期間限定イベント「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」の専用スレッドです。
◆イベント開催期間◆
2025年9月24日(水)20:00~10月15日(水)12:59まで
◆イベント参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。
次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/Grand Order」を必ず指定してください。
前スレ
https://bbs.demonition.com/board/13234/
公式ページ
https://www.fate-go.jp/special/2025-shinsengumi_the_end/以蔵リベンジ
とりあえず書を食もっか!酒と賭博もやめようね!
彦斎が好きだが変な匂わせはちょっとね……
判明したら場合によって面倒くさいオタクが出てきそうで怖い仮に勝先生が実装されたら無血開城で敵の防御解除した後にボコスカ殴ることになるんだろうな‥‥
無血とは>>8
柳生以蔵!?あの後どうなったか分からない以蔵さんや森ブラザーズ
まあ、ぐだぐだだから流してもいいしおまけに引っ張ってもいいまたカッツがラスボスになるのか!?
改めて振り返ってみるとやたらダンジョーが神秘を絶対視してたのはノッブへの当てつけなのかね
ノッブこそ自身の神秘に関係なくあらゆる神秘への特攻持ちなので色々忙しくシナリオ読み始めたのが日曜夜だったのを爆速で走ってお
>>14
「こんな優男が近藤勇なわけないだろう」とタカを括っている連中に「俺は本物だ、これがその証拠だ!!」って見せつけるため。(適当)>>14
かつて新選組に受けた一発芸をやることで、新選組の絆を再確認しているのだ!>>10
森兄弟についてはノッブが「やっとあの2人なんとかしたら」みたいなこと言ってたし、多分適当にボコって牢に押し込んだか、マスターいないしええやろ!の精神で斃しちゃったんじゃないか?>>11
まぁ織田信長の存在を入れ替えたり理解しようとするとか宣う等ブチギレて裏ボスになるくらいはする
…いかんこの条件だとノッブの厄介ファン共全員裏ボスになりうる色々忙しくシナリオ読み始めたのが日曜夜だったのを爆速で走って終わらせた
ビジュアル系バンドの近藤局長の誠の旗はみんな私服で来たりしないかな>>15
誤送信なので気にしないでください(セルフ報告しながら)弾正の他にミッチーとかカッツとか長政様とかノッブファン集めて真の信長会議やろうぜ!
・新撰組は『誠』を掲げて戦う者たちである
・近藤さんはマスターを『誠』だと認めマスターのために剣を振るうことを決めた
・よってマスターのために戦う仲間も皆新撰組である
近藤さんの「お前も新撰組だ」のスキルは大体こんな理屈でいいのよね?
宝具で集まるのがカルデア召喚組で鴨さんたちがいないのも納得はいく勝先生も龍馬に重そうで良かったわ…
そして、本人の願いも…
終始胡散臭かったけど、自分達が血を流してきた末に果たした無血開城より先の存在を見れたら、そりゃ満足するよなぁ…>>22
濃姫「絶対にノウ」>>24
でも無血開城より先の存在が祠とか破壊したら絶望するんでしょう!?>>3
これまた凄まじい絵師コラボになるな…。京都大勝利よ?>>14
拳骨を口に入れて、相手を怖がらせましょう!>>14
近藤勇本人であることの生体認証サラッと流されたけど原田の宝具かなり強くね?
技量鯖同士の対決なら理不尽カウンターは厄介すぎる>>3
そうか近畿地方をなんでまた最後にと思ったが近藤さんが平和な京都を目にするパターンがあるのか…ショップのボンバーノッブのラップ(?)、聞いてるだけでフフッと笑えてきてとても楽しい
あとちびノブ隊長も店番にいるのすごく嬉しいし頼もしい>>34
声が良い>>32
あれ神霊の演算使ってるから普通に倒すなら腹の傷なぞるしかないぜ
ビーム系統は話が別だけどそういや黒の剣士モードでの実装が確定してる近藤さんだけど宝具どうなるだろうね
あの状態で誠の旗を振って羽織りじゃない新撰組が出てきても面白いのは面白いけど>>32
説明だと致命傷を避けたっていうごく僅かな可能性みたいなのを引き寄せるって感じだったから、どうあがいても無理って状況に追い込めばいけそうなんだよね…具体的な方法は思い付かないが
弾正は演算力でゴリ押しで突破したけどどっちかというとDefというか一部Lukが上がるって感じなんだなぁ原田さん
>>41
新撰組ニューアルバム「ジ・エンド」
新曲に「チャンバラ神話」「REVENGE OF MAKOTO」「スタンダップ勇ン」を収録!>>44
逆「刺し穿つ死棘の槍」みたいなもんだと思う
無効化の条件があるけど幸運ステの対決に勝てばガッツできる感じ?>>43
そっか薄桜鬼は髪色じゃなくて着物がピンクか
あのかわいい装いで男装は無理あるもんな。
外見が整ってるタレ目で細身な女性が男装しても宮城県の農協立てこもりネットミームのやけにかわいい女性みたいな仕上がりになるだけだろうし近藤さんが「今だ!彦斎!私にかまうな!」って言うとこ、彦斎ちゃんは生前そんな風に仲間と共に戦うことはなかったんやろなと思うと泣けちゃうんだ
ちゃんとその後新選組にも感謝してる彦斎ちゃんすこのすこ項羽様とかバベッジとか演算力高い鯖は幸運低めの傾向にあるからどっちが勝つかわからんな
>>41
このアイドルグループ妻子持ち率高いな
なお唯一の女性アイドルの沖田さんにも新人への熱愛()報道あり
た…爛れてる……!!>>50
口開けた近藤さんモチーフのペン立てとか、白目土方さんアイマスクとか、沖田さん印のトマトジュースとか、トンチキなのも割と人気そう。てか社長はアルトリア描きまくってるうちに露出のある女性ものの服より素直に男装させたキャラデザのが可愛く描けるようになってるような気もする
深淵を覗くものはって格言を思い出します
社長、マシュのガチ男装も描いてみないか>>51
演算力のが上じゃないかな
引き寄せる可能性が0なら引き寄せようもないわけだし>>7
無敵解除、防御力ダウン、クリティカル耐性ダウンはありそうだよね。さらには行動不能やスキル封印とかもついて一方的にボコる宝具になりそう。本人からしたら不本意の極みだけど実際に無血開城後の抵抗派閥はまとまれずに潰されていったから間違ってないのがまた>>56
執事マシュはもう絶対に似合うね
あとぐだぐだでガチの着物で男装した法螺貝を持つ家老マシュ欲しい弾正ちゃんと近藤さんの宝具の絵、両方経験値先生ですか?教えてください
>>32
いつ裏切るかもしれない同僚を万一に備えて事前に分析、把握してるパターンはよくある
大体人を信用してないタイプがやるし、それがバレてしまえば
そういう事をするそいつこそ信の置けない奴だと見られて対立や内紛のきっかけにもなる>>61
今回もかっこいいって言われてたし(アクスタ求められていた)、この格好で町を歩いているのを見た人が「沖田総司は美少年」と伝えたのが現代まで残ってる、といった感じだろうか>>59
送られた言葉>>67
令呪をもって命じる
もっぺん作って石1000個おくれ>>67
貢献が大きいのは否定しないけど、迷惑も莫大じゃないですかあなたは!!バラバラになって弾正に魔改造された平助くんははたして本当に男なのかどうか
沖田さん今回表情差分増えた?(拗ね顔と人斬り顔)武内社長は「なんか怖い」顔をよく描く。
>>70
お化粧もバッチリだ>>6
我が灯火……我が彼岸……
とうとう誠に辿り着いたけど沢庵的にはまだ戦い続けろ…判定なのかな
まぁそりゃここからが新選組だから見たいよな……新選組並べると土方さんだけ色が違うの目立つんだよな
>>13
エミヤ「だがまあ、そういう存在にも天敵というのは居るのだが。」>>74
挟まれたい以蔵さんってのは凶のギャグパートでどうなると思う?
副長の浅葱羽織、いつも返り血でドロドロになってそう
>>81
とりあえず高杉重工がなんかやらかしているのは予想出来るとりあえず退去したか怪しい弾正ちゃんと動いたノッブがどうするかだな
というかマガツヒノカミ長年溜まりに溜まった魔力みたいなこと言ってたけど斬って消えるものなのか?ノッブ成り代わりの影響で煉獄がバグって爆弾になってたりしないかな
>>87
煉獄、爆弾…
つまり明治のオーパーツの出番というわけですね。
原田さん投擲お願いします!!>>83
縁側で、ちびノブを膝にチルットを肩に乗せて、勝手に持ってきた沢庵で茶を啜る近藤さん。>>86
起点たる近藤さんが去ったのなら後は霧散して行くと思う
おまけのは多分残った溜まりが変じたモノとかかな?ふと思ったけど、今回のイベントで新撰組が集合して戦うところで一番"選ばれなかった"人は誰なんだろうか
単純にレア度の関係で入手しにくそうな沖田さんか土方さんかと思ったけど福袋の件があるから限定星4のほうが出にくい可能性もあるし利休殿が今回参戦しなかったのはあるいは爆弾正との数奇バトルが始まってしまうからかもしれないとふと思った
おまけシナリオは大人斬り時代を大(お)人(に)斬(ぎ)り時代と読んでおにぎり特異点にしようぜ!
これなら彦斎ちゃんもやってくるはず!でも大虎徹時代は来そうな予感
>>94
以蔵さんはクリティカルかファンブルか極端な目を出すイメージがある。後半は幕末ギャンブル神話か…!
藤堂くん、このまんまだと特異点の記憶無い状態で終わるから強引に復活させられてギャグ堕ちなんだろうなぁ
>>83
あのふわふわ、自分は殺生丸だと思った>>93
利休に限らず意図的に新撰組以外は締め出した感じよね終盤。>>92
あらゆる世界の「岡田以蔵」が抱える借金を全て有耶無耶に吹き飛ばす爆弾とそれを守る無数の「岡田以蔵」達が立ちはだかる展開になりそう>>104
わりとまれによくあること>>102
うちはクリティカル1回も出てないからおそらくランダムですね。ある程度ゲーム難易度に合わせて出目の確率調整はしていると思うけど。ストーリー後追いしてるんだけども、勝先生呼んだ理由が「上手く出来なかった時の介錯を頼む為」なの藤堂くんが知ったらバチギレるだろ 既にキレてるけど
>>108
高難易度で「なんでもズンバラ彦斎ちゃん」とか出てきそう。というか近藤さんが頼れる人が勝先生しかいなかったという悲しい事実
>>112
なるほどなぁ(沖田さんのゴン太衝撃波見ながら)テンション高めかつたまにドスの効いた声が出るダンジョーちゃんいいよね
あのハイテンションの中でも心はいつも冷え切ってそう(偏見>>102
タスキルしてコマンド変えるだけでも変わってたから完全ランダムですな
20目出たらいきなりチャージ攻撃してくるから運悪いと彦斎ちゃんも普通にやられる大惨事なの地味に厄介ですね>>112
以蔵さん天然理心流使えるって言ってたよね?>>121
多分そう
世界と契約しているみたいだし斬る対象が存在する世界に送り込まれているみたい霊衣固定を徹底しなかったばかりに、水着やメイドに斬られる弾正が続出しておる
絶対偶然なんだろうけどこのタイミングでNHKが新選組!の配信をオンデマンドで初めてて草生えた
今回の件で藤丸が誠の旗を使える可能性…流石にないか
>>112
天然理心流一回失伝しかけてる(原因は免許皆伝が軒並み亡くなったからです残当)からギリギリ言い訳が成り立つんだよなぁ>>123
松永久秀と合わせるとそうでもない
久秀が梟雄と呼ばれるのは将軍暗殺、主家乗っ取り、東大寺焼き討ちしたからだし>>121
勝先生とは普通に面識があるからよくわからん>>121
ぐだぐだ世界も一本道じゃないで。(仮に根っこが同じだとしても)神代レベルで分岐した世界だからその中でもいくつかの平行世界がある。例えばランサー竜馬も本来はライダー竜馬とは別の平行世界出身で、それが色々あってライダーベースに統合されただけ。>>118
レオニダスもかつての部下を呼び出すよ!300人でディス・イズ・スパルタする>>138
この人は変人ホイホイじゃない…>>124
バカンス中、近藤さんに呼出された人たちみたいだ
近藤さん「済まぬ」>>140
上の句はまかせろーーー!!!!今回の龍馬 慕ってる勝先生に会えてなおかつ
今のカルデアのいい感じの以蔵さんのことも話せてそりゃあもう嬉しかったんろうなあ>>144
そもそも今回の件ちゃんと全部正直に話してるかは怪しくない?
近藤さんには内緒で藤堂さんにも神を降ろせるように改造してたりもするしてか今回藤堂くんを選んで召喚したのって誰なんだ?
>>33
てか書き込んで自分で思ったけど、
浅葱色がこんなに似合うのならぐだ子はカルデアの女性職員の服よりも男性職員の制服のが色味が似合うんだろうなと思うなどした
それはそれとして原田さんはカルデアの男性の職員制服似合うと思うの
足が長いから>>130
人妻姉妹にちょっかいもつけよう今回の陰のMVP おにぎりを持たせたマシュなのでは…?
>>150
まあ、「■の世界」だよ>>147
起点は近藤さんだし近藤さんが呼んだのは勝先生だしわりと謎だよね
こちらに協力してくれる新選組が必要だったとしても原田さんはともかく藤堂さんって素直に近藤さんに協力してくれる?>>151
アーケードぐだへの対応を見ると並行世界なら多分あまり気にしない>>143
ダンガンロンパの何某とかだと情緒的になりそうだけど何も無いとなるとねぇ
しかし普通を名乗れるやつは実際のところ偏差値60くらい叩き出せるの理不尽な世の中よな>>138
はい普通の人>>140
面白い話があるから来た近藤さん>>150
見てわからないしバ美肉してると知ってドン引きするノッブ
一目見て怯える勝海舟に後世に男性として伝わってることにオコな彦斎
良い対比>>159
(立ち上がる音)>>140土方さん「一つ、士道に背くまじき事!提出遅れは士道不覚悟だマスター!」
レポートは何とか間に合ったとさ>>159
おにぎり持たせるだけで悪い虫をブロックするマシュぐだぐだイベって毎回裏切られた敵対者を保護して一時撤退している気がする
今まで知らなかったけど織田信雄ってやらかしまくったものすごいバカ殿で有名だったんだな…
最後は家康にヘコヘコして与したけど何もできず滅んだらしいし>>140
レポートか、懐かしいですね>>150
一部以外はぐだぐだも汎人類史も同じらしいから、勝海舟が汎人類史の英霊でも汎人類史の竜馬と同じようなやり取りをしていたのかもしれない。>>59
幼少期もあんな感じだしネタにすらできないおいたわしさ。しかも周りは見ていたがあくまで庇護対象か裏切り者かもとの疑念の目だし何かしようとしたら何も出来ずに亡くなったからサーヴァントになってようやく救われたタイプ>>165
伊東先生は効率的なやり方は教えてくれるけど自分でやらないと身につかないからそれ以上は手伝ってくれないだろうね
それはそれとしてレポートが終わるまでは見守ってくれたりアドバイスくらいはくれそうそういえば発句集ってことは誰かが下の句をつけてくれることを想定してたりするんだろうか
梅は梅の時点で軌道修正効かなそうだけど>>165
もうやめましょうマスター…一夜漬けで期日に間に合わせるなんて土台無理な話だったんだ>>124
うちには新選組はこの2人しかいないので…他の隊士から(マスターがレポートを溜め込むのは)いつものことだからお前は来なくていいと言われて、お前も僕を除け者に‥!ってなる藤堂くんか
新撰組+ぐだのわちゃわちゃギャグ話は凄く見たいよね。ツッコミ頑張れ!藤堂君!!
>>181
なんなんだよカルデアのマスターって奴は!>>171
一番じゃないだけでこのリアクションかよ沖田さんは藤丸が呼んだら即参上なイメージ
>>138
杉谷曰く風格すらないからマジで凡人だったりして>>187
年少組の中で一人だけ娼館通いしていればそうなる羽織かえすシーンいいよねッ
>>185
でもレポートの山をみたら「なんで呼んだんですか〜!!」ってフニャフニャ顔になると思う。(カワイイ)弾正(マガツヒトノカミ)の攻撃って
3、9が通常攻撃(9の方が威力高め)
7がクリティカル攻撃
6、12、18がスキル(効果は忘れた)
1がファンブルで自傷ダメージ
20がチャージ攻撃
で全部?
だとするとせっかく20面ダイスなのに主に使ってるのが3の倍数+αなのちょっと残念
高難易度で出たりするかな?>>182
時期的に次はハロウィンか…(同行者候補欄に書き加えられる藤堂平助の名前)>>171
カルデアで召喚されたときはさておき、今回の敵対では邪魔以前に結構私怨で嫌ってたよねマスターのこと服部さんへの仕打ちを映像で知ってるから、そりゃね。
おまけシナリオはタイトルのぐだぐだな改変も定番
どうなるんでしょうねいつもどおりの緩いおまけと見せかけて実はここからが本番だったりしない?
なんか今回弾正周りのこととか色々わからないままになってることが多い気がする局長宝具の1枚絵経験値先生描き下ろしって言っても誰も信じてくれん
>>197
弾正ちゃんは目的も動機もほとんど分かってないからねぇ。さすがに語られると思う神剣も結局なんだったんだって感じだしなぁ
どこかに送られてた力ってのでマガツヒノカミを呼んでたってことでいいのか?型月ってこういう生前メンバー系はガンガン出さない気がするから、ぐだぐだだからできたことかもしんねぇ
でも円卓やアルゴーの勢揃いとか見たいぞよ>>205
ああそっちね
そこらへんちゃんと言われてたね魔力集めるのが目的って最初にちょろっと出てきた程度だし人斬り時代については解決してない気もするからおまけ用なんだろうなぁ……
ばら撒かれた神剣回収しないと歴史上の京都が殺伐としてしまうから刀狩りしよう
おまけシナリオに沖田さんと彦斎ちゃんに挟まれた藤丸を見たい
>>209
河上さんの後のピヨ毛がうさ耳に見えるダンジョーちゃん今日か明日くらいで声優やデザイン担当の名前が公開されるかしら
>>194
これはもう別クラスで水着かサンタを実装するしかないのか…>>215
そういう人達はなぜか皆さん雑スレの方に行かれますね!そういえば山南さんの絆礼装で名前出てたけど源さんノータッチだったな
この後も新選組増えたら誠旗にも追加されるかな原田さん服を市中で見繕ったらしいけど、藤堂くんやイサミンも同じ店で見つけてきたのかしら
>>219
かしんこちゃんって松永さんの奥さんの姿なんですよね>>215
なんか減ってるな>>151
既にこちらに来て縁を結んでしまったからこちらのカルデアでの地位も危うい>>118
わし様も居るぞ。
うろ覚えだが経験値先生も何処で言ったはず、王の軍勢と比べれば誠の旗は召喚系宝具の中にはかなり弱い部類。
面子は魔術魔獣対策はない近代剣士、数もそんなに多くないから、サーヴァント一人を仕留めるに十分とはいえ、別の召喚系宝具と野戦したら普通に鳥羽伏見の戦いになる。
今回のマガツヒトノカミ相手にもぐだと彦斎の姉さんが居ないと打つ手は乏しい。>>113
これ頼んだ勝先生ですら腹の中はバチク、ソにキレていたんじゃないかな。だから合流した時の辛辣過ぎるダメだしや話をした気がする。だいたい召喚されて第一声が自分の首をくれてやるだったからね、復讐で呼ばれたならともかく介錯をお願いしますとかふざけんなバ、カヤロー案件だよ書かれてないね
本当に内通者がいたのかノッブとの入れ替わりを利用したのかもわからんいや来てない人達って自分のせいでとか合わせる顔がないとかって自虐的になってるんじゃないかなぁ・・・
というか新選組そんな人ばっかりじゃない?>>223
oh……ジャパニーズはやっぱりヤバいでーす>>232
そうかもしれないし、そもそもサーヴァントになれてない可能性もあるね。>>230
ぐだの魔力じゃ8人が限界…ということにしとけばまるい今回の宝具一枚絵でそんな事本気で言う人がいるなら
もう一回シナリオ読んできてねとしか言えない>>238
あの宝具で召喚されたサーヴァントは宝具使えなかったような。ダンジョー初手でぐだを処そうとしてたよ
やっぱ宝具の1枚絵って経験値先生の描き下ろしだよねっ(n回目)
>>239
カルデアから同行して護衛鯖と切り離して処そうとしてたところにヌッと人斬り抜刀斎が…>>237
姐さんの場合はカリュドーンの猪退治と婚姻騒動でめちゃくちゃ苦い体験をしたから、やっぱりイアソンたちとの冒険は良い思い出だったのかもね>>246
そもそもサーヴァントの召喚ってそんなポンポンできるもんじゃない。できないのが普通、来たらラッキーぐらいのものなんで…>>247
元祖アサシン兼和鯖からして脱法の極みだしな…>>246
セイバーイヤソンだから来ないと考えるんだ
ライザーイヤソンならそもそもライザーのイヤソン実装されなさそうだけど>>250
綱さんとか頼光?>>252
そういや近藤さん新選組認定も出来るしカルデアで羽織配りまくればみんな新選組として呼び出せる?>>246
多分「ヘラクレスが居るから大丈夫だろ」とか「フ、ヤツなら大丈夫さ」とかじゃないかな?って。
真面目にいうなら、ヘラクレスの維持にかなり魔力費やしてるとか?>>239
「鯖フェス」は概念を理解するのが難しそうだ。そもそもイアソンを船長としては認めていても人間的にはちょっとと思ってる船員が多いことを忘れてはいけない
イアソンが本気で追い詰められていたら仕方ねぇなとやってくる人は多いんじゃないかな>>239
そもそも氏真さんを義元と勘違いしたままだったし、記録をちゃんと見てなさそうテセウス「魔術王が作った特異点でイアソンが呼んでいる?なんかアステリオスと敵対する気配がするからやめとこうかな‥‥」
アスクレピオス「特異点などという歴史の病巣を発生させる側などくだらん。」
カイニスと息子コロノス「ゲッ、ポセイドンの匂いがするぜ‥‥」
ディオスクロイ「イダスとリュンケウスが来るなら行かない!」「まぁまぁ兄様‥‥」
イダスとリュンケウス「ディオスクロイが来そうだしやめとくわ。」
オルフェウス「メディアみたいな女性とはちょっと理由があって距離を取りたくって‥‥」
カライスとゼテスとアウゲイアス「ヘラクレスが来るならやめとこうかな‥‥」
アイタリデス「オレ、今を生きる人類だしサーヴァントじゃないんで。」
イドモン「イアソンが破滅する未来が見えたからパス‥‥」
ペーレウスとテラモーン「航海先で大事な息子が死んだ苦い思い出がちょっと‥‥」
ティピュス「オレの航海技術があったらイアソンの試練にならないからどうせ途中で死ぬし‥‥」
メレアグロス「アタランテ来るの!?ちょっとまって髪整えてくる。」
ブテス「そんなことよりセイレーンの歌聞いてたい。」爆弾正はコレあれか、要はマーリンになりたかったのか
やめとけ当のキングメーカーも後悔してっから…>>118
整理すると、間もなく実装されてしまうイサミンを含めて、カルデアに実装されている軍勢召喚系宝具・能力サーヴァントは:
ネムード英霊は確実に含まれる:
イスカンダル、イアソン、ドゥリーヨダナ、黄飛虎、ワルキューレ、岸波白野
無名の兵士しか判明されていない:
ステンノ、カエサル、レオニダス、ダレイオス、イヴァン雷帝、バーソロミュー、高杉晋作、ヴリトラ、呼延灼、武則天、張角、風魔小太郎
精霊、妖怪、古生物、サメ騎士、自分など特殊召喚:
キルケー、ナーサリー、シェヘラザード、紅閻魔、メアリー・アニング、大黒天、ダンテ、水着クリームヒルト、水着武則天、百貌のハサン、カルデアのネモ、シェイクスピア、九紋竜エリザ
城や船を召喚する宝具は範囲内に無名の兵士や船員も付いてくる。
順番は適当、漏れはご容赦。福沢諭吉さんも鯖になったら強そう
伊織に彦斎さんの剣を見せたらどういう反応になるんだろう
おまけシナリオで何くるかな
アルトリアも今回の近藤さんみたいな機会があれば円卓召喚できるようになったり‥‥
>>266
諭吉は回収されて、栄一になりつつある。>>267
佐久間象山の補完
岡田以蔵の消息
バ美肉の掘り下げ>>265
生前の伊織ならその内に同じ場所を同時六回斬って時空を断つなど疑似的に再現する技を編み出そうだな。>>269
シールサーティーン!デシジョンスタート!!上杉鷹山さんもいつかお札にならないかしら
>>260
ニンフたちが羽交い締めして参戦させないようにしているヒュラースくんもいるんだろうか…>>262
> サメ騎士、自分など特殊召喚
本当にお前らはなんなんだ…>>254
単純に彦斎は斬れば世の中良くなるからって漠然と斬り捨ててきたけど、あそこでそれとは掛け離れた人を斬ってしまった描写なのかなって思ってた()ミッション90個までクリアしたけど亡霊系と蛇系忘れててちょっと手間取った
王の軍勢には中東〜インド出身がいるからそいつらが呪術使えるなら脱法宝具できるんだよな
インドまで来ると思想魔術も射程範囲になるが太公望がライダーであれだけやれるならワンチャンってくらいか>>288
つまり、初陣で自身も首級を上げまくった森君は優秀!
アレ…???>>279
戦国最強のブランドを誇る、超エリートだからな。
(※男性陣代表)単独行動分の魔力を上回る供給源があれば行ける場合もありそう
弾正さんの新選組との対決時は白けてるんじゃなくて嫉妬や認めないといった憤りな怒りと憤慨じゃないかな。姿で忘れがちだが弾正さんもノッブと同じ戦後時代を生き抜いた人だから想いやらで頑張っても蹂躙されて何も出来ない人達を飽きるほど見てきただろうし。開幕の戦闘ボイスが「それで戦に勝てるか」みたいな事を言っていたから想いなんて曖昧なものはいらない明確な力と理論さえあればいいと思うようになったのかも
>>254
アイツ事実でも宇宙人みたいなやつだったし…>>290
クイズとして出来が悪かったな…と反省
正解は後程>>296
あの手紙割とちょっとキモくて笑う>>288
リョウライライ>>296
くそっ剣心ちゃんが男だったら・・・>>289
戦におけるノッブの強みは現場主義なところだと思っている
うつけ時代に野山を駆け回った経験を活かして総大将なのに自分で斥候しちゃうし逃げ足も速い>>297
本当に白けてたり興味ないなら無言で攻めてるしいちいち怒ったりしないのだな。しいていうなら興味ないなら局長見直す前のノッブ的態度取ってたはず。怒りという熱を出すってことは拘ってるんじゃろうな。>>310
当たり屋じゃねえか!>>254
エピソードに日本で初めてアームストロング砲国産したけど発射に失敗して大爆発、本人大爆笑だったってのがあってだな>>261
キングメーカーを目指したんじゃなくて誰でもない三好長慶を天下人にしてあげたかっただけじゃないか
つまり半端に近藤勇大名化計画に成功して近藤さんを亡くしてしまった土方さんの成れの果て>>286
平家乙>>315
でも雑談スレとイベントスレで、二次絵でいかに上杉が武田にキレる理由があったのかってやつ見たことあるからなんとも言えない>>315
フラグがたたないライバルとか大名の立場で言うとやっかいでしかねえんじゃ!謙信ちゃんが男だったら・・・今と変わらん気がするな。晴信さん・・・フラグを立てるのです!まあ立つのは死亡ルートかもしれませんが。佐久間象山、彦斎ちゃんがどっかでなんかの神斬り成し遂げてないと消去法でこいつが神だったってなりそうな状況だからネ
うわあ臀部のデカい醜女を集めて種をばら撒こうとしとるの侵りゃ>>316
本人的に救うつもりもなくてここでお前破れたらまた戦えなくなるじゃん!とかデレ要素0の真顔で言われたら恐怖しかねえんじゃ!>>313
旅で仙台城跡に行ってきたら昔の仙台城郭の模型あり見たんだが江戸時代にはいっても徳川とバリバリにやり合う気満載でわらったよ。しかも幕府に内緒で海外と独自に貿易しようと企んでたし天下取る気満々じゃないかな流石は独眼竜勝先生と松蔭先生と武市先生って幕末鯖の中で特に歳が上というが生まれるのが早い方だよね
>>317
いや片目なのは天然痘の後遺症で視力を失ったうえに飛び出てる目にコンプレックスを持ってていじけて家臣にこの目を潰せと言ったら言葉通りに抉る忠臣がいたって流れだぞおまけ開始かな?
時が来た
>>316
やってる事が養殖やらの後で食べるために世話してるみたいで怖いんだよ>>317
元々病気で失明してたからね…。むしろ、本人は隻眼であることを目茶苦茶恥じてて、遺言に「銅像や絵を残すなら両目を入れたもので頼む」って残してる。だから絵なんかは片目だけ少し小さく描かれた両目入りのものもある。
その上で、「本来の夫の姿を残したい」って奥さん達の望みで結局隻眼姿が沢山残り今に至る。信長は負けても大敗はあんまりしてないから引きずらないですぐに再帰する
人的被害が大きかったのって長島の戦いくらいでは>>328
スペランカー局長…?いつにも増してぐだぐだなオマケの入り方なんじゃが!
佐久間本人ではないが息子の三浦は土方に「あいつには局中法度とかいいから…」と見逃された男だぞ
>>336
画像送信ミス。
お母さんがショックで倒れてしまう>>342
のこぎりの準備しないとはいぐだぐだしてきましたね!感動の別れ→秒で再会とかラスボス気軽にリターン、量産ですよ!
リベンジオブダンジョー草
あのさあ とりあえず増殖させればマスターがビビるとか思ってない?(白目を剥きながら)
>>343
こんなの予想出来るかーい!(かーい!)今回タイトルもサブタイトルもだいぶ変わるな
>>347
もう今日は終わりですね(白目)>>352
そういえば彼女とのはじまりはマシュのおにぎりだった····既に哀愁漂う原田君の「まあまあ・・・それで?どうなってるんです」ポジが涙を誘う
Q:使い出したら自爆したろ
A:なんでテメーが来なかったんだよ!そういやダンジョーは織田信長の霊基というか立場を取り込んでたな
それによる事故か退去したかと思ったらブラック・ジャックなメイドさんになってる河上さん
あまりにもぐだぐだだからちょっと夕飯食べてくるわ
以蔵さんどこだよ。巻き込まれかな?
うーんぐだぐだすぎる流れ
ミッション達成してなさすぎで四ヶ所ともまだ行けないトラップ…
>>352バトルで執拗に彦斎ちゃん殴って来て怖かったんじゃが
>>366
貴重な敵マシュ!敵マシュじゃないか!あの伝説の虞美人へっぽこ指揮ではマトモに戦えなかったがこんなところで使っていいのかwマガツマシュあなた敵になってるじゃない。マスター刺されそう
ミッション報酬に夢火が無くてがっかり…
誰も退去してねぇじゃねぇか!
>>374
これはトウモロコシを手づかみで食べるしかないですね・・・!ある意味今回はマスターの隣争いがやばいか?殴ってくるの怖い
なぜか!誰も…退去していないのである!!!(なんで???)
>>367
「幕末屈指の人斬りが俺にだけ死ぬほどちょろくて夜も眠れない」の刊行はまだですか?カッツはラノベのタイトルにありそうなこと言ってるな。僕の姉上こんなに弱いはずがない。
>>387
ダビデが主役のあの作品を思い出した>>381
から揚げにレモンとか許さねえ戦争だ!
マジレスでいうとネットミームですねググれば一発。
ちなみに昨今だとかける派が66.2%、対する、かけない派が33.8%とかいうサーチが出てますぞ>>366
宝具を右向きで撃ってくれると思ったらEXアタックだったよ
多分いつぞやなキャスターばかり狙うセイバーオルタみたくAI的にNPC彦斎ちゃんしか狙わないものと思われる中村悠一さんボイスでのなんだよこれはそうだよな。
>>390
わかりますがぐだぐだというものはこうなるのです。むしろ煉獄子供形体マガツちゃんとかいうトンチキにならなかった分だけ手加減していただいたとおもっていただきたい。松永と高杉の組み合わせはアカン
>>391
口調とか性格とか好みとか色々共通点あるよね。とても可愛い。>>356
聖杯問答に参加してたら同じようなこと言ってたんだろうな
ノッブも生前は人としてズレてたけど、情のあるリアリストなのは変わらなかったみたいだし>>396
爆発オチ…>>403
帝都イベントで魔神人さんにしつこく質問してたあたり、片鱗あった>>402
阿国「この◯ソ社長がよ…」>>399
稀代の人斬りレベルに背後から刺されるとお陀仏確定レベルなのでもう少し手加減!手加減をですね>>407
ちなみにマイルームボイスにも喫茶店のことを言ったマシュvsおき太vs彦斎
ファイッッッ!!!>>407
売上如何とは関係なく夕刻にお店閉めたら正義の人斬り稼業行うキャッツアイですか・・・レオタード彦斎ちゃんが欲しい所ですね>>415
たけみつ!!>>360
……本編にも彦斎に結構言ってなかった?>>403
奏章4で「嫌」という感情が芽生えた?感じだけどそれ以前にも色々有りましたね彦斎ちゃんも弾正も後半あっさり戻ってくるんだろうなと思ったら案の定ごらんのありさまかよ
>>420
だってぐだぐだのいつものことだし>>420
流石に8回目ともなると対応もぐだぐだになる>>423
アーネンエルベのマスター「えっ」ところで皆さんは唐揚げに何かける?
ワシ黒胡椒!>>424
このちょっとドヤってる顔いいよねマスターの隣戦争はぐだぐだだけでもかなり多いんだよな。
>>408後輩「人誅の時間です」(聖剣を構えながら)
>>384
余韻とか気にしないのがぐだぐだイベなんだよね>>420
ぐだぐだはまぁいいとしてオルガマリークエスト4のときはちょっと違和感があった気がするのは気のせいかな>>414
はじめちゃんじゃなくてマシュに言われると効くぜ!>>434
(彦斎との夜会話を見て)本当に?高杉さんの所、ダンジョーの味方したらプレイアブルに成るとかないの?
直球なのが蛍ちゃんとかですね。彦さんもなんか具体的に言ってくるタイプだけど。
>>439
どころか模擬戦でもなんでもないのはマジで初だと思う、ぐっ様幕間と靴イベでエネミー側に立った事はあるけどどっちも同意の上でやってた事だったけど今回はマガツヒノカミに取り憑かれての敵対だし一応>>408
いいぞもっとやれ
マシュを煽れる強者は大歓迎だ>>277
一応、ノッブもスキル魔王のおかげで白兵戦もいけそうではあるが>>429
R18じゃないんだから恋敵と直接対決すんなファーストサーヴァントだってこと以外に弾がないのがキツくなってきたなマシュ
前からぐだぐだ鯖はマイルーム性能高いって言われてたがついにマイルームからはみ出し始めた
>>414
引っかけられなかったら死 んでたので。>>442
なかったよ、戦闘中爆弾で援護とかそういうのもない単に高杉さんとサイコロ出てくるだけダーオカも増殖してもすること同じで笑うわ
>>451
なにっ?レベルを持たないならレベル0ではないのか?!久々の恋愛面強火マシュが見れてめちゃくちゃ嬉しいんだけどますます彦斎さんが分からねぇ……
ほんとどういう関係なんだ…>>466
ギャグパートで雑に闇落ちネタ使うってことは逆にシリアスで使う予定ないんじゃろうからある意味では安心じゃな。リリス「キリエライトをマスター側から合法的に攻撃できるチャンスと聞いて」
マシュが敵になるのってパイセンの幕間かなんか以来だっけ
>>472
龍馬「ごめんね、以蔵さん。(宝具をぶち込みながら)」ティアマトママ出すと
「実際に喫茶店を経営した子」が混ざるので更にカオスになることに>>378
なんの関係もない斎藤さんの首に河上さんなんてひどいことを!>>475
信じて持たせたおにぎりが先輩の新しい女性をひっかけてくるきっかけになるだなんて……メドゥーサさんなんでメイド服着てないんですか!
>>483
看板娘がピックアップされてないからですね>>480
どうも彦斎ちゃん最高だ
マスターに強火なのはまぁいつものことなんだけど。本編だとそんなことしてる余裕がないからこそだな。
>>490
三好長慶、ノッブの前の主君>>489
謝る人もっと他にいない?ヤン森とか愚痴だが爆発する敵を倒すの面倒くさい
全体的に数が少ないんだが…全く考えてなかったんだけどさ、これ敵のマシュにリリス宝具ぶち込んだら専用セリフ言ってくれるの?
ダンジョーの主が長慶
>>459
神の子と地球の意思の激突が始まる…!?>>497
将軍相手に下克上はまあヤバイっすね。麒麟だと山路さんやってたの懐かしい>>501
それはぐだぐだ時空ごと消し飛ぶから
弾正「狙ったのと違う爆発が…」ボマーマシュが誕生しているだとときメモ時空だったか。
>>405
今ここやってるんだけどノッブが全部代弁してくれたわ
ストーリーでも思ってたけど相手への期待値が高くてシビアというか、弾正は自他ともにある意味で理想が高すぎるタイプだったんだなと
とまぁしんみりしてたら分裂して自爆カウント入ったりと、さすがぐだぐだだなぁ(遠い目>>494
再臨段階変えつつ2回試してみたけど2回とも普通の宝具ボイスだったよ修学旅行マシュって旅行気分なのか。
邪馬台国と言えば新選組ですよね
割と貴重なマシュとの戦闘
面倒なんで伊吹さんで吹っ飛ばしたけどマシュはギャグに振り切れる時は振り切れるし、無垢性があってもそこは変わらない部分ありそう。1部からヤンデレというか素質あるからなイベントの時は。
>>521
一部の頃やパラディーンだとスキルで干渉防げるだろうから弱体化しているオルテナウス姿なのか運命補正か彦斎ちゃんガチャで出て来やすいよな
>>532
もののけ姫で見た!>>529
パイセンの時くらいだよなマシュが右向いたのって>>538
でも持っているのに分けてあげないのはそれはそれで人間としてひどい気がするから
自分でも無理だよこれは>>537
アンパンマンかな>>528
大体もののけ姫でカヤがくれた玉の小刀をサンに渡す流れなんよ>>540
むしろぐだ的にはやらかした後に反省して処罰を待っているのはマシな方だからな…>>514
戦闘形態がオルテナウスだからまだ捨てきってない時やぞお人好しのマスターだから上手くいってるからな。逆に解釈違いですってなりそうマシュは
リキュールオカダってなんのときの衣装だっけ?
>>549
これは坂本竜馬と並んで日本の夜明けを見る岡田以蔵>>551
四周年礼装が霊衣になったやつ>>543
ぐだぐだになることを理解しているから許されてるかもしれないナーフ力<ぐだぐだ粒子>>556
秀で吉の人きてないよ!というかアラハバキといい夏イベントよろしく振り返りしてます?
>>554
ルーラーアストルフォにジャンヌ出した時みたいな特殊効果はない感じ?>>562
青臭い少年心が止まらないだけと言っていただこうそりゃ虎徹ブレードとか、スキルで書く人だしな。中二じゃないならなんだってレベル
>>562
それは虎徹revbで察してただろ>>566
しまいにゃウィドメンディーガーとか振り始めそう>>568
つまりマシュに徐福をぶつけることも可能ということ!?>>567
そういや近藤さんどこにいったんだろう?>>555
だってこれ以上悪さをしないならぐだからしたらもう言うことはないし、特異点爆発しそうな方を早く解決しないといけないので…近藤さんそのお面
もしかしてサイレントヒルfやった?ちびノブ隊長のランチのおかずのために交換所で沢山交換するんだ…
>>556
終わり方がぐだぐだイベ総仕上げ終幕みたいな感じだけど来年も期待してますからね・・・・!!彦斎登場時に言ってたヒ……ってのが秀吉だったり?
もしそうなら(恐らく)人属性で宝具で神性も得る秀吉に対しては的確なカウンターにはなるんだけど>>575
既視感あると思ったらサイレントヒルFの狐面だったわ。>>409
今影にて語りかけている
忠告したはずだ 現代だろうと過去の王朝の主だろうとうかつにハーレムなど作ることはまかりならんと>>581
拳と生きて拳に生涯を費やしたのよ>>472
多ければいいってわけじゃないんだよなあ
あ あと一クラスは欲しいよね>>583
それはマイルームボイスとか他での回収を期待しよう。今回の話でそこまでやるとメインストリートが脱線しそうだし。ノッブお前消えるんか・・・?
>>592
ええ、数ヶ月ぶり(龍馬危機一髪は復刻されたからネ)しかし弾正ちゃんくっそ面倒だけどいい性格してたなぁ
ノッブが弾正ちゃんのわかり手すぎる>>595
何言っているんだ、夏だってトンチキ生物はまともな役だったじゃないか!!お前今唐揚げに甘酢とタルタルソースかけただけの物をチキン南蛮と言ったか???(面倒くさい宮崎県民)
>>584
知らん、わからん、◯ねの美しい三段活用
これぞ乱世の処世術よ>>602
終わるのは第二部メインシナリオでFGOサ終ではない定期。なんか一番喋ってたな弾正
>>562
関羽大好きなのもHACHIMANとかキリトに憧れたり、直死の魔眼が刺さってしまうようなものか>>572
リリス「オッケー。ちょっとウォーミングアップに煉獄行ってくる」>>607
だから土方さんビーム撃てないのか>>606
もうだいじょうぶだ
おれはしょうきにもどった念願の京都でも謙信ちゃんとイチャイチャしてるとか晴信さん謙信ちゃんのこと好きすぎない?
>>597
多摩にいた頃のアレはやっぱり手加減してたのね、としみじみ思う>>612
桂川の方には中州あるな()>>583
まあ、エピローグで藤堂含めた新選組でわいわいやってたのが答えじゃないかな?
生前は生前のやらかしとして置いておいて今は今、原点に返って集った仲間と研鑽し、マスターという「誠」の為に共に在る他意はないけどマシュが右向くって言うからきよひーとかアンメアとか並べました
>>624よし、一ちゃんに逃がして貰おう(白目)
ダンジョーが求める理想の王の
姿って要はソロモン王だけど、
求めすぎるダンジョーの姿勢は
魔神柱のそれと被るという結局カルデアへの侵入の手引きとかそういうのもダンジョーちゃんやったの?
>>633
(1人バカンス気分できてませんか?)ぐだぐだもこれで真選組は出し尽くした感じやね
まぁ河上さんと高杉の関係性あたりの深掘りはできるんだろうけど
終章終わってどうなるか次第かなぁ>>629
初登場から今年で十年
とうとうちびノブ自身が宝具になるちびノブが現れてしまった(白目)>>618
まあ免許皆伝って「人に教えられるレベルでその流派を習得した証」だから、逆に言うと流派をガン無視して臨機応変に扱う人は教える側になれないわけよ。>>614
宮崎は胸肉で作るし、甘酢をかけるんじゃなくて甘酢に漬けてボタボタにするんですよ
だから一部の人間は「本場のチキン南蛮」って言ってるのに唐揚げのタルタルソースがけが出てくると「ちっげぇーよ!!!」ってなる>>614
確かチキン南蛮は衣に卵を使うはず。だから衣の厚みが強みになるfgoはメインストーリーは2部で終わって
来年以降たまに新規イベとかをぽつぽつやる感じかなあって予想してる それでぐだぐだ新イベもやってくれればいいなあ>>645
足利十三代将軍あたりは大先輩だからな>>645
先代天下人だしねえ>>655
つ 嫁ネロの幕間利休の「初手宝具はマナー違反です」をメリュジーヌがGUARDしよったw
このつよつよドラゴンはwww>>652
多分。公開はされてないけど、チャージアタックのボイスがマジで若山さんにしか聞こえない>>649
油断したァ!!ぐだぐだイベント後半とはこういうノリだ!!>>622
悪態つきながら自分なりのエール送ってくれるの良いよね>>661
女の子に託されたもん早速使いまわしたらしいっすよ>>656
やめて、そのメンツだとストーリー最後で「生前は色々あったけど最後は良かったね」的なエンドにならんじゃろ!!>>656
新選組も名前だけ出た島田さんとかいるしな
大体今までのパターンだとチラ見せでも後々登場してくる傾向にあったから、ワンチャン可能性あるんじゃなかろうかおうおうおう、ヒラクチの彦斎なんて連れちゃってさあ!エラいハリキリボーイがやってきたじゃねえか!
近藤さんの様子がおかしい
だが私はレアよ。報酬は高いわ。
わ、ワンターン3食うぅ……コイツはスゲェ!
新選組だった頃のお前はもっと輝いていたぞ!
忘れちまったぜ…『誠』なんて言葉……
さすがチーム新選組のリーダーだ!
マガツヒトノカミ…コイツで粗挽き肉団子にしてくれるぜぇ!
お前がいる限りこの特異点に平和は訪れない!俺たちの誠パワーで必ず倒してみせる!
俺たちの誠はこれからだ!
だが、俺はこの宝具を発動していた!
最高だぜ!チーム新選組の復活だ!!
これで…誠を尽くしたぜ……!
要約するとだいたいこんな感じだった気がする今回のイベント。>>656
ワシはまだ星5のスーパー壱与ちゃん実装を諦めんぞ⋯⋯>>664
宮本侑芽さんも来てほしい>>661
そもそもの始まりは沖田さんのような気もしなくもない>>670
イケダヤがサティスファクションタウン...?守護者疑惑のある彦斎ちゃんが
聖杯を必要とした理由がめっちゃ気になる
英霊化後の戦場はこれまで
何度もあったろうし、あくまで
今まさにのっぴきならない事情で
必要になってるってことよね>>673
絆礼装で俺らの知らないことが展開されてるの怖くない…?>>677
ファーストサーヴァントはマシュだけの特権だからな⋯⋯>>627
マシュの盾が円卓から離れていき、ジャンヌも畑掲げるのは難しくなった今、ぐだ自身の縁がカギ、ということなのかね……>>497
本当に将軍をポイできてたら多分もっと幸せになってたと思うんですよ…
むしろ和睦願ってたのに何回も反故にされて暗殺しかけられるわ戦仕掛けられるわ謀略仕掛けてくるわしまくったのに切らずにずっと仲良くしようとしてた人だぞ>>676
沢山持ってるんだし帰るときに一個頂戴って感じだからそこまでのっぴきならない状況って感じはしないな
この世界去ったあとも元の世界に帰るとかじゃなくまた別の世界に行く感じだし
なんのために欲しがったのかはほんと気になる忘れがちだけど三英傑って戦国時代の終わりの方に活躍した武将なんだよな
先輩がたくさんいるんだよな弾正は大好きだった主君の長慶が不幸になったから正反対のタイプならそうはならなかったのにってことで孤高の存在求めてたんかな
サービス開始前からぐだおを読んでた身からすると読後感が重い!重いよ!!
ギャクマンガのキャラ実装だけで十分めでたかったのにここから大所帯の大型長寿イベになるとはほんっっっとうに思わなかったよ!!!
寂しさはあるけど俺もぐだぐだしていくからさ……
https://www.fate-go.jp/gudao/>>687
さりげに謀反フラグ建ててて草弾正って長慶でもダメだったのでそれを超える孤高の王なら最高じゃねって口では言ってるものの本当はそんな存在なんていてほしくないってのが本心なのでは?
おまけシナリオよかった
よかっただけに原田さんの潜入忍要素の回収と永倉さんとの仲直りの描写がなかったのざんねーんん?
人間に期待しすぎる
認めた人間ほど苛烈に接する
・・・わえちゃん?至る誠...ドカ食い気絶部新撰組?
>>694
やっぱ気になるよなその一本毛>>670
土方さんがキングの声が一緒という奇妙な縁ダンジョーちゃん反骨の相B以上持ってそうだな
>>581
だって実家だし反骨とはちょっと違う気も
あんだけ理解してるノッブにも謀反してたくらいだからこれくらいあんたなら対処出来るでしょって信頼が根底にある気がするマシュのロードキャメロット、開城するね…(意味深)
>>696
弾正ちゃんには悪いけどノッブの言ってた長慶殿は歴史好き以外にはあんまり伝わってないので来年詳しく説明してもらいに一緒に出てもらいたいんですがなんか彦斎関連は高杉さんの発言といい露骨に布石みたいなのが敷かれてるね
>>709
いやアレ両手で触れる必要あるから無理でしょ
そもそもカルデアのセキュリティなんて外から触れるもんでもないだろうし>>313
まーくんは礼儀知らず物知らずの田舎者じゃなくて礼儀も教養も政治手腕もバッチリ完璧な風流人なんだ
でもそれをいつも全部投げてネズミ食ったり能役者に刀突きつけてアンコール上演させたりノリで文化財クラッシュしたりするから飛び抜けて異様なんや
だからやべーぞあいつwwwぜってー狐に憑かれてるわwwwwって細川のヤンデレに触れて回られるわけで>>708
来年のぐだぐだかサムライレムナント2みたいな新作に出るか
どちらにせよ出番はありそうで楽しみ
正直ちょっと全体的に物足りなさはあったし交換所にボンバーノッブも出るんだな。
そろそろちびノブ図鑑とか欲しいんじゃが。彦斎からは...逃げられない...
>>670
お揃いの衣装があるのも共通点(浅葱の羽織と満足ジャケット)>>713
じゃあFGOADアプリ最終回とは言ったが4/1にアプリを出さんとは言ってねーノブってことで来年はちびノブ系アプリで...
釘宮さんに負担がかかるがまあアルトリアよりはマシ(最低)ところで何で『ニュブ』なんです?
チャレンジクエストは近藤さん連れていきたいから明日やろうかな…
>>718
ニュー⋯>>705
最終的に武内崇、こやまひろかず、蒼月タカオ、pako、Lackという「集めれる最高戦力全部招集しました」みたいな感じに………(敬称略)彦斎さん戦闘中にこっちに来たっぽいのに記憶戻っても元の世界のこと気にしてないの気になるんだよな
そこでもぐだマスターにしてたっぽいけどそっちではぐだの為に振るうという境地までも行ってなかったみたいだし色々謎が多過ぎる>>714
さっと調べてみたら、マリスビリーのじゃなくてアトラス院の演算装置らしい。ただのシオンのパパからの誕生日プレゼントなのに・・・
ロゴスリアクト (真) はブラックバレル (真) と並ぶからな...... (7大兵器)
カルデアは七大兵器を気軽に使い過ぎなのである
>>731
パパ院長のプレゼントだっけか>>726
何気に、魔王信長はアトラス院が関わったサーヴァントなんだよね・・・魔術師や錬金術師の価値観はわからんが
それでもパパのセンス終わってやしませんか?>>734
ぐだぐだは割と...今回のシナリオ近藤さん好きになれるかどうかで賛否わかれそう
>>745
医薬品扱い…>>656
やるかぐだぐだ関ヶ原とぐだぐだ大坂の陣>>734
原田くん、そのかわり?に絆レベル5の台詞が破壊力すげぇんだなぁ>>750
4人は証拠として強すぎるので…>>753
魔神さんは幼女だから…>>556
まだ猿来てないし、コハエースの戦国面々は来てないしでまだfgoに来て欲しい奴らがいるし来年もフツーにするぜきっと
なんならホワイトデーカムバックニューぐだぐだイベントもある可能性すらあるそういや猿はよく話題になるけど狸はどんなんなんだろ
実は地味に目立たないだけで活躍してた原田さん
カレーライスおごってあげましょうね清濁合わせ飲むのが常のカルデアなら弾正来ても問題無いよなぁ、とはぼやぼやと思っていたが高杉と絡んで考えを改めた
似た者同士のあの2人、常駐しようものなら恐らく毎日どこかで爆発音が鳴る羽目になるわ……彦斎さんの思い込みって斬る以外のことにも効くんだろうか?
>>758
そういや、いつもの逸れ先で知り合ったんでしたっけ
女ってより虎ですが>>750
ぐだぐだイベント9回の中で4回なら充分なんよ>>531
片手にリンゴアメ持ちながらあおるリリスさん>>750
もれなく湿度の高い重たい感情向けてくる子たちじゃないですか>>768
茶々が湿度低い…???
湿度低くて着火しやすい状況(現在進行形)ってこと?>>768
たまに出てくる淀殿モードの時とか結構ド湿りしてない?>>767
 ̄フ __  ̄フ │
ノ ア ノ\ │\
サーヴァント
くらいの強調入ってそうノッブが帰ることに異議なし勢だったのに脳が破壊されました…
>>771
竹千代(セカンド)「おばうえー」>>597
立ち絵のせいでハジキを当てたいように見える…>>760
というよりもぐだがホワイトデーで見た夢の一つだったような記憶が…>>783
いざとなったらマスターもろとも吹き飛ばして解決するつもりだったけど、それはそれとしてうつけを許すぐらいには気に入ってるのよな。>>774
近藤さんの慕われてる部分わりとぐだと同じだからわりと否定しにくい位置にいるんよな>>767
マガツヒに取り憑かれても特に変化なかったのにライバルが現れた途端コレである。なんでノッブの配下ってみんなどっかこっか拗らせてんの?
一人くらいはまともな配下おらんのか>>789
権六>>788
なるほど二部に辿り着いてた人だとズェピアの発明品をマリスビリーが借り受けた品の一つだったな>>738
藤丸とは違う時空からやってきた彦斎さんが女で沖田さんが面識あるみたいな感じなの、元々いたのが沖田さんと同じ時空なのか?>>743
蘭丸星とか?>>799
たまに商品に火薬を詰めてくるんですねわかりますところで彦斎ちゃんは料理とか大丈夫なんじゃろか。オンオフ出来ないから包丁持たせたら最悪俎板ごと食材刻まないか?
>>801
自バフだけで430%位出る!?>>803
逆に考えるんだ
まな板なんて必要ないさと(空中でばらばらになる食材)>>769
影と真がありそうなイメージがある。そういや結局会話する間もなく旅立ってしまったが結局マシュとは和解したんだろうか。でもあのブレーキという概念のない性格だとリリス以上にぶつかりそうもある。
>>807
取引停止じゃないかね。ていうか今さらだけど河上さんの被弾ボイスえっちすぎるじゃんね
なんやかんやで経験値先生って結構ぐだマシュ強火勢よね
ダンジョーちゃん…ぐだを王となりうる器として認めるか?という実装までの導線は出来たな…!
絆レベルをリセットしてないメルトリリスみたいなもんだからなあ。これはカルデアでもあちこちに引火しそうだな。
>>808
捨くんと竹千代(家光)か国松(忠長)出してきそう>>819
日本で初めてクリスマス(キリスト教の祝日)を祝ったのなら聖ヴァレンタインの日に来てもおかしくない…?>>819
社長がおもしろくない夏イベでといいそうダンジョーちゃんは甘いやつなんだかんだ大好きだろこれ
というわけでクリスマスに戻ってきてください弾正は認めないと膝を折らず認めた相手には苛烈に先を求める
ってことは主人公にダメだししたってことは先を求めてるから膝を折る余地はあるってことか!?おまけシナリオの絡み見てそういや高杉さんもテンション高く振る舞ってるけどわりと冷めてるし、理想高いし、自分より後に死んだ相手にこだわってたりするなと思いました
こんなの(ぐだ)がいる世界ならもう王はいらんなってのも地味に重い
やっぱ長慶殿も近藤さんとかぐだタイプだったけどそんな人があんな最期を迎えたことでもうお人よし系の人が不幸にならない世界を作れる絶対的な存在として孤高の王を求めるようになった感じに思えてくる>>816
いや無菌室出た時から無垢ではないんだから結局責任を取るのは手を取った先輩か、教育したドクターだゾちびノブ 鯖として実装してほしい
たくさん課金するので開発者さんぜひぜひよろしくお願いします
イサミンとのマイルームボイスが聞きたいです>>790
越後製菓!新選組の喧嘩別れ理由は政治思想や組織論の違い、人間関係のもつれなんだけど、
藤堂くんだけ 両親離婚で片方について行ったイメージ。
藤堂くんは両方と絆あるし仲良しだし、保護者サイドとしても自分がピンチになったらもう片方のところに行っていいよとなる>>813
上場廃止株は、どっかの人達が「一円で買って二円で売ってく」。海援隊はそれか…>>827
朕様と殴り合ったぐだだからな…海援隊、底値になった以蔵株を引き取って上がったら布教のつもりで売り出すのが結果的に商人ムーブになっているやつだな…?
エウロペ→祖母宣言
ロウヒ→義母宣言
頼光、ティアマト→母宣言
モルガン、清姫→妻宣言
ジャンヌ→姉宣言
レディアヴァロン→皆の妹宣言
ジャック→娘宣言
メリュ子→恋人宣言
彦斎→運命の人[New!]
マシュはほかのポジションは譲っても、運命と名のつくものには全力で抗うのさ!>>836
今回の海援隊、脇役だけど最強形態で交渉(脅迫)したりとかなかなかいいムーブしてるよね神秘はそれ以上の神秘でなければ打ち破る事は出来ない
そういやもうイベントのテーマ曲配信してるんだっけ
いきなり四字漢字じゃなくなってビッくらポンまぁそれ以上の神秘でしか対処不能となったらとにかく古い人呼んだもん勝ちにしかならんしな
そういや彦斎さんって抑止力との契約でぐだの為に剣を振るうと決めちゃってるから本当に運命の人になるのか
久しぶりに弓ノッブが活躍して満足でした
>>837
なお、経験値先生自らエミヤにノッブがボコられてるところを描いている(神秘の薄い現代鯖故にノッブの神秘頃しが刺さらず、そのくせ向こうは古代の神秘の宝具を端から投影してグサグサしてくる)…
ダンジョーちゃん激怒案件である。「神秘はより強い神秘でしか倒せない」というのに関しては、石頭だよね…彦斎、直死の魔眼でも持ってるかと思ったが、思い込みだけで神斬っちゃったかー…すごいなー
弾正ちゃんあなた…アライメント 混沌・善なの…ほんと…ほんとさぁ…!!
なんで実装ないんですか???>>837
固有結界なんて魔術としては最高峰の代物使ってるんだからそこまで変な話でもないけどね。>>853
く……っ!それでも好きだ……!!>>856
ノッブに成り代わった時、ノッブの端っこに痕跡引っ掛けて付いてきてたりとか。別れの言葉を交わした弾正はともかく、しれっと皆の輪に溶け込んだままの勝先生は実装してもらわないと俺は通夜のテンションで近藤さんを引くことになるぞ
うちでパーフェクトになってる弟子のためにも来てくれ…>>814
その昔、武蔵ちゃんの攻撃を鍋蓋でガードした剣豪がいてな…>>859
ブラックロータスを唱えた時にも使えそう。>>861
ボマー「捕まえた」バック・DAN・ジョーには気をつけろよ(ポン
ノーマナー!とか言って宝具ブッパしてきたんだけどこれ封印解けるまで大人しくしてたら褒められるの?
ちびノブ「この前うさみんがねー!」
新撰組隊士s「は…?」「近藤局長でしょ…?あんたまさか…」ウサミミ近藤勇そういうのもあるのか
近藤「新選組、ウサミミ装着! 出るぞ!」
いさみん星人…
>>703
あそこまで行くと汎用スキルの反骨じゃなくて乱世の梟雄とかのユニークスキルにまでなってそう感>>858
鯖実装されてないのにしれっとカルデアに在中していた陳宮という存在も居たのでしかして期待せよ>>873
実際直前の影エミヤさんにそう言う使い方があったとは!って言及されてたし想定外だったんやろな。>>875
カルデアからすればいい加減格上相手の戦い方慣れまくってるのでいかに攻撃凌いで盤上に戦える場やランクまで引きずり落とすかってセオリーが出来てるまである。無い場合は世界巻き込んでの総力戦コースか。>>870
こがなバニーやサンタがいたら子供が泣く!>>871
17歳の未成年お断りです>>875
経験的にいろんな神秘には接しているから、インドライベの時の乳海からキングプロテア召喚するような、真名看破と状況利用と召喚能力の合わせ技とかで即興でも切り札になったりね>>880
新キャラのテコ入れ主人公LOVEに理屈はいらないのさところでウサギとせずバニーって書かれると違うものしか想像できなくなったのは汚れた証拠なんだろうな
>>878
誠の氏族であり、イリヤの氏族でもある女>>880
藤丸視点だと弾正が手を下すまでもなく野良人斬りに斬られてアウトだったところに偶然とはいえ助けてくれてその上オニギリ一つで付き合ってくれるからそりゃ好感度は上がるだろうし。>>878
近藤さん新選組認定CT5/5ターンだからな……>>864
サメ兵士「がーん!つまらないもの渡された…」
利休「これは謙遜なので安心してください。ここで本当につまらないものを出す奴はノーマナーなので切ってよし!!」>>886
そういう感じあるよな...そろそろ主人公専用機をだな
>>896
カルデアでスーパーロボット大戦起こす気?(メカエリやらテュフォンやらゴーレムケテルマルクトやら)>>895
陸戦型ガンダム迷彩塗装は好きですか?>>864
忍殺のチャドーはそれこそマナーバトルで相手を殴るためのもんだし…(一応庶民の教養としての茶道もあるけど)>>859
富豪村かな?露伴先生呼ばなきゃ>>902
母はグガランナに負けません!近藤さん口数少なすぎるけどそれが原因と見て取れるのは面白い
>>907
なんか会話だけ見るとクリームヒルトとジークフリートみたいだな。
別に今回召喚された新選組のメンツで(生前はとにかく)現在局長と拗れてたのは藤堂くんだけで、局長が一方的に「新選組は消すべきだ!」って走っちゃっただけなので。
局長が新選組に納得したなら他に語ることはない気もするなあ…>>907
そこらへんの機微に聡くて尚かつズカズカ踏み込んで話しちゃうキャラがぐだぐだ組にいないからなぁ
紫式部さんに来てもらおうおまけシナリオでの近藤さんと藤堂くんのムーブって
「俺たちは掲げていた誠をカルデアのマスターの中に見たけど、お前も追い求めてた王があのマスターの中に見えるか一度見定めてみたら?」
というのを共犯者のよしみで手伝った感じでいいのよね?
ダンジョーちゃんはそれに応えたうえで「改めて見てみたけどやっぱこんな甘ちゃん全然王じゃないわ」って結論に至ったけどイサミンガチャは今日からだったか…これでワイも新撰組か
>>911 幕間の物語早く下さい
【朗報】Reson8teちゃんと和名あり
https://x.com/_spiral_ladder_/status/1972587151041929535?t=YssdgNKS5otRTv1mVl4Gjw&s=19
八魂共鳴………ふーん?(近藤さん宝具の人数思い出す)ふーーーーーん>>913
ある意味で新選組純正メンバーって女々しいしな
芹沢さんとか伊東先生は必要だった>>878
先代にして既に名誉隊士と化してる利根理子といい楽園の妖精=新撰組なの?>>878
ヒレ子さんも新選組入りだ!!>>921
最初からリーダーとしての役割が最終的に放置になってるからそら評価厳しいのも当然。あそこでなんか事情があるんじゃろとか言って優しい態度とるノッブの方がおかしいしね。近藤自身が痛い程痛感してるからこそのそっからの復活が今回の肝の話じゃし。だからこそ隊長ノッブとのやり取りで復帰してからマシな顔になった様じゃのという評価になる。また個人としてもどう新選組に声かけたところで効果は無かろうという判断で魔王ノッブと最終的にやらかした場合の保険として残ったと思う。>>921
実際に新選組のファンじゃない人が新選組のあらすじを聞くとそんな塩感想になるのでしゃーない。>>841
テルのオッサンが神ジュナ撃ち抜いた時とか、テュフォンを杉谷が撃ち抜いた時とか…あれ?もしかして弾正ちゃんの理想の王ってキリシュタリア?
>>921
今回は特にそうだけど、ノッブやダンジョーの戦国組は「身内のサークルのノリを外に持ち出したうえで他人に迷惑かけるって駄目だろ」ってのが一貫してて、坂本さんや勝海舟はそういう意見と同時に「同じ時代を生きたんだから、まあそういう浪漫もわかるから、生前と同じ馬鹿やってるあいつらを余裕があれば尊重してやろう」って情もあるんだろうって感じ藤丸が学校の先生とかになったら大変だろうなあ…
>>931
うむ。当然逸れだと意見合わなくなる時もあるし今ほどシンパシー感じない時もある。というか純粋に敵味方に分かれてるなら相応の事情でもない限り(ここに例外が云々)相手側はその感情抱こうとしないしね。自然的な魅力やカリスマとかじゃないタイプの人の惹きつけやすさともいうべきか。>>873
ギャラハット「驚きましたか?我が王、私もです。」>>939
松永弾正としては文化人でもあるから民の文化を強力に抑制してようやくなし得ている状態を認められるかどうかという意見は見かけたな>>944
どう見ても無害だから(連れてるサーヴァントにもよるけど)下手すると同盟相手としての争奪戦まで起きそう。>>897
ゼク・ドライ藤丸機の作成?>>944
ぐだはラスボスと一緒に散って、最後に一人意図的に外されていた幼女マスターが結果的な優勝者になってENDなイメージすまん。申し訳ないこれからお仕事なので>>970さんにスレ立てお願いいたします。
いや調子ぶっこいてレスするとこういう事になるのだな。重ね重ね申し訳ない>>948
英霊になる条件は動機の有無でなく功績や信仰なので。今までのFateシリーズは聖杯戦争が舞台だから聖杯戦争に用事があるサーヴァントが多いからそう感じるだけ(もっと言うとステイナイトの頃ですらクー・フーリンみたく聖杯を求めていないサーヴァントもいる)彦斎さんのおにぎりを貰ったってセリフがどうしても侍道2を思い出してしまう
90++は凸礼装付けた大統領とwコヤンで回ってるな…大統領の周回適性が高すぎてどこでも大統領状態になってる
>>948
普通の聖杯戦争でも、クーフーリンやディルムッドみたいな「聖杯戦争の過程での第二の生」自体に価値を見出す連中もわりといるしね>>941
バサキャス、ポカニキでまわってるー
1wは、バサキャスかポカニキのカードがチェインできればやれるし。
あるいはポカニキのNPチャージ使ってツタンくん配備してもいいかもな>>961
魔術王ソロモン(ゲーティア)が作った聖杯なんだから召喚アイテムとしてはそれこそ最上級だろうし。ノッブに関しては帝都だと「国難の時だから」という理由で主体的になってたけど、逆に言うと平時の聖杯戦争で呼んだならサーヴァントとして相応のスタンスになりそうだよな。実際自分が動かなくてもなんとかなるカルデアならボイラー室隣という立場に甘んじてるし。
>>964
猿が来たら普通になんかやりそう>>954
召喚される前から何故か絆レベル上がってるんだよなあ…>>961
ロマニやシェヘラザードによれば本来の術式なら無理矢理呼べるらしい
ただし聖杯戦争の場合は召喚直前に事前の令呪に従うという契約が挟まる(これにより令呪の強制力を高める仕組み)、これを拒絶する事で召喚拒否ができると思われる
結果、聖杯戦争では願いを持たないサーヴァントは召喚されないと言われる、呼びかけに応えないと>>973
マシュ「びきびき」なんか踏んだ人が建てる様子無いから次スレ建てといたよ(最近建てない人ホント多いな)
>>967
最初拗れていた方が、イベントを通して仲良くなっていくってお話を作りやすいからね。
作劇場の都合もある。>>977
ちょうどかっちゃんが来た所だから警戒心MAXなのはしょうがないね。
ところでダンジョーちゃんさんの声ってY.AOIネキ?某ウィキみてたら設定が誰それのパクとか言われてたけど原田さんの設定割と好き
>>976
昼休みだったりしたのかなぁ
乙坂>>968
モードレッドと満点コミュニケーションして答えに辿り着かせた獅子劫さんこそ奇跡の存在だったのでは?そういや原田くんは史実じゃ複数証言でイケメンが確定してるんだっけ
子供の頃に松山藩時代の原田くんに兄やをしてもらってた人とかが「色白長身の美形だった」「品が良くて子供に優しかった」って記録に残してる
上司や先輩に対する鼻っ柱が強すぎてよくボコられては蔵に閉じ込められてたらしいけど>>970
今だと新選組っぽい旗から召喚されてくる新選組や邪馬台国の人たちが出てくるこわいまああそこでおにぎり出さないと殺されてた流れだったからな
食事以外にも魔力供給する手段はあってじゃな
血を飲ませるのってFGOじゃゲーム内ではやってたっけ
コミカライズで見た覚えはあるが>>988
宝石飲ませるなら見たことあるが食べ物を分け与えるシーンでよくそこまで言い合えるよな
>>984
いうて自分が作ったおにぎりで人助けするからこのこと自体にマシュが怒らない
……後の色々の対応は知らん>>990
まあ書いてる人らもネタだから
だがおにぎりを無駄にしたわけでもないしな
自分よりお腹をすかせた誰かにあげただけだからな発注していたらやろうとおもえばウェイトレスマシュが見れたのでは・・・
そう言えば、お腹を空かせたおじいさんにパンを分けてあげたらグランドアサシンがやって来たこともありましたね
>>995
今「完成」って言った?Φ>>995
完成…?本当にただ持ってたおにぎり渡しただけで他意もなにもないからな
なにか特別なおにぎりってわけでもないし>>996
桃太郎かわらしべ長者か…
「幕末チャンバラ神話ぐだぐだ新選組・ジ・エンドREVENGEOFMAKOTO」攻略・雑談スレッド8
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています