎである
Opはだんだんと鯖が増えて行く感じかな
わぁい広々としてる
赤セイバーの涙...意味深!
何故泣くか男の裸だヒャッホイ!
開幕サービスシーン(ザビ男)
あのお風呂って白黒の零番隊の風呂かなんかですかね?
裸!!!
ハートアンダーブレードに見えてきた
ザビ男の顔の動かし方がアララギ君みたい
BDで湯気が取れますねこれは
シャフト特有の風呂描写
地味に最初から好感度高い...やはり2回目なのか
129では......?
やっぱり大分性格が違うなあ…ハクノ。
これはくのんガッツリ見てない?
>>933
コミックであんなに恥ずかしがっていたのに......ところでBDで湯気消えたりするかなぁ?
あとカメラアングル変わったりするかねぇ?おいおいなんてあいつネロッパイを直視してまともでいられるんだ?
異様に豪華だなマイルーム!
>>936
つまりホモだな!(短絡的思考なんやここ!?
こっちがだよ!!
思ってたのと違う
俺たち「話が違うではないか!」
なんざこれぁ!?
余 の 知 る
ホワァイ!?
全てがよくわからんが
可愛いからいいかパプリカ思い出すわぁ
ネロちゃまご機嫌よくて可愛い
話を聞いていただけともとれる、が
「余の知る一回戦の会場と違う」...?ザビ男のNPC感がつよいな
このハクノは人間性が剥奪されてる感あるなぁ
やはりNPCたちの恨みの集合体説が濃厚か?余の知っている1回戦…
ウーン(混乱)1回戦はやはりシンジかな
やはり覚者戦は1周目かそれ以前か
セレスト号?
姉御...
酒場、この髪色 あ、(察し)
モブがいないのはシャフト特有のアレなのか演出なのか…
ドレイクねぇさん!!
姐御!!
個人的にロビンみたいに
「信念を賭けた戦いを汚されていること」に怒っている説を押す船長か…?
姉御がマスター?
この時間帯に飯テロはマズイですよ
終わった!?
聖杯戦争はやっぱり終わってるのか
今は無き?
あぁやっぱり二周目なのか
姐御.....冷めている、、、一回戦、わけもわからずコロシアイ
だれも戦いたくはないなにやってんだシンジイイイイイイイ
これやっぱりエクストラの後の話っぽいな
もはや我々に分かるのはネロの可愛さだけだ…
>>971
世界観の繋がりはないと言ってたが果てどうなるかじゃあなぜ姉御がここに?
やはり2周目か?
「昔」?
誰だぜ?
ダン卿?
シンジか......
性癖暴露警察だ!
404って、、、エラーコードと同じ?
404・・・Not Found?
やはりネロスタイル良いなぁ
ワダアルコ神のデザインなのかな?
「ありがとう!!!」が可愛いなおい
>>984
つまりシンジが覚醒してドレイクさんとタッグを?シンジはまだ戦う気なのにライダー捨てた?
いやいや、残りのひとりがシンジなのか?殺した場所が
違う、シンジ?
この声、桜?市長お前かよォォォォォォ!
何やってんだよワカメぇ!
シンジ!?なにしてんの!?
ワカメ市長
すけとる
ドレイクさん救われる
すいません、ID変わってますが>>980です。スマホからだと難しいのでどなたか次スレをお願いします。
しゃ、シャフ度
殺したことおぼえてない?
別人?
「Fate/EX」シリーズ総合 月海原学園3年B組
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています