雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に。
ただしリーク・解析情報等は禁止です!
荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGにて対応してください。
カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定してください。
次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立ててください、>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
必ず前スレを使い切ってからお使いください。
前スレッド
Fate/Grand Order 雑談スレッド83
https://bbs.demonition.com/board/1356/
>>1もしくは>>2に下の画像を必ず貼ってください。
https://bbs.demonition.com/img/760/1
ネタバレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は下のスレへ。
型月ネタバレ総合雑談スレ2
http://bbs.demonition.com/board/543/
関連スレッド
1.5部考察スレ
https://bbs.demonition.com/board/336/
公式HP
https://www.fate-go.jp/sp/結局てめえかよ天草ァ!!
>>1
立て乙
ついにタイころ来たか…!1000取って綾香とアーサー王の結婚式を挙げたかったなー。
ちくしょーめ!!(1000取った天草ロボに向かって>>1乙
天草ェ…タイコロコラボバンザーイ
またうぬか
なんてことしやがるんだ!(いいぞもっとやれ)
とりあえずセイバーライオン配布してください取られた(セイバーライオンの人)。
叶ったのは嬉しいから後でお知らせ書き込んでやる。1000を取って2つも願いを叶えるとは…!
乙
くそー今度こそ「手持ちの石で村正宝具5にできる」で1000取ろうと思ったのにお腹減ったな...麻婆豆腐作るか
ちなみにセイバーライオンらしき幻影をジャガ姉が確認しているぞ!
つまりこれは・・・期待していいんですかね?サンタローマって…どのローマだ?
マジ狩る紙袋実装は期待してもいいんですかね?
>>18
全てはローマなのだ>>21
全人類幸運EX
全人類がビーストやORTに勝てる可能性が生まれる>>18
ちなみにこの画像はレス画像スレからかりた。ローマを否定したい時に使えそうね!
https://bbs.demonition.com/board/1312/?res=223>>21
人類の頭がぱーになるとか>>23なるほどジャパリパークの原点は冬木市の虎聖杯から溢れたサンドスターか
しかし今回は16時間で使い切ったか…(最短はりゅうたんコラ祭りの6時間)セイラムのサプライズがあったからかね。
その日、世界がJになった……!
豹柄に全てを塗り替えられたカルデア、消えた令呪、怯え始める冬木のサーヴァント達。
館内放送は告げる、新たな聖杯戦争を。
「えー、こちらジャガーマン。なんか色々あって出現した謎の特異点の主にしてサファリパークの管理人である。特異点には今までの聖杯とは一味も二味も違う聖杯、豹聖杯というものがありましてー、どんな願いでも叶えられます。既に天草四郎は参加していますので、他の皆様もいかが?」
2,5頭身となり、残念になったサーヴァント達の行く先はあたまのわるい特異点。
そしてそこで待つ衝撃の事実と新たなるサーヴァント!
「がおがお、がおーん(すごーい、君は盾のフレンズなんだねー)」
Fate/GrandOrder 混沌哀愁サファリパーク、「グレートジャガービレッジ」>>27
これは間違いなく幸せな世界>>30
肉球は素晴らしい>>21
人類が誇り高いサルになる>>19
どうしてもってならそれでもいいかもね
けど、前スレの話題は前スレで終わりにして、次スレには持ち込みたくないって時があるし、前スレで書き込めなかったからいいかってなる時もある
今回後者なんで返信はやめたけど、スレ終盤なら返信しようって思わないほうが気が楽かもね>>30
わりと真面目にカルデアサファリパークはありなイベント
マシュも魔酒状態でデンジャラス化して加えて欲しい>>37
なるほど生放送からすぐ配信とかは嬉しいんだけど真名考察の時間が少ないから嬉しいような悲しいようなな気持ちになったからどうなるか
サファリ化したらうりぼうのイラストも出て来そうだな ところでサバンナにイノシシはいないよね? 某映画でいたからよくわからないけど
よかれと思って天草の声と口調を西川貴教にする呪いをかけておいたわ
by 匿名ブリテン最高の魔女>>49
あっ!Xオルタか……おのれぇ!
アルターエゴしかないじゃないか!>>48
ハイネエエエエエエエ!?(御免なさい>>47そうなのか 某夢の国の映画のあいつがそれだったのか ならうりぼうが混じってもおかしくないな ハロウィンの僧侶がピエールだったこともあるし
いつ見ても天草ロボ見るなあ…
>>40
トリ「――――――悲しい(ポロロン」>>53
天草ロボは遍在する…?>>45
そこにセイバーを自称する良く似た顔のアサシンおるじゃろ?ここ見てるとたびたびカレーとマーボー出てくるから頻繁にすごく食べたくなるな
>>63 画像貼り忘れてた
>>58
これ見る度に「『マーボーカレー』の方がカレー主役っぽくね?『カレーマーボー』の方がマーボー主役っぽくね?」
と思ってしまう>>66
光があれば闇がある
幸福があれば不幸がある
世界はそれでバランスを保っているのだナ>>74 グンヒルドさん?
>>64
素材の話になると軟骨とか心臓も食べたくなるよな>>76
4月1日にそこに入れられそうでもある
後の候補はリヨグダにネコアルクかな?ギャグビースト思いつかない>>78
地味に例えがわかりやすいなそういや4/1にエイプリルフール、8/2に漫画で分かるFGO単行本発売&バニヤン実装したけど12/3には何かあるのだろうか
>>60
あの二人内心は認めあってるから……ギャグ抜きでのお互いの総評が気になる(テスラ→エジソンは『自分に並び立てる好敵手(でも口には絶対しない)』だそうな)面の記事ってここのことか
ラーメンライスみたいにカツ乗ったカレーうどんにライスついてるとかって可能性も
Fate要素消え去ってるー
あよくある事か
てか何で麻婆豆腐で始まってかつカレーうどんになるんだよ>>61
少し前に行ってきて食べてきたよ。ランサーをイメージしたアイスだったようだけど、色合いと展開的に「ランサーの心臓美味しい!」みたいな気分になった。現実の歴史より多くを救おうとしてる特異点とかでないかなと最近期待してる
例えば、正史において、多大な犠牲が発生し、それを糧に人類が成長したものがあったとして、その犠牲となったものを救うおうとする特異点が発生して、カルデア側は人類史全体を考えればそれを防ぎ、修復しなければならないとか>>40
いつの間にか自作の鳥の被り物とかつけてるんだろそう言えば次の特異点って年代明かされてるの?
>>96
1692年じゃないの?正確な年がキーワードになってるんだよな
結局場所と年代分かっても何があったのか分からない
魔女裁判は聞いたけど他にあるのかな>>100
減った方に帳尻会うし、増えた方に帳尻つくんじゃない?その場合>>99
魔女裁判を除けば取るに足りない普通の街だね
クトゥルフで有名アーカムのモデルでもある
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/セイラム_(マサチューセッツ州)>>30
相棒&配布鯖がセイバーライオンで黒幕がジャガーマン、敵幹部は猫…?のフレンズ[タマモキャット]、翼竜のフレンズ[ケツァルコアトル]。カジキマグロのフレンズ[マーリン]のカオス三人衆
ぐだーずとマシュもトナカイのフレンズとデンジャラスビーストのフレンズ化して同行
今回のツッコミ=同行者は駒鳥のフレンズのロビンと獅子のフレンズのアタランテ
豹聖杯を狙う競争者として天草&鳩のフレンズの蝉様のコンビ
ジャガーマンの刺客であるこの世界で唯一[アンジャッシュコントで]シリアスしてるエミヤ(暗)
このイベントでエネミー名想像
さばんな:ライト・ライオン[エジソン]
こうざん:アックス・ベア[坂田金時]
こはん:ファイヤー・スネーク[清姫]
へいげん:マザー・カウ[源頼光]
カフェ:グッドワイフ・フォックス[玉藻の前]
さばく:スリーピング・ピッグ[トリスタン]
しんりん:クイーン・ピジョン[セミラミス]
じゃんぐる:サンライト・ゴリラ[ガウェイン]
ゆきやま:クレイジー・フェイスフルドッグ[牛若丸]
ロッジ:ロフト・バット[刑部姫]
ゆうえんち:ネックハント・ラビット[両儀式(殺)]>>73
それは分けて考えてはいけない食べ物>>70
よく考えると「ガイア触覚のアルターエゴ」を前に人理焼却の陰謀するってどうなんだろうな……>>100
帳尻合わせって特異点修復後の話じゃなかった?>>102
魔女裁判くらいかぁ魔女がマジで悪いヤツだと第1と被るし>>110
生放送で明かされるから(震え声>>110
いちプレイヤーである俺の手ではどうにも出来ない
すまんな>>91
まぁ知略キャラが振り回される図だな>>110
おまけが付いてただけでFGOの宣伝じゃないの?>>110
あのCMはセイレムのCMじゃなくてセイレムがまもなく実装されるFGOのCMだもん幼女は恒常かな?限定だったらしぬ
>>108
このお茶目にウインクしてみせてるセミ様の画像シェイクスピアに送りたい
「これはまるで恋に恋する村娘のようですなあ!」とかなんとかきっとノリノリで煽ってくれるに違いない>>115
そういえば蠍みたいな歩き方するんだけ>>113
ローマよく考えたらオオカミいけたね、これにはロムルスも赤面>>89
普通のカレーうどんにカツ追加しただけならうまいんじゃね?>>89
天ぷらうどん的なものなんだろうか>>110
公式チャンネルの動画タイトルが『Fate/Grand Order TVCM』なんじゃが…?>>125
そういえば飛んでいたな
あまり気にしてなかったが>>129
\蜘蛛を呼ぼう/>>119
限定(武蔵)限定(アラフィフ)限定(メルト)恒常(不夜キャスさん)
恒常が少ないからきっと恒常だな(楽観視)>>130
てっきり蝶を集めて捕まえる蜘蛛とかそういうのかと>>125
あのOPのエミヤって、シャドウサーヴァントになる前のあの冬木のアーチャーだったりするのかね>>129
アラフィフのチョウチョはモルフォっぽいいろだけど形はアゲハチョウだし幼女のはシロチョウの仲間な感じがするなぁ>>142
あ、そうだったわ見落としてたわ。サンキュー!!!アラフィフの蝶って西洋とかで伝説やらなんやらの人が死んだ時に死体に群がる蝶的なやつじゃない?アラフィフがその死を呼び寄せるというか作り出す「蜘蛛」に例えられてる的な?
>>138
そう言えば既に声がついてましたね彼女
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=apMV9N_rwdY
うーむ、エロい。エコーのかけ方が若干シュールだけど>>147
ザバーニーヤだけなら「虚像を曝せ 夢想髄液」「夜営を巡れ 狂想閃影」「暗獄に沈め 瞑想神経」と断想体温があったかジョージ「あぁ、臓物が疼くって、なんか物騒なこと言ってましたけど」
セイレム待ちきれないなぁ
2部は2017年内開始予定だからそれに間に合わせるためにセイレムを1.5部終章兼2部序章みたいな感じにしてくるのかな
去年のリリィちゃんの初陣→魔獣戦線
今年のリリィちゃんの初陣→セイレム
リリィちゃん・・・忍法おだまきとかあったなあ短編集で
あれ使ってたのは果心居士だったか>>156
cccイベのがⅢだった説蝶なら真っ先に胡蝶の夢が思いつく
>>156 SE.RA.PHかねぇ
>>156
一応名目上は下総が亜種特異点Ⅲだぜセイレムのついて確信できるのは
剣豪のような少年漫画的展開ではないだろうということだ下総は亜種特異点じゃなくて亜種平行世界だろ
ジル(術)育てておくか
>>155
博識京極さん蝶の知識は8割がた金田一の黒死蝶殺人事件からだわ
セラフはホントに期間限定でいいのか…?
コラボの体でこそあれどやってることは本筋である逃げた4体の魔人柱の討伐はしっかりとやってるから無関係ともいえんし、ビースト絡ませた以上今後ノータッチも考えにくい>>155
(京極見る度に腹が減る……)>>168
セラフはほんとにメル尊いだからたくさんの人にやってほしい。特に間に合わなかったCCC勢の方々に。ストーリーとしてはBBちゃんが割と核心に触れてたり、実質亜種特異点だからね。そして唯一カルデアが観測していない特異点でもあるセラフはあれもう毎年5月開催の定期イベでいいんじゃねえかな(適当)
それとは別に期間限定イベもやる方向で>>152
こいつか!新宿、SE.RA.PH.(周回クエストの敵鯖)、下総国にはそれぞれエドモンがチラッと出て来たけどセイレムはどうなるんだろうか
というか複数の亜種特異点に跨いで登場してるのってエドモンだけだっけ?>>176
普通にキツいんだよね、あのお話。
確かに教材としては申し分ない。>>144
「……初代様。恥を承知でこの廟を訪れた事、お許しいただきたい。この者たちはハサンオンリーパを望む者。されどハサンがあと2騎、足りませぬ。どうか……どうか新規ハサンを実装していただきたい」
「……一つ、間違えているな。以前と変わらぬ浅慮さだ、呪腕。」
「……と、申しますと?」
「魔術の徒に問う。ハサンが2騎足りぬと申したな。果たして、後2騎で良いのか?」
『……正直19代全部欲しい』>>175
悪いのは確実に主人公のはずなんだけど、エーミールの言葉選びが凄くなんか…的確に…あれ…な感じで「ああ、彼そういう人なんだなぁ」とこっちが思ってしまうやつだね握撃のルロイ神父は強敵でしたね…
ルロイ神父の手コキの下りは凄かったですね……
>>183
あれ未だによく分からないんだがBBがネロ達とカルデアのガウェインを入れ換えたって事なんだよね?ついに念願のアストルフォを引けたから早速マイルームに来てもらって勢い勇んでタップしまくってたんだけどこれアレなのね
他サーヴァントへのセリフ全くないのね彼
ジャンヌとかジークさんへのセリフとか楽しみだったんだけどな…大久保さん結構録ってるしボイス追加来ないかな>>170
「お弁当にしちゃいましょうか」
「お弁当!やったー!」>>170
そのグラスに写っているのは何かなァ?京極はん?>>194
君達喋るけど中の人は誰なんだろうネ
Apocryphaのモブはメインキャストの兼役が多いけど>>193
おじさんはね(ryメルトといえば、ツイッターで「一人風呂してる時にぐだが入ってきて慌てて液状化してお湯のフリしてたら体の中に入ってきた」ってシチュエーション書いてる人がいて天才かと思った
>>184
この絵を見つけたんスよ。
https://twitter.com/ParanoiaWWW/status/861817078516469761
岸波白野よ。お前達の想いは、確かに受け継がれた――――。
私は藤丸立香と共に、彼女らの物語を見届けるとしよう――――。あ、騎金時は星4だ
>>200
アーツライダーはぶっ壊れそうですな>>203
女の話をしよう って語り、正直期待していました>>170
このスレに来てから何回バサシ案件に出会ってきた事か…>>200
ムック本時代にあのオジマンが
「皇帝特権にカリスマBか」
「強いんだろうけど微妙過ぎない?」
「これは中堅」
と色々と不安なり不服な声が多数あったが、
見事掌返しさせた逸話は今でも鮮明に思い返すことができる
結局のところ実装されなければ何も言えんさそもそもアキレウスはどの宝具持って来るんだろうか
疾風怒濤の不死戦車(トロイアス・トラゴーイディア)で全体ライダーなのかそれとも宙駆ける星の穂先(ディアトレコーン・アステール・ロンケーイ)で単体宝具なのか
若しくは蒼天囲みし小世界(アキレウス・コスモス)でどちらでもない宝具なのかギャンブルバフスキルを確定バフスキルに変えたファラオマジファラオ…
>>195
山月記の他人と切磋琢磨せず才能を伸ばしきれなかった後悔とか内容は覚えてるけどフレーズまではきついなあ>>211宙駆ける星の穂先のアーツ宝具で回避スキルか防御スキル持ってればかなりイケると思う
まぁ思い通りにならないから面白いけど>>208
キアラへの切り札が人魚姫の原文か。
うむ、やっぱり良いよね。アンデルセンとキアラ。
アンデルセンに一番はまる礼装も魔性菩薩だしね。>>210
それだけでも驚異的なのにNP20ばら撒きまで完備しているなんて当時は想像すらできなかったアキレウスは天地人も気になる。8割方天で2割は地だろうけど。ちなみにライダーで天属性なのはオジマンケツ姉イシュタル、地属性はメイヴアストルフォ金時モードレッドメドゥーサなのだ。
>>219 アンデルセンの気が乗らない限りは滅多に書かないのが普通 本編で書いたらどうなったかと言うと…
とにかく是非CCCはプレイしてほしい
中古店とかでもかなり値段高かったりするので、VitaのDLのセールとかがオススメです>>219
CCC本編だと溜めて溜めて遂に発動したって感じの宝具だね。
人の人生やあり方を一冊の本にするってモノだから、かなり長い時間が必要。
アンデルセンの筆が進めばそうでもないと思うけど。>>219
CCCをやるんだ!!
色々と言いたいことがあるけど実際プレイしないと尊みが伝わらないと思うからCCCをやるんだとしか言えない!!!>>226
どこが無断転載なんだ???>>228
まあどういう輩が行くか分からんから、あんまりホイホイ誘導するのよくないと個人的に思うけどね>>226
いやいや…リンク貼ってるのに無断転載って…単発だから言っても無駄だけど酷いこと言うね…>>230
だな、NGNGっと。>>234
パッと思いつく神性持ちの人属性は金時(狂)>>237
カルナさんは強いよ……ホントに強いよ。
でもね、俺思うの。アポのアニメとかで一番虚しい退場したこっちじゃバーサーカーになってるランサーの人。
ヴラド三世……格好いいのに、酷い目にばかり遭う……。荒らしは野良犬のようなもんなのだ
構ってしまうと「反応してもらえた!遊んでもらえる!」と勘違いして一層まとわりついてくる
パパパッとNGに入れて、終わりっ!でいいんじゃよ>>242
旭の輝きォォォォ!!>>234
パトラさん確か神性持ち人属性だな>>249
全く誉め言葉になっていないぜ!>>236
同志よ、君も貧乳をイジらずにはいられないと見える
ともにこの命、秋葉様に捧げよう>>233
包む…?(体の一部を見ながら)>>214
宝具のいくつかはスキルになりそう>>244
フィンもDで天だな>>142
ヴェルナーくんは確か四月馬鹿でフラットも言及してたような…。>>249
まさか……EXTELLAの新作はYARIOと共に月の開拓に!?カルナさん現状でも充分強いけどスキルにスター集中率アップの追加が欲しい
けどその前に槍王とエルキドゥに宝具強化来て欲しい>>234
アレキサンダー(E)、クレオパトラ(D)、三蔵(D)、カエサル(D)、騎マルタ(C)、ゲオルギウス(C)、イスカンダル(C)、アルテラ(B)
こんなところ。ランクが上がるほど人属性減るね>>255
アーツは文字通り物理や魔術含めた「技巧」のイメージあるアキレウスはいっそコスモス宝具で穂先とガッツで生存特化でもいい気がする・・・けどそうするとダメージしか見えない人からのウケ悪いからなあ
>>261
元気付ける(意味深)>>265
あるてらさんは良い文明>>246
アーツはそのまんま技術でしょ
書文や剣スロがA構成だし>>268
フレ/ンダ絵面や、バトルグラ見るとメイヴちゃんもスレンダー系お姉さんに入るのではなかろうか。
カルナさん神性特攻持ち宝具なんだよなたしか...うちはエルキドゥがランサー最高戦力だから神性にはスタンってイメージ。わた雪級ではAUOをフルボッコにしてもらってます
>>268
そういややっとフレ/ンダが映像化されるんだな>>266
刑部姫はぽっちゃり系じゃなく程よく肉がついたムチムチ体型なんだよなぁ>>274
おお。これぞスーパーケルトビッチ。麗しきもの。(鼻から蒸気噴き出しつつ)>>254
こういうバフを盛るために長い時間相手を倒さずに維持できるのは凄いと思う。日輪よ、具足となれ
梵天よ、地を覆え
梵天よ、我を呪え
日輪よ、死に随え
格好良すぎてもうなんかすごい>>285
ルームガーダーがピッタリなのが好き>>278
まあガチ無能だとああいう立場にいないだろうからね……。>>280
え、ふにゃふにゃになるまで食べる(意味深)ものだって?
まだサザエさんも始まってない時間なのになんて卑猥な発言を……>>285
宝具強化をバスターアップじゃなくてバスター耐性ダウンにしたのも他のみんなも殴れるように施したって言われてたね上の方でフレ/ンダが上がってたけどセイレムの幼女の担当が内田さんの可能性。あの人の低音ボイスは少年みたいな感じがしたからどっちに転んでもあり得そうだと思った。
個人的にアキレウスはオラオラ系だからバスターであって欲しいな、てか、赤の陣営バスター宝具多すぎ問題になるけども。
セミ様は多分アーツになるだろうが...あの人なら天草に合わせてバスターに変更しそうだ。十三拘束って威力抑えるだけじゃなかったっけ
>>295
まぁ効果完全再現するのは無理があるからなぁ
再現しちゃうといくつかめんどくさいのあるし>>289
http://dc.dengeki.com/newreleases/978-4-04-893434-3/
とある科学の超電磁砲外伝 「アストラル」・バディ、大好評発売中!!!>>300
ジーク君の服とレティシアの服なんて如何かな?キアラが他人の人生メチャクチャにするの大好きウーマンなのを忘れちゃいけない
ベックマンだけじゃなくセラフィックス内の人間皆が焦燥恐怖独善人間不信そんな負の感情でいっぱいいっぱいになるよう仕向けて影からみてニヤついてただろうしね
心の余裕を持つ暇すらキアラは与えなかったんだろう>>279
今期のアニメで動き回ってますね>>304
あれ、41〜とか31〜とかの1はあったっけ>>308
(見る度に思うけどジナコ体重のわりに体系細くない?確かアバターだからリアルとは違うんだっけ)>>308
残酷な事を…>>314
問題にしなければ問題にならない「あぁ、これが愛のカタチ………わたし、分かっちゃいました。どうしても愛されず、憎まれる位なら……いっそ、グチャグチャになって下さいっ!!これで、身も、心も、わたしのモノ………」
「私、まだわからないけど…この気持ちにちゃんと向き合うって決めたから!いって!『死が二人を別離つともブリュンヒルデ・ロマンシア』!」
「でも……うん、仕方ないわ。だって、ときめいたんだもの。もっと何度も、話したかったんだもの。」「貴方に───私を女の子として、好きになって、ほしかったんだもの。」
「―――でも、繋いだ心だけは、離れないわ。」「“自分の恋ユメは自分で守る”。女の子なら当然でしょ、そんなコト。」
リップは少女として。メルトは女性として成長してて好き。メルトの二人とも立ち絵が少し大人っぽくなってたしね。ワダさんの画力向上もあるけど>>315
そのアンプに木っ端微塵にされた学士殿がいたな。>>313
ノーバフ宝具と各種バフかけた宝具を20発ずつ撃ち込めば解析しなくてもある程度の推測をできる情報だけど、一応これも解析に含まれるのかな?>>320
メルトはcccのときよりシャープ?になった>>320
成長したのう(涙)>>323
それもそうか
少し敏感になってたかもしれん
すまん>>312
沖田さんは技巧よりも速さが評価されたんだよきっと。全鯖でもトップクラスにQuickがクイックなモーションだし>>312
あの人は技量による打ち合いよりも縮地からの不意討ちがメインぽいし…
ARTS=技量型なら突っ込むべきは初出演作品では山門縛りで機動戦無し、Fgoでは無空到達直後の武蔵の数倍強い剣聖として扱われてるのにQ型な小次郎だと思うのふと思ったがfateもジョジョも、シン・ゴジラも現代の世界を舞台にした作品だけど、これが昨今でいう異世界みたいな別の歴史文化を持つ世界だったら今みたいに受けてたのかな?
>>320
「かつて『死が二人を分断つまで』と叫んでいた心は、いま『死が二人を別離つとも』と願うに変革した。」
尊いよね…>>318
出自からして属性を複数に跨ってるのも多いからねぇ
金時とか判りやすい、天の神の血を引き、地に伝わる伝説にして、人の世に生きたものだし>>328
セイバー…魔力放出で瞬間的にステup、不可視の剣を見えるようにしたらランクup
アーチャー…、神造以外の様々なランク・種類の宝具投影、各種宝具からの憑依経験や筋力投影による自己バフ
ランサー…魔眼避け・気配遮断・遠見・上級宝具を防ぐ結界等を使える原初のルーン(not宝具)、ルーンでゲイボルクをAランク以上に
SN三騎士はちょっとステータス詐欺し過ぎじゃないかな?おもに弓と槍ちなみに腹筋ガールエルサカちゃんも158cm
筋肉ついてるからさぞマッシヴな体重なのだろう……
→49kg
→4 9 k g
……やっぱり刑部姫ってつまめるくらいあると思うの。
だがそこがいい(迫真)>>342
学士どの>>342
☆4礼装の言峰?
鋼の鍛練で良かったか>>345
すばらしい。君にはアマゾネス族の種馬になる資格をプレゼントしよ…おっとケイオスタイド案件だったネ。マジレスすると、5キロくらいなら誤差のレベルですわ
>>337
ノッブって可変式じゃなかったっけ?>>353
もうちょっとTATEYOMI頑張ろうぜ!>>353、アウト~(´・ω・`)
つまり剣と魔法の世界とかでFateやらシン・ゴジラやらJOJOをやってたら受けてたかってこと?
>>356
なら知らんとしか言えなくないか異世界モノはゼロの魔法使いが一番好きだなぁ
>>354
きよひーは体重軽すぎてガリなレベルだな…ちゃんと食べてんのか心配になるわ>>354
一回「ゆえあって」女性鯖の身長と体重を並べたことあるんだけどな、
「○cmで○kg増」ってある程度の法則性があったのよ(真偽はさておき)
刑部姫はその法則からちょっとズレてるのね。
まあ、「Fgoの基準(仮定)」を前提に話をしているから他の基準を持ち出されたらぐうの音もでないわけだが……>>353
たしかにそうだね
わたしも彼女の腹筋を魅力的に感じるよ
けれど君は言葉の選択を誤ったな>>354
マシュ以外鯖読んでんじゃないか身長と体重のバランスがおかしいといえばハサン先生かな…何だ215cm/62kgって…
>>300
アニメの藤丸服特典で考えたんだが、
マシュ白衣礼装
①無敵状態中に効果1ターン増
②単体ダメージカット
③持続回復付与
という盾役支援特化礼装とか>>370
難しい カルナ?ゴジラなんかは現代都市でやるからこそ意味があるしFateだって急に異世界の歴史の話されてもなぁ……って感じだろうし
世界観変えるってことは土台そのものが変わるんだからそれはゴジラじゃないしFateでもないだろう>>375
やりますねぇ!!!>>376
シン・ゴジラはコンセプトが
現代日本にゴジラが現れたら、だからね。話が成り立たない>>381
当たり。最近の鯖だから分かる人結構いるね。>>372
まあ自己改造スキルがあるし、何でもアリじゃろ(適当)>>379
受けないと思うぞ。
現代でやる事に意味があるんだから。>>379
このリアルで完全異世界物が受けているかが答えでいいんじゃない?>>388
青すぎてわからん>>389
アーラシュ>>389
ステラァー!!!>>389
アーラシュかというか物語は要素の群体だから、ある程度分解して部分的に変換すると別作品になるし……
たとえばゴジラを「現代+巨大敵性体+VS人類」と分解して現代を異世界に置き換えると
「異世界+巨大敵性体+VS人類」って式にすると進撃の巨人になる。
FateやJOJOも異世界モノであると思うよ。>>389
アーラシュ!>>389 我らがアーラシュ兄貴
エイプリルはジキルといい、一部がぶっ飛んでたねw>>382
いいなぁエクストラ
マシュにBB、キアラ以外のアルターエゴ3人しか居ないやその手の話題は他作品スレでやった方がいい気がする
>>396
リップは体重めっちゃ重いから痩せすぎかどうか判断出来ないんちゃう?>>399
既に死、んでいる……>>396
カップが4Zってのはおぼえてる(>>405
天草?>>392
エクストラクラスは基本的に無駄にならないから、スキルマは出来なくてもレベルマにはするようにしてます。
スキル1でも構わず強いマルタ様やホームズも居ますからね...。>>410
鯉のぼりにするあたりリヨ先生の大した奴ぶりが伺えるネ>>407
日本の成人女性並のバストってやっぱり規格外だなあの娘の胸は>>417
と思ったら違ったぜ>>408
ファンタジー世界、特に武器を振るう女の子はもっと体重が重いと思う私。
脂肪より筋肉の方が遥かに重いんやで>>422
弁慶?>>422 三章とかのモブ海兵?
>>422
ドレイクの手下の赤バンダナの海賊>>422
三章に出て来たドレイクの船に乗ってた海賊>>421
流石京極ニキ、馬フンのように重みが感じられる至言ですね!!!>>414
ホロウやカニファンでかわいい若奥様してるメディアさん見るとオバサンとかBBAとか出なくなるがな(笑)>>422
名前忘れたが三章の海賊か?>>422
海賊の誰か>>414
ロリも大好きだけどお婆さんキャラやおばさんキャラが好きな身としては妙齢の女性がおばさんやBBA呼ばわりはあまり好きじゃないなぁ>>429
正解!海賊のボンベ、フランシス・ドレイクの部下で、主人公たちを彼女の元に案内した人物だ!>>431
あの驚きの仕事量に加えコミケへの毎度の出展…まさに鉄腕アルコ>>438 サンタオルタ?
進撃の巨人のミカサとかリヴァイが結構リアリティある身長体重だったきがする。
>>414
よくわかるよ>>435
セイバーの後に姫君と臓硯を入れたことに他意を感じるんじゃが?>>431
当時の関係者曰く「ワダさん変態だな!(褒め言葉)」>>442
メディアリリィか一部だからいいけど最終再臨は載せない方向でよろしく★
>>452
アナちゃん可愛いよ>>457
というか髪と花がヒントとして大きすぎては>>449
眉毛の太いワダジャンヌからは村娘としての素朴さを、他より少し凛々しいapoジャンヌからは委員長的な少女らしさを、武内ジャンヌからは聖処女としての母性を感じるな
それぞれのジャンヌの魅力について語りたいけどジャンヌについて触れると例の眉毛おじさんが出てきてしまう可能性もあるから止めておこう>>459
なんとなくラーマ>>459
リヨロマニ>>459
リヨアーサーかな?>>459 武蔵?
>>421
まぁそれはわかってるしフィクションには無粋な指摘なのだが、やっぱり推しには健康的でいてほしいねんな…467までは正解出てないねー
>>471
リヨ沖田か!リヨおきた
>>463
リヨで可愛いといえばジャンタ。
ポンコツ感が感じられてかわいいでござるhttps://bbs.demonition.com/board/289/
そういやあこんなスレもあったねクイズスレあるんですけどぉ……
>>476
そっちに行くかリヨさんの描くキャラクターってあれだけの数がいるのに、それぞれ個性的に描き分けてるって凄いよね…
>>481
なんてマニアックなんだ……>>481
おっとそれ以上はR-18スレ案件だ>>481ケイオスタイド案件のやつゥゥゥゥゥゥ!!
記事消されてて見えない…
>>481
すっかり忘れかけてたのに思い出してしまったじゃねぇか!どうしてくれんだ!>>486 我らがなすびちゃん
>>486
正解!また忘れたころにやろう!>>490
https://bbs.demonition.com/board/1135/ EXシリーズ総合スレ更新し忘れてた・・・
>>494
正解だ。来年のエイプリルフールはどうなるか楽しみですなぁ!>>491
沖田で萎えない剛の者達だな。>>490 敗退後だから見た目のバグがないとか…まぁアニメ始まってからのお楽しみやね
>>497
自分でつけた、とか言ったら俺の首は飛ぶな>>499
正解。なすびといえばこれを忘れてはいないだろうか。>>497
ろりぐだ子に落書きされたまずは書き込む前にそれがスレに則してるか考えよう。相応しきスレがあるならそちらで。皆がそれを心掛ければ色んなスレが活気づくと思うのだ
>>504
俺の場合、一瞬だけ開いてすぐ別のページに切り替わる。
剪定されたのかな。>>504
(´;ω;`)見れぬ>>504
一瞬写るけど消えるな…もしかして管理人さんのガチ黒歴史踏んでしまったようだな…>>497
まだ未熟だった頃かも
件うん、恐い以前の問題みたいだしこの話はなかったことにしよう。クイズに参加してくれてありがとうね!
1ついいかな?
何故あの記事のスクショを持っている人がこんなにもいるのだ(驚愕)>>513
おお、見れた ありがとう
保存しとくかな、>>513
コメ欄で直飲みしたいとか言ってる人いて一通り草が生い茂った後に枯れ果てたわ>>518
剛の者達だね。ケイオスタイドの人達と言い、人間は欲深いね。>>518
まあ、リンボ殿の臓物で興奮してる人達だから今更驚かない>>518
それ以上の話はR18スレで語って功徳ならぬ業を積んでこないとな(´・ω・`)勝手に記事紹介しといてなんだけどさ。結局のところFGO正史の武蔵ってどんなんだったんだろうか···
>>525
本当だ
武蔵で検索したらすぐ出てきた>>526
いつになっても人は変わらないんやなって>>528
言峰一族に迎えられた士郎なのでは、という話もあったらしいね。
俺もそう思ってた。>>527
TS好きの女性もいる よってホモ(同性愛)ではない
イイネ?>>532
史実とはなんなのか
画像検索でなければこわーい顔が出てくると言うのに。>>532
少しスクロールしたけどFateのジャックしか出てこねぇ
切り裂きジャックは違ったけどホントコロコロ話が変わるなあ、ここは
>>532
まぁ切り裂きジャックなら無事だし…切り裂きジャックは検索注意の単語だからみんな気をつけてね!
>>529
独歩ちゃん落ちついて>>538 駅名と遊戯王ネタは流石に草
>>528
まあ最近はカラーリングだけ似てて顔の系統は
石田あきら先生版→かなりシロウ顔
アニメ版→別人 レンタル板3巻の顔すき
近衛乙嗣先生版→シロウちゃんに向ける愛情がこわい
って感じなのかな?ってところだと思う流石に信長さんは無事でした
メジェドもダメだった
二次の絵だけどニトクリスが出てきたオジマンディアスは検索したらまっさきにラムセス二世だけど画像じゃファラオだ……。
Fateは怖いなぁ。天草くんはカラーリングだけならまだしも眉毛とぐるぐる目も一緒だから下手すると赤王がセイバー顔である以上にシロウ顔かもしれない
>>538
ちらっとアテム>>553
表で島崎信長で検索すれば出てくるねアーサー出やったらほとんどモンストだ(ちょっと下にやったら一つだけプーサーいたけど)
FGOに登場している円卓陣も中々だった
>>564 と言っても大河ドラマなり信長協奏曲なりシェフなりと男性のが多い気がする
ちょい役でも結構出るし>>563
アーサー王で検索すると一応出る模様>>554
つまるところ社長と近衛さんに士郎とシロウを並べて描いてもらわねば>>564
信長で男はパズドラかな?(白猫は信長いても歴史上の人物基本ださないし)ほかにいたかな?カリギュラはカリグラって書かないとゲームが出てくる……。
>>565 表のリニューアルっていつだったっけ?
ヴラド公もヴラド3世で検索すると、ほぼアポクリファかFGOの画像だったよ。
ヴラド・ツェペシュとかVladだとそうでもなかったけど。>>557
男だったならアルトリウスだからな
これを女性形にするとアルトリアガウェインで調べたら殆どfateのガウェインだったがガウェイン卿なら大分違ったよ
あと検索候補でゴリラはやめーや>>587
ニコラ・テスラだと微妙だった基本、読み方で検索結果が変わるね。
Fateの読み方にすればその情報のせいでFateに染まってしまう事もある。
ガウェインはガウェーンならちゃんとしたものになる。>>589 森さんでなくて、森瀬さんではないかい?いや略してるなら納得だけど
>>589
当時はアーラシュのWikiとかは無かったんだっけ>>597
ゲームで出てきたからwikiが充実したってのはよくある
お船のゲームとかwikiめっちゃ充実した
まさか天龍のプラモでるとか5年前には信じられない事だった>>595
ギルガメシュ→ギルガメッシュ
エンキドゥ→エルキドゥ
とかもかな?そもそもFGO以外でアーラシュの画像とか存在するの?
>>603
イスカンダル→アレキサンダー、アレキサンドロス
オジマンディアス→ラムセス二世
だからね、普遍的な名称は
まぁオジマンディアスの名はパーシー・シェリーの詩で西欧じゃ有名かもしれんけども原点へのリスペクトも含めてこの話ほんと好き
作者一人でサーヴァントを作っているんじゃない
多くの人間が関わって型月内の英雄のキャラが形付けられているんだって感じがするもう偉人も文豪も船も刀もどうなってるんや…状態なので、ガチで探してる人には謎の申し訳無さがある
>>610
まぁ、ちょっと下に行くとこうなるのだが
(連投失礼)>>593 その人ならこちらの名前が
>>599
だから言葉の選び方と書いてる
ジャックザリッパー架空って言ってたらおかしいでしょ>>566
そう、つまりダヴィンチちゃんの中身が男だろうが関係ないって人がホモかどうかって問題だ>>613
個人的に作家系はまだまだ未開のものが多いからどっかで取り上げて知名度増やしてくれないかなぁとか思ってるエジソンのライオンなのに本人に顔の感じがよく似てるってのほんと草生える
>>621ひらがなだと多分あの漫画のコマが出てきそう
>>626
最終絵隠しであり、天草がどさくさに紛れて俺達を誘惑しているのさ。>>604
お船のせいで、艦これ気象学なんてのが始まったのはほんと笑ったわ>>585
それは多分大丈夫
知らないってレベルがアーサーとモードレッドの関係知らないレベルだったけど>>602
砂嵐を操作して髑髏を浮かべたアレがアズライールとは踏んでいるけれど…
管理者って、そういうレベルだともうカリファとかかも…?>>635
戦国大戦とかのイメージが強かったから
ぺたんなのが出てきた
なん・・だと・・となった一人である>>638 帝都共々待ちますよ僕は...
あっ、実装希望纏め貼っとくね
アイアス、アキレウス、アグラヴェイン、アスクレピオス、アルキメデス、アンティオペー、エレシュキガル、エメル、オイフェ、オジマンディアス(アーチャー)、オリオン(真)、クーフーリン(ライダー・バーサーカー)、オデュッセウス、オリヴィエ、オルフェウス、カイネウス、ガへリス、ガレスちゃん、ギュスターヴ、ケイ、コンラ、サンタアイランド仮面、サンタ茨木童子、サンタモッチー、サンタりゅーたん、シグルド、ジャック(バーサーカー)、シャルルマーニュ、セイバーライオン、セタンタサンタ、セミラミス、ダレイオス三世(ライダー)、ディートリッヒ、テセウス、デュマ、ネコアルク、パーシヴァル、ヒュッポリュテ、フェルディア、プロトアーチャー、ベイリン、ヘラクレス(アーチャー)、ペリノア王、ペルセウス、ぺレウス、ボールス、ホグニ、マゼラン、メイヴ(セイバー)、モーセ、モルガン、ユースウェイン、浴衣茨木童子、リチャード、ルキウス、ローラン、ロボサンタアイランド仮面、岡田以蔵、近藤勇、斎藤一、坂本龍馬、沙条愛歌(ファブリーズ)、始皇帝、武田信玄、豊臣秀吉、永倉新八、日本武尊(ヤマトタケル)、北条政子、源為朝、村正、森長可、柳生十兵衛、呂布奉先(ライダー)、渡辺綱、
_人人人人人人人人人_
> 能登ボイス新鯖 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
この英霊はこんな声優さんが声当ててくれたらいいなとかある?
自分は近藤さんは松本保典さんだったら嬉しい>>636
パーシヴァルがアーサー王伝説に組み込まれたの自体は相当に古いんだけどな
本当に大元辿ると原型と全く違うというか、結構伝承はそういうの多いけど>>643
「この身には如何なる傷も病も無い」と語られる英雄だからねアーラシュ
そらムキムキマッチョマンよ>>637
「エンキドウ」だとFFばっかり>>654
リヨぐだ子とキアラは所長に何しとんねん>>654
車さんの汚染度凄ない?>>652
取り敢えず金髪のイゾルデの件で旅に出る事になった後に円卓になったのは固定されてるかな>>653
「ブリクリウの饗宴」と「ガウェインと緑の騎士」だな
どちらも度胸試し、誇りを守るための行動だっていうのがなかなか面白い>>658
まぁ悪魔じゃなくて不死鳥のフェニックスがひっかかってるんじゃない?>>644
阪神の金本の蔑称一覧を思い出してダメだった>>654ラウム君は今後活躍次第で影響力変わりそう
>>615
ただし複数人で交代撃ちは確やっていたらしい信長
そもそも銃の発射準備の手間が得意な器用な奴と狙いを定めるのが得意な奴は別の才能だしな
狙いは心もとないが手先の器用な素早い奴が準備完了になったら撃ち終わった狙い上手に「パス!」することは織田で推奨されたいたらしいよ>>645
五体満足でないと王であることを認められなかったから作った王権を示す義手だね。
後は選定の剣の部分も、ケルト神話には王を選定する石があったしね。正当な王が戴冠式で立てば叫び声を上げ予言をすると言われるリア・ファルという石。>>649
つまりジークフリートという人物がいたこととその武功もたしかにあったけど、後世には事実とは異なるような形で様々なパターンで伝わっているみたいな扱いなの?そういえば、競走馬にも「アロンダイト」とか「ティルナノーグ」とか伝承・神話由来の名前が多いよね。
それ系の単語検索すると1Pの後半とか2P目には競走馬データのサイトがヒットすることがよくあった。雑談で聞いていいのかわからんけど伏線とか何でもないし、多分何番煎じになるかわからんからここで聞くけどマリスビリーが死んだ時に所長に魔術刻印を通じて人格移植とかしてる可能性あるの?
最近初めて事件簿読んで思ったけど
所長が今なお死とも生ともつかない状態ならマリスビリーがそういう仕込みしてた可能性あるんかなーって今回は不敗のダブーか...
http://sp.nicovideo.jp/watch/sm32293085?ref=search_patternc_num1&cp_in=wt_srch
niconico
この人とナポレオンはその内Fgoに来る筆頭だと思う>>671
むしろそっちの方が英霊化しそうな勢いだな大佐>>673 中東系は翻訳されている文献も少ないしねぇ…
>>675
納得した ありがとうどうしても世界中の神話に当たるとなると日本語だと限界があるからなぁ
年内に2部開始予定はさて守られるのかどうか
日本の知名度はゲームに出てくるか否かなところあるね
>>651
やめてくれ…恥ずかしくなる…というかよく調べたらオルコット大佐来日経験あるのか……
なんかオルコット大佐に興味が湧いてきた……日本と中東が本格的に関わったのって歴史的に見て本当につい最近だしなぁ。そら神話とかそうそう伝わらないわな
>>687
シェヘラさんにコタツあげたい>>682
ハゲじゃないぞ、ハゲデブメガネやぞコカ・コーラキャンペーン当ちまった…この運をガチャに使いたかった。
>>683
きのこもその口だしね
あの時代にクーフーリンやスカサハを日本に持ち込んで広げたメガテンの影響モロに受けてる
そしてあの時代に超絶ブレイクした魔界転生とフュージョンしてFateが生まれた
サンキューメガテン、フォーエヴァー魔界転生>>693
リボンボトルで当たりが出るとケーキもらえる100万名様にって当たりやすいのかな?元の文字が消えきってないからスペイン語の文字みたいになってる…
天草ウザイ
>>662
置鮎さんより、ケイ兄さんのCVさんの方が似合っていると思うのすっっっっごい地味なバグなんだけどさ
二代目はオルタちゃんの未クリアクエスト数のアイコンなんか右に寄ってね?>>702
大きすぎてスクショ貼れなかった…忘れてくだしい>>631
つまりシグマくんの言ったことは極めて正しい回答だったのか……。>>705
目が飛び出ている方のジルは海魔とか出すのかね>>706
ルキウスは中井さんか星野さんにやって欲しい(私欲)
まぁ蒼銀ドラマCDでどのみち出るとは思うがね>>710
竹内さんのこーりん凄い渋かったっすね…竹内さんってエルシャダイの人よな
いま魔法使いの嫁もやってる>>700
メガテン(特に真Ⅰ)の話が出ると必ず池袋バラバラの話になるから先んじて言うけど、あれは奥瀬サキの「低俗霊狩り」の「自動人形」が元ネタ
同エピソード内でカルトに傾倒した教師が女生徒を生贄に悪魔フォルネウスを召喚しようとしていた、だからメガテンでも池袋でフォルネウス召喚の儀式をしていた、となってる>>714
再臨するたびに俵が増えていく鯖いるしなんでもあるな>>718
ネブカドネザル二世はセミラミスの使うような紛い物ではない、「本物の空中庭園」を宝具として所有するらしいし、こっちが来てもいいんだよ?>>706
古川さんの声聞いてると、なんかローランかイアソンもやりそうな気がするんだよな>>718
つまり庭園から見た目さっちんの新鯖を期待するのは・・・アリか!>>713
ごもっともで御座る……
剣ジルといえばジャンヌの盟友の一人ラ・イル。
彼やオルコット大佐のように「かつての盟友」ってサーヴァントも増えて欲しいね。
第二部の敵にしたら面白そうだぜ(そういえば、パラケルススはダ・ヴィンチちゃんと生前に面識あったらしいけど、いつか会話してくれないかな……。
>>726
エルドラドのバーサーカーも既存英霊何人かの関係者だったけど、その関係者がその特異点の時に実装されたわけでもないしね。
エミヤオルタみたいな派生とかぐらいしかなさそう>>729
1.5部の新鯖は全員が真名隠ししてるわけじゃないけども・・・?>>730
うむ、該当者多すぎてわからないな!>>723
アストルフォのマテリアルだな
反応からしてほぼジーク、主人公来るなら式やイリヤクロと同じようにコラボ持ってくるだろうと>>737
ネロ皇帝様呼ばれてますよ>>722
明確な根拠はないよ。マテのアストルフォで「謎のホムンクルス」に「うそーーー!?」という言及があるくらいかな。あと、(顔見せから)一年半待ってんだぞアキレウス早よ来いの気持ちも混ざってると思う未実装のアポ鯖やマスターの礼装が多いのもアポコラボが予想されてる要因だな
>>737
またファブリーズかけられたいのかな、チミは。
武蔵ちゃんは彼女のことをどう思うかな?(あえてネロちゃまではない>>741
せ、せやな…
ていうか姉妹二人が髪の色違うから未登場のもう一人の容姿が気になって仕方ない>>738
知ってる作家だと完全ネタバレシャットアウトしてるのにも関わらずサブカル知識豊富ゆえにアラフィフとインフェルノさんは完全に初見で真名看破してる>>750
基本ジークくんで宝具で三ターンだけ超火力の出るジークフリートになるとか?>>754
誰だお前!アビシャグをどこにやった!出せ!>>744
リヨグダ夫、自分以上におへーっと言わす事が出来るか勝負を申し込む>>750
原作知らない人結構いそうだし伏せておくけど、そもそもあの状態からどういう状態になってカルデアに来るのかで戦闘スタイル変わるからねぇ。個人的にはアストルフォからもらった剣とか使ってくれると嬉しい。>>759
そりゃあアキレウス関連ではよく上げられてるイメージあるし>>758
グンヒルド「そい(呪術」型月じゃないがスマン
直虎の家康今までの狸な感じとは全然違う魅力あるよね
分かってくれる人いるかな>>765
よかった……口に出さなければ死ぬことは(ry>>757
全てを持っていくボーボボはNG
こんなん頭おかしなるで>>755
蛇の痕と忍ってとこからな
ただそのレベルも他のサーヴァントでもそれなりにいるし
真名当てに全力の人達は少しでもヒント有れば当ててくるからなぁ>>753
型月ローランのことだから、どこかの特異点で惚れた美女を守り抜くために戦ってて、偶然カルデアの面々と鉢合わせるとかありそう>>768 わかる、役者さんがって面もあるけどね
https://bbs.demonition.com/board/1359/
他作品スレでも定期的に大河の話題でるからこっちも紹介しておきますねーアラフィフはダヴィンチの本来の姿説とかもあったよね
当たる予想もあれば当たらぬ予想も沢山あるのだfateで一般的にナントカ◯世ってなっている人は大抵
ラムセス2世→オジマンディアス
アレクサンドロス3世→イスカンダル
のように一般的ではない、間違いなくその人個人を指し示す名前になってるけど
この法則だともしネブカドネザル2世出た場合って
ナブッコになったりする?ジーク君は仮に実装されるなら、オリジナル宝具になるのか、ジークフリートに変身するジキルみたいなタイプの宝具になるのか、ファヴニールになるのかどうなんだろう?
>>775
エクスカリバーの一発は神霊の魔術行使、竜種のブレスに匹敵する
この設定まだ生きてるかな……生きててほしいな>>750
スキルはフランちゃんとジークフリードの合いの子か、いいとこ取りで来そうではあるな
バルムンクが宝具なのは外せないけど、単体にするとかで差別化するとかスタン付けるとか>>776
マーリン初出はGoA、復刻ハロウィンでもFGO初出で弾かれてた
自分は最初マーリンおじいちゃんの印象強すぎて「誰だこのイケメン!?」ってなったっけな>>776
初出はDEENのSN、本格的にビジュアル出したのは上の人たちも言ってるGoAかね>>780
ジャガーの毛皮(虎柄)>>782
ロンスヴォーの戦いでローランが援軍呼んでしまったらとか、ローランは生き残ったけどデュランダルを盗られてしまったとかありそうマーリンの変遷は、
pc版は特に無し→DEEN版で老人の姿で回想に登場→レアルタでラスエピ追加→UBW特典のGOAにてタイキさん絵のビジュアル公開→アニメビジュアルガイドでTAaさんのマーリン絵→FGO
とこんな感じかな?
思えば長かったね>>780
なんと、そうだったのか
知らなかった>>795
あると思うよ、狂化スキル持ってるし>>797 Garden of AvaronはドラマCDとBDの特典小説があって、上の23日って日付はドラマCDの方なんだ
マーリンのビジュアル公開は特典小説の方で発売は2015年だから、2016年のFGO五章とは年単位で開きがあるって事じゃないかな?
上の人とは違うので分からないけど>>800 ミス
2015年にGoA、2016年に5章>>797
?
そのまんまgoaが出たのは2015年って意味なんだけどもしかしてドラマcdのgoaしか知らない?>>797
ドラマCDのこと言ってるのかな?
それより前にUBWの特典小説出てるし>>797
多分認識がズレてると思うんだが
ドラマCDは2016年3月23日なんだけど元になった特典小説は2015年なんだあぁ、納得。UBWのブルーレイボックスについてきて、1巻の2部の口絵に出てきたのが初めてなのか。
GOAはいいぞ…特典小説もドラマCDも今後の型月を追うにあたって手に入れといて損は無い
我が王とマーリンの絶妙な距離感がたまらないんだ>>807
そうなのか……なんとかして入手せねば。>>757
つまり「謎のホムンクルス」(サーヴァントユニバース出身)か(1巻の2部ってどういうことだろ)
>>808
あー、ほんとだ。男の子の足……。
……真面目にラヴクラフトさんかもしれないな。>>808
やめてくれよ…(絶望)>>811
わかる。我ながらみっともない表現だよな。・ほざいたなアグラヴェイン
・ハイテンションマーリン
・モルガン三重人格説
・ケイ兄さんツンデレ
等々、見所満載なんだよね
特典小説にしかない地の文やドラマCDでカットされたシーンもオススメだし、ドラマCDでは声優さんの熱演や一部追加シーン、サントラなどそれぞれに良さがあるから、揃えるのは大変だけど、是非お手にとってほしい>>816
てんめ!我が王はいつも美しいだろ!?
尊くってもう、さっさと赤い弓兵リリィの元へ行っちゃって!>>815
あくまで性能の話よ
でもデオンは決闘で70近くまで稼いでるしな>>821
よくない(半ギレ)そういえばジャンヌも学習こそできるような環境じゃなかったけど割と食うことには困らない環境だったよね。20ヘクアールくらいの土地の地主の娘だし父親は村の租税徴収係自警団の団長だし。
>>808
なるほど
ぐへへ>>823
ここで意表を突いてひたすら運命に翻弄される系つまりセイレムのあの子は、ショタから再臨して立派なお兄さん、もしくはおっさんへと変わる、孔明の逆バージョン?
>>830
フレンド全員第一で止めてそう>>829
普通にジルさんの逸話紹介したいだけなのに…ケイオスタイド送りになっちゃうよ…
ジャンヌ似の少年を寝室に侍らせて(ピーー)したってのが一番好き>>825
旗振り始めてからはジルに勉強教わってたし
裁判時とかには普通に優秀な人になってるよ
そう効率とか計算をして考えた結果突撃だった>>816
小説とドラマcdの表紙が対比になってて好き
女性らしい我が王、少年王らしい我が王どっちも尊い魔術王ソロモンの情報の初出もGOA小説版だったね
>>827
なんと言えば良いのか、女の子の足はジャックを参考にすると肉付きが良かったりする。
でもあの子の場合、痩せた男の子の足なんだよね。こう……ごめん、上手く言えぬ。もうラヴクラフトが女装してたときの偽名がアビゲイルで
セイレム事件の犯人はやんちゃだった頃のラヴクラフトでいいんじゃないかしらそういやこのスレ日が変わる前には次スレ行く?
乗り遅れたけどジークくんに関して個人的に気になるのがジャンヌの「ジークくんがどうかしましたか?」ってボイスなのよな
ジークさんに反応してのボイスになってるけどジークさん本人に対してもちゃんとボイスあるし
やっぱりジークくん実装に伴い解放するはずだったボイスを間違えてジークさんに設定しちゃったのでは?と未だに疑念を抱いてる
まぁ可能性は低いだろうけどね真面目な話消えた少女が実は男の娘だったって言うのは実際ありえない話ではないのではなかろうか
>>842
おかわりもいいぞ(意味不明)
でもここも忘れないでやってくれさい
https://bbs.demonition.com/board/57/>>847
まぁ少年趣味やし
でも素晴らしいぞ>>846 あと100レスだしね いきそうかも、そうすると最短記録かな?
>>847
あん?>>844 アビゲイル→真名判明→ラヴクラフトの帝都以蔵スタイルか
ちなみに幼少のラヴクラフトはアブドゥル・アルハザードという偽名を名乗ってたりもする。千夜一夜にどハマりしたラヴクラフトがつけた偽名で、狂気のアラブ人であり、ネクロノミコンの著者でもある。>>847
…………………。(TSはともかく男の娘に関しては否定できない)アビゲイルは術ジルで因縁キャラだからありっぽいのよね
やはり無辜の怪物引っさげた御大では無いのか?無辜って手が触手になってたりして……
セイバーと言えば乳上になるまでの高校生大学生ぐらいの姿も見てみたい。
>>850
見た感じ女の子だけど細部見たら男の子っぽいって絵で、やっぱ絵師さんはスゲーんだなと思うわ>>847
ホモは日本ならともかく外国でそういう言い方するとマジで怒られるから気を付けないとな。あくまで少女に見える少年にたいして使う言葉なんだ。>>858
巡回なり警備なりの警察的な役割もあったと聞く>>808
やめろぉ!
アストルフォきゅんでもべディでもラーマ君でも歪まなかった性癖が歪んでしまう!
俺はあくまでロリコンのままでいたいんだ!>>847
可愛いから問題なし!!ここはでもにっしょん、男の娘の浪漫を解する紳士(笑)が集う名所
>>845
では、一言だけ
我が王の髪を編む妖精さんになりたいです>>864
ストレートすぎて草
俺もそう思う仮にセイレムの子が御大であったとして、真明解明前に戦闘に参加して声がおっさんだったら吹く自信ある
それとも孔明みたいに再臨で変えてくる?>>873
アンデルセン状態ですか男だろうが女だろうが断言できることがある
セイレムちゃん(仮)は多くの変態の手によって薄い本となる>>849
ちなみにセイラムには集団ヒステリーの他にも「汚染されたライ麦による食中毒」説もある
腕があらぬ方向や幻覚などの症状は脳に血液が逆流する汚染ライ麦でありがちな症状らしい男の娘だろうがTSだろうが最終的にメスオチさせるから可愛い子なら誰でも好きだよ、オレは
>>877
薄い本になりにくい奴とかノッブとかその辺くらいじゃろケイオスタイドが濃くなってきたな…
セイレム配信前なのに狂気渦巻くでもにっちゃん
これがクトゥルフなのか……>>875
そういえば記事名は忘れたがまったく無関係の話題でフォウさん=キャスパリーグが確定的な雰囲気になった時に、
女の子にハスハスしてると言う理由でキャスパリーグとプライミッツを並べて語ってた書きこみの覚えもあるなぁ>>882
これが瘴気か…>>834
このコメント主が千里眼持ちなのでは?(名推理)セイレムの子の声はめっちゃ低い声出せる女性声優かもしれん 実際にマテリアルを見て えっ女性の方だったの?もありえる
ラヴクラフト御大の幼少期の写真をみると、着ている服のデザインがセイレムの子結構似てる
かわいい>>897
あ、わかった。
あっ……。そういや間もなく配信というけど
登場鯖のビジュアルとかCMの公開はいつになるのかね
各特異点のCMは毎回よく出来てて楽しみ>>857
ホモが性欲無いとか冗談がきついぜ>>900 七章の時はなかったし、今回もハードスケジュールなら公開なしで実装もありえるかも
>>902
触手で貫くからランサーでいこう>>890
「武の祝福」「偉大なる者の腕」でラーマくんの戦闘力の株を上げつつ、艶めかしいSiriのイラスト公開からの「ラーマが変身してシータになる(要約)」と勘違いしていた輪くすさがさんのコメントで色んなものが下がる(褒め言葉)という大した流れができてたからね。仕方ないね。>>897
右の女の子を見ろ
おとこのこ
女 の 子
になっている>>902
実は男だ股ぐらにそそりたつ槍こそが証明よ のランサーかもしれない…>>890
分かるぞ。ラーマはあくまで可愛げのある「少年」だからね。絆礼装のthe王道主人公感好き。>>902
バーサーカーで宝具は全体攻撃&状態異常付与でクラススキルに弱体ダウンの代わりに攻撃力アップみたいなの仕込んでる感じがいいなー
強さとか置いといて>>913
代永 翼とか?ラブクラフトなら作家として有名だからキャスターかあるいは発狂済みでバーサーカーあたりが予想範囲内とみてる。三騎士ではないよね多分
>>915
ふとダビデとロボを合わせてみたい
ガチギレするダビデを見てみたい>>893
某先輩みたいにミーム汚染されてるわ>>919
型月にオネエはいないよな多分>>913
蒼井翔太さんとか?シンフォギアのカリオストロは後半ほぼ違和感なかったのは凄かったわすっごいどうでもいいんだけど海外の人のFGO北米版プレイの生放送見てるんだけどさ
何故か手元を映すためのカメラなのにスカサハフィギュアのおっぱいと沖田の太ももしか映ってないんだよね…>>919 流石に史実の人をオネェにするのは難しいからなぁ……
協会から派遣される人をオネエにする?>>916
数学教授のくせにアーチャーできたやつがいるからわからん・・・わからんぞ・・・
ラブクラフトなら色々理由もつけやすいだろうし剣や槍を使う弓兵がいるんだから、キャスターじゃない作家とか増えても良いと思うのよね。
ライダーじゃない騎乗者はもういるし、
アサシンじゃない暗殺者は「いやアサシンに回してやれよ……」と思うし。(オネエとオカマってどう違うんだろう)
>>932 理性が蒸発してるだけで羞恥心はあるから……
>>907
オマージュはいい文明>>890
男の娘好きでもないが、あの「主人公」感に惚れたので良く分かる…!
そんなうちのラーマは90レベルのスキルマ絆10で頑張ってもらってます>>920
アニメのアストルフォは筋肉足りないわ
アイツは可愛い顔と女装してるだけで
中身はしっかり男なのが良いのに>>920
apoの文章読むとそう思うのもわかる
だって絵は完全に美少女だけど文章は完全に正統派男の子主人公なんだもん>>929左の子はアビゲイルちゃうの?
>>894
―――――ついて来れるか?>>937
いかん、切れた
カエサルもガリア戦記を残した偉大な作家の一人よ>>937
実は脳裡によぎってたガリア戦記の著者カエサル
記録者としての宝具があるとしたらどうなるのかな。>>935
毎度のこと兄貴の呆れように笑う>>948
男の娘のことをトラップって言うらしいからね>>935
「「いやいやいやいやいや~」」>>949
天使だからな輝かしく英雄らしい正統派主人公を栄えもなければ誉れもない魍魎たちで押し潰し汚し尽くすのもまたCOOLですよ
>>948
トラップ?むしろ嬉しいサプライズでは?>>950
普及、というよりあんまり流行らないんじゃないかな。
外国で男の娘なんてそうそういないだろうし。
ところで海外のアニメファンというとDJと呼ばれる男が人気だったりする。>>955
目潰し!>>950 申請してきましたー、承認お願いします
>>959
男らしさが強調されてる。
大体、剣を振るうからにはそれなりの筋肉が必要だと思うし、ついてた方が良いよね。
あと随分前のガレキだかの筋肉質な我が王めっちゃエロくて格好よかったよね。>>959
もう少し足の筋肉を追加で
日本的ホソマッチョは駄目です半日足らずで新スレー。新スレでございマース
>>964
この後に、ただ一度の敗走もなく…とだけ言うのが良いんだよね
理解者は得たんだなぁって…>>967
テラリンク発売したら記念で神話礼装解放ないかなぁ……ついでにギルの7章ボイスをボイスに追加で>>947
https://demonition.com/blog-entry-5519.html
https://demonition.com/blog-entry-5918.html
多分この辺かね?自分も見た記憶ある
確か理由が「両方ともろくでなしで女好きだから」とか言われてて盛大に吹いたけど今思うとちょっと切なくなる>>950
あちらでは基本的に女に見える男はタブーとされがちなんだ。
どれぐらいかと言うと日本で熱狂的なファンを生んだギルティギアのブリジットって言うキャラが海外のク.ソデザインのゲームキャラランキングで上位に入るぐらいなんだ>>972
乳比べもいいけど尻比べも欲しいのう
ジャックちゃんはあまり肉付きよくないけど
あのぱんつのおかげで強調されてると思うと捗る>>956
うちが勝ったらおひねりくださいね(意味深>>973
すまねぇ…>>977
相手に攻撃させて魔力貯めるのが主戦術かな>>974
もうタイころは叶ったからな……どうしよう。
我が王とか……スパルタクスとか……沢山あるな。>>974 完全に忘れてた。もうこんな番号か
>>946
FGOでもやってくれたアニメとコミカライズの演出に感謝しかない
画像貼りたいけど今見つからなくてすまない>>977
ストッパー不在なのはちょっと…>>985
良いんだよ……出会いは物語の始まりだからな。>>1000
エミヤ「それで、誰も泣かずに済むのならーーー」1000なら男の娘鯖5人実装
1000なら愛歌様、新婚旅行でセイレムへ
『僕が>>1000の願いを叶えよう』
>>1000なら綾香とアーサー王が結婚する
>>1000ならサンタによって人類救済
正直取れる気しないから傍観しておく
>>1000じゃなくてもdeen版Staynightの最終回を称えよう
>>1000なら茨木ちゃんと添い遂げる
1000なら我が王男の娘化計画
Fate/Grand Order 雑談スレッド84
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています