型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG、報告にて対応してください。画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
前スレ
型月×特撮総合スレ 七十六式機龍
https://bbs.demonition.com/board/1419/
次スレは>>900が建ててください、>>900が建てないor建てられない場合は>>950にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。また、>>2に関連スレッドを併記してください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!
TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間〜10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
平成ジェネレーションズFINAL 12/9公開!
そして、ストルムの光が沖縄に1 ('A`) 2005/05/20(金) 21:05:58 BE:83277874-#
/ || :ヽ
┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::| │
|:|: .. :|| .. |:| │
:|: .. || ..|| < ジュワ!
:\ [_ ̄] /::| │
:: |\|_|_|_|_/:::| \________
__| | / / :|___新スレキターッ!
乙ー。
まさか石狩アリエはヒルカワ枠じゃなくて石堀枠だったとは・・逆転からのまた逆転
乙一さんの小説はこういう系多いね建て乙
BELIALのBとLを取って並び替えるとアリエになるという
…BとL…?>>7
おっと、それ以上はいけない。あっ、ウルトラマンケンさん。親友の性癖についてどう思いますか?
ベリアル、女に憑依した時はどんな感じだった?
絆礼装か
檀黎斗神や戦極凌馬は絆10になりそうなイメージが沸かないな...そういやケイはベリアルから力を貰う事でフュージョンライズできてたんだよな
劇場版見終わった
アマゾンズ完結編、映画化決定だと…!?伏井出ケイィ!
なぜ君がベリアルの死後にフュージョンライズできたのか!
なぜ戦う度にストルム器官の発光が強くなるのクァ!>>14
伏井出「全てをベリアル様に捧げるためだぁ!(ストルム火球)」ベリアルが「俺はお前のそばにいる」って言ってた時があったけど
本当だったな一貫したケイ先生への塩対応と息子に見せるそこそこの甘さよ
フクイデ先生が他の宇宙人から「ストルム星人ごとき」っていわれてたのは被征服の人間だったからなのか
アマゾンズ完結編か……。
R-15かPG-12いくな!絆礼装『レストランAGITΩ』
誰もが暖かい気持ちになれる憩いの場。
失われることのないみんなの居場所。
この店は、あなたの来店をいつでも心待ちにしております。
こんな感じでどうかな?べ リ ア ル マ マ
今浜松の映画館いるけど、割りと同年代多そうで安心してる(20代)
しかしアトロシアスはエンペラとルギエル要素がないね
>>18
そう思うと本当に複雑な気持ちになる
息子の愛は本当そうだしアマゾンズ完結編ってマジ?
円盤出るまでまとう>>33
エンペラやルギエルの力が表に出られないほどベリアルの力が強大になってるってことなんだろう
なんでも次回はあの人も登場するみたいだし、ラスト2話で一気にクライマックスだな結局アリエは死んだのかな、生きていたとしても記憶無くなってそうだけど
数ヶ月前に「画面が真っ赤に染まってるアマゾンズの映画が公開される」っていう夢を見たけどまさか正夢になるとは…
マグニフィセントがジードクロー使ったね
ジード23話視聴
改めてウルトラマンベリアルは悪魔だと再認識させられる回だった
リクの覚悟も、ゼロの奮闘も、ケイの忠誠も、モアが流した涙も、アリエの命も、全てを嘲笑って力を手にする様はまさに外道
その上で悪魔ベリアルの詳細を読むと更に納得させられる
ほんと良いキャラしてんなベリアルジード本編が終わったらべリアル陛下極悪最強列伝が始まってダークネスファイブのジードツッコミ実況始まりそう
>>43
witterじゃないや、Twitterだ。>>9
ケン「人それぞれだよ」劇場版見終わった。
ネタばれできないからただ満足できる出来だったとだけ。オーズ大好き人間にとっては涙腺破壊兵器でした、とも。
ただ、エンディングで別の意味で涙が出た。ユウキ・・・平ジェネファイナル見てきたぜ。いやー楽しかった(こなみ)。
時系列的には明日のビルド以降の話っぽいな。
ネタバレ(っていうほどでもないか?)嫌な人は明日以降がオススメかな。>>48誤投稿
女性の中には陛下が、サラリーマンの中にはゼロが入ってます黒崎隊長の人もTwitterでアマゾンズ劇場版告知してたね
地元でやるかな……>>52
MAX大草原>>40
春映画枠がアマゾンズなんじゃね?>>53
うん、何で感動のスタッフロールで例のアレ映したんだろうな…
確かに皆が知ってるシーンではあるけど>>52
ゼロがベリアルをお姫様抱っこしてると考えると凄い感慨深い>>61
未来人…?>>61
プリキュア観に来た女の子達が泣いちゃうじゃねーか!>>48
ゼロにハニートラップを仕掛ける陛下……これはおま★ピト……おま★ピト?葛城曰くラビットタンクは最も安定したベストマッチとのこと
ゼロにお姫様抱っこされるべリアル
ゼロにハニトラ仕掛けるべリアル
ケイにセクシーボイスで話すべリアル
吊るされるべリアル
レキューム人に興奮するべリアル
物陰から見るべリアル
入れ換えただけでこんなに面白くなるのは流石陛下完全に乗っ取るというか憑依しながら少しづつ意識を誘導していた感じかしら
前回死んだからそのまま死体を使う感じに>>66
シュール過ぎる…>>60
某小学生がアップを始めたようです映画見終わった
ネタバレに関わらないシーンで言うと
ニコに水持ってかれても叱るんじゃなくて「1本でいいのー?」ってなる監察医いい……>>65
WのCJみたいなもんか>>61
千里眼かな?>>72
そして次回、強化変身した癖にギガバトまで担いで来る徹底ぶり
さすが陛下、全力ですな(白目)アマゾンズ映画化決定
ギガバトベリアルかあ...
ゼロが勝てたのが奇跡に思えてくるギガバトベリアルアトロシアス
うーんこのガチっぷり>>76
今になって思うと、が抜けてたなるほど来週はスなんとかが伊賀栗一家を人質に取ってゼロ大ダメージ、レイト死を覚悟って感じ?
スなんとかは編集の人の家族に逆襲されて欲しいがなさそうだな>>77
本気でゼロを殺しにかかってるよな
まさにゼロマストダイベリアルが退場からのアリエ登場
アリエ退場からのベリアル登場
この海のリハクの千里眼を持ってしても……ゼロにはエメラナとモロボシ君がいるし…
>>83
違う意味でやべえよ!>>61
ハムタローを見に来た子供を絶望に叩き込んだゴジラ映画並のトラウマになるぞw特撮には疎いけどゴールデンエクストラバリアとアレイジングジードバリアは空で言えそうなマシュ
>>79
いいなー
うちの近くではそんな予告無かったからなー今平ジェネ見終わった
いやーもうアレだね、もうねオーズファンの心を殺しにきてるねこれ
そしてエンドロールのオーズのカットで泣いてる所でそれを吹き飛ばすアマゾンズ劇場版決定の予告よ
マジで「えっ!?」って声がでちゃったよおい映画楽しかったわ
ジード見てきた~面白かったー。案外リクくんは沖縄いけるくらいのお金は貯めてたのね、案外ライハ辺りが無駄遣いしないよう通帳握ってそうではある。
戦闘はプリミティブの磨きの掛かったラフファイトとマグニフィセントのパワフルなジードクローがカッコ良かった・・・のだが最後のアリエというか陛下登場で全部持って行かれたwお前陛下だったのかよぉ!!長瀬「ん?何だこの変なベルトとボトルと龍のおもちゃ」
>>87
その前に同性なことにもつっこめ!>>70
あのシーン、みんな流れるようにやりとりしてて良かったわ映画観た感想
やっぱ映司さんとアンクのコンビは最高のベストマッチ映画で一番驚いたのは
クローズの羽織が追加ランナーで横に付いてたこと
そんなところにあったんかい!>>100
かたやライハとリクは仲が良ろしかった>>98
ネタ以外使いようがねぇw次回のタイトルがEDのキボウノカケラだったね
もしかして最終回のタイトルはOPのGEEDの証になるのかな?べリアル自身もケイの忠誠心に引きそうなレベルの狂信者だった
本当に彼の中にはべリアルしかないんだな>>107
命燃やすぜ?そういや今回のケイの眼の色が黄色だったね
眼や口やら光が溢れて、からのベリアリエのストルム器官引っこ抜き芸
>>111
絶対に笑ってはいけない星雲荘でビンタやタイキックを宣告された時の顔しかし結局ベリアルはケイを道具としか見てなかったね
それでもベリアルへの忠誠を失わないとは…スなんとかはリクを嘲笑して自爆しまくって叩かれる回数多そうだな絶対に笑ってはいけない星雲荘
ベリアルのタイキックをくらうケイを想像した
>>114 ケイの望んだ扱いをしてたとも取れる
伏井出先生→フクイデワールド→かわいそうな人byリク→ホームレス→ヒモイデ先生→楽しそうな人→かわいそうな人byライハ
すごく…カオスです…
しかしフクイデ先生退場かぁ…(次回予告見て)生きとったんかワレェ!>>117
ライハ、ペガ、レイト、リク←ペチン
ストルム星人←ドゴォォオ‼︎絶対に捕まってはいけないの鬼の中に何故か混ざるグレンファイヤー(お仕置き:グレンドライバー)
そういえば気付いたけど
エンペラとルギエルのカプセルをライザーで読み込んだ時に先に読み込んだのはルギエルなのにエンペラ星人!って音声が先に鳴ってた>>123
ヒカリによる尋問
ヒカリ「お前がこれを盗んだんだな!?」
ケイ「いや、私はただこれを……」
ヒカリ「盗んだんだろ!」
ケイ「私は盗みなど……」
ヒカリ「ライザーもこんな風に盗んだんだろ!」
ケイ「……」>>124
レオ兄弟のどちらかもしくは両方>>123
\デデーン!/ケイ、レオキックー
レオ「イヤアァァッ!!」レオさんのキック…絶対に痛い
なおリクくんには優しい模様ビンタは特別ゲストの蝶野さん(アストラのリトルスターの影響で腕力が強化されてる)で
>>129
レイブラット星人さん何してんですか!そういやアリエ登場回を今からもう一度見ると気付くことがあるらしい
平ジェネの詳しい内容の感想は映画の時系列追い越す辺りまで控えるべきかな?
>>132
子供達は何のことやらという顔。
坊や達……知らなくて良いんだよ。アマゾンズ映画化ってマジ?
しかも完結編だと…自分の行った映画館ではゾンズの予告無かったなあ
それはともかく、オーズファンにはすごく感激するだろう映画だったよ
監督がファンのことを考えてるすごく良い映画だった
そして映画館でしか味わえない大迫力のシーンが終盤にあってもう死にそう来年の映画
2月3日 ブレイブ&スナイプ
2月17日 パラドクスwithポッピー
3月3日 ゲンムVSレーザー
3月10日 つなぐぜ!願い!!
これにアマゾンズ完結編とかやばい>>37
今映画見てきたけど、スタッフロールの後に恒例のビルドのチョイ先の思わせぶり展開がちょっとあって、そのあと一番最後にアマゾンズ映画4月って文字だけ出たアマゾンズの映画で一番気になるのは宣伝や上映の規模とか、どの程度までアマゾンズの作風を出せるかだな
MOVIE大戦の最後に持ってくるって相当デカい弾だぞ
しかもそのMOVIE大戦も客演呼びまくってだから最近の東映相当気合い入ってる>>140
THE NEXT 再びかね。
仁を楽にしてやりたい……。Tジョイ品川だとアマゾンズ予告出てたし、やっぱり上映決定済みの劇場のみで流れてるんだろうな
>>144
魔法少女いい…アマゾンズ完結編か…
グロくなりそうだな…シティウォーズはラビットタンクスパークリング星5がガチャに来て
映画記念に曜日クエストが全ていつでもできて、BPも半分の消費だよ
更に映画記念でログインボーナスいし100個!
ポイントもスナイプでひたすら画面連打のころからだいぶポイントだしやすくなったし、しっかり改善されてていいゲームだと思う>>147
この世に産まれてきたことが罪なライダー達が生きるという罰を背負いながら闘った結果さっきまで命だったモノが辺り一面に転がるお話だよ!!(白目)>>90
ただ、オーズへのリスペクトは十分に伝わるのだけど、なんというか違うそっちじゃないそこまでだとパロディだよ的なやり過ぎ感もあった気がする
まあ贅沢な悩みだけど>>147
何がクロスオーバーなんか出来ないような作品にするだよ定期財団Xは今まで一体何してたんだろう
>>154
「信じて送り出した幹部たちが皆、メモリやメダルやスイッチや指輪を使って世界規模で独断専行するのでな……その後始末に追われていたのじゃ」アマゾンマンションほんとすき
シティウォーズのアマゾンズの建物これにならないかな?
アマゾンレストランとかアマゾン医院もほしいけど>>161
我が財団Xは~、みたいな台詞があったような…。ファントム、インべス、ロイミュード、眼魔には関わったのかな財団X
>>164
ごめん!ジードライザーだと思ってた!
そっちならあってた!ストルム星燃え続けてるって恒星になっちゃったのかな?それにしてもあんだけ光ってるように見えてほぼピンポイントで照らしてる上に30年に一度だけってストルム星の位置が分からねえ。というより30年に一度だけストルムの光が届くことがわかってるってストルム星いつから燃えてんだよ!伏井出先生今何歳!?
後ほんとポジティブだなストルム星人!
可哀想な(くらいポジティブな)人という意味に聞こえちゃったよ!平ジェネを見たワイオーズファン、涙が溢れる
名作だったからみんなも見て今の牙狼、新章突入しそうな感じでいいよね
これでまだ1クールとか……ありえん>>170
帝王流投石術は新人ウルトラマンにも役立つ素晴らしい技だということだな!平成ジェネレーションズfinal面白かった
でも自分には去年のほうがよかったかなぁ。まあ、そこはほぼ個人的なストーリーの流れの好みの差だけど>>173
鎧武はスカラーシステムが財団の技術とかでも驚かない
ロイミュードがいないのは今回の計画と相性が悪かったと脳内補完。重加速で時間のズレが生まれるかもしれないし>>173
野座間製薬「お得意様やで」今回のリクくんの声はすごい気合い入ってたな
久しぶりに弦ちゃんと映司とアンクを見れて嬉しかった
映司とアンクの下りは泣ける
オーズは本編映像が多くて懐かしくなった>>180
ジャグジャグは女体化したら怪しいお姉さんになりそうですねぇ…>>182
星は動くからね
30年に一度だけ地球とストルム星の間に光を遮る物が無くなるんだろうねしかしストルム星を攻撃した野蛮な者達とは一体…
>>79
さて、新たなシグマプロジェクトが明らかになるみたいだが……?>>180
ジャグラーの女体化・・・普段はクールぶってるけど、すぐテンパって喚き散らす中学生系なのを想像したジャグラーの怪獣娘もいるのかな…
その場合ジャグラー死.んだって事になるけど>>53
黎斗神、メロン兄さん、エージ…
2期全部だったら間違いなく尻彦さんとハート様出てたろうな。最近思うんだが、ストルム星人は位相反転器官によりシリアスをギャグに変えているんじゃないか?
もしかしたらストルム星を攻撃した奴らが劇場版の敵なのかも
今回のジードだけど、ベリアルの憑依先に選ばれたぐらいだから、アリエはケイに合う以前からどこかに闇を抱えた人物だったんだろうな
そして3回目の登場のペダニウムゼットン、ケイに一番馴染む組み合わせなのだろうか
ダークネスファイブとケイを比べて見ると、ベリアルにとって共についていくことを認めるのは豪傑であって、狂信者ではないんだなとアリエにベリアル憑依してたとかわかるわけがない…
>>195
データ取るために泳がせてるんだろうなぁ財団xのモデルにはショッカーだけでなく、サイボーグ009のブラックゴーストも多分混じっているよね。あちらも死の商人だし
ブラックゴーストの正体は尽きることのない人間の悪意そのもので、最終的な目的は自身も含めた全てを滅ぼすことだったけど、財団xの最終的な目的ってなんだろうね?ビートライダーズのときの財団Xは、エグゼイドにかかわりがあるというよりは「今も暗躍してますよ~」ってことを言いたかったのかな。
あとネオン・ウルスランド局長はいつ再登場してくれるん?
牙王と鴻上会長がいれば同窓会になるぜ?平ジェネ見て思ったけどビルドの次の平成2期10号ライダーではやっぱ平成2期主人公勢揃いとか、財団Xとの決着とかやるんかな?
なんか今回は次に敢えて取っとく感じがヒシヒシと感じられれ(モチロンいい意味で)>>194
違いは盗られた側が命だったものになってるか盗られてなおハイになってるか>>198
NEVERの堂本(メタルドーパント)も追加で>>201
戦力としては申し訳ないんだけどさ…チート能力持ちだし…
ただ暴走しちゃう可能性が(準公式より)そういや少し前の特撮は爆発だ!によると18話で最初登場するのはザイゴーグではなくエンペラだったとの事
>>170
石投げは強いって武蔵ちゃんが言ってた>>131
ダダカスタムの砲撃食らって無傷だったなアリカライダージェネレーションのセリフでも科学者に対する複雑な思いが見え隠れしていて割とキャラが立ってたシンさん
>>209
外道科学者には殺意MAXなシンさんそういえば本郷さん他科学者として優秀な先輩ライダーに出会うことが出来れば記憶の磨耗や暴走の危険性を回避できるかもしれないんだよねシンさん
シンさんにもバイクを…
ブットバソウルやってて周りのちびっこがみんな当たり前のようにプレバン限定を使ってることに驚愕してる
>>214
多々買わなければ生き残れない…。(コレクター感>>217
そうそう前売り券を買えるだけ買ってく奴とかな!今日のジードを観て
マシュに憑依するベリアルというのが浮かんだそれにしても伏井出ケイの忠誠心の高さよ
ひょっとしたら円卓の騎士にも劣らないかもしれないしかし色々あったのにも関わらずクビにされては無さそうだし谷丸商事とAIBの間に何かしらの繋がりがあるのではと疑う…マスコミに圧力かけられるくらいだしありえなくもない気がする
>>221
本人は喜んでるからね…そういやケイ以外のストルム星人はどうしてるのだろうか
ケイ以外全滅したのか生き残りがいるのか今年のクリスマスイベントはサーヴァントが謎の熱病に侵されているらしい。
檀黎斗「何故私にバグヴァイザーを向ける。九条貴理矢」>>124
大穴で80先生のキックとかどうっすか?>>211
オールライダー世界線のシンさんは多分それよね>>215
私だ
今だと財団xは財団の前身かも…?と公式設定エレちゃん実装おめ!とは関係ないクリスマスssをリハビリ執筆中なので、予告編のようなものを…世界観はギャグだからゆるゆるです!すみません!
草津の映司アンクの舞台挨拶行ってきたよー!
映司役の渡部君が脚本に注文したつけまくったらしいwww>>234
初めて組み立てたプラモがエールストライクガンダムだったなぁ…
なんでガンダム観たことないのにガンプラ買ったんだろう?
最近はミニプラを組み立ててるなぁ
今日ようやく全ボイジャーが揃った…>>231
特に躊躇い無く殺.しにかかる永夢以外全員>>235
もうすぐクリスマス…というわけで。
リク「えっ?僕がサンタってどういうこと?」
凛(ゼロ)「昔、ウルトラの父はサンタの姿をして地球に降り立ったこともあるんだ。だから、ウルトラの父のカプセルを持っているお前にご指名が来たわけだ」
リク「ふーん。ちなみになんでそんな格好なの?まさかゼロにそういう趣味が…」
凛(ゼロ)「ちっげーよ!これはお前を指名した奴が『男だけだとむさ苦しい。お前が一体化している女の見目は美しいから、お前もサンタとして同行しろ』って強制的に着せられたんだよ!!ったく、おかげで凛の機嫌わりぃしよ…」(ミニスカサンタ着用中)
凛「当たり前じゃない!!いきなりサンタの格好した黒いセイバーに拉致されたかと思えば、サンタをやれですって!?今回は必要最低限しか関わらないから!ゼロ達で勝手にやって!」>>239
凛(ゼロ)「だそうだ。つまり、今回は俺とお前でWサンタというわけだ」
リク「あのー…僕に拒否権は…」
凛(ゼロ)「無いに決まってるだろ」
リク「だよね…」
そんな訳で僕とゼロと時々凛のサンタ活動が始まったんだ。
だけど、僕たちはこの時はまだ知らなかった。
まさかあんな「とんでもない」クリスマスになるなんて…フィリップ(♀)
「君は知らないだろう? タコ焼きという食べ物を!」(目を輝かせながら
「ゾクゾクするねぇ」
「鳴海荘吉の遺志を受け継いだダブルは戦闘マシーンであってはならない。強いだけのダブルに価値はない。君の優しさが必要だ、翔太郎! それがもし弱さだとしても…僕は受け入れる」
「大丈夫。これを閉じても、僕たちは永遠に相棒さ。この地球がなくならない限り」
壇黎人(♀)
「恐ろしいのは……私自身の才能さ!」(顔芸
「宝生永夢ゥ! 何故君が(ry」
「随分と楽しそうじゃないか、パラド。ゲームマスターの私を差し置いて……!」
「女神の恵みを受け取れ!」
女体化の波に乗った。後悔はしていない
フィリップのヒロイン力が留まるところを知らないし、神は女神になってもやはり神だった>>226
敵役がここまで人気出るのは財団Bも予想外だったんじゃないかな>>245
2番まで歌ってたら時間がないです>>244
そこはまあ、理由がある。ウルトラの父「マリーちょっとカルデアで久しぶりにサンタやってくる。」
>>249
ゾフィー「それならこのウルトラコンバーターを、プレゼントを配り終えるまでは持つでしょう」メビウスだとクリスマスがウルトラの父降臨祭になったんだっけ?
ある意味ナマハゲの目論みを達成してしまった形にもなってるのがちょっと皮肉
>>252
流石に去年のアレみたいな感じじゃないか、デッドヒート出てくれてすっげぇ嬉しかったゾ^~
鎧武だったらオレンジ→カチドキ→極みたいな感じですかね?>>251
ちなみにパンフには極やムゲンとかの最終フォームには最強形態とか究極形態とか書いてあったけどタジャドルはただ鳥系コンボとしか書いてなかったよオーズのフォームは基本全部並列だから……
相手がグリード(コピーじゃない奴)じゃなきゃプトティラである利点もあってなきがごとしだしスタバはなんか違う上に出しちゃうと今回のシナリオ崩れるしロストブレイズは出た?(未視聴マン)
サンタ姿の戦兎さんと龍我さんが浮かんだ
>>258
坂本監督だし、オマージュネタは何らかの形でぶち込んできそうな気はするよねクリスマスについての情報見たけど
ついにあの子がくるのか…そういえば本来キール星人なんて存在しない、全てはルパーツ星人が信用を得るための自作自演、なんて嫌な説もあったなあ
ウルギャラで完全に。否定されたけど>>263
なんか第三者にアジトを発見されてそうなモブだな…ちなみに鎧武で城之内と初瀬がサンタとトナカイコスしてた気がするぞ!
>>271
そっかグランデはNEOからだからヴィットリオの方が先か
ちなみに過去に行った一行のレッドキングと対戦して興味を持ったからレッドキングをパートナーにしたんだっけ>>267
あ、そうなんだ。>>270
実際やり始めたら最後までノリノリで続けそうそういや今回宇宙空間でアトロシアスになってたけど絵面的にOPのキングと逆なことしそう
>>276
身体能力高そうなサンタさんですねそういや泊さんの誕生日はクリスマスの日だったね
>>276
映画で無茶苦茶やったサンタさんらしいね>>276
このカッコでアクションしてたよね
劇場版のアクションはどうだった?楽しみだけど時間がないのよね>>277
というかオーズは最終回後の本人参戦だとどうやってもプトティラは使えないよね…。指輪の力で参戦したアルティメイタムでは使えてたけど
全部砕けてるはずだし、万が一ダァクター真木ィが最期まで所持してた3枚が残ってたとしてもMEGAMAXのオーズパート終了時点で表示されてなかったし…
いや表示されてなかっただけで実は持ってたパターンも有り得るだろうけど、今となってはノーリスクハイリターンなスーパータトバあるからなぁ>>277
しゃあねえな…>>280
アルクェイドもな!>>288
「その言い草はなんだーーー!!」復讐の引き金とかどこか無理をしてる感じあるジャグジャグと比べて真性の変態って言葉が似合う
レイト「(最近の扱いをみて)なんて、かわいそうな人だ」
てか、来週の放送で対峙するだろうし、レイトさんもこの台詞をケイに言い放ちそうストルム器官って失ったら数日で死.ぬとか心臓みたいな物なんだな
オーズの超全集今でも待ってるから(白目)
>>298
心臓を失ったら普通即死すると思うんすけど。
ストルム機関を通してエネルギーというか栄養を摂取してるんじゃない?だからないと飢餓状態に陥ると言った感じなのでは?(推測)いわば変えの効かない小腸。>>290
星人の日って言って毎年何かしらウルトラ関連のイベントあるよね>>301
あの後、未来で復活してミハルと戦ってる可能性もあるっちゃあるのかな?
その辺を妄想するのも楽しいかもしれない>>296
その前に家族がピンチになるみたいだから、父親の怒りの拳が行きそうだ>>297
ポセイドンがウヴァの十八番であるセルメダル半分割りを実行してたあたりが答えかなーって個人的に考えてるウヴァさんに関してはなんかの本に載ってた執念で戦い続けた昆虫の王っていうのが全てを表してると思う
>>306
沖縄ロケで一緒にふざけ合ってた話が可愛い二人である>>301
というかウヴァのコアの知識から屑ヤミー出したからね>>305
カエルになったギニュー隊長思い出したゾ…>>306
動画観たけど
ウルティメイトファイナルの決め台詞は
つなぐぜ!願い!!で確定かな>>316
???「俺は…俺は嫌だぁ!」(ウヴァの怯える声)
>>311
鴻上「新しいウヴァくんの誕生だよ!ハッピバ-スデェ!」
ハーゲンティケーキ(ウヴァ)「このままではすまさ…おいやめろ俺を食べるな!」>>320
可哀想な人からジューシーな人へジョブチェンジですか先生ウルトラマンバトルグミが昔からあるよね
そういえば、次回ルミナさんとマユを人質に取るってことは弱体化してもなおゼロは脅威ってことなのかな、それとも単なる嫌がらせ?
でもレイトを軽く見て捨て置いたことで彼の覚悟に応えたゼロにあっさり復活されたのと同じようにまたしっぺ返し食らいそうウヴァはなんであんな最期までマキィ!を信用してたんだ
カザリがアレだったりメズールとガメルに優位に立とうとしてたり結局その二人にも裏切られたりと人を信じれるような経歴送ってないのに>>320
「こっちはシュワシュワー!」
「メロンソーダ味&グレープ味とレモン味!」
「ウルトラグミ!UMA味覚糖から!」かわいそうな人だ…
>>325
リク「父さんに騙されて…ウウ」>>323
そりゃあいっぱいメダルくれたからよ最終回DC版だと力に抗うより屈する方が速い
こんなことなら最初から貴方を器にするべきだった的なことをドクターに言われるウヴァ>>313
リク用のって玩具もこれぐらいのサイズって事なんだろうなぁ>>329
晴人がコヨミ白魔を抱きしめてるのも逆パターンだったけど好き創動やアーツでバイカイザー出てほしいなあ
まあ、創動では出るかもしれないけどアーツは無理かな。最近、劇場版の敵でアーツになったのなんてダークドライブくらいだし>>329
ライダーもそうだけど異形となった主人公なりキャラと想い人とのそういったシーンはいいものだよね>>337
いい両親に恵まれたんだようん>>331
???「バース如き目じゃない」
↓
セルメダルとコアメダルを持っていかれる大失態
↓
今までこんな奴らに手こずっていたとはなぁ…
↓
真のオーズに敗北(三日天下も驚きの早さ)
↓
ドクター!感謝するぞ!
↓
やめるぉ!これ以上はいい!俺は暴走する気はない!よせと言っている!
↓
「俺は……俺は嫌だぁぁ!」ウヴァさんは何より、その顛末を
蟲→○→◇で表現出来ちゃうのがズルイ…ウヴァさん人気だね…
>>341
やっぱ仮面ライダーといえば虫だからね
ウヴァさんが優遇されるのも仮面ライダーと同じ虫だから!(違う>>336
シャムネコヤミーを越える18金ヤミーか>>340
この一列だけでで顛末が把握できてしまう自分が憎い世界滅ぼす力手に入れたんだしウヴァさんよかったじゃない(悪意の笑み)
赤い兎高さ!
青い戦車硬さ!
赤と青の交差!
ラビットタ〜ンク♪色欲は少なくともアンクは作らないって小説で明言されてたな
作れるけど気分悪いから作りたくない的な方向性で
あとメダル無駄にする屑ヤミーを作るのはウヴァくらいともヤミーだけならセルメダルあれば財団Xもガメル式で作れるんだよな
>>263
モブ「法政科・・・!?ちょっと待ってくれ!やめてくれ!」前回までの三つの出来事(声優ネタ)
一つ ランサーが自害する
二つ 麻婆豆腐が今日もうまい
三つ 帰りの飛行機など手配していない>>284
パンティーマンって2出たのか…(朝倉マンネタ)>>351
財団xお得意の出資元の技術の回収と応用だろう偽物だったけど映画のメズールとガメルの登場シーンが可愛かったわ
本当にいいキャラしてたよねグリードたち>>357
水生系がクジラ、猫系がライオンだったっけ?自分のコアのヤミーを全部作ったのはウヴァさんだけだったな
>>331
メダガブリュー受けて微動だにしなかったのはさすがに「!?」でしたわ……。
ロストアンクもカザリもメズールも屠ってきたあの武器がまさか……。虫だからしぶといってか
ウヴァさんも分身出来てたらどうなってたかなあ…ハァーッ…(ビーズモモモモォ)
あらすじは主役の俺が読む…キミはそう言った…
ちょうど暇だったんだ…その望みをォ……断つぅ…
(テ-レ-レ-レ-テ-ッテ-ッ)桐生戦兎ォ!
何故君が記憶を失いながらもビルドとして戦わなければならないのか
何故万丈龍我が無実の罪で捕らわれたのか
何故スカイウォールの惨劇から10年後が舞台なのくわァ!(何だよお前!?
その答えはただ一つ…(やめろー!俺の台詞ー!
アハァー…♡
桐生戦兎ォ!この国が東都・西都・北都の3つに分かれ…混沌を極めているからだァ(コノ-ママ-)アーハハハハハハハハハアーハハハハコ-ン-ヤ-モマァ-スグ-ハハハハハ!!!なんかビルドがトゲトゲしてる!
とがりたいおとしごろです?追いかけながら振り返りするライダー
ああ…マスター…
「俺タコ嫌いなんだよ!」
前川さん(役者)と金尾さん(声優)が完全にシンクロした瞬間である>>362
そのネタいい加減ウザいミスマッチw
やっぱり戦兎ってマッドサイエンティストの毛があるよな
バナナとプロテイン...
美空可愛い
龍我ってやっぱり優しくていい奴だよねビルド特有のチョイ寒漫才
大好きバナナ!プロテイン!
ベストマッチ!!
脳筋筋肉ゴリラ製造剤!!
バナナプロテイン!!>>373
バナナ!
プロテイン!
ベストマッチ!!
スペシャルな肉体改造!
バナナテイン!美空って小学生の時からようやく今から動き出してるんだな…
酷い話だクローズのくせにそこは全然クローズじゃねえのか?
マスターがブラッドスタークか…
ドリルクラッシャーで四コマ忍刀みたいなこと出来るのか
ニンジャのボルテックブレイク格好いいな。
>>379
これ、「パンドラボックスを触らせるようにした」誰かもいるのかな…?シュワっとはじけるwww
スパークリングかっこいいな
例の三銃士にマスタークも追加かな、これは...
本当の姿というと…葛城?
次回戦兎の正体があかされるのか…
>>388
「夜は焼き肉っしょ!アッハッハッハッ……」次回は戦兎さんの正体が明らかになるのか
桐生戦兎ぉ! 何故君が(ry
しかし、ホントに話のペース早くてファウストとの決着自体は2クールか3クール目でついちゃうんじゃないかとすら>>376
さらば龍我と思ったら生身でもしぶてぇな>>376
ガチャで爆死する龍我かな?スパークリングだと変身する時の枠も変わるのか・・・てかあの枠走りながらでも動くのかよ!?
あとあのボルテックフィニッシュスゲーな、敵を倒しつつその後に広範囲攻撃?も出来るってマスターは生身のほうが変身後より機敏に動いてない?
マスター「楽しかったぜ〜、お前たちとのヒーローごっこはよぉ〜」的な展開かそれとも本当に戦兎たちを強くして何かをさせたいか
>>376
ガチャの爆死画像か>>396
あれコブラが詰まってて蹴りができてなかった可能性あるよねw映画行きてえなぁ、事情あって無理だけど
ちくしょー予告ばっかりしやがってー!>>393
他の二つの国も動き出すっぽいし黒幕は難波重工かね。>>397
上でも言ったけど、美空ちゃんに触らせるようにしたのがマスターか否か、文字通り偶然だったかでも変わる気がするなぁ>>389
今の所はとあるモノを戦兎に作らせる、戦兎と龍我のハザードレベルを更にあげようとしてる以外は分からんですね・・・マスターからは終盤のブレンの演技に似たなにかを彷彿とさせるな
一瞬、半分だけ映ったビルドの新キック見てクリムゾンスマッシュ思い出した人
何か企んでいるのはよくわかるんだけど
何を考えててどうしたいのかは全く読めないんだよなぁ、スタークもといマスター
本気で敵対するつもりなのかどうかすら分からない…>>389
壮大な計画とやらの内容については一切触れてないからね
そもそも、現状マスターはどこの組織に所属してるのかすらわからないマスターになにかしらの真意がないとライダーク.ソ親父率が更に上がってしまう……
>>376
オイオイオイ
死んだわアイツマスターはまだまだなんかありそうだよなあ、すべての始まりみたいな人だし
あからさまに戦えるように煽っているようにも見える。というか逃げ方といい人間なのかも疑問>>408
ライダーシステムはハザードレベルを向上できる
スパークリングがパンドラボックスの一部使用
やだ…ビルドシステム不穏すぎ…>>390
役者って凄いね
予告の最後の戦兎くんの顔、まるで「彼」みたいだマスターに正体バラされるナイトローグ…
>>398
パンドラボックスを作った何者か という真の敵がいたりするパターンもありそうだしね
マスターはそっち側の人間なのかもしれないし、そっちを打倒する為に暗躍してる みたいな可能性も結構ありそう
裏でコソコソ暗躍してる分にはスタークってあれ以上強くならなくても良いっていう絶妙な立ち位置にいるよなぁ>>408
来週にはバラされたげとくんが戦兎の正体バラす…なんだこのバラし合戦スパークリングはスペックが約1.5倍、三色の泡は(恐らく)赤が速度強化、青が破裂すると衝撃波、白が空間を歪ませ身を守る、ボルテックフィニッシュも多分これの効果。あと腕のトゲトゲは当然武器にもなる
うーん強い。戦闘中でも所々店長の声とスタークの声が変わったりしてるのがなんか不気味というか
>>413
正直今回戦兎達に話したことも真意かどうか図りかねるんだよね・・・ボトルが必要だったのは確かなんだろうけど・・・>>415
誰も知らないパンドラボックスの真実を知ってるとか十分にありえるしなぁ…
セイレムのように変に正しいと思うことに動くと悪い方にいきかねないから現状ああいうやり方で留まって、せめて早く動けるように戦兎達の成長を促してるように見える>>422
それかホテおじとスタークがパワーアップするかもしれない>>427
キュウレンジャーは例年よりヒーロー側のスーツ量多いから、そっちに予算持ってかれて悪役側に節制が見え隠れしてるよね>>422
本来のパンドラボックスの所有者(火星人?)とかかな?あれ?まさかラッキーのお父さん生きてたパターン…??
>>422
北と西がいるからねぇ、パンドラボックスの光を浴びてる彼らがあのままなわけ無い。絶対大ファウストとか超ファウストとか作ってんよ>>427
色変えた感じだけでワロタ>>429
ビルドのスピード的にホテおじが退場しそうで怖い・・・万丈「やっぱファウストのアジトか……何時出る?俺も一緒に行く」
戦兎「プロテ院!」>>437
どっちもじゃないかな?クリスマスで誰か死.ぬのかな…
>>442
内部破壊好きよね
ビルドシステムてパワードアーマー付けた対象との敵対を想定してるなマスターがクリスマスに会長の刺客かホテルおじさんに始末されるのではと思ってたけど、マスターはまだ謎を明かしてないから生存率が上がった気がする
逆にホテルおじさんが次回情報を吐くから危なくなってきたのでは?
情報を握ってると生存率は高い気がする
退場後に彼の知ってたことはなんだったのかって貴利矢さんパターンもありえるけど今日のヒーロータイム誰かの父親絡みの話多過ぎィ!!
>>443
エグゼイドもホッコリしただろ!
・・・Aパートだけ。>>370
にしても二人のジェスチャー漫才は本当に笑ったよ。放送時は超笑ってMAX大草原だった。ラッキーの父親、まさかの再登場
偽者に国政滅茶苦茶にされるわラスボスに操られるわ散々だなラッキー父
クリスマスが近づいてCMによるオモチャの販促力がアップしてる
ラッキーさんの父親生きてたとは
>>451
というか次回、爆弾にされているようなんですが(震え
え、次回早々に退場?>>454
昨日は昨日で父親が女体化してたことが判明してるぞ!シリアスな終わりからのいつものEDでなんか笑っちゃった
アルマゲは一体何体いるんだろうか…
>>446
頭おかしい(褒め言葉)>>460
地球破壊爆弾とか?(ドラえもん風)>>458
本当にほしいひとはネットで箱買いするんじゃない?>>461
もうサザンクロスそのものと言われても驚かないサザンキングが黒十字王の改造なのは
南"十字"だからだろうな…>>468
正確にはガーディアン絡みのラインナップオンリー、だそうだからナイトローグやブラッドスタークの再販もここかもね>>436
あ!宿敵お姫さまだっこお兄さんだ!>>470
横にいる看護士のガラ悪すぎるよ~>>470
世界で一番の...!>>475
あれよく考えたら、一個一個自分の音声入れて残念の旗仕込んでいるからマメだな戦兎>>470
龍我怖い>>476
エグゼイドのは闇医者が光医者になってましたねぇ>>482
おめーらかよ!>>476
幻徳パパ「元気ハツラツ!!」(病室のベットから起き上りながら)>>483
キャスターの討伐令を無視したあたりで決裂するだろうな戦兎「えっ?一晩で偽ボトル20個を!?」
>>488
スタークの正体は知ってたから、今回の後で、正体知りながらしれっとあってたんだと思う>>488
公式ツイッターで今日と来週の放送分の間の話と明言されてたよ
そんな俺は今日の夕方映画行ってきます>>435
難波「このまま期待を裏切るならライダーシステムを北都や西都に流そうかな…」
氷室「そんな!もう少し我々にお任せを…!」
難波「そう言うと思って流すのはトランスチームシステムのみにしといてあげたよ☆」
氷室「」>>422
「じょうじ」>>446
一杯並べても問題ない敵だけのラインナップとかいいですねぇ…
箱買いして並べてたり、ライダーなどの相手する無双相手など色々できて捗る
この辺はエグゼイドでの経験(ライドプレイヤーなど)が活きてて素晴らしい特撮の悪役が聖杯戦争のマスターになったら、どんなサーヴァントと組ませれば良いやら?
そういや、変身講座のブラッドスターク編が出てないな
>>494
マジだ、ガチで一致してるわw>>494
流用、出来たのかな?
スマホウルフ欲しかったなぁ…今回のビルドで一番驚いたこと
走りながらでも変身できるんだ…>>490
オロナミンCスパークリング!イェェィ(プシュー)
地味な嫌がらせはやめたげてよぅ!>>494
マジだw
ベノスネーカーの色変えかぁ>>496
笛木は聖杯に願えば娘生き返らせることもできるだろうし願い自体は真っ当なんで聖杯戦争と相性良いんじゃない?果たしてスマホウルフに出番は訪れるのか
マスターも娘を救うために全てを投げ出した笛木系お父さんなのかもしれない
マスター…嘘をついてたなんて…
映画にぃいい・・・キターーーーーーーーーー!!
楽しんできますー!>>513
龍騎が出てくるとセットでドラグレッダーも登場する位だしね
永夢は浅倉にやられたが戦兎はベノスネーカーにやられるという…>>501
ナイトローグは最後まで生き残るんだよな…(龍騎のコウモリを見ながら>>509
火星人か、未来もしくは過去の人類か…銀河系から異なる異星人か
パンドラボックスを見つけた場所からまた何かが来るのかなぁスパークリングはスタークの放ったパンドラボックスの残留物質をもとにできたけどこれすらもスタークの策略に思えてならない…目くらましや逃走手段なら他にもあるだろうし、戦兎の頭脳を理解してるなら残留物質を使った何かしらの発明はしてくるという予想はするだろうし…
ボトルは偽物にすり替えたけど、オクトパスライトだけは盗られたままだよな
戦兎の全部嘘だったのか!?に対してさらっと悪いとは思ってたよ、って言った辺りが元の関係に戻れない感じ出てて悲しかった
>>522
俺はアレがあたったがスマホウルフ来なかった
アンクのシーンは泣いたが、色んな人があちこちで泣いてたわ>>521
意味もなく警備員コロコロしてるのがなあ…
ダークヒーローというには殺戮しすぎだぜマスター>>521
大した理由もなく警備員に毒打ち込んでるからなあ...アマゾンズ 完結編の予告を見た隣の少年「アマゾンズ ってゲームじゃん。なんで映画?」
健全な子だだが待ってほしい、根源的欲求に従う姿を描いてるアマゾンズは健全とは言えないだろうか?(ぐるぐる目)
>>530
鎧武とかほかの仮面ライダーかもしれない(最後の希望)映画観てきたけど、財団Xってそのうち800年前の王を完全復活とか、s.i.cの逆輸入で6連ドライバー製作とかやりかねなさそうだな…
>>537
何故こうならなかったのか>>537
隣の少年は千翼でアマゾンズ 完結編に反応していたお父さんは仁さんだったのか…>>541
島本版よろしく、石ノ森ヒーローを繋ぐ接着剤みたいな役割してほしいねみ た ! ヤ バ か っ た ! ! (語彙消失)
あぁーーーー!早くココの人たちと色々しゃべりたいんじゃ~!!!
とりあえずひと言、神と御成でベストマッチ!イェーイ!!>>508
映画見るともはや、この世界の物かも怪しいからね。自分も見てきた。よかった、本当に良かった
舞台挨拶も楽しかったよ。 変わらず仲のいい二人が見れて嬉しかった映画すごい楽しかったよ
最高だったさっきロケテ行ってきてすまないさんが4人来た…
これはもう負ける気がしないッスわ強化フォームの時点で基礎も特殊能力も強いとかパンドラボックスは一体なんなんですかね
いやもう既に「核兵器さえ凌ぐ」とか言われちゃってるじゃないか
敵も味方も色んな意味でやベーのばかりリヨぐだ子リヨぐだ男は確かにローグとスタークっぽいかも
そりゃコズミックエナジーは次元移動の余波で日本を壊滅させますし
>>554
いや宇宙由来は確定してるっぽい>>554
誰が開発するねんふと疑問に思ったんだけど、ライダーとスーパー戦隊は放送後にYouTubeとかで配信しないのだろうか?(ウルトラマンみたいに)
>>562
そしてまたせんとくんもげんとくんの正体を知らない
何?この妙な相互関係>>561
受難の中でも総理の座を父親から掠め取ってるし、その分と考えればまあ多少(のとばっちり)はね?
というかこれげんとくんはバラてるって気づいてなかったら(急に戦兎からの視線がきつくなったんだけどどうしてだ…?)って困惑するのだろうかスタークが自分の正体バラしたって知ったら
幻徳絶対ぶちキレるな平成ジェネレーションズFINAL、オーズ視聴勢を念入りに殺しに来ててひたすら涙が止まらなかった
ビルドの先行登場の辻褄の合わせ方が凄い大事な要素で感心した>>567
このスタークなら子供に躊躇なくガス放射しても違和感ないな...>>567
ぐだ子の色味がベストマッチすぎる。
いやミストマッチだったな今週分のビルドを見た後、逸る気持ちで平成ジェネレーションズファイナル見てきました……一言でいって最高だった。
特にオーズファンはこれ見に行くべきかと、ほんと(語彙力喪失>>577
ちなみにワームホールを作成するには負の質量をもつ「エキゾチック物質」なるものが必要なんだそうです。個人的にプレバンで販売してたレジェンドライダーベストマッチ楽しみにしてたんだが、無くてがっかりした。
いや勝手に期待してただけだし、映画の内容自体は凄い面白かったからいいんだけどね?>>582
ナイトローグはともかくブラッドスタークって…
明らかに悪役の名前じゃないですかー
何のためにトランスチームシステムを作ったのか…>>550
きしくも微妙にキャラ被り起こしてる気がするラブリカとウラタロス。>>581
公式サイト見に行ってなかったら出ないとわかると思うんじゃがマスターはいつか死.にそうだな…
>>586
並べると真ん中が目立つな>>571
そうなんだありがとう。>>579
ウルトラマンのトゥインクルウェイがこの理論で成り立ってる転移かな
これを応用すると、ブルトンやキングがやった様に異なる宇宙同士を繋ぎ合わせることができる
ノアやウルティメイトゼロは、直接宇宙の壁をぶち破って別宇宙の壁に突入する形式だからちょっと違うか>>593
げんとくん「世論と兵力で何とかなるさ」>>593
そこでパワーアップですよ>>593
氷室首相代理「東都は平和主義。戦争なんてするわけないじゃないですか。戦力?何ってるんだ?」>>446
エグゼイドの時みたいに雑魚もだすんだろうなと思ってはいたけど
まさかそこまでするなんて馬鹿だなぁおもちゃ屋さんたち(褒め言葉)平ジェネ見たぜ。素晴らしいの一言
万丈が主役と言っても過言ではない
アマゾンズ予告は流れなかったから、こっちじゃやらないんだなー。それだけが残念>>586
仮面ライダーのお約束
イケメンな悪者はだいたいお茶目>>597
知ってるのか…悠の名前が出るならスーパーヒーロー大戦で知ったクチじゃなさそうだし>>603
そうなんだよねー。頭の縦長さと胴が細いうえに長く見えて短足気味に見えるのが気になる。
相方のローグも同じ素体だからか細いしフェイスバイザーが妙にでかくてバランス悪く見える。
まあでも、どっちも発売までにブラッシュアップされるのを期待して買うよね。逃してプレミアになりましたとかイヤだしね。>>597
>はるかだー
ウッソだろお前…映画見てきた オーズが完全にレジェンド勢の主役扱い過ぎる
色んな意味で最高のヒーロー映画だったわ
アマゾンズはこっちじゃやらないの確定したのは残念無念である最近の幻徳いい事なくね?
>>608
ああ…それがあったね
いい事だね>>597
コッチでも
子供「アマゾンだよー!映画だってー!!」
パッパ「え?あぁ・・・でも血とか沢山出るよ?」
子供「でもアマゾンだよ?」
・・・全国の親御さん、頑張ってー(;´_ゝ`)アマゾンズ知ってる子供いたんだ…
平ジェネ見てきたー、詳しい感想は置いといてとりあえず最高だった。
他の人も言ってるけどオーズ視聴勢を念入りに昇天させに来てたり、龍我の扱いなど見ててすごい楽しかったです>>613
必殺技の時の龍をトナカイ代わりにするんです?>>612
児童誌に記事載ってたから、知ってはいるって子供は相当数いると思うよ
見たことあるかどうかはともかくね>>613
創動でサンタハーフボディが出たら、クローズ用ドラゴンハーフボディと合体させることで作れるかもしれない
創動はガンバライジングで見た目がわかってるレジェンドフォーム用フルボトルのハーフボディも出してほしいなあ戦兎「クリスマスはケーキっしょ!」
ライダー本編のBDってDCなのかね
買った事ないからわからない>>621
戦兎「プレゼント刺さってる!刺さってるから‼︎」サンタ姿の神が浮かんだ
「神のプレゼントをありがたく受け取れ!」平ジェネはオーズもだけどフォーゼも超いいポジションだったと思う
天高の設定をあんな風に活かしてくるとは思わなかったし最初から最後まで弦ちゃんが変わらず弦ちゃんなのも最高だった。JKと大杉先生の奮闘もグッド。
脚本が他のシリーズもしっかり考慮して作られてるのが凄いよ今回>>626
コッチは神と御成の会話シーンで笑いが起きたwww平ジェネFINAL、今回のラスボス倒すのに被害出しすぎじゃない?
>>627
高校生にしてはコメントが鋭過ぎる…(脳内半ば な な状態だった自分の高校生活を思い出しつつ)来年の春公開らしいけど、アマゾンズ完結編が今年の春映画なのか、それとも完結編とは別に例年通りの春映画も公開するのか
そして来年の戦隊とビルドの共演はどうなるのかアマゾンズ観たいって子供いるのかな…
心配だグロいだろうし>>628
パンフ結構情報量多いよ
財団xが第2のショッカーになりつつあって日夜歴代ライダーと世界各地で凌ぎを削っていたことや、ついに全ての組織絡み(平成ライダーからみたい)の背後にあることも書いてあったりナイトローグとして出てきたら
でたな氷室玄徳!
このヒゲ野郎!
ヒゲホテルめ!
とか言われて困惑する玄徳映画見終わった
あそこの場面で全員揃わないの本当に最高だった>>636
ハム太郎と白目ゴジラの悲劇を繰り返すつもりか貴様>>640
まぁ技術吸収出来れば割りとOKな方向性なんじゃろ
手数自体は増えてるし
ドーパント、ネクロオーバー、超能力とかの技術掛け合わせ個体も作れるし>>640
世界を破滅に導けられるなら過程は割とどうでも良いと考えている節あるよね>財団X
ショッカーもだけどブラックゴーストも思い出す
トップの得体の知れなさといい、死の商人である点といい>>637
怪人エロホテルでええやん>>632
ウェイクアップバーニーング‼とか言ってないで子供寝かしてあげて…財団Xはウィザード〜ゴーストでは出てこなかったな
プリキュアとアマゾンズと言えば、プリアラでイチゴのムースケーキを妖精たちと作っていた回があったんだけど、それ見てたらゾウアマゾンお手製の脳ムースやらイユの誕生会やら思い出してしまってな...
しまいには星が降る〜って頭の中でエンドレス>>647
ユグドラシルも眼魔もスポンサーなしでも活動できるし、笛木は財団を信用しないだろうからな>>648
変身する度熱波出して辺り焼くプリキュアか...>>615
シャイニング(光云々)ではなくブラッディ(血まみれ)ハンドですね.....そういえばアマゾンズ完結編の予告出なかったけど
これってここでは上映しませんって事なのかな…>>650
腕と内臓をレッツ・ラ・まぜまぜ♪今更スパークリングの変身時展開されるリングがビルドのロゴマーク?なのに気付いた
これも何かの隠喩だったりするのかね>>655
観た時はイメージしてた声と違って低くて(特に叫び声)驚いたなぁなんでしょうか。最初はSSを書きたいと意気込んだのに、
日に日に執筆やプロットを立てるのが苦痛でそれ以上に困難になり、
最終的に生半可な覚悟でそれを行ったことを後悔してます。
「あるマンガ家」のようにモチベーションが下がり続けた果てのある日、
突然「真っ白」になってしまった、そんな気分です。
こんな状態でマトモなSSを書けるのが難しくなりました。
申し訳ありませんが、勝手な理由でこの作品を打ち切らせてもらいます。
この書き込みを最後に、このコテハンを外し、このスレを離れます。
皆様、今までありがとうございました。>>661
お疲れさんです。>>662
観てる女の子のハートフルボッコ
ついでに親のハートもフルボッコ>>667
春映画とアマゾンズは普通に別物じゃないか?
というかほぼハズレが確定してる春映画とアマゾンズの完結編を合体させるのはやめてくれ平ジェネfinal、グレイトフルが出てきたのも嬉しいが、呼んだ英雄が武蔵、ノッブ、グリムで3ライダーのシルエットになるのがまた良い…
>>669
そういやそれぞれ劇中で最初に使った眼魂だったなぁマコトにいちゃんは行方不明
アランはガンマ世界
だが繋がってる
というのが、あの三英雄から伝わってきたそういえばプロトスナイプのレベル2って結局ガンバライジング限定なのかな?
あの配色結構好きだからアーツとか創動とかの立体物が見てみたかったなあ武蔵さん信長さんはわかるけど何でグリムさん?と思ったらそうか最初に使った眼魂だったな
>>662
本編もエグいけど女性になったらエグさ倍増だな。>>675
神としてはあそこで教える必要性が皆無だから、大我はレベル2の存在を知らなかったんじゃないかなそういや予告ではネオの姿が無かったですね!
当たり前だが!アマゾンズの映画はどこまでグロくなるのか
>>681
ヴァイオレントプリキュア!
なんかしっくりこないな・・・>>662
「あなたの目…○○くんにそっくりね…」
ママキュア怖い変身講座のスターク編はなかったね
>>680
しれっと出されてもそれはそれで安心感より不安の方が大きくなりそうだ…>>678
アタランテなんかすでに弓に矢つがえてるよ・・>>684
・主人公フルボッコ
・主人公の力NTR
・ヒロイン的立ち位置が活躍する
こんな感じかな?>>679
美月ちゃんも元々モデルの女優さんなんだよね、アマゾンズ見てる時に「ルビーやサファイアといった色つきの宝石に混ざった無色透明な宝石」みたいないい意味で異質な感じを受けたから経歴を見て納得した
悠もそうだけどアマゾンズはキャスティングが神がかってると思う
千翼も純朴でかわいい顔の俳優さんで役柄に会ってた>>690
ハートキャッチはゆりさん周りの話になると一気に胃に来るもんなぁ、出自的にしゃあないんだけど>>684
オーズやトッキュウジャーを見よう
多分ああなるリフレクションブレードとはまた懐かしいものを
アマゾンズ シーズン2のせいで耳鼻科と美容院に行けなくなる
>>686
マスター「だって、ボトルの柄が違うだけでローグと変わんないしさ……?」>>697
聖闘士星矢Ωでも久川さんの演じるキャラクター超不幸な娘だったな。ただ家族と幸せに暮らしたかっただけなのになんであんなことに・・映画来週の日曜観に行くけど今から楽しみすぎて夜しか眠れない
>>704
つまりサンタアイランド仮面のBGMと共に現れる橘さん…?ジードとビルド
二つのアイテムを組み合わせて変身という共通点もあるね>>699
神様「姉ちゃん⁉︎昔こんな事してたのか!」>>704
ちなみに2代目はティラノレンジャーで仮面ライダーJな望月さん(天野さんは4代目)
実写版だとイブキさんの渋江さんだね>>710
何その話、感動するわ
影響を与えたレスキューフォースも凄いけど、助けようとした高校生も立派なヒーローだわ>>712
ネ、ネタ切れじゃねーしコラボだし…
獣電池がすっぽりとハマる?知らんなそういや秘密基地もあるんだよな
ジードもビルドも>>715
ジードでもドンシャインがジードというヒーローを作ったという話があるだけに感慨深いというか、事実は小説よりも奇なりというか、ねぇ…
いやぁいいものだ>>710
いいねこの話
ヒーローだよその高校生はウルトラはコレクションアイテムもある程度普遍性のあるものじゃないと受け入れられ難いだろうから難しいねえ
>>714
その基地は元は敵の物っていうのも共通してるね(べリアルとスターク)あれ?
ジードとビルド共通点多くない?
名前もドで終わるし>>722
火の中に入るのも凄いのに8人も助けたとかとんでもないよな>>719
平成1期の時点で
ベルト→ベルト→カード→携帯電話→カード→音叉→虫→定期券のパスケース→蝙蝠(と笛)→カードってカードが3回も出てるけどね
なお当時から既にバンダイの担当から「またカードですか?笑」みたいなことは言われていたという…
それが2期になったら
USBメモリ→メダル→スイッチ→指輪→錠前→車→アイコン→ゲームカセット→ボトルって変遷なんだからすごいわ本当にいいよねこの話
勇気を出して8人を救出…間違いなくヒーローだよ
特撮はいいねやっぱり>>728
きよひー!
ネロ!エリザベート・ハロウィン!
メカエリチャン!
エリザベートカプセルα!
エリザベート・ブレイブ!
エリザベート・ヴォイド!
エリザベートカプセルβ!
エリザベートカプセルα!β!
ネオフュージョンライズ!
なノリでいいんじゃね?べリアルって悪性の強い英霊には気に入られそうな気がする
>>720
Fateカプセルα(士郎&切嗣)!β(ジーク&岸波白野)!
ネオ・フューョンライズ!
ぐだ男「俺に限界はねぇ!」上のレスキューフォースで思い出したけど劇中内で昔ヒーローに助けられた子供がヒーローになる展開とかいいよね…
>>712
まあ子供の手の大きさにぴったりだったんじゃろ>>735
平行世界の別人かな?>>738
いや桜ンスロットやでこれ
それにしても溶原性細胞で出来た影の巨人もしくは掴んだ武器を全て溶原性細胞で浸蝕するバーサーカーか…
悪夢でしかないな>>739
俺に限界はねえ!
(しぶとさと女関係とか)桜「抗う運命(ラスボス化)鎖さえも〜♪粉々に〜♪(泣)」
>>739
どちらかっていうと
マシュ「アルトリアさん!ジークフリートさん!」レジェンドセイバーカプセルα
マシュ「ネロさん!アーサーさん!」レジェンドセイバーカプセルβ
ネオ・サクスィード・ファンタズム!
マシュ「私に限界はありません!」
レジェンドセイバーカプセルαβ
マシュ「ハァァッ!」シールダー マシュビヨンド
こんな感じじゃない?(人選は各作品の主役セイバーより)ウルトラカプセルを元に作ったサーヴァントカプセルか
ちょうど主人公にカプセルを集めさせようと画策しそうなアラフィフがカルデアにいるな…
>>733
ちょっと違うけどロイメガ初登場回好き、ドンシャインとグータッチするのも良いけど、子供リクがライハに呼びかけられて現在のリクになる所も好きアルテラカプセルは主人公側にあって、セファールカプセルは敵側にあって、その2つが共鳴して暴走するなんていう展開をふと思いついた
ライザーとサーヴァントカプセルを使って立香がウルトラマンになる展開が浮かんだ
怪獣カプセルとサーヴァントカプセルを使って融合獣に
仮面ライダービルドネタバレ
q@eia(4ty2&ー]0hfy/e
fx@ーs@slt@ー=xdqd@)4qew@2.2.ov@Zsqyh2.-@s.=ztZw^ydyr.「ov@Zsov@Zs2&ー]」s「qyhqyh2&ー]」k2qz
py942@gf2.-@s.f@rqー
:ysd@(4k2qzkmーs@iglt5.bst@w@g、 2.-@s.=9Zzc4wytk4 p@y-@s.b^@ziydg
oeyuZ2[kty:ed@)4、w@y64h@nw@vZxz0x@=4w. mmq\r、t/、hj、s@ob@y
バッタフルボトル出てこないかなー>>751
士郎が自分以外のカプセルを使うことに露骨に不満な態度を見せるアルトリアさんウルトラマンベリアルアトロシアスを和訳すると
超人悪凶悪
凶悪な悪の超人か>>751
逆に英雄王とかは変身したら殺.されそう。そもそもボトルで変身すらできなさそう。そういやジードもそろそろ終わるのか…
>>752
大首領オーズの絶望感いいよね>>757
というか今回で「ラビットタンクはパンドラボックスの成分と相性がいい」って言うのが出てきましたしねそういえばパンドラボックスの中身はあれネビュラガスじゃなかったよね?どういうやつなんだろうか。そもそもあれどういうものなんだ?
キードラゴンを試さなかったのは流石にドラゴンの成分で被害がでかいことがわかるだろうからかな?
ベストマッチはゲーム限定もあるっぽいが全部ビルド枠なのかな
夏映画の敵ライダー出す時に使えそうな気がしないでもないがフルボトルってその気になればガイアメモリ並みにネタありそうだからな
気になるな
ssは書きたい時にやろうかな
あとは茶番劇な小ネタを少々
俺はただのフィオレ姉さん好きに戻るぜアインツベルンのホムンクルスの技術と鳥系のコアメダルによって第四次聖杯戦争後もアンクと肉体を共有する形で受肉したセイバーが本編開始前から衛宮邸に同居しているfate √と仮面ライダーオーズの闇鍋チックなSSを度々構想する。
一応、士郎がオーズなのは確定なんだけど、どのタイミングで変身させるのかとか、そもそもバースを誰にするのかで行き詰まる。
そしてセイバーが現界し続けるなら「イリヤの奪還も余裕じゃね?」と思いついては、「じゃあアインツベルンのマスターはどうすんのさ?」と悩み出す。>>758
バニーと戦車は男のロマンだからネ>>735
ジャンナインの9番目ってビートスターと時のゼロ、グレンファイヤー、ミラーナイト、ジャンボット、レイ、ヒュウガ、ゴモラ、リトラだったと思うからランとナオは入ってなかったはず>>663
お疲れ様でした。
また何処かで会えることを楽しみにしています。
本当にお疲れ様でした。ウルトラシリーズの話数増やして欲しい…
http://p-bandai.jp/item/item-1000120868/
CSMの詳細来てるね
鴻上製コアメダルによる新コンボとか誰が予想出来たよ…さすがにハンバーガー!ポテト!ドリンク!によるハポドコンボは無しか
>>777
1番驚きなのがコレだよ!エビ!カニ!サソリ! ビカソコンボ
シカ!ガゼル!ウシ! シガゼシコンボ
ムカデ!ハチ!アリ! ムカチリコンボ
セイウチ!シロクマ!ペンギン! セイシロギンコンボ
サメ!クジラ!オオカミウオ! サラミウオコンボ
オーズのフォーム数が増えた!
10×10×10で1000通りこれに組み合わせられないプトティラなどを加えたら…
多すぎ!相も変わらずCSMは凝り過ぎィ!(狂喜乱舞)
銀枠メダルはトラメダルだけ寂しいことに
新メダルも一応当時のドライバーに音声は収録されていたが…
ここで拾うか!しかもコンボになって変身ソング新録⁉︎
こんなの予測出来るか!
いいぞ、もっとやれ!>>460
対火星人兵器とか?>>781
まさか没音声を拾うとはな…!正直胸熱sicスタッフ「ガタッ」
スタッフ及び三浦さん渡部さん串田アニキに最大級のサンクスを贈りますオーズ新コンボ嬉しい……嬉しい……
このコアからどんなグリードがハッピバースディッ! するのか想像するのも楽しい
ヤミーの作り方が違うのがグリードの好きな要素の一つだったなー
メズールさん式が人間が怪物を産み出してる感あって一番好き CG代かかるけど>>776
新型メダルコンボは色揃えなくてもいいのかーコンセレページを見た俺の数分前の三つの出来事!
一つ:タマシーとスーパータトバね、うんうん予想通りいい感じ
二つ:ファー!?没メダルのコンボ群に新規ビジュアル!?
そして三つ:アイエェェ!!ポセイドン!?ポセイドンバックルナンデ!?(白目卒倒)
すげぇよフナセン…予想の上回り方が半端ねぇよ……ガンバライジングやってないんだけど映画行ったら特典でスマホウルフフォームとグリスがもらえたのでやりたくなった…でも子供たちに混じるのはなあ
>>792
没音声拾ってくれるわ、石ノ森プロに依頼して没音声コンボ作ってくれるわで感激しかないわ>>793
ネタバレ禁止期間
に入るからラフム語にしてほしかったな
スマホウルフ以外の名前は>>789
アンク 鳥系 ♂ メダルを投入した相手を「親」とし、巣に閉じ込め求めるものを与える
ウウ゛ァ(奪う) 昆虫系 ♂ メダルを投入した相手の求めるものを、出てきたヤミーが代行、または摂取する
カザリ(飾り) 猫系 ♂ メダルを投入した相手に寄生し、宿主の状況に関わらず、欲望を叶えるため暴走する
メズール(愛づる) 水産系 ♀ 宿主の近くに「巣」を作り時間をかけヤミーのタマゴを増やす
ガメル(がめる) 重量系 ♂ メダルを自分自身に投与し、自身の欲望を叶えさせる ローリスクハイリターン
ダクタァー真木 恐竜系(幻獣も含む) ♂ メダルを物に投与、それに纏わる思い出によって行動が変わる 欲望を破壊する
さぁ残りの爬虫類系、毒系、角?系、寒冷系、甲殻類系、水性亜種のグリードを重妄想!地味にビカソコンボがどうやってスキャナー持つのか気になる
新規コンボって事は余計にガタキリバ戦法がえげつねぇ事に
>>663
お疲れ様です
気が向いたら何時でも遊びに来てください新コンボ音声+メダル+台詞・・・これ絶対欲しくなるヤツやん!!
>>801
『甲殻類』系じゃなくて、『甲殻』系コンボなのかもね最近公開の映画ネタはともかく没メダルの新規ビジュアル考えたり新コンボ作製したり…モデフィケーションとは一体…
オーズの剣期待してたんだけど無かったか。メダジャリバー
>>807
コアのエネルギーに耐えれず剣がイカれるのでは?>>799
ロケットすていつみたく一時的に解除とか>>807
まずサイズはどうなんかな?>>807
それに加えて、タジャスピナーでも・・・て考えますね>>801
そんなんシャウタの時点で…
あのコンボ、水棲生物という組み合わせだけど内実は哺乳類・魚類・無脊椎動物コンボなんですけど…>>776
インタビュー見て思ったけど、オーズの二人って本当に仲良いなメダルのラインナップ見て思ったんだが、恋愛コンボはどうやって変身するんだこれ?
>>815
ベルトはともかく変身者が耐えられるかな...>>815
パールヴァティー!ドゥルガー!ブリュンヒルデ!
アルテミス!レヴィアタン!サラスヴァティー!
……ダメだ歌が想像つかない
ところで
ステンノ!エウリュアレ!メドゥーサ!
もいけそうですね>>815
3つの英霊メダルで変身して戦うぐだか……なにそれ面白そう>>819
使ったら超防御力がつきそう(夏イベ感)カンガルー、パンダ、ヤドカリと亜種専用メダルもあるのか…
正直、ポセイドンの失敗を知った本編鴻上会長なら改良も入れた新型オーズをちゃんと完成させそう
>>827
二次はまだですか?早えよw
まだブログ更新もされてないのにこの勢いは凄いな速いというかこれ最速レベルじゃね?
Wの時はもう少し余裕あった気が>>814
台詞ボタンで鳴るって書いてるからメダル装填やスキャンは必要なさげ
まあ劇中でもあくまでオエージが喋ってるだけだったしなギルといえば中の人はのちにポセイドンとして出演できたね、よかったね。
>>830
ギルがいるかいないかの差異があるだけでCOREの事件は起きてるみたいだしねすみません、特撮作品で好きな作品・良いと思った作品を教えて頂いてもよろしいでしょうか?
アマゾンズから入った特撮ビギナーズで、今はオーズを視聴しているのですがオーズ面白いですね(今はメヅールから4枚コアメダルを奪ったところ)
オーズを見終わったら草加さんのヤンデレ感から好みの匂いがする555を見ようと思うのですが、その後何を見ようか決めかねています
ニコニコ大百科を駆使してウルトラマンシリーズ、戦隊レンジャー、仮面ライダーシリーズ、ゴジラ映画の概要はひと通り読んだのですが歴史あるジャンルですから作品数が多い上にみんな面白そうで…
私自身の好みはエロ鬱グロから不条理ギャグコメディまで何でもいけるので(だから作風で見る作品を絞れない)歴戦の特撮ファンが集うここで紹介してもらおうかと先生「はいそれじゃあみんなで三人組作れー!」
ヤドカリ「あ、あの…」
先生「お?なんだお前だけ余っちゃったのかぁ、じゃあ先生と一緒に組みなさい」平ジェネFINALで改めてフォーゼ好きで良かったと実感したわ 大人気俳優の福士君という遠い存在になったと思ったが同窓会で会ったらあの頃の弦ちゃんのままだ!みたいな嬉しさしかない
オイオイ、マジかよ。今週はようつべでオーズ1話と最終話の記念配信、ブレイドの最終話か……
欲望を解放するってレベルじゃねーぞ!(誉め言葉>>844
映画観た後だけど最終回観たらたぶん泣くわ
MEGA MAXの再会と何も言わずに40年後の未来に帰るアンクにせつなくなったけどいつかの明日がわかったから元気出たが昨日は本当に泣いた
いつかの明日には映司と比奈ちゃんの子どもの面倒をみるアンクがいたらいいなぁ>>845
私は逃してしまったよ…
アトロシアスの受注が今日だし四万近くするのに早すぎませんかね…
まあ念願のタマシー、スタバにポセイドン、アンクの声でタジャドルに加えて没音声でコンボまで作ってくれたからなあ>>829
カイザギアから間を空けたいから二次狙いだったがこんなに早く一次が終わるとは思わなかったよ…新しいコンボだと!?心が躍るな
サソリ、カニ、エビのメダルの色が違うな
そして順番はエビ→カニ→サソリか>>815
ビルドっぽいのだと考えたことあるなぁ…。
アーチャー×セイバーでエミヤとか、ランサー×アサシンで李先生とか、ライダー×ルーラーでマルタとか…>>822
多分映画で出てくるのなら、やっぱりそういう食物連鎖そのものを壊すやつなんだろうな>>853
アリは基本武装として蟻酸持ちな上に、アナフィラキシー症状が出るぐらい強烈な毒を持ってる種もいるからねー>>853
なるほど毒性系コンボか春映画枠がアマゾンズになったのはスーツ的な都合もあるのかな
敵スーツは最近の出番的にガラガランダとかイカデビルは死ん でそうだし他の敵も経過年数似たり寄ったりだし
ライダー側もストロンガーやWが状態悪くなってるし>>801
ハサミを持った生物のコンボ・・・という可能性もえ、恒例の春映画はやらないの?
>>860
ーーーこれは、終末をもたらす戦いである。
真木清人、非承認。>>859
仁さん最期の戦いか…ビカソコンボが最初ピカソコンボに見えた
春映画枠はエグゼイドvシネにしては上映館数少ないし、アマゾンズじゃ子供層の売上は無理だろうし……
>>849
再現性がDX版より高く、更にDX版には無いコンボ。
早く売り切れるのは当たり前だよなぁ?さすがに春映画は別枠でしょ
映画で仁さんは救われるのかな…
せっかくだからオーズの新コンボはビジュアルも公開してほしい。そして、スーツを作るのは難しいだろうから、せめて出来ればガンバライジングあたりで動いてるところを見たいなあ
>>848
どうでもいいことだが、鹿はシカ科、牛とガゼルはウシ科なのだ。シカ科の仲間にはトナカイやヘラジカなど、ウシ科の仲間にはヒツジ、ヤギ、アンテロープなどがいる。つまり三つという狭い中ではあるのだが、シカだけ仲間はずれなのだ。もっとも、ウシ亜目という分類の中で見れば、仲間であるのだが。それとクジラとは祖先が一緒で鯨偶蹄目に入る。らしい。>>873
普通に公開されてたね
スマホで初め見たとき読み込めてなくて写ってなかったみたいヤドカリメダルは腕部に対応したメダルだけど
これって同じ腕部に使うカニメダルと被ってない?>>858 エミヤに頼めば武器にそういった機能を付けてくれる。頼まなくても勝手に付けてくれる時もある(公式アンソロネタ)
>>879
サメ!←お!
クジラ!←強そう
オオカミウオ←???
って劇場でなったなぁ…確かに謎チョイスネット版オーズでマラソンをしながら全ての亜種を挙げていくって言うのがあったけど、今回の新コンボ入れてもう一度やったらぶっ倒れそう
新コンボ
動いてる所見たい…ゴッドマキシマムマイティX
神の音声収録決定だってよ>>886と思ったら1週間前のだった
すまないそういえばMEGAMAXのDC版はポセイドンの戦闘シーンも増えてるんだっけ
>>885
天才物理学者ドライバーが超えてきたと思ったら悠々と追い抜かされたでござるの巻アンクボイスのタジャドル良いよね…
>>822
唐突にひらめいた!こいつの弱点として溶原生細胞由来ではないアマゾン細胞、特に悠のアマゾン細胞に弱いという弱点をつけよう!しかし人の遺伝子をアマゾン細胞に移植した悠の身体にはヘイフリック限界が訪れていて、急速に細胞が老化して、寿命がもうわずかしか残っていないことにして、自己犠牲か精一杯生ききるかの選択を迫られることにしよう!(提案)
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ヘイフリック限界新コンボのイラストはブットバソウルにそのまま流用されそうな気がする
>>894 ハイパーガタックとか出してくるぐらいだし、可能性高そうね
>>894
シティウォーズも出れそう、多分ガンバライジングからモデルを流用してシティウォーズって、流れになると思う
スーツは望み薄かな新コンボはクライマックスファイターズのDLCに追加してくれてもいいんですよ!
自分はまだ買ってないけど!新造コアメダルの話題で持ちきりだなぁ
>>901
前々から偶に話題にされてた没メダルが遂に公式化の上ちゃんとしたコンボとデザイン作られたしね。>>900
21のコアメダルのDC版はこれ別に出す意味ある?ってくらいの追加シーンだったからあまり期待はしてなかったけど、やっぱりそんな感じか最近が緩いというよりエグゼイド終盤戦のブーストってのが大きいから戻しても問題はないかと
ビルド終盤でまた加速するかもしれんね皆次スレの承認ボタン押してる?
あ、スレ建ててきたので承認お願いいたします
>>902
ごめん もうやってしまった
けど、ボチボチ950建てでいいかもね>>898
見た目は引けを取らないからセーフ>>902
ウルトラマンやライダー、戦隊がある土日は流れが速いときもあるからそこらは配慮したほうがいいかもhttp://www.b-boys.jp/csm/blog/
お待ちかねのブログ更新
バディモードのガタキリバ必殺は分かってても笑わざるを得ないw>>909
流石の後藤さんも老化のせいで、誤報とかしたら笑う>>896
シャチが海中生物最強クラスのバケモノだからね、しょうがないねポセイドンの胸の部分がコアメダルになった動物の三つ巴の争いの図みたいになってるのが好き
ポセイドンに触発されてオリジナルのコアメダルとそれを使ったライダーを考えてたのもだいぶ昔の話になってしまったなあ>>909
HERO SAGAではリバースに変身してたな確かにコンボがないカンガルーとパンダとヤドカリ…
スキャニングチャージ!
スキャニングチャースキャニングチャージ!
スキャニンスキャスキャニングチャージ!
セイヤー!セイヤセイセイヤー!
「「「「「「「セイヤーー!」」」」」」」>>918
パンダ「誰が頭やるの?」
ヤドカリ「腕担当だよ?僕とパンダ」.
カンガルー「腕と足担当だしなぁ俺」ガンバライジングに並んでたんだけど映画特典であろうカードを使ってるちびっこがいてそこでネタバレくらってしまったよ・・・ちびっこは悪くないからみんなは思わぬところからのネタバレに気を付けようね・・・
未来でミハルと二人でダブルライダーしてるオーズ…
何かで拾って欲しいねオーズドライバー欲しくなっちゃうヤバイヤバイ…
財団X製まで網羅するとはたまげたなぁ
インタビュー見ると、映司とアンクが一番嬉しそうでほっこりするわ>>905
サイズ感の釣り合いがとれない(無慈悲)二期追加キャラへの質問どうしようかねえ
ジャッパに匂い絡み以外の質問してみるかスーパスーパスーパー!スーパータkスーパートスーパバッタッ!スッウッパー!タトバタットッバッ!スーパーァァ!!
未来の人は皆多忙である事を示すメッセージ性の高い変身音である>>893
そういえばブットバソウルでもオーズ関連の新商品の情報がもうそろそろ出るんだっけ?>>931
御成「不可思議現象ですな!」下半身がない…
>>931
足どこ?
オーラングサークルごと消えてやがる…>>935
シリーズ持ってたよ
今ならお父さんウルトラマンの気持ちがわかる
妻も子もいないけど>>937
そうかそうか、その1号さんなんだけどね、今度こんなの出るらしいよ。
https://www.google.co.jp/amp/hobby.dengeki.com/news/497431/amp/>>938
それやっちゃうとこのバージョンもできちゃうんだぞ!>>935
知ってる知ってる
ダダは駄々をこねて困った的な文章がもの凄く印象に残ってる>>940
ストルム機関の抜け殻さんじゃないか(辛辣)>>938
陛下「よーしお父さん頑張って宇宙を征服しちゃうぞ!」>>940
レム(無言の強制退去)>>941
ケイ「水落ちでしぬ特撮キャラがいるものかぁ!!」ここでもかわいそうな人だ…
>>940
流石にしつこい!そんな可哀想な君は今すぐ絶版だ!!>>938
円谷のことだからマジで出しそうだから怖い
発売したら買います陛下リトルスターを宿してしまったラヴィニアちゃんを息を荒くしながら追いかけるかわいそうな人が浮かんでしまった…
>>952
ホプキンス(私の知ってるセイレムと違う。このセイレムは何かがおかしい)ガタノゾーアを召喚するケイが浮かんだ
>>954
ゾグカプセルとかザイゴーグカプセルとかあるくらいだからガタノゾーアカプセルがあってもおかしくないな!>>956
キババッシャーフォーム「また忘れられてる…」
エターナル「メモリの数が違う…」オーシャン!マキシマムドライブ!
オーズシャウタコンボ「唯一テレビで挿入歌が流れませんでした」
ポセイドン「なんかこのメダルをオーズが使うらしいが…」
アクア「唯一の変身シーンがメット被ってるって…」
フォーゼウォーターモジュール「水強えぇー!」>>958
最近だとジュウオウホエールかなshoutoutを聴くと季節問わず海に行きたくなるので気をつけような
>>961
ウラタロスの単独変身時は基本形態かな…?>>963
クウガはキックのときに電撃出すけど雷属性ってより無属性だと思う>>962
思いつくのがストロンガー、ブレイドに、クウガライジングと、スーパー1のエレキハンド、フォーゼのエレキスイッチ、…おれにはこれくらいしか。
風属性と大地と炎なら結構言えると思うんだが。今Xの映画見てるンだけど、やっぱ面白い。
随分前に書いたエレナがXに変身するss思い出すね。Xは防衛隊のあるウルトラマンの完成形みたいなところがあるから、しばらくはメインにするのは難しいだろうなあ
まあXio関連の売り上げがイマイチだったからバンダイが渋ってるのもありそうだけど雷属性の主役ライダーはゴーストのエジソン魂もあるね
>>962
ウィザードの破裏拳ドラゴンも雷使うね清廉なるhereticsを聞いてると「硬い殻を破り捨てて」の部分で
渡が半裸で鎖を引き千切るシーンが浮かぶようになってしまったので皆にお裾分けしたい俺、ガーディアンが発売されたらコミック忍法刀とかビルドの武器を持たせてナイトローグと一緒に並べて、
「ビルド!お前の武器、なかなか使いやすくていい感じだ!これでまた一歩、東都が覇権を握りやすくなった。」
的なことを言わせたい。>>972
自分は変身アイテムより戦闘機とかの方をよく買ってもらってたな
ブンドドするのが好きなんだよね>>974
セイレムのテーマ曲だよー>>977
Wだとアルファベットが入ってたね
テレビではZが無かったが小説のZを継ぐ者でコンプリート>>935
これ持ってた!!
絵の雰囲気がメチャクチャ好きなんですよ>>939
コレを付けて、「HEN-SIN! A GO-GO BABY!」てするんです?(違いっそ武装は最低限で避難誘導、救助最優先のチームとかどうだ
>>985
普通にParadoxじゃなかったっけ?>>988
その辺は主人公が所属してなくてもできるからさらっとでもやって欲しいね防衛隊は強くしすぎるとウルトラマンの出番なくなるしな…
眠い
埋め
既存システムでオリライダー
多々買え
>>989
そっちよりかは、機能停止したキングジョーやギャラクトロンを防衛隊用に改造し、スーパーメカゴジラの如く戦闘機のドッキングによりパワーアップ出来るようにするかも考えた。
防衛隊の操るロボ怪獣とウルトラマンのタッグな感じで防衛チーム、ネクサスぐらい強かったら逆に笑えてくる
中盤でウルトラマンの光線と同じ威力の兵器とかふざけてんで
そのせいかその兵器、即削除されたけど遺影フォーム
型月×特撮総合スレ 77デュワ!
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています