型月ファンが型月以外で他作品を語る場所54

1000

  • 1名無し2017/12/03(Sun) 16:19:16ID:QyNzY1MTM(1/1)NG報告

    よく型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱ皆語る場所が欲しいなと思った。じゃあ早速その他のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・サンデー・マガジンなどの漫画
    その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ
    対立・煽りなどの迷惑行為をNGにして、皆好きなように語ろう!!!
    【関連スレ】
    『外部作品とFGOのコラボを待ち望むスレ2』
    https://bbs.demonition.com/board/471/
    『他作品とのクロスオーバー妄想総合スレ』
    https://bbs.demonition.com/board/174/
    『【改訂】型月ファンがTCG作品について語るスレ3【カード】』
    https://bbs.demonition.com/board/1300/
    『TRPGで型月を語るスレ』
    https://bbs.demonition.com/board/160/
    『型月×特撮総合スレ 75の光』
    https://bbs.demonition.com/board/1404/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ 2』
    https://bbs.demonition.com/board/1366/
    【前スレ】
    https://bbs.demonition.com/board/1383/
    原則として次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は>>970にお願いします。

  • 2名無し2017/12/03(Sun) 21:03:26ID:UzMDY0NTM(1/7)NG報告

    たて乙

    フォーリナーといえば

  • 3天災物理楽者B2017/12/03(Sun) 21:04:05ID:M3NTc0OTk(1/10)NG報告

    >>1乙はきちんと

  • 4名無し2017/12/03(Sun) 21:04:27ID:A0MzIzOTA(1/10)NG報告

    >>1

  • 5名無し2017/12/03(Sun) 21:06:53ID:UyMTI1MDQ(1/6)NG報告

    >>1
    スレ立て乙です

  • 6名無し2017/12/03(Sun) 21:07:13ID:c0Mzc4OTE(1/2)NG報告

    >>1

  • 7名無し2017/12/03(Sun) 21:12:50ID:gwNjkwOTU(1/10)NG報告

    >>1冷やし乙カレードリンク

  • 8名無し2017/12/03(Sun) 21:17:27ID:UxNzE4MDA(1/16)NG報告

    >>1 乙!

    満足する画像を貼れとな

  • 9名無し2017/12/03(Sun) 21:19:19ID:k4NTAzNDI(1/4)NG報告

    まんぞく……。

  • 10名無し2017/12/03(Sun) 21:23:28ID:Q2MzAyMzc(1/3)NG報告

    >>1乙です

    お前ら、満足か? こんな世界で……俺は……嫌だね

  • 11名無し2017/12/03(Sun) 21:27:17ID:kyNzA5NTQ(1/1)NG報告

    満足といえば

  • 12名無し2017/12/03(Sun) 21:31:03ID:U1NzMxMDc(1/1)NG報告

    >>2
    地球防衛軍4と4.1で、NPC兵が歌ってる歌ゲーム後半に連れて悲壮感増していくの辛いけど好き。
    元ネタはリパブリック賛歌っていう、アメリカ南北戦争時の北軍の行進歌になってた曲で、替え歌で歌われている。
    日本語版と英語版の動画貼っとくから、良かったら聴き比べて見て
    日本語版
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=hhDtQdtS_a4

    英語版
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=7J-uSrvETL4

  • 13名無し2017/12/03(Sun) 21:36:31ID:k1NjE1NTc(1/1)NG報告

    そういや音楽系の話もOKになったんだよな
    それじゃあオーソドックスに好きなアニメ、ゲームのオープニング曲の話をしよう

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9Xe2Es6yCDA

  • 14名無し2017/12/03(Sun) 21:37:20ID:IyNzc1MzM(1/1)NG報告

    >>1
    この結末に未練など在るわけがない
    え、左の男のその後?ハッピーエンドを信じよう・・・

  • 15名無し2017/12/03(Sun) 21:42:32ID:gyMDk4MTQ(1/3)NG報告

    この週末の地上波劇場版連続一挙上映ではまった人もいっぱいいるでしょうね

  • 16名無し2017/12/03(Sun) 21:56:58ID:A4ODQzMDI(1/3)NG報告

    1乙。

    ところで満足関係ないんだけどfgoのシナリオをソニックが辿っても違和感なさそう。最後にスーパーソニックになってゲーティアと最終決戦とか。

  • 17名無し2017/12/03(Sun) 22:02:14ID:UyMTI1MDQ(2/6)NG報告

    久し振りにナビルナ関連のTwitter漁ってみたんだが
    一週間後に講演会あるんだな
    結構人集まりそう
    ttps://mobile.twitter.com/K_jidoubungaku

  • 18名無し2017/12/03(Sun) 22:06:42ID:k3ODkxMzA(1/14)NG報告

    >>13
    今期アニメ限定だとInvisible Sensationの方が好きだけど
    fake town babyの方が歌いやすくPVもカッコいい
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=YtN1SegIcMo

    ・・・ラジオに出るたび後者のPVは炎に炙られて熱い!辛い・・・
    ツアー並に過酷で体重減ったとインタビューに答えててワロタ

  • 19名無し2017/12/03(Sun) 22:11:05ID:Q2MzAyMzc(2/3)NG報告

    >>13
    あまりマイナーだったり昔のだと自分しか知らないということがままあるので、今期のから
    歌詞がアニメの内容とリンクしているところも素敵なところ

    森盛ちゃんも桜ちゃんも大好き! 桜ちゃん(リリィ)の苦悩とか、もうヒロイン力高すぎて高すぎて……!

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=49_6BAovJpk

  • 20名無し2017/12/03(Sun) 22:11:16ID:k0NDE5NTA(1/2)NG報告

    サービスシーンだよ
    喜ぶがいい!

  • 21名無し2017/12/03(Sun) 22:11:27ID:U3ODY0MjY(1/46)NG報告

    >>18
    今期のUNISON SQUARE GARDENなら
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=joqY5UgoWAM
    こっちが個人的に好き

  • 22名無し2017/12/03(Sun) 22:12:31ID:E4ODIyMzI(1/1)NG報告

    >>1
    立て乙フォスフォフィライトー!俺だー!幸せになってくれー!

  • 23名無し2017/12/03(Sun) 22:15:24ID:YwMzU3OTA(1/11)NG報告

    >>18
    >>21
    どっちもCD発売前のライブ行ったらフルコーラス版を生で聞けたのは今年一番嬉しかった

    3月のライオンの年明けからのopも楽しみだ

  • 24名無し2017/12/03(Sun) 22:15:56ID:kyNjIwODM(1/10)NG報告

    >>13
    stone cold
    THE 少年漫画な歌詞と綺麗なハモリが最高!とりあえず脳内MADの定番曲
    梶浦由記サウンドの多重的なハーモニーと圧倒的歌唱力で、何度聞いても発見のある楽しい曲
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0NqXqqAYbyc

  • 25名無し2017/12/03(Sun) 22:16:04ID:U3ODY0MjY(2/46)NG報告

    >>13
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GNkPJvVEm0s
    音楽って事なんでOPムービーじゃない奴
    やっぱ本編と密接なOP良いよね

    あと最近だと>>15のEDも良かったなあ、凄い爽やかで

  • 26士郎の料理食いたい2017/12/03(Sun) 22:17:44ID:M2NDIxMzQ(1/1)NG報告

    >>20
    あれだね、今回のこともそうだけど、一期で味覚がなくなった(散華した)ときも、東郷さんにバレなければ隠す気だったり、友奈ちゃんも割と抱え込む方だよね。

  • 27名無し2017/12/03(Sun) 22:18:54ID:U3ODY0MjY(3/46)NG報告

    >>24
    stone cold良いよなー、等身大ヒーローの心を見事に歌いきってる。
    微笑み一つで救われたんだ、ちっぽけな心なんだって所が凄く好き

  • 28名無し2017/12/03(Sun) 22:22:11ID:I3ODgzMjc(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/toQDq1B9F_Q
    ストーリー知ってる人を一撃粉砕した良いオープニングソング

  • 29名無し2017/12/03(Sun) 22:31:49ID:UzMDY0NTM(2/7)NG報告

    >>13
    革命デュアリズムはいつ聞いても良い。
    TMと水樹という夢のコラボ•••
    えっ、ヴァルヴレヴ本体の内容?
    知らん、それはオレの管轄外だ。
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=RNE93dieQF4

  • 30名無し2017/12/03(Sun) 22:33:25ID:c2NjU0MTg(1/14)NG報告

    >>13
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2_O_72ePoK4
    内戦が終わったんやなって・・・
    なおエンディング前の鬱展開

  • 31名無し2017/12/03(Sun) 22:34:45ID:UwNzI2NzQ(1/2)NG報告

    >>26
    ゆゆゆの勇者適正高い子たちは、基本的に他人のことには敏感だけど自身のことには無頓着で危なっかしいところあるからね……

  • 32天災物理楽者B2017/12/03(Sun) 22:37:44ID:M3NTc0OTk(2/10)NG報告

    >>20
    そういえば19分頃、友奈が東郷さんを鏡から引っ張り出すシーンで、視聴者(人間)は聞こえてないけど、友奈は鏡の言葉を聞いてるよね

    で、「かまわない、東郷さんを離して」と言って引きずりだしてるし

  • 33名無し2017/12/03(Sun) 22:41:21ID:UwNzI2NzQ(2/2)NG報告

    >>13
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=oMxDsPsrv-c
    近年では一番どハマりした曲かも知れない
    熱い

  • 34名無し2017/12/03(Sun) 22:42:54ID:E1MjY1MjM(1/5)NG報告
  • 35名無し2017/12/03(Sun) 22:44:38ID:M1MTIxOTk(1/16)NG報告

    >>29
    ★ 幼 馴 染 は 負 け フ ラ グ ★
                             LV1:押しかけ女に負ける
    .         -―――‐- 、.          LV2:転校生に負ける
         /...:::::::::::::::::::::::::::::...\       LV3:空から降ってきた女に負ける
        /..:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\.     LV4:姉・妹に負ける(近親相姦)
        /.::/.::::::::::::: /ヽ:::::::::::::::::::::\:: |__......LV5:小学生や幼稚園児に負ける
     r‐┤::|::::|:|::|:::|::|  |::l:::::|:::|:::|:|:::::|:::r┐|.....LV6:人外に負ける
     | 囗.:::|::::|:|::|:::|::|  |::| :::|:::|:::|:|:::::|:::凵|. LV7:アンデッド(ゾンビ・幽霊)に負ける
     `7|::::|::::|:トl-匕  l^ト-l-匕l:|:::::|:::|<  LV8:ホモに負ける
      〈/|::人:::ヽ⊂⊇     ⊆⊃/::::ノ:::|\〉....LV9:10年キープされ眼鏡を壊され捨てられ実妹に負け 兄妹お泊りのアリバイに利用される
      〈/|::::|: \〉    __, ィ   〈/:::::::|\〉 . LV10:陰毛に負け幼馴染と結ばれるぐらいなら死んだ方がマシとメールで言われる
        |::::|:::::::|ゝ、   \ノ   イ:::}::::|::|     LV11:守ってきた幼馴染達に売られ それでも記憶を犠牲に戦い続け 廃人化し死ぬ
        ∨|:::::::|::|::::≧ー┬  |_厶イ:::::|/..   LVMAX:家族を処刑され理不尽な理由で拉致され肉体を失い
         \::|人人:/{__丿\|::::ノ..    無理やりラスボスにされ恋人を寝取ったホモに爆殺される

  • 36名無し2017/12/03(Sun) 22:45:47ID:E1MjY1MjM(2/5)NG報告

    >>34
    ミスった動画貼れて無かった
    YouTubehttps://youtu.be/Vz4LRo6YODg

  • 37名無し2017/12/03(Sun) 22:49:33ID:U2NjI1MDc(1/1)NG報告

    >>27
    少し視点を変えて聞くと恋愛ソングに聞こえるんだよね。まさに一曲で二度美味しい!

  • 38名無し2017/12/03(Sun) 22:50:11ID:U2MTk2Mzk(1/2)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/dKStPAmch8E
    1話目の時点で好きな感じの曲だなーって思ったけど最終話で再び流れた時にシーンも相まって本当に心に残る曲になった

  • 39名無し2017/12/03(Sun) 22:51:38ID:UxNzE4MDA(2/16)NG報告

    >>13

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ee3lrrHiUsE

    古くてマイナーなのを恐れず挙げてみる
    シナリオ展開も好みだったが、今考えるとロボットアニメの範疇で良いのかこれ

  • 40名無し2017/12/03(Sun) 22:54:25ID:IwMDU2MjE(1/1)NG報告

    >>35
    レベルマックスのNO.6は理不尽としか言いようがないよね

  • 41名無し2017/12/03(Sun) 22:55:35ID:cwNDg1NzM(1/2)NG報告

    最近全然読んでないけどONE PIECEはやっぱり面白いと思う
    話変わるけど、ワンピの敵キャラで好きなやつっている?俺はクロコダイル好きです

  • 42名無し2017/12/03(Sun) 22:59:22ID:U3ODY0MjY(4/46)NG報告

    >>41
    ずっとキャプテン・クロのファン その次がアーロン

  • 43名無し2017/12/03(Sun) 23:00:41ID:M5NDE2Njk(1/4)NG報告

    >>13
    作品を意識した歌詞にキレッキレの作画。なお本編の作画。

  • 44名無し2017/12/03(Sun) 23:03:17ID:UxMzA2NjQ(1/15)NG報告

    >>35
    幼馴染で買ったヒロイン本当に少ないよね

  • 45名無し2017/12/03(Sun) 23:07:24ID:U3ODY0MjY(5/46)NG報告

    >>44
    幼馴染は最初圧倒的にリードしてるが故に性格面、行動面で圧倒的なハンデ喰らってるからな
    同じ速度で走ったら他のヒロインに勝ち目ないからね、本来無敵
    故に大体の幼馴染キャラは徒競走で例えるなら走る距離半分で良いかわりに整地用手動式ローラー装備させられてるようなものなのだ

  • 46名無し2017/12/03(Sun) 23:09:08ID:M1MTIxOTk(2/16)NG報告

    まあ、幼馴染ばかり言われるけど
    じゃあ姉とか妹とかが勝率高いかっていうと
    そうでもないよね

  • 47名無し2017/12/03(Sun) 23:09:35ID:cwNTgyNDE(1/7)NG報告

    >>30
    Ⅲの終わり見ると、Ⅱはあれでも綺麗に終わってた方なんだなって……。

  • 48名無し2017/12/03(Sun) 23:12:06ID:UxNzE4MDA(3/16)NG報告

    >>39の補足
    OPニコニコ版

    niconico

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm11480839

    EDも好き
    自分の知る限り一番泣ける失恋ソングだ…!

    niconico
    http://www.nicovideo.jp/watch/sm13253170

  • 49名無し2017/12/03(Sun) 23:13:02ID:MzMTM1NjY(1/16)NG報告

    >>44
    まあどんだけ物語から蚊帳の外にされてても
    主人公争奪戦を強引に勝ち取れるのも幼馴染の特権やし

  • 50名無し2017/12/03(Sun) 23:13:29ID:c2NjU0MTg(2/14)NG報告

    >>47
    バンッ(迫真)
    俺「ん?」
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Hy1wslus4HM
    俺「ファッ!?」
    来年4が出るらしいからまぁ多少はね(半ギレ)
    閃は4で終わりっぽいし
    しかしこの明るいOPからこんな鬱がまっているとは・・・ファルコムはそろそろリィンとユーシス幸せにして・・・今回はアリサも相当不幸だったけど

  • 51名無し2017/12/03(Sun) 23:14:24ID:U3ODY0MjY(6/46)NG報告

    >>46
    姉とか妹がガチ勝利する作品多かったら怒られそう、いや好きだけれども

    姉属性とか妹属性はちゃんと血縁関係ないとね!

  • 52名無し2017/12/03(Sun) 23:15:43ID:MzMTM1NjY(2/16)NG報告

    >>13
    久しぶりにダイマの機会だヒャッハー
    YouTubehttps://youtu.be/Ny0qafiDtgo

  • 53名無し2017/12/03(Sun) 23:16:53ID:cyMzU1MDk(1/1)NG報告

    >>13
    初代からサンムーンまでポケモンのopはたくさんあるよね
    どれが好き?

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=54Ra3mURKgs

  • 54名無し2017/12/03(Sun) 23:16:57ID:kyMjMzMDE(1/4)NG報告

    >>13
    ナムカプOP
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=_4I8TOX3nnE&list=PLevPbB-Ml5T1szJGZCNcyzsH-eR5SSZgr&index=78


    >>40
    昔読んだ小説がアニメ化するとは思わなんだ。ただ、幼馴染は序盤から告白して分け隔てなく接し、主人公を探していたのにいくらなんでも不憫過ぎない?

  • 55名無し2017/12/03(Sun) 23:17:27ID:cwNTgyNDE(2/7)NG報告

    >>50
    4は多分デュバリィちゃん仲間になるわ。(ガバガバ未来視)
    いやめっちゃ困惑してるやんアリアンロードに……。
    これはもう自分の意思で鉄騎隊離脱してアリアンさんもそれに喜んじゃう流れちゃうの…?

  • 56名無し2017/12/03(Sun) 23:19:39ID:c2NjU0MTg(3/14)NG報告

    >>53
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aVuNZR131t8
    ウーイエ!
    リアタイで見てたわけではないけど好き
    ゲームはルビサファからやってたのに何で見てなかったのかはわからない

  • 57名無し2017/12/03(Sun) 23:19:54ID:U1MDU1MTg(1/5)NG報告

    >>13
    OPじゃなくてEDだけど、巌窟王
    ED自体最高でありつつEDの入りと予告の入りの流れが完璧すぎた
    YouTubehttps://youtu.be/dcnWAzwEd6o

  • 58名無し2017/12/03(Sun) 23:21:56ID:k0NDE5NTA(2/2)NG報告

    幼なじみにして姉なヒロインが全てを持っていった作品がこちらになります

  • 59名無し2017/12/03(Sun) 23:23:17ID:c2NjU0MTg(4/14)NG報告

    >>55
    3章デュバリィ「なんで機神みたいなの持ってるのこの人・・・」(本物の機神だった)
    終章デュバリィ「これが人間のすることかよぉぉぉぉ!!」
    みたいな感じだったもんな(うろ覚え)
    戦力的にもⅦ組と大差なくなってきたしなぁ

  • 60名無し2017/12/03(Sun) 23:24:43ID:M1MTIxOTk(3/16)NG報告

    タイトルに全力で反逆するこの幼馴染、ぐう好き

  • 61名無し2017/12/03(Sun) 23:26:58ID:QxNjg1Mzc(1/1)NG報告

    >>45
    主人公争奪レース全く走ってなかった気がするのに
    「どうせあいつは隣に戻ってくるだろう」で
    最終的に横に侍らせる事に成功した幼馴染

  • 62名無し2017/12/03(Sun) 23:27:28ID:k5Mzk2Mjk(1/5)NG報告

    >>13
    龍が如く0 「バブル」

    まさにあの金と欲望にまみれた時代の下品さを良い意味で表しきっていて、凄くギラギラとした高鳴りを感じさせる歌
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4hiCFE9jm90

  • 63名無し2017/12/03(Sun) 23:28:29ID:M1MTIxOTk(4/16)NG報告

    >>61
    主人公とヒロインのセクロス中もすぐ近くにいた上
    回数数えだすという幼馴染もそうそういまい

  • 64名無し2017/12/03(Sun) 23:28:30ID:Y0NTE3NTg(1/1)NG報告

    >>49
    読者と作者のヒロインが違っていて笑っちゃう
    まぁ、蘭姉ちゃんは勝つだろうな、って安心感があるよね

  • 65名無し2017/12/03(Sun) 23:32:01ID:UyMTI1MDQ(3/6)NG報告

    今ゆゆゆ一期見直してるんだけどラスボスがいてそいつ倒せば終わるって友奈達知ってるんだっけ?

  • 66名無し2017/12/03(Sun) 23:51:20ID:UzMDY0NTM(3/7)NG報告

    >>13
    Synchrogazer
    動画ないし、公式の挿入歌シーンで勘弁してくれ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=wuTiNQfCTSA

  • 67名無し2017/12/03(Sun) 23:54:51ID:MzMTM1NjY(3/16)NG報告

    同じトップ画のスレが3体
    くるぞ!遊馬

  • 68名無し2017/12/04(Mon) 00:07:26ID:I5ODA1MzY(1/1)NG報告

    >>13
    落第騎士の英雄譚(キャバルリィ)の「アイデンティティ」
    かっこいいOPっていいよね
    niconico

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm27348258

  • 69名無し2017/12/04(Mon) 00:14:15ID:MzNTg3Mjg(1/1)NG報告

    >>58
    エッッッッッッッッッッッ

  • 70名無し2017/12/04(Mon) 00:21:24ID:Q2ODY1Mjg(1/4)NG報告

    >>50
    初代からⅡの時と同じく一年後に出てくれないとファルコムを呪ってしまいそう(真顔)
    リィンの目からハイライト消える奴だろあの展開……

  • 71名無し2017/12/04(Mon) 00:24:18ID:A2NTgzNjQ(2/2)NG報告

    >>68
    マジで落第騎士は面白いよな、op最高だししかも低予算っていうね、二期はよ

  • 72名無し2017/12/04(Mon) 00:25:38ID:g3ODgxMTY(1/1)NG報告

    >>44
    幼馴染が大勝利して希望の未来へレディ・ゴーやで

  • 73名無し2017/12/04(Mon) 00:39:02ID:EyMjI1MjA(1/1)NG報告

    今週キン肉マンのこの煽りで草
    フェニックスはシルバーマンみたいにしばらく出番はお預けかな

  • 74名無し2017/12/04(Mon) 00:46:55ID:Y3MDc5NTI(1/1)NG報告

    こういうのに突っ込んでも仕方ないがどういう状況だ、これ

  • 75名無し2017/12/04(Mon) 01:12:42ID:U1MjcyNDQ(1/7)NG報告

    OPといえば原作の絵を再現した上でヌルヌル作画のソウルイーターも外せん
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=NCqqluVhxFk

  • 76名無し2017/12/04(Mon) 01:12:49ID:gxNDgxODQ(1/1)NG報告

    >>69
    そのえっろい和服美女がヒロインの座敷わらしさんでございます

  • 77名無し2017/12/04(Mon) 01:20:37ID:E4MzQ5NTY(1/3)NG報告

    今週のキン肉マン開幕から酷い(褒め言葉)

  • 78名無し2017/12/04(Mon) 01:21:30ID:E3Nzc2ODQ(1/1)NG報告

    >>58
    >>76
    いいよね、妖怪の結婚事例第1号

  • 79名無し2017/12/04(Mon) 01:24:29ID:kzNzU3MjA(2/11)NG報告

    >>67
    エクシーズ召喚!

  • 80名無し2017/12/04(Mon) 01:43:58ID:M0MDk2OTI(2/4)NG報告

    >>79
    三体..プトレ、ルーラー...やだよぅ

  • 81名無し2017/12/04(Mon) 01:58:21ID:cwODQ2MzY(1/6)NG報告

    >>35
    幼馴染以外の幾多の負けフラグをへし折って結ばれた伝説のカードゲームアニメヒロインをご存知でない・・・?

  • 82名無し2017/12/04(Mon) 05:02:09ID:c1MDEzODg(1/21)NG報告

    >>44
    最近なら東京ザナドゥというレジェンドがいるし……(震え声)

  • 83名無し2017/12/04(Mon) 06:25:02ID:I1NDkyODg(4/16)NG報告

    出会った時両方ちっこかったから勘違いしてたがあの時点で悟空14か

    再会系幼馴染というには出会いが少し遅いかな

  • 84名無し2017/12/04(Mon) 06:41:15ID:A0ODAwMDg(1/2)NG報告

    幼馴染は負ける負ける言われがちだが…
    主人公とは特になにもなく、別の勝利を掴みとる幼馴染もいるんですよ
    なぁ、勇利よ

  • 85名無し2017/12/04(Mon) 06:52:54ID:c4NjA1NzI(1/1)NG報告

    >>49
    蘭姉ちゃん始まった時点で勝ってるじゃねーか
    まったく帰って来ない新一を何だかんだ言いながらも待ってるの、他だと主人公の両親とかにありがちな状況だしな
    ぶっちゃけああいうキャラはいつでも帰って来れる場所であることが重要

  • 86天災物理楽者B2017/12/04(Mon) 07:10:21ID:c0MjAxMzI(3/10)NG報告

    >>65
    1期の最後でバーテックスの生成や壁の外の真実を知るくらいだから、当然1期の段階では敵の本質については分かっていないと思われていた

    でも、勇者の章2話で東郷が囚われていた空間に前も来たことがあると語ったわけだから、友奈自身の出生や経歴に天界との関わりがどこかであることが暗示されている

  • 87名無し2017/12/04(Mon) 08:08:51ID:A1MDI1NjA(1/3)NG報告

    >>84
    第1話で完全に脈を絶ち、アニメとしての方向性をバシッと定めたあの姿勢、嫌いじゃないし好きだし大事なことだと思うよ
    初見で脳裏によぎったのは、ジャイアンとしずかちゃんの結婚だがなw

  • 88名無し2017/12/04(Mon) 08:14:39ID:Y4MTIxMzY(1/13)NG報告

    >>44
    ドラクエはなんか当然のように幼馴染みが強い
    シンシアは小説版ではお姉ちゃんの年に追い付いた系おねショタになってたが

  • 89名無し2017/12/04(Mon) 08:17:27ID:MwNTAzMjA(1/3)NG報告

    >>88
    覚醒セーニャと結婚するルートが欲しいです

  • 90名無し2017/12/04(Mon) 08:43:46ID:Y4MTIxMzY(2/13)NG報告

    >>89
    個人の見解の相違だな。自分は別に今の状態で構わないんだ。
    ゼシカ結婚ルートにちょっとうーん…となった派なのでドラクエ11は仲間とは仲間のままでいたい感が強い。

  • 91名無し2017/12/04(Mon) 09:00:05ID:MwNTAzMjA(2/3)NG報告

    >>90
    俺はミーティアは割りと納得したけど
    今回のエマは微妙な感じた派だなー

  • 92名無し2017/12/04(Mon) 09:08:08ID:I1NDkyODg(5/16)NG報告

    >>90
    見たくないなら見なきゃいいのに
    なんでわざわざ進んじゃうんだろうなあれ

    かといってコンプ癖でもあるかといえばベストヒットしたヒロイン一人攻略して放置したゲーム多数
    特に初手で健気系なんてさわった日にはほか√なんて入れる気がしねえぜ

  • 93名無し2017/12/04(Mon) 09:19:37ID:gyMjUzODg(1/2)NG報告

    >>44
    俺が一番好きな作品では勝ってるから幼馴染が負け属性とか信じない

  • 94名無し2017/12/04(Mon) 09:27:44ID:g5NzQ0MzY(1/12)NG報告

    幼馴染が弱いのって、ヒロインが沢山登場するタイプのラブコメ系(媒体問わず)くらいな気がする
    それ以外のジャンルだと他のヒロイン属性と比べて特に差が無いような

  • 95名無し2017/12/04(Mon) 09:34:15ID:gyNTcwNDA(1/1)NG報告

    プリズマ☆イリヤとかバンドリみたいな服装がオシャレな作品っていいよねああいうのって自分たちでリサーチしてるのかな

  • 96名無し2017/12/04(Mon) 09:38:40ID:M1ODE1MDQ(1/7)NG報告

    >>95
    まひろちゃんはファッション雑誌を参考にしてるという供述が

  • 97名無し2017/12/04(Mon) 09:41:13ID:gyMjUzODg(2/2)NG報告

    >>95
    プリヤはまひろちゃんがファッション誌とか見て勉強してるって言ってた
    一度ラフにおこして精査とかもしてたらしい
    最近は魂に任せてそのまま描いてるそうだが

  • 98名無し2017/12/04(Mon) 10:02:24ID:QzMTk1Mjg(1/1)NG報告

    diesは幼なじみルートあるにはあるが水銀の思惑から外れる分BADに近い面があるのよな
    終わり方が終わり方なせいで螢ルート共々漫画やアニメ化しそうにないし

  • 99名無し2017/12/04(Mon) 10:14:46ID:g5NzQ0MzY(2/12)NG報告

    >>98
    diesは基本的には主人公のための物語じゃなくて水銀のための物語だから仕方ないね
    その代わり香純はどのルートでも蓮から大切にされてる

  • 100名無し2017/12/04(Mon) 10:25:28ID:M2NDQ5NDU(1/3)NG報告

    UQホルダーの雪姫は幼馴染なのか姉なのか母親なのか
    アニメから原作入ったが最高すぎて燃え尽きたわ
    ああいう「主人公が一番だけどそれはそれとして大切な人がいる」系のヒロインに弱い
    RAVEのエリーとかパンプキンシザーズのアリスとか血界戦線一期のホワイトとか

  • 101名無し2017/12/04(Mon) 10:28:20ID:A0ODM5NzY(1/1)NG報告

    >>9
    特に蛍エンドみるとわかりやすいけど、二人のエンドは俺たちの戦いはこれからだエンドになるしな

  • 102名無し2017/12/04(Mon) 10:42:13ID:AyNjA0ODQ(1/1)NG報告

    >>90
    正直ドラクエ11でヒロイン度が高いのはシルビアとグレイグだってそれ一番言われてるから。

  • 103名無し2017/12/04(Mon) 11:19:31ID:MxNzIzNjQ(1/1)NG報告

    >>84
    この後やってきたユーリの方が年齢勘違いとかして、一人相撲の一人修羅場みたいなことでも起きるのかと思ってたけど、
    そんなことはなかった。
    でもラインはしっかり交換してたw

  • 104名無し2017/12/04(Mon) 11:22:38ID:M0NTU4NDg(1/6)NG報告

    >>91
    ミーティアは夢イベントがいまいちわかりにくいのが
    なんか強制的に見る感じでよかった気がする

  • 105名無し2017/12/04(Mon) 12:12:59ID:Y4MTIxMzY(3/13)NG報告

    >>104
    夢イベント回収してると小さい頃の思い出話とかどう仲良くなっていったかとかのエピソードでかなりヒロイン感強まるんだよね、ミーティア

  • 106名無し2017/12/04(Mon) 12:19:21ID:IwMzU5NjM(1/1)NG報告

    グリマスの最後まで全力で突っ走る姿勢大好き

  • 107名無し2017/12/04(Mon) 12:24:52ID:Y4MTIxMzY(4/13)NG報告

    CCさくらはあえて変身要素抜いてバトルコスチューム複数作ってる辺りに知世ちゃんとCLAMP先生の職人気質を感じる

  • 108名無し2017/12/04(Mon) 12:33:15ID:U5Mjk0NjA(2/10)NG報告

    >>107
    おじさんが作った杖に少女の変身機能がついてたらおかしいだろ(杖のデザインから目をそらしながら)

  • 109名無し2017/12/04(Mon) 12:40:16ID:A4NDA1OTY(1/5)NG報告

    幼馴染みは初期から主人公に対する好感度がカンストしてるから読者目線だと何故好意を持っているかが伝わらないってのはどこかで聞いたな
    幼馴染みだけど最初は主人公のこと好きじゃ無いけど後から好きになるみたいなキャラとかいるのかな?

  • 110名無し2017/12/04(Mon) 12:42:02ID:g1NjczNjA(1/3)NG報告

    >>81
    ぶっちゃけくっつくならるるちゃん以外あり得ぬと思ってたな…
    デュエマならヨーデルがくっ付いた相手が斜め上過ぎてびびったわ

  • 111名無し2017/12/04(Mon) 12:44:21ID:M1MzE3Njg(7/46)NG報告

    >>108
    オッサンが魔法少女の服着てもええやろ(多様性を認める社会感)

  • 112名無し2017/12/04(Mon) 12:44:49ID:Y4MTIxMzY(5/13)NG報告

    >>108
    おじいさんが作ったカレイドステッキはどうなるんですか!

  • 113名無し2017/12/04(Mon) 12:52:10ID:MwNTAzMjA(3/3)NG報告

    >>109
    それ以前に、幼馴染が主人公に惚れるようになった過去エピとか基本中の基本だと思うがなあ

  • 114名無し2017/12/04(Mon) 12:55:56ID:k4MTgyMDQ(4/7)NG報告

    なら、一番使いやすい変身アイテムって何だよ?
    あと、みんなの使ってみたい変身アイテムってなんだ?

  • 115名無し2017/12/04(Mon) 12:59:14ID:M0NTU4NDg(2/6)NG報告

    恋愛にしろ友情にしろ敵対にしろ本編以前の積み重ねが幼なじみの肝だからなあ

  • 116名無し2017/12/04(Mon) 13:02:47ID:A4NDA1OTY(2/5)NG報告

    >>106
    これでいいのか、ミリオンライブ……

  • 117名無し2017/12/04(Mon) 13:03:27ID:ExOTQ2MDA(1/1)NG報告

    でも速攻で決着つけれるタイプの幼なじみだと本編前にくっついてるよなとは思う
    付き合ってたけど合わなくて別れたが友人やってる的なのはどっかで見た気がするけど

  • 118名無し2017/12/04(Mon) 13:06:04ID:M0NzM5OTI(1/1)NG報告

    >>114
    武州兵法五輪書
    あれ頑張ればアビーの真似事もできそうな気がする。

  • 119名無し2017/12/04(Mon) 13:06:13ID:g0NzgwNTY(1/3)NG報告

    >>109
    これかな?

  • 120名無し2017/12/04(Mon) 13:09:37ID:A4NDA1OTY(3/5)NG報告

    >>113
    その手の過去回想は話がある程度進んでからあるものだから、若干ファーストインパクトが弱く感じちゃうんだよね

    散々言ってますけど自分は幼馴染みヒロイン好きです
    Rewriteの小鳥ルートとかいいよね

  • 121名無し2017/12/04(Mon) 13:13:05ID:g2MjQwMDQ(1/2)NG報告

    幼馴染の思い人が精神崩壊し人格が変わって自分のことも忘れても男装をしてまで支えようとする姿に涙がで・・・出ますよ?

  • 122名無し2017/12/04(Mon) 13:19:59ID:AwNjg5NjQ(3/5)NG報告

    >>114
    待て!その話題は特撮板の連中が雪崩れ込むからデリケートに…

  • 123名無し2017/12/04(Mon) 13:20:22ID:M5MjEwNjA(1/2)NG報告

    セイラムのアビゲイルの宝具の詠唱、パラダイスロストの詠唱に似てて個人的に結構好きだわ。
    パラロスの詠唱も外国語(?)→日本語(徐々に言い方が強くなる)→技名って順に続いていくのよね

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2-9ARa88AbU

  • 124名無し2017/12/04(Mon) 13:31:02ID:kzMjI0MDA(4/16)NG報告

    幼馴染ヒロインなら金田一少年の美雪が一番好きだ
    青年版で何処まで関係が進むか楽しみにしてる

  • 125士郎の料理食いたい2017/12/04(Mon) 13:34:37ID:UxMjc0Njg(1/1)NG報告

    >>111
    そういう作品は実際ある。おじ魔女という、ジョージさんが主役を演じるCDドラマだ。なんか母上が持ってた。ギャグテイストで笑える。

  • 126名無し2017/12/04(Mon) 13:42:54ID:I2MjE2NDg(1/4)NG報告

    >>121
    主人公「でもそれで外道に成り果てたことの言い訳になんてならないからぶっ潰すね」

    タマゴに「競争相手」「ライバル」じゃなくて「敵」と言い切らせたのはこいつだけだ。

  • 127名無し2017/12/04(Mon) 13:45:42ID:IxMDM3MjQ(1/1)NG報告

    >>122
    特撮は特撮スレでやってるのでセーフ

    >>114
    使いやすい変身アイテムなら、日常でも使えるものじゃないかな
    スマホだったらアプリという形にもできるしね

  • 128名無し2017/12/04(Mon) 13:48:08ID:I2MjE2NDg(2/4)NG報告

    >>107
    さくらちゃんにベタ惚れのレズビアンだけど、あくまで親友から先へは踏み込まずにい続けた知世ちゃんマジいい子である。

    え、親友に毎回バトルコスチューム手作りしてビデオカメラでバトルビデオ撮ってるやろって?
    あの周囲にホモとレズしかいない異常環境ならかわいいもんやろ!
    というかよくぞ性癖歪まず育ったもんよなさくらちゃんと小狼くん……

  • 129名無し2017/12/04(Mon) 13:49:53ID:I2MjE2NDg(3/4)NG報告
  • 130名無し2017/12/04(Mon) 13:50:41ID:I2MjE2NDg(4/4)NG報告

    >>127
    すまない、途中送信で本当にすまない

  • 131名無し2017/12/04(Mon) 13:53:36ID:k4MTgyMDQ(5/7)NG報告

    >>130
    これが攻殻機動隊の公式外伝ってマジ?

  • 132名無し2017/12/04(Mon) 14:10:02ID:U2MDQ5MzI(1/1)NG報告

    >>13
    >>53
    >>56
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=4HWZen3T5ys
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ZEAhDEmoeiI
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=wBkS7OqOcn8
    ポケモンは良曲揃い
    公式「メタモンの歌・ミミッキュの歌・ヤドンの歌」
    ワイ「トレーナーの歌もっと出してww」

  • 133名無し2017/12/04(Mon) 14:11:05ID:E3NDUzOTI(1/2)NG報告

    >>119
    この流れの画像シリーズ、わかりやすくてすごく便利。

  • 134名無し2017/12/04(Mon) 14:19:45ID:M1ODE1MDQ(2/7)NG報告

    >>130
    >くぱぁ…
    擬音おかしくないですかねぇ…

  • 135名無し2017/12/04(Mon) 14:24:34ID:M1MzE3Njg(8/46)NG報告

    >>119
    ラストの幼馴染と転校生の複合タイプの魅力ぐうわかる

    >>114
    便利な条件を箇条書きにしよう
    無くさない 壊されない 奪われない いつでも発動できる
    持っていても不自然じゃない 日常生活に不便じゃない
    体の中に埋め込む宝石とか?

    まどマギの考察で防御系の魔法少女が変身後ソウルジェム飲み込んだらかなり無敵なんじゃという発想を思い出す。

  • 136名無し2017/12/04(Mon) 14:26:39ID:c3NzAxMzY(1/2)NG報告

    >>135
    グリーフシードをソウルジェムに触れさせなきゃいけないからダメじゃない?

  • 137名無し2017/12/04(Mon) 14:31:17ID:M1MzE3Njg(9/46)NG報告

    >>136
    曰く何処に装備されてようと変身解除後に手元に戻ってきてるのだから
    多分飲み込んでも出てくるのでは?みたいな(うろ覚え)

  • 138名無し2017/12/04(Mon) 14:32:29ID:g1NjczNjA(2/3)NG報告

    >>114
    アイテムじゃないけど、便利さで言えばキャシャーンのホログラムで姿を誤魔化しているかな

    ちなみに逆のホログラムみたいなので変身したように見せかけるだと漫画版ウルトラマンの進次郎がそうだったな

  • 139名無し2017/12/04(Mon) 14:35:19ID:U4MTY1NjA(1/1)NG報告

    >>111
    プリティベルかな?

    なお変身理由は少女を危ない目に合わせるわけにはいかないから、代わりに自分が戦うと至極真っ当な模様。

  • 140名無し2017/12/04(Mon) 14:39:43ID:A3MzkzNjA(1/1)NG報告

    >>119
    関係ないけどこのコラ思い出した

  • 141名無し2017/12/04(Mon) 14:58:43ID:A4NDA1OTY(4/5)NG報告

    >>114
    極戦装束

  • 142名無し2017/12/04(Mon) 14:59:04ID:A4NDA1OTY(5/5)NG報告
  • 143名無し2017/12/04(Mon) 15:03:12ID:YzMDk1NzI(1/3)NG報告

    >>138
    ホログラムだとPSYCHO-PASS思い出すな。
    あのお着換え機能は完全にテクマクマヤコンだったが。

  • 144名無し2017/12/04(Mon) 15:03:18ID:kyNTQzMTI(1/3)NG報告

    ハンターハンター連載再開するらしい
    ただし年内は無理だった模様

  • 145名無し2017/12/04(Mon) 15:04:43ID:g2MjQwMDQ(2/2)NG報告

    >>126
    この劇的ビフォーアフターよ
    しかしこれ今見返してみてもサラー悪くなくね?(伊集院の情熱を理解してあげられずベストなことを出来なかったのは残念だけど)
    むしろ心無いことを言ってた周りのモブが一番悪いんじゃ・・・

  • 146名無し2017/12/04(Mon) 15:30:00ID:AwNjg5NjQ(4/5)NG報告

    >>62
    0がやたら面白く感じたのは複数ライター制と横山氏が諸事情で外れた事が幸いしてあの出来具合だったみたいだけど

    今週極2買うけどこの先極3~とリメイク続くなら横山氏外してほしい…外部ライター雇う余裕が無いそうだがいやホントにリメイク前の1、2監修馳星周先生呼んできて…

  • 147名無し2017/12/04(Mon) 15:45:30ID:gxMDQ5NDg(1/8)NG報告

    >>100 同意だが、ラスボスと戦ってるのに色仕掛けに引っ掛かりまくったのは笑ったw

  • 148名無し2017/12/04(Mon) 17:05:21ID:Y4MTIxMzY(6/13)NG報告

    >>108
    よく考えたらあれクロウ・リードが自分用に作った杖なんだよな
    あー…うん…

  • 149名無し2017/12/04(Mon) 17:13:22ID:g4MTY3MzI(1/2)NG報告

    >>50
    正直ぶつ切りエンドは予想してから大丈夫だった
    でもアリサの服は違和感しかなかったから4で服変えて欲しい

  • 150名無し2017/12/04(Mon) 17:16:34ID:Y4MzM4NTY(1/6)NG報告

    >>135
    ソウルジェムを手の甲につけてぶん殴る真逆の狂戦士ならいるぞ!
    もう心配で心配で…

  • 151名無し2017/12/04(Mon) 17:31:04ID:Q1NTQwMDQ(1/6)NG報告

    >>149
    4はアリサめいんになるだろうしな

  • 152名無し2017/12/04(Mon) 17:36:49ID:I1NDkyODg(6/16)NG報告

    >>149あったよ新しい方向性の服が

  • 153名無し2017/12/04(Mon) 17:51:10ID:YzMDk1NzI(2/3)NG報告

    >>152
    魔法少女…CV:堀江由衣…
    キュアマジカルかな?

  • 154名無し2017/12/04(Mon) 17:59:53ID:g4MTY3MzI(2/2)NG報告

    >>152
    人には言えない衣装好き
    見てるこっちが恥ずかしくなってくるけど

  • 155名無し2017/12/04(Mon) 18:00:54ID:gzMTE3MDg(1/1)NG報告

    >>108
    あれって、さくらが杖の所有者になるのを予知していたからあんな可愛いデザインにしたって観月先生が言ってた気がする。

  • 156名無し2017/12/04(Mon) 18:15:05ID:g2MjU0NTY(1/11)NG報告

    >>111
    オッサンじゃないから問題ないな(なおゾンビ)

  • 157名無し2017/12/04(Mon) 18:16:27ID:c1MDEzODg(2/21)NG報告

    >>156
    でも歩さん言うほど魔法少女化してないよな
    基本的にゾンビリミッター解除で大体事足りるし

  • 158名無し2017/12/04(Mon) 18:19:04ID:M4NzcwNDg(1/8)NG報告

    >>156
    このすぐ後に携帯のカメラでパシャパシャされる訳ですね・・・

  • 159名無し2017/12/04(Mon) 18:20:52ID:k0NTQwMjg(1/6)NG報告

    流れを切って申し訳ないがそろそろですね、バイオ7のDLC

  • 160名無し2017/12/04(Mon) 18:29:43ID:U5Mjk0NjA(3/10)NG報告

    >>155
    そうだとしても侑子さんに「どうなのよ、コレ」と言われてますしおすし

  • 161名無し2017/12/04(Mon) 18:43:36ID:Q1MzQ4NDA(2/14)NG報告

    >>144
    久保先生・・・!十数年連載したから十数年休むってラジオで発言してたけど
    読み切りやるって意欲的で良かった
    他にぬらりの椎橋先生やしまぶー(前回のおっさんみたいなの来ると思う)、にうすた京介とくるが
    うすた先生マサルさんの頃とは言わんが武士沢レシーブ並のキレッキレなやつお願いしたい

  • 162名無し2017/12/04(Mon) 18:47:47ID:k4NDI1NTY(1/1)NG報告

    >>144
    「半年で復活するわけないだろ、コラ乙」とか思ってすみません
    ただブラクロもやっちまったし、2勤1休ぐらいでローテ組んでくれないかなぁ
    葦原先生の二の舞はやだよう

  • 163名無し2017/12/04(Mon) 18:48:01ID:Y1ODk5MzI(1/12)NG報告

    テラフォーマーズも秋ごろ再開するって言っていた筈なのにな……続報が全然耳に入らないよ

  • 164名無し2017/12/04(Mon) 18:50:07ID:Q1NTQwMDQ(2/6)NG報告

    >>152
    リィン君はそっち方面で言っていたらストレスたまらなかっただろうな

  • 165名無し2017/12/04(Mon) 18:53:59ID:M0MDQ5Mjg(1/1)NG報告

    >>86
    やっぱりあの空間自体は初出で合ってます? 
    本当最近アマプラから入って各種シリーズ手つけてるんで特典ゲームとかで言及されたのかな?とどこで言われたが気になってた

  • 166名無し2017/12/04(Mon) 18:54:45ID:M0NTIxMzY(2/3)NG報告

    ソニックはほとんどが良曲よね。アニメとか含めて。あとはペルソナとかも。

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=qrCGk0BE7RA

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=63O7X2jeWFM

  • 167名無し2017/12/04(Mon) 18:58:21ID:Y4MDU1NDQ(1/1)NG報告

    >>163
    休載が遅すぎたわな
    すでに火星の中国編後半でぐだってたから、火星編終わって地球編始まる前に一年練り直しは必要だっただろうに、もう手の施しようがないとこまで進んじゃった感

  • 168名無し2017/12/04(Mon) 19:00:12ID:c4Mzc1MjQ(1/7)NG報告

    >>153
    17歳の人かもしれないし……

  • 169名無し2017/12/04(Mon) 19:01:16ID:M1MzE3Njg(10/46)NG報告

    >>166
    ソニックといえばアニメあったよな

  • 170名無し2017/12/04(Mon) 19:03:22ID:c1MDEzODg(3/21)NG報告

    >>168
    でも17でそのスタイルと身長って流石におかしくありません?

  • 171名無し2017/12/04(Mon) 19:03:39ID:Y1ODk5MzI(2/12)NG報告

    >>166
    ソニックで一番好きな曲と言えばこれ「Escape from the City」
    これを聞きたいがために何度もステージを周回した。懐かしいなぁ……
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Z6NaZrPQGfY

  • 172名無し2017/12/04(Mon) 19:05:31ID:Q1NTQwMDQ(3/6)NG報告

    >>168
    でもあなた神浜最古参のやちよさんとながいつきあいらしいなんですよね

  • 173名無し2017/12/04(Mon) 19:06:46ID:M0MjU0NDA(1/2)NG報告

    >>116
    まさかこっちでも宇宙外生物が出て来るとは……

  • 174名無し2017/12/04(Mon) 19:07:19ID:M0NTIxMzY(3/3)NG報告

    >>169
    有名なのがソニックXだな。それ以前にもあるけど。一部で打ち切りになって二部が海外でしか放映されなかったんだよ。後からネット配信されたけど。これがOP。
    「SONIC DRIVE」(第1話 - 第78話)
    作詞 - 相田毅 / 作曲・編曲 - 渡部チェル / 歌 - 影山ヒロノブ、高取ヒデアキ
    niconico

    http://sp.nicovideo.jp/watch/sm306151

  • 175名無し2017/12/04(Mon) 19:07:41ID:Q1MzQ4NDA(3/14)NG報告

    寸借詐欺未遂の果てに大けがして入院中に看護師3人に手を出したク/ズに糾弾される
    酒に呑まれる超人さまかわいい

  • 176名無し2017/12/04(Mon) 19:07:48ID:Q1NTQwMDQ(4/6)NG報告

    >>170
    やめろよ、中学生なのに大学生に間違えられたひといるんです

  • 177名無し2017/12/04(Mon) 19:09:30ID:c4Mzc1MjQ(2/7)NG報告

    >>173
    ラスイベ、最も異端にして狂気に満ちた物語とか言われてて笑う

  • 178名無し2017/12/04(Mon) 19:13:14ID:c4Mzc1MjQ(3/7)NG報告

    >>176
    高三なのに小学生と間違われる魔法少女もいるしな!
    マギレコの18歳は鶴乃が言動、みゃーこ先輩が外見が幼いと言った感じ

  • 179名無し2017/12/04(Mon) 19:18:08ID:EyOTQzMDg(1/1)NG報告

    >>128
    忘れがちだけど、そもそもさくらと桃矢のお父さんとお母さん教師と生徒の関係だったって時点でもうあれだぞ。
    ってネタは置いといて、それ結構言われるけど、個人的にさくらの周りやCLAMP作品の恋愛関係は性愛とかより友愛といったプラトニックな要素が大きく含まれてると思うから、別に周りが男同士、女同士でも歪む性癖が無いから普通に小狼を選んだって思ってる

  • 180名無し2017/12/04(Mon) 19:18:21ID:Y1ODk5MzI(3/12)NG報告

    久しぶりにヴァンパイア十字界を読み直したけれど、本当涙腺に来るねこれ
    いろんな作品に触れて王とか国とかの在り方の見識が深まると一際

    理想の王はあらゆる形で国と民の為に尽くし、国と民は望まれるままその恩恵を享受する
    その理想的な関係が全てに対して残酷すぎる形で牙を剥いた名作

    理想の王はいれども、理想の国も理想の民もいなかったこの星で
    まるで完全無欠のかみさまのような、『理想の王の幸せ』を願うのは誰か

  • 181名無し2017/12/04(Mon) 19:20:50ID:M2NDQ5NDU(2/3)NG報告

    アルトネリコウィルス倒して終わりかと思ったら
    フェーズ1クリア、フェーズ2スタート…だとぉ!?
    短いなとは思ったがまさか一つのゲームで二部構成になってるとは…アルトネリコ恐るべし…

  • 182名無し2017/12/04(Mon) 19:39:41ID:Y5NjAyNTY(1/1)NG報告

    >>177
    「突然宇宙に放り出されたら息できひん!」
    「何言ってんの?普通の人間じゃないから宇宙空間だって余裕だよね?」
    「普通の人間してた期間長すぎて忘れてたわ」
    のやりとりがまだマシなほうとかいう恐怖。

    正直このイベントのテキスト読むためだけにグリー版ミリオンライブ始めてもいいレベルの瘴気だよ。世界が広がること間違いなし

  • 183名無し2017/12/04(Mon) 19:41:19ID:k0NzgxNDQ(1/1)NG報告

    >>170 そもそも魔法少女って成長しない、みたいな設定をどこかで見たことあったような…

  • 184名無し2017/12/04(Mon) 19:46:29ID:M4NzcwNDg(2/8)NG報告

    >>179
    更に忘れがちな桃矢が中学生時に観月先生と付き合ってた事実

  • 185名無し2017/12/04(Mon) 19:52:14ID:Q1NTQwMDQ(5/6)NG報告

    >>184
    あの二人の場合は年齢というよりも高い魔力もつゆえのシンパシーが大きかったと思うぞ

  • 186名無し2017/12/04(Mon) 19:53:37ID:c4Mzc1MjQ(4/7)NG報告

    >>183
    魔法少女歴7年のやちよさん見る限り成長しないってことも無さそうだけど……

  • 187名無し2017/12/04(Mon) 19:53:38ID:U5Mjk0NjA(4/10)NG報告

    >>176
    その上勘違いした本人は同い年の15歳という

  • 188名無し2017/12/04(Mon) 19:58:33ID:Y4MTIxMzY(7/13)NG報告

    >>179
    お母さんとお父さんが元教師と生徒ということを言うのなら、さくらの同級生と担任の先生というもっと年齢差の開いたカップルが。でも確かにプラトニックよね。

  • 189名無し2017/12/04(Mon) 20:04:46ID:c1MDEzODg(4/21)NG報告

    >>186
    でも胸は――(槍で貫かれる音)

  • 190名無し2017/12/04(Mon) 20:06:24ID:c4Mzc1MjQ(5/7)NG報告

    >>150
    実際この子、ヤクザいなかったらヤバかったしな

  • 191新伝導師(猛火)2017/12/04(Mon) 20:07:04ID:ExNjk4MzI(1/3)NG報告

    >>159
    ゴリ、クリスも気になるけど
    やっぱりゾイがどうなるのか気になります!
    助けられっぱなしで、過去編DLCのこともあって今度こそ救いたい

  • 192名無し2017/12/04(Mon) 20:07:34ID:c4Mzc1MjQ(6/7)NG報告
  • 193名無し2017/12/04(Mon) 20:09:04ID:Q1NTQwMDQ(6/6)NG報告

    >>189
    幼馴染で親友の魔法少女さんとくらべ

  • 194名無し2017/12/04(Mon) 20:19:00ID:c5MDg0MjA(1/4)NG報告

    >>189
    モデルは小さい方が色々な服着れるから…

  • 195名無し2017/12/04(Mon) 20:39:54ID:QyNDgzMTI(1/2)NG報告

    あと数週間もしたらファフナービヨンドの新PV見られるんだな
    凄く楽しみだけど同時にどう転んでいくのか分からなくて怖いわ

  • 196名無し2017/12/04(Mon) 20:45:30ID:IwMzc2MTY(1/4)NG報告

    スマホのメガテンの情報アプリ更新きた。着々とと楽しみになってきますよー。結構動画とか出てるし。ARはびっくりしたけど。

  • 197名無し2017/12/04(Mon) 20:59:06ID:kxNTExNjg(1/1)NG報告

    >>131
    攻殻機動隊の外伝というより
    攻殻機動隊(原作版)・ゼロであり
    アップルシード・ゼロというのが正しい。
    さり気なくネネちゃん陣営って相手がヤバすぎるだけで
    コネ持っている相手がトンデモキャラしかいないんだよなあ。

  • 198名無し2017/12/04(Mon) 21:07:45ID:g2MjU0NTY(2/11)NG報告

    >>144
    西尾維新×河下水奇の新作だと!?

  • 199名無し2017/12/04(Mon) 21:13:46ID:k3ODMwNDg(1/4)NG報告

    >>198
    カバの話微妙だったのに何故このタッグなんやろ?

  • 200名無し2017/12/04(Mon) 21:17:13ID:M4NjkwOTY(1/1)NG報告

    >>156
    この中の一人は魔装少女ではない

  • 201名無し2017/12/04(Mon) 21:26:50ID:M4NTc0NTY(1/3)NG報告

    >>195
    ワクワクするけど、一騎もそうだし、操や甲洋と戦力が凄い揃ってるから逆に怖い
    おかしいなぁ、あんなにもうファフナーに乗らないでって思ってたのに

  • 202名無し2017/12/04(Mon) 21:29:52ID:Y4MzM4NTY(2/6)NG報告

    >>187
    そして大学生と判断した基準が胸のサイズな上、そういうレナちゃん自身も相当大きい部類という…
    さらに多分自分より小さいかえでちゃんの胸に嫉妬して突っかかる…これもうわかんねぇな
    レナちゃんの自己評価の低さがこんなところでもわかる つらい

    というかレナちゃんかなり身長低い(ほぼ最小)し、体格と胸の比率で言うと下手したらトップまである

  • 203名無し2017/12/04(Mon) 21:30:19ID:g2MjU0NTY(3/11)NG報告

    >>199
    前の読み切りが微妙だからといって新作もそうだとは限らないから別に・・・

  • 204名無し2017/12/04(Mon) 21:35:43ID:I3OTk3MzI(5/16)NG報告

    >>195
    .          ど
    ア   み   う
    ホ   ん   せ
    に   な    

  • 205名無し2017/12/04(Mon) 21:36:28ID:k3ODMwNDg(2/4)NG報告

    >>203
    言葉で説明する西尾と割と絵や表情とかで表現する河下
    合わんと思うのよねぇ。1+1=1みたいな組み合わせ

  • 206名無し2017/12/04(Mon) 21:39:42ID:Y5NDYzNDg(1/1)NG報告

    ガルパン劇場版見ててふと思ったのだが
    好きor印象に残っている謎部活って何かある?

  • 207名無し2017/12/04(Mon) 21:42:58ID:g2MjU0NTY(4/11)NG報告

    >>205
    そうかな?
    絵や表情で十分な部分は、そんなに説明してる印象ないんだけどな西尾維新原作の漫画は

  • 208名無し2017/12/04(Mon) 21:45:16ID:I3OTk3MzI(6/16)NG報告

    >>205
    めだかボックスとか、結構絵で魅せてる印象強いがなあ

  • 209名無し2017/12/04(Mon) 21:46:08ID:k3ODMwNDg(3/4)NG報告

    >>207
    球磨川が切れた顔とかは俺も好きよ。良い作画の人を引いたと思う
    ただ河下と合うかどうか?っていったら少し?

  • 210士郎の料理食いたい2017/12/04(Mon) 21:46:47ID:M5MTIxNzY(1/1)NG報告

    >>189
    小さくはないだろう小さくは。けしてボインではないけど。あと、個人的にやちよさんくらいのバランスが好き。(どうでもいい)
    ハルバートカッコイイです(小声)。

  • 211名無し2017/12/04(Mon) 21:50:56ID:Y4OTE2MjQ(2/5)NG報告

    >>181
    アルトネリコ2部構成でもなく実は、3部構成なんだよ

  • 212名無し2017/12/04(Mon) 21:51:02ID:I3ODQ4MjQ(5/14)NG報告

    か”わ”い”い”な”ぁ”ピ”エ”ー”ル”く”ん”(SideM4話を見ながら)
    俺ノンケちゃうかもしれへんな・・・

  • 213名無し2017/12/04(Mon) 22:04:57ID:g5NzA1MTY(1/1)NG報告

    久びさにローゼンメイデン見たがやはり銀様は麗しいな
    トロイメントでのめぐとの契約シーンは本当に格好いい
    新アニの契約シーンも神聖な感じで好きだわ

  • 214名無し2017/12/04(Mon) 22:14:10ID:E0NDg0MjA(1/1)NG報告

    >>206 4コマ漫画ならぬ、4コマ小説ってのは新鮮だったな

  • 215名無し2017/12/04(Mon) 22:16:11ID:M1NzM4MzI(1/1)NG報告

    >>206
    学園生活部はいまだにトラウマ

  • 216名無し2017/12/04(Mon) 22:19:19ID:IwMzc2MTY(2/4)NG報告

    アクション部分とか違うけど凄く、ダーク.ソウルっぽいです…。まんま薪火システムと血痕システムが同じです…。仁王なんてあったんすね。今まで知らなかった。

  • 217名無し2017/12/04(Mon) 22:19:31ID:M2NTUxODQ(1/1)NG報告

    >>195
    アホガールのMAD繋がりでファフナーに興味持ったけど、何でこんな面白い作品今まで見逃してたんだろうってくらいにハマった。
    せめてスパロボUX参戦した辺りから見始めれば良かったな……。そうすればギリギリでEXODUSには間に合ったかもしれないのに。
    勝手な解釈だけど、なんか終局特異点でソロモンがゲーティアに向かって放った言葉を如実に表してるような作品だと思う。

    個人的にFGO第一部のマシュと乙姫ちゃんを会わせたい気持ち。

  • 218名無し2017/12/04(Mon) 22:22:35ID:Y1ODk5MzI(4/12)NG報告

    >>214
    電子版ではレイアウト崩れて4コマではなくなるんだよね……
    やはり紙を自炊するしかないのか。くそぅ

  • 219名無し2017/12/04(Mon) 22:24:43ID:k4MTgyMDQ(6/7)NG報告

    結局、アニメの配信サービスって有料無料含めて沢山あるけど、どこが良いんだろうな?
    ちなみに自分は有料だとアマプラを使っている

  • 220名無し2017/12/04(Mon) 22:27:19ID:c4Mzc1MjQ(7/7)NG報告

    >>206
    SKET DANCEのゲスリング部 好き

  • 221名無し2017/12/04(Mon) 22:29:53ID:M1MzE3Njg(11/46)NG報告

    >>206
    今やってるアニメ研究会物のOPがノリ良くて好き

    そういやセレイムのラヴィニアちゃんどこかで見たことあるなと思ったんだけど
    リトアカのスーシィ・マンババランになんとなく似てる気がする

  • 222名無し2017/12/04(Mon) 22:38:19ID:I3ODQ4MjQ(6/14)NG報告

    >>219
    色々使ってたけど結局アマプラに戻ってきてたわ
    決定打はアマゾンズでした(小声)

  • 223名無し2017/12/04(Mon) 22:44:38ID:gwNzg5NzI(2/5)NG報告

    >>190
    おうナチュラルにななかさんをヤクザにするのやめーや

    そりゃ部下にチャイニーズマフィアおるけどさぁ……w

  • 224名無し2017/12/04(Mon) 22:45:08ID:E3NDUzOTI(2/2)NG報告

    >>208 >>209
    暁月先生はキャラの性格的なヤバさを表現するのがうまいと思う。

  • 225名無し2017/12/04(Mon) 22:50:18ID:gwNzg5NzI(3/5)NG報告

    >>224
    外見に個性的な特徴が一切無いのに、球磨川の狂気性を一目見ただけでわかるのは凄い。
    >>222
    アマゾンズ見てたら友達にぶらり路上プロレス見ようぜと言われてたけど、結局どんな番組なんだったんだ…?(既に解約)

  • 226名無し2017/12/04(Mon) 22:58:03ID:A1NjQ1NTI(2/3)NG報告

    時々有りますよね公式が凄い設定をぶっ込んで来る時って

  • 227名無し2017/12/04(Mon) 23:00:03ID:A0ODAwMDg(2/2)NG報告

    >>206
    何をディフェンスするのかだけ教えてくれよww

  • 228名無し2017/12/04(Mon) 23:01:23ID:I4NzkwNDg(1/1)NG報告

    >>204
    何故そんな事を書いた!!!YEAH!!!

  • 229名無し2017/12/04(Mon) 23:02:31ID:g1MTIzNTI(2/15)NG報告

    >>222
    アマプラって本当に便利やねぇ

  • 230名無し2017/12/04(Mon) 23:03:20ID:U5Mjk0NjA(5/10)NG報告

    >>223
    魔法少女で組作ったり半強制的に仲間に入れたりヤクザやん
    アザリアでの件もあってあまり好きになれん………


    ……ドリンクバーに興奮するななかはかわいいと思います

  • 231名無し2017/12/04(Mon) 23:10:28ID:k3ODMwNDg(4/4)NG報告
  • 232名無し2017/12/04(Mon) 23:12:00ID:cxNDg4OTI(1/5)NG報告

    >>192
    風評被害はヤメロォ!

  • 233名無し2017/12/04(Mon) 23:16:19ID:k4MTgyMDQ(7/7)NG報告

    >>226
    そうだな
    月刊少女漫画誌に、約半年前から好評連載中の作品。
    単行本一巻が発売されて間もなく、現在、アニメ化プロジェクトが進行中である。
    キャッチフレーズは「300万乙女のラブソング」。
    旧特異災害対策機動部二課が国連直轄の組織「S.O.N.G.」と再編成されてからも、
    その活動は機密の重要性が高く、守秘義務契約や情報操作によってさまざまな事柄が秘匿されてきたのだが、ほぼ監視下同然にあると言ってもいいインターネット上はともかく、戸板が立てられない人の口の端には、少しずつ「被災地に聴こえる歌」と「少女たちの姿」が語られるようになっていた。
    そうした経緯で、学校、学生間に広まったウワサ話を下に敷きつつ、政府機関の要請で広告代理店が企画をまとめ、大手出版社からコミックとして換骨奪胎されたのが「快傑☆うたずきん!」である。

    物語は、ハッピーソングキングダムの守護天使で、未来の大天使長候補のひとりでもある主人公「うたずきん」が、複数いる候補生たちと共に人間界へと来訪するところからはじまり、歌魔法(変身)を使って、より大勢の人間たちをハッピーにした守護天使が次の大天使長に選ばれるというルールの元に繰り広げられる争奪戦を基軸に描かれる。
    おっちょこちょいだけど、いつも元気で一生懸命なうたずきんは、他の候補生と競い合い、時には協力して、一年という期限の中、「しあわせのかけら」集めに東奔西走。 公共事業の着手金横領に巻き込まれた地方信用金庫の行員一家が、介入した悪徳代議士によって全ての罪をなすりつけられ、家族心中のていで処理されようとした疑獄事件を得意の歌魔法で解決する…
    …という読み切り版第1話「葬られた裏帳簿」は、政府関係者による不慣れな物語仕立てが逆に功を奏し、メインの読者層を大きく越えた広い層より絶大な喝采を持って迎えられる事となった。
    以後、この一家の元に居候し、大小、多彩な悲喜こもごも、そして思春期の淡い恋心を通じて、みんなの幸せとは何かを描くマジカルハートフルストーリーとして人気を獲得。
    プロパガンダプロジェクトからはじまった「快傑☆うたずきん!」は、少女漫画の枠を超え、アニメ、玩具展開と幅を広げると、商業的にも大きな成功を収める事となるのであった。

  • 234名無し2017/12/04(Mon) 23:20:14ID:M1MzQ4NTY(2/4)NG報告

    スーパーで見かけて
    黒桐フークレエって凄いハーフみたいな名前だなぁと

  • 235名無し2017/12/04(Mon) 23:25:56ID:Q4ODgzODg(2/2)NG報告

    >>233 これと言い、恋の桶狭間と言い、電光刑事バンと言い
    あそこは力入れるところがw

    バンのプロット1クール書いてから歌詞作った話好き

  • 236名無し2017/12/04(Mon) 23:32:08ID:M2NDQ5NDU(3/3)NG報告

    >>211
    マジで?おいおいいつ終わるんだよ…!(歓喜)
    ちなみにフェーズ1クリアまでにかかった期間は半年、プレイ時間は15時間である
    長え!

  • 237名無し2017/12/04(Mon) 23:33:27ID:A1NjQ1NTI(3/3)NG報告

    学園艦の歴史はfateに出てくる偉人達たちとも密接に関わっています

  • 238名無し2017/12/05(Tue) 00:01:17ID:U2MzU0MDU(1/2)NG報告

    最近月曜日のたわわのチアガールの娘にハマってる
    やっぱり幼馴染はいいよね
    それでいて小悪魔属性あって素晴らしい

  • 239名無し2017/12/05(Tue) 00:05:05ID:c1MjQ1OTA(1/1)NG報告

    スターウォーズBF2のデススターのマップの対戦、敵チームも味方もボロボロ転落死してたーのしー

    スターウォーズの建造物には転落防止ネットの設置を義務づけようぜ…

  • 240名無し2017/12/05(Tue) 00:14:30ID:MyMDQ2ODA(1/1)NG報告

    本当に名作だった…顔変わり過ぎじゃね?

  • 241名無し2017/12/05(Tue) 00:44:21ID:Y1MTQ2NDA(1/3)NG報告

    >>240
    最終回が新しく実装された先読みオンリーで全員一緒に最終回見れなくしたの絶許

  • 242名無し2017/12/05(Tue) 00:54:30ID:Y1MTA0MTA(1/4)NG報告

    泣ける物語でよだかの星の名前が上がってた。
    進撃の巨人の主題歌の「紅蓮の弓矢」って、よだかの星がモチーフの一つなんだけど、知ってる人はいるだろうか。
    テレビアニメだということを意識して普段より健全な曲を目指した作曲者に、もっとやっていいと言ってアニメの監督が出したのが、よだかの星だったという話。
    ちなみに「紅蓮の弓矢」は最近聴き直したら、存在自体が進撃のネタバレというとんでもないオーパーツ曲になっていた。
    いや聴き直すってか、今度発売される洋楽メタルバンドのカバーで、ドイツ語部分も英語になってるの聴いて、初めて気が付いたんだけども。

  • 243名無し2017/12/05(Tue) 01:01:11ID:M4ODg1NjA(2/4)NG報告

    シノビマスター大丈夫じゃないよね今の状態……
    サービス開始直後だし長期間メンテになってもしゃーないと思ってたけど、流石に心配になってきた

  • 244名無し2017/12/05(Tue) 01:20:54ID:M3ODk4MjU(6/10)NG報告

    イベント中に月夜のレベル100にしたい
    →電波素材持ってなくて覚醒出来ず
    →エクストラクエストで落ちるじゃん!集めよう!
    →そもそも100万CCの持ち合わせがないことに気付く(いまここ)

    レベル80で止めちゃうか………

  • 245名無し2017/12/05(Tue) 01:31:05ID:UwMzg4NjA(1/2)NG報告

    >>73
    こいつといいルナイトといい、アリステラの「むしろしね!」な指示に対しての返しから漂う仲の良さよ
    敵役だけど好きになってきた

  • 246名無し2017/12/05(Tue) 01:35:59ID:g2OTk5MjU(1/1)NG報告

    >>225
    ぶらり路上プロレスはDDTっていう団体に所属するプロレスラーが旅ロケしながら唐突に旅先でプロレスする番組

  • 247名無し2017/12/05(Tue) 01:36:10ID:MzOTYwOTA(1/3)NG報告

    >>206
    SOS団って部活でいいのかな

  • 248名無し2017/12/05(Tue) 01:43:17ID:c1MjQ0OTU(2/3)NG報告

    >>245
    本当に申し訳なさそうな感じが伝わってくるギヤマスターさんすこ

  • 249名無し2017/12/05(Tue) 01:55:38ID:UwMzg4NjA(2/2)NG報告

    >>248
    爆死画像に使えますねこれは……

    ほんとゆではキャラの書き方上手いよなあ
    この会話で六鎗客それぞれの関係性が見えてくる
    割と真面目でふわっとしたギヤマスター、軽口叩くが仲間を心配するヘイルマン、場をとりまとめる重鎮パイレートマン、凶悪さと器の大きさを見せる当主アリステラ

  • 250名無し2017/12/05(Tue) 02:07:04ID:EzNzg2ODk(1/3)NG報告

    >>248
    そのギヤを流され損じゃんwwwって煽っていたヘイルマンも流された時は心配してる辺り仲の良さが伺い知れるよね、さすがにオメガ兄は次はないって忠告したけど

  • 251名無し2017/12/05(Tue) 02:19:22ID:c1MjQ0OTU(3/3)NG報告

    >>249
    ゆで先生は人間的でない顔のキャラでも感情と言うか雰囲気をしっかり表現するのが上手いと思う
    前シリーズでの虐殺王さんの表情の付け方とか凄く良い

  • 252名無し2017/12/05(Tue) 02:35:21ID:YwNTg0NjA(1/6)NG報告

    >>102
    グレイグおじさんはプロポーズするとまんざらでもない反応するしね

  • 253名無し2017/12/05(Tue) 02:58:43ID:YwNTg0NjA(2/6)NG報告

    >>220
    スケダンはピラミッドパワーが出てくる運動会回でリアルに腹が痛くなるほど笑った記憶が強い

  • 254名無し2017/12/05(Tue) 03:34:25ID:A0OTE1MjU(2/4)NG報告

    >>206
    最初は自称部活だったが最終的には正式に学園に部活として認められた仮面ライダー部かなぁ…
    源太朗の人柄に惹かれ集まって来た問題児達がどんどん丸くなっていって学園を救うってのが好き
    源太朗とJK、大杉先生が再登場するのは嬉しいなぁ

  • 255名無し2017/12/05(Tue) 04:23:14ID:kwMDUxMzU(5/21)NG報告

    >>244
    (実は100レベよりもストーリーレベル5到達の方が面倒くさいんだよなあ……)

  • 256名無し2017/12/05(Tue) 07:08:42ID:AwMjQ3MDA(1/1)NG報告

    >>219
    コスパならアマプラ。日本のアニメだけならdアニメストアかな。これからアニメに力を入れるらしいNETFLIXもあり。俺はアマプラとNETFLIXの二つ持ち。田舎だからあんまりアニメ見れなくてね。

  • 257名無し2017/12/05(Tue) 07:37:14ID:M3ODk4MjU(7/10)NG報告

    >>255
    マギア5は苦行過ぎるからストーリーは3あればいいと思ってる

    エピソード上げはアイテム消費しないし別にイベント中に5にしなくてもいいかなって、あとでゆっくり
    逆にレベルはこの機会逃すとジェムで強化しないとだからCCと素材ががが

  • 258名無し2017/12/05(Tue) 08:03:43ID:AyMjI4NTA(1/4)NG報告

    >>206古典部かないまだになにする部活か分かってないという

  • 259名無し2017/12/05(Tue) 08:59:15ID:Y2NDcxOTU(3/3)NG報告

    >>111
    遅レスですが、おっさん”で”変身するのはありでしょうか?(正確には、元おっさんのマスコットキャラから放出される液体で変身。声はアムロこと古谷さん)

    気になる人は「アルティメットガール」で検索だ
    パロディ要素強めの15分アニメだから気軽に見れるぞ!(特に特撮好きな人におすすめです)
    そして、ご家族の人と一緒に見るのは控えよう!(Tolaveる的な意味で)

  • 260名無し2017/12/05(Tue) 09:06:01ID:cxMTAyNDA(1/1)NG報告

    >>206
    ボランティア部って入りたがる人いなくない?
    ってツッコミたい、女の子しかいない勇者部

  • 261名無し2017/12/05(Tue) 09:09:54ID:M3NDIxMTU(1/1)NG報告

    >>235
    設定用語集数
    無印45個、G62個、GX50個、AXZ65個
    計222個である。

    お分かりだと思うがお遊びも多いとは言え、真面目な設定は理詰めな上にその内容が毎週情報が更新されるのである
    だから更新数も合わせると1.3倍以上になると思われる(戦慄)

    その上、重要そうで全く説明されない謎用語も多々ある

  • 262名無し2017/12/05(Tue) 09:11:18ID:EyNzcxMTA(12/46)NG報告

    >>260
    前から気になってたんだが勇者候補以外の一般生徒が勇者部(ボランティア部)に入りたいって申請してきたらどういう処理されてたんだろう。普通に参加できるのか、理由をつけて断るのか。
    活動は普通のボラ部だが実質勇者候補グループだし

  • 263名無し2017/12/05(Tue) 09:18:23ID:k0ODgwMDU(2/10)NG報告

    >>261
    あとソースにも時々仕込んでるのすき

    それと用語解説であそこまで念入りに無能無能と言われるアダムさんよ…
    でもアダムさんあれ完璧なんじゃなくてただたんに伸びしろない完成形なだけよな

  • 264名無し2017/12/05(Tue) 09:25:07ID:AwNjQzNjU(1/1)NG報告

    >>260
    東郷さんの眼光が怖いなあ

  • 265名無し2017/12/05(Tue) 09:28:01ID:k5NDUyODA(1/1)NG報告
  • 266名無し2017/12/05(Tue) 09:32:25ID:E4OTkxODA(1/1)NG報告

    >>265
    753は最高です!!(脊髄反射)

  • 267名無し2017/12/05(Tue) 09:40:10ID:cxMzQxNzU(1/6)NG報告

    >>242
    便乗して更に余談
    ナレーション部分や「紅蓮の弓矢」をはじめとする楽曲の数々はLinkedHorizon=Revoがこれまでに作り上げてきた楽曲をセルフオマージュしたり、要素を組み込んでいる部分が多い。知ってる人なら「おっ、このメロディーは」とニヤリとできる程度だけどね、解釈の材料になる
    ナレーション内容にある「黒い剣」、その部分のメロディーもその一つ
    14文字の伝言なんてタイトルだけで察するくらい

    そして「よだかの星」エピソードの方だと、この時の出来事が無ければRevoPによるヴァニスタのシングル「よだかの星」が生まれていなかったという事実
    縁は何処でつながっているか分かりませんな!

  • 268名無し2017/12/05(Tue) 09:46:43ID:QxNDc3MzA(1/1)NG報告

    そういやアサギ主人公になるんだってな

  • 269名無し2017/12/05(Tue) 09:52:44ID:E3ODUwMTA(7/16)NG報告

    >>268
    嘘つけ絶対プリニーの新作だぞ(疑心暗鬼)

  • 270名無し2017/12/05(Tue) 10:01:07ID:IzNzExOTA(1/1)NG報告

    >>260
    東郷さんの覗き方がこれにしか見えない(特撮脳並みの感想)

  • 271名無し2017/12/05(Tue) 10:07:14ID:gzOTMyNTU(1/2)NG報告

    >>260
    東郷さんは洋食におこなのか、シャンパン?飲酒?におこなのか

  • 272名無し2017/12/05(Tue) 10:08:32ID:MwODI2NDA(1/1)NG報告

    diesって案外選択肢バッド少ないのな
    水銀の計画や既知感云々があるからだろうけど
    それとも四十のBADと道場があるSNの方がおかしいのか

  • 273名無し2017/12/05(Tue) 10:12:18ID:YzMTc0NzA(2/2)NG報告

    >>272
    SNがダントツで多すぎる
    選択肢のたびに死の危険があるのはSNくらいだよ

  • 274名無し2017/12/05(Tue) 10:13:17ID:Y3NTgyMTA(1/2)NG報告

    >>272
    だってあの世界、全ての人物、全ての物事、無限の可能性に至るまで水銀の思惑が入って強制されて劇を演じているんだもの。

  • 275名無し2017/12/05(Tue) 10:20:07ID:AyMjI4NTA(2/4)NG報告

    >>270(0w0)ナズェミデルンディス!

  • 276名無し2017/12/05(Tue) 10:26:10ID:A1NjMxOTU(1/2)NG報告

    >>248
    汚名は次の戦いでそそいでみせる(いろんな意味で汚れながら)
    とか真面目ながら妙に面白いギアマスさん
    まずはシャワー浴びた方がいいぞ!ああでも油流れたらダメなのか

    >>265
    別にふざけちゃ無いでしょうに相変わらず単発特撮画像マンは唐突っすね

  • 277名無し2017/12/05(Tue) 10:32:27ID:QyNjc1ODU(2/8)NG報告

    >>231 固すぎた自校のチームを卒業前に頑張って改革しようとしてる西住体長の図(参考大洗&アンツィオ)

  • 278名無し2017/12/05(Tue) 10:38:09ID:kzMTc1NzU(1/3)NG報告

    >>263
    中略したってこの文量である。これ読むと許されない奴だけど哀愁が漂うんだよな。あと『すごい帽子』ってなんだよ(笑)
    アダム・ヴァイスハウプト
    パヴァリア光明結社を構成する錬金術師たちの頂点に君臨する統制局長。
    (中略)
    その正体は、先史文明期以前に造られ、打ち棄てられた人形――ヒトのプロトタイプである。廃棄理由は、「完全と完成していた」から。
    (中略)
    完全と完成しているがゆえに、造物主へと至る、新たな力や方策を構築できないという自身の無能も、結社に属する他の錬金術師たちに任せるというヤリカタで補填するのであった。
    パヴァリア光明結社の切り札であるラピス・フィロソフィカスも、アダムが振るう四大元素(アリストテレス)も、黄金錬成も、ティキも、すごい帽子も、すべては誰かの研鑽の果てに敷かれた「道」である。
    無能にして完全なアダムはいつだって、誰かが敷いた道を歩き、目的に向かって余裕の笑顔で邁進している。
    (中略)
    アダムはついに、自身を美形に保ってきたエネルギー(かなり膨大)を攻撃力に配分する。
    つまり頭に角を戴いた、醜悪なる黒山羊を思わせるこの姿は、アダムの最終決戦形態であると同時に、プライドと羞恥心の奥に隠し続けたかった真の姿でもある。
    (中略)
    神の力を求め、その高みと並ぶ事を目指した人形の本質は、どこまでも悪魔的な異形であった。

  • 279名無し2017/12/05(Tue) 10:41:06ID:Q1OTgzNjU(1/1)NG報告

    >>268 ネタキャラ成分の結果とは言え、エトナやフロンと言ったディスガ勢抑えて女子キャラ1位取ったこととかあるしな

    満を持してってのはあるとは思うな

  • 280名無し2017/12/05(Tue) 10:44:56ID:kzMTc1NzU(2/3)NG報告

    >>273
    個人的に一成君に殺.されたのが一番の衝撃ですね

  • 281名無し2017/12/05(Tue) 10:50:46ID:I4MjYyMTA(3/6)NG報告

    >>273
    選択死って割と楽な気もする
    死ぬことで失敗だって教えてくれるし

  • 282名無し2017/12/05(Tue) 10:52:16ID:kzMTc1NzU(3/3)NG報告

    ロックマン11楽しみだなあ

    というわけで、みんなで語ろうロックマンの思い出

  • 283名無し2017/12/05(Tue) 10:55:12ID:A1NjMxOTU(2/2)NG報告

    >>281
    かなり後の方になって「実はあの選択肢のせいで好感度足りなかったぞ」ってなるよりはその場でミスの方がありがたい…

  • 284名無し2017/12/05(Tue) 10:58:01ID:U1NTcyMDA(3/3)NG報告

    >>282
    ロックマン本シリーズ初プレイが実は8なんだ…
    だからエグゼでサーチマンが出てきた時は嬉しくてサーチソウルが使えるバージョンばっか買ってたなあ

    でも8で一番好きなのはグレネードマン!

  • 285名無し2017/12/05(Tue) 11:02:17ID:EyNzcxMTA(13/46)NG報告

    >>282
    ロックマン8でリョナ趣味に目覚め(ry
    ロックマンだと8が好きだなやっぱ、綺麗だしボスやステージも凝ってたしなあ
    あとロックマンXシリーズ好き

  • 286名無し2017/12/05(Tue) 11:13:11ID:A4MzMzMjA(1/3)NG報告

    >>282
    x.エクゼ、ゼロ、ゼクス、流星はやったことある。ゼロシリーズはめっちゃゲームオーバーになりながら頑張ったわ。

  • 287名無し2017/12/05(Tue) 11:14:53ID:AyMjI4NTA(3/4)NG報告

    >>282ロックマンは小さいときにアニメしか見てなかったけどファイヤマンが好きだった
    だから消滅したときは大泣きしたのを覚えてる

  • 288名無し2017/12/05(Tue) 11:15:00ID:E1ODMzODU(1/1)NG報告

    >>282
    ガッツリ語れるのが流星シリーズしかなくてすまない……

  • 289名無し2017/12/05(Tue) 11:26:25ID:IwNzY4NTc(1/1)NG報告

    >>282
    まさか最初のコラボカードになるとは思わなかったし劇場版同時公開されるとは

  • 290新伝導師(猛火)2017/12/05(Tue) 11:36:51ID:g0Nzk4OTA(2/3)NG報告

    >>268
    ええ?
    え?(目を擦りながら)
    えぇ..?(事実だと知って驚愕)
    主人公になった瞬間消滅しそう

  • 291名無し2017/12/05(Tue) 12:03:23ID:czOTI0NDY(1/2)NG報告

    >>282
    とりあえず9、10みたいなファミコン的なグラじゃなくて一安心
    8まででちゃんとグラが良くなってたから隠し要素やモードの1つとしてならいいけど仕様でファミコン的なグラはあまり好きになれなかった

  • 292名無し2017/12/05(Tue) 12:04:59ID:k2OTY5MDA(1/1)NG報告

    >>268
    アサギ言うから一瞬こっちを想像してもうた

  • 293名無し2017/12/05(Tue) 12:05:18ID:czOTI0NDY(2/2)NG報告

    >>276
    すでに便器との試合で油はほぼ流されてるからむしろ風呂入って新しく油をさすべき

  • 294名無し2017/12/05(Tue) 12:08:22ID:g1OTkxOTA(1/1)NG報告

    >>286
    単発ゲームじゃなくてコラボゲーム(いたストみたいな)ってのだけがちょっとなー
    いやでもかなり嬉しいのも事実である
    スキルモーションだけでなく装備でちゃんと二丁拳銃できることを信じて……!

  • 295名無し2017/12/05(Tue) 12:10:29ID:M0NzMwMDA(5/16)NG報告

    >>282
    すまねえ、実はロックマンはエグゼと流星のアニメしか見てなくてゲームはやった事ないんだよ
    つい最近「そろそろロックマンシリーズをやるか」とまずはロックマンクラシックスコレクションを買って
    その内全シリーズ制覇の予定だから許してくれ!!

    今初代プレイ中だけど、当時でこのステージのバリエーションの多彩さは凄いな、難しいけど

  • 296名無し2017/12/05(Tue) 12:10:39ID:E4OTQwNDA(3/15)NG報告

    最近のソシャゲの売上を見ると一般ゲーム開発者のやる気無くしそう……

  • 297名無し2017/12/05(Tue) 12:20:43ID:U1OTIxNjA(1/1)NG報告

    >>282
    エグゼ5の百人切りとかいう最強クラスの詰みミニゲーム
    なおそれを乗り越えてもくっそめんどくさいシャチホコ城の電脳が待ち構えている模様

    実際あそこで数ヶ月投げ出した小学生は少なくないと思うんだ

  • 298名無し2017/12/05(Tue) 12:24:14ID:gwNjgwMjA(1/1)NG報告

    最近宝石の国のラピスラズリの声がエルキドゥ風の声で脳内再生される アニメ2期ないかな

  • 299名無し2017/12/05(Tue) 12:26:57ID:U3MTk5NzA(8/13)NG報告

    >>283
    セイバールートのバッドエンド埋めには苦労した…

  • 300名無し2017/12/05(Tue) 12:30:57ID:Y4NzE0MzU(1/2)NG報告

    >>282
    幼い頃から何となく頭に残っていたBGMが、6の雪原ステージの曲だと最近知った。友達の家で聞いたんだろなぁ…。

  • 301名無し2017/12/05(Tue) 12:36:33ID:Y4NzE0MzU(2/2)NG報告

    >>287
    ヒノケンって敵だったり味方だったり、ナビも結構変わるからドンな立ち位置なのか解らなくなってくる…?

  • 302名無し2017/12/05(Tue) 12:46:36ID:M3ODk4MjU(8/10)NG報告

    >>297
    百人切りはそこまで難しくなかったような?
    個人的に4のメタルマンイベントが難しい、タイミング合わせられねえ

  • 303名無し2017/12/05(Tue) 13:07:35ID:QxNTk1MjA(1/1)NG報告

    >>236
    ついでに言っておくと、2部終盤でセーブデータ2個目作っておくと良いぞ

  • 304名無し2017/12/05(Tue) 13:22:22ID:c4ODQ5NzU(1/1)NG報告

    話題を切る形になるんだけど、このスレにいる人で昔発売されたゲームをやってる人っています?

    ちなみに自分は昨日から「デジモンストーリー
    ロストエボリューション」をやってるんだわ。
    それで自分以外にこれと同じ、又はそれ以上に古いゲームをやってる人がいるのかなって思った次第です。

  • 305名無し2017/12/05(Tue) 13:24:30ID:MwNDY3MDA(1/1)NG報告

    >>304
    未だにSFCの初代風来のシレンはやるぞ

  • 306名無し2017/12/05(Tue) 13:26:32ID:k4NzUyMjU(1/3)NG報告

    >>304
    ドラクエ5は何回もやり直してる

  • 307名無し2017/12/05(Tue) 14:23:28ID:M0NzMwMDA(6/16)NG報告

    >>304
    ゲーム好きなんで、基本的には古いゲームをやりつつ旬のゲームをたまにやるスタイルになってる
    先月からマグナカルタポータブルやってるけど全然終わる気配が見えない
    ゼノブレ2をプレイするのは来年になりそう

  • 308名無し2017/12/05(Tue) 14:37:27ID:QwMTI4MzA(1/1)NG報告

    セレナイベという夢を見たのさ!

  • 309名無し2017/12/05(Tue) 14:43:42ID:QzNjk4OTU(1/6)NG報告

    >>304
    かまいたちの夜

  • 310名無し2017/12/05(Tue) 14:58:40ID:E3ODUwMTA(8/16)NG報告

    >>305
    シレンは初代はリメイクされたからいいとして
    鬼ヶ島とアスカを次世代機でやりたいのぉ

    後はトルネコは息子さんやらヤンガスに託したからいいとして
    チョコボはまだですかね

  • 311名無し2017/12/05(Tue) 14:59:47ID:EzNzg2ODk(2/3)NG報告

    これから毎年、コンサートを開こうぜ?

  • 312名無し2017/12/05(Tue) 15:43:30ID:k3NDY5NDU(1/1)NG報告

    >>304
    ナナドラの無印と2020と3をちょくちょく飽きながら全部並行してやってるのは自分くらいだろう
    世界観やシステムは無印が一番好きだけどやっぱり古いゆえのもっさり感(とエンカウント率)でぐだる
    新しいのは新しいのでやれること≒やることの多さでぐだるし……

  • 313名無し2017/12/05(Tue) 16:00:23ID:g2MTE0MDU(5/5)NG報告

    >>304
    メタルギアソリッド2サブスタンスをやる

    VRミッションに飽きる

    ゲーム内のスケボー体験版をやる

    本編やりたくなりエボスケやる(エボリューションスケートボーディング)

    ついでにジェットセットラジオもやりたくなる 
    大体このパターンジェットセットではなくトマランナー・トマラルク、チョコボレーシングに派生する場合もある

  • 314名無し2017/12/05(Tue) 16:01:16ID:g5ODg1NTU(1/1)NG報告

    >>296
    3~4000円のコンシューマーゲームにぎゃーすかぎゃーすか言うのにソシャゲーはイベント一回で一万とかだからねーそらやる気なくなるわ

    ただ、見放されて開発資金回収できず消えていったソシャゲも数え切れないほどあることを忘れてはいけない

  • 315名無し2017/12/05(Tue) 16:02:32ID:IyNzk0MDU(1/5)NG報告

    >>304
    FF5なら毎年1回は最初からやり直してる
    ハックロムのFF5ACもありなら月1回ペースだな

  • 316名無し2017/12/05(Tue) 16:02:49ID:MzOTYwOTA(2/3)NG報告

    >>304
    ポケモン不思議のダンジョンの闇を

  • 317名無し2017/12/05(Tue) 16:07:32ID:M0NzMwMDA(7/16)NG報告

    >>312
    ナナドラは初代のリメイクか世界樹とのコラボ作品が来てほしいなあ

  • 318名無し2017/12/05(Tue) 16:15:06ID:cxMzQxNzU(2/6)NG報告

    >>304
    時々思い出したようにFFのクリスタルクロニクルシリーズちまちまとやるなぁ
    どれも味があって好きだわ

  • 319名無し2017/12/05(Tue) 16:21:51ID:E2NzA3NzA(1/1)NG報告

    >>311
    小僧、派手にやるじゃねぇか!

  • 320名無し2017/12/05(Tue) 16:24:42ID:IyNzk0MDU(2/5)NG報告

    羽生永世七冠が誕生しちゃった……
    リアル先輩はちょっと自重したほうがいいのでは?

  • 321名無し2017/12/05(Tue) 16:31:14ID:I1OTc5MzU(2/6)NG報告

    >>304
    サモンナイト3は今でもやるよ!!

  • 322名無し2017/12/05(Tue) 16:33:27ID:I3NDY3OTU(1/1)NG報告

    不死系の対策として粉々にするの結構あるけどアレ意識どうなってるんだろうな
    それ言うなら生首で喋ったり頭吹っ飛ばされても意識続いてるのはどうなんだってなるが

  • 323名無し2017/12/05(Tue) 16:44:25ID:k4NzUyMjU(2/3)NG報告

    >>310
    PS2動かなくなったからヤンガスリメイクしてほしい
    終盤階層長くてだるいのと仲間も道具も持っていけないから村で何もすることなくなるけど、配合や合体、仲間モンスターの多さはすごく魅力的なんだよねぇ

  • 324名無し2017/12/05(Tue) 17:06:29ID:I1ODY1NjU(3/3)NG報告

    >>322
    不死の時点で人間の体の仕組みを無視してるわけですし、血流とか神経とかあと物理法則とか無視するのは今さらっすよ!

  • 325名無し2017/12/05(Tue) 17:07:20ID:EzNzg2ODk(3/3)NG報告

    >>320
    改めて見ると本当に頭おかしい(褒め言葉)

  • 326名無し2017/12/05(Tue) 17:10:25ID:gxODAwOTU(1/2)NG報告

    >>307
    特におまけ、やりこみ要素ないのにロード時間が長く
    雑魚戦でやたら手間取るのでクリアまで60時間くらい
    かかった気がする、地道に頑張ってつかあさい

  • 327名無し2017/12/05(Tue) 17:15:42ID:EwMzA3OTU(1/3)NG報告

    >>325
    竜王戦に関しちゃ渡辺も凄いよなあ
    羽生さん王位王座落としてるのは竜王に力かけたようにも思える

  • 328名無し2017/12/05(Tue) 17:18:26ID:EwMzA3OTU(2/3)NG報告

    >>304
    初代ポケモンとか時々やり直してたりするな
    君何でまだ起動するの?

  • 329名無し2017/12/05(Tue) 17:25:26ID:cxMzQxNzU(3/6)NG報告

    >>325
    羽生さんって聞くとあれ思い出す、ヒカルの碁をパロった「ソウタの棋」

  • 330名無し2017/12/05(Tue) 17:27:27ID:U1NTQ2OTA(1/1)NG報告

    ソシャゲばかり目の敵にしてるけど、そもそも土俵が違うもんだと思うんだけどなアレ。

    むしろsteamの充実によるインディーゲームの台頭に危機感抱くべきだと思うのじゃが。

  • 331名無し2017/12/05(Tue) 17:29:18ID:gxODAwOTU(2/2)NG報告

    >>304
    デビルメイクライ1,3,4の難易度DMDをやりながら
    初めて1のCMを観たときの思い出にひたりつつ続編
    出ないかなって願って繰り返しプレイしてます

  • 332名無し2017/12/05(Tue) 17:34:05ID:M4ODEzNTU(1/3)NG報告

    >>288 ミソラちゃんと委員長あなたはどっち派?
    ミソラちゃん最高なんだよなぁ…

  • 333名無し2017/12/05(Tue) 17:43:00ID:I3MTU2NTA(3/11)NG報告

    >>320
    経歴を箇条書きすると創作物の登場人物かな?とか思う人物いるよね
    ちょっと前に表の記事のコメント欄で話題になった吉田沙保里ネキとか

  • 334名無し2017/12/05(Tue) 17:44:03ID:M4ODEzNTU(2/3)NG報告

    >>332 画像送れてなかった…

  • 335名無し2017/12/05(Tue) 17:46:12ID:EyNzcxMTA(14/46)NG報告

    >>330
    インディーズゲームはすさまじい発想やニッチ向けとか大衆向けじゃできないゲーム多いから良いよね

  • 336名無し2017/12/05(Tue) 17:51:25ID:Y2NDM1OTU(1/2)NG報告

    >>333
    本当に凄い人達ってほんとすごいよな(ボキャ貧)
    フェデラー・ナダル時代がついに終わったと思ったら、フェデラー・ナダル時代になってる男子テニスとか、未だに一番日本人選手でメジャーで打てそうなイチローとか

  • 337名無し2017/12/05(Tue) 17:54:16ID:kwNTE0OTU(1/1)NG報告

    自由で色々出来る系のPCゲーでガチの山盛りとかやるとPC死ぬというか某パンジャンみたいに鈍足になるよね

  • 338名無し2017/12/05(Tue) 17:56:07ID:M4NTUwODU(1/1)NG報告

    >>328
    起動はするけど内部電池が切れてレポートができない

    あると思います

  • 339名無し2017/12/05(Tue) 17:56:22ID:MzNDIxNTU(1/1)NG報告

    >>333
    火の丸相撲の刃皇ってスゲーバイオレンス感あるけど

    ちょっと前までの日本のリアル格闘家達って割とあんな感じだったんだよなあ

    ヤクザに絡まれて殴りあったり、ビール便や刀持った凶器持ちとやりあったり、闇討ちしたりされたり、ムショにぶち込まれてそこで乱闘したり
    刃牙の独法のモデル、極真空手創設者の大山倍達とか力道山とかの時代

  • 340名無し2017/12/05(Tue) 17:57:40ID:EyNzcxMTA(15/46)NG報告

    自由度の高いゲームといえば自分で車とか戦車作ってマッドマックスできるゲームが最近出たと聞いたな

  • 341名無し2017/12/05(Tue) 17:58:40ID:kwMDUxMzU(6/21)NG報告

    >>330
    Steamがあるとゲーム機を起動する機会が減る(なお積んでいくゲームは増えるもよう)

  • 342名無し2017/12/05(Tue) 18:01:37ID:YzOTk0MzU(1/1)NG報告

    >>335
    夜廻は一番自分の趣味にはまったゲームだった

  • 343名無し2017/12/05(Tue) 18:03:46ID:cxMzQxNzU(4/6)NG報告

    >>330
    据え置きそろえるのが面倒になって来たから皆Steamに出してほしいと思ってます(暴論)
    なおPC内には積みゲーアイコンがびっしりとある模様

    個人的なSteamおすすめは「One Finger Death Punch」
    ワンコインで買えるし操作簡単だし、小々ゲーム?とかフラッシュ時代を思わせるやつで小休憩でできる(しかしハマって時間が延びる)
    100円以下で買えるゲームとかもあるしセールで叩き売りかってくらい安くなる時もあるからほんとSteamいいよね

  • 344名無し2017/12/05(Tue) 18:04:03ID:MzMTUyNTU(1/1)NG報告

    >>267
    紅蓮の弓矢にオマージュとして一番用いられたmoiraのエレフセウスの身の上が、現状のエレンと被りまくるのも驚きの1つだもんな
    もちろん違うところもたくさんあるし、エレンの本質を言い当ててたのが何より凄まじい部分だと、個人的には思う
    んで、曲も楽器増し増しで壮麗だけど、デッドエンドまっしぐらになりそうな悲しみを感じるメロディなんだよなあ・・・

    サンホラのよだかの星は、Revoの人生ぽくもあるので、好きだけど怖い
    好きだけど
    来し方はともかく、その行く末は困る
    かっこいい曲、綺麗な曲、グロテスクな曲をしこたま作りつつ、ほっこりエピソードを量産して、長生きしてもらわないと
    なので横隔膜を攣ったり、ツアー中に急激に痩せたせいで衣装が絡んでステージから転落しかけたりした件はほっこりに含まない!

  • 345名無し2017/12/05(Tue) 18:05:15ID:U3MTk5NzA(9/13)NG報告

    >>304
    これ
    近所の中古ゲーム屋でプレミアだったけど即買いしてやってる

  • 346名無し2017/12/05(Tue) 18:10:43ID:M0NzMwMDA(8/16)NG報告

    >>326
    マジで?じゃあ自分の場合100時間は確実だな、間違いない
    何せ基本的に探索による寄り道が多くて、カリギュラでも最初のボスまで他人の倍は時間掛かってたらしいからな
    その証拠に攻略サイトによるとまだ中盤の最初辺りらしいのに、既に40時間越えなんだぜ(白目)

  • 347名無し2017/12/05(Tue) 18:12:59ID:E4OTQwNDA(4/15)NG報告

    >>314
    特にDMM系はすぐ消えちゃうね
    トップ50のソシャゲがすごいだけで案外博打なのかもねぇ

  • 348名無し2017/12/05(Tue) 18:18:28ID:cwNDY0MA=(1/1)NG報告

    >>338
    点字の前で2分以上棒立ち、しばらくして電池切れを思いだしレジアイスを捕まえることが不可能と気付き絶望する

    あると思います

  • 349名無し2017/12/05(Tue) 18:21:48ID:EyNzcxMTA(16/46)NG報告

    >>347
    なんやかんやプレイヤーの大半は無課金勢だと思うしな

  • 350名無し2017/12/05(Tue) 18:22:57ID:kyODA1NTA(4/14)NG報告

    >>282
    出るのは嬉しいけど稲シップの関わってないロックマンと言われると・・・
    あとこれ声が男になってる・・・8以降の折笠の姉御じゃないんか・・・
    まぁイレギュラーハンターXで森久保さんから櫻井さんに変わったし世代交代かね
    とりあえず俺はコボちゃんのCMで流れてて妙に印象に残った
    ロックマン3 スネークマンステージBGMが一番好きだわ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=SntP40u3AXE

  • 351名無し2017/12/05(Tue) 18:23:05ID:c5MDQ0MzA(1/1)NG報告

    そういえば、ロックマン系の画像が上がってるけど、マブカプの最新作にロックマンXシリーズの毎度おなじみのシグマの第二形態が本作オリジナル仕様として出て吹いた
    ウルトロンオメガってうぉい!
    むしろアレはデビルガンダム最終形態と言えばいいんですかねえ……

  • 352名無し2017/12/05(Tue) 18:25:29ID:U3MTk5NzA(10/13)NG報告

    >>348
    劇場前売り券のジラーチが持ってた木の実を畑に植えて成長するのを楽しみに待ってたら一向に芽が出ず悲しかった思い出
    最近になってそういう不具合だったことと、お詫びに特殊なジグザグマが配られていたことを知ったよ

  • 353名無し2017/12/05(Tue) 18:45:38ID:Q1NDMxMjA(3/6)NG報告

    >>230
    立場と視点のせいでアザレアではラスボスっぽくなってただけで、組長はむしろかなり話分かる方だよ!
    このはを交渉に出して断った時は素直に引いてくれたし、昏倒事件容疑者の疑いも冷静に判断したし、海香ストーリーじゃ助言くれるし
    仲間集めに関しても美雨ちゃんの立場を理解して譲歩してるのよ

  • 354名無し2017/12/05(Tue) 19:00:37ID:E4MzY2OTA(1/1)NG報告

    >>347
    DMM系列は今年だけで30本以上終了してるからな
    しかも一年どころか半年保たなかったのもゴロゴロいるという数撃ちゃ当たるを地で行く感じ
    上級者にもなるとそんなマイナーゲームの栄枯盛衰自体を楽しんでるってんだから凄い

    そしてそんな終わってしまったけど惜しい所のあるゲームを引っ張ってきて蘇生させる手腕に定評のある
    オンラインゲームサイトのマスコットなのにサイトそのものより有名になってしまった感のあるにじよめちゃんみたいなのも出てくるんだから面白い
    電ファミニコゲーマーのにじよめちゃんインタビューは普段にじよめちゃんが何を考えているのか結構切り込んでて業界事情も含めて色々と興味深いのでオススメ。結構長いけど
    http://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/170623
    「にじよめちゃんのことをよく「ネクロマンサー」呼ばわりする子がいるけど、本格的に死後硬直とか始まってたら、にじよめちゃんでも蘇生不可能なことが多いよ。まだ手足が吹っ飛んだ程度なら何とかするけど。」

  • 355名無し2017/12/05(Tue) 19:02:44ID:E2NjcxODA(1/2)NG報告

    世代交代は着実に進んだんだけど、羽生世代が異常に強かったのか、後進が不甲斐なかったのか
    そのどちらもなのか、未だに判断がつかない

    正直、羽生世代のメンツだけで十数年間にもわたってタイトルが独占されるとは思わなかった
    羽生だけに目がいくけど周りの同世代ライバルも大概なんだよね

  • 356名無し2017/12/05(Tue) 19:02:55ID:kwMDUxMzU(7/21)NG報告

    >>353
    ヤクザのメンバーはあきら、かこ、美雨だから他のチームと比較するとわりと常識人で構成されているという事実(なお水3・木1というアンバランス極まりないチームのもよう)

  • 357名無し2017/12/05(Tue) 19:08:38ID:k1NDQxMDU(1/1)NG報告

    エヴァンゲリオンANIMA読んでみたけど、文が読みづらい気がしたけど中々よかった。
    スパロボ参戦できないかな?

  • 358名無し2017/12/05(Tue) 19:22:59ID:AxNTQ4MTU(1/3)NG報告

    >>312
    ナナドラは2020をサムライ一人旅とかやったなぁ。
    本当はデストロイヤーで行こうと思ったんだけど
    開発スタッフのインタビューで
    「デストロイヤーは強いですね。
     あれなら一人でもクリア出来るかも知れません。」
    って言われてるの見ちゃって
    「スタッフ公認の強キャラで行っても楽しくないな。
     じゃあ次に防御と火力があるサムライで行こう。」
    とか思っちゃったんだよなぁ。
    お陰でクリアするまで大変だったのなんのって。

  • 359名無し2017/12/05(Tue) 19:23:25ID:cyMTkzNzA(3/4)NG報告

    >>332
    スバル君の境遇や環境や序盤の性格から滲み出るラノベの主人公感よ
    これで小学生とか信じられるか

  • 360名無し2017/12/05(Tue) 19:24:22ID:U2MzgyNTU(2/7)NG報告

    シノマス来週までメンテ明けないってよ
    リフレ効果で順調にメンテ伝説に名を連ねそうですね...

  • 361名無し2017/12/05(Tue) 19:25:46ID:AxNTQ4MTU(2/3)NG報告

    >>357
    要望出すのみやぞ。
    アニメ化されてないラノベの
    フルメタ後半が参戦したんだから望むファンの
    声が大きければ行ける行ける。

  • 362名無し2017/12/05(Tue) 19:27:30ID:QwNzU0NTU(1/3)NG報告

    >>361
    毎回アスラクライン参戦希望とアンケに書いてるが
    一向に参戦する様子がないなあ……

  • 363名無し2017/12/05(Tue) 19:31:17ID:AxNTQ4MTU(3/3)NG報告

    >>362
    そりゃ向こうも商売だからさ…。
    あんまり言いたかないがファンが声を上げても
    その数が少ないとどうしても…ね。

  • 364名無し2017/12/05(Tue) 19:37:50ID:Y2NDM1OTU(2/2)NG報告

    いつかマブラブも来て
    テッカマンブレード、gガン、ファフナー、00、エウレカ、チェンゲ辺りと共演して人類滅亡待った無し!なスパロボ来ないかな
    できればACEでやりたいけど・・・

  • 365名無し2017/12/05(Tue) 19:39:36ID:E4OTQwNDA(5/15)NG報告

    >>354
    いやぁめるぺろは強敵でしたね

  • 366名無し2017/12/05(Tue) 19:42:05ID:QwNzU0NTU(2/3)NG報告

    >>363
    スパロボって割と好きに参戦作品決めてる感じあるけどねえ
    人気あるから枠はそんなにないような

  • 367名無し2017/12/05(Tue) 19:42:51ID:U1NjY1OTA(1/1)NG報告

    最近京極の嗤う伊右衛門読んだんだがらっきょの五章に似てるシーンあった
    がちがち鳴らしながらクールな人に殺人の告白をするっていうシーン
    どちらも時期近い作品だと思うけどきのこが参考にしたりしたんかね
    その逆だとそれこそ凄いけど

  • 368名無し2017/12/05(Tue) 19:44:16ID:E2NjcxODA(2/2)NG報告

    【ニコ生(2017/12/05 20:00開始)】拡張少女系トライナリー【Botさんたちの夕べ】公開生放送!

    諸事情で自分はタイムシフトですけどねと

  • 369名無し2017/12/05(Tue) 19:45:27ID:U3MTk5NzA(11/13)NG報告

    >>363
    スパロボW参戦当時のオーガンファンが多かったとお言いか

  • 370名無し2017/12/05(Tue) 19:53:08ID:I4Nzc3MTU(3/4)NG報告

    マジンエンペラーGはオリジナルでかなり力入ってたなぁ。流石長年スパロボに参戦してきたマジンガーと言うべきだけど。

  • 371名無し2017/12/05(Tue) 20:03:08ID:c2OTk1NzA(1/2)NG報告

    というか自由に参戦作品きまられないらしいな
    いつも参戦作品決まってからストーリー考えるとか

  • 372名無し2017/12/05(Tue) 20:03:28ID:M5NjQ5NTI(1/2)NG報告

    戦闘そこまでないからクアンタってガンダムゲーやスパロボで技盛られるよな

    GIF(Animated) / 458KB / 3200ms

  • 373名無し2017/12/05(Tue) 20:07:07ID:k0ODgwMDU(3/10)NG報告

    アイドルマスターXENOGLOSSIA、アニマスが無事大成功したし、他の時空とクロスオーバーするのに便利なものあるから本当にスパロボ本格参戦期待してるPも多いんだ
    でも一つ問題があって、ゼノグラ参戦期待してるPの殆どがファフナーに迷惑かけると思ってるんだよな
    え、パイロット盗撮ロボットはどこに出しても迷惑をかける?

  • 374名無し2017/12/05(Tue) 20:07:14ID:U2MTY2NTA(2/10)NG報告

    >>357
    Lでラインバレル(アニメ版)参戦したけど、UXでラインバレル(原作版)参戦したしできなくはないと思うよ

  • 375名無し2017/12/05(Tue) 20:07:43ID:kwMDUxMzU(8/21)NG報告

    >>372
    そもそもクアンタはトランザムバーストによる対話特化だからしゃーない
    そういうのは他の4機の仕事やし

  • 376名無し2017/12/05(Tue) 20:11:03ID:U3MTk5NzA(12/13)NG報告

    >>371
    UXの布陣を見せられたときのシナリオライター岸本みゆき氏の心情はいかほどだったのだろう

  • 377名無し2017/12/05(Tue) 20:18:54ID:kyODA1NTA(5/14)NG報告

    >>364
    そのメンツだとチェンゲを新ゲ
    もしくはゲッターロボアークの方がより絶望感高まりそう

  • 378名無し2017/12/05(Tue) 20:19:07ID:QwNzU0NTU(3/3)NG報告

    >>376
    あのカオスな面子をほぼ完璧にクロスさせたのはほんとすごい

  • 379天災物理楽者B2017/12/05(Tue) 20:19:54ID:EwODI3NjU(4/10)NG報告

    結城友奈は勇者である×SHIROBACOとのコラボカフェ実施が決定致しました!!

    コラボカフェでは、作中に出てくるフードやキャラクターなどをイメージしたオリジナルフードやドリンクが盛りだくさん!!
    また、オリジナルメニューをご注文いただくと、SHIROBACOでしか手に入らないスペシャル特典がもらえる!!

    皆様のご来店をお待ちしています!!

    <実施期間>
    12月6日(水)~12月21日(火)
    ◆コラボ営業時間:
    11:00~22:00(※)
    ◆店舗営業時間:11:00~22:00
    (※)19:00~は『結城友奈は勇者である』コラボ以外のイベントを行う可能性がございます。詳しくはSHIROBACO公式サイトやSHIROBACO公式ツイッターにてお知らせ致します。

    <実施場所>
    阿佐ヶ谷アニメストリート内 アニメコラボカフェSHIROBACO

    チョーイイね!

  • 380天災物理楽者B2017/12/05(Tue) 20:21:25ID:EwODI3NjU(5/10)NG報告

    >>366
    マクロスFは常連だったけど作品世界的に便利なんだろうか

  • 381名無し2017/12/05(Tue) 20:24:58ID:IyMDYyMjU(1/1)NG報告

    Dies iraeでガスが登場して吹いた。

  • 382名無し2017/12/05(Tue) 20:27:28ID:MwMDUyMzU(2/4)NG報告

    マジェプリは
    特化性能で色分けした機体アッシュがチーム制、
    ヒーローに憧れる主人公や和気あいあいと交流して絡めやすいチームラビッツ、
    役割分担でスキルが想定しやすいパイロット、
    実は結構ブラックで過酷な背景設定、
    遠い宇宙から遺伝子取りに戦争する敵のウルガル、

    とかなりクロスオーバー向けな設定でずっとスパロボ参戦を待っている。

  • 383名無し2017/12/05(Tue) 20:27:45ID:Q1NDMxMjA(4/6)NG報告

    >>362
    設定面だと本当にUXは大チャンスだったんだけどなー…

    >>350
    BGMなら3と4が全体的に好き
    3ならハードとニードル、4ならダスト・ダイブ・リングがいいねぇ
    あとコサックステージは外せない

  • 384名無し2017/12/05(Tue) 20:32:49ID:E1Nzc2NDU(1/4)NG報告

    >>380
    アルト「飽きる程スパロボ参戦する事になるだろうから覚悟しておけよ」

  • 385名無し2017/12/05(Tue) 20:37:25ID:E5NzM4MDA(2/2)NG報告

    流石ジョークエキスパンションだ
    同じカードなのにイラストどころか効果まで違うとはな……

  • 386名無し2017/12/05(Tue) 20:39:13ID:c2OTk1NzA(2/2)NG報告

    >>380
    だってあいつら国丸ごと移動勢力だし、並行世界への移動きっかけになるワープ完備とか話作りやすぎてな

  • 387名無し2017/12/05(Tue) 20:42:54ID:Y4NDMyNTU(1/1)NG報告

    >>384
    メガネの呪いがカナメさん親衛隊隊長に移るんですね、分かります

  • 388名無し2017/12/05(Tue) 20:44:52ID:kyODA1NTA(6/14)NG報告

    >>384
    この3人組もそろそろ再参戦して欲しい(なお左下はシナリオの扱い上どう転ぶか不安

  • 389名無し2017/12/05(Tue) 20:45:42ID:E1Nzc2NDU(2/4)NG報告

    >>387
    お前劇場版じゃ生存してただろ!!

  • 390名無し2017/12/05(Tue) 21:01:57ID:IyMTEyMTA(1/1)NG報告

    RoLからEXO(BEYOND)までフルでファフナーが参戦する据え置きスパロボはまだですか?

  • 391名無し2017/12/05(Tue) 21:02:27ID:Y4MDI2MjA(2/3)NG報告

    >>380
    一時期は種運命も多かったなぁ
    ガンダム系ではクロスし易さは随一だろうし
    良くも悪くも他のガンダム作品はクロスするにはクセありすぎる

  • 392名無し2017/12/05(Tue) 21:05:11ID:IwODcyNjU(7/16)NG報告

    種死の便利さは半端ないからなー
    原作再現するとクッソ面倒くさいことになるけど
    原作終了後参戦ならいくらでも使いようがある

  • 393名無し2017/12/05(Tue) 21:07:20ID:AzOTM1NzU(1/1)NG報告

    2月9日って結構早いなオイ

  • 394名無し2017/12/05(Tue) 21:08:25ID:YxOTAzODA(1/1)NG報告

    >>391
    地味にコーディネーター周りの設定が厄介だけど

  • 395名無し2017/12/05(Tue) 21:18:01ID:kyODA1NTA(7/14)NG報告

    >>393
    魔法使いの嫁の曲もいいけど
    ワルキューレ名義とはいえjunnaの新曲(あると思うが)聞けると思うと楽しみでもある
    とりあえずマイナーチェンジじゃない新型のヴァルキリーに乗り換えをですね・・・?

  • 396名無し2017/12/05(Tue) 21:19:56ID:Y4MDI2MjA(3/3)NG報告

    >>394
    でもスパロボぐらいのテキスト量で情勢変わるほどの内ゲバしない敵味方陣営ってだけでありがたいと思うの

  • 397名無し2017/12/05(Tue) 21:20:57ID:QyNjc1ODU(3/8)NG報告

    >>384 アルト「オルフェンズのミカヅキとは長い付き合いになるだろうから仲良くしておくんだぞ、じゃないと出番がなくなるからな。後、中の人が同じアインとは絡んでおくんだぞ」

  • 398名無し2017/12/05(Tue) 21:21:18ID:A3MzU5NzU(1/9)NG報告

    >>353
    ちょっと待ってくれ・・・ななかって普段眼鏡なのか!?(イベントと育成ばかりやってて魔法少女ストーリー全然進めてない)

  • 399士郎の料理食いたい2017/12/05(Tue) 21:23:06ID:IzOTI2NjU(1/1)NG報告

    >>356
    ディスクもC×3が二人、B×3が一人にAC二枚型一人で超絶偏ってる。

  • 400名無し2017/12/05(Tue) 21:25:10ID:Q2ODgwNTA(1/1)NG報告

    >>384 アルト「親父さんを怨む敵や親父さんの知り合いの軍人が増えるだろうから覚悟しておくんだぞ」

  • 401名無し2017/12/05(Tue) 21:25:40ID:E3ODUwMTA(9/16)NG報告

    次のスパロボは参戦してくれるなら鉄血が楽しみだな
    作中戦うたびに相手の武器パクりまくってたし
    どれだけの強化イベントがあるのか楽しみだぜヒャッハー

  • 402名無し2017/12/05(Tue) 21:32:15ID:A3MzU5NzU(2/9)NG報告

    >>364
    ゼーガペインもだ!

  • 403名無し2017/12/05(Tue) 21:35:38ID:A1ODkwOTU(1/2)NG報告

    >>386
    別にワープ機能無いのに並行世界に飛んだ移民船メガゾーン……

  • 404名無し2017/12/05(Tue) 21:36:03ID:I3NzM2MDA(1/1)NG報告
  • 405名無し2017/12/05(Tue) 21:39:14ID:U2MTY2NTA(3/10)NG報告

    ゲームでガンダムAGEに…まともな出番を…
    スパロボでも難しいからかキオ編スタート(設定レベルではフリット編から進行はしてる。尚、フリットの経歴)、Gジェネだとフリット編のみでアセムとAGE2がゲスト参戦程度というなんとも言えない状態で放置されてるんじゃよ…

  • 406特撮好きメルト2017/12/05(Tue) 21:47:32ID:g4ODUzNzU(1/2)NG報告

    >>401
    バルバトスはいつかのガンソみたいに空は飛べないけど高移動力と高射程の移動後攻撃可の格闘武器で無双する未来が見えるようだ

  • 407名無し2017/12/05(Tue) 21:47:49ID:M0NzMwMDA(9/16)NG報告

    >>364
    その中に『ぼくらの』のジアースも入れよう
    負けたら人類どころか世界滅亡待った無し

  • 408名無し2017/12/05(Tue) 21:48:12ID:IwODcyNjU(8/16)NG報告

    >>405
    集中 直感 闘志 覚醒 魂 XラウンダーL9 援護攻撃防御L1 全体攻撃L1 指揮L3 ガード カウンター 見切り持ちさんの自己評価

  • 409名無し2017/12/05(Tue) 21:49:26ID:M3ODk4MjU(9/10)NG報告

    >>399
    初期水が偏ってるともいう、夏希は癒し

    というかそろそろ木属性の追加ないですかね?
    初期からさなしか増えてないような

  • 410名無し2017/12/05(Tue) 21:51:35ID:QyNjc1ODU(4/8)NG報告

    >>405 スパロボBXではかなり扱い良かったと思うけど。アセムとゼハートの合体技「MEMORY OF EDEN」とか感動した

  • 411名無し2017/12/05(Tue) 21:53:40ID:g4ODUzNzU(2/2)NG報告

    >>405
    BXのフリットさんはまじで歴戦の勇者でしたね

  • 412名無し2017/12/05(Tue) 21:54:02ID:A1ODkwOTU(2/2)NG報告

    >>405
    ファーストからクロスボーンくらい作中時間が経過してるからなあ

  • 413名無し2017/12/05(Tue) 21:54:04ID:EwNDMyNDU(1/2)NG報告

    >>382
    シリアスからギャグまで表現に幅があるから凄い使いやすい気がするしねマジェプリメンバー
    ファフナーの樹カレーを頬張るたまきに、
    グレンラガンのシモンにヒーローみを感じて仲良くなるするイズルとかいろいろできそう

  • 414名無し2017/12/05(Tue) 21:54:32ID:U3MTk5NzA(13/13)NG報告

    >>408
    BXの爺さんは作中年表付き合わせてみるとシャアの反乱の翌年にアロウズが発足してたり何だりで人生が波瀾すぎた

  • 415名無し2017/12/05(Tue) 21:58:21ID:I3MTU2NTA(4/11)NG報告

    シンデレラ劇場アニメ、棟方師匠が喋ってた

    え?あれ?いつの間に声ついた?

  • 416名無し2017/12/05(Tue) 22:03:10ID:QyMDEyNjU(1/1)NG報告

    スパロボか…やったことがないから分からないんだが、健全ロボダイミダラーはいつ参戦するんだ?

  • 417名無し2017/12/05(Tue) 22:03:48ID:M3MTIwMzU(1/2)NG報告

    >>376
    え、SRCシナリオ? 違うの? くらいの心境だったんじゃないかなあ……
    あの人何本かリレーシナリオにも参加してちゃんと中継ぎ出来てたし、
    その辺はむしろ安心してみてられた(元SRC界隈並感)

  • 418名無し2017/12/05(Tue) 22:04:11ID:I4ODE3MzA(1/4)NG報告

    >>415
    完全なサプライズ
    今回でどれだけのPの屍山血河が築かれたことか……(英霊剣豪やった影響かそれっぽく感じた)

  • 419名無し2017/12/05(Tue) 22:07:23ID:I1OTc5MzU(3/6)NG報告

    >>405
    Gジェネ新作そろそろ欲しいな、今度はアナザーも充実させる方針で
    AGEはTVアニメ未登場のアルティメスやレイザーあるし
    種だとソードカラミティやテスタメントとかさ
    やっぱりマイナーな機体も使いたいよね

  • 420名無し2017/12/05(Tue) 22:09:53ID:QyNjc1ODU(5/8)NG報告

    >>414 アセムがMIAになって現役引退したらティターンズ台頭したりとかね

  • 421名無し2017/12/05(Tue) 22:10:29ID:I1MTAyNjA(1/1)NG報告

    >>414
    原作終了後やシリーズ物の参戦が増えて本編以前も波乱と激動の時代になりつつあるスパロボ地球圏

  • 422名無し2017/12/05(Tue) 22:10:35ID:I3MTU2NTA(5/11)NG報告

    >>418
    そうだったのか…
    いつぞやのデレステのイベント告知で美玲ちゃんが喋りだした時もだけど違和感がなかった

  • 423名無し2017/12/05(Tue) 22:12:06ID:I4ODE3MzA(2/4)NG報告

    >>398
    そうだよ
    魔法少女ストーリーなら矢宵かのこちゃんのストーリーにも出るからオススメだぞ!

  • 424名無し2017/12/05(Tue) 22:13:19ID:A3MzU5NzU(3/9)NG報告

    >>422
    と言うか前のデレアニの時も何度も唐突に声が付いたりして大変心臓に悪かった

  • 425名無し2017/12/05(Tue) 22:16:02ID:A3MzU5NzU(4/9)NG報告

    >>423
    連投になってしまったがありがとう!
    かのこちゃんなら家の主力だからすぐ見れそうだ

  • 426名無し2017/12/05(Tue) 22:20:51ID:IyNzk0MDU(3/5)NG報告

    >>424
    歌鈴に声が付いたときはリアルに叫んだな

  • 427名無し2017/12/05(Tue) 22:25:29ID:YwOTk5ODU(1/1)NG報告

    >>407
    それ以前に、出ただけでパイロットが一人づつ減っていくから下手に出撃される事が出来ない機体は申し訳ないがNG
    流石にシナリオ最終話までアニメ版みたいにずっとパイロットをジ・アースに乗せる訳にはいかんし

  • 428名無し2017/12/05(Tue) 22:26:02ID:AxNjI2MjA(5/11)NG報告

    わーどこかで見たことあるー()

  • 429名無し2017/12/05(Tue) 22:27:10ID:I0NTY2NDA(1/1)NG報告

    神樹様って英雄スサノオや雷神タケミカヅチの二柱がいたのに何で負けたの?
    天の神なんて小屋に馬投げ込んだら死.ぬ奴もいる感じなのに何故負けたんだ
    俺らがシュワちゃんやセガールの2人を相手にするようなものじゃん

    >>384
    やっぱり作画違いますねぇ
    つかFってもう十年前か
    やたらプラモデルの売り場でlion流してたの覚えてる
    「生き残りたい」♪

  • 430名無し2017/12/05(Tue) 22:31:57ID:I4ODE3MzA(3/4)NG報告

    >>424
    メロウイエローに声付いた回は予想外すぎてやられたわ……

  • 431名無し2017/12/05(Tue) 22:32:40ID:AwNjAyNTA(1/1)NG報告

    クトゥルフの漫画を読んでみたけど「ダゴン」が思ってたより怖い話だった
    ヤムチャ視点よりも下の一般人目線ってやっぱこわいね 

  • 432名無し2017/12/05(Tue) 22:38:22ID:M3ODk4MjU(10/10)NG報告

    >>425
    魔法少女ストーリーは進めた方がいいぞ
    1段階目で制服が貰えるし、3段階目クリアで専用メモリアが貰える
    まさらとかあやめ辺りの確定クリティカルはかなり強い

  • 433名無し2017/12/05(Tue) 22:40:37ID:AxODQzMjU(1/1)NG報告

    >>424
    というかしんげきでもサプボの可能性ありとなった今、声無しの子のP達がすっごいそわそわしてる…

  • 434名無し2017/12/05(Tue) 22:42:05ID:I4ODE3MzA(4/4)NG報告

    >>433
    あと2回か3回のうちに何人来てもおかしくないからな……

  • 435名無し2017/12/05(Tue) 22:52:54ID:E2MTYzMDU(1/1)NG報告

    >>420
    ジャミトフとバスクのしたり顔が浮かんできて悔しい

    フリット爺さんはスパロボだと「コロニー出身(スペースノイド)の地球圏防衛に真面目な下積み時代の英雄的活躍からシンパの多い連邦軍総司令」というジオン系列組織とその逆の地球至上主義者連中のお題目や主張を根こそぎ封殺.するポジションなるからな
    息子死んだ翌年にティターンズ結成のタイミングが神憑り過ぎだわ

  • 436名無し2017/12/05(Tue) 23:00:04ID:kyODA1NTA(8/14)NG報告

    >>419
    けどCS最新作でモーション一新上の都合
    UCまでに区切ってもなお魂・オバワにいた機体(UCまでに参戦してる)すら削ったの結構いたし
    あまり期待できない不安もある
    まぁSEED MSV名義でcvも付いてるから剣カラミティはありえそうだけど
    アルティメスやレイザーは厳しそう・・・

    俺はAファンネル装備のFXを使いたいんだ!

  • 437名無し2017/12/05(Tue) 23:02:08ID:U2MTY2NTA(4/10)NG報告

    >>410
    BXの扱いがよかったのは認めるけど、スパロボ出演はその1回だけなんだ
    スパロボZみたいな形態じゃないと難しいかもしれないけど、フリット編やアセム編はやってないわけだし
    その後にGレコや鉄血(OVA含めるならサンダーボルトなど)が参戦待ちしてる現状考えたら、その1回だけで終わってしまう可能性だってあり得るんだよ…
    せめてあと1〜2回はシナリオ込みで参戦させてほしいって事よ

  • 438新伝導師(猛火)2017/12/05(Tue) 23:27:22ID:k5NTA3MDE(1/1)NG報告

    >>418
    デレステで師匠ssrがダブって(嬉しかったけど)「あ"あ"あ"あ"あ"あ"」てなってたところに
    これは...運、命.!?

  • 439名無し2017/12/05(Tue) 23:53:41ID:QyNjc1ODU(6/8)NG報告

    >>435 バルキリー乗り時代のジェフリー艦長と同じ部隊で戦っていたことがあるとか味方との絡みがあったのもいいよね。「アセム君は大きくなりましたなぁ」とかいいながら一緒にお酒飲んでたシーン地味に好き

  • 440名無し2017/12/06(Wed) 00:00:30ID:kwMjI0NTI(17/46)NG報告

    そういやセレイムで思い出したんだけど
    逆転裁判とレイトン教授のコラボで魔女狩り群集裁判の話あったよな

  • 441名無し2017/12/06(Wed) 00:13:48ID:QwMDIxMDg(1/1)NG報告

    >>426
    二期の放送開始日に歌鈴ちゃんが少しでも映りますように、って神社にお参りしに行ったPがTwitterにいて神様って本当にいるんだなと思った

  • 442名無し2017/12/06(Wed) 02:03:50ID:IyNDQ0NzQ(1/1)NG報告

    インパクトありずぎなオヤジ

  • 443名無し2017/12/06(Wed) 02:12:28ID:YyNDAwMTI(2/4)NG報告

    ラブクラフト作品だと、リビングデッドな短編が読みやすかった。
    ブラックジョークじみたオチもついてたし。
    あんな仕打ち受けたら、自分かて死にきれずに腕使って這いずってでも棺桶屋追い回すわ。

    先に柴田亜美作品に触れてると、深きものが襲ってきたと状況説明を受けても、脳内はたくさんのタンノくんになる…。

  • 444名無し2017/12/06(Wed) 04:25:28ID:Y5OTQ2MTQ(1/1)NG報告

    おは爺ファン
    このテロップが観れただけでもう満足じゃわい…

  • 445名無し2017/12/06(Wed) 07:09:09ID:IxMTQzMjI(1/1)NG報告

    トリコのネオとキアラ
    キアラの能力でネオの食欲って満たせるのかな?

  • 446天災物理楽者B2017/12/06(Wed) 07:10:23ID:Q3NDUzOTg(6/10)NG報告

    >>429
    タケミカヅチは天の神だぞ
    タケミカヅチに瞬殺されて諏訪に逃走したのがタケミナカタ

    のわゆ下巻でひなたが「天沼矛…」って口走ってたけど、天沼矛による創造が行われたのなら
    そろそろ新しい霊長が生まれても良さそうだよな
    その中から天の勇者が育って四国の旧人類勇者と代理戦争はよ

  • 447名無し2017/12/06(Wed) 08:48:06ID:A3ODAwOTg(5/12)NG報告

    >>442>>444
    「儂も行きたいところじゃが、正直足手まといじゃ。
     ジュジュちゃんを助け出せるのは君達若いものだけじゃ。

     若いパワーに、期待しとるよ」

    アダムスキーも同じ老人なのに身を弁えたこの慎み…………
    何かと前に出てきやがるキタキタ親父達とはどこで差がついたのか

    まぁ面白いからいいんだけれどね!!

  • 448名無し2017/12/06(Wed) 08:55:03ID:g0MjE0NzA(3/3)NG報告

    >>447
    実際キタキタおやじ特殊能力抜きならあのパーティで最強だから……

  • 449名無し2017/12/06(Wed) 09:19:07ID:c3NjYyODY(1/1)NG報告

    >>446
    新人類って言うと某ラ〇ムを思い出して碌な気がしない
    バーテックスのデザイン的に正当進化したらモロあれに近い形になりそうだし

  • 450名無し2017/12/06(Wed) 09:31:01ID:MxMTE3ODA(1/1)NG報告

    >>448
    中盤のボスのHPが190なのにキタキタおやじのHPは1650で文字通りの桁違いだからな。なんだあのおっさん

  • 451名無し2017/12/06(Wed) 11:12:59ID:I0NDU5ODM(1/1)NG報告

    >>450
    草の装備とかいう強防具を装備したオヤジは壁役に適任すぎる

  • 452名無し2017/12/06(Wed) 11:22:49ID:c3OTE5NjI(1/3)NG報告

    >>445
    知性はある以上、有効だろうと思う
    ただ、性別・性欲・生殖器のないグルメ細胞の悪魔への効き具合、ダメージ判定はどの程度何だろうかね?

  • 453名無し2017/12/06(Wed) 11:23:26ID:Y3NTk5NTQ(1/1)NG報告

    VRゲーってなんか面白いのある?

    マシュのためだけに買うのも勿体ないし、でもバイオ7はプレイ済みだからなあ

  • 454名無し2017/12/06(Wed) 11:39:26ID:A2NTY5OTA(1/2)NG報告

    なに>>453?VRのゲームに面白いものがあるかわからないから手を出しづらい?それは>>453に刺さりそうなゲームが今は出ていないからだよ
    逆に考えるんだ「後に自分の好みのゲームがリリースされる」と考えるんだ

  • 455名無し2017/12/06(Wed) 11:40:46ID:g3MzI3MTI(1/1)NG報告

    風先輩勇者部卒業かー
    まぁ卒業しても顔出すって言ってるし大丈夫かな

  • 456名無し2017/12/06(Wed) 11:43:43ID:c2MjE4MTA(1/1)NG報告

    >>455
    尼プラの番組紹介に夕実さんだけ助演枠なのが不安すぎるんよ

  • 457名無し2017/12/06(Wed) 11:59:41ID:AwNzc2NzY(1/6)NG報告

    >>453
    自分もまだ買ってないけど勇者のくせになまいきだVRはやってみたいと思ってる
    対応で言えばパワプロもVR対応するみたいだね。パワプロでどんな風になるのかはちょっと楽しみ
    ホラー系は…ダンロンVRのちょっとしたやつですら怖くて目を背けたから自分には間違いなく無理だわ

  • 458名無し2017/12/06(Wed) 12:01:39ID:QyNDg1MTQ(1/1)NG報告

    家事万能でノリも良くて可愛い妹も付いて来る、女子力王たる風先輩が奥さんに最適ってもんよ~

  • 459名無し2017/12/06(Wed) 12:10:15ID:A2MDIzNjQ(1/1)NG報告

    大学卒業したら早々に結婚して子供5人位産みそう


    こういうネタを話していて次回であっさりとパイセン死.にそうなんだけどね

  • 460名無し2017/12/06(Wed) 12:13:38ID:kwMjI0NTI(18/46)NG報告

    女子力というよりオカン力が高い系女子だからなあ

  • 461名無し2017/12/06(Wed) 12:14:17ID:Y1MTQ2Njg(1/3)NG報告

    付き添いで病院行ったら待合室で「あらやしきさ~ん」って呼ばれて
    荒屋敷や荒谷式、新屋敷さんは見た事あるが
    次に呼ばれて代わりに会計する際、名前見たら

    阿頼耶識さんだと…?

  • 462名無し2017/12/06(Wed) 12:14:46ID:c2MjM2MDA(10/16)NG報告

    >>448
    >>450
    >>451
    HPは4桁、ほとんどの攻撃は避けるか無効化、踊りが当たれば高火力のダメージを叩き出す
    まさに敵、味方にとっておやじは天災だよ

  • 463名無し2017/12/06(Wed) 12:27:19ID:Q1NzU0NTY(1/1)NG報告

    >>453
    画面酔いに強いならメカニックスポーツゲームRIGSをどうぞ
    なお弱いと秒で酔うのでオススメしない

  • 464名無し2017/12/06(Wed) 12:37:28ID:E5MDA3OTQ(1/1)NG報告

    >>453
    ダウンロードなんかのVRAVはやたら充実してるぞ!(最低)

    ビデオデッキやインターネットの普及にも貢献したしやっぱエロは強いなぁ…

  • 465名無し2017/12/06(Wed) 12:50:31ID:gzNjQ1ODI(1/2)NG報告

    >>453
    エロゲでよければ
    Oculusかviveを買って
    カスタムメイド3D2に手を出すのぐうおすすめ

    有志の作ったmodもあるから、作れるキャラの範囲が半端ないぞ

  • 466名無し2017/12/06(Wed) 12:54:41ID:A4NzAyNjY(1/1)NG報告

    まさか友奈ちゃんと東郷さん2人仲良く神樹様に取り込まれるんじゃないだろうか?
    天の神とやり合うにしろ神樹様の寿命が尽きかけてるし

  • 467名無し2017/12/06(Wed) 12:57:50ID:A2NTEyNTQ(3/12)NG報告

    >>461
    阿頼耶 識さんなのかな
    その名字なら名前に識ってつけたくなるのは分からなくはない(仏教的な意味で)

    ちなみに阿頼耶っていう名字は日本に2桁世帯程度しかいないくらいレアらしいよ

  • 468名無し2017/12/06(Wed) 13:03:10ID:MxNDgzNzI(3/8)NG報告

    >>467
    それにしたって2桁世帯もいるのか・・・阿頼耶さん。やはりご先祖は仏教関係だったのかな?

  • 469名無し2017/12/06(Wed) 13:09:42ID:A2NTEyNTQ(4/12)NG報告

    >>468
    2桁世帯といっても10世帯以上は確認できてるってだけだけどね……

  • 470名無し2017/12/06(Wed) 13:11:36ID:Y1MTQ2Njg(2/3)NG報告

    >>467
    下の名前なかったと思うから多分…
    二度見はしなかったけど大体名前呼ぶ時って
    フルネームのはずだからおっしゃる通りかと
    しかし2桁もいるのか…

  • 471名無し2017/12/06(Wed) 13:13:50ID:c3OTE5NjI(2/3)NG報告

    >>465
    作れないものはない と言われているカスタムメイド
    是非やろう

    あ、新作のオーダーもよろしく

  • 472名無し2017/12/06(Wed) 13:22:25ID:gzNjQ1ODI(2/2)NG報告

    自分の嫁キャラが目の前にいて
    笑いかけてきたり、ダンスしたりするのってガチで感動するんだよねー
    値は張るけど、ヲタならそれだけの価値はあると納得すると思う

  • 473名無し2017/12/06(Wed) 13:24:33ID:g2MDY1MDY(1/4)NG報告

    >>471
    ギャレゴジも作れるんだよね?
    エロゲなのに
    致すことも出来るの?

  • 474名無し2017/12/06(Wed) 13:34:48ID:k0MTUyMDg(1/2)NG報告

    >>473
    カスタムメイドはエスコンやったりWoTやったりWoWやったりできる
    もちろん全部女扱いなので戦車が激しく上下(意味深)したり戦闘機が激しく前後(意味深)したり異次元の機動ができる

  • 475名無し2017/12/06(Wed) 13:39:31ID:kyNzgzNzA(5/9)NG報告

    VRなら前にバンナムがVR体験施設用に作ってたアーガイルシフトをPSVRで出してくれないかな
    やったことは無いけどロボのコクピット内のパイロット視点というだけでも最高なのに美少女アンドロイド?も乗っててリアクションしてくれるとかロマン溢れすぎではないだろうか

  • 476名無し2017/12/06(Wed) 13:42:07ID:g2MDY1MDY(2/4)NG報告

    >>474
    なんて夢のあるゲームなんだ……!(感動)

  • 477名無し2017/12/06(Wed) 13:56:00ID:QzNTc2NTg(4/5)NG報告

    >>325
    マンガだったら主人公じゃなくってラスボスだなコレ…。
    勝てる気がしない

  • 478名無し2017/12/06(Wed) 13:59:59ID:kxODY2MTA(5/6)NG報告

    アラヤ云々聞いて興奮したのは分かるけどそれ個人情報だよ

  • 479名無し2017/12/06(Wed) 14:04:50ID:I1MzU2Njg(2/2)NG報告

    >>477
    咲で言えば真面目にプロ雀士やってた頃のすこやん(永世正七冠)だからなぁ

  • 480名無し2017/12/06(Wed) 14:07:27ID:kwMjI0NTI(19/46)NG報告

    >>474
    そうかたしかにVR使えば実物大戦車が目の前に見えるのか
    気づかなかったなあ、夢あるわ

  • 481名無し2017/12/06(Wed) 14:17:03ID:A2NTEyNTQ(5/12)NG報告

    >>479
    全タイトル同時所持、全タイトル永世称号獲得、名誉NHK杯の3つを達成する人がこの先に出てくるとはとてもじゃないけど思えない
    どれか1つならまだありそうだけど

  • 482名無し2017/12/06(Wed) 14:17:39ID:k2MDA5NjY(4/10)NG報告

    でもカスメ…といよりエロゲMacだと出来ないんだよなぁ

  • 483名無し2017/12/06(Wed) 14:23:37ID:c4MzUzODQ(1/6)NG報告

    あっ、そうだ(唐突)
    ライダーさん、ゴルゴンも恋をすればメインヒロインになれるらしいですよ!

  • 484名無し2017/12/06(Wed) 14:28:19ID:kwMjI0NTI(20/46)NG報告

    カスタムメイドって極めるとラスボス作ったりロボット作ったりゴジラとベットインしたりするんでしょ(風評被害)

  • 485名無し2017/12/06(Wed) 14:33:10ID:A1ODMzNjA(1/1)NG報告

    >>477
    キセキの世代だからね
    マジで漫画みたいな話
    佐藤康光(1969/10/1生)現将棋連盟会長、永世棋聖、竜王一期、名人二期、棋王二期、王将二期
    丸山忠久(1970/9/5生)名人2期棋王1期
    羽生善治(1970/9/27生)永世七冠
    藤井猛(1970/9/29生)鰻屋、竜王三期
    森内俊之(1970/10/10生)永世名人、竜王二期、棋王一期、王将一期
    郷田真隆(1971/3/17生)王位1期 棋王1期 棋聖2期 王将2期
    村山聖(1969/6/15生、故人)
    先崎学(1970/6/22生)

  • 486名無し2017/12/06(Wed) 14:40:55ID:EwMjA3MzI(10/16)NG報告

    多分英雄デッキの理想ムーブが出来たぜ
    コスト制カードゲームで後攻2ターン目に手札全部使い切れるとは思わなかったんだね

  • 487名無し2017/12/06(Wed) 14:45:53ID:I4ODU2MDY(1/1)NG報告

    >>466 まさかの3期は主人公がめぶに交代!?

    とかは流石にないかw

  • 488名無し2017/12/06(Wed) 14:46:22ID:AyNjUyNjA(1/1)NG報告

    >>458
    ?「(神世紀では女同士で結婚できるのか。)なら私は風を娶りたい」

  • 489名無し2017/12/06(Wed) 15:00:10ID:YwNTU1ODA(6/11)NG報告

    インフィニティフォース10話、やっぱりヒーローは最高だぜ!!
    真面目な話、なんで戻ってこれたの?とかご都合主義とか言われるかもしれない展開だったけど「ヒーローだから!」で納得できるからヒーローってすげぇや

  • 490名無し2017/12/06(Wed) 15:00:59ID:I3NDkxNTg(1/1)NG報告
  • 491名無し2017/12/06(Wed) 15:03:02ID:k0MTUyMDg(2/2)NG報告

    >>485
    羽生相手に同年代が切磋琢磨してる内にこんな化け物集団が出来上がったと考えると蟲毒めいている

  • 492名無し2017/12/06(Wed) 15:04:40ID:IxOTY1NzI(4/6)NG報告

    >>491
    今の三段リーグなんかも蠱毒化してるのかもな

  • 493名無し2017/12/06(Wed) 15:18:46ID:A2NTEyNTQ(6/12)NG報告

    >>485
    藤井さんの鰻屋でちょっと笑った

    将棋の戦法って面白い名前が結構あるよね
    ゴキゲン中飛車、メリケン向かい飛車、ミレニアム囲い、中田功XP、丸山ワクチンあたりは、最初は正式な名称だと思わなかった

  • 494名無し2017/12/06(Wed) 15:29:07ID:MxNDgzNzI(4/8)NG報告

    >>493
    “ゴキゲン中飛車、メリケン向かい飛車、ミレニアム囲い”、まぁ戦法っぽいから分かる。
    “中田功XP、丸山ワクチン”、!?!?!?!?ナニコレ感スゴイ!

  • 495名無し2017/12/06(Wed) 15:42:48ID:kwMjI0NTI(21/46)NG報告

    >>493
    将棋の技名と農薬の名前は面白ネームの宝庫

  • 496名無し2017/12/06(Wed) 15:55:48ID:IyMTk5Njg(1/3)NG報告

    >>495
    ツインターボとかダイマジンとか走り出しそうな名前が多いな>>農薬の名前

  • 497名無し2017/12/06(Wed) 16:07:13ID:I5MjA2NTE(1/2)NG報告

    ラスボスに殺された男を死姦したら覚醒とかどういう発想してるんだってシチュたまにあるよね

  • 498名無し2017/12/06(Wed) 16:14:10ID:QzMzk5NjA(1/1)NG報告

    >>497
    東京グール?

  • 499名無し2017/12/06(Wed) 16:28:41ID:k0NzI4MDg(1/1)NG報告

    明日から実装のアズレン吹雪が可愛すぎて禿げる。
    日本艦に対してケモミミという最強の属性を付与してくれたのは、アズレン運営最大の功績と言ってもいいのではなかろうか。

  • 500名無し2017/12/06(Wed) 16:40:05ID:UwMzM5NDI(1/5)NG報告

    セイレムロリの容姿、キャラデザが気に入った方にはぜひともサモンナイトをプレイしていただきたい
    時系列的には3→1→2→4だけどどこから入っても一つの作品として楽しめるはず(4は歴代キャラ知ってからのがいいかも)
    個人的には2推し
    「おにいちゃん」(CVゆかな)の破壊力はすごいぞ……
    あと3のアティ先生は飯塚氏が悪魔に魂を売って描いたというほどの良デザ

  • 501名無し2017/12/06(Wed) 16:40:16ID:M2MTg5NzI(2/2)NG報告

    >>499
    吹雪にひよこ?

  • 502名無し2017/12/06(Wed) 16:41:35ID:g2MDY1MDY(3/4)NG報告

    >>500
    俺DS版だから聞けなかった……
    お姉ちゃんと結婚エンドもいいぞ

  • 503名無し2017/12/06(Wed) 16:48:06ID:UwMzM5NDI(2/5)NG報告

    >>502
    VitaでPS版を買うのです
    と思ったけど一周長いからね……
    ずっと放置してた2週目をトリス×レシィで始めたけどレシィ君がかわいすぎる
    本当にに飯塚(黒星紅白)氏のイラストはいいものだ

  • 504名無し2017/12/06(Wed) 16:50:15ID:UzOTc1OTA(2/2)NG報告

    >>497
    それの一番の問題は死姦した奴が無意識にそのシチュエーションを望んでたって事なんだよな

  • 505名無し2017/12/06(Wed) 16:58:45ID:k2MDA5NjY(5/10)NG報告

    >>325
    こんな話かきたい、って編集に持ってったら真っ先にリアリティがないって企画会議にも通されず却下されそう

  • 506名無し2017/12/06(Wed) 17:03:38ID:A2NTEyNTQ(7/12)NG報告

    >>500
    3と4は、やっかいなバグがそれぞれあるけどそれを差し引いてもPSP版が快適すぎるね
    1と2はUIとかシステム周りがちょっと古いけど、携帯機でなら手軽に中断できるからあまり気にならないかな

    3はアティ先生ばかりが人気だけどレックスの方が好きだったな
    生徒はアリーゼが一番好き。マシンガントークが聞いてて心地良い

  • 507名無し2017/12/06(Wed) 17:05:45ID:IyNTIzODQ(5/6)NG報告

    >>493
    《ボナンザ矢倉》なんかもうそういうピン芸人としか思えない
    あと《カニカニ銀》 かわいい

  • 508名無し2017/12/06(Wed) 17:09:40ID:U3NDE4NDI(4/6)NG報告

    >>506
    3と4は主人公に復活能力があるからストーリーもクリアしやすいのが良いところ
    酷評されてるけど5もキャラゲー部分は及第点だと思うし

  • 509名無し2017/12/06(Wed) 17:13:52ID:g2MDY1MDY(4/4)NG報告

    >>508
    6はどうなったの?
    サモンナイトオールスターって感じだったけど

  • 510名無し2017/12/06(Wed) 17:18:40ID:UwMzM5NDI(3/5)NG報告

    >>506
    アリーゼわかる……同士よ……
    ラストのマシンガン説教いいよね
    自分は最初レックス×アリーゼでやったからそういう意味でも思い入れがある
    でもヘイゼルさんも凄く好き
    サモンナイトは男女ともみんな魅力的だから一番を決めるのは難しいね
    あ、ハサハは殿堂入りなのでノーカンで

  • 511名無し2017/12/06(Wed) 17:20:05ID:kwMjI0NTI(22/46)NG報告

    新しいコンテンツを知り、新しい物語を読むたびに好きなロリが増えてゆく

  • 512名無し2017/12/06(Wed) 17:25:17ID:UwMzM5NDI(4/5)NG報告

    >>511
    ロリ好きならサモンナイト2がよいですぞ
    ハサハ以外にもおませなミニスやケモミミユエルとかわいい娘がそろっている
    特にユエル加入エピは落涙不可避でとてもよいものだ

  • 513名無し2017/12/06(Wed) 17:25:28ID:UxMjAyOTY(1/1)NG報告

    >>505
    羽生善治は主人公じゃなくてラスボスだから……

  • 514名無し2017/12/06(Wed) 17:30:38ID:QzNTc2NTg(5/5)NG報告

    >>513
    一番の問題は羽生を倒せる主人公を作れるかどうかだな。

  • 515名無し2017/12/06(Wed) 17:32:05ID:kwMjI0NTI(23/46)NG報告

    >>514
    チートいくつくらい盛れば勝てるかな

  • 516名無し2017/12/06(Wed) 17:32:34ID:kxODY2MTA(6/6)NG報告

    >>514
    リアルにその可能性を秘めた人がいるじゃないか

    藤井君が

  • 517名無し2017/12/06(Wed) 17:33:35ID:U3MzA5NTg(1/2)NG報告

    >>513
    レジェンド枠は大山康晴だろうなあ
    オレは升田の方が好きだけど

  • 518名無し2017/12/06(Wed) 17:37:13ID:kwMjI0NTI(24/46)NG報告

    羽生先生倒すために将棋の英霊呼ぼうぜ

  • 519名無し2017/12/06(Wed) 17:37:17ID:A3ODAwOTg(6/12)NG報告

    >>325
    「何だこの戦歴!? 将棋界のルーデルかよ!?
     いくら俺TUEEEEEが流行だからってこんなリアリティ皆無なの売れねぇよ!」


    …………なんて編集に言われそうなレベルだよね
    嘘みたいだろ…………? これ、現実なんだぜ……?

  • 520名無し2017/12/06(Wed) 17:39:02ID:I2NTUxNzI(1/2)NG報告

    >>513
    かつての主人公が、続編のラスボスになる展開…!

  • 521名無し2017/12/06(Wed) 17:40:10ID:IxOTY1NzI(5/6)NG報告

    >>517
    升田小池重明戦の棋譜かっこよすぎる
    棒玉って

  • 522名無し2017/12/06(Wed) 17:40:40ID:I5MjA2NTE(2/2)NG報告

    鮫映画は何処まで行くのだろう

  • 523名無し2017/12/06(Wed) 17:43:46ID:g4Nzc2NDY(1/2)NG報告

    >>518
    高確率で羽生対羽生になりそう
    自分対自分だからfate的にはいいのか?

  • 524名無し2017/12/06(Wed) 17:44:07ID:A3ODAwOTg(7/12)NG報告

    >>522
    そろそろ
    「宇宙は、一匹の鮫から始まった――――」
    がフレーズの映画が出てくるよ。やったね!

  • 525名無し2017/12/06(Wed) 17:44:34ID:A2NTEyNTQ(8/12)NG報告

    >>516
    その可能性の真偽がわかる頃には羽生さんも衰えてるはずなのが残念だね
    羽生さんの衰えが酷くなる前に藤井君がタイトル戦で勝ちあがれるようになると、見てる側としては面白いんだけど

  • 526名無し2017/12/06(Wed) 17:47:29ID:E2Mzg4MjI(1/1)NG報告

    >>524
    アルセウスかな?

  • 527名無し2017/12/06(Wed) 17:48:03ID:I2NTUxNzI(2/2)NG報告

    >>506
    オールレックスで、アズリア・クノン・ファルゼンの順に攻略した自分は多分異端。
    因みに4はリシェル・コーラル…。
    解った!俺が好きなのは貧n…!!

  • 528名無し2017/12/06(Wed) 17:49:56ID:U3MzA5NTg(2/2)NG報告

    >>518
    天野宗歩を呼ぶのか
    あんまし江戸時代の古典将棋は詳しくないんだけど、棋聖で知られた伝説の人

  • 529名無し2017/12/06(Wed) 17:52:40ID:k0MTUxOTQ(3/3)NG報告

    >>528
    忍者にした小説があったなあ

  • 530名無し2017/12/06(Wed) 17:52:46ID:A2NTEyNTQ(9/12)NG報告

    >>527
    レックスでエンディングコンプしたけど、自分はアリーゼとミスミ様がダントツで好きだな
    ……よく考えたらこれで未亡人属性が植えつけられたのかもしれない

    ちなみに4だとミルリーフとポムニットさんが好き

  • 531名無し2017/12/06(Wed) 18:00:03ID:UwMzM5NDI(5/5)NG報告

    >>527
    帝国軍とロレイラル・サプレス連合軍が向かっていったぞ
    ファルゼンさんといえば、従者のフレイズさんのpsp版戦闘前会話は愉快だったなぁ

  • 532名無し2017/12/06(Wed) 18:06:13ID:A5ODUxNzQ(1/2)NG報告

    >>528
    コンピュータで古い手も新しい手も洗いざらい調べられている現在、人対人は「極限状態の中でどれだけ最善手を指し続けられるか」の領域になってる。古い人間が勝てる道理はない
    羽生自身は今現在の羽生と二十代三十代(全盛期)の羽生が戦ったら今の羽生が勝つと言っている

  • 533名無し2017/12/06(Wed) 18:06:41ID:YwNzUzMTI(1/1)NG報告

    >>522
    「鮫を制する者は世界を制す」
    このパワーワード感満載なキャッチコピーよ。

  • 534名無し2017/12/06(Wed) 18:09:06ID:g4Nzc2NDY(2/2)NG報告

    >>526
    遊戯王かもしれんぞ
    とは言え、割とあるよね「世界は〇〇から始まった」系
    遊戯王も言葉だけ聞いたら頭おかしいと思うけど、あの世界のカードって精霊付いてたり、神を呼び出したり変な魔法アイテムより曰く付きなの多いし

  • 535名無し2017/12/06(Wed) 18:17:05ID:kwMjI0NTI(25/46)NG報告

    >>522
    某サメ映画の人がアサイラムデーでレビューしてたやつか

  • 536名無し2017/12/06(Wed) 18:30:48ID:YwNTU1ODA(7/11)NG報告

    >>534
    遊戯王…サメ…シャークさんかな
    シャクトパスとかダブルヘッドシャークとか明らかにサメ映画なモンスター使ってましたねぇ

    マーメイルとシャークさんはそれまで割と不遇だった水属性デッキの救世主だったな
    最近は白闘気が熱いとかなんとか

  • 537名無し2017/12/06(Wed) 18:38:08ID:g3OTQwMjQ(3/4)NG報告

    よしここは突如若返った加藤一二三(ただし寿命を犠牲に)が羽生善治に挑む話を…。

  • 538名無し2017/12/06(Wed) 18:41:41ID:g1NDMzNjI(1/1)NG報告

    >>499
    元々はあちらの国の事情で侮辱とかの意味でケモ耳ついたのにこちらの国からしたらただの萌え要素やからね

  • 539名無し2017/12/06(Wed) 18:48:19ID:AzOTAwODI(3/7)NG報告

    ピックアップきたけど、アビゲイルの声、アリスと蔵六で紗名やってた人なんだってね。
    オケキャスがイゼッタだったのといい、最近俺のダメ絶対音感が仕事できなくて困るぜ!

  • 540名無し2017/12/06(Wed) 18:52:21ID:YzMjc3MTY(1/1)NG報告

    アビーガチャ、無事に爆死したので

  • 541名無し2017/12/06(Wed) 18:54:36ID:MxNDgzNzI(5/8)NG報告

    >>539
    これからダメ絶対音感が仕事すればいいだろ!(同じくダメ絶対音感所持者感)

  • 542名無し2017/12/06(Wed) 19:03:32ID:c4NTUwMjQ(2/3)NG報告

    >>538
    重桜のケモミミや角要素好きなんだよな。何というか異形の力を使ってる感ある。後赤城と加賀は尻尾まで生えてる辺り一航戦はより異形に近づいてる感がある。

  • 543名無し2017/12/06(Wed) 19:06:08ID:A5ODUxNzQ(2/2)NG報告

    >>535
    「サメ映画ライター」とかいうあの人以外使わなさそうな肩書き

  • 544名無し2017/12/06(Wed) 19:09:10ID:A1MDg4ODI(9/21)NG報告

    >>538
    日本鬼子というのがありましてね……(小声)

  • 545名無し2017/12/06(Wed) 19:09:50ID:gwNzM5NjI(2/2)NG報告

    >>534
    初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。
    この言は、初めに神と共にあった。万物は言によって成った。
    成ったもので、言によらずに成ったものは何一つなかった。
    言の内に命があった。命は人間を照らす光であった。
    光は暗闇の中で輝いている。暗闇は光を理解しなかった。
              (ヨハネによる福音書第1章1節-5節)

    遊戯王は聖書だった……?(錯乱)

  • 546名無し2017/12/06(Wed) 19:09:55ID:k1MDM0MDg(4/6)NG報告

    ゆゆゆ三話予告来たが…
    なんだこれは何を強いられているんだ

  • 547名無し2017/12/06(Wed) 19:10:07ID:Q4MjY5ODI(1/3)NG報告

    文ストの14巻を読んだぜ!
    こ、これがポルナレフ状態か(いい意味で)

  • 548名無し2017/12/06(Wed) 19:17:10ID:c3NTk5NjA(1/2)NG報告

    >>546
    最強なんだ!みたいなポーズ

  • 549名無し2017/12/06(Wed) 19:17:47ID:Q1Mzc4MzY(1/1)NG報告

    予告キタァァァァ(0∀0)<フォーーーウ!!
    あとこれよく見ると頬染めてる?
    何か青春モノの告白シーンみたいだ
    ひょっとして告られた?

  • 550新伝導師(明けの箒星)2017/12/06(Wed) 19:19:17ID:U3ODk5NDg(3/3)NG報告

    >>539
    NEW GAMEの なるっちの人か
    どこかで聞いたと思ったら割と最近だった

  • 551名無し2017/12/06(Wed) 19:46:33ID:c2MjIyMzA(1/2)NG報告

    >>542
    一航戦の二人って本当に実装されてるんですかねぇ…(3-4周回数3桁突入)

    教えてくれ飛龍…俺はあと何回赤城と加賀を求めてお前を倒せばいい…?
    周回で好感度100になってケッコンした高雄は幸せそうな顔で何も言ってくれない…

  • 552名無し2017/12/06(Wed) 19:55:24ID:c4NTUwMjQ(3/3)NG報告

    >>551
    俺も多分3桁行ってるけど来ないぜ!五航戦は限凸してるからもう無視して夕立や摩耶取りに行くために進めようかとすら考えてる。

  • 553名無し2017/12/06(Wed) 19:58:18ID:c3OTE5NjI(3/3)NG報告

    絶対音感?
    MAOの前では無力よ

  • 554名無し2017/12/06(Wed) 20:04:00ID:kwMjI0NTI(26/46)NG報告

    >>542
    異形+女の子・・・良いよね

  • 555名無し2017/12/06(Wed) 20:06:31ID:MyNjg2NTQ(1/2)NG報告

    ガチャチケ11枚と10連したけどキャスター引けなかったぜ……
    まだ20連の余地があるが明日回そう

    そういやマギレコは追加魔法少女のためのメンテとかやってたけどついにさやか来るんですかね

  • 556名無し2017/12/06(Wed) 20:13:41ID:E2OTU3NTg(1/1)NG報告

    ラク姉さんレベルの人外度なら普通にいける

  • 557名無し2017/12/06(Wed) 20:13:59ID:IwNTM4OTI(1/1)NG報告

    ガチャとは恐ろしいものである

    ウェル博士にこれだけ貢げる適合者って一体•••

  • 558名無し2017/12/06(Wed) 20:15:57ID:k3MTExNDY(1/1)NG報告

    >>553
    MAOさん気がついたらいるとか言うレベルでさっぱり分からない…ルカ姉さんや鷺沢さんの声想像してるもやっぱり分からない

    そういえばダメ絶対音感でもノッブは結構分かるな
    …いや、まさか例のCMのマスオさんがノッブだとは思わなかったけど

  • 559名無し2017/12/06(Wed) 20:19:35ID:kwMjI0NTI(27/46)NG報告

    >>557
    ウェル博士下手したらメインの女の子より人気あるかもしれないから・・・

    >>556
    モン娘の日常は良い作品じゃった・・・

  • 560名無し2017/12/06(Wed) 20:19:53ID:A2MDU3ODg(1/1)NG報告

    >>495
    デジタルメガフレアとかな

  • 561名無し2017/12/06(Wed) 20:22:00ID:c2MjIyMzA(2/2)NG報告

    >>557
    他はともかく、ダンまちのソシャゲがこれだけ稼いでるのはちょっと意外だな。
    ここじゃほとんど名前を聞かないけど、面白いのかな?

  • 562名無し2017/12/06(Wed) 20:23:45ID:kwMjE5NzU(1/3)NG報告

    ヒカルの碁風の今の将棋業界のイラストはお気に入りだよ

  • 563名無し2017/12/06(Wed) 20:23:57ID:AzOTAwODI(4/7)NG報告

    >>558
    ゴーカイイエローがここまで声優として出てくるようになるとは思わなんだ……。
    松風雅也みたいなもんか?

  • 564名無し2017/12/06(Wed) 20:25:23ID:kwMjI0NTI(28/46)NG報告

    >>562
    桐谷さんがいるの最高に草

  • 565名無し2017/12/06(Wed) 20:29:36ID:k1MDM0MDg(5/6)NG報告

    >>559
    ある意味黎斗神の先駆けみたいなキャラだからなーウェル博士
    有能で独自の価値観があって味のある言動連発の悪役兼ネタキャラ
    人気出ないハズが無い

  • 566天災物理楽者B2017/12/06(Wed) 20:35:19ID:Q3NDUzOTg(7/10)NG報告

    >>563
    ゴーカイジャーでのアフレコ経験が声優の仕事もするようになったきっかけらしい
    こんな感じでもっと特撮出身の声優が出てきてくれれば良いのに

    >>565
    残念ながらその祭りは既に終わっている

  • 567名無し2017/12/06(Wed) 20:36:50ID:E1NTQ1MTg(1/1)NG報告

    >>557
    プリヤのヒロイン人気投票でラーメン店主が一位飾ったこともあるし多少はね?(曖昧な笑顔)

  • 568名無し2017/12/06(Wed) 20:40:03ID:kwMjE5NzU(2/3)NG報告

    >>556
    ラクさんとやれるって姉遁先生並の変態なんじゃ……
    いやいや、俺の人外萌え適性が薄いだけかもしれん。ホロとかアタランテ、アルクは全然イケるんだよ!

    ところで、『喰姫』という漫画に出てくる、男には美女に見えるよう擬態している人間サイズのカマキリみたいなモンスターとヤれる人って、どのくらいいるだろうか?

  • 569名無し2017/12/06(Wed) 20:40:13ID:IwMDI3NDA(1/1)NG報告

    >>557
    適合者は数は少ないけどブルジョワだからね(画像は4期5期決定後、スロのパンフ)
    AXZはさらに増えた模様

    もっともスケルツァンドという黒歴史となったスマホゲーがあるのはナイショだゾ

  • 570名無し2017/12/06(Wed) 20:48:21ID:Y3NjY2NDI(1/1)NG報告

    >>566
    譲治とか内田直哉さんとかも特撮からなんだっけ?
    あとキバの太牙にいちゃんの山本さんは…あの人は声優のなり方分からなかったから俳優になった人だから違うか

  • 571名無し2017/12/06(Wed) 20:50:16ID:MyNjg2NTQ(2/2)NG報告

    最近の声優だと種パイの声域が広すぎて判別出来ない

  • 572名無し2017/12/06(Wed) 20:57:07ID:QwMjYyNjA(9/14)NG報告

    >>444
    niconico

    http://www.nicovideo.jp/watch/sm32376319
    今週も腹抱えて笑った
    ってか原作通りだけど風の王あっさりしすぎじゃない?

  • 573名無し2017/12/06(Wed) 21:02:39ID:kyMzk3MjI(1/1)NG報告

    何か水銀が綺麗になってる件
    それはそれとしてパンテオンは何時始まるんだろうな

  • 574名無し2017/12/06(Wed) 21:03:42ID:c1NzI4NDA(1/2)NG報告

    >>562
    その画像って大丈夫かな

  • 575名無し2017/12/06(Wed) 21:05:19ID:c1NzI4NDA(2/2)NG報告

    >>569
    シンフォギアの売上ってすごいね

  • 576名無し2017/12/06(Wed) 21:11:49ID:AzOTAwODI(5/7)NG報告

    >>565
    そういや似てるとこあるな。
    ・最初は味方っぽいけど実は敵だった
    ・他にはない技術力をもつ
    ・独自の価値観(英雄、神)
    やっぱ悪役だと行動の縛りが緩いからかな。

  • 577名無し2017/12/06(Wed) 21:12:08ID:k2MTczMTQ(2/6)NG報告

    目の錯覚って凄い

  • 578名無し2017/12/06(Wed) 21:13:52ID:Q4MjY5ODI(2/3)NG報告

    >>573
    一瞬女の子かと思った。練炭の素だけあってやっぱこうして見るとイケメンだよね
    なお中身

  • 579名無し2017/12/06(Wed) 21:15:57ID:UyNzU3Mjg(6/15)NG報告

    やっぱりウェル博士は愛されてんなぁ
    四期で個人的に一番面白かったのがウェル博士の登場シーンだわ、出番少なかったけど

  • 580名無し2017/12/06(Wed) 21:22:54ID:UzOTk4OTQ(1/1)NG報告

    >>579
    博士は出てるだけで笑いを振りまくから…
    そのくせシリアスなシーンでも割と様になるから困る
    3期の最期とか結構しんみりしちゃったよ

  • 581名無し2017/12/06(Wed) 21:24:08ID:YzNDkyMTQ(1/1)NG報告

    >>568
    変態けものフレンズ!変態けものフレンズじゃないか!

  • 582名無し2017/12/06(Wed) 21:25:51ID:MwMjM2MzY(7/14)NG報告

    >>577
    え?これ画像加工なしなの?
    ミーム汚染酷いな

  • 583名無し2017/12/06(Wed) 21:26:30ID:A5MDM4ODQ(4/4)NG報告

    >>576
    自由な悪役ってマジ凶悪

  • 584名無し2017/12/06(Wed) 21:30:58ID:E2OTk3ODQ(6/11)NG報告

    >>533
    あながち間違いじゃないかもしれない(シャークネード5観た感想)

  • 585名無し2017/12/06(Wed) 21:31:25ID:IwNDg3MDA(1/1)NG報告

    ついに嫁に改造が(明日から)実装されて嬉しい
    この日を夢見て改造図やパーツをせっせと溜め込んでおいてよかった

  • 586名無し2017/12/06(Wed) 21:56:42ID:AwNzc2NzY(2/6)NG報告

    >>500
    アティ先生は大変お世話に…
    3レックスでしかやったことないんだよね。ロリとイチャイチャ出来る?じゃあ男主人公でやらなくちゃ(使命感)
    って毎回なっちゃう

  • 587名無し2017/12/06(Wed) 21:59:33ID:EzNDI0NDU(1/1)NG報告

    >>578
    蓮は女顔云々本編で言われるけどCG見る限り男成分多くてそうか?と思えてしまう

  • 588名無し2017/12/06(Wed) 22:18:02ID:k2MDg3NzY(1/2)NG報告

    ホントにアビゲイル気に入ったならサモンナイトやってみてください…会社が潰れて死んだと思われてたシリーズが奇跡的に復活したけどその復活作でコケて、今は潰れてるも同然なんです…新作が欲しいのです…

  • 589名無し2017/12/06(Wed) 22:20:17ID:A1MDg4ODI(10/21)NG報告

    >>588
    そのまま安らかに眠らして置いたほうがいい……
    思い出は思い出のまま綺麗なままでいさせてあげるんだ

  • 590名無し2017/12/06(Wed) 22:24:24ID:UzMDQ5NjA(1/1)NG報告

    >>557
    モンストとかは抜かれてるけど、逆を言えば『これぐらい』のゲームしか売れてないんだな
    それ以外のソシャゲ、つまり大多数がほとんど儲かってないってことだからな

    ところで神楽実装は本当に二ヶ月後の模様。(暇だなー)

  • 591名無し2017/12/06(Wed) 22:45:39ID:c2OTk5OTQ(1/2)NG報告

    >>231
    ダー様から西住仮面と呼ばれる前はお姉ちゃんはジークフリート仮面と名乗っていましたしね

  • 592名無し2017/12/06(Wed) 22:50:54ID:kyNzgzNzA(6/9)NG報告

    >>553
    演技が安定してきたのか自分がなれてきたのかMAOさんは結構分かるようになってきたなぁ

  • 593名無し2017/12/06(Wed) 23:20:50ID:AwNTI3NTQ(1/1)NG報告

    >>588
    どのナンバリングおすすめですか

  • 594名無し2017/12/06(Wed) 23:23:20ID:c4NDkwMzY(1/1)NG報告

    確かにジークフリートだわ

  • 595名無し2017/12/06(Wed) 23:34:06ID:kwMjI0NTI(29/46)NG報告

    まほの制服類着てるとキマってるけど
    私服着てるとなんかダサいの好き

  • 596名無し2017/12/06(Wed) 23:44:35ID:k2MDg3NzY(2/2)NG報告

    >>593
    ナンバリングからやるのがいいですけど、一番人気な3をオススメしますよー。時系列も一番最初ですし

  • 597名無し2017/12/06(Wed) 23:47:14ID:U3NDkyNjY(3/7)NG報告

    サモンナイトといいヴァルキュリアといいラングリッサーといい新作出る分には良いけど晩節汚しまくる結果になるのが悲しくてしょうがない...
    今時評価が理不尽気味なのもあるとは思うけど

  • 598名無し2017/12/06(Wed) 23:48:24ID:U3ODQwMjM(2/2)NG報告

    サラッと頭のおかしい言葉が出てそのまま当然のように話が進んでくことあるよね

  • 599名無し2017/12/06(Wed) 23:56:02ID:E2OTk3ODQ(7/11)NG報告

    シャークネード見るときはこれを心がけよう

  • 600名無し2017/12/07(Thu) 00:00:10ID:k3MTM5Mjc(6/10)NG報告

    サメ映画撮る時はとりあえず関係者ってまず自分の常識をサメに食べさて、その後撮りはじめてるよね

  • 601名無し2017/12/07(Thu) 00:04:16ID:YzNTI1MTU(1/1)NG報告

    哀しき悪役っていいよね…

  • 602名無し2017/12/07(Thu) 00:07:41ID:E4MTM3NjE(4/4)NG報告

    異世界のサメと闘う時にどうぞ

  • 603名無し2017/12/07(Thu) 00:17:53ID:Q3NTQ2MjA(2/2)NG報告

    クジラの子ら 9節 視聴完了
    着々とフラグ積み上げてたけどニビ……ニビ……
    オウニみたいな落ち着きをもったキャラが感情を露わにしてしまう展開は好きすぎて辛い
    泣ける

  • 604名無し2017/12/07(Thu) 00:37:31ID:U5NTcwNjM(1/2)NG報告

    >>71
    原作の9巻の完成度高くて良かった。
    アニメでもそこまでやって欲しい。

  • 605名無し2017/12/07(Thu) 00:41:05ID:U5NTcwNjM(2/2)NG報告

    >>568
    ウコチャプヌコロォ...
    アニメ化できるのか?

  • 606名無し2017/12/07(Thu) 00:42:00ID:E5NjM0NDk(1/3)NG報告

    >>71
    俺も好きだけど最近の展開はちょっとな。ステラの国に帰ってからの変態襲来からの話が正直、七星ほど自分には受けなかったから残念なんだよね。でもまだ期待してるぞ!
    エーデルワイスのキャラ、とてもいいと思います。なぜ結婚できない……お嫁さんにしたいのに!

  • 607名無し2017/12/07(Thu) 01:27:34ID:E4NzE0MjI(3/6)NG報告

    >>597
    まぁまぁ、戦ヴァルは4がちゃんと決まったしね。とりあえずそっちを待ってからでも遅くはないだろうさ
    3まだプレイしてないから個人的には4までにプレイしようかどうか…というかプレイ時間あるかどうか悩んでますわ

  • 608名無し2017/12/07(Thu) 02:00:08ID:E3NjI1MTM(2/6)NG報告

    >>602
    漫画版ゼアルで思い出したけどみんな漫画版遊戯王で好きなキャラ誰?
    俺はルナさん

  • 609名無し2017/12/07(Thu) 03:52:11ID:M3MDk1OTA(1/1)NG報告

    まさかリザのこれを拾ってくるとは思わなかった

    それはそれとしてベイってチンピラだけど馬鹿では無いよな
    雑で乱暴だけど完全に考え無しでは無いし

  • 610名無し2017/12/07(Thu) 05:06:06ID:M4MjU4ODY(1/1)NG報告

    アビゲイルがあたったので画像はりますね。

  • 611名無し2017/12/07(Thu) 06:44:25ID:U2NDg0MjE(1/1)NG報告

    >>553
    デレマスの文香とよう実の佐倉ちゃんみたいなキャラのときの声大好き

  • 612名無し2017/12/07(Thu) 08:31:32ID:AyMTE0NjU(1/1)NG報告

    >>605
    ラッコ鍋の下りはDVDの映像特典で済みそうだけど変態けものフレンズはどうなるかこれもう分かんねぇな?

  • 613名無し2017/12/07(Thu) 08:34:32ID:IwMTI2Mjk(11/21)NG報告

    >>607
    3は1の外伝ポジだから4からやっても問題ないと思うよ

  • 614名無し2017/12/07(Thu) 08:49:32ID:E4NzE0MjI(4/6)NG報告

    >>613
    なるほどサンキュー
    いやぁ単純に久しぶりに戦ヴァルやりたいってのとキャラも把握して居たいなーってのがあってねw
    まぁ外伝て事なら出来なくても問題ないと思いながら時間見つかったらやってみるよ。改めてありがとね

  • 615名無し2017/12/07(Thu) 08:52:32ID:I5MjEwNDE(1/1)NG報告

    このカットで紋様について話してる…にしては表情が穏やか過ぎるか

  • 616IYCH2017/12/07(Thu) 08:56:59ID:UyMjEzNDM(1/1)NG報告

    樹ちゃん誕生日おめでとう…!!
    でもこれは草

  • 617名無し2017/12/07(Thu) 10:46:25ID:UxNTkwMDM(1/1)NG報告

    >>590
    モンストはちょっとレジェンドすぎる…
    最近はUI担当がかなり有能でありがたい
    システム面かなり良くなったわ

    >>608
    アニメ版も別ベクトルで好きなのは前提として、最後までクールライバルで一貫して強キャラだった漫画版万丈目

  • 618名無し2017/12/07(Thu) 10:56:06ID:A0MzE4MzU(1/1)NG報告

    >>577
    なんかこれに見えたわ

  • 619名無し2017/12/07(Thu) 11:10:25ID:Y3Njc3OTQ(30/46)NG報告

    ソシャゲの強みは買うのに手間がかからない事だよなあ
    自分もオーバーウォッチとかやりたいなと思ったがいろいろ面倒で買わなかったし

  • 620名無し2017/12/07(Thu) 11:10:47ID:E0ODk2NjM(10/12)NG報告

    >>590
    >>557は話題になってる作品を抽出してるだけだぞ
    利益が出てるかどうかってだけなら、セルラン100位以内が安定してる作品はほぼ確実に利益が出てる
    開発や運営コスト次第ではもっと売上低くても黒字になるし

    それが人員を拘束し続けてまで出さなきゃいけない利益の大きさなのかはまた別の話だけどね

  • 621名無し2017/12/07(Thu) 11:13:12ID:M0NTI2NTY(2/3)NG報告

    アルトネリコ2部始めたら明らかなルート分岐出てきて草
    俺ギャルゲーやってたんだっけな…

    >>609
    原作でも地の文で「黒円卓に力にかまけた愚か者は居ない」的なこと言われてたな

  • 622名無し2017/12/07(Thu) 11:20:24ID:M0NTI2NTY(3/3)NG報告

    >>619
    手に入るものが場所取らないってのも強みよなあ
    後々ゴ.ミになることもない

  • 623名無し2017/12/07(Thu) 11:42:50ID:IwMTI2Mjk(12/21)NG報告

    >>621
    アルトネリコはギャルゲーだぞ
    ぶっちゃけサモンナイト3並にギャルゲーだぞ(火種投下)

  • 624名無し2017/12/07(Thu) 11:46:12ID:g5NjMxMjA(1/1)NG報告

    親友が惚れてる男の死体を操ってその子供を孕むって色々と凄まじいよな

  • 625名無し2017/12/07(Thu) 11:47:08ID:g5NjU3MTU(1/2)NG報告

    >>619
    >>622
    そのへんはコンシューマもDL版にすれば解決なんだけどね

  • 626名無し2017/12/07(Thu) 11:57:44ID:kwMDM0ODA(2/3)NG報告

    >>620
    あ、やっぱりそうなんですか
    これがソシャゲのトップ10、売上順です というようなこと言われて「ん?」となっていたが、この違和感は間違ってなかったのね
    億の2桁も行ってないのが挙がってたり、三国志的なのが無いなぁと思っていたが、ランキングでもなんでもないのね

  • 627名無し2017/12/07(Thu) 12:08:41ID:kxMDE2MTQ(1/2)NG報告

    ポン太とジバニャンw

  • 628名無し2017/12/07(Thu) 12:39:21ID:AyNTY0NTQ(11/16)NG報告

    >>622
    DCGやってるとめちゃくちゃそこの恩恵感じるよ

    デュエルリンクスやってて自分が(コズミック)サイクロン何枚持ってるか把握できてるんだぜ
    そして3枚集めればいくらでもデッキに入れられるんだぜ

  • 629名無し2017/12/07(Thu) 12:49:03ID:c3OTg2OTA(1/2)NG報告

    >>622
    無課金勢はともかく、いつかサービス終了するゲームのデータに何万も払ってるとも言えなくはないけどね
    よほど幸運でも無い限り、欲しいキャラへのガチャ課金は諭吉飛ぶだろうし
    まあ、何に金払うかは好き好きだし、そういう事言い始めるとゲームとかしてないで勉強して資格なりとれって話になっちゃうけども

  • 630名無し2017/12/07(Thu) 12:53:57ID:I3Njc2NzE(1/4)NG報告

    ゼノブレイド2少しプレイしたのでちょこっと感想。
    ストーリーに関しては15時間近いのに寄り道しすぎてまだ序盤。その中で感じたのはキャラデザ、ボーイミーツガール、シリアスとコメディのバランスから昔の夕方アニメに近い感じを覚えた。
    探索に関しては平面だけじゃなく上下にも行けるから相変わらず面白い。不満点は採集したアイテムは自動と回収できたら楽だった。
    戦闘は前シリーズみたいにスキルパレットから十字キーで選ぶシステムからボタンで選ぶシステムになって選びやすくなった。それでも敵との立ち位置を考えるのが忙しいが楽しい。不満点は少し説明が少ないかな?自分はシリーズをプレイしてきたからすんなり慣れたけど、最初は慣れないかも。このゲーム、デスペナなんてほとんどないから全滅なんて恐れずガンガン喧嘩売ってガンガン戦えば慣れるよ。
    面白いか面白くないかで言えば、面白い。switchを買った人買おうと思ってる人は是非買おう。

  • 631名無し2017/12/07(Thu) 12:55:43ID:Y3Njc3OTQ(31/46)NG報告

    課金はゲーム運営的に正しいけど宗教無課金プレイの楽しさもうちょい広がってほしい
    銃拾えるFPSとかで課金して強い武器持ってる奴を追剥ぎするの楽しいぞー

  • 632名無し2017/12/07(Thu) 12:55:51ID:I1MTg5OTg(2/3)NG報告

    >>629
    ガチャ課金って、どちらかといえば遊園地やチケットや高いコース料理に払う金に近いよね。

    その時を楽しむ為に出す金

  • 633名無し2017/12/07(Thu) 12:56:37ID:g5NjU3MTU(2/2)NG報告

    >>629
    まあ、単純なコスパで言うならコンシューマのほうがいいわな
    ポケモンみたいに映画で特典とかを追ったとしても、一体で数千円で済むし

  • 634名無し2017/12/07(Thu) 12:56:49ID:g1MzczNjE(2/5)NG報告

    >>621
    2は一人のヒロイン力が高すぎてちょっと困る

  • 635名無し2017/12/07(Thu) 13:00:44ID:kxMDE2MTQ(2/2)NG報告

    >>628
    コズサイ三積みとはすごいですね
    忍者をはじめとしてバックに頼るデッキは多いし、分断銀鏡とかの強力罠が環境で横行してるから、役には立つだろうけどデッキに入れるなら二枚で十分じゃね
    まあ、自分も何だかんだ三枚持ってるけど(笑)

    ライフコスト1000が4000だとキツイのとチェーンして効果発動可能だからなあ

  • 636名無し2017/12/07(Thu) 13:02:00ID:gxNjMwODE(1/1)NG報告

    >>616
    煮干しとサプリしかねぇ!!

  • 637名無し2017/12/07(Thu) 13:13:35ID:g3NjY4MDA(1/4)NG報告

    >>633
    娯楽にコスパなんぞ無粋
    只々パフォーマンスを追求すればいい

    まぁ、限られた資産でコスパ追求するのもそれはそれで楽しいよね

  • 638名無し2017/12/07(Thu) 13:15:52ID:g3NzE5NzA(10/14)NG報告

    MBクアンタフラゲした(できちゃった・・・)
    尼のやつ、発送前(メールはまだ来てない)だったけどキャンセルしちゃったけど大丈夫だよね・・・?

  • 6396332017/12/07(Thu) 13:21:24ID:k3NDA0MDc(1/1)NG報告

    >>637
    まあ金かけりゃいいつてもんでもないからね
    贅沢するときは贅沢するけどさ
    VR美味しいです

  • 640名無し2017/12/07(Thu) 13:22:36ID:k3MTM5Mjc(7/10)NG報告

    ソシャゲは好きなコンテンツに好きな時にお金を投げれる、っていうのはある意味では利点だと思う
    グッズはあまり買いたくないけどお布施したいっていう考え方の人は合う気がする

  • 641名無し2017/12/07(Thu) 13:24:50ID:AyNTY0NTQ(12/16)NG報告

    >>637
    ゲームや旅行は買ったり行ったりする直前が一番面白い
    有ると思います

  • 642名無し2017/12/07(Thu) 13:31:10ID:Q0Mjc0NjM(1/1)NG報告

    >>640
    でもデレステとかはどちらかというとCDの宣伝の場という意味合いも持ってるよね

  • 643名無し2017/12/07(Thu) 13:32:27ID:E4NzE0MjI(5/6)NG報告

    >>641
    旅行に関しては逆に直前が一番「やっぱりいいかな…面倒だし」ってなっちゃう
    行けば間違いなく楽しんでるんだけどね

  • 644名無し2017/12/07(Thu) 13:39:19ID:Y3Njc3OTQ(32/46)NG報告

    >>643
    わかる、アニメとかゲームみたいな30分弱の単位でこなせる趣味持ってると
    移動時間に脅える

  • 645名無し2017/12/07(Thu) 13:55:58ID:E0ODk2NjM(11/12)NG報告

    旅行は移動中が一番楽しいな
    目的地に到着すると満たされた感が一気に来て、飯食べて酒飲んだらとっとと帰ろうかなーってなる

  • 646名無し2017/12/07(Thu) 15:00:12ID:E3NzQyMDA(11/16)NG報告

    >>625
    CSはパッケージを棚に並べて2828するのが好きなもんで、パッケージ派だぜ
    ついでにゲーム屋で陳列されてるゲームを見ながら何を買うか悩む時間が好きなので
    よっぽどレトロゲームかDLC又はアプデ以外ではネットも使わない
    最近ソフトが増えてきたんで、新しくゲーム棚を部屋に置く予定

  • 647名無し2017/12/07(Thu) 15:06:15ID:cxNzgxMzM(1/1)NG報告

    >>645
    >移動中が一番楽しい
    ななつ星in九州やトワイライトエクスプレス瑞風が大人気な理由の一つだろうね。

  • 648名無し2017/12/07(Thu) 15:21:44ID:c3NTM4Nzg(1/1)NG報告

    極2アカン・・・
    武器拾い復活してるしガードでヒートゲージが溜まる けど木刀ガードできなくなってるし
    なにより戦闘ロード時間6より遅い気がする・・・
    極2やる前に2やったら行けなく(6からの裏路地ではなく表通り)なってるところもあるし

    何よりカメラワーク悪くて酔うぞこれw
    すごくストレスがたまる

  • 649名無し2017/12/07(Thu) 15:25:28ID:c3ODQwMzQ(6/8)NG報告

    デジモンストーリーサイバースルゥース ハッカーズメモリーがPSVitaTVに対応しているみたいでよかった~!あとは来週の発売日を待つだけだ!楽しみだ~!

  • 650名無し2017/12/07(Thu) 16:25:29ID:kzOTU1MTA(8/11)NG報告

    http://news.livedoor.com/lite/article_detail/13995075/

    ピカチュウはデッドプールだった…?

  • 651名無し2017/12/07(Thu) 17:19:58ID:c4NzUxNDg(2/6)NG報告

    >>650
    てか実写映画化するんかいw
    昔パロで実写ポケモンの予告編があったな
    主演が22歳の人らしいけど吹き替えは松本さんがやるんかな?

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=JfKGTXnfOe0

  • 652名無し2017/12/07(Thu) 17:27:55ID:g3NzE5NzA(11/14)NG報告

    >>645
    わかる・・・わかるぞ!
    俺の場合は軍資金たんまり持って半分くらい使った(主に食事)あたりから
    帰るのが億劫になってくる

    マチアソビ徳島は魔境よ・・・イベントの度に300連分くらいの石を消化してくるぜ(毒されてる

  • 653名無し2017/12/07(Thu) 17:30:40ID:c4MjA3NjU(7/9)NG報告

    コラボ発表されたとき冗談で言ったけど本当にダイタマミーじゃないですかー

  • 654名無し2017/12/07(Thu) 17:36:12ID:c3ODQwMzQ(7/8)NG報告

    sinoalice現実篇から追加された新ジョブストーリー・・・やべぇ・・・

  • 655名無し2017/12/07(Thu) 17:42:23ID:MyMzY5NDg(8/11)NG報告

    フィン・シェパード、なんかガチで英霊になりそうな功績上げてってる気がする
    今回で宝具っぽいもの二つ手に入れたし

  • 656名無し2017/12/07(Thu) 19:12:44ID:IwOTk5NjY(1/1)NG報告

    来年一月三日のゴールデンタイムについに地上波放送か・・・。
    既にBDコレクターズエディションを持っているとはいえ、楽しみで仕方がない・・・!

  • 657名無し2017/12/07(Thu) 19:22:52ID:A1NTIwNjM(1/3)NG報告

    >>651
    何このピカチュウ…(困惑)

  • 658名無し2017/12/07(Thu) 19:30:33ID:g3MjAyOTI(1/1)NG報告

    >>656
    今のとこ映画から地上波まで最速やったのどれなんやろな、デスノ?

  • 659名無し2017/12/07(Thu) 19:36:49ID:M5NTY0MTk(1/1)NG報告

    >>656
    今回の君の名は。にしろこの前のシン·ゴジラにしろ、去年社会現象を起こした2強映画の放送権を獲得したテレ朝は、まさに幸運である。

  • 660名無し2017/12/07(Thu) 19:46:13ID:UwNjI1Mw=(1/1)NG報告

    >>659
    日テレってか金曜ロードショーじゃなくてよかった…、映画のシーンカットが多かったからテレ朝が持って行ってくれてうれしい

  • 661名無し2017/12/07(Thu) 19:49:15ID:k3MTM5Mjc(8/10)NG報告

    テレ朝はシンゴジ放送でかなり頑張ってカットの位置考えてくれてたの伝わったから好印象だわ

  • 662名無し2017/12/07(Thu) 19:55:57ID:YxMDA2MjE(1/3)NG報告

    ???「前前前世みんなで熱唱EDにしよう」

  • 663名無し2017/12/07(Thu) 20:02:06ID:c4NzUxNDg(3/6)NG報告

    >>656
    同じくお前は誰だ!?で有名なアマゾンズ2期の地上波放送はま〜だ時間かかりそうですかね〜?

  • 664天災物理楽者B2017/12/07(Thu) 20:08:20ID:g0MDgwMzE(8/10)NG報告

    >>663
    いやぁ流石に無理でしょ
    一期からグロ描写ギリギリだったのに二期じゃ更に悪化してるから...

  • 665名無し2017/12/07(Thu) 20:12:41ID:MwMjk4MjM(2/2)NG報告

    >>659
    この前の特撮スレのシンゴジ実況凄い楽しかったし
    君の名はでこのスレでしても楽しい気がするのよね

  • 666名無し2017/12/07(Thu) 20:12:58ID:Q4MzQwMjk(6/7)NG報告

    >>664
    中身が見えるのとか地上波で流せないのかなやっぱ。

  • 667名無し2017/12/07(Thu) 20:22:33ID:c2MDAzNzY(6/6)NG報告

    >>610
    乃木はヨいぞ…ヨいぞ…

    >>666
    イユ一家がアマゾン化した父親に食われるシーンは地上波じゃ流せないよ…
    そも住み分けの為にアマプラで展開してたんだから無理矢理地上波で流す必要は無いと思われ

  • 668名無し2017/12/07(Thu) 20:22:39ID:c4NzUxNDg(4/6)NG報告

    本人に悪意は無いけど存在自体が危険なキャラって不憫だけど惹かれる

  • 669名無し2017/12/07(Thu) 20:23:14ID:gxNDMwNDI(8/14)NG報告

    >>663
    最悪なことがかみ合い過ぎてて息苦しい2期好き
    でも1回見たらもうみたくなくなる、クッソキツイわアレ

  • 670名無し2017/12/07(Thu) 20:30:23ID:YxOTI5NjE(1/1)NG報告

    存在するだけで害なキャラかぁ……
    この人かな?

  • 671名無し2017/12/07(Thu) 20:31:50ID:U4NjAyNzc(4/7)NG報告

    >>663
    存在する事自体が罪の子供とか
    子殺ししようとする親とかを地上波ではちょっと...

  • 672名無し2017/12/07(Thu) 20:31:59ID:g2NTc0MTY(7/15)NG報告

    >>651
    これバケモンだな

  • 673名無し2017/12/07(Thu) 20:34:06ID:g2NTc0MTY(8/15)NG報告

    規制って時にク○酷いよね

  • 674天災物理楽者B2017/12/07(Thu) 20:38:45ID:g0MDgwMzE(9/10)NG報告

    >>673
    アカメもこんな感じだったなぁ

  • 675名無し2017/12/07(Thu) 20:42:12ID:czNDc0ODU(1/1)NG報告

    >>668
    視聴者みんな見たがっていた夢の戦いに乱入したインドラさんぜってぇゆるさぇ
    空気読めよ

  • 676名無し2017/12/07(Thu) 20:42:40ID:AwNjIxMw=(1/1)NG報告

    >>673
    トリコはアニメで血が虹色にされて血飛沫がなんか笑えた

  • 677名無し2017/12/07(Thu) 20:47:31ID:g3NzE5NzA(12/14)NG報告

    >>667
    イユの家っていうか規制対象が多すぎて中盤から後半はほぼずっとモザイクになるわね

    だから未だにゲームにも参戦してくれないのか・・・

  • 678名無し2017/12/07(Thu) 20:49:48ID:Q4NjQ3MzM(3/6)NG報告
  • 679名無し2017/12/07(Thu) 20:50:18ID:AwNzg2OTM(1/1)NG報告

    >>673
    幾ら望まぬ規制とはいえこれは余りにもやっつけ仕事過ぎるだろ
    ジョジョみたいに頑張って違和感なくす努力しろよと(違和感がないとは言ってない)

  • 680天災物理楽者B2017/12/07(Thu) 20:53:07ID:g0MDgwMzE(10/10)NG報告

    >>678
    これ狙ってやってるだろww
    この季節にスクイズとかwww

  • 681名無し2017/12/07(Thu) 20:54:23ID:gxNDMwNDI(9/14)NG報告

    >>678
    悪意しかなくて草

  • 682名無し2017/12/07(Thu) 20:55:51ID:c4NzUxNDg(5/6)NG報告

    >>678
    僕らの精神と胃を破壊しにきてるんだ

  • 683名無し2017/12/07(Thu) 20:56:36ID:czMTcxOTE(1/2)NG報告

    >>678
    君望も入れよう

  • 684名無し2017/12/07(Thu) 20:58:05ID:YwOTA3MDM(1/1)NG報告

    >>679
    これって努力の結果なのだろうか…

  • 685名無し2017/12/07(Thu) 21:07:32ID:c4NzUxNDg(6/6)NG報告

    >>678
    他のヒロインから彼氏を奪ってもいいよ・・・だってそれが恋愛ものでしょ!?
    正直、ヒロイン同士が彼氏を奪い合う展開がダメな理由なんて分かんない!
    だって自分のルートを進めるっていうことは、他のヒロインを蹴落とすって事なんだから!(ハルカ並の肯定)

  • 686名無し2017/12/07(Thu) 21:08:16ID:MyMzY5NDg(9/11)NG報告

    >>678
    Myselfyourselfやヨスガノソラとかも混ぜよう(提案)

  • 687名無し2017/12/07(Thu) 21:12:50ID:Y3Njc3OTQ(33/46)NG報告

    >>684
    タバコが重要な意味を持つシーンでこれやらるとテンション下がるよな

  • 688名無し2017/12/07(Thu) 21:13:10ID:czOTQwOTc(1/1)NG報告

    >>685 流石に二股や三股etcを容認して良いとは思えないがな

  • 689名無し2017/12/07(Thu) 21:13:15ID:gwNTMwMTg(1/1)NG報告

    >>684
    「(青少年への悪影響に配慮してやったぜ、満足か、ええ?おい)」

    という制作サイドの心の声が聞こえてきそう

  • 690名無し2017/12/07(Thu) 21:13:45ID:Q3NjUxOTM(1/2)NG報告

    >>684
    Blu-rayで意地でも描写するためにカットしなかったんだろうな。
    ジョジョって地味に少年漫画の中じゃトップクラスにスプラッタシーン多いから規制も多くなりがち。

  • 691名無し2017/12/07(Thu) 21:13:54ID:YxMDA2MjE(2/3)NG報告

    >>670
    この作者の今の画力で鯖のイラスト描いて欲しいなあ
    1~3までは萌え絵で、最終再臨は超男前っぽい感じで

  • 692名無し2017/12/07(Thu) 21:17:07ID:kzOTU1MTA(9/11)NG報告

    >>668
    それこそこの世に生まれたことが消えない罪な千翼かなぁ
    歩くバイオハザード、天然痘の擬人化など凄まじいあだ名付けられてる

    それでも救いはないんですか!?

  • 693名無し2017/12/07(Thu) 21:18:42ID:E5NjM0NDk(2/3)NG報告

    今、CSでモリアーティが鬼畜生なことやってる!!
    ベーカー街の亡霊、懐かしいなあ

  • 694名無し2017/12/07(Thu) 21:19:07ID:g0MTQxMjA(1/2)NG報告

    >>663
    契約の問題でアマゾン独占になったからそもそも地上波は無理らしい
    >>671
    アマゾンズが子供向けじゃないのはグロ描写もだが、「生まれたことが罪」の部分が一番にあるよね

    とりあえず千翼に言峰を会わせてみたくはある

  • 695名無し2017/12/07(Thu) 21:20:44ID:Y3Njc3OTQ(34/46)NG報告

    創作物が人格や主義主張に影響するのは認めるが
    出てくる血が違う色だったり
    タバコ吸ってるとか、肉体が砕けているとわかる描写のまま黒塗りにしたからといって
    問題点が減るとは思えんのだが

  • 696名無し2017/12/07(Thu) 21:21:18ID:A2NjIzMzE(9/16)NG報告

    誠ってアニメばかり有名になって誤解されてるけど
    実はあの世界観では大分まともな方なんだよね

    原作だと
    孕ませたら責任取る
    流されて浮気してしまうことはあるけど、ハーレムルート以外では関係を絶とうとする
    いじめ許さない
    親の離婚で離れ離れになった妹にめちゃくちゃ優しい
    他の奴らがサボってる中、真面目に仕事する
    ってキャラだし

  • 697名無し2017/12/07(Thu) 21:22:08ID:gxNDMwNDI(10/14)NG報告

    >>692
    千翼君可哀想、でも生きてるだけで害だから〇んで❤
    これが本当だから困る

  • 698名無し2017/12/07(Thu) 21:22:41ID:Y3ODcxNjk(3/4)NG報告

    >>685
    >だって自分のルートを進めるっていうことは、他のヒロインを蹴落とすって事なんだから!

    その点efって意欲作よな。複数カップルモノで、第二ヒロインが第一主人公にフラれた後の話で第二主人公と関わっていくんだもの。
    なお真ヒロインは美しくも悲しくなる模様。天使、よなぁ色々な意味で。

  • 699名無し2017/12/07(Thu) 21:23:33ID:g2NTc0MTY(9/15)NG報告

    >>696
    アニメ版の誠は悪いところ全部詰め込んだらこうなっちまった

  • 700名無し2017/12/07(Thu) 21:25:41ID:Q3NjUxOTM(2/2)NG報告

    >>695
    というより色々文句言ってくる相手に規制しましたって大義名分つけるのが重要なんだよ。
    規制されるもの全カットしたりすると昔やってたリボーンのアニメとか途中から一切流血しなくなったりしてたんだ。

  • 701名無し2017/12/07(Thu) 21:35:14ID:E3NjI1MTM(3/6)NG報告

    みんなスクイズの話だけじゃなくホワルバの話もしてあげようよ!
    これもかなりドロドロな内容だったような・・・
    前作のヒロイン検索したら私、〇〇くんと寝たわとかでてビックリした

  • 702名無し2017/12/07(Thu) 21:37:16ID:czMTcxOTE(2/2)NG報告

    >>686
    Myselfyourselfってメインヒロインと主人公よりヨスガった兄妹のほうに重点おいてたやつだっけ

  • 703名無し2017/12/07(Thu) 21:38:51ID:g0NjE2NDA(1/5)NG報告

    なんでニコ動だとモザイク消えるんです?

  • 704名無し2017/12/07(Thu) 21:39:29ID:IwMTI2Mjk(13/21)NG報告

    >>703
    地上波じゃないから

    これに尽きる

  • 705名無し2017/12/07(Thu) 21:39:54ID:E3NzQyMDA(12/16)NG報告

    >>684
    正直、黒く規制してその後BDで綺麗な画面を拝めるのならいくらでもやってくれって感じだわ
    規制の為に変な改変やエピソード自体がカットされる方向よりは

  • 706名無し2017/12/07(Thu) 21:41:48ID:E3NjI1MTM(4/6)NG報告

    >>692
    ロックマンXのゼロがまさにそれやな
    ゼロの場合は功績も大きいから英勇扱いされるけど、シグマウイルス、マザーエルフ、オメガと本人の意思とは関係ないところで災厄を招いていることも多い

  • 707名無し2017/12/07(Thu) 21:42:27ID:E4MjM0ODc(4/5)NG報告

    アナムネシスが面白い不具合起こしてるな
    想定以上に高画質になる不具合とか初めて聞いたぞ

  • 708名無し2017/12/07(Thu) 21:43:43ID:gxNDMwNDI(11/14)NG報告

    >>707
    高画質になる不具合とかこれから先起こるかもわかんないものを・・・

  • 709名無し2017/12/07(Thu) 21:46:05ID:A2NjIzMzE(10/16)NG報告

    >>701
    昔、Leafのキャラを集めた同人格闘ゲームがあって


    由綺の超必殺技は、緒方理奈の「寝たの」の幻影を見てビンタ
    由綺VS理奈にすると、原作のシーンを再現して超絶ダメージという凄いことになってたの覚えてるわ

  • 710名無し2017/12/07(Thu) 21:48:09ID:Q2MzY2MjU(1/1)NG報告

    クロスボーンガンダム見直してて木星MAの設定見てたら読者募集のエレゴレラをデザインしたのが海老川兼武氏でビックリしたわ

  • 711名無し2017/12/07(Thu) 21:49:43ID:I2MzE0MTE(1/1)NG報告

    >>668
    主人公とか結構な割合で当てはまる気がする

    全ての元凶には違いないけど、つばめが何したって言うんだ?

  • 712名無し2017/12/07(Thu) 21:50:21ID:YxMDA2MjE(3/3)NG報告

    >>710
    帯をギュっとね! の読者投稿ページという伝説

  • 713名無し2017/12/07(Thu) 21:50:41ID:Y1MDk4NzI(1/1)NG報告

    >>668
    いくつか浮かんだけど自分の中で一、二を争うくらい好きな作品の中から
    ・インテリビレッジの座敷童の油取り
    この作品だと妖怪は自分の意思に関係なく"そういうものだから"というだけで人を害するようなことも止められない(7人ミサキが出会っただけで人がしんだり)んだけど子ごろしの特性を持つことに苦悩してたキャラ
    普通に悪役として倒された後過去編に出てくるんだけど、実は主人公にも深く関わっている作中のターニングポイントだったりする
    7巻過去編のラストは滅茶苦茶泣いたし燃えた

    後は、ちょっと違うけどムシウタのハルキヨを思い出した

  • 714名無し2017/12/07(Thu) 21:50:45ID:IzMDg0MDY(1/1)NG報告

    >>668
    辰砂いいよね

  • 715名無し2017/12/07(Thu) 21:53:38ID:g0NjE2NDA(2/5)NG報告

    やっぱりとんねるず終わるんだな………

    今日は見る番組無かったから見てたけど重大ニュースがついてくるとは

  • 716名無し2017/12/07(Thu) 21:54:45ID:A2NjIzMzE(11/16)NG報告

    >>668
    殺×愛の主人公のひーちゃん思い出したわ

    当人は普通の正義感ある少年だったのに
    自分が生きてる限り世界滅亡が進んでいく宿命を背負わされて
    しかも他の人間が生きている限り不死の呪いまでかけられる、呪いを貫通して殺 せるのは相思相愛の相手のみとかもうね

  • 717名無し2017/12/07(Thu) 21:57:57ID:EwNDk5NDI(3/5)NG報告

    >>621
    2からママキタボタン実装されてるしなw

  • 718名無し2017/12/07(Thu) 22:07:06ID:A3NzE4MzQ(1/1)NG報告

    シノアリスすげーないろんな意味でwww
    これ発狂するやつ出るだろ

  • 719名無し2017/12/07(Thu) 22:09:42ID:A2Nzc4NTQ(1/1)NG報告

    >>668
    世界に害はないけど、とある特定の1人物とその周囲にとって消さなくてはならない二人

    あと同作品でいうと、ハートレスもまた世界に害ある存在のカテゴリーに入るかな……
    心の闇から発生して、心在る存在から心を奪う存在……。
    最も、明確な自我がなく本能だけで生きているからまだ何とか救いはある……

  • 720名無し2017/12/07(Thu) 22:10:11ID:gxNDMwNDI(12/14)NG報告
  • 721名無し2017/12/07(Thu) 22:10:46ID:AzNjcwMTc(3/3)NG報告

    次回ドクターX最終回か…凄い気になる予告だなぁ…

  • 722名無し2017/12/07(Thu) 22:13:07ID:MxNjA0NDA(1/1)NG報告
  • 723名無し2017/12/07(Thu) 22:13:46ID:IwMTI2Mjk(14/21)NG報告

    >>717
    海老の絵はずっと覚えている

  • 724名無し2017/12/07(Thu) 22:16:29ID:U4NjAyNzc(5/7)NG報告

    >>718
    ヨコオの事だから男も女もろくなの事にならないぞ
    俺は詳しいんだ

  • 725名無し2017/12/07(Thu) 22:18:34ID:E3NjI1MTM(5/6)NG報告

    >>709
    見つけた
    音楽のアレンジが明るすぎるw
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sBW-mGuL7c4

  • 726名無し2017/12/07(Thu) 22:19:34ID:E3NzQyMDA(13/16)NG報告

    >>668
    マイナーだけどインタールードのメインヒロインの綾がそんな感じかな
    彼女自身はとても孤独な日々を送っているのだけれど、実は世界を危うくする存在であり
    その為に主人公は“ある選択”を強いられるんだけど、結構切ないシナリオ展開で良かったよ

  • 727名無し2017/12/07(Thu) 22:28:15ID:A1NzQ3NzQ(1/1)NG報告

    >>714
    「煩わしい めんどくさい 気紛れで」
    「稚拙な思いつきしか持ってない」
    「愚鈍で何もできないくせに」
    「騒々しくまとわりつきこちらの迷惑も構わず自分の思いを押し付けてくる」
    「大嫌い」
    「うるさくて気の利かない間抜け」
    「何度甦っても無能で役立たずの期待はずれ」
    「ただ」
    からのこれですよ。シンシャに存在自体害な自分にフォスが手を伸ばしてくれた事だけは絶対に否定しないんだよ
    はあ〜尊い(語彙絶滅)
    そして現状のフォスが辛い…

  • 728名無し2017/12/07(Thu) 22:32:40ID:czMTU2MDU(1/3)NG報告

    ついにヲーがやって来たけど運用方法を教えてくれ

    ラヴァゴーレムのおまけとか言われていて悲しい•••

  • 729名無し2017/12/07(Thu) 22:33:55ID:E3NjI1MTM(6/6)NG報告

    >>728
    刷られたことが消せない罪な神のカードやめろ

  • 730名無し2017/12/07(Thu) 22:34:10ID:A2NjIzMzE(12/16)NG報告

    >>725
    これこれww懐かしいわww
    もう20年近く前になるのか

  • 731名無し2017/12/07(Thu) 22:40:04ID:QwMjIxMDI(1/2)NG報告

    >>714
    シンシャ君…何か良い趣味見つけよう

  • 732名無し2017/12/07(Thu) 22:44:07ID:I4ODk4MTE(1/2)NG報告

    >>727
    今のフォスが理由はどうあれ嘘ツキになってるのがつらいわ

  • 733名無し2017/12/07(Thu) 22:44:36ID:EwNDk5NDI(4/5)NG報告

    【嘘字幕シリーズ】ペニーワイズが新作サメ映画をオススメするようです (0:02:01) niconico

    http://nico.ms/sm32383459
    メタルマンの人のいつものレビューも好きだけど嘘字幕も中々笑えて好きだわ。今回のなんか最初の字幕で俺は堪えきれなかったw

  • 734名無し2017/12/07(Thu) 22:46:36ID:U4NjAyNzc(6/7)NG報告

    >>732
    フォスはフォスで皆の事を考えてる辺り以前のフォスが抜けたわけじゃないと思うんだよ

    でもいつの間にか先生が大好きという記憶が抜けてしまっただけで

  • 735名無し2017/12/07(Thu) 22:47:23ID:Y1OTI4NTk(7/8)NG報告

    >>733 よし やっぱりスター・ウォーズ見よう

  • 736名無し2017/12/07(Thu) 22:51:35ID:Q1MTA5NDk(1/3)NG報告

    >>734
    先生大好きよりも先生への不信感とかの方が強いもんね、今のフォス。
    八巻のユークの台詞読んでから今のフォスは本当にフォスなのかという疑念もできてしまった。

  • 737名無し2017/12/07(Thu) 22:52:04ID:A1NTIwNjM(2/3)NG報告

    >>718
    ヨコオシナリオ…母親…赤ん坊…うっ頭が…

  • 738名無し2017/12/07(Thu) 22:54:03ID:A2NjIzMzE(13/16)NG報告

    ラーの翼神竜-球体形を使って相手モンスターを三体除去
    自分の手元に戻ってきたところで球体形をリリースしてライフちゅっちゅギガントを特殊召喚
    神縛りの塚でサポートしつつ使用
    ライフちゅっちゅギガントが墓地に送られたらラーの翼神竜-不死鳥を特殊召喚
    不死鳥の効果で球体形を(ry



    このループ好き

  • 739名無し2017/12/07(Thu) 22:55:23ID:I4ODk4MTE(2/2)NG報告

    >>734
    やっぱりアレをされたからかなあ。その前まではまだギリ大丈夫そうだったし
    最新刊の怒涛の展開でフォスのSAN値ヤバくなってそうだし

    いやあ「煌めく浜辺」は強敵でしたね
    あのEDそういう意味かよ・・・吐きそうになったわ

  • 740名無し2017/12/07(Thu) 23:06:18ID:Y3Njc3OTQ(35/46)NG報告

    >>733
    僕の貯金がドブに!で腹抱えて転げまわったわw

  • 741名無し2017/12/07(Thu) 23:06:23ID:U4NjAyNzc(7/7)NG報告

    フォス君はあと赤い鉱石さえ取り入れたら仏教の七宝として完成するんだよなぁ
    嫌な予感しかしない

  • 742名無し2017/12/07(Thu) 23:11:01ID:IwMDkyMzI(3/7)NG報告

    >>741
    辰砂って赤い宝石だよねえ

  • 743名無し2017/12/07(Thu) 23:12:55ID:E3MDEzMTM(1/1)NG報告

    >>741
    七宝の一つ、玫瑰は「正体不明の」赤い宝石であるとされる
    …本当に嫌な予感しかしないな…

  • 744名無し2017/12/07(Thu) 23:32:03ID:U2NTc3MzU(3/4)NG報告

    これを初めて観た時俺の頭がおかしくなったと思いました
    サメとは一体…?

  • 745名無し2017/12/07(Thu) 23:34:47ID:Q1MTA5NDk(2/3)NG報告

    >>741
    仏教とか詳しくないからそういう考え浮かばなかったなあ。
    赤い鉱石・・・、自分の中でとある「彼」が真っ先に浮かんでしまったんだが・・・。

  • 746名無し2017/12/07(Thu) 23:41:42ID:k3MTM5Mjc(9/10)NG報告

    >>744
    知らないのか?サメは空を飛ぶし水があればどこからでも出現するし地面を泳ぐし霊体として存在するんだぞ
    それに対抗する唯一の手段、それは殴ることだ!SPC!

  • 747名無し2017/12/07(Thu) 23:49:10ID:c2NTE3MDU(1/1)NG報告

    そういや夜桜の新刊出たけどそろそろ終盤って感じだなー
    円神のこともそろそろ判明しそうだし
    にしても、神様ってチートよな

  • 748名無し2017/12/07(Thu) 23:52:05ID:A2NjIzMzE(14/16)NG報告

    >>747
    まあ神なんてチートでなんぼよ

  • 749名無し2017/12/07(Thu) 23:57:06ID:Y3Njc3OTQ(36/46)NG報告

    >>747
    試しにちょっと風起こそうとしたら神風出しちゃったゆりえちゃんの話をしていいのか!?

  • 750名無し2017/12/08(Fri) 00:17:28ID:kyNzc5NzY(7/7)NG報告

    >>687
    タバコとかいえばApoアニメのモーさんがどうなるのかずっと気になってる…。
    まあ今月中に答えが出るけど。

  • 751名無し2017/12/08(Fri) 00:29:20ID:U2Mjk0ODg(1/2)NG報告

    今更かもしれないけど、ヒロアカ劇場版来夏ってマジ!?
    来春のアニメ3期といい流れキテる?

  • 752名無し2017/12/08(Fri) 00:33:14ID:IwMzkxMDQ(10/15)NG報告

    >>751
    映画化ってすごいなぁ、波が来てるな

  • 753名無し2017/12/08(Fri) 00:33:55ID:k0MzkyMjQ(1/2)NG報告

    >>744
    サメもここまで来たか…

  • 754名無し2017/12/08(Fri) 00:34:44ID:Q2NDEyNjQ(1/1)NG報告

    >>702
    最終的に駆け落ちして行方を眩ます姉弟とかストーカーヤンデレズとか周りが濃すぎて健全カップルな主人公とヒロインの印象薄いのよね、そのアニメ……

  • 755名無し2017/12/08(Fri) 00:44:19ID:YzMjQxNjA(3/5)NG報告

    ついに明日新弾発売だ………
    見た感じプリーストのカード強すぎてつまらんから反抗してハンターのレジェンドカード使ってみたい、スペルハンターやりたい

    あとこれが面白そう、欲しい

  • 756名無し2017/12/08(Fri) 00:45:42ID:k0MzkyMjQ(2/2)NG報告

    あっ……(察し)

  • 757名無し2017/12/08(Fri) 00:53:18ID:gwNTUxODQ(3/3)NG報告
  • 758名無し2017/12/08(Fri) 01:00:37ID:U2Mjk0ODg(2/2)NG報告

    >>752
    3期で喜んでたり新作ゲームに興味持ってるところにコレですよ
    バトル系少年漫画かつ時間帯が子供に優しいことを考えれば、
    映画化がそこまで不思議じゃないのは金色のガッシュやFAIRY TAILが示してくれているんだけど
    なぜか全然思い浮かばなかったぜ……

    いやぁ、好きな作品の劇場版が作られるってのは嬉しいもんだねぇ

  • 759名無し2017/12/08(Fri) 02:59:04ID:k0OTIxNzY(13/16)NG報告

    >>728
    昔決闘街編のストラクチャー+神のカードで総当たりやってる動画あったが
    エクスチェンジで相手に押し付けて、召喚時効果を使って来たところをバーンで焼き消すという心理戦が一番強かったです

  • 760名無し2017/12/08(Fri) 05:00:08ID:Y2MDU0NA=(1/1)NG報告

    買ってきた地球防衛軍やってたふと思ったんだが、星の侵略者を倒したストーム1って型月的にはとんでもない英雄だよな

  • 761名無し2017/12/08(Fri) 08:08:55ID:IzNTM4ODA(1/1)NG報告

    ヒロアカ劇場とか
    ルールががんじがらめの世界で作者も悩んでるのにどうやって話作るんだ
    仮免ないとばとるできないし、したら問題になるけど

  • 762名無し2017/12/08(Fri) 08:29:39ID:YzMjQxNjA(4/5)NG報告

    ハースの新弾9時からって聞いてたけどもう出てたわ

    レジェンドはマナアリとゴルゴンゾーラでした、まあ片方は汎用性あるし満足

  • 763名無し2017/12/08(Fri) 08:39:13ID:YzMDcxODQ(1/1)NG報告

    この冬はいろんなところで天草が熱い!
    天草「引っ張りだこですね、フフフ」
    セミ様「その世界の天草は役者が名乗ってるようなもので全くの別人ぞ?」
    天草「えー」

  • 764名無し2017/12/08(Fri) 08:57:08ID:MxMTUwNDA(1/1)NG報告

    >>718
    ヨコオゲーやしみんな慣れてるやろ(楽観

  • 765名無し2017/12/08(Fri) 09:36:07ID:M1MTYzNzY(15/21)NG報告

    >>760
    一番やばいのはその宇宙の侵略者をほぼ単独で撃破しているという事実だぞ
    でも絶対にその時の戦場では死神呼ばわりされているよね

  • 766名無し2017/12/08(Fri) 09:41:42ID:gxNzkyMDA(2/4)NG報告

    >>747
    力の無い神なんてただの酔っ払いだからね
    (この場合の神ってのは真ん中で無双してる人以外の兵士さん達ね)

  • 767名無し2017/12/08(Fri) 09:42:50ID:c2NjkzNjA(2/2)NG報告

    >>761
    海外からの留学生達と交流がてらの運動会みたいなのでも話は作れるから大丈夫!多分

  • 768名無し2017/12/08(Fri) 09:47:03ID:AzODg0MDA(1/1)NG報告

    夜桜の神様は基本的に本気出せば何でもありなチートだからな
    この世の全てを把握してそこから未来を予測出来るという
    情報残したいけど封印面倒だし未来の技術でしか閲覧出来ない様にすればいいとかやりだすし

  • 769名無し2017/12/08(Fri) 09:56:36ID:k0OTIxNzY(14/16)NG報告

    >>747
    神名乗っときながら特殊能力がサトリと雷速移動に物理攻撃無効化しかなくて
    最大火力が島一つ程度落とすだけの雷撃とか恥ずかしくないの?

  • 770名無し2017/12/08(Fri) 10:18:15ID:A0NTYzODQ(1/1)NG報告

    >>769
    クッソ強いんだよなぁ…

  • 771名無し2017/12/08(Fri) 10:19:02ID:gxNTE4MDg(4/7)NG報告

    >>769
    黄猿と戦ったらどうなるのか

  • 772名無し2017/12/08(Fri) 10:23:26ID:g2MjQ0MzI(1/1)NG報告

    >>769
    サトリ(自分の治める国全体に及ぶ範囲とその一つ一つを聞き分けられる精度を持つ)

  • 773名無し2017/12/08(Fri) 10:28:51ID:cxOTkzMTI(3/3)NG報告

    『四肢をもぎ、翼を剥がし、牙を抜いたのにまだ強かった』
    『ドラゴン族のサポートにデッキに入れたら、ドラゴン族が征竜のサポートをしていた』
    『首を落としたら、首だけで他のドラゴンに寄生して暴れた』
    『巣を焼き払ったら、胴体を暗黒物質で再構築した』

    バランスブレイカーっていいよね……

  • 774名無し2017/12/08(Fri) 10:29:13ID:k4MTgwMDA(1/1)NG報告

    >>728
    ライフコスト0を使うんやで
    それで実用の域に達するかはわからないけど

  • 775名無し2017/12/08(Fri) 10:31:15ID:U3NDkzMjg(1/1)NG報告

    >>728
    せっかくリンクスにやってきたのに•••
    効果ぐらい書換えてやろうぜ、コンマイ

  • 776名無し2017/12/08(Fri) 10:35:08ID:I2MTU0MjQ(2/3)NG報告

    >>773
    何か今のOCGはエクシーズ導入あたりから
    1.ぶっ壊れカテゴリを出す
    2.環境がそれ一色になる
    3.速攻で規制される
    4.1に戻る
    を繰り返している気がする

    そんなん昔からじゃんと言われるかもしれないが毎回のように禁止化最速記録が塗り替えられていたのは異常としか言いようがない

  • 777名無し2017/12/08(Fri) 10:36:02ID:U1NTA0MzI(4/4)NG報告

    >>769
    相手がゴムゴムの実の能力者のルフィという相性最悪の相手だったからやられただけで武装色の覇気とか出る前だったら普通に最強の類だったろ!いい加減にしろ!

  • 778名無し2017/12/08(Fri) 10:46:24ID:Q1MTMxMzY(37/46)NG報告

    前から思ってたんだけどいくら絶縁体のゴムでも高電圧かけたら絶縁破壊するんじゃ(ry

  • 779名無し2017/12/08(Fri) 10:49:30ID:c2NzA5MTI(6/6)NG報告

    >>738
    球体形じゃ墓地からは特殊召喚できないから、どこかでライフちゅっちゅの回収が必要なんだよなぁ…(無慈悲)

    ラーで一番面白かったのはあれだ 融合解除の再現として神秘の中華鍋使うやつ
    効果だけみれば回復して不死鳥呼べるから中々かみ合ってるんだが中華鍋で炒められる神とは一体…うごご

  • 780名無し2017/12/08(Fri) 10:53:04ID:I2NjI4NDg(1/1)NG報告

    この1週間仕事以外はゼノブレ2ずくしで他のこと殆どやれてない
    セイレムも全く手付かず・・・

  • 781名無し2017/12/08(Fri) 11:04:01ID:k0OTIxNzY(15/16)NG報告

    >>778
    まああくまでゴム属性と雷属性の戦いだから
    厳密にゴムと雷ではないのだな

  • 782名無し2017/12/08(Fri) 11:04:54ID:U5MjQ4MDA(14/16)NG報告

    このスレでゼノブレ2の話題を目にする度に封印を破ってしまいたい衝動に駆られるが我慢だ…
    今プレイしているRPGをクリアしてから思いっきり遊ぶんだ…って、フラグ立ててるみたいだ

  • 783名無し2017/12/08(Fri) 11:26:46ID:I3MzU0NDA(10/11)NG報告

    >>760
    ・異星存在に対する凄まじい特効、お前はエクスカリバーか
    ・プーサーみたいな対巨大特効
    ・どんな地獄めいた戦場からも帰還できたことによるガッツ系スキル
    召喚されたらこんな感じのスキルは持ってそう

    話変わるけど地球防衛軍3のラストステージの通信いいよね

  • 784名無し2017/12/08(Fri) 11:41:22ID:gxNTE4MDg(5/7)NG報告

    >>780
    シナリオは逃げないからセーフ
    なおガチャ

  • 785名無し2017/12/08(Fri) 11:54:21ID:E5NzQ3OTI(1/1)NG報告

    >>707
    本当に解像度上がってて笑うわww
    ただiPhone8ですら高解像度設定だと敵によっては熱持つようになったから、通常プレイ時は普通画質が安定かな

    この解像度はモデル鑑賞用で残して欲しい

  • 786名無し2017/12/08(Fri) 11:57:19ID:AxMTIxNTI(4/6)NG報告

    >>769
    登場するの早すぎなんだよぉ!

  • 787名無し2017/12/08(Fri) 12:05:56ID:U2NTk5Mjg(1/2)NG報告

    ゼノブレイド2のリンネが良いキャラしてた
    同調シーンで自分から言ってる通り金・女子・お茶会大好きキャラ
    まず出会うために50万もする
    他のブレイドが基本的に信頼度で能力解放していくのに対してリンネは10万の倉庫を買ってそこの貯金箱に100万納めることが条件
    他にも「女子と話す」「女性ブレイドと一緒に戦う」「何処何処のお茶を10個集める」「一定金額買い物する」「アイテムを一定金額売却する」で能力獲得するし、獲得した能力も「戦闘中に金を拾うと攻撃力アップ」「敵に攻撃を当てると確率で金を落とすようになる」「戦闘に参加してる女性分攻撃力アップ」など個性的
    挙げ句の果てには移動中はずっと風呂に入っててバスタブことついてくる

  • 788名無し2017/12/08(Fri) 12:13:35ID:U2OTkyMTY(3/4)NG報告

    >>781
    本物の雷とゴムのタイマンじゃあ、ゴムに勝ち目ないもんな

    炎とマグマの対決は、巻き込まれたらどう転んでも命はないし、巻き込まれることもそうそうないけど、
    雷は現実で遭遇率高めなので、早めに正しい知識を得ておきたいところ
    FF10のミニゲームのごとく降り注ぐ稲妻の中を走って帰った、自分のような馬鹿な子供を増やさないためにも
    雨降ってなくてよかった

  • 789名無し2017/12/08(Fri) 12:15:58ID:Y1ODM4NDg(1/1)NG報告

    >>775
    その点mtgの神のカードは名に恥じぬ強さだったぜ!(なお、強すぎてスタンで禁止に)

  • 790名無し2017/12/08(Fri) 12:25:44ID:I3NTU0OTY(8/8)NG報告

    >>769 作者曰く、五億越えは固いとか

  • 791ガルベロス2017/12/08(Fri) 12:31:25ID:Y5NzMzMTI(1/1)NG報告

    >>615
    多分紋様の事については話してない
    勇者部五箇条を破るなんて悪い子だ
    お仕置きしてあげよう

  • 792名無し2017/12/08(Fri) 12:35:47ID:I0MzYwNDg(5/5)NG報告

    >>744
    >>746
    サメはプラ犬と同じくガイアの怪物だから仕方ないね!

  • 793名無し2017/12/08(Fri) 12:37:23ID:I0MDg1MjA(1/1)NG報告

    >>769
    相性最悪のルフィとあそこまで戦えるって頭おかしい強さ

  • 794名無し2017/12/08(Fri) 12:51:33ID:EzMDY4MjQ(2/4)NG報告

    >>769
    ロギアの能力者って攻撃力、攻撃範囲も自然災害クラスと十分チートだけど流動する肉体って部分が一番チートだわ。
    銃弾くらおうが、真っ二つに斬られようが、爆撃くらおうが、ノーダメージ。覇気に対してもカタクリみたいに体に穴開けてかわすなんて通常不可能な回避方法がとれる。

  • 795名無し2017/12/08(Fri) 12:57:27ID:YzODk3NDQ(1/1)NG報告

    >>791
    そういえば三話放送今夜か…
    みもりん=東郷はメンタルの弱さで大切な時に崩壊して周りに助けられることが多かったが、今回は主人公を助ける事ができるのか?

  • 796名無し2017/12/08(Fri) 13:03:03ID:A2NTUwNDA(1/1)NG報告

    >>773
    EMem「えっ?今日はバランスを壊してもいいのか!?」

    ルールそのものをぶっ壊すヴィクトリードラゴンや金のかかるジャンケンなマキュラエクゾと比べるとまだデュエルしてるように見える不思議

  • 797名無し2017/12/08(Fri) 13:08:12ID:U2NTk5Mjg(2/2)NG報告

    マリオカートでバイクに乗る楽しさを知って自作にバイクを持ち込むリンクさんの図
    というかDLC第2弾今日配信かよ!
    まだゼノブレイド2終わってねーよ!
    スプラのフェスもあるし時間が足りない

  • 798名無し2017/12/08(Fri) 13:09:25ID:EzMDY4MjQ(3/4)NG報告

    >>787
    レアブレイドの声優さんが結構豪華で笑え。
    池田秀一さんのレアブレイドがカッコよすぎて欲しいぃ。
    しかも、最初からいるのか、DLCなのかは解らないけど、KOS-MOSまでいるとか、マジかァァァァ。

  • 799名無し2017/12/08(Fri) 13:10:20ID:I2MTU0MjQ(3/3)NG報告

    >>797
    畜生!今日から地球防衛の任務に就こうと思ってたのにやるしかないじゃないか(歓喜)

  • 800名無し2017/12/08(Fri) 13:11:47ID:Q5NzAyNjQ(8/12)NG報告

    >>769
    エネルはエネルで化け物じみた使い手だったけれどね…………闘争における優位点全部押さえているキャラだし
    正直覇気設定導入後も四皇とも見劣りしないでタメ張れる器だと思うんだが

    闘争では畢竟
    ・相手より強い力で
    ・相手より速く動けて
    ・相手より早く情報を取得できて
    ・相手より離れた所から攻撃できる
    モノが強い

    ・島を丸ごと消し飛ばす火力
    ・文字通り雷速の速力(雷速は秒速150km、マッハ換算で450超)
    ・島一つを丸ごと掌握し個別に認識できる知覚
    ・全域を射程に収め、誤爆を許さない精密性
    と、エネルはそれぞれを全て極めて高ランクで備えている

    『戦略兵器級火力を携帯でき、随時移動させられて、ピンポイントに狙撃もさせられる斥候』がいたら神を名乗っても不遜でないと思う……
    以上を全部一人で行っているし食事も普通の人と同じ程度でいいんだから、戦わずに勝つ代表な、補給線を絶っての兵糧攻めも極めて難しいし

  • 801名無し2017/12/08(Fri) 13:13:27ID:Q5NzAyNjQ(9/12)NG報告

    そもそもどんな戦闘であれ、相手に攻撃が当たらないと文字通り「戦いにならない」。倒す手段がないのだから一方的な虐殺喰らうだけになる
    で、島一つ離れていても知覚しきる上に、いざとなれば雷速で距離を取れる相手に攻撃を当てること自体とんでもなく難しい

    ・島一つ分以上の射程距離でマッハ450以上の速度の攻撃
    ・マトマトなどの、何らかの能力で必中付き
    ・雷速の移動が意味をなさない位の、範囲全体を押し潰す飽和攻撃

    のどれかを備えるのが、エネルと戦いを成立させる『前提』。…………無茶だろうこんなの
    慢心抜きならリジェクト喰らったりもしないしルフィに殴られもしないのに。そもそも当たらないよこんなの相手に


    というか、あの世界の能力者の燃費はどうなっているんだ…………ルフィが大食いと言うのはもう定番中の定番だけれど
    あれだけ動くのならそりゃあれだけ食べないとやっていけないよ。マムだって山みたいなお菓子でカロリー摂取しているのに
    エネル果物かじったりで普通の食事しかしていないぞ。なんだよ、二億ボルトって

    いやまぁ電力とはボルト×アンペアなので、アンペアわからないと実際の数値は算出できないんだが
    島一つ消し飛ばせるんだから、それがボルトだけの竹光でないのは明らかだし

    明らかに摂取と見合わない消費を成立させる、あのふざけたエネルギーはどこから持ってきている!?
    悪魔の実って能力者を永久機関にする機能でもついているんだろうか…………マジで神か悪魔の産物じゃないのかあれ

  • 802名無し2017/12/08(Fri) 13:14:01ID:gxNzkyMDA(3/4)NG報告

    >>796
    実際征竜は構築の幅が広くてミラーマッチでも使い手のデッキビルド能力が如実に現れてたし
    EMemもマストカウンターの読み合いがデュエルの勝敗左右してたからね
    サイドチェンジありでサーチ手段も豊富なカードゲームだとメタカードが重要になってくるしね

  • 803名無し2017/12/08(Fri) 13:20:18ID:gxNzkyMDA(4/4)NG報告

    >>801
    まぁ神やら全能やら名乗ってるキャラリーグに参戦始めるとそこら辺どうでもよくなってくるからね

    「物理的に攻撃が効かない?じゃあ今お前に攻撃が効くルールの世界作ってそれと旧世界置き変えたからぶん殴るね」
    くらいはどいつもこいつもやって来やがるし

  • 804名無し2017/12/08(Fri) 13:56:31ID:M2NjUxNjg(6/6)NG報告

    お、グラブルでスペチケきたか
    だがどの属性も手持ちが色々足りなくて正直誰を貰ったもんか…

  • 805名無し2017/12/08(Fri) 14:11:37ID:E1MDExMDQ(1/1)NG報告

    >>791
    東郷さんは「『悩むまでも無い』。結界に穴を開けたのは私だ。私は償わなくてはいけない」と生贄になることを良しとした
    恐らく友奈ちゃんも似たような理屈で『悩まず』即断即決してしまうんじゃねぇかなぁ

  • 806名無し2017/12/08(Fri) 14:17:11ID:Q0MjYxMjg(1/2)NG報告

    >>803
    虚無戦記とかいう全知全能になってようやくスタートラインに立てるバトル漫画があるらしい

  • 807名無し2017/12/08(Fri) 14:28:36ID:Q5MjQ4OTY(3/6)NG報告

    >>718
    現代編のバトルBGM凄いよくない?
    静かで神聖な雰囲気からボス戦に入ると狂ったように盛り上がるの凄い好き

  • 808名無し2017/12/08(Fri) 14:43:22ID:I2Mjk4NDA(1/1)NG報告

    ネコさんや、私のスタミナは満タンなのですが…。
    (前から攻略サイトで存在だけ知っていたこのセリフに遭遇できてすごい嬉しいからいいんだけど。)

  • 809名無し2017/12/08(Fri) 14:49:33ID:Q5MjQ4OTY(4/6)NG報告

    >>797
    お、エポナから浮気か?

  • 810名無し2017/12/08(Fri) 15:06:32ID:IzMjgwNzI(12/12)NG報告

    グラブルのサプチケといいアナムネシスの1周年記念チケといい悩ましいな
    後者はタダだからいざとなれば未所持から適当に選ぶだけだけど、前者は有料だから深く考えてしまう

    キャラでハレゼナ、水ユエル、アンあたりにするか、バンカーにするか、高級鞄を選ぶか悩むなあ……

  • 811名無し2017/12/08(Fri) 15:16:28ID:g1ODEyMzI(1/1)NG報告

    >>809
    不思議の木の実時代に3パターン浮気できたから是非もないよネ

  • 812名無し2017/12/08(Fri) 15:35:29ID:MxMzM1NDQ(1/1)NG報告

    >>769
    単純な強さや頭のよさは勿論、見聞色の覇気に悪魔の実の力も組み合わせる事で、遠くの人が何を話しているかを聞き取れるっていうのが何ともタチが悪いよね。

  • 813名無し2017/12/08(Fri) 15:37:53ID:Q5NzAyNjQ(10/12)NG報告

    >>806
    その全知には、「全能同士での戦いは無益」という知識は含まれていないのかな…………?

    それとも全知全能を以て出した最適解が闘争だったのだろうか。なんか悲しい

  • 814名無し2017/12/08(Fri) 15:55:29ID:MyMTg2MjI(1/1)NG報告

    全知全能まで行ったら後は頭の差だとは思うけどな
    全てを知って全てが出来ても知識を引き出せ無ければ意味は無いし最善手を選ばなければ全能も台無しだし

  • 815名無し2017/12/08(Fri) 16:05:43ID:U5MjQ4MDA(15/16)NG報告

    >>797
    バイクの形状かっこいいから不満は全くないけど、散々とんでもないものに乗ってる画像見た後だと普通に見えてしまうw
    しかし今の積みゲーの量だとDLCを遊ぶのは夏以降になりそうな予感

  • 816名無し2017/12/08(Fri) 16:33:08ID:MxMjM4NzI(1/2)NG報告

    >>813
    選択肢が増えれば、それだけ悪手も増えるのでな。何でも出来るなら、あらゆる失敗をする可能性が生じるからね。

  • 817名無し2017/12/08(Fri) 16:35:01ID:Q0MjYxMjg(2/2)NG報告

    >>813
    全知全能×80億人が数ページで一人になるトンデモ全知全能さんが殺しにかかるからしゃーない
    なんで殺しにかかるのかって聞かれたら・・・それを答えるには人が一生かかっても時間が足りないから・・・

  • 818名無し2017/12/08(Fri) 16:37:31ID:k1ODIxNjA(4/4)NG報告

    凍結系の能力者が
    能力使ったあとに白い息はくのがかっこいい
    と思うのだがわかってくれる人いないか

  • 819名無し2017/12/08(Fri) 16:39:59ID:M0MjE4MDA(1/1)NG報告

    >>809
    リンクが別の乗り物乗る度にレバーやスイッチ付けてジーと見ているエポナ

    目指せ赤兎馬

  • 820名無し2017/12/08(Fri) 16:40:03ID:I0MTk2OTY(8/8)NG報告

    >>818
    血界戦線のスティーブンさんとか?

  • 821名無し2017/12/08(Fri) 16:55:21ID:g0NTkyODg(2/2)NG報告

    >>728
    思いついたのはおジャマロックにエアハミングバードぶち込むとかかなあ

  • 822名無し2017/12/08(Fri) 17:05:33ID:EzMDY4MjQ(4/4)NG報告

    ベヨネッタ3とベヨネッタ1&2がswitchで発売される、だと...!
    モンハンワールドだってあるというのに
    我々は弱い、そんなに誘惑しないでくれ...

  • 823名無し2017/12/08(Fri) 17:12:43ID:Y5ODIyMzI(1/10)NG報告

    >>791
    挨拶はきちんと「悩んだら相談!がまた破られたか」
    なるべく諦めない「奴は勇者部五箇条の中でも最弱」
    よく寝てよく食べる・なせば大抵なんとかなる「五箇条の恥さらしよ」

    いやほんと、こいつだけ守られな過ぎでしょ……

  • 824名無し2017/12/08(Fri) 17:26:43ID:MxMjM4NzI(2/2)NG報告

    >>823
    悩んでいないなら、相談しなくても構わないと判断されちゃうとねえ……。

  • 825名無し2017/12/08(Fri) 17:37:31ID:A4NjM5ODQ(3/3)NG報告

    >>769
    空島編は一旦ワンピ詠むの止めた所だけど
    エネルみたいな奴最近出てきてないよね
    強くてギャグ顔なやつ

  • 826名無し2017/12/08(Fri) 17:40:58ID:IwMjk2NTY(5/6)NG報告

    AmazonガンダムことA-Zガンダムですか
    これは注文して買おうかな

  • 827名無し2017/12/08(Fri) 17:48:14ID:Q1MTMxMzY(38/46)NG報告

    >>823
    ヒーローって奴に限って自分を蔑ろにするからなぁ(白目)
    ヒーローの皆さんは無茶な自己犠牲しないために早く結婚して子供作ってください

  • 828名無し2017/12/08(Fri) 17:54:31ID:M1MTc2ODA(13/14)NG報告

    >>826
    正直Z系やその辺の年代、流れが着てるね・・・
    オーヴェロンもプラモ化(白ジオのユニコ方式変形ガンダム)はよ

  • 829名無し2017/12/08(Fri) 18:00:44ID:UxNzYxNDQ(1/1)NG報告

    >>817
    ラ=グース自体星と宇宙を喰らう生きた宇宙そのものだしな
    宇宙の一つが明確な殺意を持って他の宇宙に襲いかかってきてる状態


    その行き着く果ては何なのか、時天空かそれとも……賢ちゃんが旅立った為解らずじまいさ

  • 830名無し2017/12/08(Fri) 18:00:45ID:YzMjQxNjA(5/5)NG報告

    キリカピックアップか………新キャラ(主にさやか)来ると思ったが違ったか

  • 831名無し2017/12/08(Fri) 18:01:44ID:cyOTkzMjA(1/2)NG報告

    >>814
    Vプロファイルのレザードが賢者の石というあらゆる知識が詰まってるアイテムについて
    「超ブ厚い辞書みたいなもので持ってるからといって即時に活用できるほど便利なものではない」
    と愚痴ってたので知識があるのとそれを実用化できるかは別ってこったあね

  • 832名無し2017/12/08(Fri) 18:04:24ID:cxOTMxMjA(1/2)NG報告

    >>827
    残念ながら
    恋人とそのお腹の子を守るために散るのも王道パターンなんすよね

  • 833名無し2017/12/08(Fri) 18:08:55ID:Q1MTMxMzY(39/46)NG報告

    >>832
    それはそれでええんやで
    自分1人だと何かと俺さえ犠牲になればという思考にたどり着くが
    オプションに家族が付いてるとやや曖昧な自分が犠牲になる場面で絶対生き延びたるわコノヤロウってなるって話(なお妻と子供が魅力的な場合に限る)

  • 834名無し2017/12/08(Fri) 18:18:18ID:k5OTQxNTI(1/1)NG報告

    >>820あの人めっちゃ格好いいよね
    宮本充さんのこえがよくハマっていて
    それに技名が格好いい!何語かわからんけど

  • 835名無し2017/12/08(Fri) 18:24:54ID:cyOTkzMjA(2/2)NG報告

    >>832
    どこかで「ジョジョのジョナサンとは死狂いである」と見たが
    自分に危害を加えられても我慢できるが大切な人を傷つけられたり
    守るためならスーパーサイヤ人の如く怒り自分を犠牲にして戦う
    死を恐れぬ戦士になる光景もまた美しいと思います

  • 836名無し2017/12/08(Fri) 18:43:32ID:M5MzIwMTY(1/1)NG報告

    >>829
    どんな状況の中でも極道兵器は元気に暴れ回ってるだろうというのが共通認識である

  • 837名無し2017/12/08(Fri) 18:47:20ID:Y3OTQwODg(1/1)NG報告

    >>828
    地味にガルバルディも旧キット以来じゃないかね
    なんで今まで出てなかったって感じだし
    グリーガーといいジンクス4といいすげえな

  • 838名無し2017/12/08(Fri) 18:49:59ID:A5MzcyOTY(6/6)NG報告

    >>833
    何か約束がある方が戻ってきやすいってどこぞの準勇者も言ってたからな
    なお本人

  • 839名無し2017/12/08(Fri) 18:57:26ID:M1MTYzNzY(16/21)NG報告

    >>838
    一応戻ってきたし……獣としてだけど

  • 840名無し2017/12/08(Fri) 19:01:57ID:I3MzU0NDA(11/11)NG報告

    >>834
    エスメラルダ式はスペイン語、ブレングリード流はドイツ語だったはず

  • 841名無し2017/12/08(Fri) 19:17:39ID:MzNTg0NTY(1/1)NG報告

    ベヨネッタ3嬉しいけどそんなもの出したらきのこがまたキアラみたいなやべーやつ作っちゃうだろ!

  • 842名無し2017/12/08(Fri) 19:35:34ID:cxOTMxMjA(2/2)NG報告
  • 843新伝導師(明けの箒星)2017/12/08(Fri) 19:44:15ID:QzMjkwNA=(1/1)NG報告

    >>822
    やったぜ
    ベヨネッタ自身の因縁は1,2でだいたい片付いているけど、
    3でどうなっていくのか
    私,気になります!

  • 844士郎の料理食いたい2017/12/08(Fri) 20:08:50ID:E2NjE0NDA(1/9)NG報告

    神樹さま、東郷さん、若葉さん。園子さんを私にください。(ついに実装された中学生そのっちを拝みながら。)そのっち可愛いよそのっち。

  • 845名無し2017/12/08(Fri) 20:10:29ID:gyNjExMjg(2/2)NG報告

    >>840
    >>842
    ミス
    そうなんですか!ありがとうございます

  • 846名無し2017/12/08(Fri) 20:15:48ID:I3ODkxODQ(1/4)NG報告

    全知全能は矛盾が発生するからな

    「誰も持ち上げることの出来ない岩を出現させる」と「その岩を持ち上げる」の両方が解決しない問題

    故に全能など存在しないのだ

  • 847匿名の東都首相補佐官2017/12/08(Fri) 20:24:14ID:E4MzcyODg(1/1)NG報告

    >>844
    ホテルに連れ込みたくなるぐらい可愛い子だよなぁ…?

  • 848俺は誰も殺してねぇ!2017/12/08(Fri) 20:27:43ID:gyNDA4NDA(4/4)NG報告

    >>847
    (無言のドラゴニックフィニッシュ)

  • 849名無し2017/12/08(Fri) 20:31:34ID:kyMDAwOTY(1/1)NG報告

    >>846
    一応、全能者は論理法則を超越するので矛盾する状況も作り上げることが出来る、って考え方もあるけどね
    (論理そのものを投げ捨ててるけど)

  • 850名無し2017/12/08(Fri) 20:34:21ID:k5NDk4NjQ(15/16)NG報告

    >>846
    唯一神は全属性を持っているから
    妹でありながらお姉ちゃんでもあり
    気心の知れた幼馴染でもありミステリアスな転校生でもあるんですー
    その矛盾を許容できるから神なんですー

    的な

  • 851名無し2017/12/08(Fri) 20:34:41ID:IwMzkxMDQ(11/15)NG報告

    >>846
    全能なんてよくわかんないからね

  • 852名無し2017/12/08(Fri) 20:37:05ID:EyMzEyMDg(1/4)NG報告

    全能だとこのキャラ思い出す

  • 853名無し2017/12/08(Fri) 20:38:22ID:EyMzEyMDg(2/4)NG報告

    >>832
    前作主人公でよくあるよね

  • 854名無し2017/12/08(Fri) 20:38:24ID:U4Njg1NTI(3/4)NG報告

    >>844
    そんなあなたにズガーンだよ!!

    >>847
    ホテローグ、おまえの存在はノーサンキューだ

    GIF(Animated) / 2.97MB / 3180ms

  • 855名無し2017/12/08(Fri) 20:39:48ID:AxMTIxNTI(5/6)NG報告

    >>854
    絶対頭ぶつけてそう

  • 856名無し2017/12/08(Fri) 20:41:43ID:Q1MTMxMzY(40/46)NG報告

    みんな全知全能ならあとはカラテ力の差だな(汚染)

  • 857名無し2017/12/08(Fri) 20:42:48ID:UzNjM4ODA(1/2)NG報告

    >>856
    実際問題、石川作品じゃ最終的に殴り合いの強さがものをいうから困る
    全知全能同士なら、自分の全知全能が及ぶ範囲の空間使っての殴り合いになるし。

  • 858名無し2017/12/08(Fri) 20:45:09ID:M1MTc2ODA(14/14)NG報告

    >>847
    激昂しても小物感が払拭できないホテルおじさん!

    亜人ですら911を彷彿させる旅客機アタックのシーン差し替えたのに
    ミヤ〇バーン、シーンの再現よりもこのシーン改変なしで流したのに驚いたわ
    原作再現する姿勢は喜ぶべきなんだが何とも言えんモヤモヤ感が・・・

  • 859名無し2017/12/08(Fri) 20:45:45ID:Q5ODA3NDk(1/1)NG報告

    >>847
    ゆゆゆに粘着して
    単発が特撮画像で
    なりきりチャット

    また君かぁ…

    >>814
    本当に全能なら【全知全能を使いこなせる頭脳の会得】も可能なんだぜ
    それを言い出すとキリが無いのもまた全能の宿命だが

  • 860名無し2017/12/08(Fri) 20:48:19ID:IwMzkxMDQ(12/15)NG報告

    >>858
    ミヤネしんじゃったね

  • 861士郎の料理食いたい2017/12/08(Fri) 20:48:27ID:E2NjE0NDA(2/9)NG報告

    >>847
    あ、げんとくんとか言うゆるキャラみたいなあだ名のついたおじさんだ。
    >>854
    可愛い。絶対的に可愛い。

  • 862名無し2017/12/08(Fri) 20:48:44ID:IwMjk2NTY(6/6)NG報告

    >>854
    良い笑顔です

  • 863名無し2017/12/08(Fri) 20:51:44ID:Q3NzQxMTI(10/11)NG報告

    >>846
    真に「全知全能」であるのなら「失敗」もできなきゃいけないし、「知らないということ」も知らなきゃいけないという矛盾

  • 864名無し2017/12/08(Fri) 20:52:41ID:czNjMzMjA(1/1)NG報告

    学園異能ものの主人公が「傷がすぐ治って早くて強い」って言う能力持ちな作品って面白そう
    相手のド派手な必殺技を無理やり抜けて全力パンチとかかっこいいと思うの

  • 865士郎の料理食いたい2017/12/08(Fri) 21:00:39ID:E2NjE0NDA(3/9)NG報告

    >>862
    武内P、残念ながらそのっち(の中の人)は876プロでアイドルやってる(子を演じてる)んだ。

  • 866名無し2017/12/08(Fri) 21:01:40ID:IwMzkxMDQ(13/15)NG報告

    >>858
    原作再現してくれるだけマシと捉えるべきか……
    確か「だがしかし」も清原逮捕で風評被害食らってたなぁ

  • 867名無し2017/12/08(Fri) 21:08:18ID:A2ODA5NTI(1/1)NG報告

    >>864
    違うのに上条さんが思い浮かんでしまう
    だいたい治すカエル顔の医者が悪い

  • 868名無し2017/12/08(Fri) 21:18:08ID:Y5MTAzOTI(2/2)NG報告

    今みやぞんさんの紹介をしていますがやっぱりリアル先輩は時々とんでもない逸材を生み出してしまいます

  • 869名無し2017/12/08(Fri) 21:18:46ID:k1NjcxNzY(3/3)NG報告

    >>867
    まあ、上条さんもちぎれた腕が生えたりしてるから・・本人はともかく周りはなんでつっこまないのだろう
    なお、脳みそは2回ほど半壊して治ってない模様

  • 870名無し2017/12/08(Fri) 21:35:36ID:I5OTM2NzI(3/3)NG報告

    >>846
    型月で全知全能のキャラって愛歌様とか「」さんとかだよね
    二人とも何でもできたけど好きな人の愛は得られなかったという…

  • 871名無し2017/12/08(Fri) 21:44:19ID:M1MTYzNzY(17/21)NG報告

    >>870
    全知全能はあくまでも自らから出てくるものだからね
    他人から貰えるものは例外なのだな

  • 872名無し2017/12/08(Fri) 21:46:15ID:Q5MjQ4OTY(5/6)NG報告

    シノアリスの現実編のストーリー、左から順に進めてたんだけど人魚姫、おま、えぇ……
    いいの?怒られないこれ?

  • 873名無し2017/12/08(Fri) 21:52:26ID:Y5ODIyMzI(2/10)NG報告

    全知全能とはちょっと違うがこの人が浮かんだ

  • 874名無し2017/12/08(Fri) 21:53:41ID:YwOTIyMzI(1/1)NG報告

    ザ・フライ2の犬マジで可哀想だったよ……。
    同時に、悪役の末路を暗示したようなものでもあったが。

  • 875名無し2017/12/08(Fri) 22:05:03ID:IwMzkxMDQ(14/15)NG報告

    >>873
    波紋も効かなくなった時の絶望感よ
    ジョジョキャラでカーズ様倒せるのが僅かしかいないのも絶望的すぎる

  • 876名無し2017/12/08(Fri) 22:05:38ID:Y5ODIyMzI(3/10)NG報告

    完全に事後なんだよなぁ……

  • 877名無し2017/12/08(Fri) 22:08:29ID:EyMzEyMDg(3/4)NG報告

    >>876
    パジャマパーティかもしれないだろ!いい加減にしろ!

  • 878士郎の料理食いたい2017/12/08(Fri) 22:10:29ID:E2NjE0NDA(4/9)NG報告

    >>876
    問、この光景をベアトに見せたらどうなるか、答えなさい。

  • 879名無し2017/12/08(Fri) 22:12:06ID:c3MzkwODg(2/2)NG報告

    >>876
    3個じゃ足りない(断言)

  • 880名無し2017/12/08(Fri) 22:31:40ID:I4NzY5Mjg(1/1)NG報告

    >>875
    結局ダメージは受けてもドンドン進化適応するし死の概念を持たんからこの世から消す以外対処法がないのよな。
    まぁそれを難度はともかくできる連中が強い弱い関係なくいるのがスタンドの多様性のすごさよ。

  • 881名無し2017/12/08(Fri) 22:34:45ID:U3MDgxMjA(2/3)NG報告

    うーんこの神のカード(笑)
    自らライフを100にしてくれるとは•••

    その後、猪突猛進の餌食になった模様

  • 882名無し2017/12/08(Fri) 22:36:27ID:k5NDk4NjQ(16/16)NG報告

    >>873
    >>875
    火山に落とす
    や…やっつけた!ついにカーズを!やっつけたぞォォォォ!
    ジョセフの片腕切断
    波紋で攻撃→逆に波紋で溶かされる

    この展開凄いわ
    天国から地獄、第一部第二部と頼ってきた武器も効かなくなる、逆にこちらが溶かされるっていう
    どうしようもない絶望感

  • 883名無し2017/12/08(Fri) 22:41:28ID:MzOTMwNDA(5/10)NG報告

    仕事などリアルのことで時間取りづらくて終盤走る羽目になったけど、間に合ってよかった…
    まだまだマギアレベルとかやる事はあるけど、初の星5レベルマ魔法少女入手できてよかった…
    ちなみに装備してるメモリアは星5鶴乃凸レベルマ
    いろはちゃん除けば、最初に来た魔法少女だし、これからは名実ともに最強の魔法少女としてうちで頑張ってもらいたい

  • 884名無し2017/12/08(Fri) 22:41:36ID:g5MzY1OTI(1/1)NG報告

    ペロッ、これは女の子のベットインの画像を貼る流れ!
    >>876
    二期の発表まだですかね•••

  • 885名無し2017/12/08(Fri) 22:43:56ID:MzOTMwNDA(6/10)NG報告

    >>883
    訂正、メモリアは星4だったわ
    無料ガチャで出るとはいえ、星4メモリア凸するなんて思わんかったよ…(星4いろはちゃんメモリアは0枚

  • 886名無し2017/12/08(Fri) 22:48:55ID:A3NjM1NDQ(1/1)NG報告

    >>880
    よし、鉄塔暮らししてもらおう

  • 887名無し2017/12/08(Fri) 22:52:28ID:E1OTU1Mjg(5/5)NG報告

    獣殿の抱き枕カバー……
    需要あるのか?って思ったけど値段次第では少し欲しいかも

  • 888名無し2017/12/08(Fri) 22:53:47ID:YxODA0MTY(1/1)NG報告

    神樹様にもう少し力があれば

  • 889名無し2017/12/08(Fri) 22:56:33ID:Y5ODIyMzI(4/10)NG報告

    >>886
    4部のスタンドはハメれば強いの多いよね

  • 890名無し2017/12/08(Fri) 22:59:07ID:MzOTMwNDA(7/10)NG報告

    >>888
    こいつみたいな頼もしい神獣がいれば…

  • 891名無し2017/12/08(Fri) 22:59:13ID:MzNzYyODg(1/5)NG報告

    ふええ……、リマスター版のスター・ウォーズはEP1~3に合わせてダースベイダーの素顔の瞳の色やらラストの一部分やらが差し替えられてたなんて今日初めて知ったよぉ……

  • 892名無し2017/12/08(Fri) 22:59:49ID:Q1MTMxMzY(41/46)NG報告

    >>870
    創作物の鉄板メインヒロイン系属性を持っているのになぜヒロインにカウントされないラスボスに落ちぶれてしまったのか。
    慢心、環境の違い

  • 893名無し2017/12/08(Fri) 23:00:03ID:I3ODkxODQ(2/4)NG報告

    >>885
    意外と☆4メモリア出るよな(ほとんどサポートガチャ産)
    FGOでいうところのカレスコがフレポガチャから出てくるようなもんだからすごくお得な気がする

  • 894名無し2017/12/08(Fri) 23:00:23ID:Y5ODIyMzI(5/10)NG報告

    >>882
    こう見ると3部で波紋からスタンドに切り替えたのは英断だよね
    その後のエイジャの赤石での波紋増幅→火山噴火も含めて波紋の凄さは描ききった感じする

  • 895士郎の料理食いたい2017/12/08(Fri) 23:10:04ID:E2NjE0NDA(5/9)NG報告

    >>884
    (スッ)

  • 896名無し2017/12/08(Fri) 23:10:48ID:Q1MTMxMzY(42/46)NG報告

    >>894
    1部でパワーでの殴りあい
    2部でトリッキーさも含めた発展形描ききったしな
    3部以降も爺が生きてたからチョイ役程度にいたのも嬉しい所

    でももう1人くらいスタンド+波紋勢欲しかったな(欲望)

  • 897名無し2017/12/08(Fri) 23:11:32ID:g2MDk3MDQ(2/2)NG報告

    >>887
    少なくともザミエル卿には需要がある(確信)

  • 898名無し2017/12/08(Fri) 23:11:56ID:cyMTg2ODA(1/1)NG報告

    いやぁ、流石に古さは感じるがやっぱりSWは面白い

    しかしハリソン・フォードは年喰っても変わらないな…

  • 899名無し2017/12/08(Fri) 23:15:12ID:Q1MTMxMzY(43/46)NG報告

    >>895
    これ完全に入って(ry

  • 900名無し2017/12/08(Fri) 23:16:09ID:Y5ODIyMzI(6/10)NG報告

    >>892
    愛歌さんは対抗馬の妹が強すぎた感がある……(自己評価が低い、凡人、触れ合って成長、乳、眼鏡によるギャップ演出、とヒロイン属性マシマシ)

  • 901名無し2017/12/08(Fri) 23:18:37ID:YwNTkwMzI(1/1)NG報告

    >>883
    メモリア枠を拡張し易い低レア魔法少女は高レベルメモリアが複数あれば、基本的に一枠ぐらいしか持ってない星5の魔法少女に肉薄出来るよね

  • 902名無し2017/12/08(Fri) 23:21:18ID:U4Njg1NTI(4/4)NG報告

    2話で潰されたヴァルゴ君見て思ったんだけど
    ブラックホールレベルの自然現象なら勇者の力使わなくてもバーテックス倒せるんだな
    あの空間に全ての敵を誘い出せば人類勝てるんじゃね

    GIF(Animated) / 1MB / 2800ms

  • 903名無し2017/12/08(Fri) 23:22:26ID:YzNjMxNjA(8/9)NG報告

    >>865
    モバゲー版ならカード有るからセーフセーフ

  • 904名無し2017/12/08(Fri) 23:26:14ID:A2MzM2OTQ(1/1)NG報告

    >>897
    ザミエルさんdies組のバレンタインでもkkk組のバレンタインでもオチ担当でしたね!

  • 905名無し2017/12/08(Fri) 23:27:59ID:MzOTMwNDA(8/10)NG報告

    >>902
    バーテックス「我々は勇者部によってブラックホールと勇者部を理解した」
    とかされそうで怖い(確信

    >>901
    (無課金かつ運ク.ソザコなうちなので)いろはちゃんとイベ配布魔法少女(ガチャで出る魔法少女は除く)以外拡張できてないんだよな…
    メモリア2枠装備できるようになれば攻撃特化、防御特化などできるから高レアいなくても高ステータスになれるのはいいものだ…

    でお姉ちゃんはいつうちに来てくれるんです?

  • 906名無し2017/12/08(Fri) 23:28:21ID:Q1MTMxMzY(44/46)NG報告

    >>902
    勇者釣り作戦か、やるとして必要なのは
    餌担当の勇者、あそこから釣り戻す用の武装、満開持ち(樹みたいな)、移動用の武装、満開持ち(東郷や乃木)で3~4人いれば安定してできるな。
    しかし4人同時に遠慮なく満開できるだけのリソースあったら殴ったほうが早いかもしれない。

  • 907名無し2017/12/08(Fri) 23:28:27ID:QwMzUwMjQ(2/3)NG報告

    >>889
    チープ・トリックとか最たるもんだよなあ
    一度取りつけばほぼ無敵という

  • 908名無し2017/12/08(Fri) 23:28:39ID:I3NTAwMzI(1/1)NG報告

    >>852
    この人は雷神扱いされる前の全能神トールをモデルにした術式を使うってだけだから、規模はすごいけどマジもんの神様には全然届かないんだよね

  • 909名無し2017/12/08(Fri) 23:29:37ID:A4NDEzNzY(1/1)NG報告

    しかしナビルナの講演会いよいよ明日か…
    レス画の記念チケット、ナビルナに登場するキャラクターで纏められていて全部で6種類あるらしい
    気合い入ってんな

  • 910名無し2017/12/08(Fri) 23:30:36ID:QzNTg0NTY(3/3)NG報告

    >>887
    螢バージョンならば欲しいね。というか、漫画でも小説でもいいけど螢√が欲しいです。

  • 911名無し2017/12/08(Fri) 23:39:16ID:M1MTYzNzY(18/21)NG報告

    >>905
    こころちゃんのイベはやっていなかったのかな?
    あれはデスティニージェムが星2だけなら合計25個手に入るイベだったんだけど

  • 912名無し2017/12/08(Fri) 23:44:19ID:MzOTMwNDA(9/10)NG報告

    >>911
    その情報どころかこころちゃんって誰?ってなるといえばわかるかな?(ニッコリ

    こころちゃんって言うとミルキィの方が出てくる

  • 913名無し2017/12/08(Fri) 23:47:57ID:Y5ODIyMzI(7/10)NG報告

    神樹様から樹繋がりで浮かんだけど
    絶園のテンペストのはじまりの樹って人類悪みたいなところあるよね
    人類が倒すべき存在的な意味で

  • 914名無し2017/12/08(Fri) 23:52:57ID:Q4MTQ4NDg(1/1)NG報告

    唐突だが

    元敵が味方になるときに感じるこの胸の高鳴り、というか現象は何なのだろうな
    そういうシチュが今無性に欲しいのだが

  • 915名無し2017/12/08(Fri) 23:54:21ID:kwMDAxODQ(3/5)NG報告

    >>895
    タチはやっぱりミクさんか…

  • 916士郎の料理食いたい2017/12/08(Fri) 23:55:04ID:E2NjE0NDA(6/9)NG報告

    >>899
    は、入ってないよ!ただちょっとビッキーが未来さんに「変なところ触らないで。」って怒られて、お返し食らっただけだよ!

  • 917名無し2017/12/09(Sat) 00:02:31ID:Q4MjA0NDA(2/2)NG報告

    >>568
    要は沙耶の唄だが普通にいける。結局は認識の問題に過ぎないから見た目と感触が人間そのものなら実質人間

    ちなみに喰姫の作者は沙耶の唄や腐り姫の大ファン

  • 918名無し2017/12/09(Sat) 00:04:43ID:YyNzM4Njc(1/1)NG報告

    >>907
    でもあれって本来のスタンドマスター移動させる時にお亡くなりになってなかった?
    つまり自爆しかできないんじゃ……

  • 919名無し2017/12/09(Sat) 00:08:23ID:UyMzAyMDI(3/3)NG報告

    >>914
    仗助の黄金の精神に打たれて戦いを決意するのがかっこよかった

  • 920名無し2017/12/09(Sat) 00:09:37ID:IyODc5MjQ(2/5)NG報告

    五飛…教えてくれ…
    俺はあと何回メアリを走らせれば良いんだ…?あと何回、ゲームオーバー画面のMのどこか残念そうな「お前ならあるいは、と。~」を聞かなければならないんだ?
    攻略サイトはコツしか答えてはくれない……
    ※完全クリアボーナスの隠しCG狙いプレイ

  • 921名無し2017/12/09(Sat) 00:10:28ID:k5Mzk4NDk(10/10)NG報告

    未来さん5期でどうなるんだろうなぁ
    ラストかなり不穏だったけれど

  • 922名無し2017/12/09(Sat) 00:11:21ID:E4ODgzOTc(1/1)NG報告

    >>907
    アニメはまこつの怪演が際立ってて良かったわ

  • 923名無し2017/12/09(Sat) 00:13:48ID:A2NTA2MzI(3/4)NG報告

    >>911
    あれ素材を優先しちゃったからジェム取れてないなあ………

    こころちゃん? うちのメインアタッカーだよ
    ディフェンスタイプのくせに☆3のレベル80より攻撃力高い………

  • 924名無し2017/12/09(Sat) 00:14:21ID:Y0MTk3NzM(1/1)NG報告

    >>919
    戦い方が仗助戦でもエニグマ戦でもすごいかっこいいんだよなハイウェイスター
    ムーディブルースもだが感知とか追跡型能力者の戦い方はうまく書けてるとすごくかっこいい

  • 925名無し2017/12/09(Sat) 00:15:11ID:UwMjAxMjM(19/21)NG報告

    >>920
    だってそのゲームマジでコツを教えることしか出来ないし……

    でもね、シャルノスはまだ優しい難易度よ?
    インガノックの完全クリアとか頭狂いそうになるもの

  • 926名無し2017/12/09(Sat) 00:19:03ID:g3Mjc4OTg(16/16)NG報告

    >>914
    敵との共闘と一口に言っても状況によって色々燃え要素が違うからな

    ・敵キャラがヒロインをかばう
    ・ネタキャラの見せ場
    ・主人公と共闘
    ・対比関係にある決め台詞
    ・ダブルカットインで連携技
    を一度にこなしたエグゼイドは良かった

  • 927名無し2017/12/09(Sat) 00:21:03ID:gzNjM3MDk(4/4)NG報告

    >>914
    敵との共闘は一時的なのが好きかな
    お互い共通の敵をぶっ飛ばしたらライバル同士決着をつける感じの

  • 928名無し2017/12/09(Sat) 00:21:04ID:IyODc5MjQ(3/5)NG報告

    >>925
    インガノックの完全クリアは普通にやった
    そんなに難易度高かったかな…

  • 929名無し2017/12/09(Sat) 00:21:25ID:IyOTE0MDA(1/1)NG報告

    >>914
    敵の時でも随所随所で美味しいとこを持っていくのに、味方になっても随所随所で美味しいとこを持っていくのは本当反則だと思います

  • 930名無し2017/12/09(Sat) 00:22:45ID:E4NzY2MzY(1/2)NG報告

    >>918
    ノトーリアス・B・I・Gみたいに本体がいなくなってから、本領を発揮する感じでしょ
    もしかしたらこのスタンドが成長したら、死ぬことは無くなるかもしれないから(死なないとは言ってない)

  • 931名無し2017/12/09(Sat) 00:23:33ID:UzNTk1NzE(6/6)NG報告

    >>926
    ネタキャラが活躍するシーンは確かにカッコいいかもしれんな
    ネタキャラとはちょっと違うが、普段コメディのドラえもんが真剣なバトルするの良い……

  • 932名無し2017/12/09(Sat) 00:24:23ID:AyMjQ3Nzk(1/1)NG報告

    >>914
    だったらこの人じゃね?

  • 933名無し2017/12/09(Sat) 00:25:47ID:EyMTM3MDg(6/6)NG報告

    >>925
    ……マジ?

  • 934名無し2017/12/09(Sat) 00:27:44ID:UwMjAxMjM(20/21)NG報告

    >>928
    個人的にはインガノックの方が辛かった
    シャルノスはザコ敵を罠に誘導して動きを止めたり、現在位置から残りの距離を計算して予測ポイントを割り出す方が簡単だった(なおボス)

  • 935名無し2017/12/09(Sat) 00:27:57ID:A1NjkxMDM(4/4)NG報告

    >>888
    水銀ニートの場合の全知全能って全宇宙あらゆる命や事柄、現象の全てが無限の可能性に至るまで全く同じことを再現しろって強制させている意味。
    だから力があるというかどんな悲劇も喜劇も全てこいつの意思によるもの、とかなりタチ悪い。その行動原理も大分酷いが。

  • 936名無し2017/12/09(Sat) 00:29:05ID:IwNjUzNDc(11/12)NG報告

    >>846
    全能なせいで、『世界全てを壊すほどの力を持ちながら、子供にジャンケンで負ける可能性を50%も持ってしまうことに悩む魔神なんかもいたね

    いやもうオティヌス本当好きだ。原寸サイズに戻ってヒロインレースにカチコミかけてもいいのよ?

  • 937名無し2017/12/09(Sat) 00:29:31ID:k0NjMwMDc(4/5)NG報告

    >>934
    インガノックってお話する人選ぶだけじゃなかったっけ
    紫煙よりはヒントがなかったかな?

  • 938名無し2017/12/09(Sat) 00:33:19ID:M5NzQ0MTE(8/10)NG報告

    >>931
    基本コメディで真剣にバトルと言えば銀魂は外せない、振れ幅が大きいよね
    今週の新八とか普段はネタキャラ、ツッコミキャラだけど圧倒的な力を持つ虚に対して目を閉ざさず立ち向かった姿は本当にカッコよかった

  • 939名無し2017/12/09(Sat) 00:33:41ID:UwMjAxMjM(21/21)NG報告

    >>937
    その選ぶ順番をミスると全員分の独白が見れないし、下手すればそのままBADEND、一回戻るボタンとかも確か無かったやん?
    クリアするだけなら余裕だけど、すべてのチャプターで全員分の独白を見るのは無理だったわ

  • 940名無し2017/12/09(Sat) 00:40:29ID:QxMDA2MzU(3/3)NG報告

    共闘といえば

    そういやなんでハサンと互角に渡り合えたんだっけ?令呪ブースト?
    なんか内容を忘れ出してるな•••

  • 941名無し2017/12/09(Sat) 00:55:49ID:A2OTY2ODg(3/4)NG報告

    グラブルの進撃コラボの情報見たら、ミカサといいスナップブレード(のスキル2)といい中々ピーキーな性能をしておられる
    兵長もブレード消費型なのかな

  • 942名無し2017/12/09(Sat) 01:01:04ID:EwMzcyNDg(1/1)NG報告

    diesの場合香純と螢のルートは見たいルートじゃないんでリセット
    マリィルートは予定通りだけど波旬出てきたヤベェからのリセット
    で、最終ルートの先輩ルートだからある意味一本道と言えば一本道なんだよな

  • 943名無し2017/12/09(Sat) 01:02:03ID:k1MDUzNjU(2/2)NG報告

    フロムの新作が出てきたのは良いが、和風テイストなのに誰もOTOGIを挙げない事にむせび泣く。
    過去に和風アクションだしてるんだぜ……アーマードコアとソウルシリーズだけじゃないんだぜ……

  • 944名無し2017/12/09(Sat) 01:07:56ID:M4NTc4NzA(1/1)NG報告

    キノの旅のアニメ、『羊たちの草原』を最終回に持って来るんだな。
    最終決戦後のエピローグ的日常回が最終回になる様なものかな?

  • 945名無し2017/12/09(Sat) 01:13:15ID:IyODc5MjQ(4/5)NG報告

    >>934
    自分はその罠誘導がキツくって…
    すごい近くまで寄っても気づいてくれない黒妖精に何とか気付いてもらおうとギリギリのところを歩いていると、2、3ターンでメアリメアリメアリが同エリア内に入ってきて非常に面倒くさいことになる
    もう今日クリアするのは諦めてちょっとしたシーンを見直してた
    Mとメアリの関係性はやっぱり好きだわ

  • 946名無し2017/12/09(Sat) 01:29:25ID:QyOTQzODQ(6/7)NG報告

    >>940
    描写は無いけど最初に挙げた武装の令呪数画が言及されないから使いながら相打ちまでは凌いでたのかも?
    それでも初撃を走りながらイリヤを抱えて弾いたり相打ち時の攻撃は素だったりするが
    あとはハサン先生の戦闘スタイルのおかげかな

  • 947名無し2017/12/09(Sat) 01:31:59ID:Y4NDkwMzk(1/2)NG報告

    ああ……アホタルの悲痛な顔めっちゃ可愛かったなあ……
    アホタルの渇望が「大切な人の甦生」なのに創造の効果が「この身体を炎にする」になったのは、
    「この情熱を燃やし続けていたい」と思ってしまったからなのだな。
    「甦らせたい」と願えば甦らせることも出来たはずなのに。

    ……でも、そこがいいんですよアホタルはぁ……

  • 948名無し2017/12/09(Sat) 01:34:16ID:U0Nzg2NDY(1/1)NG報告

    >>943
    ソウルシリーズでフロムを知った者だが、そんなのも出してたんだ。
    調べてみたら源頼光が主人公なんだな。

  • 949名無し2017/12/09(Sat) 01:35:24ID:AwNjc4Mjg(1/1)NG報告

    この神父さん、自分は先輩愛してるかどうかわからないからわざわもう一人の子孫である香純を
    先輩の代用に使おうとしてるって考えていいのかな?面倒くさい…面倒くさくない?

  • 950士郎の料理食いたい2017/12/09(Sat) 01:36:41ID:AzMTcxMjA(7/9)NG報告

    百合、百合成分が足りない。ゆゆゆだけではだめなんだ。助けてくれ。

  • 951名無し2017/12/09(Sat) 01:36:54ID:QzMzcyNDU(1/1)NG報告

    >>947
    螢が表情からして必死さが伝わって来てまた好きになったわ

    ただまあ、ラストに姐さんが持ってくとは思わなんだ
    てかあのロボ姐さんのかよ!?随神相みたいなもんなん!?

  • 952士郎の料理食いたい2017/12/09(Sat) 01:37:23ID:AzMTcxMjA(8/9)NG報告

    あ、踏んだ。建ててきます。

  • 953名無し2017/12/09(Sat) 01:38:23ID:k0NjMwMDc(5/5)NG報告

    >>950
    つ少女終末旅行

  • 954名無し2017/12/09(Sat) 01:38:42ID:E4MjE2MjM(1/1)NG報告

    >>924
    ジョジョのバトルの面白いところは、一芸に秀でているキャラは味方でいると単体では活躍できないという現実感を上手く利用して、主人公と共闘するとかその手の展開が凄い自然なところ。そしてその一芸を最大限に活かせる見せ場をちゃんと作る展開の構築力だと思う。

  • 955名無し2017/12/09(Sat) 01:39:14ID:U0MjA3OTI(15/15)NG報告

    >>950
    結局のところ全部ホモでは?

  • 956名無し2017/12/09(Sat) 01:41:34ID:M5NzQ0MTE(9/10)NG報告

    >>950
    なに?百合が足りない?ならば女児アニメに走ればよかろうなのだァァァァッ!!(プリキュアやプリパラ見ながら)

  • 957名無し2017/12/09(Sat) 01:43:07ID:IwNjUzNDc(12/12)NG報告

    >>950
    ほ、宝石の国は? ホラ、見た目は美少女揃いだよ!?

  • 958名無し2017/12/09(Sat) 01:45:34ID:Q5MDU1NTU(9/9)NG報告

    取り敢えずオススメを貼っておこう

  • 959名無し2017/12/09(Sat) 01:49:25ID:M5NzQ0MTE(10/10)NG報告

    >>957
    辰砂×フォスは僕の中では百合……(小声)

  • 960士郎の料理食いたい2017/12/09(Sat) 01:52:08ID:AzMTcxMjA(9/9)NG報告

    よいしょっと。これでよいはず。承認よろしくお願いします。

  • 961名無し2017/12/09(Sat) 01:52:13ID:AwNzU0MDA(16/16)NG報告

    9話見たけどもう我慢ならねえ、宝石の国の原作を今度買うぞおお!
    そしてこの物語の終焉を是が非でも見届ける!ストーリー展開が好み過ぎる…!

  • 962名無し2017/12/09(Sat) 02:01:14ID:Y5MDgzNTQ(1/1)NG報告

    詠唱ザックリ削って紋様浮かばして済ませてたな
    アニメでやるには長文詠唱は向いてないよなー

  • 963名無し2017/12/09(Sat) 02:08:27ID:Y4NDkwMzk(2/2)NG報告

    >>962
    先週やった泥の詠唱は短いからねぇ……
    螢の詠唱好きなんだけどね。文字無しだと耳が滑りそうな気もするが。

    しかし蓮が「彼」の夢を見たのはいい演出だった。
    あそこだけ一日中再生していたいわ。

  • 964名無し2017/12/09(Sat) 02:13:21ID:Q1ODUxNDY(1/1)NG報告

    >>962
    まあ尺とか色々あるからなぁ

    これはこれで好きだけど、味気ない気も強い

  • 965名無し2017/12/09(Sat) 02:17:52ID:UzNjA4ODM(3/3)NG報告

    >>951
    蛍ルートをメディアミックスして欲しいな。すまし顔もいいけど、痛い目みたいり苦しそうにしてる蛍って、魔羅に響くわ!

  • 966名無し2017/12/09(Sat) 02:29:09ID:YzMTEyNzY(11/11)NG報告

    悩んだら相談!・・・ができないだと!?
    おのれタカヒロ、どういうことだ!

  • 967名無し2017/12/09(Sat) 02:43:02ID:U0Mjg4MTg(4/4)NG報告

    グラブルの進撃コラボ、それ進撃スタイルっていうかRevoぉお!ってなった。
    他者の認識の入り混じりぶりがえらいことになってるのを、こんな形で見せつけられるとは。

    これで進撃の3期の主題歌がリンホラでなくなったらどうなるん。
    Revoはヴァイオリンの偉い人にワイン奢ってもらえるし、
    サンホラのファンはお帰り!と迎えつつ前後左右上下がっちり固めるだろうし、
    悪いことばかりではないのだろうけれど。

  • 968名無し2017/12/09(Sat) 03:38:01ID:M5ODUxODg(1/1)NG報告

    >>965
    螢ルートやるにはあの俺達の戦いはこれからだENDをどうにかしないといけないんじゃないかな
    何をどうしてもマリィが成仏するから水銀による回帰が確定してるけど

  • 969名無し2017/12/09(Sat) 03:53:22ID:A2OTY2ODg(4/4)NG報告

    >>967
    ストーリーを始めて1分としない内に兵が食べられていく進撃っぷりには驚いた

  • 970名無し2017/12/09(Sat) 04:07:26ID:IyODc5MjQ(5/5)NG報告

    >>959
    宝石の国の宝石たちは本当に性別が無いから百合でもBLでもNLでも置換可能で、見る側の性別に関係なく共感を感じられる心の繋がりが描かれててとても良い…
    あとあのカモシカのようなほっそりとした手足と体の線が無性・中性萌え的にもとても刺さった

  • 971名無し2017/12/09(Sat) 04:13:28ID:UwMDY3Mjg(1/1)NG報告

    >>961
    是非とも原作を買ってほしい。
    8巻では地獄が待ってるぞ☆

    個人的には「アニメ化することによる色が付き動きが加わる」っていう恩恵を最高に受けてるマンガだと思う。2期待ってる。

  • 972名無し2017/12/09(Sat) 05:28:41ID:U0NDA5ODQ(1/1)NG報告

    ホライゾンもだんだん真相が明らかになってきて、新刊の試し読み最後の数行で真顔になったけど、

    結局御座りますの父親は誰なんだ

  • 973名無し2017/12/09(Sat) 06:04:57ID:YwNjE0ODU(2/2)NG報告

    >>943
    え?OGOTOがどうしたって?(グレネード脳)

  • 974名無し2017/12/09(Sat) 07:05:48ID:ExNjkyODE(1/1)NG報告

    >>968
    そえでも獣殿どころか水銀打倒までいくとかすげぇよ
    見てみたい、けいアフター

  • 975名無し2017/12/09(Sat) 07:23:15ID:g2NTUyMjA(1/1)NG報告

    >>972
    あの世界は女同士でも子供産めるから、
    多分セージュンと二代の子供では?

    魔女双子はナイトとナルゼだろうし、他もなんとなく察せるけど、
    小六は直政の子供?でもお父さんがなぁ・・・

  • 976名無し2017/12/09(Sat) 07:36:23ID:Y4ODU5NjM(3/3)NG報告

    >>914
    最近それを感じたのは主要な敵キャラではないが血界戦線3巻の深夜大戦かなあ。
    モキートさんが手伝ってくれなかったらキュリアスには勝てなかっただろうと思う。
    手伝ってくれた理由が悲しいけど。

  • 977士郎の料理食いたい2017/12/09(Sat) 07:42:14ID:k0MzI3MTM(1/3)NG報告

    >>953
    未チェックだった。私も修行不足だな。
    >>955
    なんだァ?テメエ。(お約束)
    >>956
    ロリコンは良くない。
    >>957
    すまない、無性別モノは百合にカウントしないようにしてるんだ。

  • 978名無し2017/12/09(Sat) 07:53:33ID:A0NTE0NDI(1/2)NG報告

    >>975
    ショーロクは育ての親がマサorマサの妹の娘かなあ。

    そんでトーリとホライゾンの子はやはりオリオトライ先生ぽい

  • 979名無し2017/12/09(Sat) 07:53:49ID:Q1NTM5ODM(1/1)NG報告

    >>977
    プリパラはともかくプリキュアはロリではないのでは?
    最低でも中学生以上でしょプリキュア?

  • 980名無し2017/12/09(Sat) 07:56:41ID:A0NTE0NDI(2/2)NG報告

    あと、且元くんの初恋が割と笑えないことになってきた

  • 981名無し2017/12/09(Sat) 08:37:45ID:c5ODU2NjE(1/1)NG報告

    >>979
    アコとかあぐりとか多少の例外はあるが基本はそうだね
    中学生ぐらいが視聴層に小学生ほど近すぎず、高校生ほど遠すぎない絶妙な距離なんだろうなぁ、年齢的にロリっぽくも大人っぽくも出来るからデザインの幅も広がるし
    ただプリアラ勢がGo!プリプリ勢より歳上と言われると驚く

  • 982名無し2017/12/09(Sat) 08:53:21ID:gzODE4NTQ(13/14)NG報告

    >>950
    魔法使いプリキュア(ボソッ)

  • 983名無し2017/12/09(Sat) 08:59:08ID:gzODE4NTQ(14/14)NG報告

    >>950>>982
    前レス見返したら幼女はダメっぽいっすね・・・
    桜Trickとかゆるゆりなんてどうっすかね?
    もう見てる可能性のほうが高いが

  • 984名無し2017/12/09(Sat) 09:16:03ID:QyOTQzODQ(7/7)NG報告

    ふ、冬アニメにはいっぱいあるから(震え声)

  • 985士郎の料理食いたい2017/12/09(Sat) 09:19:10ID:k0MzI3MTM(2/3)NG報告

    >>979
    ちょっとググってみたけど、キャラデザ作品ごとに違いすぎねえ?同じ14歳設定でもやたら大人びてたり、逆にロリっぽかったり差がすごい。
    >>983
    ゆるゆり、私が百合を知る前の作品だ……。桜トリックは見た。良い作品だ。

  • 986名無し2017/12/09(Sat) 09:36:10ID:EwMjIxNjQ(1/1)NG報告

    >>914
    ソニアド2ラストストーリーかな
    シャドウとの共闘もそうなんだけどエッグマンと力を合わせられるのも胸熱なんだよね

  • 987名無し2017/12/09(Sat) 09:38:18ID:IyNTg0Nzg(45/46)NG報告

    >>950
    終末のイゼッタ!プリンセスプリシンパル!
    お姫様ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!

  • 988名無し2017/12/09(Sat) 09:45:38ID:Q2NzA3NjA(3/3)NG報告

    プリキュアってそんなググって調べるほどのものなのか?!
    超自然的に視聴している自分、ちょっと心臓ビクッとなったわ

    高校生のムーンライト・マカロン・ショコラが頭一つ抜けているだけで、基本は中坊の物語というのが基礎だという認識だったが
    ヤバイ、ギャップ発動してる・・・・・

  • 989名無し2017/12/09(Sat) 09:53:23ID:A2NTA2MzI(4/4)NG報告

    プリキュアとか見たことないから2人の時とその次の5人(?)の時しか知らないや

  • 990名無し2017/12/09(Sat) 09:53:46ID:UxNTcxNzk(1/1)NG報告

    勝手に小学生(高学年)くらいだと思ってたわ

  • 991名無し2017/12/09(Sat) 09:55:33ID:AxMzQwMDI(1/1)NG報告

    >>989
    俺も最初の奴とマックスハートしか見てないな
    歳がバレる

  • 992名無し2017/12/09(Sat) 09:59:31ID:A3OTE0MzM(1/3)NG報告

    プリキュアとか長いシリーズはネタを新たに考えるのも大変だよね 凄いよなぁ

  • 993士郎の料理食いたい2017/12/09(Sat) 10:00:08ID:k0MzI3MTM(3/3)NG報告

    >>987
    イゼッタは花澤さん目当てで見始めたらとんだ名作だった。毎回のサブタイトルを頑張って訳してみたものだ。あと、フィーネ様のキャラが気に入っている。もっとも、花澤さんのキャラはメインではなかったが。
    プリプリは二期が欲しくなる作品だな。あと、ちょっとドロシーに厳しすぎない?あの作品。それと、個人的にOPのラストのアンジェのこの顔が好き。カッコイイ。

  • 994名無し2017/12/09(Sat) 10:00:18ID:Y2NjQwODY(1/1)NG報告

    >>983
    桜trickは、その
    百合にしてはノリが生々しい気がス

    R17ぐらいでは?

  • 995名無し2017/12/09(Sat) 10:03:39ID:IyNTg0Nzg(46/46)NG報告

    >>989
    ドラゴンボールとエアマスターの子供(女の子)みたいな初代頃のプリキュア
    好き

  • 996名無し2017/12/09(Sat) 10:08:28ID:U5ODUxNzA(10/10)NG報告

    >>989
    おジャ魔女どれみシリーズなら一通り全部見てた俺の話?(してない

  • 997名無し2017/12/09(Sat) 10:11:43ID:A3OTE0MzM(2/3)NG報告

    >>995 初代って3作続いてるんだね 5も2作とシリーズ長いんだね

  • 998名無し2017/12/09(Sat) 10:16:22ID:E4NzY2MzY(2/2)NG報告

    埋め

  • 999名無し2017/12/09(Sat) 10:17:04ID:A2Nzc3MTA(1/1)NG報告

    >>1000 なら神様に怒りをぶつける

  • 1000名無し2017/12/09(Sat) 10:17:09ID:A3OTE0MzM(3/3)NG報告

    >>1000なら、30周年記念
    好きなロックマンシリーズについて語ろう

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています