Fate/Grand Order 雑談スレッド 6105

1000

  • 1疲れた心に癒しをう 2025/09/19(Fri) 22:05:53ID:Q4Mzc0ODg(1/1)NG報告

    雑談から相談、報告や攻略、盛り上がりたい話題などお気軽に
    リーク・解析情報等は禁止です。荒らし・誹謗中傷等は無視し、報告・NGして対応してください
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください
    R18関連話題、よくてよ無しのガチャ結果、実装から二週間以内のシナリオ及び開催期間中のイベント内容、進行度依存の報酬、最終再臨や霊衣解放の画像や話題は専用スレにてお願いします
    次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立ててください。>>900が立てないor立てられない場合は>>920にお願いします。カテゴリは『Fate/Grand Order』を必ず指定して下さい。必ず前スレを使い切ってからお使いください
    前スレ Fate/Grand Order 雑談スレッド 6104
    https://bbs.demonition.com/board/13197/
    >>1もしくは >>2 に下記リンクからダウンロードした画像を必ず貼ってください
    https://bbs.demonition.com/img/12753/
    ネタバレ、最終再臨バレに関する話題で書き込むのが躊躇われる場合は以下のスレへ↓
    「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」攻略・雑談スレッド
    https://bbs.demonition.com/board/13194/
    「冠位戴冠戦」攻略・考察スレッド2 https://bbs.demonition.com/board/12851/
    幕間の物語を主体に語るスレ その4【ネタバレアリ】https://bbs.demonition.com/board/11515/
    最終再臨イラストについて語るスレ https://bbs.demonition.com/board/1308/
    絆礼装を語るスレ【ネタバレ注意】https://bbs.demonition.com/board/1339/
    型月ネタバレ総合雑談スレ3 https://bbs.demonition.com/board/4648/
    よくてよ無しのガチャ報告は下のスレへ
    ガチャ報告スレッドその9 https://bbs.demonition.com/board/11902/
    公式HP https://www.fate-go.jp

  • 2名無し2025/09/19(Fri) 22:31:38ID:Q4ODEzNzI(1/1)NG報告

    カグラキヨシひまてん鵺辺り?

  • 3名無し2025/09/19(Fri) 22:32:30ID:IzNjAyMDk(1/25)NG報告

    忠犬マスター

  • 4ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/09/19(Fri) 22:33:13ID:MzOTMyMDk(1/1)NG報告

    たておつ。中堅とは中ランクとか、大将が直接指揮するエースみたいな意味合いらしいわね。

  • 5名無し2025/09/19(Fri) 22:34:04ID:g2NzE5Mjk(1/1)NG報告

    つまりオレのことだろ?視線で分かるさ

  • 6名無し2025/09/19(Fri) 22:36:06ID:g0MTkzMTc(1/11)NG報告

    自分は中堅サーヴァントです、みたいに惚けるヘクトール。ヘクトールが中堅なわけないだろ!?

  • 7名無し2025/09/19(Fri) 22:37:14ID:c2NzYzOTU(1/1)NG報告

    >>6
    イリアスでの描写が魔王みたいな男

  • 8名無し2025/09/19(Fri) 22:37:33ID:AzMTgzMDQ(1/2)NG報告

    塩漬けにされた中堅を宇宙の果てに???

  • 9名無し2025/09/19(Fri) 22:38:08ID:Q1OTI0MzU(1/7)NG報告

    >>8
    トリコの特殊調理食材かよ

  • 10名無し2025/09/19(Fri) 22:38:37ID:g1MDAyMzQ(1/26)NG報告

    >>8
    堅パン(だったっけ?)かな?

  • 11名無し2025/09/19(Fri) 22:38:45ID:M1MzQ2MTY(1/1)NG報告

    >>7
    輝く兜のヘクトルとは頭部のビーム砲からプラズマ波動砲を投射している様から名付けられた呼び名である(大嘘)

  • 12名無し2025/09/19(Fri) 22:39:23ID:c0OTMwNjM(1/21)NG報告

    レオパルドンだっけ?

  • 13名無し2025/09/19(Fri) 22:39:26ID:YxMDIwNzg(1/1)NG報告

    先鋒キャストリア
    次鋒玉藻前
    中堅清姫
    副将エミヤ
    大将ブーティカ

  • 14名無し2025/09/19(Fri) 22:40:36ID:Y5ODI1NDQ(1/1)NG報告

    私は剣を撃つことしか能のない中堅サーヴァントさ

  • 15名無し2025/09/19(Fri) 22:41:30ID:U1Mzk0MTY(1/4)NG報告

    >>14
    中堅(バーサーカー6殺)

  • 16名無し2025/09/19(Fri) 22:41:49ID:U1NDUwNzc(1/1)NG報告

    今日ネモ回したら無記名2個増えて草
    ネモ宝具1なのに

  • 17名無し2025/09/19(Fri) 22:43:56ID:U1Mzk0MTY(2/4)NG報告

    >>12
    ソイツは次鋒ですね
    中堅はゴーレムマンです

  • 18名無し2025/09/19(Fri) 22:45:16ID:kwMDk5NDI(1/9)NG報告

    たておつ

    グリードアイランドって特異点を鯖だけで運営・維持しているようなものだと考えるととんでもないよね
    制作者がルールを敷けるって意味では奏章Ⅳにも似てるけど

  • 19創作スレ民:文字chat会2025/09/19(Fri) 22:46:42ID:MwMjc0ODY(1/1)NG報告

    創作活動(絵、小説、漫画etc……)をしたい。
    そんなスレ民の、創作活動をメインとした交流は興味がありますか?

    ……と言う訳で、以前より定期的に開催している文字チャット会を以下の日程で開催しています。

    開催日程:9月19日(金)20:00~9月21日(日)23:00前後まで

    冒頭の通り、創作者向けのコミュニケーションとなっておりますが、トーク内容は創作よりなので、創作に興味があっても一歩踏み出すのがちょっと怖いな……と言った方も気軽に参加下さい。
    ──普段のカオスで、奇天烈で、変態極まった雑談スレとは違ったコミュニケーションの時間を過ごしてみませんか。

    開催スレはこちらから
    https://zawazawa.jp/hw862jb1euso0jt8/topic/6

  • 20名無し2025/09/19(Fri) 22:47:26ID:Y1NzE4NDk(1/1)NG報告
  • 21名無し2025/09/19(Fri) 22:47:33ID:kwMDk5NDI(2/9)NG報告

    >>6
    アーラシュさんもなんで星1なのかわからない上澄み中の上澄みみたいな存在よね

  • 22名無し2025/09/19(Fri) 22:47:41ID:MwMjI0NTk(1/29)NG報告

    >>5
    快諾嬉しいよ

  • 23名無し2025/09/19(Fri) 22:47:45ID:U1Mzk0MTY(3/4)NG報告

    >>6
    どう見ても星3の格ではない定期

  • 24名無し2025/09/19(Fri) 22:48:01ID:c4MzQwODI(1/1)NG報告

    >>18
    あれこそまさに念能力の制約を上手く活用したゲームだと思う

    ゴンを鍛えるためでもあり暗黒大陸のシミュレーションの一つでもあったのかなって

  • 25名無し2025/09/19(Fri) 22:48:19ID:gwNjg3MDA(1/1)NG報告

    ヴァイオレットとかサクラファイブの中堅感ありますね

  • 26名無し2025/09/19(Fri) 22:50:16ID:c1NjQ4NjU(1/2)NG報告

    ロムルス 2章ではアルテラの前座の大したことない中堅サーヴァントです通してください

  • 27名無し2025/09/19(Fri) 22:50:50ID:YyNjc0NzU(1/1)NG報告

    地味にミドルランクと精鋭という両方の意味が混在する中堅という言語

  • 28名無し2025/09/19(Fri) 22:54:50ID:I1MjgyNDk(1/1)NG報告

    ちょっと良いですか?
    iPhoneユーザーなのですが、そろそろ機種が古くなって来た(たまにFGO落ちる)ので、FGO終章までに機種変を検討しているんですがこのスレの内、iPhoneユーザーの皆さんってスマホの容量(ストレージ)は何GBの端末を使用されています?
    良ければ参考までにお聞きしたいです…

  • 29名無し2025/09/19(Fri) 23:00:46ID:E4NjQ5ODY(1/19)NG報告

    >>28
    256
    今時少ない

  • 30名無し2025/09/19(Fri) 23:02:55ID:Y2ODUwNDQ(1/7)NG報告

    >>6
    随分と贅沢な中堅ですね
    型月世界だと一見うだつ上がらない眠そうな顔のおっちゃんだけど…

  • 31名無し2025/09/19(Fri) 23:03:54ID:c1NjQ4NjU(2/2)NG報告

    エミヤという中堅に及ばない下位サーヴァント

  • 32名無し2025/09/19(Fri) 23:06:45ID:g1MDAyMzQ(2/26)NG報告

    >>12
    (マーシャルスパイダーマを思い出す)

  • 33名無し2025/09/19(Fri) 23:07:01ID:IzNjI2Nw=(1/1)NG報告

    >>28
    256GBでウマとFGOやってるけど全然余裕ある

  • 34名無し2025/09/19(Fri) 23:07:12ID:Q0Mzc2NDE(1/3)NG報告

    基本プレーンに召喚できる英霊→ベテラン
    fgo世界でのみ召喚できる第1部・1.5部鯖→中堅
    fgo世界でのみ召喚できる異聞帯鯖→新人

    カルデアに限ってはのイメージ

  • 35名無し2025/09/19(Fri) 23:08:46ID:kxNzY2NzY(1/3)NG報告

    >>34
    つまりビショーネはベテラン英霊……?

  • 36名無し2025/09/19(Fri) 23:09:13ID:U2NzYyMDY(1/1)NG報告

    >>6
    育成完了・スキル強化完了・絆MAX礼装装備まで行ったら星3の範疇超えるからね。
    真の意味での中堅は星3クラスでこれまで強化もらわずに来たレベルでは?

  • 37名無し2025/09/19(Fri) 23:09:49ID:U5NDYyMjg(1/1)NG報告

    やったぜ
    スレ民、23:40までに14よくてよ頼む
    この石でリリスガチャで11連やってくる

  • 38名無し2025/09/19(Fri) 23:11:44ID:I3MjE0MzI(1/1)NG報告

    オススメサポート一年ぐらい変えてないなーとイジってたら今もうコレとかできる時代なのかと笑った

  • 39名無し2025/09/19(Fri) 23:14:25ID:c2Njc2MjM(1/40)NG報告

    中堅…かな…?

  • 40名無し2025/09/19(Fri) 23:16:38ID:c2Njc2MjM(2/40)NG報告

    >>31
    言うて本来は召喚出来ない神霊と異聞帯鯖含めなかったら余裕で中堅だと思う

    問題はその異聞帯や神霊と戦ってもなんやかんや善戦はしそうなことだが

  • 41橙子さん推し2025/09/19(Fri) 23:18:34ID:Q5NDcyNDA(1/3)NG報告

    今日のノルマ達成します!
    画力向上のため、描くキャラクターを安価します。
    条件は
    ・型月キャラクターなら誰でもOK。公式絵を自分で探して参考にします。
    基本模写になります。デジタルです。
    先着一名で描いて欲しいキャラクターをどうぞ

  • 42名無し2025/09/19(Fri) 23:18:53ID:c2Njc2MjM(3/40)NG報告

    >>41
    両儀式

  • 43名無し2025/09/19(Fri) 23:20:05ID:gzNzc4NjM(1/18)NG報告

    >>38
    オルガマリー「オルガマリーの仇ー!!」
    レフ「があああ!」

  • 44名無し2025/09/19(Fri) 23:21:30ID:k4MjEzNjA(1/1)NG報告

    >>29
    >>33
    ありがとうございます
    256と512(だったかな?)で迷ってるんですよね…(現在128GB)

  • 45橙子さん推し2025/09/19(Fri) 23:22:41ID:Q5NDcyNDA(2/3)NG報告

    >>42
    承知しました。
    描いてきます。

  • 46名無し2025/09/19(Fri) 23:23:54ID:M4OTk1Njc(1/2)NG報告

    永倉さんで バスタークリティカル!バスタークリティカル!バスタークリティカル!ってするのめっちゃ楽しい

  • 47名無し2025/09/19(Fri) 23:24:11ID:g0MTkzMTc(2/11)NG報告

    >>39
    頼光たち四天王は上位層じゃない?

  • 48名無し2025/09/19(Fri) 23:26:43ID:M4OTk1Njc(2/2)NG報告

    宝具解放の一瞬を隙として斬り捨てる源氏武者怖くない?

  • 49名無し2025/09/19(Fri) 23:26:46ID:gwMDAzMzg(1/7)NG報告

    >>31
    モブ出ない次点で上澄み

  • 50名無し2025/09/19(Fri) 23:28:38ID:I4MDkyNDM(1/12)NG報告

    >>46
    永倉さんが本領発揮するのは宝具ぶっぱした後のBクリで、決まった時はとんでもない火力がでるんよね
    なかなか狙ってやれないのが難点だけれども

  • 51名無し2025/09/19(Fri) 23:32:33ID:E5NTkyNjY(1/4)NG報告

    人類滅亡ラスボス決定戦って2部7章に負けないぐらいインフレしてたよね

  • 52名無し2025/09/19(Fri) 23:32:37ID:c2Njc2MjM(4/40)NG報告

    >>48
    セタンタも割とできかけたしどうなんだろか。

  • 53名無し2025/09/19(Fri) 23:33:27ID:g1MDAyMzQ(3/26)NG報告

    友達が50万だかのPC組むって話聞いた後にiPhone17の13万円みたら「あれもしかして安いのか?」ってなった

  • 54名無し2025/09/19(Fri) 23:34:18ID:gzNzc4NjM(2/18)NG報告

    >>50
    クリ殴りが本領のサーヴァント全員イデアブラッドか絶対豪運宝石圏覚えて欲しい

  • 55名無し2025/09/19(Fri) 23:36:25ID:ExMjQzNjI(1/1)NG報告

    >>37
    …コレ何の戴冠戦PUだったっけ?

  • 56名無し2025/09/19(Fri) 23:37:02ID:c2Njc2MjM(5/40)NG報告

    >>51
    というか何人かは普通にORTより強そry

    キアラさんって確かぐだぐだオーダーみたいななんかでORTとかと並んで話されてなかったっけ?

  • 57名無し2025/09/19(Fri) 23:40:20ID:cwMDUxNTA(1/1)NG報告

    やっぱりアヴァロンルフェの朗読劇は凄かった
    しかしやはり精神疲れるう

  • 58名無し2025/09/19(Fri) 23:40:24ID:g1MDAyMzQ(4/26)NG報告

    >>56
    知性をもつなら勝てるからね

    ただORTって橙子さんが言ったような怪物の三原則満たしてるからなあ(喋らない、倒せない、あとなんかひとつ)
    なんというか機械的に「生き残れるなら生き残る」みたいだし

  • 59名無し2025/09/19(Fri) 23:42:32ID:c2Njc2MjM(6/40)NG報告

    >>58
    ORTが虫みたいな思考ならカリオストロの幻炎も効くんで、言峰の読みさえ外れてなきゃ勝てるんじゃないかな…?

  • 60名無し2025/09/19(Fri) 23:43:57ID:Q0Mzc2NDE(2/3)NG報告

    後にも先にも一番インフレを感じたバトルはSW2のスペイシュ戦だなぁ

    ギミック的には当時相応の規模なんだけどヤバいスケールのバトル感はダントツだったと思う

  • 61名無し2025/09/19(Fri) 23:44:10ID:Q2MDE1ODI(1/27)NG報告

    周回に寝袋を持参して寝始め、スキルを使ったらまたスヤァし始めるキャストリア

  • 62名無し2025/09/19(Fri) 23:44:51ID:k1MTA1OTQ(1/4)NG報告

    >>54
    シエルパイセン、Fate世界に原理血戒持ってくるとかいう、オーディールコールどころじゃない違法行為やってるんですがカルデア側に無意識の罪の感覚ないんですか?

  • 63名無し2025/09/19(Fri) 23:45:08ID:g1MDAyMzQ(5/26)NG報告

    「二度と地球に来るなよ」って思ったボスはORTが初めてだよ

  • 64名無し2025/09/19(Fri) 23:45:45ID:g1MDAyMzQ(6/26)NG報告

    >>62
    ムーンキャンサーは治外法権ってきのこさんが言ってましたー!!!(言い訳)

  • 65名無し2025/09/19(Fri) 23:46:18ID:I4MDkyNDM(2/12)NG報告

    >>54
    自分のカード、5枚とは言わないから3枚ほしい…

  • 66名無し2025/09/19(Fri) 23:46:41ID:QwNDU5NDA(1/2)NG報告

    >>62
    原罪か…

  • 67名無し2025/09/19(Fri) 23:46:49ID:Q0Mzc2NDE(3/3)NG報告

    >>61
    ここにも怠惰ちゃんが...とは言えないですね

  • 68名無し2025/09/19(Fri) 23:47:52ID:QwNDU5NDA(2/2)NG報告

    >>61
    周回慣れし過ぎた末路か…

  • 69名無し2025/09/19(Fri) 23:47:57ID:UyOTE0NzE(1/30)NG報告

    >>62
    ユニヴァース系列挟んでますからセーフ!セーフ案件です!

  • 70名無し2025/09/19(Fri) 23:49:24ID:g1MDAyMzQ(7/26)NG報告

    >>65
    バニ上だと50%の確率で引いてはくれるけどね……岸波パイセンだとシャカパチでどうにかなるけど……つらいよね……やっぱ染めた方がいいよね…

  • 71名無し2025/09/19(Fri) 23:49:45ID:c2Njc2MjM(7/40)NG報告

    >>62
    死途の知識無いぐだが無意識に罪抱く余地ねーだろ!

  • 72名無し2025/09/19(Fri) 23:50:15ID:g1MDAyMzQ(8/26)NG報告

    シャカパチ戦法で巌窟王倒せるって聞いて笑った記憶ある

  • 73名無し2025/09/19(Fri) 23:50:18ID:k1MTA1OTQ(2/4)NG報告

    >>52
    源氏武者と神代ケルトの戦士、だいたい同類というか、紀元から1000年以上経ってる源氏武者がケルトの戦士でもまともにやらないようなことやるあたりがおかしいんですよ

  • 74名無し2025/09/19(Fri) 23:50:35ID:c2Njc2MjM(8/40)NG報告

    中堅ってむしろ型月の作風だとめちゃくちゃ美味しい印象しかない

  • 75名無し2025/09/19(Fri) 23:51:26ID:gwMDAzMzg(2/7)NG報告

    >>65
    再ふりのたびにクリティカルが10%おちるとかついてきそう

  • 76名無し2025/09/19(Fri) 23:53:03ID:g1MDAyMzQ(9/26)NG報告

    >>73
    あそこ読んでて「ふーん………へっ!?」ってなったわ

  • 77名無し2025/09/19(Fri) 23:55:23ID:UyOTE0NzE(2/30)NG報告

    >>73
    これにはスカサハ師匠も後方腕組みで「できておる・・・できておる腦」と称賛する流れ

  • 78名無し2025/09/19(Fri) 23:56:28ID:E3MTEyMzM(1/1)NG報告

    スレ民!
    フィギュアの手首はたまにイジらないと手首交換の時に苦労する羽目になるゾ!!

  • 79名無し2025/09/19(Fri) 23:56:50ID:k1MTA1OTQ(3/4)NG報告

    >>71
    そんなこと言ったらだいたいのエクストラクラスの込み入った事情よくわかんないだろ藤丸! だいたい「なんか仲間になってくれた! 嬉しい!」じゃん! カルデアスタッフでも聖杯戦争疎いメンツには「まぁ、よくわかんないけど協力してくれるなら……」って感じでしょ! ロマンもダ・ヴィンチちゃんもホームズもシオンさんもいちいち罪悪感覚えるタイプじゃないでしょ!










    そもそもカルデアの罪の意識ってどこ発だよ!!!!!!!!!!!!!!!

  • 80名無し2025/09/19(Fri) 23:56:58ID:Q2MDE1ODI(2/27)NG報告

    世界陸上のマフチフ選手のルーチン(予選直前まで寝る)
    サーヴァントの逸話でも中々無いよな…

  • 81名無し2025/09/19(Fri) 23:57:28ID:E5NTkyNjY(2/4)NG報告

    ゴールデンBBとかいう第三魔法の亜種っぽいのやったチート

  • 82名無し2025/09/19(Fri) 23:59:17ID:Q2MDE1ODI(3/27)NG報告

    罪だと思わなければ罪カウントされないのか…閃いた

  • 83名無し2025/09/19(Fri) 23:59:22ID:kxNzg4ODM(1/1)NG報告

    >>79
    ロリコンであることが罪ではありません

  • 84名無し2025/09/19(Fri) 23:59:34ID:M3MTgwNDY(1/8)NG報告

    声優とか芸人とかの若手の中堅の境目は難しい。売れて認知されるの遅かったりすると特に。

  • 85名無し2025/09/19(Fri) 23:59:37ID:c2Njc2MjM(9/40)NG報告

    >>81
    というかゴールデンBBの時代って魔法が価値無くしてそうだよね

  • 86名無し2025/09/19(Fri) 23:59:49ID:Q2MDE1ODI(4/27)NG報告

    >>67
    借りたのかもしれない…

  • 87名無し2025/09/20(Sat) 00:00:17ID:U2MjU2NDA(10/40)NG報告

    >>82
    >>79
    さぁ、お前の罪を数えろ!「仮面ライダーW」

  • 88名無し2025/09/20(Sat) 00:00:32ID:g3NTcxNjA(1/7)NG報告

    「先輩!どうやらこの特異点はフォウさんの故郷のようです!フォウさんのお友達がこんなにいっぱ「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」「フォウ!」

  • 89名無し2025/09/20(Sat) 00:00:37ID:I3OTUxMjA(10/26)NG報告

    >>79
    私たち人理から外れちゃったかも……ぴえん……みたいな?

  • 90名無し2025/09/20(Sat) 00:01:35ID:g4MDE4ODA(1/1)NG報告
  • 91名無し2025/09/20(Sat) 00:01:46ID:U2MjU2NDA(11/40)NG報告

    特殊クラスをなんも知らずに汎用したのが罪というなら、
    なんも説明せずに力を貸した特殊クラスたちの方の責任じゃないかい?ってなってしまう

  • 92名無し2025/09/20(Sat) 00:02:22ID:U2MjU2NDA(12/40)NG報告

    >>90
    アビコンさんセニョリータだったの??

  • 93名無し2025/09/20(Sat) 00:02:54ID:A2NDM2ODA(2/3)NG報告

    >>91
    だからアヴェンジャーとは別れ、ルーラーは凍結された

  • 94名無し2025/09/20(Sat) 00:03:03ID:Y3Mzc2ODA(1/1)NG報告

    ガンナー『アーチャーに該当サーヴァント奪われて出番が無くなった罪を清算して貰うぞ!!』

  • 95名無し2025/09/20(Sat) 00:03:55ID:YwNTQxMjA(1/2)NG報告

    このクラスなんなのってのと、存在事態が危ういクラスとマスターとして繋がって影響受けてるパターンはありそう。

  • 96名無し2025/09/20(Sat) 00:04:14ID:Q1MDM3NjA(5/27)NG報告

    >>88
    藤丸「フォウ君の絵文字を見せて」
    BBちゃん「こんなののどこがいいんですか…?でもいいですよ、見せてあげます。
    ほらコレ、(犬の絵文字)……じゃなくて、(猫の絵文字 )でもなくて…フォウ君=(ライオンの絵文字)…でもなく…

  • 97名無し2025/09/20(Sat) 00:04:40ID:U2MjU2NDA(13/40)NG報告

    >>95
    アヴェンジャーは確かにそのケースだよね。

  • 98名無し2025/09/20(Sat) 00:06:11ID:g3NTcxNjA(2/7)NG報告

    >>61
    3WAVE目「起きてアルキャス!変則だからここで宝具バフだよ!」

  • 99名無し2025/09/20(Sat) 00:06:22ID:U2MjU2NDA(14/40)NG報告

    とても悔しいが…アルターエゴとムーンキャンサー…

    つまりBBちゃんが作ったクラスは全く運用上の問題は…無いのだ…

  • 100名無し2025/09/20(Sat) 00:06:24ID:c1MDI2ODA(1/1)NG報告

    >>61
    どちらかと言えば、宝具を撃つ時だけ起きてくるメリュ子…?

  • 101名無し2025/09/20(Sat) 00:08:40ID:A0NjE1NjA(1/8)NG報告

    次のぐだぐだイベで私の相棒の強化お願いしますね

  • 102名無し2025/09/20(Sat) 00:08:42ID:Q1MDM3NjA(6/27)NG報告

    >>98
    寝袋ごと陳宮で打ち出すか…

  • 103名無し2025/09/20(Sat) 00:10:51ID:Q0NjEwMDA(1/2)NG報告

    申し訳ないけどエクストラクラス使ってて1ミリも罪悪感とか抱いたことねーわ

  • 104名無し2025/09/20(Sat) 00:11:02ID:A2NDM2ODA(3/3)NG報告

    >>101
    殿下が来たら宝具強化来そうではある。アレは殿下の宝具でもあるし
    今回来るかはわからないけど

  • 105名無し2025/09/20(Sat) 00:11:49ID:Q1MDM3NjA(7/27)NG報告

    眠れる森の魔猪

  • 106名無し2025/09/20(Sat) 00:13:10ID:Q0Nzc2ODA(1/2)NG報告

    カルデアに戻るのに復讐心は要らない…その気持ちはよーくわかりますよ?持ち込むのはダメだって理解してるけどさ?別れるのはないよ…ね?一体どれだけのマスターに消えない傷を残したと思ってるのさ
    私なんて1年近く創作描く手が筆を取れなっちゃったんぞ…お願いだからそろそろ帰っておいで、カルデアには君達という戦力が足りないのよ、それと寂しいから帰っておいで…

  • 107名無し2025/09/20(Sat) 00:13:28ID:U2MjU2NDA(15/40)NG報告

    言うてアトラス院の予測で勝ち上がってきた以上ラニトゥエルヴの予測を疑う資格はカルデアには無いので、

    マジで巨大機構の前では戦力は足りないんだろうな感はある。

  • 108名無し2025/09/20(Sat) 00:14:16ID:IyODgxMjA(1/9)NG報告

    >>105
    ダンジョン「眠れる森」のボスですか?

  • 109名無し2025/09/20(Sat) 00:14:23ID:U2MjU2NDA(16/40)NG報告

    >>106
    別れた事に意味はあると思います。多分3ヶ月後に判る

  • 110名無し2025/09/20(Sat) 00:17:23ID:E1NDg4NDA(3/18)NG報告

    後続組が走っておられる

  • 111名無し2025/09/20(Sat) 00:18:25ID:Q0Nzc2ODA(2/2)NG報告

    >>109
    多分そこでも判明しそうだよね
    シナリオ上言及こそされてなかったけど、奏章4の裁判の時も多分アヴェンジャー達が居る状態だとメンタンヌから被告の動機として挙げられてた可能性すらあったからあの時の別れは確かに意味があったんだと思う…思うけどやっぱりカルデアに居ないの見ると悲しい

  • 112名無し2025/09/20(Sat) 00:19:16ID:QzNDU4MDA(2/7)NG報告

    こんな時間に
    「アイマス声優って当たり判定広いけどFGOに実装済みサーヴァントの中で何人いるかExcelにまとめてみよう!!」
    とか思うんじゃなかった………

  • 113名無し2025/09/20(Sat) 00:21:44ID:kyNzk5MjA(4/4)NG報告

    ちなみに原理血戒持ったシエルパイセンがカルデアにいることのヤバさをアライグマで例えると










    地球を破壊できるレベルの核エネルギーを秘めた心臓を持った、異常にセクシーなアライグマがメガネかけてる

  • 114名無し2025/09/20(Sat) 00:22:47ID:g3NTcxNjA(3/7)NG報告

    初めて描くキャラはやっぱり難しいなって

  • 115名無し2025/09/20(Sat) 00:23:11ID:YyMjgxMjA(2/25)NG報告

    >>109
    復讐者に非ず、そして獣に非ず、というのが勝つための条件なのかなぁ

  • 116名無し2025/09/20(Sat) 00:24:04ID:IyODgxMjA(2/9)NG報告

    >>112
    300人弱もの声優のリストと睨めっこするんです?

  • 117名無し2025/09/20(Sat) 00:24:30ID:UxMTIwODA(1/7)NG報告

    >>88
    いつか君たちの故郷も出てくるのかしら?
    頼むから汎人類なのかユニバースなのか蘭丸星みたいな地球外生命体なのかはっきりさせてくれ!!

  • 118名無し2025/09/20(Sat) 00:26:00ID:EyNDg2NDA(1/1)NG報告

    アイドル系は声優の社会保険

  • 119名無し2025/09/20(Sat) 00:26:22ID:A0NjE1NjA(2/8)NG報告

    >>112
    今回のぐだぐだ配布でまたリスト増えそう
    実際埼玉と五稜郭では増えたわけで

  • 120名無し2025/09/20(Sat) 00:26:25ID:I3NTUyODA(2/8)NG報告

    >>112
    まあ明日は休みですので眠気や疲れと相談しつつ。デレマスやサイドMも合わせるとすごいことになりそう

  • 121名無し2025/09/20(Sat) 00:26:52ID:Q1MDM3NjA(8/27)NG報告

    >>113
    それはもはやセクシーなドラえもんなのよ

  • 122名無し2025/09/20(Sat) 00:28:42ID:Q4NjI3MjA(2/2)NG報告

    >>121
    撲殺天使ドクロちゃん?

  • 123名無し2025/09/20(Sat) 00:29:24ID:U2MjU2NDA(17/40)NG報告

    >>113
    (セクシーなアライグマってプティのことじゃねぇのか…?)
    >>121

  • 124名無し2025/09/20(Sat) 00:29:35ID:I2NjQ4ODA(3/4)NG報告

    フォーリナー章で人理定礎盤の数値がEXになってエクストラクラス使い放題になるとか

  • 125名無し2025/09/20(Sat) 00:29:36ID:A5Mzk0NDA(1/6)NG報告

    >>112
    SideMの方だと晴信、ヴァジュラ、カッツ、黄飛虎パパ、若森、カストロ、ダンテ、セタンタ、実装してないけどギャラハッドとモレー(男)が該当するかな?

  • 126名無し2025/09/20(Sat) 00:30:38ID:U2MjU2NDA(18/40)NG報告

    >>124
    フォーリナーこそお別れ筆頭なイメージあるが、どやろか。

  • 127名無し2025/09/20(Sat) 00:30:50ID:QzNDU4MDA(3/7)NG報告

    >>116>>119>>120
    あ行だけでFGO参加声優50人超えてんだけど………
    サーヴァントだけでこの人数ってFGO参加声優総数どんだけだよ

  • 128名無し2025/09/20(Sat) 00:30:51ID:gyNTM1NjA(3/11)NG報告

    >>112
    そんな結構な時間がかかる資料作りを深夜にするなんて……徹夜するおつもりで?

  • 129名無し2025/09/20(Sat) 00:31:05ID:I3NTUyODA(3/8)NG報告

    >>125
    やっぱ新人〜比較的若めな人が多い。歌も演技もトークも磨けるアイドルコンテンツは声優のレベルアップに良いのだろう

  • 130名無し2025/09/20(Sat) 00:31:51ID:A5Mzk0NDA(2/6)NG報告

    >>125
    追加
    ローランとアキレウスもいた

  • 131名無し2025/09/20(Sat) 00:32:33ID:E1NDg4NDA(4/18)NG報告

    >>125
    アニメのPははじめちゃん(+デイビット)か

  • 132名無し2025/09/20(Sat) 00:33:50ID:g2MTE1MTY(1/1)NG報告

    YouTube見てたら、武内さんが出たての頃に赤羽根さんと共演してるアイマス関連の動画が流れて来たんだけど、武内さんが初々しいのは当然としても赤羽根さん若っ!!?ってなった

  • 133名無し2025/09/20(Sat) 00:34:23ID:QzNDU4MDA(4/7)NG報告

    >>125
    Mもね、若手だった皆さんが実力をつけられたので気づけばたくさんいらっしゃる

    >>128
    あ行の時点で「今日じゃ無理!!」となったので、ちまちまやってそのうち「数えてみたよー!」って報告だけしてみようかと………

  • 134名無し2025/09/20(Sat) 00:34:47ID:A5Mzk0NDA(3/6)NG報告

    事務員ありなら伊織くんもアイマス関係者か

  • 135名無し2025/09/20(Sat) 00:35:51ID:I3NTUyODA(4/8)NG報告

    >>132
    変わった苗字なのもあって「赤羽根P」で知名度グーンと上がったよね。今はfgoでまたググーンと上がった。

  • 136名無し2025/09/20(Sat) 00:36:23ID:I3OTUxMjA(11/26)NG報告

    Excelで書類を作るなの歌

  • 137名無し2025/09/20(Sat) 00:38:27ID:Q1MDM3NjA(9/27)NG報告

    >>136
    EXCEL方眼紙を印刷して印鑑押したものをスキャンして送らせるな高校校歌

  • 138名無し2025/09/20(Sat) 00:38:31ID:k1NzU5MjA(1/12)NG報告

    >>129
    いや、単純に数が要るから予算低減の為の若手起用だと思うんだが……。

  • 139名無し2025/09/20(Sat) 00:39:32ID:c3OTk4ODA(1/15)NG報告

    >>136
    >>137
    これ、俺の卒業高校かもしれねえ……

    せめて Word でいいじゃん?!

  • 140名無し2025/09/20(Sat) 00:40:14ID:IyODgxMjA(3/9)NG報告

    俺の声優もアイマス声優だからな……

  • 141名無し2025/09/20(Sat) 00:40:21ID:c5Mzk5NjA(1/5)NG報告

    ・赤羽根健治…初代アニメのプロデューサー
    ・種崎敦美…五十嵐響子(デレマス)
    ・伊瀬茉莉也…未出演
    ・河西健吾…山村賢(SideM事務員)
    ・斉藤壮馬…未出演
    ・石谷春貴…未出演
    ・石川界人…SideMのアニメ版プロデューサー

    4/7がアイマス出演のクリプター

  • 142名無し2025/09/20(Sat) 00:40:48ID:k1NzU5MjA(2/12)NG報告

    >>136
    じゃあもっと簡単なソフトお前が普及させろよの社歌。

  • 143名無し2025/09/20(Sat) 00:41:00ID:gyNTM1NjA(4/11)NG報告

    >>136
    申請書とかグループ内で使う手順書はExcelであることも多くない?WordやPowerPointを使う場合もあるけどさ

  • 144名無し2025/09/20(Sat) 00:41:07ID:Q1MDM3NjA(10/27)NG報告

    クリプターならアイドルもやれる…そうだろう?
    ありがとう、快諾嬉しいよベリル

  • 145名無し2025/09/20(Sat) 00:42:09ID:Q1MDM3NjA(11/27)NG報告

    >>142
    >>143
    Formってのがあってぇ…(小声)

  • 146名無し2025/09/20(Sat) 00:42:17ID:c3OTk4ODA(2/15)NG報告

    突如脳内に溢れかえる、EXCEL方眼紙を印刷して印鑑押したものをスキャンして送らせるな高校での存在しないせーしゅんの記憶…………

  • 147名無し2025/09/20(Sat) 00:42:21ID:YyMjgxMjA(3/25)NG報告

    >>136
    表計算ソフトだからリストを作るのに使うんだ
    無駄にスペースで綺麗に整列したようでズレてる文字列とかを綺麗に分離とかもできるんだ

  • 148名無し2025/09/20(Sat) 00:42:48ID:A5Mzk0NDA(4/6)NG報告

    >>144
    ラップとか上手そう

  • 149名無し2025/09/20(Sat) 00:42:56ID:YwMTM0NDA(1/2)NG報告

    >>129
    声優さんが成長して有名どころの役ゲットしてると嬉しいよね。

    艦これの親潮の声が好きだったんだけど、5年後に月姫シエルを演じることになった本渡楓さんを見てつくづく思う。

  • 150名無し2025/09/20(Sat) 00:43:12ID:Q1MDM3NjA(12/27)NG報告

    Excelでセル結合するな中学校校歌

  • 151名無し2025/09/20(Sat) 00:43:54ID:YyMjgxMjA(4/25)NG報告

    >>144
    人理の敵だけど、理由あってアイドルに!?

  • 152名無し2025/09/20(Sat) 00:44:23ID:QzNDg1NDg(1/1)NG報告

    >>138
    そうでもない
    既にブレイクしてる声優さん起用する場合もあるし(近年だと富田さんとか市ノ瀬さんとか)

    というか歌って踊って演技してってかなりハードル高いんだよね
    だから起用するなら即戦力か、育てるかってなる

  • 153名無し2025/09/20(Sat) 00:44:35ID:k1NzU5MjA(3/12)NG報告

    >>144
    「マシュも昔演ってたよ」って言ったらアイツノリノリでこなしそうな気もする。

  • 154名無し2025/09/20(Sat) 00:44:41ID:c3OTk4ODA(3/15)NG報告

    >>147
    リスト作成はWord でできるんだよなあ

    あっ、=COUNT したい、とかなら話は別です。それなら Excel でどうぞ。
    あと、ペーストするときに表に変換する、みたいなのは Excel の便利テクですね。わかる

  • 155名無し2025/09/20(Sat) 00:44:51ID:Q1MDM3NjA(13/27)NG報告

    ヴォーダイムP

  • 156名無し2025/09/20(Sat) 00:45:10ID:gyNTM1NjA(5/11)NG報告

    >>145
    遍く職場にあるわけではないのだ。

  • 157名無し2025/09/20(Sat) 00:45:35ID:g0ODE4NDA(3/7)NG報告

    >>88
    マシュとキャストリアとマーリンとプーリンがフォウくんまみれに

  • 158名無し2025/09/20(Sat) 00:45:52ID:E1NDg4NDA(5/18)NG報告

    >>154
    ……めんどいから全部EXCELで作りますね!

  • 159名無し2025/09/20(Sat) 00:45:59ID:I2NjQ4ODA(4/4)NG報告

    >>126
    でもマリスビリーの計画が宇宙を閉ざすものっぽいしフォーリナーを切り捨てるって事は間接的にそれを肯定しそうだけどどうだろ

  • 160名無し2025/09/20(Sat) 00:46:22ID:c3OTk4ODA(4/15)NG報告
  • 161名無し2025/09/20(Sat) 00:46:31ID:A0NjE1NjA(3/8)NG報告

    ゼノの方も統一パ組めるくらいには頭数揃ってるんですよね

  • 162名無し2025/09/20(Sat) 00:46:48ID:g0ODE4NDA(4/7)NG報告

    >>150
    わかりました。
    オープンオフィス系を使います。

  • 163名無し2025/09/20(Sat) 00:47:17ID:Q1MDM3NjA(14/27)NG報告

    >>156
    forms、無料だよ…?

  • 164名無し2025/09/20(Sat) 00:47:22ID:YwMTM0NDA(2/2)NG報告

    >>126
    むしろ、フォーリナーによる「観測」が必要不可欠だったり?

  • 165名無し2025/09/20(Sat) 00:47:45ID:A5Mzk0NDA(5/6)NG報告

    >>151
    アンタ、プロデューサーだろ?
    視線で分かるさ。
    習慣的に、この店で一番光るアイドルの卵を探している

  • 166名無し2025/09/20(Sat) 00:47:54ID:gyNTM1NjA(6/11)NG報告

    ○○○○でいいのでは?と思っても今までのもので上手くやっていて困ったことにもなっていない、リスクもないのならば、このままでもいいじゃないかという考え方はありますよね

  • 167名無し2025/09/20(Sat) 00:48:02ID:Q1MDM3NjA(15/27)NG報告

    >>162
    せ、せめてgoogle docにまかりませぬか…?

  • 168名無し2025/09/20(Sat) 00:48:53ID:k1NzU5MjA(4/12)NG報告

    アイドル声優の登竜門と言えばマクロスシリーズじゃろ。
    なんせわざわざアイドル役にオーディション行って新人スカウトするぐらいだし。
    お陰でTV版マクロスF第一話のランカちゃんの演技はだいぶスゴい。

  • 169名無し2025/09/20(Sat) 00:49:21ID:YyMjgxMjA(5/25)NG報告

    >>158
    「名前の管理」はちゃんと全部消すんだぞ

  • 170名無し2025/09/20(Sat) 00:49:21ID:A0NjE1NjA(4/8)NG報告

    >>144
    男はマネージャーだった
    激務、と言っていいだろう

  • 171名無し2025/09/20(Sat) 00:49:29ID:c5Mzk5NjA(2/5)NG報告

    >>126
    フォーリナークラスはこれから「本当の死」を迎えるっぽいんですよね…

  • 172名無し2025/09/20(Sat) 00:49:41ID:g0ODE4NDA(5/7)NG報告

    >>167
    窓やリンゴだと一手間かけねぇーとつかえねぇーじゃん

  • 173名無し2025/09/20(Sat) 00:49:50ID:Q1MDM3NjA(16/27)NG報告

    >>165
    男はローラースケートを履きこなしていた

  • 174名無し2025/09/20(Sat) 00:50:12ID:c3OTk4ODA(5/15)NG報告

    >>166
    Excel はな、LLM に食わせにくいんじゃよ
    内容ぶっこ抜いても、意味の通るテキストにはあんまりならねーから

  • 175名無し2025/09/20(Sat) 00:50:14ID:QzNDU4MDA(5/7)NG報告

    >>161
    『XENOGLOSSIA』好きなんだけどカウントに含めようか迷う………
    ”アイマス声優”って言われると「う~ん………」って感じせん?

  • 176名無し2025/09/20(Sat) 00:50:30ID:I3NTUyODA(5/8)NG報告

    そういえば今年はアイドルや音楽系のアニメが多かったな

  • 177名無し2025/09/20(Sat) 00:50:33ID:gyNTM1NjA(7/11)NG報告

    >>163
    わっしは社畜だよ、使わないのが会社の方針ならば従うんですよ。

  • 178名無し2025/09/20(Sat) 00:50:37ID:c3OTk4ODA(6/15)NG報告

    >>172
    ブラウザからポチポチやるだけでは?

  • 179名無し2025/09/20(Sat) 00:51:48ID:Q1MDM3NjA(17/27)NG報告

    >>177
    そうか…頑張ってくれ戦友…

  • 180名無し2025/09/20(Sat) 00:52:36ID:g0ODE4NDA(6/7)NG報告

    >>168
    ちなみに田村ゆかりさんの声優デビューは、マクロス・ジェネレーション(TVアニメは新・天地無用!)

  • 181名無し2025/09/20(Sat) 00:54:12ID:QzNDU4MDA(6/7)NG報告

    >>173
    流石に伝わらん人多いだろ「光GENJI」

  • 182名無し2025/09/20(Sat) 00:54:30ID:c3OTk4ODA(7/15)NG報告

    ところでコレは純粋な疑問なんじゃが、
    Word という最初からページの概念があって、複数の章や節に構造化されたテキストを書くためにつくられたツールがあるのに、
    なんで人類はテキストを Excel に書いちゃうんです?

    ……もしかして、ここは異聞帯なんですか?

  • 183名無し2025/09/20(Sat) 00:55:43ID:YyMjgxMjA(6/25)NG報告

    >>177
    「こういう便利なソフトや機能があります」
    そこから会社を説き伏せるのが大変なんだ

  • 184名無し2025/09/20(Sat) 00:56:42ID:g3NTcxNjA(4/7)NG報告

    >>149
    本渡楓さんと言えば

  • 185名無し2025/09/20(Sat) 00:57:38ID:A0NjE1NjA(5/8)NG報告

    >>175
    アイマスのブランドにも含まれてませんからね……
    完全に独立した枠になってるといいますか

  • 186天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/09/20(Sat) 00:58:01ID:I1NDk4NDA(1/4)NG報告

    >>181
    そうさ

  • 187名無し2025/09/20(Sat) 00:58:05ID:I3NTY1MjA(1/1)NG報告

    >>124
    作中の人理定礎値:EXってキャメロットに使われたんだよね。「もう人類史の外側になりかけてる」という意味で。
    つまり定礎盤EXってそれもうストーム・ボーダーが名状しがたい異界化してない?

    一応、人理定礎盤のランクは「どれだけ現在の人理の一部たりえているか」っぽくて
    特異点の人理定礎値=「人類史における重要度」とは微妙にニュアンス違いそうではあるのだが

  • 188名無し2025/09/20(Sat) 00:58:13ID:c3OTk4ODA(8/15)NG報告

    >>184
    呼延灼の薄い本か?

  • 189名無し2025/09/20(Sat) 00:58:50ID:QzNDU4MDA(7/7)NG報告

    >>168
    知りませんよ「はちぇまれぇ!」

  • 190名無し2025/09/20(Sat) 00:58:57ID:IyODgxMjA(4/9)NG報告

    文章書くだけなら無料のテキストエディタの方が優秀なんだよなWordより……

  • 192名無し2025/09/20(Sat) 00:59:19ID:A5Mzk0NDA(6/6)NG報告

    >>186
    100%勇気

  • 193天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/09/20(Sat) 00:59:30ID:I1NDk4NDA(2/4)NG報告
  • 194名無し2025/09/20(Sat) 00:59:34ID:IyODgxMjA(5/9)NG報告

    本渡楓さんといえばやっぱり可奈美ですわよ

  • 195名無し2025/09/20(Sat) 01:00:06ID:c3OTk4ODA(9/15)NG報告

    >>190
    まあその、はい…… いいから Markdown で書け、という気持ちはありますが、あれ絵や図はちょっとやりづらいので……

  • 196名無し2025/09/20(Sat) 01:00:21ID:g3NTcxNjA(6/7)NG報告

    >>188
    訳あって平行世界の自分が一堂に集まるエピソード(アニメ最終回)のエンドロール。グールな自分とかスライムな自分とか厨二病な自分とか勢揃い。

  • 197名無し2025/09/20(Sat) 01:00:30ID:g0ODE4NDA(7/7)NG報告

    >>190
    というか軽い
    秀丸あたりを携帯できるんならUSBで携帯した方が楽という

  • 198名無し2025/09/20(Sat) 01:01:10ID:gyNTM1NjA(8/11)NG報告

    >>182
    使用用途にもよるんじゃないですかね。申請書もマニュアルも手順書も何もかもExcelだけみたいな会社もあればWordとか別のものを使う会社もあるだろうな。

  • 199名無し2025/09/20(Sat) 01:01:13ID:E1NDg4NDA(6/18)NG報告

    メンテ入ったな
    夜中にやるのは珍しい

  • 200名無し2025/09/20(Sat) 01:01:30ID:Y4MTg2ODA(1/2)NG報告

    一時になりました

    唐突にワタクシがメンテ開始の宣言を致しますわ

  • 201名無し2025/09/20(Sat) 01:01:41ID:A0NjE1NjA(6/8)NG報告

    >>149
    活動1年目の時点でゴールデン枠の女児向けアニメ(ここたま)の主役を3年間続けられたのは大きかったと思う
    自分は今でもこころちゃんの印象が強いかな

  • 202名無し2025/09/20(Sat) 01:01:57ID:A2NzgzNjA(1/1)NG報告

    メンテだとぉ

  • 203名無し2025/09/20(Sat) 01:02:05ID:k0MDcyNDA(3/12)NG報告

    メンテか…いったん冠位戴冠戦もお休みかな
    その間にフレポでも回しておこうか

  • 204名無し2025/09/20(Sat) 01:02:06ID:M2Mjg1NjA(3/9)NG報告

    もともとメンテ予定あったんだっけ?

  • 205名無し2025/09/20(Sat) 01:02:30ID:k1MDc2MDA(1/3)NG報告

    寝る前に種火周回するか…

  • 206名無し2025/09/20(Sat) 01:02:33ID:c3OTk4ODA(10/15)NG報告

    そういや以前、仕事で同僚に「云々のスクショを1枚、メールで送ってくれ」と依頼したところ、
    ご丁寧にスクショをExcelにはったものを、zip したものが届いたことがあり

    画像をそのままメールに添付するんじゃダメだったのか? なあ? なぜ Excel なんだ?

  • 207名無し2025/09/20(Sat) 01:02:35ID:IyODgxMjA(6/9)NG報告

    >>197
    100ページも書いてるとWordの重さが致命的に感じるときがあるんスよねェ……

  • 208名無し2025/09/20(Sat) 01:03:07ID:I3NTUyODA(6/8)NG報告

    >>184
    キャラとしてちょいマイナーだけど、ジャッジアイズ・ロストジャッジマメントに出てる早乙女月乃ちゃん好き

  • 209名無し2025/09/20(Sat) 01:03:28ID:c5Mzk5NjA(3/5)NG報告

    ──そのPVには4つ目のクラスカードのイラストの一部も一瞬だけ映っていましたし、奏章は全4章と考えてもよろしいですか?


    奈須 皆さん予想していると思いますが、問題はいつ、どういうタイミングで出てくるか。そのへんを楽しみにしてもらえればと。
    (週刊ファミ通 No.1810 FGO8周年特集号より引用)

    ──奏章Ⅳを終え、いよいよ南極に行けるようになりました。ただ、フォーリナーについてはまだ解決していないように思えますが。
    奈須 フォーリナーに関しては、ドバイのときと同じようにきちんと物語に組み込まれますよ。ユーザーさんには、「このタイミングで来るのか!」と驚いてもらえると思います。
    (週刊ファミ通 No.1910 FGO10周年特集号より引用)

    奈須先生はファミ通のインタビューにて、フォーリナーシナリオのタイミングが大事っぽいことを2度もお話しされていらっしゃいますね
    終章まで現在あと90日ちょっとですが、果たしてどんな「タイミング」でやってくるのか

  • 210名無し2025/09/20(Sat) 01:03:30ID:Q1MDM3NjA(18/27)NG報告

    あなたはVim派?Emacs派?それともIDE?という
    今川焼き論争が盛り上がった時代もありました…

    今?今はエディタ界のベイクドモチョチョ、VScode一強よ。

  • 211名無し2025/09/20(Sat) 01:03:36ID:kxMzM2NDA(1/1)NG報告

    ねえスレ民
    iPad消音モードにしてネット閲覧してるのに、何故かそれを貫通して爆音流してくる広告が時々あってウザいんだけどこれって自分だけじゃないよね…?

  • 212名無し2025/09/20(Sat) 01:03:41ID:I3NTUyODA(7/8)NG報告

    まさか夜にメンテかあ。もう寝ようかな

  • 213天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/09/20(Sat) 01:03:48ID:I1NDk4NDA(3/4)NG報告

    >>200
    ニコニコの時報かな?

  • 214名無し2025/09/20(Sat) 01:04:02ID:gyNTM1NjA(9/11)NG報告

    テキストエディタはよく使うけど、サクラエディタには苦手意識があります。PCのメモ帳を使うことのほうがほとんどですね。

  • 215名無し2025/09/20(Sat) 01:04:04ID:c3OTk4ODA(11/15)NG報告

    >>210
    VSCode に vim プラグインをいれろ…… vim は、いいぞ……!

  • 216名無し2025/09/20(Sat) 01:05:20ID:E5MDA4NDA(1/2)NG報告

    >>193
    まって⁉︎アスナ本渡さんだったの…?
    あとストーリーイベントでエコール・デュ・シエルまだ?

    あと美樹本先生まだ再開の見通しは立たない感じでしょうか?(マクロス関係で多忙なため

  • 217名無し2025/09/20(Sat) 01:05:22ID:k0MDcyNDA(4/12)NG報告

    >>204
    メンテナンスのお知らせ(9/20 1:00実施)
    https://news.fate-go.jp/2025/0920gxfwf/

  • 218名無し2025/09/20(Sat) 01:06:29ID:A0NjE1NjA(7/8)NG報告

    >>209
    ダークマイトみたいなタイミングで来る気か

  • 219名無し2025/09/20(Sat) 01:06:36ID:E1NDg4NDA(7/18)NG報告

    >>211
    消音モードと音量0は別では

  • 220名無し2025/09/20(Sat) 01:06:55ID:Q1MDM3NjA(19/27)NG報告

    >>215
    キーコン衝突するんで駄目です(迫真)
    vimなんて多分ロリシオンちゃんしか使いません!

  • 221名無し2025/09/20(Sat) 01:07:10ID:E0NjE2MzI(1/1)NG報告

    >>209
    ハロウィンのアレがフォーリナー関連の可能性も考えて、ハロウィンイベントがフォーリナーインタールードだったら意外性あるよな!とも思ったんだけど、バステトらしき彼女の勢力がエリチャンと深く関係してるとも思えないし、イドラストとか昨年クリスマスとかどう見てもアビーがキーになりそうなのに、エリチャンがフォーリナーシナリオの主役張ってるのも何か食い合わせ悪いし違いそうな…

    11月末とかの終章直前に、南極の狂気山脈舞台にしたフォーリナーシナリオで終章の前哨戦!みたいな感じのがありえるんかなぁ…?

  • 222名無し2025/09/20(Sat) 01:07:40ID:c3OTk4ODA(12/15)NG報告

    >>220
    他人のエディタをちょっとお借りするときに、 i を押すと i が入力されてビビる

  • 223名無し2025/09/20(Sat) 01:09:36ID:k0MDcyNDA(5/12)NG報告

    >>211
    素直に広告ブロックのアプリを入れればいいのでは

  • 224名無し2025/09/20(Sat) 01:09:38ID:Q1MDM3NjA(20/27)NG報告

    >>222
    さらに分割英語キーボードと混ざってドツボにハマりそう

  • 225天の川飲みたい通りすがりの名無し2025/09/20(Sat) 01:09:43ID:I1NDk4NDA(4/4)NG報告

    >>192
    もうやり切るしかないさ

  • 226名無し2025/09/20(Sat) 01:10:15ID:Y4MTg2ODA(2/2)NG報告

    >>209
    下手すると終幕後に来る可能性も0では無いのか?
    終幕前に終わらせるとは一言も書いてない気がするんじゃが

  • 227名無し2025/09/20(Sat) 01:13:11ID:E1NDg4NDA(8/18)NG報告

    >>226
    「ある一つの謎を除いては終章で全部解決する」らしいし、それがフォーリナー関連の可能性も無くはないか

  • 228名無し2025/09/20(Sat) 01:13:16ID:c5Mzk5NjA(4/5)NG報告

    >>226
    無いとは言わないですけど、今年のファミ通での奈須さん、武内さんへのインタビューは全体として終章に向けた話をしていて、バレンタインの後からのイベントは不透明というような話をしていた(ただカノウさんのインタビューでは11周年鯖を作ってる話はされてるので、流石に最低限夏までは続くでしょうが)ので、コンテキストとして終章後にやるというイメージは無いですかね…

    そもそも終章に向けた奏章(クラス理解の為)ですし、終章の後に入れる場合だと「このタイミングで来たのか!」より「今更やるの!?」って反応になりかねないですし

  • 229名無し2025/09/20(Sat) 01:13:42ID:Q1MDM3NjA(21/27)NG報告

    シオンは幼い頃にvimのキーコンフィグとプラグイン設定にハマった後、複数環境の構築で面倒になって、一瞬atomエディタを経由したあと、最終的に素のvscodeに公式アドオンこそが至高ってなるんだ…(偏見)

  • 230名無し2025/09/20(Sat) 01:14:54ID:M2Mjg1NjA(4/9)NG報告

    >>112
    この間夏目友人帳を観ていたら杉山さんと川澄さんが同じ回に出ていて、「おお」と喜んでたけどよく考えたら主人公が神谷さんだった

    つい好きな作品でのキャラの関係性を当てはめて観てしまう

  • 231名無し2025/09/20(Sat) 01:15:19ID:c3OTk4ODA(13/15)NG報告

    >>224
    USキーボードは記号の位置がJISと違うからね…… むり

  • 232名無し2025/09/20(Sat) 01:16:01ID:M0MjQzNjA(1/1)NG報告

    うへー、寝る前に武蔵ちゃんを30回くらいしばいて絆石30個貰うつもりがメンテだったんだぁよ。
    APはあふれたけどどうせ林檎は余ってるし、ストガチャを回してたのがせめてもの救いなんだぁよ。

  • 233名無し2025/09/20(Sat) 01:16:37ID:Q1MDM3NjA(22/27)NG報告

    >>232
    武蔵ちゃん「助かった」

  • 234名無し2025/09/20(Sat) 01:17:46ID:c3OTk4ODA(14/15)NG報告

    キーボードといえば、一度macbookを体験してしまったあとは、windows でも変換エンジンのオンオフを「変換・無変換」キーでやるように設定イジる習慣がついたな

    たまに他人のキーボード触る時に無変換キー押すと無変換になってビビる

  • 235名無し2025/09/20(Sat) 01:17:59ID:M2Mjg1NjA(5/9)NG報告

    >>136
    Wordより使いやすいのだもの

  • 236名無し2025/09/20(Sat) 01:18:45ID:c3OTk4ODA(15/15)NG報告

    >>235
    純粋な疑問なのだが、どのへんが文章書く上で使いやすいの?

  • 237名無し2025/09/20(Sat) 01:18:49ID:UyNjY4ODA(4/4)NG報告

    消音モードにしてるのにエレナさんの声は貫通してきて困る
    隣の人から「おい!さっきからエレナ・ブラヴァツキーの声がうるせーぞ!」って文句つけられる時もしばしば
    「こっちはちゃんと消音にして対策してるのに文句を言われても困る。だいたい隣の貴方は首もないのにうるさいなんてわかるワケないでしょう」と言い返すとデュラハン差別のモラハラで現行犯逮捕
    今は収容所で不当な労働の日々を送っている
    スマホは没収されたけどエレナさんのボイスだけは今でも脳内で流れ続けている

  • 238名無し2025/09/20(Sat) 01:21:06ID:UyNzk5NjQ(1/1)NG報告

    ・今月24日〜…ぐだぐだイベント
    ・10月中旬〜…ハロウィンイベント
    ・11月中旬〜…フォーリナーイベント?

    って感じなのかしらね?

  • 239名無し2025/09/20(Sat) 01:21:33ID:Q1MDM3NjA(23/27)NG報告

    ハンス先生はエディタの設定だけで一週間溶かしててほしい

  • 240名無し2025/09/20(Sat) 01:22:54ID:M2Mjg1NjA(6/9)NG報告

    >>190
    Wordはおせっかい機能がうっとうしいのよ

  • 241名無し2025/09/20(Sat) 01:24:08ID:IyODgxMjA(7/9)NG報告

    >>240
    青い波線と赤い波線、
    嫌い。

  • 242名無し2025/09/20(Sat) 01:24:33ID:Q1MDM3NjA(24/27)NG報告

    wordが使いにくいのはわかる。
    メモ帳の方がマシではある、

  • 243名無し2025/09/20(Sat) 01:25:17ID:E1NDg4NDA(9/18)NG報告

    >>241
    静脈と動脈を表しているらしい(ガセビア)

  • 244名無し2025/09/20(Sat) 01:25:59ID:M2Mjg1NjA(7/9)NG報告

    >>217
    むむむ、最近情報が追い切れてなくて
    配信をリアタイで観れないと切ないのだ……

  • 245名無し2025/09/20(Sat) 01:27:39ID:IyODgxMjA(8/9)NG報告

    しかじ誤字脱字が多い手前、赤い波線に救われたことがあるのも事実……。

  • 246名無し2025/09/20(Sat) 01:29:17ID:E1NDg4NDA(10/18)NG報告

    型月ssをWordで書いたら波線まみれになりそう

  • 247名無し2025/09/20(Sat) 01:30:02ID:Q1MDM3NjA(25/27)NG報告

    >>246
    もろちんさ

  • 248名無し2025/09/20(Sat) 01:30:32ID:M2Mjg1NjA(8/9)NG報告

    >>245
    校閲機能はまだON/OFFが楽だし実際役立つときもあるからいいよね

  • 249名無し2025/09/20(Sat) 01:31:59ID:Q1MDM3NjA(26/27)NG報告

    深夜の耳より情報なんだけど、chatGPT先生にスクショと合わせて「これ消せない?」って聞くと消し方教えてくれたりする。

  • 250名無し2025/09/20(Sat) 01:34:25ID:IyODgxMjA(9/9)NG報告

    >>249
    問い:過去の恥を消す方法

  • 251名無し2025/09/20(Sat) 01:34:27ID:E5MDA4NDA(2/2)NG報告

    chatGPTは未だにアップデートしても平気で嘘吐きだからホント嫌
    お前昨日打ち込んだこの回答すればいいのになんでその答えになるんだよ…

  • 252名無し2025/09/20(Sat) 01:35:00ID:QzMjk0ODA(1/1)NG報告

    深夜で誰もいないから言えること
    ぶっちゃけテノチって居住性最悪というか湿度対策して立て直してくださいというか

  • 253名無し2025/09/20(Sat) 01:36:56ID:g3NTcxNjA(7/7)NG報告

    >>250
    まず7つの人理定礎に特異点を作ります。

  • 254名無し2025/09/20(Sat) 01:37:12ID:k0Mzg2NDA(1/5)NG報告

    Excelのお節介はマジ厄介
    入力候補勝手に決定しやがるし、
    コピー中は他のクリップボードをブロックするし

  • 255名無し2025/09/20(Sat) 01:38:57ID:k1NzU5MjA(5/12)NG報告

    >>228
    言うてもうフォーリナーの冠位は開放されとるんやし、別に二部内に拘る必要無いんじゃないかって気もするがなー。
    フォーリナー章がそのまま第三部序になる可能性も無きにしもあらずな感有る。
    だってもうぐだぐだイベ予告されてるのに、ここからまだ冠位戦の殺と弓と術、オマケにハロウィンでモレーが喚んだ謎竜にもケリつけなきゃならん、更にクリスマスでボックスやってマスター達の戦力拡充させときたいよねとなったらフォーリナー章入れる隙間有るかな?って疑問がなー。
    まぁハロウィンかクリスマスがフォーリナー章兼ねるって可能性も有るんだけど。

  • 256名無し2025/09/20(Sat) 01:39:09ID:Q1MDM3NjA(27/27)NG報告

    そこはwindowsボタン+v のペースト機能を使ってもろて…

  • 257名無し2025/09/20(Sat) 01:43:15ID:UxMTIwODA(2/7)NG報告

    >>103
    奏章4で「ルーラーの濫用はダメですよ」って言われた先に、夏イベの身内のやらかしの尻拭いのためにルーラー達でバトルした時は罪悪感がしました。

  • 258名無し2025/09/20(Sat) 01:48:22ID:k1NzU5MjA(6/12)NG報告

    >>257
    しゃーない、これからはルーラー濫用は止めて似たクラス相性のアンビースト所長を濫用していけ。

  • 259名無し2025/09/20(Sat) 01:52:46ID:AzMjMwNDA(1/1)NG報告

    >>258
    所長のいない弊カルデア…代わりにゴッフ所長に出てもらうしか…

  • 260名無し2025/09/20(Sat) 01:53:44ID:M2Mjg1NjA(9/9)NG報告

    >>258
    ビーストエレちゃんもいますわね

    ビーストにフルボッコにされるムーンキャンサーたち

  • 261名無し2025/09/20(Sat) 02:03:34ID:Q3NDkwODA(1/13)NG報告

    そもそも、終章で終わるなんて誰も言ってないんだよな……「過ち」や「見落とし」なんて言葉もあからさまなぐらいばら撒かれてるし、終章でそれを突きつけられてのやり直しとかループ展開に入りそうな気がする

  • 262橙子さん推し2025/09/20(Sat) 02:08:04ID:UwODMyMDA(3/3)NG報告

    >>42
    お待たせしました。
    水着両儀式第二再臨です。
    若奥様な式がたくさん見れてめっちゃ満足しました。

  • 263名無し2025/09/20(Sat) 03:34:35ID:A2ODQ4NDA(2/21)NG報告

    >>241
    歪曲の魔眼かな

  • 264名無し2025/09/20(Sat) 04:15:38ID:I0MTQ4ODA(1/1)NG報告

    夜中メンテ、内容がセキュリティアップデートに変更されてるけど、これって昨日の垢BANってバグ利用だったんかな

  • 265名無し2025/09/20(Sat) 05:19:31ID:g2NDk4ODA(1/1)NG報告

    >>255
    クリスマスイベはないぞ。(ファミ通より)

  • 266名無し2025/09/20(Sat) 06:06:52ID:A2ODQ4NDA(3/21)NG報告

    >>265
    なるほど!
    今年は消えたクリスマスというイベントやるんだな!

  • 267名無し2025/09/20(Sat) 06:15:05ID:g3NTU4MDA(1/2)NG報告

    7章のトラロックくそすぎるんだが?どうしろと???

  • 268名無し2025/09/20(Sat) 06:21:34ID:MxNTU4NDA(1/1)NG報告

    >>250
    一週間前から断食、三日前からは飲物も断つと良いです
    仲の良いご友人が居れば、少し楽に進みます
    白装束を身に纏います
    脇差があれば良いですが、無ければ長い包丁でも構いません
    後は勢いです

  • 269名無し2025/09/20(Sat) 06:41:28ID:MwMTAyNDA(1/2)NG報告

    七章トラロックは蘭丸X投入してみよう

  • 270名無し2025/09/20(Sat) 06:45:08ID:AwOTQ1MjA(1/1)NG報告

    >>267
    そこに蘭丸星から飛んできたスーパー小姓がおるじゃろ?

  • 271名無し2025/09/20(Sat) 06:51:33ID:g3NTU4MDA(2/2)NG報告

    >>270
    結局フレンドのスペエレキ借りてトラロック倒せました

  • 272名無し2025/09/20(Sat) 06:52:51ID:k0MDcyNDA(6/12)NG報告

    トラロックでくそだの何だの言ってたらこの先血圧がもたないよ…

  • 273名無し2025/09/20(Sat) 06:53:14ID:MwMTAyNDA(2/2)NG報告

    いまだとおすすめサポートあるからそこからいい鯖もってくればいけるのかな

  • 274名無し2025/09/20(Sat) 06:55:13ID:AxMzQ1NjA(1/1)NG報告

    7章もちょくちょくぐだぐだ鯖が刺さるという
    行け!ノッブ!

  • 275名無し2025/09/20(Sat) 06:56:14ID:gyMDU5MjA(2/7)NG報告

    >>267
    回数制限あるけど弱体無効礼装でもスタン無効にできるらしいから、最悪それ使って誤魔化すのも手ぞ

  • 276名無し2025/09/20(Sat) 06:57:18ID:gwNTgxMjA(2/29)NG報告

    青石投げればええ

  • 277名無し2025/09/20(Sat) 07:05:04ID:A2ODQ4NDA(4/21)NG報告

    >>270
    蘭丸は浮動できるからな

  • 278名無し2025/09/20(Sat) 07:05:31ID:k3MDk4NDA(1/1)NG報告

    >>267
    サリエリ先生をサリエリ先生を使うのです
    第3臨は浮いてます…

  • 279名無し2025/09/20(Sat) 07:11:33ID:M0MzY4ODA(1/2)NG報告

    トラロックは
    「こいつ明らかに浮いてるだろ!爪先立ちかよ!」
    「海にまつわる加護や海神の神性があるのに影響受けるのかよ!」
    「こいつなら気合いで耐えるだろ!」
    があるので納得いかなさはある

  • 280名無し2025/09/20(Sat) 07:18:00ID:A2MTY0ODA(1/2)NG報告

    >>250
    消えてくれねえんだ
    いつまでも気がついたらフラッシュバックするんだ

  • 281名無し2025/09/20(Sat) 07:18:19ID:A2MTY0ODA(2/2)NG報告
  • 282名無し2025/09/20(Sat) 07:19:23ID:UwODAzMjA(1/6)NG報告

    >>279
    多分メストリアパンだから淡水なんだろ。

  • 283名無し2025/09/20(Sat) 07:22:01ID:c0MzU2NDA(1/1)NG報告

    ミクトランはだいたいエリちがなんとかしてくれる

  • 284名無し2025/09/20(Sat) 07:24:08ID:k0MDcyNDA(7/12)NG報告

    >>279
    > 海にまつわる加護や海神の神性があるのに
    都市精霊で雨の神の力を持ってるのは知ってるが、海の話は初耳だな

  • 285名無し2025/09/20(Sat) 07:25:33ID:UyNjkyNDA(1/14)NG報告

    おはようございます。

  • 286名無し2025/09/20(Sat) 07:26:38ID:k0MDcyNDA(8/12)NG報告

    >>284
    ああ、今気づいたがトラロック戦で使う鯖の話をしているのか…

  • 287名無し2025/09/20(Sat) 07:27:49ID:UwODg4MDQ(1/1)NG報告

    そもそもの話一番楽なのはマシュとか低レア盾役総動員してサポートのネモを守るやり方だと思うんだけどな

  • 288名無し2025/09/20(Sat) 07:29:07ID:A2ODQ4NDA(5/21)NG報告

    >>279
    >>284
    逆に考えるんだ
    海加護持ちが流されてスタンされるのは萌え要素だと
    攻略に関係ない?ごもっともです

  • 289名無し2025/09/20(Sat) 07:29:29ID:Q4Nzc0NDA(1/2)NG報告

    おはようございます

  • 290名無し2025/09/20(Sat) 07:32:59ID:M5OTcyMA=(1/1)NG報告

    >>252
    これが反抗期です、ね

  • 291名無し2025/09/20(Sat) 07:39:20ID:A2ODQ4NDA(6/21)NG報告

    ところで荒ぶるメストリアパンって、そのまま藤丸のパン屋の名前にどうですか?

  • 292名無し2025/09/20(Sat) 07:41:02ID:UwODAzMjA(2/6)NG報告

    >>289
    引用元が無いようだが?

  • 293名無し2025/09/20(Sat) 07:41:37ID:UwODAzMjA(3/6)NG報告

    >>290
    テスカトリポカ「事実だが?」

  • 294名無し2025/09/20(Sat) 07:42:16ID:EzMDc0NDA(1/1)NG報告

    >>250
    これまで人類が築き上げてきた人類史を燃やして新しい星を作れば或いは…

  • 295名無し2025/09/20(Sat) 07:44:30ID:QxODM0ODA(1/1)NG報告

    >>279
    オリオンにスタン入ったときは「何ぃぃぃ!!!」ってなった

  • 296名無し2025/09/20(Sat) 07:47:57ID:A2ODQ4NDA(7/21)NG報告

    >>294
    ゲーティア
    夜空に輝く星になれ

  • 297名無し2025/09/20(Sat) 07:51:45ID:c4NDk2ODA(1/1)NG報告

    >>291
    店名も自宅兼店舗も手に入ってしまいました、ね?

  • 298名無し2025/09/20(Sat) 07:55:43ID:k1MDc1MjA(1/1)NG報告

    >>297
    「パン屋に余計な湿気を持ち込むなハチドリ」

  • 299名無し2025/09/20(Sat) 07:55:53ID:gwNTgxMjA(3/29)NG報告

    >>290
    今日はビジホ泊まるね

  • 300名無し2025/09/20(Sat) 07:57:42ID:k0Mzg2NDA(2/5)NG報告

    >>291
    パンがどのように荒ぶるのか

  • 301名無し2025/09/20(Sat) 07:58:59ID:gwNTgxMjA(4/29)NG報告

    >>300
    食べると中のクリームやカレーがドバっと出てきて口の中で荒ぶる

  • 302名無し2025/09/20(Sat) 07:59:53ID:Q4Nzc0NDA(2/2)NG報告

    >>292
    ご迷惑おかけしました。
    自分で描いたものです。

  • 303名無し2025/09/20(Sat) 08:00:34ID:MwNTI0ODA(1/1)NG報告

    >>300
    湿気によって発生したカビによる腹痛…

  • 304名無し2025/09/20(Sat) 08:01:08ID:IxODQwODA(1/28)NG報告

    >>291
    パン屋の名前に荒ぶる月の湖ってどうなの?

  • 305名無し2025/09/20(Sat) 08:02:14ID:IxODQwODA(2/28)NG報告

    >>300
    そりゃ意思を持って動き出す作られるべきではなかったモノが混じってるのよ

  • 306名無し2025/09/20(Sat) 08:02:29ID:YxNTg2ODA(1/7)NG報告

    >>297
    カビそうな屋号はやめて翼ある蛇とか黒い太陽にしますね。

  • 307名無し2025/09/20(Sat) 08:03:10ID:UyNjkyNDA(2/14)NG報告

    キラートマトならぬキラーブレッドか……

  • 308名無し2025/09/20(Sat) 08:03:30ID:AwMjg0OTY(1/3)NG報告

    >>302
    ……は?

    ……は?


    自分で書いた?可愛すぎなんだが?ハート奪われかけたんだが?

  • 309名無し2025/09/20(Sat) 08:05:02ID:UyNjkyNDA(3/14)NG報告

    >>302
    いっぱいお食べ……

  • 310名無し2025/09/20(Sat) 08:06:30ID:k0MDcyNDA(9/12)NG報告

    >>308
    奪われかけた?

    自分は奪われたんだが

  • 311名無し2025/09/20(Sat) 08:08:03ID:gwNTgxMjA(5/29)NG報告

    ショップの青石、めっちゃ欄とってるけど、なんで1つにまとまってないんだろうか

  • 312名無し2025/09/20(Sat) 08:08:20ID:UwODAzMjA(4/6)NG報告

    >>302
    これは失礼

  • 313名無し2025/09/20(Sat) 08:09:04ID:UwODAzMjA(5/6)NG報告

    >>305
    ♀トリアのパン

  • 314名無し2025/09/20(Sat) 08:09:19ID:c2ODI2ODA(1/3)NG報告

    アサシン戴冠戦分の夢火うっかり全部浸かっちゃったんだが?

  • 315名無し2025/09/20(Sat) 08:11:45ID:gyNzYxMjA(1/3)NG報告

    >>297
    カビるパンしか出ないパン屋は嫌だ

  • 316名無し2025/09/20(Sat) 08:11:47ID:AwMjg0OTY(2/3)NG報告

    >>310
    すまぬな、拙僧は孫市ちゃんは守備範囲外ゆえ

    >>314
    夢火の消化スピードが爆上がりしてるから仕方ないさ

    はっきし言って需要に供給が追いついてない

  • 317名無し2025/09/20(Sat) 08:12:37ID:A0NjE1NjA(8/8)NG報告

    スレ民の思考能力が著しく低下している……

  • 318名無し2025/09/20(Sat) 08:17:27ID:cxNTE0NDA(1/1)NG報告

    >>302
    マジか。クオリティたけえ

  • 319名無し2025/09/20(Sat) 08:17:35ID:cxMjQ2ODA(1/23)NG報告

    おはようございます

    今朝も元気に最低保証!(死んだ魚の眼)

  • 320名無し2025/09/20(Sat) 08:18:55ID:U2MjU2NDA(19/40)NG報告

    >>279
    しかしサーヴァントって割と移動速度に関しては意外とスケール低いから泳いでる最中に上空から攻撃されたら割と詰むと思う。

  • 321名無し2025/09/20(Sat) 08:19:45ID:Y5MTI5MjA(1/18)NG報告

    >>302
    さて 朝からこの蛍ちゃんをいただくとするか(シャワー浴びながら)

  • 322名無し2025/09/20(Sat) 08:21:44ID:Y5MTI5MjA(2/18)NG報告

    なんですか こんな話?

  • 323名無し2025/09/20(Sat) 08:22:03ID:gyNzYxMjA(2/3)NG報告

    >>279
    メリュジーヌ…お前飛べないのか…

  • 324名無し2025/09/20(Sat) 08:22:24ID:M0MzY4ODA(2/2)NG報告

    >>316
    絆15になってもストップがかからなくなった代わりに夢火不足でストップがかかるようになったな…

  • 325名無し2025/09/20(Sat) 08:25:47ID:UwODAzMjA(6/6)NG報告

    >>323
    更に言うと泳げないぞ。

  • 326名無し2025/09/20(Sat) 08:25:51ID:AwMjg0OTY(3/3)NG報告

    >>320
    そういや敏捷Aのランサーですら時速100キロ前後であろうトラックに追いすがれる程度だったか

  • 327名無し2025/09/20(Sat) 08:26:03ID:gwNTgxMjA(6/29)NG報告

    >>279
    攻略の都合だけで言えばフィルターで絞れないからそこが面倒なのが欠点

  • 328名無し2025/09/20(Sat) 08:28:23ID:I3NTUyODA(8/8)NG報告

    >>327
    あの特性はソートで割り振るのも大変そう

  • 329名無し2025/09/20(Sat) 08:31:35ID:EwMzMwODA(1/1)NG報告

    >>291
    ???(…シュ…でシュ…KSでシュこの女…(以下略))

  • 330名無し2025/09/20(Sat) 08:33:08ID:c3MjAwODA(1/1)NG報告

    >>322
    これ、実のところアンパンマンとばいきんまんってばいきんまん有利の関係なんだよな。しかもパンがばい菌にかったらそれもう食ったら危ないもんだし

  • 331名無し2025/09/20(Sat) 08:35:25ID:Y1OTU3MjA(1/1)NG報告

    うわっ
    クエスト進行度がめっちゃ多いな

  • 332名無し2025/09/20(Sat) 08:35:35ID:U2MjU2NDA(20/40)NG報告

    >>326
    しかもクー・フーリン兄貴って冬木最速だしな(瞬間ならライダーさんのが疾いらしいけど)

    最強のヘラクレスなんか時速40キロで走る肉体の全盛期すぎたおっさん(女の子抱えてる)を中々追い越せないからアキレウスメリュジーヌ意外のサーヴァントってそこまでぶっ飛んだ移動速度じゃないよね

  • 333名無し2025/09/20(Sat) 08:35:46ID:Y5MTI5MjA(3/18)NG報告

    >>330
    いつもふっとばされてるけど前半は高確率で顔を駄目にされてるから実力はほぼ五分五分だよ

  • 334名無し2025/09/20(Sat) 08:36:03ID:gwNTgxMjA(7/29)NG報告

    >>331
    アヴァロンは大体そんな感じ

  • 335名無し2025/09/20(Sat) 08:37:07ID:U2MjU2NDA(21/40)NG報告

    >>288
    よくよく考えたら浮けるニトちゃんも負けてるから思ったより移動速度デバフが洒落にならん

  • 336名無し2025/09/20(Sat) 08:38:24ID:U2MjU2NDA(22/40)NG報告

    >>333
    ばいきんまんってガチで殺 しにかかったら強いからな…

  • 337名無し2025/09/20(Sat) 08:38:24ID:gwNTgxMjA(8/29)NG報告

    >>330
    自営業として確定申告をしたり、営業できるだけの衛生基準を満たすように日々努力しているジャムおじさん

  • 338名無し2025/09/20(Sat) 08:39:54ID:gwNTgxMjA(9/29)NG報告

    >>335
    異聞帯鯖って地元補正も一応乗ってるのかな

  • 339名無し2025/09/20(Sat) 08:40:30ID:kxMzg5ODg(1/1)NG報告

    >>331
    まあ序盤の山場ですのでね
    まだまだ先は長いですぞ♡

  • 340名無し2025/09/20(Sat) 08:41:55ID:U2MjU2NDA(23/40)NG報告

    シャドウボーダーって見切り発車されたイメージ強いけど、普通にサーヴァントの知恵結集して作ってるからな…

  • 341名無し2025/09/20(Sat) 08:42:57ID:I1NDAyMDA(1/4)NG報告

    >>332
    逆だぁよ

    > 平均速度ではライダーが上回っていますが、瞬間的な最大速度ではランサーに分があります。

    そして話題的には大差無いけど
    ボロボロバーサーカーに追われてる時は40キロ台ではあるけど50キロ近くだよ

    > 異常だ。
    > 走る速度が速すぎる。
    > 時速五十キロ近いスピードで森を駆け抜けるなんて人間業じゃない。

    >「おまえ程ではない。それより気がついたか。この速度を保てば逃げ切れるぞ。
    > なにしろ、アレは目が見えぬようだからな」

  • 342名無し2025/09/20(Sat) 08:43:50ID:Y2MTQ4ODA(1/2)NG報告

    雨の日は思わずえっちなテノちのことばかり考えてしまうな…

  • 343名無し2025/09/20(Sat) 08:44:35ID:cxMjQ2ODA(2/23)NG報告

    >>331
    一応、全部にバトルが付いてくる訳じゃないからそこまで…

    でも改めて見ると凄い数の>にクリア済みのこちらもビビる
    走ってた当時は「きのこの本気は相変わらずだなぁ」くらいで
    長いって聞いてたし覚悟はしてたけど、久しぶりに見てナニコレだ
    よくクリアしたなぁ自分…

  • 344名無し2025/09/20(Sat) 08:44:45ID:U2MjU2NDA(24/40)NG報告

    https://share.google/Wlcz3Y6OzhmZEIiaC

    シャドウボーダーって一応カルデア中のサーヴァントの魔術の結晶なのにサイドバッシャーに追撃されたら負けそうなスペックなのなんなんだろう

  • 345名無し2025/09/20(Sat) 08:45:13ID:Y5MTI5MjA(4/18)NG報告

    >>341
    一応天草も速度はそれくらいは出せる

  • 346名無し2025/09/20(Sat) 08:45:52ID:U2MjU2NDA(25/40)NG報告

    >>341
    おいは恥ずかしかっ!!…………なんでライダーさんそんなに疾いんだよっ!??

  • 347名無し2025/09/20(Sat) 08:47:09ID:Y5MTI5MjA(5/18)NG報告

    >>346
    人間成分ZEROってのなんか忘れちゃうよね

  • 348名無し2025/09/20(Sat) 08:49:01ID:QxMjY5MjA(1/3)NG報告

    >>340
    こうなる可能性を予想して作ってはいるからね

  • 349名無し2025/09/20(Sat) 08:49:53ID:Y5MTI5MjA(6/18)NG報告

    演劇 嘘によって踏みにじられた 美男子 
    彼オベロンと似通ったところあるけど 藤丸にライバルってキャラは出てきてないよね

  • 350名無し2025/09/20(Sat) 08:50:34ID:M3MTU0NDA(1/5)NG報告

    >>338
    テノちはテスカトリポカが召喚してたはずだからそもそもの魔力量が違う可能性

  • 351名無し2025/09/20(Sat) 08:51:49ID:gwNTgxMjA(10/29)NG報告

    >>349
    短い間だったけどライバル感あったのは人王ゲーティアかな

  • 352名無し2025/09/20(Sat) 08:51:49ID:U2MjU2NDA(26/40)NG報告

    >>348
    キャスターが作ったあらゆる魔術の防御壁もあるしな…シスルトにバターにされたけど…

  • 353名無し2025/09/20(Sat) 08:52:31ID:U2MjU2NDA(27/40)NG報告

    >>349
    バアルくんかなぁ

  • 354名無し2025/09/20(Sat) 08:53:08ID:c1MTIwODA(1/57)NG報告

    >>302
    自分で描いた?これを……?めちゃくちゃかわいくない……?

  • 355名無し2025/09/20(Sat) 08:53:30ID:gwNTgxMjA(11/29)NG報告

    >>352
    原初のルーンと魔剣持った邪竜殺しとかスルトINしてなくても無理や

  • 356名無し2025/09/20(Sat) 08:54:08ID:c1MTIwODA(2/57)NG報告

    >>314
    浸かっちゃったのか……夢火の火が消えたのかな

  • 357名無し2025/09/20(Sat) 08:54:54ID:gyNTc4ODA(1/1)NG報告

    ロケラン抱えた神父が徒歩でボーダー襲撃してくるのを動きのある絵で上手く描くのは難しいかな

  • 358名無し2025/09/20(Sat) 08:54:54ID:gyNTM1NjA(10/11)NG報告

    >>347
    >>346
    ターボババアとか口裂け女とか人型女性化け物は脚が速いのもいるのでメドゥーサが速くてもおかしくないな!

  • 359名無し2025/09/20(Sat) 08:55:14ID:c1MTIwODA(3/57)NG報告

    >>344
    だって戦うためのものじゃないし……

  • 360名無し2025/09/20(Sat) 08:56:15ID:I1NTcyNDA(1/2)NG報告

    >>335
    負けちゃった術ニトクリスの方は浮遊対象じゃないんだ…ちなみに荒ぶるメストリアパンは攻略してるんだ

  • 361名無し2025/09/20(Sat) 08:56:20ID:gwNTgxMjA(12/29)NG報告

    虎戦車もゼロセイルできるの?

  • 362名無し2025/09/20(Sat) 08:56:55ID:U2MjU2NDA(28/40)NG報告

    >>360
    忘れてた…おいは恥ずかしかっ!

  • 363名無し2025/09/20(Sat) 08:57:01ID:c1MTIwODA(4/57)NG報告

    >>357
    徒歩だと躍動感が表現しにくいから、ロケランを構えた状態で上半身はブレない感じの脚はシャカシャカ動かして走ってる神父にしよう

  • 364名無し2025/09/20(Sat) 08:57:16ID:QxMjY5MjA(2/3)NG報告

    >>352
    北欧破壊した王には勝てねえわ

  • 365名無し2025/09/20(Sat) 08:57:44ID:U2MjU2NDA(29/40)NG報告

    >>361
    後にゼロセイル出来るようにするための虎戦車だからカルデアが負けたら出来たかも

  • 366名無し2025/09/20(Sat) 08:58:49ID:gyNTM1NjA(11/11)NG報告

    >>355
    その条件で斬れないもののほうが数少ないよね

  • 367名無し2025/09/20(Sat) 08:58:50ID:QxMjY5MjA(3/3)NG報告

    >>363
    下半身だけ十傑集走りしてる言峰

  • 368名無し2025/09/20(Sat) 09:03:40ID:gwNDM5NzY(1/1)NG報告

    >>344
    はいはい仮面ライダーはすごいね〜

  • 369名無し2025/09/20(Sat) 09:05:20ID:gwNTgxMjA(13/29)NG報告

    どっちかと言えばロケランは切嗣の十八番だったのに

  • 370名無し2025/09/20(Sat) 09:06:33ID:cxMjQ2ODA(3/23)NG報告

    >>349
    同じマスターとして世界の生き残りを賭けて戦ったクリプターは
    割とライバル感あったかなと思う

    特にカドック、キリ様、デイビットはそれぞれ違う意味で
    主人公の向こうを張る敵だった感じ

  • 371名無し2025/09/20(Sat) 09:06:41ID:I1NTcyNDA(2/2)NG報告

    >>361
    ゼロセイルも出来るようにすると戦艦並のデカさになる的な事言ってたのでク ソデカ虎戦車になっちまうゾ

  • 372名無し2025/09/20(Sat) 09:07:31ID:E4Mjg4MDA(1/1)NG報告

    時速何十kmが大して速くないって音速の世界で生きてる方?となる

  • 373名無し2025/09/20(Sat) 09:07:39ID:QyMzA2ODA(1/10)NG報告

    >>365
    虎戦車に四章でネモ君がボーダー乗せ替えるとかこれはケモミミが生えるルート

  • 374名無し2025/09/20(Sat) 09:08:53ID:gwNTgxMjA(14/29)NG報告

    >>370
    俺も恋のライバルだったろ?後輩

  • 375名無し2025/09/20(Sat) 09:09:09ID:QyMzA2ODA(2/10)NG報告

    >>344
    他世界観のブツ持って来て比較すると戦争しか起きないんじゃ!

  • 376名無し2025/09/20(Sat) 09:09:54ID:UxMTIwODA(3/7)NG報告

    ようやく貝殻集まって霊衣解放できた!!
    格好いい!きっと反対側に側に奥さんがいるんだろうな…


    なお、貝殻と牙のストックが尽きた模様。
    また冠位周回しなくちゃ…

  • 377名無し2025/09/20(Sat) 09:10:00ID:U2MjU2NDA(30/40)NG報告

    >>375
    >>368
    そうですね、気をつけます

  • 378名無し2025/09/20(Sat) 09:10:32ID:AwNDUyODA(1/9)NG報告

    >>374
    ぐだ「お前のそれは恋なんかじゃない」
    マシュ「あなたのそれは、わたしには分かりません。」
    今だとまた違うんだろうな。

  • 379名無し2025/09/20(Sat) 09:10:32ID:QyMzA2ODA(3/10)NG報告

    >>374
    問題外ですベリル先輩!

  • 380名無し2025/09/20(Sat) 09:10:50ID:Y5MTI5MjA(7/18)NG報告

    イスカリは どうだろ?

  • 381名無し2025/09/20(Sat) 09:11:36ID:AwNDUyODA(2/9)NG報告

    >>372
    いや、サーヴァントのスペックに割と音速って使われるからそれに比べると遅いかなって思うのはそれほどおかしくはないな

  • 382名無し2025/09/20(Sat) 09:11:37ID:k0Mzg2NDA(3/5)NG報告

    コヤンに借りたとかでバイクやバギーに乗ってるとヒャッハー感が拭えないし、チャリで来ただとギャグだし、動物系の乗騎は持ってないし、
    鍛え抜かれた神父なら徒士しか選択肢がないな

  • 383名無し2025/09/20(Sat) 09:12:14ID:QyMzA2ODA(4/10)NG報告

    >>378
    今のマシュなら明確な拒絶が来ちゃうんじゃないかなあ。ぐだは変わらんと思う

  • 384名無し2025/09/20(Sat) 09:12:47ID:AwNDUyODA(3/9)NG報告

    >>382
    でもグラサンかけた言峰がでかいバイクふかしてランチャー担いで迫ってきても大分絵面面白いな

  • 385名無し2025/09/20(Sat) 09:13:01ID:YxNTg2ODA(2/7)NG報告

    >>382
    言峰教会には車あったのに…。

  • 386名無し2025/09/20(Sat) 09:13:28ID:c1MTIwODA(5/57)NG報告

    >>369
    かつてのライバルだった切嗣から受け継いだロケラン闘法なんだよ(適当)

  • 387名無し2025/09/20(Sat) 09:13:55ID:QyMzA2ODA(5/10)NG報告

    >>381
    鯖だと現代機器相手なら瞬間出力なら大概走った方早そうだしね。持久力の問題は個々であると思うが。

  • 388名無し2025/09/20(Sat) 09:15:27ID:U2MjU2NDA(31/40)NG報告

    >>373
    これが…NTR …(乗組員 を採られた)

  • 389名無し2025/09/20(Sat) 09:15:55ID:c1MTIwODA(6/57)NG報告

    >>380
    イスカリは最期に撃たれるまでほとんど言われたことやってただけだったからなぁ……敵としてのヘイト稼ぎはかなりすごかったけども

  • 390名無し2025/09/20(Sat) 09:16:12ID:Q3NDkwODA(2/13)NG報告

    >>369
    神父は黒鍵とかアゾるとかのマジカル神父ってイメージだったよな元々。まぁ使うものにこだわりが無いって話なんだろうけども

  • 391名無し2025/09/20(Sat) 09:16:39ID:AwNDUyODA(4/9)NG報告

    >>383
    「あなたの愛にお付き合いするつもりはありません」
    くらいは言いそう。今考えてみると、「きっと、誰にも分からないんです」って言葉、判断が自分じゃないことを示してたのか

  • 392名無し2025/09/20(Sat) 09:16:51ID:QyMzA2ODA(6/10)NG報告

    >>385
    きのこの構想だとHFで士郎とアインツベルン城に乗り込む際は最初は武装バイクだったらしいが絵面があまりに面白すぎて闇御用達タクシーになったんだとか。

  • 393名無し2025/09/20(Sat) 09:17:00ID:E1NDg4NDA(11/18)NG報告

    >>384
    北斗の拳というより銀魂なんよ絵面が

  • 394名無し2025/09/20(Sat) 09:17:13ID:UxMTIwODA(4/7)NG報告

    比較や最強議論って荒れやすいよね。

    サメ騎士「カルデアにはジークフリートとシグルドの2人の竜殺しがいるけど、どっちの方が強いの?」
    二世「その二人が戦うなら相手はドラゴン想定かな?大量に倒すのなら全体宝具のジークフリート、一匹に集中したいのなら単体宝具のシグルドが奨励だが……そもそも味方同士なのだから協力してドラゴンを倒すのが一番効率が良いのでは?」
    サメ騎士「確かに!頭いい!!」

  • 395名無し2025/09/20(Sat) 09:17:17ID:Q3NDkwODA(3/13)NG報告

    >>385
    その後のイリヤ抱っこダッシュが印象強すぎるのよな

  • 396名無し2025/09/20(Sat) 09:18:48ID:AwNDUyODA(5/9)NG報告

    >>392
    それは確かにカチコミにしか見えなくてシュールな笑い誘っちゃうな

  • 397名無し2025/09/20(Sat) 09:19:03ID:QyMzA2ODA(7/10)NG報告

    >>389
    イスカリに怒りはあっても個人的因縁までは感じなかった。彼の怒りはカルデア全体に向けてな印象

  • 398名無し2025/09/20(Sat) 09:19:28ID:c1MTIwODA(7/57)NG報告

    >>393
    よろず屋言ちゃん

  • 399名無し2025/09/20(Sat) 09:19:52ID:UyMjk0NDA(1/1)NG報告

    >>371
    シンには小型化のノウハウどころか概念すらなかったからな、技術レベル自体は高いから性能は盛れるけどサイズもそれに比例していくし汎人類史みたく改良を重ねて小さくしていくという発想もないのだな(手のひらサイズまで縮小された高性能演算装置を見せつけて始皇帝を怖がらせましょう!)

  • 400名無し2025/09/20(Sat) 09:22:33ID:QyMzA2ODA(8/10)NG報告

    >>394
    同じ作品内でも荒れやすいんじゃ。あと結論出来ない問題じゃしな。士郎と我様戦ったら本気だすまでは士郎有利だけどじゃあ士郎の方が強い?と言われて納得出来かねると言う話

  • 401名無し2025/09/20(Sat) 09:23:12ID:AwNDUyODA(6/9)NG報告

    >>399
    いや、絶句させたのはその後だ。小型化自体は鼻で笑ってた。彼にとっての驚愕は「なぜ小型化させたか」の方

  • 402名無し2025/09/20(Sat) 09:23:13ID:YzNTUyODA(1/3)NG報告

    >>384
    「法廷で会おう」を言いたくなっちゃうようなおじさんなので、案外そういういかにもなシチュができるならやりたいタイプかも知れない

  • 403名無し2025/09/20(Sat) 09:24:40ID:Q3NDkwODA(4/13)NG報告

    >>399
    始皇帝しか使わないから省スペース化も(使えるスペースはなんぼでもある)、省力化も(エネルギーなんてなんぼでも使える)、量産化も(始皇帝だけが持っていればよい)無縁の世界だからね。クラウドも並列演算も発想自体が生まれない

  • 404名無し2025/09/20(Sat) 09:24:44ID:QyMzA2ODA(9/10)NG報告

    >>396
    俺たちはどんなに感動や血が沸るシーンでも紙一重なシーンをだされたら意識そっちに流れされてしまうんじゃ!

  • 405名無し2025/09/20(Sat) 09:24:54ID:c0MzQ0ODA(2/19)NG報告

    >>402
    言峰検事を知らないユーザーも多い…

  • 406名無し2025/09/20(Sat) 09:25:18ID:c1MTIwODA(8/57)NG報告

    >>400
    例えば大富豪でスペード3はジョーカーにも勝てるルールはあるけど、他のトランプの遊び方でまで常に強い役割があるかって言うとそうじゃないしな

  • 407名無し2025/09/20(Sat) 09:26:44ID:ExNTIxNzI(1/1)NG報告

    聖杯戦争で周りがトップサーヴァント召喚しまくってる中自分は中堅サーヴァント召喚しちゃったら絶望しかないな
    中堅サーヴァントに出来ることなんて精々ヘラクレスを何度か56しつつ足止めするくらいしか出来ないし

  • 408名無し2025/09/20(Sat) 09:26:47ID:c1MTIwODA(9/57)NG報告

    >>405
    2015年のエイプリルフールだっけ……10年も経ってたらそらな

  • 409名無し2025/09/20(Sat) 09:26:50ID:U2MjU2NDA(32/40)NG報告

    >>406
    型月に関してはジャイアントキリング有りまくるからな

  • 410名無し2025/09/20(Sat) 09:27:28ID:QyMzA2ODA(10/10)NG報告

    >>401
    所謂儒を世界規模で拡散、共有しようとする話だからな。どう考えても世界の視野持たせて制御できるわけないじゃろ!民草を!って話

  • 411名無し2025/09/20(Sat) 09:28:08ID:Q3NDkwODA(5/13)NG報告

    >>405
    そういやローラン露出癖概念もその辺で生まれたんだっけか。たしか「僕は新聞の記事になるタイプだけどあいつは手が後ろに回るタイプ」とかなんとか

  • 412名無し2025/09/20(Sat) 09:28:13ID:MyNzY4MA=(1/3)NG報告

    >>115
    カルデアスが「正しい人理」を標榜するなら
    こちらの粗を事細かく突いて「お前たちは間違い」としてくるかもしれない
    それこそシャイニースターがやってきたように
    だから奴に突かれる点を出来る限り失くしておく必要があるんじゃないかな
    オーディールコールで正しく理解する必要があるのもそういう事なのかなと

  • 413名無し2025/09/20(Sat) 09:28:48ID:U2MjU2NDA(33/40)NG報告

    >>410
    敢えて草に知恵を共有しないことで支配しやすくなるって世界だからな…。独占したからデカいコンピューターになってしまったって話。

  • 414名無し2025/09/20(Sat) 09:28:55ID:cxMjQ2ODA(4/23)NG報告

    >>402
    綺礼って微妙に声の人のお茶目さが影響してるのか
    生真面目に生き過ぎた反動なのか、隙あらば(なくても)
    軽いネタを入れて気晴らしにしてる感が凄い

    そういう人間らしさと、信念が絡むと一歩も譲れない敬虔さ
    (奏章Ⅳだと神に関する裁判長発言)が
    士郎と真逆だったり似ていたりで、これもまた良いライバル

  • 415名無し2025/09/20(Sat) 09:29:28ID:c1MTIwODA(10/57)NG報告

    >>410
    でも完全に支配しちゃうとそれはもうただの統治者のためだけの箱庭なんだよな……あの秦が実際そんな感じだったし

  • 416名無し2025/09/20(Sat) 09:30:33ID:Q3NDkwODA(6/13)NG報告

    >>409
    圧倒的実力差のある弱者が知恵と運で強者を打ち負かすってのは普遍的なカタルシスだからなぁ

  • 417名無し2025/09/20(Sat) 09:30:42ID:MyNzY4MA=(2/3)NG報告

    >>159
    一方的な干渉である邪神勢周りをどうにかするんじゃないかなと
    フォーリナーで問題あるのってそこら辺だし
    だからもし閉じられるならアビーをはじめとした邪神系フォーリナーになる感じ

  • 418名無し2025/09/20(Sat) 09:31:12ID:U2MjU2NDA(34/40)NG報告

    SINのご褒美概念礼装が朕なのはあの世界における「人間」は朕だけだからって考察残酷すぎて好き

  • 419名無し2025/09/20(Sat) 09:31:43ID:YxNTg2ODA(3/7)NG報告

    >>398
    メガネにぶつかられて麻婆豆腐パフェがまるまる零れてしまう言峰……。

  • 420名無し2025/09/20(Sat) 09:31:59ID:Q3NDkwODA(7/13)NG報告

    >>410
    SNSの負の面とか見てるとまあ、はい……
    ただそれによって発展してきた面もあるから一概に評価はできんわね

  • 421名無し2025/09/20(Sat) 09:33:27ID:E1ODMwODQ(1/1)NG報告

    始皇帝に絶句したのはセキュリティ意識の低さよ
    ちょっとカルデアからハッキング得意な鯖連れてこよう

  • 422名無し2025/09/20(Sat) 09:34:35ID:k0MzU4MDA(1/2)NG報告

    >>418
    夢想ならざる絵画いいよね…

  • 423名無し2025/09/20(Sat) 09:35:27ID:Q3NDkwODA(8/13)NG報告

    >>421
    そらハッキング攻撃なんて概念自体なかったもん。民草はそもそも叛逆なんて考えないし、万が一考えたとしても技術は始皇帝が独占しているから不可能よ

  • 424名無し2025/09/20(Sat) 09:37:56ID:gxNjk2MDA(1/4)NG報告

    そもそも英霊なんて連中はもともとパソコンなんてない時代に生きてるわけでファッキングなんて出来るやつがいるだろうか
    新しく覚えられそうなのなら何人もいるけど

  • 425名無し2025/09/20(Sat) 09:38:28ID:U0NTY0MDA(1/1)NG報告

    そういや始皇帝必要なかったから小型化も考えたことすらなかったって言ってたけど汎人類史の方なら項羽様も小型化してる可能性ある?

  • 426名無し2025/09/20(Sat) 09:39:35ID:E3MDQ3MjA(1/1)NG報告

    >>415
    まだ統一してからしばらくだからあのメンタルだったけど2000くらい過ぎてたら幕間同様腐っちゃうと思うのよね。朕って。敵やライバルと切磋琢磨するからあのメンタル保ってると個人的に思う

  • 427名無し2025/09/20(Sat) 09:39:41ID:MyNzY4MA=(3/3)NG報告

    >>424
    ファッキング・・・?
    お前の身体にRAN接続する(意味深)ってことなら手慣れてるのは多そうだが・・・

  • 428名無し2025/09/20(Sat) 09:39:42ID:k1MDc2MDA(2/3)NG報告

    わぁい (スクショミスった)

  • 429名無し2025/09/20(Sat) 09:40:05ID:Q3NDkwODA(9/13)NG報告

    トラオムの「証明不能」をそのまんまにして終章行っていいのかい?! とかあの多頭竜なんだったんだい?! とかあの猫耳JKはなんだったんだい?! とか未消化の謎がまだたくさんあるんで、終章やったとしても素直には終わらなさそう

  • 430名無し2025/09/20(Sat) 09:40:34ID:k0MzU4MDA(2/2)NG報告

    >>421
    使う人が1人しかいないからね

  • 431名無し2025/09/20(Sat) 09:41:21ID:E1NDg4NDA(12/18)NG報告

    >>424
    その誤字はマズイ

  • 432名無し2025/09/20(Sat) 09:42:32ID:c1MTIwODA(11/57)NG報告

    >>426
    結局変化しないってのは思ったより人の精神を蝕むからな

    余りにも変化しないまま延々と終わりのないマラソンさせられるほどキツいものはないし

  • 433名無し2025/09/20(Sat) 09:43:16ID:I1NDAyMDA(2/4)NG報告

    アトラス院の霊子ファッカー…?

  • 434名無し2025/09/20(Sat) 09:43:23ID:gxNjk2MDA(2/4)NG報告

    >>427
    無銭LANでファッキング(意味深

  • 435名無し2025/09/20(Sat) 09:43:53ID:c1MTIwODA(12/57)NG報告

    >>428
    は、早すぎる……!

  • 436名無し2025/09/20(Sat) 09:45:18ID:M3MzYzNjA(1/2)NG報告

    伊織くんは武蔵ちゃんを性別が違っても師匠だとすぐ判った
    もしかして伊織くんの師匠(男)も少なからずあんな感じなのか…?

  • 437名無し2025/09/20(Sat) 09:45:27ID:cxMjQ2ODA(5/23)NG報告

    >>424
    「パソコンを操作してハッキングする」だと経験者いなさそうだが
    宝具なりスキルなりで結果だけ見れば同じことを可能にする英霊なら
    探せばいるんじゃないかな

    騎乗スキルがバイクとかの機械にも応用が利くように
    概念の範囲内なら現代の電子機器にも対応可能なものはありそう

  • 438名無し2025/09/20(Sat) 09:46:09ID:gxNjk2MDA(3/4)NG報告

    >>436
    男の方も少なからずボンキュッボンなのから

  • 439名無し2025/09/20(Sat) 09:46:22ID:c1MTIwODA(13/57)NG報告

    >>436
    わりとチャランポランなのは変わらないんだろうな……

  • 440名無し2025/09/20(Sat) 09:46:43ID:YzNTUyODA(2/3)NG報告

    神秘と電子技術に親和性があるのはニンジャスレイヤーもそうだったなあ

  • 441名無し2025/09/20(Sat) 09:46:54ID:I1NDAyMDA(3/4)NG報告

    >>434
    タダ乗りしてやがる

  • 442名無し2025/09/20(Sat) 09:48:16ID:Q3NDkwODA(10/13)NG報告

    >>434
    それはもうニンジャスレイヤーなんだわ

  • 443名無し2025/09/20(Sat) 09:48:46ID:k1MDc2MDA(3/3)NG報告

    地球人類をファ…ハッキングしようとした悪魔ならいますけれでも

  • 444名無し2025/09/20(Sat) 09:50:22ID:YzNTUyODA(3/3)NG報告

    >>442
    忍殺とfgoの名前被りは頻繁に発生する…
    この変態電子ニンジャの名はダイダロス=サンだ

  • 445名無し2025/09/20(Sat) 09:50:30ID:cxMjQ2ODA(6/23)NG報告

    >>436
    武蔵ちゃんは、男版が晩年に書画を嗜んでた話とかには
    全く共感できないみたいだったけど、精神年齢(心境)の違いっぽい

    若い頃での比較なら、太刀筋や手の早さ、性格なんかも全部
    男女の違いが誤差に見えるレベル(伊織視点)なのかもね

  • 446名無し2025/09/20(Sat) 09:50:43ID:c1MTIwODA(14/57)NG報告

    >>443
    アンデルセンの言った最低最悪の宝具って言葉がこれほど合う宝具も中々ねぇよ……

  • 447名無し2025/09/20(Sat) 09:51:03ID:gxNjk2MDA(4/4)NG報告

    >>443
    時代が追いついたのか今ではそこまで異常な行為には思えなくなったな

  • 448名無し2025/09/20(Sat) 09:51:11ID:AwNDUyODA(7/9)NG報告

    >>421
    そりゃあの世界で始皇帝にハッキングするヤツいないからな。だからアレに泡ふかされた

  • 449名無し2025/09/20(Sat) 09:52:38ID:AwNDUyODA(8/9)NG報告

    >>429
    正直、それら全てがただ1つの空白に詰め込まれてるなら、終章で開示しなくてよくなる。

  • 450名無し2025/09/20(Sat) 09:54:17ID:I3OTUxMjA(12/26)NG報告

    >>449
    その手があったか

  • 451名無し2025/09/20(Sat) 09:55:42ID:YxNTg2ODA(4/7)NG報告

    >>436
    男の方も負けた後でラスベガス行って星条旗ビキニ着て弟子の名前名乗って暴れまわるんじゃ。

  • 452名無し2025/09/20(Sat) 09:55:50ID:AwNDUyODA(9/9)NG報告

    >>450
    全部じゃなくても空白に別の要素が入ってる可能性は高いと思う。だって明らかに回収しきれる気がしねーもん

  • 453名無し2025/09/20(Sat) 09:56:10ID:Q3NDkwODA(11/13)NG報告

    >>444
    どっちも神話から名前を度々使ってるからな

  • 454名無し2025/09/20(Sat) 09:58:02ID:k3MTY1NjA(1/9)NG報告

    >>452
    というか、ユーザーが思ってる疑問とライターが提示している疑問が一致しているとは限らない

  • 455名無し2025/09/20(Sat) 09:59:49ID:cxMjQ2ODA(7/23)NG報告

    >>451
    やるかやらないかで言ったら男武蔵もやる
    伊織君に聞けば多分そう答える!(答えてない)

  • 456名無し2025/09/20(Sat) 10:00:06ID:U2MjU2NDA(35/40)NG報告

    >>453
    神話かは名前使うのはわりとあるある

  • 457名無し2025/09/20(Sat) 10:02:29ID:gyMDE3NjA(1/5)NG報告

    >>444
    なんならガンダムSEEDもけっこう被るぞ。

  • 458名無し2025/09/20(Sat) 10:04:03ID:M3MzYzNjA(2/2)NG報告

    まとめると星条旗ビキニを着て偽名として弟子の名を借り、かわいい男の子と女の子が好きで閻魔亭を出禁になる全盛期の宮本武蔵(男)かぁ…

  • 459名無し2025/09/20(Sat) 10:04:04ID:MzOTk2ODA(1/1)NG報告

    >>454
    これやって良いんだとかもそうだけど、あくまで発言者の感覚に基づく発言だからね

    発言した人の心理を込みで考えなければならない

  • 460名無し2025/09/20(Sat) 10:06:23ID:cxMjQ2ODA(8/23)NG報告

    >>454
    よく「疑問点」を列挙してる人がいるけど、それは深読みしすぎでは?
    みたいなのまで混ざってるからねぇ
    トラオムの話、ポホヨラで出た第三勢力、ハロウィンの引き、
    あたりは多分、解決されるべき謎に入ってるだろうけど

  • 461名無し2025/09/20(Sat) 10:06:45ID:I2NTU4MDA(1/2)NG報告

    >>429
    >トラオムの「証明不能」をそのまんまにして終章行っていいのかい?! とかあの多頭竜なんだったんだい?! とかあの猫耳JKはなんだったんだい?! とか未消化の謎がまだたくさんあるんで、終章やったとしても素直には終わらなさそう

    あくまで「メインシナリオの謎」だから、ハロウィンの多頭竜とか、クリスマスのバステトらしき女性とかは「イベントシナリオの謎」なんで別では?

    トラオムの件はこのままスルーするには流石に説明不足過ぎるから終章で説明されるとは思うけども(過去のファミ通でもトラオム担当ライター(多分東田さん)がラストは本当にこれで良いのかって困惑しながらもきのこに大丈夫だって言われて書いた話あったし)

  • 462名無し2025/09/20(Sat) 10:07:26ID:I2NTU4MDA(2/2)NG報告

    >>461
    ×東田 →○東出

  • 463名無し2025/09/20(Sat) 10:07:57ID:A2MzgwNjQ(1/1)NG報告

    >>458
    大体、男と女で性格は大差無いみたいだからやるかやらないならやる

    ただし、星条旗ビキニ、てめーはダメだ

  • 464名無し2025/09/20(Sat) 10:09:02ID:Q3NDkwODA(12/13)NG報告

    >>456
    西暦以前から人類史に浸透しているだけあって、なんとなく聞き覚えがあってイメージを掴みやすいという強みがあるからね神話は。特にギリシャ神話みたいな超メジャー神話の知名度は強い。これがフンアプフとかモコシとかだと伝わらないのがちと辛い。

    ネーミングで思い出したが、ストームとかセンチネルって地元アメリカじゃ「嵐さん」とか「尖兵くん」みたいな名前なんだよな。英語圏じゃないとなんか格好いい響きだけど、地元じゃそれでええんかと思わないでもない

  • 465名無し2025/09/20(Sat) 10:10:52ID:c1MTIwODA(15/57)NG報告

    >>459
    国語の問題ィ!

  • 466名無し2025/09/20(Sat) 10:11:22ID:Q4NDEyODA(1/1)NG報告

    >>461
    でもバなんとかさん異聞帯のことに言及してるしギリギリだけど本編サイドでいい気がする、終章じゃなくてフォーリナー章にあたるシナリオで回収するんだろうけど
    多頭竜に関しては完全にイベ側で完結してる話だし本編に関わらないだろうというのには同意

  • 467名無し2025/09/20(Sat) 10:11:42ID:cxMjQ2ODA(9/23)NG報告

    >>457
    SEEDどころか1stの頃から神話ネタはあちこちにあるというか
    現実でも様々な分野で神話由来の名づけをしているから当然
    天体の名前なんて最たるもんですわね

  • 468名無し2025/09/20(Sat) 10:11:54ID:c5Mzk5NjA(5/5)NG報告

    ぐだぐだが復活したので、ハロウィンも復活するかもなので多頭竜は解決できるかもなと

    クリスマスは今年はやらないのはファミ通で明言されてるのですが、フォーリナー関連のシナリオがあるのも明言されてるので、バステト(バースト)関連はそこでかなぁと

    アーサーとビーストⅥ/G関連は…うん…

  • 469名無し2025/09/20(Sat) 10:12:01ID:Y5MTI5MjA(8/18)NG報告

    >>415
    あっさり戦争経済に堕落しおって

  • 470名無し2025/09/20(Sat) 10:12:33ID:c1MTIwODA(16/57)NG報告

    >>460
    その中でハロウィンのはもうやるつもりないんじゃ……と思わなくもない

    そもそもハロウィンがなんか近年の忙しいスケジュールに封殺されてるところあるし

  • 471名無し2025/09/20(Sat) 10:13:47ID:c1MTIwODA(17/57)NG報告

    >>463
    一応男でもブーメランパンツみたいなのはできなくも……?

  • 472名無し2025/09/20(Sat) 10:14:46ID:Q2NTg1MTI(1/8)NG報告

    >>454
    増えるエリザベートやサメ兵士は謎だけど謎のまま終わりそうね。

  • 473名無し2025/09/20(Sat) 10:14:56ID:U2MjU2NDA(36/40)NG報告

    >>464
    センチネルって実際超強いだけで量産型ロボットだし…

  • 474名無し2025/09/20(Sat) 10:16:25ID:U2MjU2NDA(37/40)NG報告

    英語だと「サーヴァント」がいっちゃんそれでええんかワードなのは何万回と言われてきた道(fgoはきちんと海外人気あります)

  • 475名無し2025/09/20(Sat) 10:16:28ID:QzNzI3MjA(1/1)NG報告

    >>429
    トラオムの証明不能は白紙化の根幹に関わることだろうから終章案件とすると
    多頭龍と猫耳JKが残る事案

    残りのイベント数がぐだぐだを除けば、推定2つであり、ぱっと思い付く大きなやり残しが、フォーリナー章、ハロウィン、ビーストⅤ、ビーストⅥ/G

    猫耳JKはアビゲイル主役のクリスマス初登場なのでフォーリナー案件
    多頭竜に関しては、ビーストⅥ/G=多頭竜説が正しいならば、ハロウィンでプロト案件を同時にこなすことで消化でき、年内で上で挙げられた謎は粗方解決できると思う

    残るビーストⅤは音沙汰が無さすぎるから空白行きだと思う

  • 476名無し2025/09/20(Sat) 10:16:53ID:M3NDYzMjA(1/1)NG報告

    >>470
    ハロウィンの黒幕はビーストの可能性もあるから取っておいてる可能性もある

    それにまぁぐだぐだみたく今年復活するんじゃない?
    きのこも「エリちゃんを諦めるということは地球を諦めるということ」って言ってたし

  • 477名無し2025/09/20(Sat) 10:17:16ID:Q3NDkwODA(13/13)NG報告

    >>472
    誰も疑問に思うことすらなくなってきてるからな。
    それ自体が罠だったんだよ! とかもなくはないのが怖い

  • 478名無し2025/09/20(Sat) 10:17:51ID:UwMTc5NjA(1/7)NG報告

    >>466
    この子がそうだとしたら、何気に初のエジプト神の降臨?ファラオたち『化身』はいるけど、神様そのものの姿はまだ見たことないような

  • 479名無し2025/09/20(Sat) 10:17:58ID:gxMTM0ODA(1/1)NG報告

    自己紹介をした近藤さんに向かって突然「女の名前なのになんだ男か」って言うインドラ様

  • 480名無し2025/09/20(Sat) 10:18:32ID:U4OTQ2MDA(1/6)NG報告

    昨日のリンバスコラボ見てるとfgoでも他作品キャラのコスプ(ゲフン
    コラボ衣装を見てみたくなる

  • 481名無し2025/09/20(Sat) 10:18:34ID:YyMjgxMjA(7/25)NG報告

    空白って、「あえて語らないことであらゆる可能性を内包する」「中心に在るはずの神が不在であることでむしろ神性が増す」中空構造のことだと思うので、空白について語ることでFGO世界の終わりが確定する部分なんだとは思う

  • 482名無し2025/09/20(Sat) 10:19:46ID:Q2NTg1MTI(2/8)NG報告

    >>479
    待って欲しい、型月なら「実は女です」というのもあり得るのでは?

  • 483名無し2025/09/20(Sat) 10:19:48ID:UwMTc5NjA(2/7)NG報告

    >>474
    訳だと「従者」「使用人」とかだっけか。高津カリノ先生の「サーバント・サービス」もこれまた意味合い違う気がする

  • 484名無し2025/09/20(Sat) 10:22:17ID:c1MTIwODA(18/57)NG報告

    >>480
    リンバスはよく知らないけど海の女繋がりらしいっすね

  • 485名無し2025/09/20(Sat) 10:23:17ID:Q2NTg1MTI(3/8)NG報告

    >>480
    面白そうね。
    新しいサーヴァントじゃなくても霊衣みたいな形で提供できそうだし、いろんな姿のキャラを見れるのは嬉しいな。

  • 486名無し2025/09/20(Sat) 10:23:33ID:U2MjU2NDA(38/40)NG報告

    >>476
    ウルトラマンガイア…??

  • 487名無し2025/09/20(Sat) 10:24:50ID:Q2NTg1MTI(4/8)NG報告

    >>484
    つまり海人スタンみたいな感じなんです?

  • 488名無し2025/09/20(Sat) 10:24:55ID:c1MTIwODA(19/57)NG報告

    >>485
    セイバーさんにはこの服装をしてもらいます(右下)

  • 489名無し2025/09/20(Sat) 10:25:11ID:IxODQwODA(3/28)NG報告

    >>425
    小型化つーか普通に人型で多腕でも多脚でもないからそういう意味ではコンパクト

  • 490名無し2025/09/20(Sat) 10:25:30ID:E1NDg4NDA(13/18)NG報告
  • 491名無し2025/09/20(Sat) 10:25:59ID:U4OTQ2MDA(2/6)NG報告

    >>484
    小説から名前だったり、設定があったりするみたいですしねリンバス
    イシュメールも白鯨の作者だったような

  • 492名無し2025/09/20(Sat) 10:26:49ID:UwMTc5NjA(3/7)NG報告

    >>490
    神話の中でもカイニスのやつ(女→男)は割と珍しいほうなのかな

  • 493名無し2025/09/20(Sat) 10:28:36ID:Q2NTg1MTI(5/8)NG報告

    >>492
    ギリシャ神話だと
    人間→植物、動物、怪物
    とかバリエーション多いからなあ。
    でも性別変更はあんまり聞かない気がする。

  • 494名無し2025/09/20(Sat) 10:28:36ID:IxODQwODA(4/28)NG報告

    >>436
    ある程度似通った部分ないと宮本武蔵って同一存在にならんだろ

  • 495名無し2025/09/20(Sat) 10:29:07ID:YxNDIxNjA(1/3)NG報告

    >>470
    >>470
    むしろ今回のスケジュールでやる可能性が高まったと思うけどな

    FGOは時間神殿のように、現実との時間の重なりを大事にしていて、来週水曜日ぐだぐだ開始だとすると、ぐだぐだ終了が10月15日となる。
    そこから1週間休憩期間があるとすると、次のイベントは10月22日開始となる
    多少日付が後にずれるとしても、ちょうどハロウィン当日10月31日にイベントを開催していることになる
    この日付を合わせるために色々スケジュール調整していたところもあるのではなかろうか

  • 496名無し2025/09/20(Sat) 10:29:23ID:k3MTY1NjA(2/9)NG報告

    マスター礼装はコラボ衣装作りやすいかもしれない
    実際他ゲーの制服着たりしてるしね

  • 497名無し2025/09/20(Sat) 10:30:53ID:gyMDU5MjA(3/7)NG報告

    頼光ママに甘えまくりたくなってきた
    どうすればいい

  • 498名無し2025/09/20(Sat) 10:31:03ID:c1MTIwODA(20/57)NG報告

    >>496
    一応両方のぐだの声のオペレーターはいるな、アークナイツ

  • 499名無し2025/09/20(Sat) 10:31:31ID:QwNzc1MjA(1/1)NG報告

    >>474

    FGOのキラキラ明るい広告で「英霊」のルビに「サーヴァント」とあって、知らん人にはめちゃくちゃ毒の利いた皮肉だよなと思いました

    たぶんSN時代には「英霊」という偉大な霊格を「下僕・奴隷」として使役する、というシニカルでダークなニュアンスをあえて醸すためにやってたんだと思うけど。現代伝奇というにはちょっと光が強すぎるFGOでは、このあたりがノイズになる感

  • 500名無し2025/09/20(Sat) 10:31:41ID:MyNTU2MTI(1/1)NG報告

    ジエンドオブハロウィン序、破、Q

  • 501名無し2025/09/20(Sat) 10:31:52ID:Q2NTg1MTI(6/8)NG報告

    >>496
    新しいマスター礼装は欲しいな。
    手持ちはみんなレベル10になったから、新しいマスター礼装が欲しい。

  • 502名無し2025/09/20(Sat) 10:32:39ID:YyMjgxMjA(8/25)NG報告

    >>495
    ぐだぐだイベントが終了したな、ではアサシン戴冠戦を開始する!になるかもしれない

  • 503名無し2025/09/20(Sat) 10:34:11ID:k0Mzg2NDA(4/5)NG報告

    幕末のアサシン←多すぎて特定困難

  • 504名無し2025/09/20(Sat) 10:34:38ID:Y4OTMyMDA(1/21)NG報告

    創作物の根本として外野の意見が作品を左右するのは良くないと思う。

    名探偵もそう思いませんか?

  • 505名無し2025/09/20(Sat) 10:34:50ID:Y1OTY4MDA(1/1)NG報告

    ○ハロウィン・ライジング
    ○ハロウィン・リベリオン
    と来てるから、「ハロウィン・レクイエム」とかありそう

    星5エリザベート(ビースト)あるかも

  • 506名無し2025/09/20(Sat) 10:34:51ID:Y2MTQ4ODA(2/2)NG報告

    スレ民戴冠戦はいつ頃かな

  • 507名無し2025/09/20(Sat) 10:36:33ID:YwNTQxMjA(2/2)NG報告

    >>504
    1番影響受けてそうな作品来たな。

  • 508名無し2025/09/20(Sat) 10:36:34ID:Y4OTMyMDA(2/21)NG報告

    >>506
    試験官多すぎるし、各自の攻略法が簡単過ぎでは?

  • 509名無し2025/09/20(Sat) 10:36:47ID:E1Mzk1MjA(1/1)NG報告

    >>488
    川澄さんもセイバー以外が増えたから
    プーリンにこの格好して欲しい

  • 510名無し2025/09/20(Sat) 10:36:58ID:I3OTUxMjA(13/26)NG報告

    >>506
    常時開催中やぞ

  • 511名無し2025/09/20(Sat) 10:36:59ID:Q1Nzk5MjA(1/1)NG報告

    >>464
    アメコミで言うなら、日本人キャラも、シルバーサムライとかゴーゴータマゴとかだしなあ!

  • 512名無し2025/09/20(Sat) 10:38:47ID:YxNDIxNjA(2/3)NG報告

    >>502
    最近の戴冠戦って基本イベント2週目から開始じゃない?
    そうでなくても1週間伸びたところで結局は次のイベントがハロウィンの時期なのは変わらないと思うが

  • 513名無し2025/09/20(Sat) 10:38:56ID:Q2NTg1MTI(7/8)NG報告

    >>502
    誰をグランドアサシンにするか迷うな…
    そろそろ決めないといかんのだが。

  • 514名無し2025/09/20(Sat) 10:40:15ID:c1MTIwODA(21/57)NG報告

    >>511
    海外の日本系キャラの絶妙なトンチキ感

  • 515名無し2025/09/20(Sat) 10:40:27ID:cxMjQ2ODA(10/23)NG報告

    >>502
    終了直後に戴冠戦ならまだ有情なんですよ
    稼ぎ的にも美味しいことが多いぐだイベの3週目に被ったりしたら泣く

  • 516名無し2025/09/20(Sat) 10:41:06ID:c1MTIwODA(22/57)NG報告

    >>513
    左2人の流し目からの右2人の威圧感

  • 517名無し2025/09/20(Sat) 10:41:14ID:gyMDE3NjA(2/5)NG報告

    商業ならまだしも趣味でやる創作なんて所詮は自己満足なんだから外野の目を気にするほうが悪いまである。勿論明らかに不出来でアドバイス欲しい時は別だけど。

  • 518名無し2025/09/20(Sat) 10:41:52ID:k3MTY1NjA(3/9)NG報告

    >>513
    ぐだぐだイベントでアサシンの追加がある可能性もなくはないからなぁ
    いや、追加あって刺さる可能性はそこまで高くないかもしれないけど

  • 519名無し2025/09/20(Sat) 10:41:53ID:cxMjQ2ODA(11/23)NG報告

    >>513
    燕青効果で以蔵さんまで爽やかなイケメンに見える一方、
    メジェド様効果でポカニキの戦士装束まで面白装備に見える不具合

  • 520名無し2025/09/20(Sat) 10:41:58ID:Q2NTg1MTI(8/8)NG報告

    >>511
    シルバーサムライ←まあわかる
    ゴーゴータマゴ←何があった!!

  • 521名無し2025/09/20(Sat) 10:43:41ID:IxODQwODA(5/28)NG報告

    >>513
    真っ青なグランドメジェド様見たいからニトに一票

  • 522名無し2025/09/20(Sat) 10:44:27ID:gyMDE3NjA(3/5)NG報告

    >>514
    フジキド・ケンジとかラオモト・カンとかドラゴン・ゲンドーソーとか…

  • 523名無し2025/09/20(Sat) 10:44:36ID:Y4OTMyMDA(3/21)NG報告

    >>514
    日本産のアメリカンヒーローも中々だし・・・

  • 524名無し2025/09/20(Sat) 10:45:20ID:c1MTIwODA(23/57)NG報告

    >>519
    今気づいたけど、他3人は全員霊衣であれなのにメジェド様だけ再臨の1つだな……

  • 525名無し2025/09/20(Sat) 10:47:14ID:gyMDE3NjA(4/5)NG報告

    >>523
    オプティマスプライムとかゴッドジンライとかバトルコンボイとか…

  • 526名無し2025/09/20(Sat) 10:49:00ID:gyMDE3NjA(5/5)NG報告

    >>508
    一番ヤバいのはネームドじゃないけどヤベーヘキとかスキル持ってるタイプだぞ。多分推しに関する論文提出とか何かしらのFA制作を求められる。

  • 527名無し2025/09/20(Sat) 10:49:09ID:gzMzM4ODA(1/3)NG報告

    >>519
    戦士というより、南国のお土産屋さんに売っている謎の魔除けの置物のような外見をしているなって心の中で思っている。

  • 528名無し2025/09/20(Sat) 10:49:17ID:c2MzQyODA(3/30)NG報告

    >>514
    アメリカだと顕著だけどドイツや大陸でも日本産の自国キャラだと結構トンチキにみえるのかしらね。
    各国が思うよく見る自国モチーフキャラってどんなものか一度聞いてみたいね。大陸だと京劇系だったりするのかしら。

  • 529名無し2025/09/20(Sat) 10:49:32ID:czMDkyODA(1/1)NG報告

    まあ終章が20日でその前に術の戴冠戦しなきゃだから月の頭に入るとすると他のもスケジュールがかつかつだかんねぇ
    ハロウィンが弓と被る可能性も結構あるし

  • 530名無し2025/09/20(Sat) 10:50:33ID:c2MzQyODA(4/30)NG報告

    >>521
    他のグランド鯖はみるだろうがなかなか水着メジェド様冠位はレアな存在になるやろなあ

  • 531名無し2025/09/20(Sat) 10:51:25ID:gzMzM4ODA(2/3)NG報告

    名前は自由でいいと思う。
    でも自由に呼んでいいって言われたからってジューダスはどうかなって思う。

  • 532名無し2025/09/20(Sat) 10:52:03ID:c2MzQyODA(5/30)NG報告

    >>527
    ギリジナコさんと同じ枠で博物館とかにおいてあったら違和感なさそう枠はある

  • 533名無し2025/09/20(Sat) 10:52:05ID:IxODQwODA(6/28)NG報告

    >>524
    1臨だからガチャでもこれで出るしコインも絵柄これだからな

  • 534名無し2025/09/20(Sat) 10:52:19ID:c1MTIwODA(24/57)NG報告

    >>530
    まず星4の水着鯖はわりとチャンスなくていないって人もいるだろうからな

  • 535名無し2025/09/20(Sat) 10:53:39ID:c2MzQyODA(6/30)NG報告

    >>531
    日本で言うなら反骨!とか裏切り者!とかユダ!とかのネーミングセンスじゃしな・・・

  • 536名無し2025/09/20(Sat) 10:53:50ID:Y4OTMyMDA(4/21)NG報告

    >>531
    色々あった仲間の息子(甥っ子)に裏切者呼ばわれされた時の気持ちを述べよ。

  • 537名無し2025/09/20(Sat) 10:53:51ID:IxODQwODA(7/28)NG報告

    >>527
    まぁそういう魔除けデザインの大元の神だし

  • 538名無し2025/09/20(Sat) 10:54:00ID:gzMzM4ODA(3/3)NG報告

    >>534
    じゃあ、今度の冠位戦のアサシンピックアップはチャンスやな。

  • 539名無し2025/09/20(Sat) 10:54:46ID:c1MTIwODA(25/57)NG報告

    >>533
    目力の強さよ

  • 540名無し2025/09/20(Sat) 10:55:06ID:IxODQwODA(8/28)NG報告

    >>535
    >>536
    選択肢が何個かあったとかでなく迷うことなくジューダスに決めうちしたからなカイル

  • 541名無し2025/09/20(Sat) 10:55:47ID:c2MzQyODA(7/30)NG報告

    >>534
    自分も初期の水着枠鯖は少ないわ。昨今だと性能も強烈なこともあって大抵最低でも宝具1で確保してるもんだが。

  • 542名無し2025/09/20(Sat) 10:55:54ID:c1MTIwODA(26/57)NG報告

    >>531
    この名付けのせいでたまにあいつ、バカを装ってるだけなんじゃ……いや、バカだわってなることもあるな

  • 543名無し2025/09/20(Sat) 10:56:08ID:YxNTg2ODA(5/7)NG報告

    >>535
    ユダだからUDのロゴ…。

  • 544名無し2025/09/20(Sat) 10:57:19ID:IxODQwODA(9/28)NG報告

    >>543
    美しい(U)だろ(D)!の略だぞ

  • 545名無し2025/09/20(Sat) 10:57:26ID:k0Mzg2NDA(5/5)NG報告

    ケヌイチロウ・ハラダ
    マツオ・ツラヤバ
    ハマト・ヨシ
    サワキ・オロク
    日本人です

  • 546名無し2025/09/20(Sat) 10:57:26ID:c1MTIwODA(27/57)NG報告

    >>540
    好きに呼べばいい言われてからのこれだからな

  • 547名無し2025/09/20(Sat) 10:57:55ID:YyMjgxMjA(9/25)NG報告

    >>535
    日本で裏切り者で酷い名前って言われても戦国大名とかの名前ならそこまで酷いとは思われない気がするが
    誰扱いされると「これは酷い」ってなるんだろうか

  • 548名無し2025/09/20(Sat) 10:58:53ID:c2MzQyODA(8/30)NG報告

    >>546
    仲間になった後声かけるときとか正直気まずいじゃろ・・・

  • 549名無し2025/09/20(Sat) 10:59:13ID:k4NjIxMDg(1/1)NG報告

    >>536
    秘奥義の決め台詞中に攻撃されて死んだ様な気分かな。

  • 550名無し2025/09/20(Sat) 11:00:11ID:U2MjU2NDA(39/40)NG報告

    >>504
    いつ復活すんだろうなホームズ

  • 551名無し2025/09/20(Sat) 11:00:46ID:IxODQwODA(10/28)NG報告

    >>547
    光秀。

  • 552名無し2025/09/20(Sat) 11:01:34ID:I1OTUyODA(1/3)NG報告

    ジューダスってあれだろ、心が彩を放つからさよならした挙句灰にされる人

  • 553名無し2025/09/20(Sat) 11:01:51ID:ExNzcxMjA(1/37)NG報告

    >>547
    小早川秀秋とかは?

  • 554名無し2025/09/20(Sat) 11:01:52ID:Y5MTI5MjA(9/18)NG報告

    >>482
    でもそうするのが嫌で土方男にしたらしいじゃん

    いやおかしいよねこの会話!?

  • 555名無し2025/09/20(Sat) 11:02:34ID:Y4OTMyMDA(5/21)NG報告
  • 556名無し2025/09/20(Sat) 11:02:41ID:ExNzcxMjA(2/37)NG報告

    >>554
    ある程度は女性化してかないと、ゲームが男だらけになっちゃう……
    歴史上の偉人って男性が多すぎるので

  • 557名無し2025/09/20(Sat) 11:02:44ID:Y5MTI5MjA(10/18)NG報告

    >>547
    信長は謀反十回くらいおきてるから今更って感じも

    勝家もそっちだったし

  • 558名無し2025/09/20(Sat) 11:03:06ID:c1MTIwODA(28/57)NG報告

    >>548
    名付けられた本人は気にしてないし仲間たちも誰も気にせず呼んでるから……ジューダスを駒にしようと復活したエルレインはお似合いの名ですねとか思ってるかもしれんが

  • 559名無し2025/09/20(Sat) 11:03:10ID:gwNTgxMjA(15/29)NG報告

    イーロンマスクも数百年後には美少女にされてそう

  • 560名無し2025/09/20(Sat) 11:03:42ID:ExNzcxMjA(3/37)NG報告

    >>559
    百年後マスク「フフーン!カワイイぼくなので!」

  • 561名無し2025/09/20(Sat) 11:03:56ID:IxODQwODA(11/28)NG報告

    >>553
    この場合フルネームじゃなくて下の名前だけだろうから秀秋言われてもあんまりピンと来ない気がする
    名字の小早川ならなんとなく分かるが

  • 562名無し2025/09/20(Sat) 11:04:31ID:YxNDc2MzY(1/11)NG報告

    >>547
    五大院宗繁とかどうじゃろ。

  • 563名無し2025/09/20(Sat) 11:04:44ID:UwMTc5NjA(4/7)NG報告

    >>559
    スティーブジョブズもいずれは・・・?

  • 564名無し2025/09/20(Sat) 11:04:58ID:Y4OTMyMDA(6/21)NG報告

    >>551
    >>553
    >>555
    この時代の「秀」って字にはなんか呪いでも込められてんのか?って言いたいけど
    一般的で普通に人気のある字だったんだろうね。

  • 565名無し2025/09/20(Sat) 11:05:09ID:IwNDQzMjA(1/2)NG報告

    >>559
    ミサミサと幸子を足したような美少女イーロン?

  • 566名無し2025/09/20(Sat) 11:05:27ID:UwMTc5NjA(5/7)NG報告

    >>556
    けど女性の偉人も探すと割と多い。ゼノンで連載してる「魔女大戦」見ると思う。

  • 567名無し2025/09/20(Sat) 11:05:31ID:IxODQwODA(12/28)NG報告

    >>554
    だって元々男だったアーサーがいつの間にか女にされて始まったシリーズだし予防線は張っとかないと

  • 568名無し2025/09/20(Sat) 11:05:39ID:c2MzQyODA(9/30)NG報告

    >>547
    公然とお上に反抗した人はやはりアカン系はある承平天慶の乱。名前を言ってはいけない平さんとか藤原純友さんとか?

  • 569名無し2025/09/20(Sat) 11:06:00ID:k3MTY1NjA(4/9)NG報告

    >>547
    裏切り者ではないし、茶々推しには申し訳ないが、淀殿と言われていいイメージはわきにくいかな

  • 570名無し2025/09/20(Sat) 11:06:01ID:c1MTIwODA(29/57)NG報告

    >>549
    秘奥義後の決め台詞が秘奥義の範疇に入ってないのに必ず言うから倒せなかった敵に普通に攻撃されて持ち前の低HPも相まっての床ペロしやすさNo.1

  • 571名無し2025/09/20(Sat) 11:06:30ID:c1MTIwODA(30/57)NG報告
  • 572名無し2025/09/20(Sat) 11:07:16ID:c2MzQyODA(10/30)NG報告

    >>556
    ガチャで9割9分男性しか出ないFGOとか困るぜよ!ツタン君とかアストルフォ君とかネモ君を良く無い目で見ちゃうじゃないですか!

  • 573名無し2025/09/20(Sat) 11:07:18ID:YyNDAwODA(1/1)NG報告

    >>550
    なんかジェレミアみたいな仮面付けて復活しそうなイメージがある

  • 574名無し2025/09/20(Sat) 11:07:21ID:IwNDQzMjA(2/2)NG報告

    >>570
    闇の炎に抱かれt
    バカな……!

  • 575名無し2025/09/20(Sat) 11:07:25ID:IxODQwODA(13/28)NG報告

    >>564
    まぁ普通に優秀って漢字の一部だし
    秀吉もわざわざ改名した時に入れてるし

  • 576名無し2025/09/20(Sat) 11:08:49ID:Y4OTMyMDA(7/21)NG報告

    >>573
    まあ中身はロロなんじゃが。

  • 577名無し2025/09/20(Sat) 11:09:03ID:YxNDc2MzY(2/11)NG報告

    >>564
    秀でているからね。
    出る杭は打たれるんだよ。


    冗談は置いておいて、よく名前に使われる文字だから引っかかりやすいだけだと思うよ。

  • 578名無し2025/09/20(Sat) 11:09:11ID:c2MzQyODA(11/30)NG報告

    >>562
    いうてうちらも漫画で出るまで全然知らん系じゃったしなあ・・・。やはりネームバリューがもっとすごい人じゃ無いとピンと来ないのでは。所業もそうだけどやはり悪名が無いといまいち説得力が。

  • 579名無し2025/09/20(Sat) 11:09:16ID:gwNTgxMjA(16/29)NG報告

    >>550
    滝の近くでコカインめっちゃ置いてモリアーティにワトソン掘らせようとすればすっ飛んで来ないかな

  • 580名無し2025/09/20(Sat) 11:09:31ID:c0MzQ0ODA(3/19)NG報告

    >>527
    万博のコモンズにこういう仮面めっちゃあった

  • 581名無し2025/09/20(Sat) 11:09:31ID:c1MTIwODA(31/57)NG報告

    >>572
    あんたのそれは今のFGOでも特に変わってないのでは……?

  • 582名無し2025/09/20(Sat) 11:10:33ID:IxODQwODA(14/28)NG報告

    >>562
    仮にゲームでニックネームでムネシゲ言われて立花じゃなくてそっち浮かべるやつどんだけいるのか

  • 583名無し2025/09/20(Sat) 11:10:53ID:gyMDU5MjA(4/7)NG報告

    >>547
    荒木村重?

  • 584名無し2025/09/20(Sat) 11:11:09ID:c2MzQyODA(12/30)NG報告

    >>569
    実際当時の西軍側からすればあんまり評判よくなさそうではある。ともすれば秀頼さんより敵視されたり暗愚視されてた時代は長い筈。

  • 585名無し2025/09/20(Sat) 11:11:28ID:ExNzcxMjA(4/37)NG報告

    FGO にいないサーヴァントといえば、外見含めての老女キャラだけだからな

  • 586OMO)ジー2025/09/20(Sat) 11:12:09ID:A1OTAzMjA(1/14)NG報告

    裏切り者かぁ
    良くも悪くも創作で印象に残るキャラだよね(鳴り響くサイレン)

  • 587名無し2025/09/20(Sat) 11:12:27ID:A0NTM5NDQ(1/2)NG報告

    でもよぅ>>582……ムネシゲネームのスナイパーが居たら信用する?

  • 588名無し2025/09/20(Sat) 11:12:41ID:gwNTgxMjA(17/29)NG報告

    >>585
    宇宙人や邪神やドラゴンはいるけど、老婆はいないゲーム

  • 589名無し2025/09/20(Sat) 11:12:58ID:IxODQwODA(15/28)NG報告

    >>570
    なりきりダンジョン3だと秘奥義使うと瀕死になるからダンジョン入り口付近で闇無効のゴーストかなんかの雑魚に無駄うちさせてモーション見てたりした

  • 590名無し2025/09/20(Sat) 11:12:59ID:ExNzcxMjA(5/37)NG報告

    日本史詳しくないんだけど、ギリワン四天王ってそれぞれ何やったら後世にそんな扱い受けるようになるの?

  • 591名無し2025/09/20(Sat) 11:13:07ID:c1MTIwODA(32/57)NG報告

    >>585
    まぁハベトロットやロウヒがああなってる時点でそういうのはほぼほぼ来ないと思うよ……

  • 592名無し2025/09/20(Sat) 11:13:09ID:c2MzQyODA(13/30)NG報告

    >>579
    南極で再召喚にして使徒化されたホームズの可能性

  • 593名無し2025/09/20(Sat) 11:13:18ID:A1OTAzMjA(2/14)NG報告

    そうか、カイニスがいるから
    女→男になったキャラもいるのか

  • 594名無し2025/09/20(Sat) 11:13:50ID:c2MzQyODA(14/30)NG報告
  • 595名無し2025/09/20(Sat) 11:14:44ID:c1MTIwODA(33/57)NG報告

    >>586
    ナズェミテルンディス!!

  • 596名無し2025/09/20(Sat) 11:14:52ID:ExNzcxMjA(6/37)NG報告

    >>591
    まだだ、まだ諦めないぞ
    ヘカテー様とモイライの御方々が残されているからな

  • 597名無し2025/09/20(Sat) 11:14:59ID:Y4MzY2ODA(1/11)NG報告

    ユダはもともとヘブライ語でヤハウエに感謝するって意味なんだってヨ!

  • 598名無し2025/09/20(Sat) 11:15:05ID:c2MzQyODA(15/30)NG報告

    >>591
    完全最初から最後まで婆じゃと流石にな。でも再臨で変わるならワンチャン。もっともその場合声優さんは大変だと思うが。

  • 599名無し2025/09/20(Sat) 11:15:10ID:A1OTAzMjA(3/14)NG報告

    流石に老婆キャラハードル高い
    キャラクターたくさんいるグラブルだって一人しかいないし

  • 600名無し2025/09/20(Sat) 11:15:32ID:Y4OTMyMDA(8/21)NG報告

    >>587
    名前を「カノン」に変えて出直せって言うかなぁ

  • 601名無し2025/09/20(Sat) 11:15:50ID:ExNzcxMjA(7/37)NG報告

    一応、徐福ちゃんの絆礼装は老婆…… か?

    でもなあ、道士だからなあ

  • 602名無し2025/09/20(Sat) 11:16:06ID:IxODQwODA(16/28)NG報告

    >>587
    味方なら実力あるなら信用する実力は
    >>594
    なんかやたらゲームでも出番あるし普通にTSしてたりもするコビトさんじゃないか

  • 603名無し2025/09/20(Sat) 11:16:16ID:gwNTgxMjA(18/29)NG報告

    >>595
    当時の音響の限界と動きながらセリフを言う制約により視聴者の腹筋を破壊するオンドゥル語とテニミュ

  • 604名無し2025/09/20(Sat) 11:16:25ID:cxMjQ2ODA(12/23)NG報告

    >>564
    さすがに3例だけ見てその物言いは短絡的にすぎる
    「秀」は読んで字の如く優れている、秀でているの意なんで
    人名でも大人気、ノッブのパパが信秀でノッブの孫も秀信だし

    戦国武将の場合、偏諱と言って、功績のあった家臣や面倒を見た子に
    自分の名前から1字を与えて名誉とする習わしもあるから
    元から多い字は余計に大増殖するんだわ

  • 605名無し2025/09/20(Sat) 11:16:28ID:I1OTUyODA(2/3)NG報告

    神代の魔術師の即死宝具を二度も耐えやがって…
    二度と歯向かうんじゃねぇぞ

  • 606名無し2025/09/20(Sat) 11:16:49ID:M1ODY1NTY(1/23)NG報告

    >>559
    aniちゃんはいずれイーロンが電脳化したときのアバターだと言うのは羞恥の事実

  • 607名無し2025/09/20(Sat) 11:16:51ID:YxNDIxNjA(3/3)NG報告

    >>585
    老女であることが意味のあるキャラクターとしてミス・マープルとか見てみたい

  • 608名無し2025/09/20(Sat) 11:17:10ID:c1MTIwODA(34/57)NG報告

    >>599
    爺キャラなら居ても老婆キャラはほとんど見ないからな

  • 609名無し2025/09/20(Sat) 11:17:16ID:IxODQwODA(17/28)NG報告

    >>598
    野沢さん呼ぶか
    三世代位余裕だぞ

  • 610名無し2025/09/20(Sat) 11:17:22ID:YxNDc2MzY(3/11)NG報告

    >>597
    まあユダがイエスを裏切ったから「裏切り者」の意味がついただけで、元は普通の名前だからな。
    裏切ったからユダ以外にもユダって名前の人聖書に出てくるし。

  • 611名無し2025/09/20(Sat) 11:17:33ID:A2ODMwNDA(1/1)NG報告

    >>480
    ホヨバ作品の衣装とか、ウマ娘の勝負服とか
    中の人繋がりで着て見てほしいとは思う
    それやるとヤバそうなのもちらほらあるけど
    グレイちゃんに花火の衣装は羞恥的に厳し過ぎるし

  • 612名無し2025/09/20(Sat) 11:17:34ID:k3MTY1NjA(5/9)NG報告

    アスラウグの推定バーバ・ヤガーが来れば、だな
    紅葉さんも一臨は小説の姿のまま来たし

  • 613名無し2025/09/20(Sat) 11:17:49ID:k4NTgxMjA(1/1)NG報告

    所持してないドゥリーヨダナを引きたいのに
    利休さんが二人も……
    物欲センサーなのか偏りなのか

  • 614名無し2025/09/20(Sat) 11:18:03ID:k0MDcyNDA(10/12)NG報告

    >>605
    アヴェンジャーのニトちゃんの即死は割と外れやすいので仕方なし

  • 615名無し2025/09/20(Sat) 11:18:26ID:M1ODY1NTY(2/23)NG報告

    利休さんの年期を感じる喋り方は癖になる

    えっ、駒ちゃんと同じ人が

  • 616名無し2025/09/20(Sat) 11:18:29ID:Y4OTMyMDA(9/21)NG報告

    >>605
    どうしてニキと戦うときはみんな薄着なんですか?(電話)

  • 617名無し2025/09/20(Sat) 11:18:33ID:c1MTIwODA(35/57)NG報告

    >>600
    射線上に立つと豹変しそう

  • 618名無し2025/09/20(Sat) 11:18:40ID:ExNzcxMjA(8/37)NG報告
  • 619名無し2025/09/20(Sat) 11:19:27ID:c2MzQyODA(16/30)NG報告

    >>590
    基本あの時代でもルールというものがあってそれを犯した場合さらし者にする意味でも派手に名前広まらせるのよ。んで基本は上役に下剋上がNGなんだが、この上役が朝廷にちゃんとした役職持ちとかだと喧伝の意味も込めてかなりアウト。逆に言えば元々そういう家柄でもない上役だとよほど名声持ちじゃないと割とスルー。あとはその時の状況とか気分とか。当然裏切った人が周囲黙らせるほどの権力持ちならそこまでの批判は(表立っては)無い

  • 620名無し2025/09/20(Sat) 11:19:37ID:c0MzQ0ODA(4/19)NG報告

    >>608
    男性向けゲームでも女性向けゲームでも需要が無いのか老婆は少ない

    これ解き明かしたら論文1つ書けると思う

  • 621名無し2025/09/20(Sat) 11:20:36ID:c2MzQyODA(17/30)NG報告

    >>593
    もっともあれ今まで誰も女性の身体に言及してないところみると海神の認識阻害の呪い掛かってるのかも。

  • 622名無し2025/09/20(Sat) 11:20:45ID:A2ODQ4NDA(8/21)NG報告

    >>599
    一応グラブルには二人いる
    おせんべいであらゆるものを溶解して焼き切る人
    主人公にクラスとか伝授する人

  • 623名無し2025/09/20(Sat) 11:20:55ID:g5ODI2NDA(1/1)NG報告

    ポッド消費ゼロのこの時にこそ行う遊び。しかしなんとも言えない絵になってる。ちなみベディ、カエサル、はじめちゃんのパーティーで周回してるが超楽しい

  • 624名無し2025/09/20(Sat) 11:21:15ID:U5MTU5MjA(1/12)NG報告

    ビッグマムとかラピュタのドーラとかマッドマックスのババアとかああいう感じの豪快なババアキャラ待ってます…

  • 625名無し2025/09/20(Sat) 11:21:21ID:YzNTAyNDA(1/2)NG報告

    そういえば海賊組でもドレイク船長だけ他のメンツに比べてイベントでの出番少なめだよなぁやっぱくろひーやメカクレに比べて扱いにくかったりするのかな?

  • 626名無し2025/09/20(Sat) 11:21:41ID:Q5NzU5Njg(1/1)NG報告

    >>591
    ハベにゃんは異聞帯サーヴァントだから例外だとしても、ロウヒは正規のサーヴァントかつ人格は老婆で外見幼女だもんな……

    ロウヒは老婆の逸話がある英霊はこうなります、っていう一種の回答なんだろう

  • 627名無し2025/09/20(Sat) 11:22:13ID:ExNzcxMjA(9/37)NG報告

    >>619
    あー、回し状みたいなやつか。
    この家のコイツは裏切りカマしたので処しました、と喧伝する、と。
    そうなるといろいろ後が無いから、返り忠を抑止できるはず

    ……だったのですが!

  • 628名無し2025/09/20(Sat) 11:22:19ID:c2MzQyODA(18/30)NG報告

    >>596
    割とヘカテーさん期待。メディアさんとキュケオーンの師匠がどんな性格でどんな姿してるのか興味本位で一度見てみたい・・・やっぱり男性に対してなんかあるんすかねえ!ヘカテー一門

  • 629名無し2025/09/20(Sat) 11:22:39ID:c1MTIwODA(36/57)NG報告

    >>620
    アークナイツでいたけど、ガチャじゃなくてイベントの報酬だったからな

  • 630名無し2025/09/20(Sat) 11:22:53ID:IxODQwODA(18/28)NG報告

    >>611
    グレイじゃなくても大抵厳しいだろう花火の衣装

  • 631名無し2025/09/20(Sat) 11:22:57ID:Y4OTMyMDA(10/21)NG報告

    >>620
    「下半身に響かない」からでは?

  • 632名無し2025/09/20(Sat) 11:23:20ID:MyMTgwODA(1/1)NG報告

    >>625
    海賊つっても私掠船で1人毛色が違うしな

  • 633名無し2025/09/20(Sat) 11:23:41ID:IxODQwODA(19/28)NG報告

    >>628
    現代にかぶれて変なTシャツ集めてそう

  • 634名無し2025/09/20(Sat) 11:24:05ID:YxNDc2MzY(4/11)NG報告

    >>625
    その二人がギャグからシリアスまで幅広く空気読んで対応できるからなあ。
    それに比べたら扱いにくい方にはなるかな。

  • 635名無し2025/09/20(Sat) 11:24:30ID:ExNzcxMjA(10/37)NG報告

    >>628
    ヘカテーさんはカーマちゃん系の、再臨ごとに年齢が変わってくやつでひとつ

    乙女、成熟、凄み老婆の3段階 + 最終再臨は「我は三位一体」とかだったらとても喜ぶ

  • 636名無し2025/09/20(Sat) 11:24:33ID:c0MzQ0ODA(5/19)NG報告

    >>631
    やっぱ繁殖可能かどうかが境目なのか?

  • 637名無し2025/09/20(Sat) 11:24:36ID:c2MzQyODA(19/30)NG報告

    >>609
    偶に婆キャラも出してくるし大御所中の大御所じゃねーか!いやマジで来たら声だけで引かざるを得ないが

  • 638名無し2025/09/20(Sat) 11:24:56ID:c1MTIwODA(37/57)NG報告

    >>630
    これ厳しいんなら玉藻の呪術服も厳しいことにならんか!?

  • 639名無し2025/09/20(Sat) 11:24:56ID:IwMjc5MjA(1/1)NG報告

    年取った女の人が出てこないのを「女が望まないから」にされるとすごい微妙な顔になる

  • 640名無し2025/09/20(Sat) 11:25:00ID:M1ODY1NTY(3/23)NG報告

    (確かにそんなに思い浮かばないな)
    (第二次Zのババアは良かった)

  • 641名無し2025/09/20(Sat) 11:25:10ID:IxODQwODA(20/28)NG報告

    >>623
    背景のせいでなんか観光地の顔出しパネルやるか迷ってる観光客みたいな

  • 642名無し2025/09/20(Sat) 11:25:15ID:U5MTU5MjA(2/12)NG報告

    「生前ずっとこの姿だったけど、カモフラージュで老婆に擬態していた」はそう来たか〜ってなりました
    神代や中世ぐらいの時代ならともかく近代でそれやれるんだ

  • 643名無し2025/09/20(Sat) 11:25:36ID:gwNTgxMjA(19/29)NG報告

    >>638
    厳しい部類でしょあれ。ソシャゲの際どい衣装で感覚麻痺してるのよ。

  • 644名無し2025/09/20(Sat) 11:25:39ID:I3OTUxMjA(14/26)NG報告

    >>633
    この変なTシャツやろー!

  • 645名無し2025/09/20(Sat) 11:25:45ID:E1NDg4NDA(14/18)NG報告

    昔やってたソシャゲはイベ報酬で婆さまキャラ手に入ったけど、若い時の姿の霊衣的なのが一緒に実装されてたな

  • 646名無し2025/09/20(Sat) 11:25:50ID:c2MzQyODA(20/30)NG報告

    >>613
    星4が欲しい時に星5が来て星4が来てほしい時に星5が来る。
    多かれ少なかれFGOやってるとあるあるですなあ。

  • 647名無し2025/09/20(Sat) 11:25:56ID:A0NTM5NDQ(2/2)NG報告

    >>631
    それも有るだろうけど格好良いばーちゃんが何人も居てもメリハリが付かないからでわ?

  • 648名無し2025/09/20(Sat) 11:26:04ID:Q1NTk3NjA(1/1)NG報告

    >>638
    普通に厳しいに決まってんだろ、伊達に露出強とは言われてないからな玉藻

  • 649名無し2025/09/20(Sat) 11:26:53ID:k0MDcyNDA(11/12)NG報告

    >>628
    巨人を松明で殴り倒す武闘派でもあり、大魔女の師匠という一流の魔術師でもある

  • 650名無し2025/09/20(Sat) 11:26:53ID:c0MzQ0ODA(6/19)NG報告

    >>639
    じゃあなんでなの?

    まさかメーカーの男性スタッフが女性向けゲームまで口出しして出さないようにしてるわけでもないだろうし

  • 651名無し2025/09/20(Sat) 11:26:53ID:YzNTAyNDA(2/2)NG報告

    >>620
    なんと言うかジジイに比べてばあちゃんには危険な事をさせたくないって思ってしまうな

  • 652名無し2025/09/20(Sat) 11:26:54ID:c2MzQyODA(21/30)NG報告

    >>615
    ぶっちぎり茶の湯バトルの30秒CMとか聞いた後に駒ちゃんバトルボイス聞くと耳がバグる

  • 653名無し2025/09/20(Sat) 11:26:57ID:c1MTIwODA(38/57)NG報告

    >>643
    そんな!玉藻はEXTRAやCCCだとあの格好で戦闘中はけっこう飛び跳ねてるんですよ!?

  • 654名無し2025/09/20(Sat) 11:27:23ID:M1ODY1NTY(4/23)NG報告

    >>642
    それこそ、おまえのようなBBAが居るか、案件なんよ


    しかし今思えば懐かしいですね。エレナおばあちゃまにオギャりたい概念

  • 655名無し2025/09/20(Sat) 11:27:43ID:UyNjk0NDA(1/1)NG報告

    >>621
    いや言及してるのいたが……喧嘩売りたくないから味方で言及しないようにしてるだけで

  • 656名無し2025/09/20(Sat) 11:27:58ID:IxODQwODA(21/28)NG報告

    >>638
    元祖公式露出『強』に何を言うか

  • 657名無し2025/09/20(Sat) 11:28:02ID:A2ODQ4NDA(9/21)NG報告

    婆さんかは年齢だけ見て判断しようぜ!

  • 658名無し2025/09/20(Sat) 11:28:12ID:YxNDc2MzY(5/11)NG報告

    >>630
    タマモキャットを信じろ!!

  • 659名無し2025/09/20(Sat) 11:28:20ID:I3OTUxMjA(15/26)NG報告

    >>639
    稀にSNSとかでいるけど「男は歳をとると魅力が増えるが女は減るばかり」みたいな人って驕り高ぶりがすごいなってなるよね

    あとはなろう系の漫画で前述したようなことをペラペラ喋っててうお…………となった

  • 660名無し2025/09/20(Sat) 11:28:25ID:ExNzcxMjA(11/37)NG報告

    FGO の「厳しい服」トップランカーってどのへんかな

    堂々のアーケード出禁、タマモキャット!
    正面向いててね、エリち!
    他の下着はなかったの? ゼノビアさん!
    問答無用のあかいいなづま、ドラコー!

  • 661名無し2025/09/20(Sat) 11:28:37ID:YyMjgxMjA(10/25)NG報告

    >>635
    一臨が「ひーっひっひ」な老婆
    二臨が「若いのが好みなんだろ」な幼女
    三臨が「これくらいがいいのかい?」な妙齢
    こんな感じかな

  • 662名無し2025/09/20(Sat) 11:28:43ID:U3NzczMjA(1/1)NG報告

    >>642
    まあ、あのやたら目力強い写真のやつみたいなの実装されても困るしな……

  • 663名無し2025/09/20(Sat) 11:28:46ID:UwMTc5NjA(6/7)NG報告

    >>593
    あの件で女でなくなりたい気持ちはわかるけど、男にしてもらった際の男としての振る舞いが「あれ」でいいの?って思う時がある

  • 664名無し2025/09/20(Sat) 11:29:19ID:gwNTgxMjA(20/29)NG報告

    >>660
    服と呼べるかどうかから議論が始まる出禁枠の水着カーマ3臨

  • 665名無し2025/09/20(Sat) 11:29:26ID:c0MzQ0ODA(7/19)NG報告

    >>662
    あのなんかオーラ強いモードで飛んだり跳ねたりUFO乗ったりされたら夢に出てくるレベル

  • 666名無し2025/09/20(Sat) 11:29:32ID:c2MzQyODA(22/30)NG報告

    >>627
    もっとも程度はあるしその当時の熱的なものあるし一概にいえたことではないとは思うがね。松永さんとかは地元の民草からは滅茶苦茶慕われてたらしいし実際の所は戦国時代リアルタイムで生きてない自分達にはわからんのだな。

  • 667名無し2025/09/20(Sat) 11:29:35ID:Y4OTMyMDA(11/21)NG報告

    >>660
    ローラン

  • 668名無し2025/09/20(Sat) 11:29:46ID:I3OTUxMjA(16/26)NG報告

    >>662
    私は割と好きですよ、何人か眼光で倒してそうで

  • 669名無し2025/09/20(Sat) 11:30:14ID:IxODQwODA(22/28)NG報告

    >>658
    アプリ初期勢大体居る中アーケード出禁に何を信じろと

  • 670名無し2025/09/20(Sat) 11:30:19ID:A2ODQ4NDA(10/21)NG報告

    >>659
    男は迷惑がなり爺さんに、女は穏やか可愛いお婆ちゃんになる場合もあるから人による

  • 671名無し2025/09/20(Sat) 11:30:21ID:kxODAyNzY(1/2)NG報告

    >>667
    「服」の話をしてますのよ?

  • 672名無し2025/09/20(Sat) 11:30:29ID:ExNzcxMjA(12/37)NG報告

    >>664
    さすがにアレは"服"じゃないので失格!です…!

  • 673名無し2025/09/20(Sat) 11:30:31ID:cyODgzMjA(1/7)NG報告

    >>638
    玉藻も大分際どいよ。

  • 674名無し2025/09/20(Sat) 11:30:40ID:c1MTIwODA(39/57)NG報告

    >>658
    この格好があるせいでアーケードに行けなかった疑惑が!?

  • 675名無し2025/09/20(Sat) 11:30:50ID:U5MzE4MDA(1/1)NG報告

    >>663
    あれは割と典型的な奪われる弱者から奪う強者の側へって思考だからなぁ

  • 676名無し2025/09/20(Sat) 11:31:23ID:M1MzI1MjA(1/1)NG報告

    >>671
    服もヤバいだろ……何なんだよあの乳バンド

  • 677名無し2025/09/20(Sat) 11:31:37ID:I3OTUxMjA(17/26)NG報告

    >>650
    社会的性差というか、差別の要因としてとして女性は歳をとるな、若くて美人でいろ、と求められるのが原因では?

  • 678名無し2025/09/20(Sat) 11:31:48ID:M1ODY1NTY(5/23)NG報告

    >>660
    水着って概念に嵌めたから許されたパイセン……
    ノーマルだったらアウトだったかもしれない
    (周年衣装の数々を思い出しながら)

  • 679名無し2025/09/20(Sat) 11:31:59ID:U4OTQ2MDA(3/6)NG報告

    >>672
    林檎が通したから服です!

  • 680名無し2025/09/20(Sat) 11:32:06ID:ExNzcxMjA(13/37)NG報告

    >>674
    ゲーセンとかいう公開環境で、この格好を「後」から眺める、っていうのはいろいろキツいものが

  • 681名無し2025/09/20(Sat) 11:32:07ID:I3OTUxMjA(18/26)NG報告

    >>669
    流石に後ろから見れなかったかー

  • 682名無し2025/09/20(Sat) 11:32:12ID:YxNDc2MzY(6/11)NG報告

    >>650
    女性向けゲームのキャラってむしろ男性がメインではないのかね…。

  • 683名無し2025/09/20(Sat) 11:32:55ID:gwNTgxMjA(21/29)NG報告

    アーケード出禁といえばタマキャの他に通常アビーがいる。水着は行けたのに通常は出禁。

  • 684名無し2025/09/20(Sat) 11:33:08ID:c1MTIwODA(40/57)NG報告

    >>680
    同じく通常の方が格好のせいで行けなかったっぽいアビーもいるしな……

  • 685名無し2025/09/20(Sat) 11:33:21ID:I3OTUxMjA(19/26)NG報告

    >>682
    おばあちゃんとおじいちゃんの恋愛ゲーム!?

  • 686名無し2025/09/20(Sat) 11:33:34ID:A2ODQ4NDA(11/21)NG報告

    >>677
    そういうのって不可能なことを言われても困ると返すしかないのでは?

  • 687名無し2025/09/20(Sat) 11:33:43ID:Y0NjgxMjg(1/1)NG報告

    >>678
    水着パイセンは布面積少ないだけだけど、通常パイセンは角度によってはアウトだからな

  • 688名無し2025/09/20(Sat) 11:33:48ID:c2MzQyODA(23/30)NG報告

    >>625
    ドレイク船長のキャラ的にとにかくデカい器の姐御枠なのでイマイチ弄りにくいところがある。後ジャイアントキリング枠なので相手も相応のキャラ出さないとらしさが上手く出せない。オケアノスでほぼ「いつもの姐御」描写はやりまくったしね。

  • 689名無し2025/09/20(Sat) 11:33:58ID:gwNTgxMjA(22/29)NG報告

    >>685
    一生添い遂げる恋愛物語(誇張抜き)

  • 690名無し2025/09/20(Sat) 11:34:29ID:Y4MzY2ODA(2/11)NG報告

    まあユダはあのユダだからキリスト教圏に近ければ名付けなさそうだな
    ただユダは一応(あくまで聖書のストーリー的な話で)普通にキリストの弟子としての功績があるんで
    あとたんにキリストとか知らねえって派のユダヤ教系列の人もいるだろうし
    あとあとからの解釈としてキリストが死から復活するって奇跡を通して、神が神の力と愛を人の目にしめすって計画のうちとしてユダの裏切りがあったんで
    裏切り者としては見ない話もある

  • 691名無し2025/09/20(Sat) 11:34:30ID:M1ODY1NTY(6/23)NG報告

    望まれていない、ってよりも、そういう対象として見ることに潜在的な禁忌を感じているのでは、等と思ったり

  • 692名無し2025/09/20(Sat) 11:34:35ID:kxODAyNzY(2/2)NG報告

    >>683
    >>684
    悪い子だわ……

  • 693名無し2025/09/20(Sat) 11:34:55ID:YyMjgxMjA(11/25)NG報告

    >>680
    実際は尻尾があるからそこまでではないだろうけど、
    尻丸出し女性キャラを眺めながら操作する人を後ろから眺める構図もまあ、うん

  • 694名無し2025/09/20(Sat) 11:34:57ID:c0MzQ0ODA(8/19)NG報告

    >>677
    つまり
    女性は本当はカッコいい老婆のキャラを見たい
    けど社会が老婆を否定する
    欲しがることすら口に出せず

    男性向けゲームは全年代の男性と若い女性
    女性向けゲームは全年代の男性

    こういうこと?当の男女が社会を構成している以上、何でも社会のせいにしてりゃ何とかなるって話でもないと思うんだが

  • 695名無し2025/09/20(Sat) 11:35:01ID:c1MTIwODA(41/57)NG報告

    >>689
    その期間全てがゲームになってるのか……

  • 696名無し2025/09/20(Sat) 11:35:13ID:YxNDc2MzY(7/11)NG報告

    >>685
    定年退職した独身おじいちゃんが老後の楽しみで参加したサークルで、いろいろな女性と出会って恋愛するゲームです?

  • 697名無し2025/09/20(Sat) 11:35:16ID:I3OTUxMjA(20/26)NG報告

    >>686
    世の中って無理難題吹っかけて出来なかったら騒ぐ人いっぱいいるから大丈夫だぞ(大丈夫ではない)

  • 698名無し2025/09/20(Sat) 11:35:53ID:A2ODQ4NDA(12/21)NG報告
  • 699名無し2025/09/20(Sat) 11:36:14ID:Y4OTMyMDA(12/21)NG報告

    >>696
    20,30年後のスレ民が買い漁りそうだなぁ

  • 700名無し2025/09/20(Sat) 11:36:25ID:gwNTgxMjA(23/29)NG報告

    とはいえゲーセンで筐体の大画面でじっくり水着アビーの衣装見ながら絆ボイスとか聞くことは可能といえば可能という事実。やれるやつは猛者。

  • 701名無し2025/09/20(Sat) 11:36:35ID:ExNzcxMjA(14/37)NG報告

    >>698
    こんなの、ただのプロポーズよ!!!

  • 702名無し2025/09/20(Sat) 11:36:58ID:c1MTIwODA(42/57)NG報告
  • 703名無し2025/09/20(Sat) 11:36:59ID:I3OTUxMjA(21/26)NG報告

    >>700
    やっぱ筐体買うしかないな

  • 704名無し2025/09/20(Sat) 11:37:10ID:gwNTgxMjA(24/29)NG報告

    >>693
    サンタ鈴鹿もパンツはかされたからな

  • 705名無し2025/09/20(Sat) 11:37:11ID:M1ODY1NTY(7/23)NG報告

    >>698
    一生一緒に居るって事!?

  • 706名無し2025/09/20(Sat) 11:37:16ID:ExNzcxMjA(15/37)NG報告
  • 707名無し2025/09/20(Sat) 11:37:22ID:A2ODQ4NDA(13/21)NG報告
  • 708名無し2025/09/20(Sat) 11:37:37ID:c0MzQ0ODA(9/19)NG報告

    >>682
    それだと

    男性は年齢問わず男と若い女性を欲しがる
    女性はそもそも女性を欲しがってない
    ってことかなのかね?

    ならレス元の「女が望まないから」そのものになっちゃうからレスした本人は納得できないんでは

  • 709名無し2025/09/20(Sat) 11:37:44ID:UyNjkyNDA(4/14)NG報告
  • 710名無し2025/09/20(Sat) 11:38:27ID:c2MzQyODA(24/30)NG報告

    >>650
    爺は戦闘系、老達者、普段は昼行燈系とかある五程度キャラが確立されてるけど老婆系でキャラを立たせるたせるのは「本当に難しい」からかな。よくよく思い返してほしい。自分が知ってる漫画やアニメでも老爺のキャラと老婆(ロリババア系は除外)の数では明らかに前者の数が多いのではなかろうか。

  • 711名無し2025/09/20(Sat) 11:38:39ID:c0MzQ0ODA(10/19)NG報告

    >>703
    サーバー契約もしないと!

  • 712名無し2025/09/20(Sat) 11:39:24ID:M1ODY1NTY(8/23)NG報告

    >>704
    鈴鹿さんはショーツのラインがスカートに出るのがヤなだけでノーパン主義者では無いのです!!

    価値観の因果逆転がすごいですけど、今日は是非ともそれを覚えて帰ってください!

  • 713名無し2025/09/20(Sat) 11:40:29ID:Y4OTMyMDA(13/21)NG報告

    >>712
    ・・・・・・・・・・・逆説的にスカート穿かなきゃラインは出ないのでは?

  • 714名無し2025/09/20(Sat) 11:40:50ID:YxNDc2MzY(8/11)NG報告

    別にソシャゲのガチャじゃない普通の小説やアニメには格好いいお婆ちゃんキャラいるんだし、何もソシャゲだけでキャラ需要を論じなくてもいいのよ。

    それはそれとして需要はなくても私はサメ兵士のプレイアブル化を諦めていませんけどね!!

  • 715名無し2025/09/20(Sat) 11:41:08ID:k1NzU5MjA(7/12)NG報告

    >>683
    カマちょも「人気キャラだし出したいけどあの格好で3Dは流石にまずいのでデザインしなおして。」と直接言われてたはず。

  • 716名無し2025/09/20(Sat) 11:41:11ID:IxMDEzMjA(1/4)NG報告

    >>713
    もはやカレンの域なのよそれは。

  • 717名無し2025/09/20(Sat) 11:41:13ID:A2ODQ4NDA(14/21)NG報告

    ハイお爺ちゃんとお婆ちゃんの恋愛よー

  • 718名無し2025/09/20(Sat) 11:41:47ID:IxODQwODA(23/28)NG報告

    >>695
    んまぁ昔赤ちゃんから娘を育てる育成ゲームとかあったし
    ポケカでもたまにこういうのとかあったりする

  • 719名無し2025/09/20(Sat) 11:41:49ID:gwNTgxMjA(25/29)NG報告

    >>717
    1回

  • 720名無し2025/09/20(Sat) 11:41:53ID:ExNzcxMjA(16/37)NG報告

    イケメン青年で喜ぶ女性もいれば、
    かわショタで喜ぶ女性もおり、
    堂々たる壮年男性で喜ぶ女性もいれば、
    渋さ溢れる老紳士で喜ぶ女性もいる

    もちろん、そのそれぞれで喜ぶ男性もおり、
    男だからとか、女だからとかいうだけで判断することは不毛なのだ

  • 721名無し2025/09/20(Sat) 11:41:54ID:YyMjgxMjA(12/25)NG報告

    美老婆銃士ヴァヴァア・ザ・スーパーをご存知でない?

  • 722名無し2025/09/20(Sat) 11:42:04ID:c2MzQyODA(25/30)NG報告

    >>704
    3Dでは迂闊にパンツ履かない派閥のアトラス院をだしにくい!シオンちゃん(メルブラ)とかパンツ履いてる派閥に鞍替えしかねない大人の事情もあるかもしれん

  • 723名無し2025/09/20(Sat) 11:42:15ID:c1MTIwODA(43/57)NG報告

    >>714
    サメ兵士(サメ騎士)はある意味プレイアブルになったようなもんじゃろがい!まんわかライダーとアサシンみたいに!

  • 724名無し2025/09/20(Sat) 11:42:16ID:M1ODY1NTY(9/23)NG報告

    >>711
    セガに入社すれば素体のデータを眺められる

    そう真剣に考えたことが私にもありました。未経験ですが是非とも霊衣のモデリングをする部署に配属してください。

  • 725名無し2025/09/20(Sat) 11:42:25ID:Y5MTI5MjA(11/18)NG報告

    >>639
    婆ちゃんらしい婆ちゃんと爺ちゃんらしい爺ちゃんは必要ですわ

  • 726名無し2025/09/20(Sat) 11:43:10ID:gwNTgxMjA(26/29)NG報告

    >>724
    残念だが君には赤ちゃんプレイに興じるヤクザの3Dモデルを担当してもらう

  • 727名無し2025/09/20(Sat) 11:43:20ID:YyMjgxMjA(13/25)NG報告

    >>722
    ノーパンとは、はかない存在なのかもしれない

  • 728名無し2025/09/20(Sat) 11:43:51ID:c2MzQyODA(26/30)NG報告

    >>723
    まさかサメ兵士がここまで前面に出てくるキャラになるとはな・・・

  • 729名無し2025/09/20(Sat) 11:43:55ID:k3MTY1NjA(6/9)NG報告

    春日局の実装は2部終章終わった後になりそうですね
    婆さん再臨があるかはわかりませんが

  • 730名無し2025/09/20(Sat) 11:43:55ID:Y5MTI5MjA(12/18)NG報告

    >>721
    美老婆は知ってる

  • 731名無し2025/09/20(Sat) 11:44:06ID:M1ODY1NTY(10/23)NG報告

    >>727
    人の夢と書いて、穿かない……

  • 732名無し2025/09/20(Sat) 11:44:34ID:k0Mjc1NjA(1/1)NG報告

    >>721
    いやマジで誰だよ

  • 733名無し2025/09/20(Sat) 11:44:42ID:c2MzQyODA(27/30)NG報告

    >>727
    こういう言葉遊びこそが日本語の素晴らしい所だと思うのだ。最低だが!?

  • 734名無し2025/09/20(Sat) 11:44:56ID:Y4OTMyMDA(14/21)NG報告

    >>730
    どちらかというと女傑。

  • 735名無し2025/09/20(Sat) 11:44:57ID:ExNzcxMjA(17/37)NG報告
  • 736名無し2025/09/20(Sat) 11:45:01ID:Y4MzY2ODA(3/11)NG報告

    カレンのスカートはいてないはお役目がやりやすい(直接的な表現をさけた言い方)からであって…
    逆説的にあれはスカート履いてないとツッコんだネタ元のやつが悪い!!(暴論)

  • 737名無し2025/09/20(Sat) 11:45:10ID:c0MzQ0ODA(11/19)NG報告

    >>710
    歴史的に老婆の記録が少ない(戦える老婆が居ない)

    創作でも戦う老婆をどうやって描けばいいのかわからない

    難しいから作られない

    供給が無い

    ってことか、これなら確かに戦闘系老婆については需要と無関係に供給が存在しないことが説明できるな
    誰にでも実在する老婆である「田舎の婆ちゃん系」すら少ないのの説明がつかないくらいか

  • 738名無し2025/09/20(Sat) 11:45:16ID:Y5MTI5MjA(13/18)NG報告

    >>718
    うーん ノスタルジー

  • 739名無し2025/09/20(Sat) 11:45:26ID:A2ODQ4NDA(15/21)NG報告

    あとエロゲだけどランス10のエンディングも爺さん婆さんまで二人はずっと一緒にいましたってやつよね

  • 740名無し2025/09/20(Sat) 11:46:35ID:c0MzQ0ODA(12/19)NG報告

    >>713
    パンツ丸出しでもラインは出るんじゃないか?
    というかラインが丸見えになるのでは?

    ここはスカートもパンツも脱げばラインが消えるさ

  • 741名無し2025/09/20(Sat) 11:46:39ID:c3Njc1NDQ(1/1)NG報告

    >>722
    ラニ=Ⅷの与えた風評被害の罪は重い

  • 742名無し2025/09/20(Sat) 11:47:16ID:Y4OTMyMDA(15/21)NG報告

    >>736
    イリヤですね。つまり世界の全てが悪い。

  • 743名無し2025/09/20(Sat) 11:47:23ID:UyNjkyNDA(5/14)NG報告
  • 744名無し2025/09/20(Sat) 11:47:36ID:gwNTgxMjA(27/29)NG報告

    >>741
    アトラス院から今後めっちゃかっこいいキャラや強いキャラが出ても「ノーパンなんだよね」が付き纏う呪い

  • 745名無し2025/09/20(Sat) 11:48:21ID:IxMDEzMjA(2/4)NG報告

    >>742
    暴論に対して真理で殴り付けるのはよしなさい。

  • 746名無し2025/09/20(Sat) 11:48:29ID:g0MjY4NDA(1/1)NG報告

    ・そもそもネタ元となる女性英霊を原典から探すのが難しい(この辺りは初期について触れたインタビューとかで色々語られてて、荊軻さんとか牛若丸が女性になったのもその辺の都合もある)
    ・Fateシリーズのサーヴァント設定として、「全盛期(=若い頃)の肉体で召喚される」があるので、老年で出すには相応の理由がいる
    ・老婆キャラの差別化の難しさ(儚いタイプは戦闘に合ってないから、やるなら豪快なタイプにするしかない)

    必然的に少なくなるよねってのはある
    そも、FGO、あるいはサーヴァント自体に拘らなくても、型月全体で見ても老婆キャラってイノライと、バーバーヤガ(推定、本格登場はこれから)くらいしかいないから元々の傾向として少ないのもそう

    あと老女って描くの結構難しいと思ってる
    美人系に描くと「美魔女」みたいに言われるけど、多分コレだとそういう方々が望んでる所謂ババアキャラでは無いんだろうし

  • 747名無し2025/09/20(Sat) 11:48:31ID:A2ODQ4NDA(16/21)NG報告

    >>743
    違うわ!ラニってるのよ!

  • 748名無し2025/09/20(Sat) 11:48:48ID:k3MTY1NjA(7/9)NG報告

    >>742
    広義的にはイリヤと言えるかもしれないけど、最初にツッコんだのは士郎(アンリ)だよう

  • 749名無し2025/09/20(Sat) 11:48:56ID:U5MTU5MjA(3/12)NG報告

    >>707
    ラフム「俺何も言ってなくね!?」

  • 750名無し2025/09/20(Sat) 11:49:23ID:k0MDcyNDA(12/12)NG報告

    >>737
    供給がなくても需要があれば増やすことはいくらでもできる
    女性の英霊が少ない→女体化しよう、をやってるゲームがあるんだし

  • 751名無し2025/09/20(Sat) 11:49:28ID:A2ODQ4NDA(17/21)NG報告

    >>745
    暴論に対して狂論で染め上げてるのでは?

  • 752名無し2025/09/20(Sat) 11:49:34ID:c0MzQ0ODA(13/19)NG報告

    >>736
    よく考えたらお仕事するならレオタードみたいなのよりもノーパンスカートの方が…
    なんですか言峰検事?

  • 753名無し2025/09/20(Sat) 11:49:45ID:ExNzcxMjA(18/37)NG報告

    >>740
    見えちゃいけないスジが見えるのよ!!

  • 754名無し2025/09/20(Sat) 11:50:14ID:gwNTgxMjA(28/29)NG報告

    >>752
    それは法に触れちゃうので...
    逆にいつもの格好はギリギリ法に触れてないんです?

  • 755名無し2025/09/20(Sat) 11:50:19ID:Y5MTI5MjA(14/18)NG報告

    >>713
    パンツラインの話?

  • 756名無し2025/09/20(Sat) 11:50:45ID:c1MTIwODA(44/57)NG報告

    >>744
    本人(Ⅷ)は未だに来ないのに呪いだけはめちゃくちゃ根強いな……

  • 757名無し2025/09/20(Sat) 11:51:18ID:IxODQwODA(24/28)NG報告

    >>728
    もう脈絡もなく出てきても問題ないキャラになってるからな
    同類にドゥムジがおる

  • 758名無し2025/09/20(Sat) 11:51:24ID:cyODgzMjA(2/7)NG報告

    >>717
    そこに至ったって断言できないの辛いんだけど。

  • 759名無し2025/09/20(Sat) 11:51:32ID:U4OTQ2MDA(4/6)NG報告

    なんの話なんです?

  • 760名無し2025/09/20(Sat) 11:51:36ID:Y4MzY2ODA(4/11)NG報告

    つまり…ハッ
    ぱ、ぱんつじゃないから…
    恥ずかしく…ううっ、頭が

  • 761名無し2025/09/20(Sat) 11:51:55ID:ExNzcxMjA(19/37)NG報告

    >>746
    それ故ヘカテー様への期待がますます高まるのだ

  • 762名無し2025/09/20(Sat) 11:52:08ID:Q2NTA4MDA(1/1)NG報告

    燕切ったおばあちゃんがいるかもしれないだろ!

  • 763名無し2025/09/20(Sat) 11:53:26ID:c4NjQ4MA=(1/1)NG報告

    >>740
    そしたらヒップラインで魅せるのか

  • 764名無し2025/09/20(Sat) 11:53:50ID:A2ODQ4NDA(18/21)NG報告

    >>762
    小次郎が女になってもいいFateとはそういうもの

  • 765名無し2025/09/20(Sat) 11:53:51ID:Q1NDcxNjA(1/1)NG報告

    林檎版のFGOがサイレントで対象年齢が9歳になった

  • 766名無し2025/09/20(Sat) 11:54:22ID:c0MzQ0ODA(14/19)NG報告

    >>750
    極論を言えば、面倒な中身はそっくりそのままイケオジの老婆とか作っても割と人気キャラには出来そうだよね

    となるとやっぱり男女両方からの需要が無いから作られないって結論に至ってしまう…

  • 767名無し2025/09/20(Sat) 11:54:44ID:A2ODQ4NDA(19/21)NG報告

    >>749
    そうだがしかし
    そこに塵があるから

  • 768名無し2025/09/20(Sat) 11:54:58ID:cxOTYxMjA(1/1)NG報告

    >>759
    幕末スパッツ!

  • 769名無し2025/09/20(Sat) 11:55:04ID:c0MzQ0ODA(15/19)NG報告

    >>765
    ノアきゅんがエッチ過ぎたからかな?

  • 770名無し2025/09/20(Sat) 11:55:06ID:IxODQwODA(25/28)NG報告

    >>762
    爺さん農民は地上から上に向かって切った
    なら婆さん貴族は空中から横に向かって切るのか

  • 771名無し2025/09/20(Sat) 11:55:10ID:c1MTIwODA(45/57)NG報告

    >>758
    相手の存命中に至らなかったから葬送してるところもあるからな……

  • 772名無し2025/09/20(Sat) 11:55:18ID:Y3NzY2MDA(1/1)NG報告

    >>717
    >>758
    断言できたところでも辛いものよ

  • 773名無し2025/09/20(Sat) 11:55:48ID:Y4MzY2ODA(5/11)NG報告

    fgoの土方歳三を女体化します

  • 774名無し2025/09/20(Sat) 11:56:11ID:ExNzcxMjA(20/37)NG報告

    モイライも、「過去、現在、未来」の三姉妹ってことだから、未来枠が老婆でも何の違和感もない、むしろそうであってくれという気持ちでいる。

    ところで若森? あなたノルニルを含んでるって話でしたっけ? ちょっとスクルド様出して?

  • 775名無し2025/09/20(Sat) 11:56:14ID:Y5MTI5MjA(15/18)NG報告

    あれが好き これは苦手はあって良いのよ

    自分の嫌いなものを正当な方法を使わず潰そうとするのはやっちゃあかん

  • 776名無し2025/09/20(Sat) 11:56:21ID:k1NzU5MjA(8/12)NG報告

    創作界隈におけるカッコいいババァ!!

  • 777名無し2025/09/20(Sat) 11:56:36ID:cyMzQ2MTI(1/1)NG報告

    >>765
    ちなみにGoogleはずっと12歳以上対象だ、まだやれる

  • 778名無し2025/09/20(Sat) 11:56:38ID:E5MTAyMDA(1/1)NG報告

    老婆のトピックだけど、そもそもよく考えたら老爺サーヴァントも特段いないからな…

    外見で言ったら中年、初老までで、ジジイですって言えるほどのサーヴァントもあんまりいないし

    モリアーティ教授、但馬守、ドン・キホーテ、永倉(第一再臨)あたりがそうだろうけど、正直そこまでジジイか…?感はぶっちゃけある
    張角はまぁそうかもって感じだけど

  • 779名無し2025/09/20(Sat) 11:57:20ID:M1ODY1NTY(11/23)NG報告
  • 780名無し2025/09/20(Sat) 11:57:33ID:YyMjgxMjA(14/25)NG報告

    >>770
    若い燕を斬ったのよ

  • 781名無し2025/09/20(Sat) 11:57:36ID:cyODgzMjA(3/7)NG報告

    >>662
    しかしあの姿、そりゃ世界引っ掻き回すわって納得の貫禄してるから結構好きなんだ

  • 782名無し2025/09/20(Sat) 11:57:41ID:g0ODA0ODA(1/1)NG報告

    >>764
    武蔵は星条旗ビキニだしな

  • 783名無し2025/09/20(Sat) 11:58:12ID:ExNzcxMjA(21/37)NG報告
  • 784名無し2025/09/20(Sat) 11:58:15ID:c0MzQ0ODA(16/19)NG報告

    >>778
    いや、かなりジジイでは?
    高齢化の昨今と比較してもちょっとジジイのハードルが高い気がする

  • 785名無し2025/09/20(Sat) 11:58:17ID:gwNTgxMjA(29/29)NG報告

    >>782
    それは伊織だぞ

  • 786名無し2025/09/20(Sat) 11:58:27ID:M1ODY1NTY(12/23)NG報告

    >>782
    武蔵なんて知りませんね。あれは宮本伊織ですよ

  • 787名無し2025/09/20(Sat) 11:58:45ID:c2MzQyODA(28/30)NG報告

    >>744
    俺はゴドーワードがノーパン派閥だったら事実に耐えれそうにない・・・。もう二度と忘却録音を笑わずに見れる自信がない

  • 788名無し2025/09/20(Sat) 11:58:55ID:cxOTkyODA(1/1)NG報告

    >>778
    モリアーティ教授アラフィフだしな、その割には老けてるけど

  • 789名無し2025/09/20(Sat) 11:59:15ID:I3OTUxMjA(22/26)NG報告

    バア、ハァ、ハァ、ハァ、( ◜◡◝ )(明日広告新聞発売なので震えている)

  • 790名無し2025/09/20(Sat) 11:59:23ID:cyODgzMjA(4/7)NG報告

    >>772
    そうなるのが辛いと思って関係深くしなかったら、別の辛いものがあったって話だからな、フリーレン

  • 791名無し2025/09/20(Sat) 11:59:28ID:Y4OTMyMDA(16/21)NG報告

    >>780
    じゃあ爺さんたちは何か?夜鷹でもやっつけたとでも言うのか?

  • 792名無し2025/09/20(Sat) 11:59:41ID:c1MTIwODA(46/57)NG報告

    >>778
    なんですか!プトレマイオス(老)は違うって言うんですか!?

  • 793名無し2025/09/20(Sat) 12:00:45ID:UyNjkyNDA(6/14)NG報告

    >>789
    とりあえず深呼吸でもして

  • 794名無し2025/09/20(Sat) 12:00:49ID:ExNzcxMjA(22/37)NG報告

    >>789
    この激しく振動するスレ民を、床に圧電素子を敷き詰めたチャンバーに収納します

  • 795名無し2025/09/20(Sat) 12:01:29ID:c2MzQyODA(29/30)NG報告

    >>762
    いい加減20年経ってもあのTUBAMEの正体分からないのなんなんだよ。魔術的存在かYAMA産なのか神性生物すらわからんとか

  • 796名無し2025/09/20(Sat) 12:01:35ID:M1ODY1NTY(13/23)NG報告

    >>789
    明日だったか
    また新聞社に予約しないと

  • 797名無し2025/09/20(Sat) 12:01:53ID:U5MTU5MjA(4/12)NG報告

    一見、事案がこの絵面
    実はアラフィフの方が10歳ぐらい下なのである
    つまり…おねショタ?!

  • 798名無し2025/09/20(Sat) 12:02:08ID:gyMDU0NDA(1/1)NG報告

    >>717
    片想いじゃないか。しかも片方は慈愛だぞ

  • 799名無し2025/09/20(Sat) 12:02:15ID:c1MTIwODA(47/57)NG報告

    >>790
    もっと時間はあると思ってたら人間の時間はそんな長くないって気づくのにだいぶかかったからな……

  • 800名無し2025/09/20(Sat) 12:02:24ID:c2MzQyODA(30/30)NG報告

    >>773
    おっぱい星人が巨乳になる副長概念。

  • 801名無し2025/09/20(Sat) 12:03:03ID:Y4OTMyMDA(17/21)NG報告

    >>797
    犬「10歳差ぐらいは純愛だろ?」

  • 802名無し2025/09/20(Sat) 12:03:08ID:A2ODQ4NDA(20/21)NG報告

    >>791
    お爺ちゃんは山へシヴァ狩り?

  • 803名無し2025/09/20(Sat) 12:03:28ID:Q1ODI3NjA(1/2)NG報告

    現代って年齢重ねても外見若い人多いから、相対的に創作のジジイババアのハードルというかライン?も上がっちゃってる感じある

    例えば荒木飛呂彦先生とか還暦超えてるけどジジイって言えるかって言ったら絶対NOだし、タレントのDAIGOさんとか実はもうアラフィフ(47歳)なのに見た目全然変わらないし、天海祐希とか実は58歳だけどババアなんて言う人誰も見たことないし…

  • 804名無し2025/09/20(Sat) 12:04:43ID:M1ODY1NTY(14/23)NG報告

    >>797
    (アラフィフがエレナさんにオギャる薄い本か……)

    (ワンチャンあるか?)

  • 805名無し2025/09/20(Sat) 12:05:10ID:U5MTU5MjA(5/12)NG報告
  • 806名無し2025/09/20(Sat) 12:05:12ID:c0MzQ0ODA(17/19)NG報告

    >>804
    ホームズに勝てなくて泣きつくアラフィフ…

  • 807名無し2025/09/20(Sat) 12:05:14ID:Y4OTMyMDA(18/21)NG報告

    >>803
    荒木先生なんて幕末からの人物だけど爺さんとか言えないしねぇ

  • 808名無し2025/09/20(Sat) 12:05:19ID:Q1ODI3NjA(2/2)NG報告

    >>803
    天海さんに敬称抜けてた…申し訳ない…

  • 809名無し2025/09/20(Sat) 12:05:21ID:c1MTIwODA(48/57)NG報告

    >>800
    沢庵食い過ぎが祟ってⅩ子みたいになる可能性

  • 810名無し2025/09/20(Sat) 12:05:35ID:U5MTU5MjA(6/12)NG報告

    >>806
    絵面が青狸!

  • 811名無し2025/09/20(Sat) 12:05:40ID:E1NDg4NDA(15/18)NG報告

    >>803
    タレントのお二方は職業柄まだ分かるけど荒木先生は本当訳わからない。波紋の使い手としか思えん

  • 812名無し2025/09/20(Sat) 12:05:42ID:YxNDc2MzY(9/11)NG報告

    >>789
    クリームヒルトさん来ますように!
    旦那さんと一緒に来ますように!!

  • 813名無し2025/09/20(Sat) 12:05:58ID:ExNzcxMjA(23/37)NG報告

    なんでこう、顔や身体に人生の苦難が刻まれてる様子、とかがこう「老い(経験の豊かさ)」を連想させるってことだよね

  • 814名無し2025/09/20(Sat) 12:05:59ID:A2ODQ4NDA(21/21)NG報告
  • 815名無し2025/09/20(Sat) 12:06:12ID:k1NzU5MjA(9/12)NG報告

    >>802
    そこでお爺さんは旦那会いたさにレッツダンスしようとしているカーリーを見つけましたとさ。おしまい。

  • 816名無し2025/09/20(Sat) 12:06:27ID:Y5MTI5MjA(16/18)NG報告

    これくらい慎ましくなりなさい
    ソシャゲで規格が狂ってんじゃないかね

  • 817名無し2025/09/20(Sat) 12:06:46ID:g5NTE4NDA(1/1)NG報告

    >>795
    普通に小次郎の脳内生物だと言われてるよ
    燕はそんな事をしないでも斬れるけど、ずっと頭の中にあの日の燕の幻想を描き続けてたって話だから

  • 818名無し2025/09/20(Sat) 12:06:57ID:c0MzQ0ODA(18/19)NG報告

    >>805
    最近ちょっと若返ったから…

  • 819名無し2025/09/20(Sat) 12:07:06ID:I3OTUxMjA(23/26)NG報告

    >>793
    スゾゾゾゾゾゾゾ!!!!!!

  • 820名無し2025/09/20(Sat) 12:07:22ID:Y4MzY2ODA(6/11)NG報告

    ひぃ…トゥンク…

  • 821名無し2025/09/20(Sat) 12:08:03ID:k1NzU5MjA(10/12)NG報告

    >>805
    シャアとガルマ以外のジオン軍キャラはプラスは+10歳ぐらいで適正年齢やろ……。

  • 822名無し2025/09/20(Sat) 12:08:10ID:c1MTIwODA(49/57)NG報告

    >>817
    イマジナリーTUBAMEだからこそあの境地に至れたようなもんか……

  • 823名無し2025/09/20(Sat) 12:08:15ID:Y5MTI5MjA(17/18)NG報告

    うーん どうなのかなこの人は?

  • 824名無し2025/09/20(Sat) 12:08:16ID:UyNjkyNDA(7/14)NG報告

    >>819
    深呼吸の音ではない……

  • 825名無し2025/09/20(Sat) 12:08:19ID:ExNzcxMjA(24/37)NG報告

    >>817
    とすると、燕そのものというより、「あの日燕を斬れなかった」という経験を斬ろうとしているのだな

    宿業両断じゃんそれ。そりゃ武蔵ちゃんからもああいう評価受けるわ

  • 826名無し2025/09/20(Sat) 12:08:30ID:YyMjgxMjA(15/25)NG報告

    >>815
    カーリーがひとしきり地面を踏みしめると、地面からシヴァ()がムックリと生えてきました

  • 827名無し2025/09/20(Sat) 12:08:49ID:c2ODI2ODA(2/3)NG報告

    いいか小僧ども
    この時代に老いぼれを見たら老人と思え

  • 828名無し2025/09/20(Sat) 12:08:57ID:Y4OTMyMDA(19/21)NG報告

    >>818
    この後の妹の納得行かない嫌そうなツラよ。

  • 829名無し2025/09/20(Sat) 12:09:05ID:c1MTIwODA(50/57)NG報告

    >>819
    昼に蕎麦でも食ってんのかな(すっとぼけ)

  • 830名無し2025/09/20(Sat) 12:09:11ID:M1ODY1NTY(15/23)NG報告

    >>813
    ヘルシング最終話のインテグラ様とか最高なんすよ

  • 831名無し2025/09/20(Sat) 12:09:21ID:I3OTQxMjA(1/5)NG報告

    >>691
    下手するとブラックサイクのク・リトル・リトルの
    ババアインパクトみたいなのが出て来かねないからな・・・
    (ガチ老婆を触手責めするアレなシーンが出てくる)

  • 832名無し2025/09/20(Sat) 12:10:14ID:U5MTU5MjA(7/12)NG報告

    >>807
    アンチ乙
    ルネサンス期には存在が確認されてるから

  • 833名無し2025/09/20(Sat) 12:10:17ID:Y5MTI5MjA(18/18)NG報告

    >>824
    冗談抜きでこの手のゲームに出てきそうな

  • 834名無し2025/09/20(Sat) 12:10:24ID:UyNjkyNDA(8/14)NG報告

    >>820
    こちらの土方さんもいいですよね……

  • 835名無し2025/09/20(Sat) 12:11:06ID:Q0NjEwMDA(2/2)NG報告

    >>832
    何度見ても1976年で一旦若返ってんの笑う

  • 836名無し2025/09/20(Sat) 12:11:09ID:c1MTIwODA(51/57)NG報告

    >>823
    あのゴツいバイク乗り回してたのが……

  • 837名無し2025/09/20(Sat) 12:11:21ID:k1NzU5MjA(11/12)NG報告

    >>823
    この人のバイクに乗って街中をチェイスするのは楽しかった。

  • 838名無し2025/09/20(Sat) 12:11:24ID:ExNzcxMjA(25/37)NG報告

    >>832
    仮にそうだとすると!
    ジョジョ四部がなんか変な感じになっちゃうだろ!!

  • 839名無し2025/09/20(Sat) 12:11:34ID:YxNDc2MzY(10/11)NG報告

    >>834
    この土方さんも俳句は下手なのだろうか?

  • 840名無し2025/09/20(Sat) 12:11:54ID:YyMjgxMjA(16/25)NG報告

    >>832
    ダ・ヴィンチちゃん……

  • 841名無し2025/09/20(Sat) 12:12:12ID:c0MzQ0ODA(19/19)NG報告

    >>832
    ダ・ヴィンチを怖がらせましょう!

  • 842名無し2025/09/20(Sat) 12:12:23ID:c2ODI2ODA(3/3)NG報告

    >>832
    これ実は4,5回入れ替わってるよ

  • 843名無し2025/09/20(Sat) 12:12:37ID:UyNjkyNDA(9/14)NG報告

    >>832
    つまりダ・ヴィンチちゃんと面識がある可能性!?

  • 844名無し2025/09/20(Sat) 12:12:43ID:M3MTU0NDA(2/5)NG報告

    >>830
    セラスがめっちゃ不謹慎なイジり方すんの好き

  • 845名無し2025/09/20(Sat) 12:13:06ID:YxNDc2MzY(11/11)NG報告

    >>840
    つまりダヴィンチが描いたモナリザのモデルが荒木先生ってことだな。

  • 846名無し2025/09/20(Sat) 12:13:37ID:c1MTIwODA(52/57)NG報告

    >>833
    キャスキニ……キャスキニハドコ……


    ディシャァン(発見音)


    ズゾゾゾ!!!ズッッッッ!!!(移動音)
    ズゾゾゾ!!!ズッッッッ!!!(移動音)

  • 847名無し2025/09/20(Sat) 12:14:20ID:M3MTU0NDA(3/5)NG報告

    五稜郭の戦いから色んな世界線に派生する土方歳三

  • 848名無し2025/09/20(Sat) 12:14:41ID:I3OTUxMjA(24/26)NG報告

    >>827
    あたりまえ体操

  • 849名無し2025/09/20(Sat) 12:14:42ID:Y3NDQxMjA(1/2)NG報告

    >>827
    深淵を覗く時、深淵もまた深淵を覗いているのだ

  • 850名無し2025/09/20(Sat) 12:15:08ID:IxODQwODA(26/28)NG報告

    >>830
    英国無双『おんどりゃー!』
    嘘ですよね?ホントですホントにホントです
    ですからヘリの手配をお願いします
    の下り好き

  • 851名無し2025/09/20(Sat) 12:15:13ID:ExNzcxMjA(26/37)NG報告

    >>846
    ヒッ、ばけもの!

    >>849
    マトリョーシカかな?

  • 852名無し2025/09/20(Sat) 12:15:54ID:UyNjkyNDA(10/14)NG報告

    >>849
    入れ子細工……?

  • 853名無し2025/09/20(Sat) 12:15:56ID:c1MTIwODA(53/57)NG報告
  • 854名無し2025/09/20(Sat) 12:15:58ID:A1OTAzMjA(4/14)NG報告

    水着ティアマトをみて
    「ヒロインがお母さん…まぁないこともないかぁ」って自然に受け入れれた
    ジブリって偉大だな

  • 855名無し2025/09/20(Sat) 12:16:49ID:Y4OTMyMDA(20/21)NG報告

    >>832
    武豊同様世襲制なのかもしれない・・・

  • 856名無し2025/09/20(Sat) 12:17:02ID:IxODQwODA(27/28)NG報告

    >>846
    キャスニキの臭いを染み付けた藁人形で檻に誘い込む(ガシャン)

  • 857名無し2025/09/20(Sat) 12:17:10ID:Y4MzY2ODA(7/11)NG報告

    見た目の問題だろ?
    たとえばワクチャンがディノスなのはちゃんと物語性的にも意味があるが、それはそれとしてなんか人間の姿でオルガマリーと絡ませたいとか
    そんな心が2つある人の状態だな

  • 858名無し2025/09/20(Sat) 12:17:43ID:c1MTIwODA(54/57)NG報告

    >>854
    あとは破壊魔定光とか

  • 859名無し2025/09/20(Sat) 12:17:44ID:A1OTAzMjA(5/14)NG報告
  • 860名無し2025/09/20(Sat) 12:17:46ID:c4MzMzMjA(1/3)NG報告

    >>854
    過去に戻って自分の母さんといい感じになるのは割とよくあることだからな…

  • 861名無し2025/09/20(Sat) 12:17:55ID:cxMjQ2ODA(13/23)NG報告

    お昼食べて戻ってきたんだけど、ナニコレどういう状況?
    とりあえず荒木先生がダ・ヴィンチちゃんと仲良しって話?

  • 862名無し2025/09/20(Sat) 12:17:57ID:ExNzcxMjA(27/37)NG報告

    >>856
    では、献灯しましょう

  • 863名無し2025/09/20(Sat) 12:18:03ID:UyNjkyNDA(11/14)NG報告

    >>855
    武豊さんは世襲制じゃないですよ!!


    多分。

  • 864名無し2025/09/20(Sat) 12:18:15ID:I3OTUxMjA(25/26)NG報告

    >>856
    ギーーーーーー!!!!!!(ガタガタガタガタガタガタ!!!!!!!)

  • 865名無し2025/09/20(Sat) 12:18:23ID:Y3NDQxMjA(2/2)NG報告

    母親ヒロインの性癖なんて20世紀には破壊魔定光で我々は既に通り過ぎた道だ

  • 866名無し2025/09/20(Sat) 12:18:47ID:UyNjkyNDA(12/14)NG報告
  • 867名無し2025/09/20(Sat) 12:19:13ID:I3OTQxMjA(2/5)NG報告

    >>861
    何故ソシャゲで婆さんがあまり出ないのかを話してる

  • 868名無し2025/09/20(Sat) 12:19:13ID:ExNzcxMjA(28/37)NG報告

    母親ヒロインネタ、もうずっと昔に紫さんがやってるからな……

  • 869名無し2025/09/20(Sat) 12:19:19ID:E1NDg4NDA(16/18)NG報告

    >>860
    祖母といい感じになることもある

  • 870名無し2025/09/20(Sat) 12:19:20ID:A2NjI3NjA(1/1)NG報告

    >>744
    ワラキアもノーパン!!??!?

  • 871名無し2025/09/20(Sat) 12:19:25ID:IxODQwODA(28/28)NG報告

    >>861
    仲良しじゃなきゃあモナリザについてのあんな失礼な話書けないよね

  • 872名無し2025/09/20(Sat) 12:20:15ID:IxMDEzMjA(3/4)NG報告

    >>871
    納得性を持たせられてもなぁ!!!

  • 873名無し2025/09/20(Sat) 12:20:19ID:cyODgzMjA(5/7)NG報告

    >>854
    ある意味、父の交際相手に2回横恋慕して2回ともフラれる話だった

  • 874名無し2025/09/20(Sat) 12:21:11ID:ExNzcxMjA(29/37)NG報告

    >>872
    そのモナ・リザのモデルが荒木先生だったら、
    「作者自身に性的興奮する悪役」を自分で描いたことになるだろ

  • 875名無し2025/09/20(Sat) 12:21:22ID:U2MjU2NDA(40/40)NG報告

    >>787
    ゴドーワードさんは割とアニメでもお笑い…

  • 876名無し2025/09/20(Sat) 12:21:56ID:c1MTIwODA(55/57)NG報告

    >>869
    他のヒロイン候補があんまりそういう雰囲気にならない女と実情がちょっとヒロインと呼ぶには……だった女だったばかりに……

  • 877名無し2025/09/20(Sat) 12:22:12ID:cxMjQ2ODA(14/23)NG報告

    >>867
    お空のお煎餅ばあちゃん大好きなので
    ああいう英雄いないかなぁと探してる私には朗報だな

  • 878名無し2025/09/20(Sat) 12:22:41ID:YyMjgxMjA(17/25)NG報告

    >>871
    荒木先生がモナリザなら、モナリザのモデルの人が「モナリザに欲情した話」を書いたってこと……?

  • 879名無し2025/09/20(Sat) 12:23:09ID:Y4OTMyMDA(21/21)NG報告

    >>874
    スレ民の中ですらそんな業が深いヤツ居ねぇわ・・・

  • 880名無し2025/09/20(Sat) 12:23:55ID:IxMDEzMjA(4/4)NG報告

    >>874
    コレが世界トップクラスのクリエイターの業…

  • 881名無し2025/09/20(Sat) 12:24:08ID:I1OTUyODA(3/3)NG報告

    >>849
    「真っ暗で見えないねー」「ねー」

  • 882名無し2025/09/20(Sat) 12:24:37ID:A1OTAzMjA(6/14)NG報告
  • 883名無し2025/09/20(Sat) 12:24:59ID:ExNzcxMjA(30/37)NG報告

    ダ・ヴィンチちゃんは万能の人、その美も「完全」なので、当然すべての美を兼ね備えている。
    だから、ダ・ヴィンチちゃんには生えている。

    令呪をもって命ずる。ダ・ヴィンチちゃんには生えている

  • 884名無し2025/09/20(Sat) 12:25:35ID:U4OTQ2MDA(5/6)NG報告

    >>876
    そんなぁ!沖田さんもこんなにヒロイン顔してるのに!!!
    死の匂いが強すぎる?うん…

  • 885名無し2025/09/20(Sat) 12:26:10ID:ExNzcxMjA(31/37)NG報告

    >>882
    とはいえ、エディプスのほうが先ではあるので、紫さんですら初出ではないのだな

  • 886名無し2025/09/20(Sat) 12:26:21ID:I3OTQxMjA(3/5)NG報告

    >>879
    方向性が違うだけでそれくらいの奴なら、ここにも結構居そうじゃない?
    推しと自分でそういう想像する様なモノだし

  • 887名無し2025/09/20(Sat) 12:26:55ID:cxMjQ2ODA(15/23)NG報告

    >>879
    >>880
    (え、そこだけでそんなにドン引きする?と怪訝な顔)
    (ジョジョだけ見てももっと凄いネタいっぱいない?)

  • 888名無し2025/09/20(Sat) 12:27:42ID:M3MTU0NDA(4/5)NG報告

    >>874
    吉良のシャワー乱入とか圧迫祭りとか見てるとワンチャンあるかもしれん

  • 889名無し2025/09/20(Sat) 12:27:47ID:cxMjQ2ODA(16/23)NG報告

    >>884
    これは貫禄のおっ…ヒロインですね、はい

  • 890名無し2025/09/20(Sat) 12:27:48ID:cyODgzMjA(6/7)NG報告

    君たちはどう生きるか、みたいなFGOのラストをイメージしたが、マシュがぐだじゃない男の子供を生むエンドだから苦すぎるエンドにしかならなかった

  • 891名無し2025/09/20(Sat) 12:27:57ID:U5MTU5MjA(8/12)NG報告

    お昼ですねスレ民
    エリちの宝具が天麩羅に見えたので今日は天丼が食べたいです

  • 892名無し2025/09/20(Sat) 12:28:28ID:I3OTQxMjA(4/5)NG報告

    >>884
    沖田さんは女性である以上に「一振りの刀」過ぎるから・・・
    生前の未練も「使い手に置いて逝かれた刀の悲哀」っぽいし

  • 893名無し2025/09/20(Sat) 12:28:53ID:c1MTIwODA(56/57)NG報告

    >>884
    セイバーさん辺りと違って最初から覚悟決まりすぎてんのよ……

  • 894名無し2025/09/20(Sat) 12:29:03ID:cyODgzMjA(7/7)NG報告

    >>885
    そもそもエディプス目線だとそんなの分かりっこねえしなあ

  • 895名無し2025/09/20(Sat) 12:29:12ID:ExNzcxMjA(32/37)NG報告

    >>893
    人斬りサークル本当に怖いなぁ

  • 896名無し2025/09/20(Sat) 12:29:22ID:UyNjkyNDA(13/14)NG報告

    >>891
    ???
    ああ、天乃羅→天麩羅、という事……?

  • 897名無し2025/09/20(Sat) 12:29:57ID:Y4MzY2ODA(8/11)NG報告

    ・髪の毛が白
    ・タイツっぽいスーツ
    ・巨大なSilhouette
    ・大統領に関連している
    ・声が大きい

    ここまででエジソンと所長を区別することができません(嘘)

  • 898名無し2025/09/20(Sat) 12:30:40ID:c1MTIwODA(57/57)NG報告

    >>891
    少名毘古那からいつの間にか借り受けてた船(ヨット)

  • 899名無し2025/09/20(Sat) 12:31:39ID:I3OTUxMjA(26/26)NG報告

    なんというか、沖田さんって「刀」とか「斬る」みたいな起源を覚醒した感じがあるよね

  • 900名無し2025/09/20(Sat) 12:33:46ID:M1ODY1NTY(16/23)NG報告

    >>899
    素体のままだったらまじんさんになる魂の持ち主だからなぁ

  • 901名無し2025/09/20(Sat) 12:34:14ID:M1ODY1NTY(17/23)NG報告

    踏まされた、この私が?

    立てて来ますの

  • 902名無し2025/09/20(Sat) 12:35:34ID:A1OTAzMjA(7/14)NG報告

    平時の時はしっかりヒロインしてるから…

  • 903名無し2025/09/20(Sat) 12:36:23ID:MwODMzMjA(1/2)NG報告

    これが渚の冠位

  • 904眼鏡っ子こそ至高2025/09/20(Sat) 12:37:23ID:M1ODY1NTY(18/23)NG報告

    立てて来ますたの
    承認よろよろです

  • 905名無し2025/09/20(Sat) 12:37:29ID:ExNzcxMjA(33/37)NG報告

    武蔵ちゃんといえば、神(イシュタル)の歩法をサクッと目コピしてたわけだけど、剣術はサクッと目コピしないのかな

  • 906名無し2025/09/20(Sat) 12:37:50ID:UyNjkyNDA(14/14)NG報告

    >>903
    夏服の斎藤さんで宝具を使うと、何処から刀を出したのか些か気になる今日この頃

  • 907名無し2025/09/20(Sat) 12:37:50ID:Y4MzY2ODA(9/11)NG報告

    あーあ、踏んじまったか(中二っぽく言う)

  • 908名無し2025/09/20(Sat) 12:38:18ID:YxNTg2ODA(6/7)NG報告

    >>866
    マスコットかな?ただのクリーチャーでしかない気が。

  • 909名無し2025/09/20(Sat) 12:38:19ID:ExNzcxMjA(34/37)NG報告

    >>904
    …………もしかして、裸メガネの話、してます?

  • 910名無し2025/09/20(Sat) 12:38:49ID:k1NzU5MjA(12/12)NG報告

    >>889
    沖田さんは尻もええぞ。

  • 911名無し2025/09/20(Sat) 12:39:24ID:AwOTYzMjA(1/1)NG報告

    >>865
    他にもアトリエかぐやとか?

  • 912名無し2025/09/20(Sat) 12:39:30ID:M3MTU0NDA(5/5)NG報告

    >>905
    ナチュラルに伊織君の型パクったりしてますわよ

    そもそも二天一流が自由な剣だからわざわざ余所の剣完コピする必要がないとは思いますが

  • 913名無し2025/09/20(Sat) 12:40:55ID:M1ODY1NTY(19/23)NG報告

    >>905
    サムレムで伊織君の型を真似てたような
    遡れば自身の剣術なんだろうけど……

  • 914名無し2025/09/20(Sat) 12:40:59ID:A1OTAzMjA(8/14)NG報告

    >>865
    おじさん…(小声)

  • 915名無し2025/09/20(Sat) 12:41:09ID:cwNzcxNjA(1/7)NG報告

    >>908
    オブラートに包んだんやろ(適当)

  • 916名無し2025/09/20(Sat) 12:41:42ID:ExNzcxMjA(35/37)NG報告

    >>912
    そういやそうだったな

    以蔵さん? やっぱりジェットスキーインチキ魔剣くらいコピれないとさあ、この先やっていけないよ?

  • 917名無し2025/09/20(Sat) 12:41:52ID:M1ODY1NTY(20/23)NG報告

    >>909
    してませんが、何ですかその興味津々なワード……

  • 918名無し2025/09/20(Sat) 12:41:55ID:cwNzcxNjA(2/7)NG報告

    >>914
    それがわかるおまんも

  • 919名無し2025/09/20(Sat) 12:42:43ID:ExNzcxMjA(36/37)NG報告

    >>917
    こう、裸エプロンとか、裸靴下とかの亜種ですわよ。裸メガネ

    一節には、ベヨネッタがそうである、とか

  • 920名無し2025/09/20(Sat) 12:42:50ID:A1OTAzMjA(9/14)NG報告

    >>918
    残念ながら物心もついてなかっでやんす…

  • 921名無し2025/09/20(Sat) 12:44:02ID:Y4MzY2ODA(10/11)NG報告

    俺がショップで毎回ロリィンチちゃんがメガネかけるのに意識を持っていかれてるのがバレたか? まずいな…

  • 922名無し2025/09/20(Sat) 12:44:23ID:cwNzcxNjA(3/7)NG報告
  • 923名無し2025/09/20(Sat) 12:45:35ID:M1ODY1NTY(21/23)NG報告

    >>919
    なるほど。ラニはお風呂では眼鏡をはずしますが、さて……刑部辺りはどうだったか
    >>921
    博士ちゃんな感じが素敵ですね。フフ、その……

  • 924名無し2025/09/20(Sat) 12:45:46ID:U5MTU5MjA(9/12)NG報告

    裸靴下⁉︎

  • 925名無し2025/09/20(Sat) 12:46:38ID:ExNzcxMjA(37/37)NG報告

    >>924
    ふつうのショートソックスでも、サイハイでもよいぞ

  • 926名無し2025/09/20(Sat) 12:47:04ID:YyMjgxMjA(18/25)NG報告

    >>919
    ベヨネッタの服は髪の毛だから、まあ、そうね

  • 927名無し2025/09/20(Sat) 12:47:47ID:A1OTAzMjA(10/14)NG報告

    >>923
    話は聞かせてもらった
    モレーさん最高!

  • 928名無し2025/09/20(Sat) 12:48:11ID:UxMTIwODA(5/7)NG報告

    >>926
    HFの桜みたいなもんか。

  • 929名無し2025/09/20(Sat) 12:48:31ID:cwNzcxNjA(4/7)NG報告

    >>924
    NEEDLESSかな

  • 930名無し2025/09/20(Sat) 12:50:23ID:M1ODY1NTY(22/23)NG報告

    >>924
    某神父の性癖ですね。手袋もいいぞ
    >>927
    下半身がイライラする…くっ…邪教の娘めぇ……。えっ、テンプルナイツの団長!?

  • 931名無し2025/09/20(Sat) 12:52:52ID:cxMjQ2ODA(17/23)NG報告

    >>927
    全再臨で眼鏡を外さない系女子のモレーちゃん!
    喋り方がコワ可愛くてクセになる系女子のモレーちゃん!
    イケメンなセイバーverも何気にFGOに顔出してるモレーちゃん!

  • 932名無し2025/09/20(Sat) 12:55:35ID:cwNzcxNjA(5/7)NG報告

    >>931
    と言うかどっちかと言うとセイバーの方が大元っぽいよね……

  • 933名無し2025/09/20(Sat) 12:56:37ID:MwODMzMjA(2/2)NG報告

    >>909
    靴下は履かせましょう

  • 934名無し2025/09/20(Sat) 12:57:46ID:I3OTQxMjA(5/5)NG報告

    >>933
    手袋も付けさせよう

  • 935名無し2025/09/20(Sat) 12:58:20ID:M1ODY1NTY(23/23)NG報告

    >>934
    ネクタイも締めれば我々と同じ立派な紳士淑女さ

  • 936名無し2025/09/20(Sat) 12:58:44ID:E1MTc4NDA(1/1)NG報告

    >>923
    >>927
    お風呂でも眼鏡は外さない。
    とプロフィールに書かれているモレーちゃん。
    セイバーモレーさんもお風呂で眼鏡は外さないタイプなのか気になる

  • 937名無し2025/09/20(Sat) 12:58:45ID:UwMTc5NjA(7/7)NG報告

    >>932
    モレーの性別転換による人格が一番わからないところかもしれない

  • 938名無し2025/09/20(Sat) 13:00:12ID:A1OTAzMjA(11/14)NG報告

    >>932
    ぽいというか
    モレーちゃんのほうは無辜の怪物のせいでネジ曲がってる存在だもの

  • 939名無し2025/09/20(Sat) 13:01:15ID:gyMDU5MjA(5/7)NG報告

    >>927
    もし私が漏れーさんのメガネを指でベタベタ触って油汚れ水滴だらけにしたら漏れーさんは許してくれますか?

  • 940名無し2025/09/20(Sat) 13:02:22ID:UxMTIwODA(6/7)NG報告

    利休「花は一輪あれば良いのです。」

    一輪咲いても梅は梅ってそういうことなんです?

  • 941名無し2025/09/20(Sat) 13:02:25ID:E1NDg4NDA(17/18)NG報告

    >>935
    パンツぐらいは履かせたげないと

  • 942名無し2025/09/20(Sat) 13:04:06ID:cwNzcxNjA(6/7)NG報告

    >>941
    そして出来上がるのが海パン刑事スタイル

  • 943名無し2025/09/20(Sat) 13:04:55ID:U5MTU5MjA(10/12)NG報告

    >>935
    まさかスレ民の正体って!

  • 944名無し2025/09/20(Sat) 13:06:34ID:cwNzcxNjA(7/7)NG報告
  • 945名無し2025/09/20(Sat) 13:08:28ID:cxMjQ2ODA(18/23)NG報告

    >>909
    >>933
    >>934
    >>935
    >>941
    >>942
    見事な連携を見せて作り上げるのが海パン刑事か…

  • 946名無し2025/09/20(Sat) 13:10:40ID:YxNTg2ODA(7/7)NG報告

    >>924
    裸で靴下に!?

  • 947名無し2025/09/20(Sat) 13:11:04ID:A1OTAzMjA(12/14)NG報告

    わりかし共通点が多いのに絡みなかった二人

  • 948名無し2025/09/20(Sat) 13:15:56ID:cxMjQ2ODA(19/23)NG報告

    >>946
    マリオ3だっけ、これ
    しっぽマリオ、たぬきマリオ…以外にもなんか
    色んなスーツがあった気がするけど忘却の彼方ですの

  • 949名無し2025/09/20(Sat) 13:17:19ID:UxMTIwODA(7/7)NG報告

    フレの鯖使っていると欲しくなって困る。
    特にシナジーがあるわけでもないのに利休さんにお茶入れてもらいまくっている。

  • 950名無し2025/09/20(Sat) 13:17:25ID:YyMjgxMjA(19/25)NG報告

    >>947
    そうだね、ジャンヌも元々は男でし

  • 951名無し2025/09/20(Sat) 13:18:17ID:c4MzMzMjA(2/3)NG報告

    >>931
    一瞬全裸で眼鏡を見えてしまった…
    よく考えたら割と普通だけど…

  • 952名無し2025/09/20(Sat) 13:19:09ID:c4MzMzMjA(3/3)NG報告

    >>950
    聖處男ジャンヌ

  • 953名無し2025/09/20(Sat) 13:19:15ID:gzMTg2ODA(1/3)NG報告

    >>860
    バック・トゥ・ザ・フューチャーだと主人公の存在的にも結構危なかったな

  • 954名無し2025/09/20(Sat) 13:20:27ID:YyMjgxMjA(20/25)NG報告

    >>944
    SUREMIN IS DEAD MISSMATCH

  • 955名無し2025/09/20(Sat) 13:21:47ID:Y4MzY2ODA(11/11)NG報告

    夏イベでマシュがちょっとのあいだ離脱する流れになったので
    「似てる人を置いとこう」とモレーさんを一臨にして編成してた
    そんなマスターの悪行

  • 956名無し2025/09/20(Sat) 13:21:47ID:A0MDkyMDA(1/1)NG報告

    ジャンヌと違って実母ってのが難しいよなティアマトママ

  • 957名無し2025/09/20(Sat) 13:22:28ID:cxMjQ2ODA(20/23)NG報告

    >>949
    こうして画像を眺めているだけで欲しくなるのですが
    ぐだイベもあるし新聞礼装9月PUもあるだろうに
    これ以上石を使ったら…(残り40連分、予算/Zero)
    なのでおはガチャで勝負をかけます!(勝算/Zero)

  • 958名無し2025/09/20(Sat) 13:22:31ID:U4OTQ2MDA(6/6)NG報告

    聖童貞ジャン男

  • 959名無し2025/09/20(Sat) 13:24:28ID:gzMTg2ODA(2/3)NG報告

    >>932
    というか時期的にみればセイバーの方が先に世に出ているからな…

  • 960名無し2025/09/20(Sat) 13:26:34ID:Q1Mjg5MTI(1/1)NG報告

    マスターは脚立の天板に乗ったり跨いだりしないですよね?

  • 961名無し2025/09/20(Sat) 13:27:08ID:gzMTg2ODA(3/3)NG報告

    >>945
    海パン刑事みたいに男性としてイメージしているが女性だったらどうなるんだ…?

  • 962名無し2025/09/20(Sat) 13:28:07ID:U5MTU5MjA(11/12)NG報告

    >>961
    モロに痴女だけど、そんな感じの衣装の居るよなぁ
    カマチョはどう思う?

  • 963名無し2025/09/20(Sat) 13:29:39ID:k3MTY1NjA(8/9)NG報告

    >>959
    アーケードもそうだけど、キャメロットになる前の1部6章でプレイアブルかNPCかはともかくいそうだった剣モレー

  • 964名無し2025/09/20(Sat) 13:29:43ID:A1OTAzMjA(13/14)NG報告

    >>961
    (ただのご褒美では…?)

  • 965名無し2025/09/20(Sat) 13:30:04ID:gyMDU5MjA(6/7)NG報告

    >>960
    え?だめなの?それじゃあ脚立ってどこ乗るんです?

  • 966名無し2025/09/20(Sat) 13:30:37ID:M1MzQxNjA(1/6)NG報告

    >>949
    茶室から頭突き抜けてそう

  • 967名無し2025/09/20(Sat) 13:31:40ID:YyMjgxMjA(21/25)NG報告

    >>960
    ちゃんと足場台使ってるよ

  • 968名無し2025/09/20(Sat) 13:32:16ID:M1MzQxNjA(2/6)NG報告

    >>954
    スレーミンズレポート

  • 969名無し2025/09/20(Sat) 13:33:33ID:M1MzQxNjA(3/6)NG報告

    >>947
    もう絡めないしな

  • 970名無し2025/09/20(Sat) 13:34:03ID:M1MzQxNjA(4/6)NG報告

    >>956
    姉も普通に難しいと思うが!?

  • 971名無し2025/09/20(Sat) 13:34:51ID:U5MTU5MjA(12/12)NG報告

    >>960
    それハシゴだよキャタツじゃないよ

  • 972名無し2025/09/20(Sat) 13:35:41ID:U5NDE0NDA(1/1)NG報告
  • 973名無し2025/09/20(Sat) 13:36:16ID:A1OTAzMjA(14/14)NG報告

    >>950
    見てください
    こういう曲解がモレーさんたちを生み出しました

  • 974名無し2025/09/20(Sat) 13:38:23ID:YxMTg3NjA(1/1)NG報告

    >>961
    こんなん?

  • 975名無し2025/09/20(Sat) 13:38:35ID:cxMjQ2ODA(21/23)NG報告

    >>972
    …脚立って片側からもう片側に向かって祈るのが正しい、ってコト?

  • 976名無し2025/09/20(Sat) 13:38:37ID:YyMjgxMjA(22/25)NG報告

    >>972
    現場猫とかであるあるネタとして扱われるってことはそういう教育が行き届いているからってことであり
    なんでそういう教育が周知されているのかっていうと……

  • 977名無し2025/09/20(Sat) 13:41:42ID:QxMzQxNjA(1/2)NG報告

    >>975
    重心をどこに置くかって話よ。天板みたいな小さな板の上で踏ん張ればちょっとしたことで転倒=一命取る高さから落下するってこと。だから上の方ではなく、途中の段で体重を脚立に預けながら作業するのが正しいのよ。人間は不動するようには出来ていない。

  • 978名無し2025/09/20(Sat) 13:44:47ID:E1NDg4NDA(18/18)NG報告

    >>975
    二礼二拍手一礼がより正しい作法

  • 979名無し2025/09/20(Sat) 13:45:03ID:A4MTg2NzY(1/1)NG報告

    スレ民、ちょっと高いところにあるエ⚪︎本を取りたいので手伝ってくれ
    脚立は俺な

  • 980名無し2025/09/20(Sat) 13:45:25ID:c5NjAwODA(1/3)NG報告

    >>974
    おかしいな?
    成人女性で想像すると海パン刑事も笑えないぐらいに「マズいですよ!」ってなるのに画像を見ると…………熱くなってきた

  • 981名無し2025/09/20(Sat) 13:46:00ID:QxMzQxNjA(2/2)NG報告

    >>979を10000キロぐらいに伸ばす

  • 982名無し2025/09/20(Sat) 13:46:42ID:I1NDAyMDA(4/4)NG報告
  • 983名無し2025/09/20(Sat) 13:47:00ID:c5NjAwODA(2/3)NG報告

    >>981
    ダイマックスレ民

  • 984名無し2025/09/20(Sat) 13:48:51ID:gyMDU5MjA(7/7)NG報告

    マジか…脚立の乗り方にそんな作法あったのか

  • 985名無し2025/09/20(Sat) 13:51:18ID:M1MzQxNjA(5/6)NG報告

    >>982
    正しい使い方してんのにタライ落とされてる……

  • 986名無し2025/09/20(Sat) 13:52:02ID:cxMjQ2ODA(22/23)NG報告

    >>982
    凄く分かりやすいんだけど凄く笑っちゃう
    いや笑いごとじゃないんだけど笑っちゃう
    キャスター付きの椅子に乗るのは本当に危険だよね…

  • 987名無し2025/09/20(Sat) 13:52:49ID:A0Mjc5MjA(1/1)NG報告

    >>982
    整形外科医に言わせると、だいたいのご家庭での怪我の緊急患者は、脚立から落ちてえらいことになってるらしい

  • 988名無し2025/09/20(Sat) 13:53:50ID:IzNzQ4NDA(1/1)NG報告

    >>982
    いっそ脚立で戦うサーヴァント実装されないものか

  • 989名無し2025/09/20(Sat) 13:54:33ID:k3MTY1NjA(9/9)NG報告

    >>988
    ライダーか

  • 990名無し2025/09/20(Sat) 13:55:24ID:M1MzQxNjA(6/6)NG報告

    >>988
    柱を担いでるサーヴァントはいるんだがなぁ

  • 991名無し2025/09/20(Sat) 13:55:47ID:YyMjgxMjA(23/25)NG報告

    >>987
    それで一升瓶が刺さった人いるんだっけ

  • 992名無し2025/09/20(Sat) 13:56:05ID:c5NjAwODA(3/3)NG報告

    ふっ自慢じゃないが私はハシゴから落ちて膝をブチ折った事はあるが脚立から落ちて怪我した事は一度もないぜ〜!!!!

  • 993名無し2025/09/20(Sat) 13:56:35ID:YyMjgxMjA(24/25)NG報告

    >>989
    むしろラダーのサーヴァントでは

  • 994名無し2025/09/20(Sat) 13:56:46ID:A5OTUzNjA(1/1)NG報告

    >>984
    あるけど守るのは販売員くらいよ
    建築現場とかだと度外視してることある

  • 995名無し2025/09/20(Sat) 13:57:50ID:EyMzYyNDA(1/1)NG報告

    >>977
    ただ、何事にも例外がある。常識の方が例外だった可能性を捨ててはいけない。
    ということ考えると現場猫になる

  • 996名無し2025/09/20(Sat) 13:58:24ID:gyNzYxMjA(3/3)NG報告

    誘惑

  • 997名無し2025/09/20(Sat) 13:58:36ID:cxMjQ2ODA(23/23)NG報告

    >>988
    脚立じゃないけど梯子ならBASARAの信之お兄ちゃんが使ってなかったっけ

    なんで?と思ったら真田家の本拠地だった上田市って
    消防の出初式で梯子乗りをやるのね

  • 998名無し2025/09/20(Sat) 13:58:48ID:YyMjgxMjA(25/25)NG報告

    >>994
    でもこの手ので事故ると会社単位で現場に入れてもらえなくなるのよね

  • 999名無し2025/09/20(Sat) 13:58:54ID:YyNjU1MjA(1/1)NG報告

    >>993
    ラダー、また登るのか。

  • 1000名無し2025/09/20(Sat) 13:58:54ID:AwMDk2MA=(1/1)NG報告

    お手伝い

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています