期間限定イベント「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」の専用スレッドです。
◆イベント開幕予定時期◆
2025年9月下旬
◆イベント参加条件◆
以下の条件を満たしたマスターが参加可能
・「特異点F 炎上汚染都市 冬木」をクリア
Ch規約遵守で荒らし、誹謗中傷等は無視し、NG、報告にて対応してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。
スレの特性上、シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
他所のネタ、コラ画像等の持ち込みは控えましょう。二次創作物の無断転載禁止、公式関係者のイラストや転載が許可されているものに関しては必ずリンク先を併記してください。
荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。R18要素や過度な不満点等を含む書き込みは棲み分けの為、該当するスレへお願い致します。
次スレは>>950が、建てられない場合には>>970が宣言して建ててください。その際、カテゴリは「Fate/Grand Order」を必ず指定してください。
公式ページ
https://news.fate-go.jp/2025/shinsengumi_the_end/神話っていってるから日本神話要素今回もはいるんかな?
卑弥呼もやったしヤマトタケルはほかでやったしだれが候補なんだろうね。>>2
チャンバラって言ってるから、スサノオやタケミカヅチとかか?今回のタイトルはシンプルだなって思っちゃった(感覚麻痺)
幕末と新撰組と誠って綺麗に前後が繋がってるから少なくとも「何て??」とはならないね!流石に近藤さん来るかな
このイベントの後はおそらくアサシン戴冠戦だし今年復刻もあった田中君がくるかな
とうとうくるぐだイベ嬉しすぎる
2年間何来るか考えてたから予想並べたら当たりそうファイナルは本能寺で使ったから新撰組はジ・エンドなのね
剣一本に神話(ユメ)見られた最後の時代とかなんとかかも知れんやろ
土方さんメインになりそう
>>10
実際剣術が最後に輝き、そして銃砲の前に駆逐されていった時代ではあるのよな幕末槍メドゥーサ「毎回お疲れ様ですライダーの私」
剣メドゥーサ「この前(川中島)が8回目と聞いていたけどまだあるのね」刀というか武士の神話の最後なら西南戦争とか
もはや武士の時代に戻ることもなく、官軍に押し潰された結果になったけど
新選組の生き残りもまだ存命だった時代だし、前回の五稜郭の後ならここの話かも?流石にレイドは無いか…?
前スレ985
源清麿、刀剣乱舞にいますよ
CVカドックor綱ニキでカヲルくん型の言動をする紫髪の美少年になってるすまない、雑スレと間違えた
介錯は任せる(腹開きながら)シルエット鯖がいるなら巨大鎧か右の槍仕かな
槍使いなら原田ワンチャンあるか・・・?Fate/GrandOrder materialの因縁キャラ欄に記載のあるFGO未登場のサーヴァント(括弧内は言及元のサーヴァント)
・近藤 勇(土方歳三)
・豊臣秀吉(茶々)
・羽柴秀吉(森長可、長尾景虎、織田信勝、出雲阿国)
・勝海舟(坂本龍馬)
・宇佐美定満(長尾景虎)
・北条氏康(長尾景虎)
・徳川家康(出雲阿国)
・中岡慎太郎(坂本龍馬)
(豊臣秀吉と羽柴秀吉は一応表記違うので分けてます)
雑談スレの方にもレスしましたが一応こちらにも
この中から誰かしら登場しても面白そうですよね新撰組イベっぽいし、今回は全員新撰組鯖だったらいいな。ファイナル本能寺の時は魔王ノッブと森長可と長尾景虎でオール戦国だったし、あの時の逆で今度は全員新撰組であってほしい。
>>18
イベントのレイドは基本1日ですよ
例、川中島の服部先生、邪馬台国のハニワノッブ
りんごが足りないのでしばらくレイドは休憩したいところではあるけれど>>21
山南さんのサポートが輝くねチャンバラってことは竹刀考案した上泉伊勢ノ守が来るか?
シルエットの右端の高身長原田左之助だったりしないかな…
そういえばぐだぐだって復讐者実装できない判定の外のイベントだからアヴェンジャー出せるんだよね
ぐだぐだ配布鯖星5化の流れで星5復讐者淀殿来ないかな?チャンッバァーラーチャンバーラー
>>27
2回目からシリーズなってたけどストーリーの方向性が固まったのは3回目な感じあるよね>>26
アヴェンジャー淀殿フラグはぶっちぎり茶の湯バトルで折れた気がするから、星5になるとしても他のクラスかなって新選組は全員限定PU召喚で出るタイプだったから、配布星4が星5昇格!は無いんだな
リベンジだぁーっ!
お茶とか、米作りみたいなのもやってくれるといいが
星5種火が収穫できると良いな沖田>まじん沖田オルタ
のっぶ>ALL信長
竜馬>神槍竜馬
景虎>軍神謙信
ひっじ>???
スペース歳三はもういるしな
新選組の無意識集合体みたいなのが来るか?ストーリー的には
未だ新撰組が終わってない夢にいる土方にケリつけるか?ノッブ辺りが「ザ・エンドってね」って言ってくれそう
配布イサミでいいな
>>36
黒幕側があまりにもめちゃくちゃな新選組の終焉を企てる→新選組の誰か(近藤さんとか?)がきちんとした誠の終わり方を見せて締める、みたいなパターンかもしれない神代の怪物や神霊系より人に寄ってる鯖を安定して輩出してくれるからぐだぐだイベ大好き
石が無え!(n回目)
単純に真選組の最後がテーマ、なら五稜郭使っちゃってるから無いか
何を持って真選組の終わりとするんだ?そういや主題歌はどうなるのかな?番号は8だから八方美人とか八面六臂とか八斗ノ才とかかな
>>40
ないかもしれないけどもしCvがつくとしたら鈴村さんだったりしてリベンジなら過去に戻るのか、再起を図って別のところで恨みを晴らすのか。
五稜郭終わってもやれるな。ジエンドは終わり
終わりは尾張を示すのだとかいう適当なことを行ってみる>>49
>>50
まとめのほうでこういうの↓あがってたので平安の可能性も出てきた
https://demonition.com/blog-entry-189103.html表記事でガーベラストレートは菊一文字の英訳とあったが、アストレイ赤枠が予備に持っている刀の名称がタイガーピアス=虎徹だったわ。
>>48
幕府の末期と考えれば戦国時代も幕末と言えるしね
余所で見かけたMAKOTO=「真」田幸村実装説はそれなりに有力なのでは幕末といっても、存在した幕府とも言ってないし、歴史上に存在しない幕府Xが成立していて、その幕府Xを討幕する話かもしれない…
>>8
学芸員さんを怖がらせた邪馬台国に1票>>43
最後の隊長、相馬主計が亡くなったとされる明治の東京が最後かなあ……?「アベンジ(avenge)」は正義感に基づく「正当な復讐」を、
「リベンジ(revenge)」は個人的な恨みによる「感情的な仕返し」を指します。
日本語で使われる「リベンジ」は、しばしば「再挑戦」という前向きな意味で捉えられますが、
英語の「revenge」にその意味合いは少なく、個人的な恨みを晴らすための強い復讐行為を指します。>>58
助けて新八>>50
チャンバラ神話が刀一つで身を立てられた最後の時代を指すなら意味は通るけど>>20
あと勝海舟さんもアメリカに批准書を届ける航海の過程で日本側の人物だけでもジョン万次郎と福沢諭吉とも縁が出来てる…縁は連鎖する…ハイパー五稜郭
>>63
特効サーヴァントが全部出演する訳ではない定期近藤さん実装されてほしい他のメンバーとどんな会話するのか見てみたい
ここまで来たら敢えて近藤さんは他から言及されるだけに留めてぼやけたままにしてたほうがオイシイんじゃないか
の二つの心>>63
前回水着でテイクオフしたみたいに、今度の特異点でもジェットが役立つかもしれないから>>31
唐突に現れる変な機械着けたかつての部下O☆KI☆TA!!
突如流れる"暁に咲く華"!!!
全てがぐだぐだしている内に始まるクライマックス 大 決 戦 !!!!
イサミ"何なんだこの曲は(何なんだこの曲は)!?!??"近藤さん元がフツーにおじさんなのは確実なので、実装されるならエジソンレベルで原型なくなる魔改造施されるか、或いは考えたくないがユニバース鯖の可能性もあるか
>>68
たった(享年)34歳をおじさんに含めるかは意見がわかれるぞ男は30歳からおっさん派
おじさんくれ勢のラインはアラフォーが分岐点のイメージ
いよいよ明日か…いったい誰が新たな「MAKOTO」として来るのだろうか…
アラフォーまではおっさん、アラフィフからおじさんやな。
>>72
三田MAKOTO説ぐだぐだ イベント年表に五稜郭や次イベ予告追加されたの見て思ったが
やっぱり過去イベを新規に追体験してもらう機能欲しいな
ぐだイベ以外にもハロウィンやスペースとか、連続してるから体験できた物もある訳で
終章まで忙しいから無理だと思うが、終章超えた来年から、インタールードみたいに別枠で設けて来て欲しいな
https://www.fate-go.jp/special/2025-shinsengumi_the_end/>>75
マテリアルのストーリー開放だけだと戦闘が入らないから
色々と難しいのは承知の上だけど常設化してほしいねぇ配布昇格枠で残ってるのは壱与くらいかね。なんやかんやあって卑弥呼と同レベルの巫女さんになるみたいな感じで。
茶々はアヴェブーディカ程じゃないけど、別霊基が来ないままそれっぽいネタが擦られまくってる感じがあって望み薄かなぁって。
沖田は元から星五だけど、オルタとは散々別人として描写されてるから、誠の旗の宝具を引っ提げた強化霊基が来る気がしなくも無い>>40
プロトアーサーみたいに男の沖田総司も来て欲しい汎人類史の沖田総司は男で声が中村悠一なのかな煉獄が声が男なのも気になる
マーリンとアルトリア(アーサー)も性別と声優も反転してるから>>78
わかるじゃんね
まーじであれは沖田さんの幕間とも繋がってるしFGO土方さんの根幹にも関わるからぜひご新規様達にプレイして沼にハマってほしいですね……!一つ確実に当たりそうな予想だと、実装鯖に1人以上は女性鯖が来る
これが新規か既存鯖の別側面かは難しいな、個人的には来るとしたら誠の旗宝具の沖田さんが来て欲しいな
新規だと途端に難しくなるが、女体化は戦国系に多く、いざ来たとしても女性説や、理由があったりするから
その辺りが出難い幕末系は、事実でも女性の鯖が来そう
そうなると新撰組関係で浪士組関わりの中沢琴が来るのでは?と思ってる>>82
アサシン柳生十兵衛からの冠位アサシン!・・・絶対にないなww新選組12番隊 眼泥雨砂隊長!
藤堂平助って伊東派だったのね。そりゃアンチ新撰組のアヴェンジャーになっても仕方ないか
まあ何となく新規キャラで固まるんじゃないかなとは思った
新撰組がたぶん3人(1人シルエットなので推定だが)実装まるで新撰組のバーゲンセールだな。いいぞもっとやれ!
>>85
藤堂さんは試衛館に来る前に伊東さんの道場に出入りしてたからね。
池田屋事件の後、隊士募集の時に伊東さん一派連れて来たのも藤堂さん。地味にNPC含めたら4大人斬りがリーチまで来ている
こうなってくると最後の1人の性別が気になるところ行くぞーー! 抜刀!(CV:杉田智和)
>>93 そういえばコレぐだぐだイベントでしたわ。あのノッブはなんなんですかね
緋村剣心の元が来るのはうれしいが男であって欲しかった!
>>100
塗りがpakoさんに見えるけどこう言う当ては外れるからわからん!実装されなさそうなのにもうカルデアにいる!?そしてノッブの存在がボンバーされとる!?
ノッブを知らない?記憶消去またなのか?特異点じゃないのに。
急に晴信と謙信が暴走族のカップルにしか見えない病にかかった
この人斬り、いきなり可愛さで人を殺りにきてるな……
池田屋で沖田さんが「上は引き受けました」って言ってたけど、「俺は下だ」って言ってた土方さんと合流してる
これは結構な時間が経ったのか、この二つは別の場面で伏線になるのか>>97
中の人が相方同士(声優が)最初の戦闘はパラケルとかニトちゃんでいいな
>>123
京都だからさノッブと松永弾正の存在が置換されるってどういう事だってばよ
>>96
ダビィンチちゃんも意識出来ないの、ヤバすぎない?彦斎の戦闘ボイスの中に神を斬るとあった
やはり神話要素もありそうねバーサーカーのボンバーマンとか怖すぎやろ
・爆弾を使う
・「ダンジョー」「DAN・ジョー」などの語録を使う
・茶器?のようなものを所持
・パンクファッションの痴女
誰なんだあの英霊は…!!この時代に京都タワーあるのおかしいだろ
どこぞの人形師に聞くことが増えたな
>>131
今回が初だね。
·····ということは、副長が間に合わなかったイフか!?>>133
その茶器平蜘蛛って名前だったりしない?キャラデザもセリフもすでに勝海舟すきなんだけどNPC感すごくて切ない
1000個もらった石全部使ってでも呼びたい松永久秀かぁ。
大河ドラマ「麒麟がくる」で吉田鋼太郎さんが演じた時のイメージが強くてなァ。
壮大な自害シーンだったし、最新の研究を反映してるから平蜘蛛はボンバーしなくて残っていたけど、これが色々な意味で爆弾だったという。悪苦巣狩刃亜………
ぐだぐだしてきたぞぉ>>113
反転してないのでNPC確定ですな>>136
近藤さんじゃなかったのかあのおっちゃん>>146
おかしいよなぁ
限定ガチャだったかなぁ?>>143
京都タワーってこんな北にあったっけな…>>146
この子欲しいんかですけど私のfgoに実装されてないバグが発生してます。どうしたら良いでしょう?さらっとカルデア全体が改変されてて誰も言及しなかったの恐ろしすぎるな………
勝海舟‥‥ついったで当ててた人いたな
>>136
たしかイゾーさんの護衛の主なんだっけ藤堂裏切ってるやんアヴェンジャーってそういうことかよ。
近藤さんを斬った人が近藤さん説はまだあるぞ
>>159
弾正だから爆弾嬢ってことか!?>>157
なんか松永ならやりそうって思っちゃう謎の黒剣士ってやっぱり近藤さんなんか?
>>142
この前のノアのイベントで発覚したFGOACが実は未来の話だったように、河上彦斎もノアと同じルートの存在なのかもね
ACの方のマスターと契約してた関係って感じで>>157
まあ…あのダンジョーならやるとは思うな…ここにきてバ美肉サーヴァントが増えることになるとはなあ・・・・・・
>>163
藤堂がアヴェンジャーで来てるのは多分油小路の件が理由だぞそれにしても新選組抹殺計画ですか。
永倉さん敵サイド?なってたけどこの流れだと一ちゃんもそうなっちゃうのかな
それにしても歴史だいぶ違うくない?近藤さんの死ぬどころがまず違うし
>>174
すでにダヴィンチちゃんという前例がいるからなぁ……(中身男だがバ美肉して召喚されてる)>>174
このノッブは最初から女だから………()行き倒れの人斬りに握り飯を分けるところから始まるゲームがあるんですけどね
「侍道2」って名作なんスけど……
経験値先生のことだからちょっとだけオマージュしてる可能性はあるな……>>144
松永久秀はバサラのが藤原啓治さんの声も相まって好きだったなー彦斎の2臨が社長のいつもの癖入ってて笑うしかねえ!
そもそも信長が女という前提の歴史が更に書き換えられた!?
幕末の4大人斬りと言えば田中新兵衛、中村半次郎、岡田以蔵、河上彦斎
今回で内3人までが出た訳だがさて?>>182
ぱっつぁん平助が付くならそりゃ近藤さんかなって…ぱっつぁんは袂を分かった件もあるから思うところありそうだしボンバノッブ!!!(なんか好き)
わかったことがある
松永弾正がおもしれー女(男)過ぎて今後実装されることがあったら間違いなく回すってことだ…
いやマジで「爆発でバラバラになったから性転換できるじゃん!」は頭バーサーカー過ぎんのよお前平蜘蛛の嬢ちゃんのCVって誰の説があるの?
とりあえず今回のイベント映像を伊東さんや服部さんに見せたいな
>>196
よく見たら刀がぐるぐる巻きに縛られてるしね>>195
若山詩音>>194
そっちが正しいっす…普通に勘違いしてましたぐだぐだ実装待機列今回のでさらに増えるのでは?
>>131
土方さんの新規立ち絵、塗りの辺りに一層ニンジャスレイヤー感が出てる気がする>>136
見切った。
NPCだなおぬしてかノッブ本能寺に捕まってるのやばくね?多分火を付ければ逸話補正で確殺よね?
仮に近藤さんが池田屋で死亡したのだとしたら、その後の歴史はどう動いてゆくのか……
ドラマイメージもあり原田左之助=ガハハって笑う気の良いあんちゃんキャラになってたから細面の偉丈夫はちょっと内角に高速スライダー決められた気持ち
ぬるりと歴史を改変できてる、ぐだぐだの中でもかなりやべーイベントか?
彦斎ちゃんレベルアップで「おにぎりがあればなおよし」って言ってたのが本編の思い出みたいでちょっと好き
こちらの映像のナレーションの声が「黒の剣士」さんっぽいですね
その上で「歳」「総司」って呼んでるんで、黒の剣士さんの正体は近藤さんの可能性が高そうですねコレ…
https://x.com/fgoproject/status/1970809335107239985?s=46>>165
松永の男時代かと思ったけどテンションの変わり方がエグくなるなノッブが倒されたことにより魔王信長が消滅した?カルデアって魔王信長だもんな。
>>123
幕末に京都タワーは不意打ちすぎんだろ
お茶吹きだしたわ彦斎の宝具に神性特攻付いてるの見るとまた神様系が敵じゃなこれは
すごい孫一ちゃん味がある話し方こういう娘好き
近藤さんが線の細いイケメンで描かれるってのは意外だがどうだ
特攻鯖でまだメドゥーサ出番ないけど日本史において何した人だっけ?()
しかし謎の仮面剣士さん、もうちょい異名どうにかならんかったんか
もう「黒の剣士」って見ただけで頭の中で二刀流ブンブン使いこなす中性的な少年がよぎりまくるんよ…>>210
あとるろ剣でモチーフの左之助がああいうのだから結構こんな感じなのは驚いた
まあるろ剣原田は滅茶苦茶クレバーな男だったが…原田左之助が好みどストライクなんですけどどうしよう
>>231
配布だぞ喜べ
マジ最高じゃん俺グランドランサーにするわ!!黒の剣士皆同じこと考えてた
>>229
生放送のCMで見た瞬間から腹筋が爆発寸前ですよもう
視聴者にまでダメージを与えてくるとは、なんておそろしいちびノブなんだ(棒)歴史改変が狙いかそれで新選組を消すってこと?現に織田信長の記憶が沖田達から消えてるしな。
>>228
あぁ、クラス・バーサーカーの人。京都タワー、どっから入るかわかりづらいんだよな
飛天御剣流でも出てきそうな時代だ…
>>238
他人を弄らず自分を弄るだけマシじゃね?()ノッブの忘却補正はEだし、これが役に立つ場面はなさそうだな
>>239
「体バラバラになったから女体化しよう」
…???>>238
体がバラバラなら好きな姿で召喚できるとかいう驚きの事実>>238
お空の方のカリオストロ・・・>>136
おっちゃんが勝海舟だったせいで
黒の剣士さんが近藤さんの可能性たかまってきた……>>238
聖杯「ちゃんと具体的に言ってくれたから願いを叶えただけですね……。一人分だけですからリソース的にも楽だし……」>>229無駄にボイスパターン多いし、釘宮さんの盛大な無駄遣いである
ダンジョーさん vtuberでいそうなビジュアルしてんなーって
>>229
それはそれとしてこっちにも懐かしいちびノブが味方入りしてくれたのでなんか嬉しくなった
たしか土方さんが来た時のちびノブだったよねキミリョーマとノッブとカッツとチャッチャはpakoさんなんよね
新選組関係者はまだいないもしかして見れるんですか!?
土方歳三vs近藤勇が!!!>>257
あいつの場合首と胴体が分かれただけだから
頭黒髭、身体ムチムチボインとかいう最悪の結果生みそうなんだよなあ歴史がめちゃくちゃ変わってやがる
生前バラバラになったサーヴァントってどれぐらいいたっけ
項羽様が自刃したあと死体部位タイムセールみたいな勢いで取り合いされたのは知ってるけど>>257
黒髭は、爆死爆発四散してないし・・・>>262
そんな……邪馬台国と新選組は強固なつながりがあったはずでは……>>220
三好長慶が倒れた時とか足利義輝を討った時とか、丁度いいタイミングはいくらでもあったのに一切やろうともしてないからね。>>265
心当たりがあるのは虞美人だな。>>270
そんな防災グッズ感覚で言われましても…とうとうノッブ便利すぎて存在ごと消されてる・・・
>>229
チャージ技エクスプロージョンで爆笑した>>215
すでに脳内で後藤隊長の声がする…
昼行燈みあるぅ…>>251
現実の地理だとどの辺りとかわかるのかね>>273
うーん、どうだろう「会っていない証拠」なんて出しようがないからなあ…アイスの食べすぎで腹壊す駒姫ちゃん可愛すぎない?
>>259
知名度補正で謎の無敵化とかしててもおかしくないくらいなのでは…いやむしろだからこそ呼べないのか…?PU2お兄さんがノッブに敵対する人物かとも思ったけど、死因がダンジョーと関わりある感じ?になってるしホワイダニットはそっちで足りるか
>>258
ロンゴミニアドみたいにテクスチャを貼り付けるための柱っぽい感じはするね歴史が変わって新撰組のいざこざが見れそうだけど全部解決したらあのシルエットの人もトンチキ参加するのかなと言う淡い期待も抱いてる
>>270
そんな効いたよね早めのアヴァロンみたいな>>239
今北ーーー
なるほど ここが地獄ですかもしかして千利休の歴史とかも消えてる?特異点で対策されてるは結構やばそう今回。
新撰組メンバーの声優
土方歳三 星野貴紀 45歳
山南敬助 平川大輔 52歳
沖田総司 悠木碧 33歳
斎藤一 石川界人 32歳
永倉新八 福西勝也 30歳
原田左之助 斉藤壮馬 33歳
藤堂平助 田丸篤志 39歳
近藤さんの声優はベテランになりそうこのキリトさんみたいな名前の人がイサミちゃんなんかねぇ
>>269
原田は戊辰戦争の上野戦の時に死亡してなくて、大陸に逃れて馬賊やってた説か。爆弾正が正体隠す気なさすぎる
かしんこちゃんとどんな夫婦生活してたんだよこの爆弾正>>292
ノッブが討たれたなら連鎖的に猿と狸が落ちる…って可能性は結構高いしね
それなら利休様が茶の湯で有名にならない世界になってるのかもしれん久秀は天下人扱いされるのが解釈違いで敵を裏切るのかもしれない
歴史変わったことで三好家がdisられてる感じになってたらもう役満な気がする>>300
色んなサーヴァント見過ぎてちょっとやそっとのことじゃ動じなくなっちゃってる!!松永のイラストレーターだれだろ
…弾正が覇王やってる世界があるって言うとさ、佐之助が大陸に行ったのも同じ様に佐之助が生き残った世界だから、って可能性も邪推したくなる…
河上さんどんな人か全然知らないけどモーション良くてちょっと欲しくなってきた
宝具使うと背中丸出しなの見えるのエッすぎない?>>307
菅原道真公奉ってる所?>>239
時空的に関係ないとはいえなんかカシンコちゃんそういう電波送ってません?果心ちゃん違う。爆発でバラバラに死んだから聖杯でTSすればいいやとかバーサーカーすぎる
>>311
わははははは。お主とは気が合うのう!!
――じゃ、殺/すか
のノリで殺りあってそうなんだよなこの二人あの仮面キツネっぽくはないような もしかしてトラだったりする?虎徹に呪われたんですか?それとも贋作だったから闇落ちしたんですか?
>>152
改めてみるとここ信長の眷属の癖に弱いの解釈違いでキレてるようにも見えなくもないな>>221
こういう子好きっぽいよね経験値先生神由来なのは確かかなぁ抜刀斎に神を斬るがあるんで。抜刀斎が神様を斬るとかそんな歴史はないし。
>>312
無関係よ>>316
もしあの剣士が近藤さんとしたら何か別の存在が混ざってそう>>281
この時代にこんなタワーはないはずだし、飾りだけでこんなの追加するとも思えないし何か特異点の要っぽさそうだな。
というか、前回の御陵衛士達が空中要塞やったし、今回は新撰組がこのタワーから超破壊力のビーム出して京都燃やすぐらいやってもおかしくないと思っているwwwあー、中央上川の四角く緑になってるとこ京都御苑か
となると京都タワーオルタは西大路御池の辺り‥‥あのへんなんかあったっけ‥‥>>312
死後、完全に肉体が爆発四散バラバラ状態だったので、召喚時に「次は女になりたいな~」って願ったら叶っちゃった・・・うぉぉ…藤堂さんきたのだから御陵衛士のメンバーも実装してくれよぉ…!!!
>>327
ぱっつぁんも平助も袂を分かったとはいえ近藤さんは嫌いじゃないし…分たれた原因である新撰組を自分で滅ぼすって言うなら…今回やばいかもしれないな。もしかして自分殺しが出来た?鯖の近藤さんが生前の近藤さんを殺・す。エミヤが士郎を殺・すってことかな?
勝先生が癖に刺さったんだがNPCだろうな。実装待機列は長い…
仮面の剣士が近藤さんだとして、動機が「新撰組が存在しなければ俺達は出会わずとも幸せだったはずだから、新撰組を歴史から無かったことにする」とかだとあまりにも切ないし動機として筋は通るな
仮面の男、近藤さん……と思わせて新選組を預かっていた京都守護職の松平容保説……は無いか。
後は組織の名前が神剣組というなんだか新選組の当て付け見たいな感じなので、見廻組の佐々木只三郎説とか。
見回りする箇所はあまり被って無かったけど、身分が違うので反目していたといわれているのよねぇ。
自分で言うのもアレだが、与太説だと思うけどね!!>>332
来るか…林檎農家・阿部十郎…!>>320 剣を使うのだからセイバーに決まってるじゃないかぁ
勝海舟、サイタマだと坂本さんに.....
>>316
肉体が若いオルタな感じ、fakeのアルケイデスみたいになってるかも?
真名が「近藤勝太」だったりしてそもそもノッブが松永に討たれてることになってる時点で歴史が様変わりし過ぎてるんだよな…
>>341
改めて見るとメスガキが抜き方がきもいっていうのはなんか別の意味にも聞こえていやらしい雰囲気がするね調べたら享年三十代だからイメージほどおっさんじゃねぇな近藤さん
>>324
藤堂さんは若かくて有望な人だから逃がしたいなぁという話は近藤さんからあったと、永倉さんが言ってる。
けど、それが平隊士まで伝わって無かったらしくて斬られて死んだ……と言われている。
斬った平隊士も藤堂さんの攻撃で膝をやってその傷が元で亡くなってるとのこと。愉快そうなキャラだけど目のハイライト消えた差分もあるあたりあれ道化っぽくふるまってるだけな感じもすごいある
>>329
これ、沖田さんたちの世界線が曲がった感じなのかも?>>165
「三浦啓之助(近藤勇の小姓で佐久間象山の妾の子)」かな…と思ってる…父の仇である彦斎ちゃんが召喚された上に、「新選組の始まり」に縁のある人…ダ・ヴィンチちゃんさえノッブについて覚えてないのになんでぐだは覚えてるんだろ
アヴェ藤堂の意味深発言と、仮面の剣士に思い切りわざとらしくあてがわれてる『黒の剣士』といいアヴェのほうが実は藤堂と混じってるけど実は違う海尊のっといこーる味深発言と、仮面の剣士に思い切りわざとらしくあてがわれてる『黒の剣士』といい、アヴェのほうが実は海尊≠弁慶的なやつかプリテンダーもどきなやつで実は仮面のほうこそ真・藤堂だったりする可能性ない?
>>268
晴信様「俺が作った。」>>353
待てや、ニキチは男だけどキモくはないやろ!!↑(ちょっと修正)
アヴェ藤堂の意味深発言と、仮面の剣士にわざとらしくあてがわれてる『黒の剣士』といい、アヴェのほうが実は海尊≠弁慶的なやつかプリテンダーもどきな本人じゃないパターンであり実は仮面のほうこそ真・藤堂だったりする可能性ない?>>355
ギリギリダンジョーだったけど今までで1番カルデアのマスターが詰んでた場面だったなぁ…>>357
使い道は果たしてサビ終まで見つかるのだろうか?>>360
でもサーヴァントではなく現地民ならおかしくはないね。>>360
勝海舟と偽っている近藤さん説か。
刀を紐で縛ってるっていうのは有名な話だからなぁ。>>363
でも近藤さんが切られました…のシーンで傷ついていたの黒の剣士だったよ…?改変された歴史では信勝どんな感じになっているんだろう。信勝殺したのが、松永とかになっているのだうか・・・。というか、信勝捕まっていないなら救出あるいは信勝から終盤あたりにノッブリスポンする可能性もあるな邪馬台国の時みたいに。
とはいえ、ノッブの功績消えている以上、邪馬台国の時みたいにノッブの魔王への礎となったと言う信勝の功績も消えているし無理かもしれないな>>367
「顎を自由自在に離せる」って解釈なら細身でも問題ない>>368
呼延灼パターンで混ぜ物でビジュアルが変わったのかな?>>370
リムーバー「俺を百個集めたら夢火に生まれ変わるかもしれんだろうが!!」>>364
平助の召喚セリフ違和感あるもんね…あれ?もしかして今後最後爆死した英霊は皆女体化する可能性ある?
犬にちんち○噛まれて死にかけたことある勝先生のふりをしてる近藤さん……!?
やっぱ黒の剣士=近藤勇なのかな?
正史での近藤は長曽祢虎徹を帯刀して池田屋襲撃事件でも多人数相手に刃こぼれすらなく生き残ったとされているけど、今作のif歴史では池田屋襲撃に虎徹を持っていなかったので転された
実は正史でも近藤が持っていた虎徹には贋作疑惑があるけど、今作でもその剣の虎徹名義は嘘で、(近藤自身も知らなかったが)本当は神の加護を受けた神剣だった
このため道場では大した実力ではないが、神剣を佩いた実戦では激強の近藤さんが成立していた
そして死後に新撰組を率いてきた自分の実力やカリスマが、神剣ありきのものだったと知った近藤は、新撰組の成立自体が間違いだったと断じて今回の「新撰組を滅ぼすための特異点」を創り出した、とか予想してみる>>357
表で見た「金を払うと消える広告」とかいうあまりにも的確な表現すきCMでこの仮面の人土方さんのことトシって呼んどるからこの距離感はもうそういうことでしょ
>>374
心外な!男もしょっちゅう引っ掛けてるぞ!本能寺はあったから松永を明智が討って秀吉が討ったって流れになって収束はしてるんじゃないかなって思ってる
>>382
新撰組の皆はそれで騙せたから敵地でも同じようにしたらあっさりバレた説?>>238
ここにきてまさかのダヴィンチちゃんの後輩が生まれるなんて口元微妙によくわかんないけど大口かもしれん
>>382
でもそうすると「なんで新撰組を束ねる存在がわざわざ勝海舟を名乗ったのか?」っていう疑問が残るな。
近藤の名前を偽る理由がないし、偽るだけならわざわざ「勝海舟」の名前を使う理由もない。>>357
どっかで使い道ができると信じてるでリムーバー君・・・人斬り系統のやつって宝具じゃないしな本来だから-でもおかしくはない。
ノッブ専用の特別な檻とか結界多過ぎない?
>>384
おっと突然銀魂臭がしてきたぞう!新選組勢のバレンタイン今のところヤバいから原田さんと平助くんも凄いことになりそう
>>391
よもや……はじめちゃん!?>>382
勝海舟は流石に顔見知り多すぎるから騙す相手としてリスク高杉じゃないかな>>391
ランク適合なしは変態の剣の誉れいつものも二人近藤さんがいるパターンとか?今回に限っては新選組無くそう派が出来てそうだし。
爆弾正謀反成功してノッブ殺せたまではいいとしてそのあとどうやって魔王まで行ったんだろ?
謀反成功したところで織田家中総出で潰されてミッチーよろしく三日天下になる気しかせんのじゃがノッブ出禁なのにちびノッブは良いんだw
もう近藤さんが黒い片目光りドクロ面をつけてることに対する沖田さんの反応が気になるよ‥‥
未来知識は現界時に聖杯から勝手にインストールされるんじゃなかったっけ?
>>414
そこは聖杯インストールの知識使ったんじゃ?
バ美肉なんて言葉も使う位だし>>409
どっちかといや再臨の一つで服装を寄せるのがやるよね
今回の笠被った彦斎や槍龍馬さんとかまぁ着痩せしてるだけかもしれない…脱いだらゴリラかもしれない…無限の可能性を信じていこうぜ
>>396
勝手にかみ切ってやらんでやってくれ、玉を噛まれただけや。思ったよりモーションが緋村抜刀斎だけどヒテンミツルギスタイルほど滅茶苦茶なモーションじゃねぇな
>>409
イメージ通りならホームズとか?なまじノッブからしら直にどんなおじさんだったか見知ってる人物だから今の弾正にすごく気持ち悪がってる反応で笑う
>>424
きのこ御大の命が危ねェーッ読んできた 美少女人斬りコンビとイケメンとイケオジとかわいいちびノブに囲まれてるけど明らかに歴史がおかしくなってて怖いんじゃが!?
勝さんはさぁ顎髭生やしたナイスミドルには過去何度も裏切られてるのだがそこんところどうなんすかね?
>>424
藤丸、頼むぞ>>412
新八っつあんもはじめちゃんもあまりにも髑髏の面が胡散すぎて直ぐには気づかなかった説来たな>>435
日本人多いね推定近藤さんの声優さんは誰かしら?
雁夜おじさんの声優かなって予想じゃがってか社長もpakoさんも仕事多いっすね‥‥
感情の!!置き所が!!わからない!?
シリアスに読みたいけど節々に笑いが押し寄せてきてサウナ気分だよぐだぐだが帰ってきたなぁ!!!
それはそれとして歴史改変はいくらなんでもやってる規模デカすぎんか?>>443
今んとこだともう一人の平助と近 藤 局 長が最有力候補です>>441
何気におよ先生も新規サーヴァントでノアからの2連なんだよね今回今回持ってたのが本物の神剣だったとか?近藤さんは虎徹(贋作)って噂されてたし。
>>355
というか森君とカッツも居なくない?>>438
でもレイシフトの仕様がぐだぐだじゃなかったら暗殺成功ストレート勝利してたから中々油断ならない>>443
というか話の流れ的に新選組関係者なのは間違いないじゃろ
そして副長のことをトシと呼べるような人と言えばそう鴨さんだね顎以外は写真の近藤勇そのものかもしれない
まーたぐだぐだはNPC増やしてきそうで安心した
これまでこつこつ増やしてきたNPCを一斉に低レアで実装してくれてもええんやで?(大変な実装作業から目を反らしつつ)>>451
蛇ってより腐った魚の目ryノッブの記憶が消えてるせいで
蘭丸星も森くんもカッツも茶々も出てきてないんよね
利休は単体で有名人だから除外されてるのかもそういや仮に近藤さんや平助が黒幕として神剣配ってるってのが今のところ謎すぎるな
>>431
まぁ近藤さんが順当よね
でもなんか混じってるか変質してる感じはある
ものすごく怪しいダンジョーあたりが何かしたんじゃないかね>>174
オンラインゲームでもあるあるなんスよそれ。可愛い女の子を操作していた中の人が性別逆とかはあるっす。逆もある
まぁあんまりいい話ではないのは確かだけどさ>>457
近藤さんの宝具はほぼ確実に「ウソぉぉぉぉ!名刀虎徹ちゃんが!」か「誠の旗」真剣を一気に名刀虎徹ちゃんにして真剣組にする計画なんや今ってまだほとんどミッション進められない?
>>411
サーヴァントでないから範囲対象外なのかもしれぬ。>>461
なんとなく、それこそ龍馬とか以蔵さんとか刺さりそうなんだけどねえ。ぐだぐだにおいてドクロってノッブの象徴だと思うんですけど
ノッブの歴史を吸収した近藤さん!?流石に黒の剣士、正体が新見錦ってオチは無いよね…?(近藤勇と芹沢鴨と同格だったらしいよくわかんない人、素行が悪すぎて切腹させられたらしい)
伊東さんのしてることよりかなり計画的かもしれん。カルデアを油断していない。歴史改変して呼べるやつ制限する。
>>461
どちらかといや永倉さんみたいに向こうに付かざるを得ない状態にされた新選組を味方に取り戻して戦力増やすのが決戦なりそう
出なかった組はおまけシナリオ登場だと思う幕末四大人斬りを連れてきたよ!
チェスト一閃!あらゆる事を眉一つ動かずこなす男でお馴染み!田中新兵衛!!
撃剣矯捷なること隼の如し!現代のシンデレラストーリー!FGO出身大人気サーヴァント、岡田以蔵!!
真っ昼間に暗殺とか頭おかしいんか?ヒラクチの呼び名は伊達じゃない、謎の居合の達人河上彦斎!!
影の薄い中村半次郎
以上だ!!!!メタいこと言うなって話ではあるんだがフリクエ回ってて思ったんだけどさ
人斬りよりヤバい生物彷徨きすぎじゃない?>>463
魔神さんは最早沖田さんとは完全に別枠なんよ>>337もしもあの改札の前で 立ち止まらず歩いていれば君の顔も知らずのまま 幸せに生きていただろうかつまり
>>470
弾正の場合因縁の相手に露骨に女性的面見せつけてるってのもデカそう>>456
沖田オルタがまったく出なくてなんでやと思ってたけどそういえばオルタってノッブの魔力貰ってたし煉獄もノッブが命名してるからノッブが居なくなるとあの場に出てこれないのか…>>430
歴史がおかしいのはいつものFGOですよぉ
いや史実に沿った長期的な歴史改変って初遭遇なのでは?!>>478
森くんの同類はさすがに言い過ぎ…
と思ったけど史実エピソード割とヤバいのあるから否定しづらい新選組の末路を知った近藤さんが歴史変えて新選組をなかったことにするとか?
>>479
ほ、ほら内側のシステムのせいでトップの一人と拠点を失った製薬会社が最近出たから
特定の案件には弱いとかはあるから>>485
ああ、織田信長って確か……
というかなんなら北斎さんの体験クエストだか幕間でも確かにそんな描写がちょろっと……奏章4終わってからね!ってされてる2部前最後のイベントがフォーリナー章だろうし フォーリナー案件まで混ぜると話が壮大になりすぎない?
>>423
個人的にこういう目が好きっす。ハイライトがないけど中央に点だけがあったり下の部分に月な感じがあるとか伐剣者のようなあの目のかんじもいいね>>488
今回深くやる感じじゃなく、次の話の匂わせって感じならありそうじゃない?>>494
触れはしなかったけど超五稜郭はちょうどアベンジャー章の予習みたいな内容になっていたのは偶然なんだろうか現地召喚された(?)という意味では似たような立場の原田と彦斎なのに記憶改変という点で大きな差異があるのはやっぱ新選組フィルターが関係してる?
だとすると改変喰らった勝先生何なんという話になるが>>474
これから乾燥してくるからなのか加湿器を実装するのが流行っているのか?>>497
いいでしょ?新選組ですよ歴史改変したらなくなった分それを燃料として使えるから‥‥
永倉さんが、近藤さん(仮)側に着いてるの近藤さんというより、油小路で藤堂さん逃がせなかった後悔のせいじゃないかなと予想。
伊東さんは空飛べること想定出来なかったし。今回は結構全てを想定してそう。それでもイレギュラーは多分だが抜刀斎。イドのハサンみたいなことが起こってるわけだし。
ラスボスに神性持たせようとするとまずノッブ封じなきゃ!ってなるの
よくよく見たらこれ松永も社長絵?
>>510
……カルデアスというか異星陣営が新選組鯖を追加で呼べば更に追い詰められてた可能性ががが……?登場の仕方が時空切り裂いてきたよね?抜刀斎そう見えたというか。
>>511
そういや猿もノッブのカリスマでやばくなったけどヤッスはそうでもなかったのはなんでなのかな?やはり何かあるんじゃないのあれ
ですよね茶々様>>514
負けないで、スレ民さん……
私もまだ見ぬ(多分難しそうだけど)PU3でスーパー沖田さんか奏章Ⅴでフォーリナー沖田さんが来るまで鉄心を維持し続けます……!
ちょっとだけ……蛍ちゃん礼装欲しいからちょっとだけなら……河上さんがアフロヘアーだったけどダンジョーを知らなかった辺り、CMのリンボカラーヘアーの男が男ダンジョーとして別にいそう
>>489
...マスターはそういう事言わないからセーフ>>518
妹さんも任せられてるし勝家さんってやっぱすごかったのですね……!アフロか。
そういやある漫画だとはじめちゃんがアフロだったような>>504
魔力足りない時に、そりゃね...しっかし勝先生めーちゃくちゃどストライクなイケオジでやばいです……もし実装になってたら大変なことでしたよ、石が
前回のモモモ〜モ モ〜モモ
今回のアフロ
この勢いだとそう遠くなく子安鯖がグラサンかけてハジケだしそう>>504
土下座で全スルーして帰るか…。>>514
ストーリー「まだ一日目だ」>>475
帝都~の奏丈が登場するぐだぐだイベントとかならスーパー化の希望はあるかも知れない?>>504
無償の施しは初めましての後の最初の縁としてジッサイ便利
もしもしカルデア?マスターがまた可愛い子拾った>>524
また懐かしいものを出してきたねぇ。ほんとあの頃はすごく好きだったなぁどうしてああなってしまったのかな河上彦斎過激エピソード
酒の席で仲間の志士達が「あの幕吏は斬るべきだ!」とくだをまいていると、彦斎は無言で中座。暫くして戻って来ると、「さっき言っていた幕吏はこの男か?」と幕吏の生首を持ってきたとさ。>>532
ノッブ総決算人斬りって時空切り裂けるんだってあとビームも出せる。以蔵さんってそう考えたらアマゾネスみたいなタイプ?物理オンリーだし。
>>524
うわなっついもんを
なんか境遇もそれっぽさありそう>>532
初見で一瞬カッツの部屋かと思った>>532
うわあ、すごいなこれ。>>518
B-の中途半端さのせいでサルみたいな大物にも刺さるのバグでは?>>532
これ勝さんの部屋なのかな?沖田さんがノッブのことを忘れているってなんか仕込まれているんじゃないかと思ってしまった
松永弾正って平蜘蛛というのを持っていたから、蜘蛛→糸→ノッブの記憶を持ったメンバーの記憶を改ざんしたとかできそうな気がするけど無理?>>546
100円ショップで売ってるぬいに春夏秋冬のコスプレさせるやつでは松永弾正のキャラだと平助に自分達バラバラ繋がりじゃん、ぐらいサラリと言ってきそう
>>548
邪馬台国は健在です!>>546
イラつくぜ
尻すぼみ大名に、憧れたんだノッブを知らない状態だからこそ今回彦斎と(生前因縁込みで)殺伐バディみたいな感じになってくのかな沖田さん
まあ沖田さんにイベントで新選組仲間以外でボイス向ける鯖=親しい…?相手が増えるの嬉しい限りなんだが、それでも今の記憶ない状態はもどかしいそういやカルデアの認識としては京関係者しか行けないってものだったのになんで大本命の平安組省かれてたんやろ
>>554
ぐだぐだ粒子散布されてたから織田信長を封じなければ維持できない幕末
が謎すぎて面白い
敵側からしたらダンジョー意外と接点ないやんけ>>555
そういえば入ってすぐに新選組二大幹部が闇討ちされてたけど山南さんはスルーだったな。影薄かったからだろうか?現状ノッブとダンジョーが異質すぎるよな
新撰組どうこうしたいだけなら完全に無関係だし>>557
あら、ほんとだ
なら全員神剣貰った現地人か
地産地消だな>>562
エネミーのネーミングから推測した結果おそらく武器だと思う
槍・薙刀・剣・戦斧って感じで松永ちゃんのおなかがとても良すぎて引きたいのにNPC確実なのが悔やまれる…
どうして実装待機列が長くなるんだヨォ…!!ところでヒラクチって何?
謎の黒の剣士さんは、ぐだぐだの呪いを解いてシリアス展開にする為に諸悪の根源の沖田さんとノッブ狙ってんのかな?
私はギャグキャラには決してならない━━!!・松永は女大名信長の立場を知り得たいと思って歴史改変を行なっている
・黒の剣士は言い分的に新撰組そのものの存在を消そうとしている
この二人の目的ってセイバーが聖杯に願おうとしていた「選定のやり直し(歴史のif)」?>>568
蝮蛇の意 ヒラクチ自体マムシの事を指すこともあるんだそうな
まぁ簡単に言えば蛇のようにしつこく追ってくる人斬りさんってことですわね>>555
どうしてだろう、どこかの人狼女王とその娘を思い出した>>574
愛嬌じゃねぇ影響ね影響。確かに愛嬌はばら撒いてたがあのボンバーガールもしかして彦斎ちゃん久しぶりになんの捻りもない「実は女性でした」鯖?
>>483
今のところタイトルの『神話』成分ないんだけど、まさかフォーリナー関連でクトゥルフ側が入り込んでくるとか?CMだとパンクギャルと黒の剣士の髪色が同じ紅白だったからもしや同一人物で再臨差分か?と身構えたがイラストレーター自体が違っていそうなので安心した
cmみると終盤で土方さんと近藤さん(仮)が戦っているシーンを見ると、「俺がいる限り新選組はここ]vs「新選組抹消派」って感じになるのかな
>>585
謙信ちゃん「えっ」新撰組しか入れないなら勝海舟はなんなん?
>>561
ぐだぐだだからね
ぐだぐだイベントのときだとダ・ヴィンチちゃんが適当になるの好き>>580
沖田さんの新規差分本当に助かる若山詩音さん鯖欲しいな〜と思ってたらまさかこんな形でで来るとはw
ノッブと話してても結構普通に仲良さそうに会話してたし生前決裂したことを後悔しててその気持ちが分かるように女体化してるとか?なんか根は真面目そうだし
シルエットに藤堂と原田はいるのにあの暫定近藤()は入らないんか……
>>545
キノピオ隊長とかバンダナワドルディみたいなポジションかな?>>585
逆に主君の長慶も実は女だった説>>224
サンラク「幕末かな?」>>586
あれ本当は男なんじゃなかったっけ?土方さんどう動くのか楽しみだわ
>>589
現地人なんじゃないかな
サーヴァントだって名乗ってたっけ?ぐだぐだ新規イベを長らくお預けされてたおかげでしばらくぶりに先が気になる話で楽しみ
ちなみにこれってメインストーリーの進行度による差分ってどれくらい用意されてるか分かりますか?
>>603
もしかしたらあの仮面の剣士がサーヴァントの近藤勇で自分殺しをした可能性そういや新撰組の近藤さんの認識ってどうなってるんだろう
ノッブみたいに池田屋で殺されたと思ってる?アルトリアみたいな願いを叶えた世界なら近藤さんが鯖になって自分の手で終わらせたとか。
>>592
と思ったらマジで松永弾正でしかも自己改造のセルフ美バ肉かい。果心居士さんと気が合いそう抜刀、神威って神すら斬れるのか...
>>603
信長がしょっぱい大名になるバタフライエフェクトで近藤局長が死ぬぅ!>>594
だってハウツー本で「大切なのはお互い気持ちよくなること」って書く人だし・・・。>>561
うん。レイシフトがぐだぐだ仕様じゃなかったら詰んでた
え…これはいつもの!?にしても10年目にして沖田さんの正統なライバルが出てくるとは
>>623
吐血しながらも刀から手を離さない剣士の鑑
…納刀差分欲しいねそういや、3日前に大河ドラマ「新選組!」がNHKオンデマンドで配信開始したとか。
なんというタイムリーな。>>438
JKロール組の鈴鹿や玉藻と比べるとあれだよね
端的に言うと「品がない」>>621
神様だって○してみせる系社長アサシン!?>>561
そもそも「なんかカルデアに勝手にサーヴァントが増えてる」こと自体がそんなに珍しくないんや…勝手に住み着いてた紫式部しかり、勝手に召喚式が起動したマナナンしかり、なんか単独顕現した魔獣嚇しかり…織田信長が魔王じゃないから本能寺の歴史そのものが違うんで、特攻にならないのが意外にあり得るのか?松永が今魔王なんで本能寺の変再現するなら松永が死ぬのでは?
>>629
それができちゃうと、聖杯戦争アルアルの「マスター探し」が成立しないからねえ。誰がマスターか分かんないからこそいちいちひん剥いて令呪探すなり「実は本当のマスターが別にいる」というトリックに使える訳で。そういやいつものことすぎて忘れてたけどカルデアとの通信してないな
出来ないのかしてないだけなのかどっちなんだろ>>633
それ旱魃起こす妖怪じゃねえか!?>>616
ヒコセイジュウロウを…にしても河上彦斎って剣心にも人斬り抜刀斎にも似てないんだな…
>>610
偽の本能寺だから燃えないかもしれんぞ>>640
歴史改変でそう思わされた説黒い剣士こと推定近藤さんって仮面かぶってても外してても右目が赤く光ってるけど、魔眼?
ぐだぐだイベントの史実そのままシリアスシーンは、歴史作品好きなマスターにとってはクリティカルダメージになる
>>642
見た感じ「織田信長のアレコレをドレインする」というのがあの結界の仕様で歴史改変はその結果かと。で、戦力として黒幕側がちびノブを戦力として利用した結果なんか自然発生個体も出てくるようになったとか?>>642
多分ノッブ使ってなにかしてるよね
現状ノッブの歴史改変もノッブ拉致したのもなんの意味があるかすらわからんしまぁ社長のイラストだし謙信のほうが近くなるというか。白黒なところとか謙信そっくりよね。
>>645
今回の開幕は「は????」だったぞワイも歴史改変受けてたのか何故か坂本さんが池田屋事件で暗殺されたと思ってたわ
>>620
何年も絶唱しまくって喉が鍛えられたんでしょうよ。>>640
京都に縁がない、だから適性が無い…と誤認しているのかもしれない
藤堂君は「この特異点に侵入できるのは新選組だけのはず」って言ってるし、なんか仕掛けられてるのかな時空ぶった切るみたいに卑弥呼さんの鏡使うとか?抜刀斎は来れているってことはルールの穴はある。
>>656
マスターのことを知ってるふうだったから未来か平行世界とか?>>640
ちょっと難しいと言っているから適性はあるがリソースがかかり過ぎるから新撰組に譲ったのかも。それも誘導はされてそうところで勝海舟は現地サーヴァントなのかね?それとも現地人?
イドのハサンみたいな感じかなぁいつの間にかマスターと契約も未来かなんかでしていた。松永のほうが怖いカルデアにいつの間にかいることが。
>>642
雰囲気でデビルガンダムと同じことが出来る意味わからん存在だから気にしてはいけない>>638
似てたらそれはそれで問題があるからな>>644
だって、チビノブですら「ノッブ~~!((´∀`*))」→射☆殺
とかしてくるし・・・>>665
追記:どっかの聖杯戦争やってる土地にレイシフトした先で出会ったみたいな感じで>>660
近藤勇VS♰黒の剣士♰の戦闘が長引いてた可能性>>646
一旦バラバラになったから再構築したら美ば肉になったとかこのキャラじゃなかったらかなりヘビーだよな>>669
史実まぁ新選組だし、崩壊の原因は色々あるけど山南さんいなくなったのあるよな。
PVで「トシ」って言ってるし近藤さんで確定じゃないですかぁ…
河上さんと松永がアフロになったんだからここは沖田さんもアフロになるべきでは?
今回のイベントって第2部未到達の場合の差分はどうなってる?
>>673
はじめて聞くはずなのに聞き覚えあるお声……河上さん三臨の笠の下:アフロ説
藤堂の最期を語らないことは無いだろうし、
回想では御陵衛士も再登場するんだろうなあ>>610
「あいつら未来のテクノロジーで好き勝手してる」って言ってたけど、これって沖田さんが水着になって逆転するフラグだよね。>>677
簡易霊衣として実装に一票>>669
だって隊の死亡者は戦死より隊内粛正で死んだ人が多いですし、派閥争いとかで仲間内で闇討ちが多いからね仕方なし。人斬りサークルの人斬りって別の意味でもある河上彦斎のバトルグラとか宝具演出が良すぎてグランド枠カーマから浮気しそう
どうしよう>>686
光コヤンと相性いいのもgoodチョコアイス好きな平助くんかわいい。サーヴァントたちアイスクリームに心奪われる人多い
>>685
月姫のオマージュ漫画だから一周回って逆輸入…?無わけないかマジカルTS爆弾「平蜘蛛」で、俺も……!
>>669
新選組は浪人は勿論、武士じゃない身分の人も居たからね。
烏合の衆をまとめ上げる為に厳しい規律を定めた結果、ギスギスだったり粛清だったり。
鳥羽・伏見の戦いまでの5年で45人亡くなってるけど内6人が倒幕志士との戦闘での落命で、他はほぼ全て粛清による死なので、やはり人斬りサークルと言われるのは伊達ではない(白目)。
ちなみに、Wikipediaに「新選組隊内において粛清された隊士」という記事があるので読んでみるとヨロシ。もしかしてバ美肉のバって爆発か爆弾のバ……?
そういえば今回のバトル、どれもラストのボスサーヴァントが声無しなのは何かあるのかな?
シャドウサーヴァントでさえ声が付いてる状態なのに不自然なんだよね裏切りおじさんに勝さんが入るなんて。
近藤さんあんなブリーチのような見た目に!?
>>656
それこそ、かつていずこかで若い李先生と戦ったサーヴァントなのかも?>>698
有るけど現在九州説の方が有力視されてたはず。ここでボンバー松永が来なくてもクリスマス関連の逸話持ちだし、今年のクリスマスの配布は決まったな
10周年だし多めにキャラ出しました!!!みたいな物を感じた
あとなんでギャル弾正は実装しないんですか……?聖杯入れたいんですけど……>>293
そこら辺(名前出てないけど信勝も含む)以外だと沖田オルタも居なかったですね昨日は生放送終了後晩飯もまだだったし色々作業残ってたからそれらを片付けて~してたから今更やっと今出てるとこまで終わらせたけど
……ヤバくね?現状は沖田さんやカルデア関係者の認識改変止まりかもしれないけど最悪ノッブ周りガチの歴史改変されてない?そういや信勝君始めノッブ関係者が一切出てこなかった気がするけどもしかしてノッブ周りの歴史改変の影響で彼らの存在まで巻き込まれで歪んだ?例えば信勝君とか「天下人である織田信長の弟」で有名なのにそのノッブが尻すぼみ大名呼ばわりされるくらい知名度下がったせいで巻き込まれで「尻すぼみ大名の弟」レベルに知名度下がってもはや幻霊レベルになっちゃったとか
>>577
Xの方で「Fateがそんな設定拾えば女体化しないわけないやろ」(要約)呼ばわりされてたの笑うwストーリーで言及もされてたけど、妙に北の方にある赤い京都タワーは二条城あたりにあるかな
明るい通りが四条祇園だとするとそれっぽいし>>488
去年のアビーの方のクリスマスイベントみたいに顔見せくらいならあるかもじゃない?PU2は誰ですか?
>>709
松永弾正はバトグラがNPC仕様だから来るなら黒の剣士かねえ。2年くらいFGO休止してた身だけど、左之助が気になりすぎて一時復帰するか迷う
難易度はどのくらい?後半のシルエット予想
近藤さんVS吉田稔麿 VS藤堂平助オルタ ファイ!!>>538
とはいえ特異点内にノッブや女体化したNPCの人がいる以上、その2人が来るまでは新撰組オンリーという条件は無かっただろうし、その間に召喚されてる野良の可能性もある>>682
サンダウナーかよあのバ美肉ボンバーマンは>>636
あの剣士が近藤さんで、ここでも出てる生前の後悔からの行動だとしても真っ向から否定しそうな人ですよねぇ。
沖田さんも病弱で最後まで戦えなかったことが心残りである以上新撰組そのものに後悔なんてないだろうから同じく剣士の行いは否定しそうですね>>710
彦斎の登場時のセリフから考えると「ヒノカグツチ」表記の方が正解かも神剣なんてものを配布してるんだから、黒の剣士か松永かのどちらかにヒノカグツチは入ってそう
>>704
無血開城周りに思うところがあったようだから、敵になるとすればそこが鍵になってくるのかな
あの時ああすればよかったという慚愧があるとすれば、推定近藤さんの黒の剣士と通じるものがあるし>>698
そもそも京都の成り立ちを考えたら京都=邪馬台国はそれこそ無理筋なんで
…まあぐだぐだだったらありえないとも言い切れないのが怖いけれどヒ•••がヒノカグツチならあめのおはばり
>>721
あ、途中送信…
天之尾羽張も出てきそう>>694
ボスエネミーはサーヴァント属性を持ってないので、単に神剣を持っているだけのサーヴァントそっくりさんのただの人間であって、つまりは別人だからじゃないかな。>>712
参加条件的にも特に難しいってことはないと思う
育成状況によるだろうけど1部途中の人でも問題ないでしょう新選組サーヴァントしか入れない特異点にいる例外はなんなのか
メスガキバ美肉爆弾おじさんは黒幕側で、ノッブもあちらが誘拐した形なので例外
彦斎は何者かと交戦中にこの特異点へ偶発的に入ってきたイレギュラー。以前マスターが付いていたようだが、それについて本人も分かっていない部分がある
黒い剣士は正体不明だが、黒幕側なので爆弾正共々その辺の制約は掛からないと思われる
勝海舟だけは現状理由が分からない。新選組エッセンスが入っているのか、もともと黒幕側だったのかヒノカグツチ、自分の中二心に一番深く刺さった神霊の名前だ
この勝さんわりとゴリラっぽい顔してない?
敵の目的に新撰組抹殺があるのもだけどノッブを封印したり龍馬や邪馬台国組に来られるとメタられる可能性もあったからレイシフト制限かかってるんだろうか
さて、昨日一ちゃんもやられたっぽいけど、これで一ちゃんが敵に付いてると、「おっと内偵モードかな?」ってなりそう。何故か、一ちゃんがぐだから離間はされないと思ってしまう信頼感。
>>730
これは落ち度もないな!しかし近藤勇=黒の剣士と仮定すると池田屋の頃からあんな特徴的なビジュアルなのに仮面被ったくらいで新撰組のみんなわからないなんてことある?と思ってしまうから、黒幕の神かなんかと混ざった影響で見た目も生前と変わってるのかね
単に立ち絵の都合上の問題なのかもだけどしかし松永久秀敵で良かったな
いやだってあいつ絶対中盤から終盤で裏切るじゃろ>>616
ヒスコハを……河上彦斎が軻遇突智と斬り合ったらそれはもうるろうになのよ
当然だけどぐだぐだイベは人属性サーヴァントばっかりね
>>688
勝海舟「ニュー新選組!」
伊藤甲子太郎「超五稜郭!」
史実知らないけどこの2人、ネーミングセンス的に仲良くなれそう
沖田さん「ダサ…」今更不満を言っても死彼方いけどやっぱり女体化侍は苦手だわ
そういった苦情は爆発四散して肉体ないから女になりたいなーで叶えちゃう人理くんに言って・・・
>>729
はじめちゃん伊東んところの御陵衛士にも一時参加してたエピソードに新選組の間者説が有力視されてる男なので、例え裏切ってもどうせスパイとして潜入してるんだろうなと思える信頼感がある>>745
わしは心底しびれたよ池田屋で近藤さんが討死した世界線なら、謎仮面は近藤さんの役を羽織った土方オルタの可能性?
爆弾女松永のCVをもう予想してる人いてすごい。本当にそうだったら、何故その人をNPCにあてた!?と思います
>>751
使い潰すってあなた…>>749
「役を羽織る」ならプリテンダーも捨てがたいなあ。>>747
周囲の反応を見たほうが良いぞ?とはなった
同じ扱いされてるよ?以蔵さんなら彦斎さんの抜刀術も出来るのかなぁ
カグツチだったら、生まれなければよかったみたいな動機が近藤さんに合致しそうではある
>>756
すでにグリズリーに懐かれてるし今更よ>>739
原田が万物必壊の打撃を使い始めなければ大丈夫…>>760
故に筆頭家老権六よ
あの人は織田家に仕えてたニュアンスのほうが強い
サルとかミッチーとかはノッブに仕えてたタイプぶっちゃけマスター視点だと彦斎さんって助けてくれた人ってだけだから警戒要素ないし・・・
むしろイチャイチャ賭け事にしようとしてた松永さんの方が危険だった>>756
ネコ科の猛獣にちゅ〜る上げてよしよししたら
すっごい大人しくついてきてる感じ>>741
そんな…沖田さんがヤバい女みたいに……>>766
まぁビーム出してるわけでもないしそのくらいなら以蔵さんでも出来るだろう卑弥呼&壱与「私たちは邪馬台国出身なのでいけない」
……………。(今までのぐだぐだを思い出す)
そうかな…?実は捩じ込めたりしない?ちょっと試してみようよ…>>767
俺が斬月になることだしてそう>>771
消滅してる可能性が⋯>>662
歴史改変してカルデアのなかった世界線かな?>>763
フォウ「フォウ ぺしぺし」>>741
生前の知り合いからしたら五十歩百歩……>>777
CMはキャットファイトしてた説>>747
帝都の沖田さんも普通に怖かった>>756
鬼武蔵を森くんと呼ぶぐだを舐めるな>>782
あの、たまたま通りかかった一般人斬りが巻き込まれて挽肉になったんですが。全然関係ないんだけど、昔、お姉チャンバラってゲームあったよね
…なんでもないです爆死したら、女の子になればいい。
先達の教えは尖っていた。>>785
メスガキ教に至ったスレ民の考えは間違ってなかった…?>>756
エキゾチックアニマル…>>777
幕末組(呪われてる…?)爆弾正がお前の気持ち分かりたくてさァで鯖美肉する別にノッブのこと性的に好きって感じでもないけど興味アリまくり厄介オジサンでノッブが不憫になってきた
なんとなくだけど黒の近藤さんが近藤さんの場合、裏テーマに「余計なお世話」ってありそうだな…って
近藤さんは新撰組、弾正はノッブ、勝さんは幕府側の人間に対して余計なお世話を働いてるんじゃないかなとふと思った>>792
みんなが死ななかった以上に道を違えた事が一番辛かったんじゃないかなぁって思う
武士になるって事は死ぬ事も当たり前だから理解してるけど身内がみんな離散したのが効いてそうで…>>787
オルガマリー>>756
おにぎりで釣ったの見て、蛍ちゃんを思い出したり。ぐだぐだだし実は自分を近藤さんだと思い込んでる副長くらいには捻ってきそうだよなぁ
経験値の実装待機列無限に伸ばす癖直らんなぁ
>>760
ノッブのカリスマが変な効き方したらこうなったとしか…>>771
そう言えば、茶々様も出てないな彦斎さんCT2ってことはこれコヤンと組み合わせたら瞬間火力とんでもなくヤバい?
近藤さんの最後の過程は諸説あるが最後は偽名を名乗りで捕まり尋問されて最後は油小路で生き残った御陵衛士に暴かれて切腹もさせてもらえずに処刑されて河原に首を晒されたからな。剣士として武士としての最期も迎えれなかっただけでなく新撰組の最後とそれまでの粛清の数々を考えれば新撰組を否定したくなるのも分かる
>>787
アーラシュは爆死に近い感じでバラバラになってるはず
後は爆発はしてないけどアルゴノーツのオルフェウスさんは八つ裂きにされてる。原型は残ってるぽいが回復>>764
松永:認識改変でも使ってたのか皆総スルーしてたけどぐだからしたら昔からの仲間を名乗る変な奴&孤立してると見れば殺.しにかかってきた刺客疑惑
彦斎:客観的に見たらそこまで含めて仕込みかもと疑われれば否定はしきれないが、野良の人斬りから助けてくれて松永からも守ろうとしてくれた
ぐだ視点ならどっちを信じるかは明白よね松永はノッブにじめじめな気配するけどノッブ的にはイマイチ伝わってないというかわざとかは分からんけど「女」であることっていう核心と違う部分にゲス顔で触れてるからなんかここも明智の方の類型なんやろうな感がある
そもそもノッブの「わしの耳は聞こえん」が爆弾すぎるからしゃーないが>>805
何というか混沌悪とか妖怪とかの類は
「お前は本当馬鹿だなぁ・・・(優しい微笑み)」
な感じで藤丸を見ている感じだと思うなんで河上さん ビジュアルが謙信ちゃんに似てるの
>>767ゴリラじゃない(厳つい系じゃない)乙女ゲー系イケメン近藤さんは珍しいと思う
>>810
同腹の妹を嫁がせまでしたのに裏切った長政様も気になる勝先生流石に龍馬とか新選組ほどじゃないが知名度ある方の偉人よね
>>792
もっといったら友人、知人で殺し合わないで済んだといのもありそうだし永倉さん達みたいに袂を分つみたいな別れ方をしなくて済んだとか後悔は尽きなさそうなんだよね>>807
猿以外気付いてないからしゃあない>>815
まぁそういうこともあるよねと流せるくらいには場馴れしてるからね・・・>>756
猛獣くらいなら可愛いものだよ。妖怪やら魔王やら純血竜やら妖精やらに懐かれてるよりは全然安全だからね。>>766
いまさらそのくらいでは動じるほどではないからね。10年の経験値は伊達ではないのですよ>>821CMか紹介ムービーでボロボロになって隠れてるぽいシーンあったから永倉さんが逃がすと予想
>>821
戦闘員として見たら
彦斎、沖田さん、左之助
黒の剣士、松永弾正、平助
+永倉さん
だから向こう側にさらにはじめちゃん加わって味方として合流出来るのが土方さんと山南さんなら丁度
5対5になるね松永さんはノッブの理解者で友人になりたかったが性差のズレやあの時空で女性ながら大名として身を立てていたために寄り添う事が出来なかったから自身を美ば肉にしたんじゃないかと思えてきてね。ノッブを無力化するなら暗殺は無理でも以前の今川勢力みたいに何も出来ない状態にするのがいいのに会話をしてる時点で湿度が高く感じちゃう
松永さんどのタイミングで裏切るかな?
原田左之助と藤堂平助の二人って宝具性能的には真逆なの今更気づいた
使う時にしぶとくなる左之助と使ったら散る平助
この二人性能含めて対比は狙っての今回初登場な気がする>>826
なんか今のところアタシこの陣営なんでって描写ハッキリしてるとどこかのタイミングで黒の剣士達ではなくまさかの勝海舟の方が結託すべき本命だったみたいな動き見せてくるかも>>819
持ってるのは神性特攻で神性スキルは持ってなかった筈だが…>>828
そもそも松永が何者かの力でカルデアに侵入してレイシフトまで出来てる時点で確認するまでもなくアウトと思われる
で、タイトルと規模と河上さんの存在を踏まえると神霊レベルが顔を出す可能性も高そう>>830
ちと違うけどメジェド姿でシリアス宝具放つ水着ニトちゃん思い出す>>828
ぐだぐだ限定かどうかは杉谷さんで確認が確実か
限定じゃないなら下手すると存在しない>>834
まあだから度々ノッブから弱小人斬りサークルと揶揄されるわけですわな黒い剣士が近藤勇なら「新撰組を使役する宝具」とか持っていてそれでテイムしたんだろうか。
>>819
神性ないよ
神性特攻宝具持ちだけど>>830魁一番星(ステラ)なんだよきっと(白目)
理由は分からないけど勝先生にドゥリーヨダナ味を感じる
>>840
マスターを排除しようとしてたのもあるし、彦斎の転移前に関係ありそうなんですけど、弾正は彦斎を知らないし、彦斎は弾正を知らないのがなんとも>>842
それだとダ・ヴィンチちゃんとかも永久受けてるのが気になる。弾正によると「マスターを特異点に連れてくる(そして可能ならコロす)必要」があったみたいだからそれ絡みかと。
ノッブのマスターだから改変の影響を受けにくい(だから藤丸を始末しないと完全な歴史改変が出来ない)とか?あれ?もしかして危ないのってカルデアの方だったりする?
唯一気付けるぐだを特異点に隔離してしまったからなにかされてもわからない状態だよね>>834
まぁだからこそ、人間関係や信念にフューチャーした人間臭いしっとりシナリオに仕上がりやすいのかも知れない。
今のところいつもの経験値先生全開でとても楽しんでる。>>837
もし黒い剣士=近藤勇説が正しいなら、局長だから沖田さん達も持ってる宝具『誠の旗』の強制力が新選組隊士に対して高いんだと思う。
で、この特異点は新選組しか来れ無い筈なのに……!って発言が有る事から殆どハメ状態なんで、現状マジで河上さんが希望の星。まぁ過去の沖田さんとのやりとり見るに隠れる気が一切なかったし・・・
>>849
これキュロットじゃない?
鬼滅のカナヲが着てたやつ>>733
最初会った時の反応でメルトリリスの時みたいな案件かと思ったけど、どっちかというとアーケードみたいな別世界線(あるいは未来)なんかね
まさか2部以降の話にも関わってきたりする?ぐだぐだだからしないかもだけど>>733
今の所ぐだだけが認識してる「織田信長に関しても記憶を有してる。」ので黒の剣士が改変した歴史で生まれたサーヴァントの可能性がある。あるいは改変した歴史に対して抑止が寄越したカウンターもしくは武蔵ちゃんのようなストレンジャーの可能性。>>857
「ヒ」やん!。訂正します。いかん脳が老化しているぜ俺>>855
契約してたのはぐだで間違いなさそうだけど未来から戻ってきたにしては色々知らなすぎる反応なんだよな大穴で藤丸のそっくりさんと契約していたとか?
>>800
いつもかっこよくてしゅきよく考えたらマシュのおにぎりがぐだの身を救ったことになるのか…流石は家老だな
ぐだだとしたら逆に別人と認識してる彦斎さんの反応がおかしくない?
いやまぁトントゥ化とかぐだの見た目が変わることもそこそこあるから見た目じゃわからんみたいな例もあるけど>>863
おにぎりがなければ別の魔力供給(意味深)をしてた可能性冒頭で出ない理由に皆説明入ったのに沖田オルタだけ出なかったな。
レイシフト時はわりと一番に来そうなイメージなのに>>861
まんわかの方か、謎丸の方か>>866
あの娘微妙に信長要素あるから…勝海舟が好きなので登場してくれて嬉しい。同じ幕末偉人だと小栗忠順も登場してくれると嬉しいな。
なんか忘却補正持ちのアヴェンジャー達いなくなったのがチャンスといわんばかりに洗脳や認識・記憶改変やられまくってるな
勝さんのことカッツって呼びたくなるけど信勝と混ざってわからんくなるよなというジレンマ
爆弾正って果心居士のマテリアルだと亡き妻のことを懸想してるからぐだぐだ時空はノッブというミューズと運命って狂ったんだろうな
>>848
みんなじゃなくてそういうのは沖田と河上の二人しか出来んからそんな…邪馬台国は新撰組と密接な関わりを持つというのに……
新選組初代局長は邪馬台国の時代の闇の力を操っていたそうだからな…
この力と深い関係を持つ壱与ちゃんが来れても不思議ではないよな…>>834
あくまで幕末で活躍した一部隊だかね。似たような組織は沢山いただろうけど資料が残っていたり当事者が生きていたのも関係あるしあの混沌とした時代を全力で駆け抜けたからこその人間的な魅力があって惹かれるんだよな謙信ちゃんが神性があるのは出所、由来不明なモノを母親が使用したからだから似たようなモノがあってそれに関係しているのかも
「近藤勇と髑髏は関係ある」と聞いて調べたらなんとも言えない髑髏が出てきた
なんか4大人斬りで半次郎さんだけ他の3人と比べてアングラ感というか裏の仕事人薄くない?
河上「私はマスターのサーヴァントなんですが」
沖田「マスターのサーヴァントは私ですけど」
マシュ「先輩のファーストサーヴァントが私です」>>877
あれは普通に毘沙門天の化身扱いされたからじゃない?>>848
そんな必殺の一撃を、以蔵さんなら初見でかわし切って返しで倒せるor特性の情報を得る事ができるって考えると、やっぱり凄いのよ?以蔵さん。近藤周平(近藤勇の養子)が近藤勇の霊基を使っている…とか?
司馬遼太郎の短編で周平は池田屋メンバーの一人だけど醜態を晒してそれ以降フェードアウトってのがあったので、それベースだと池田屋事件にも新選組にも遺恨ありなキャラで出せそうではある
ただ、メタ的には今川親子で似たようなコトやってるから同じパターン重ねるかな?って考えると弱いかも>>883
コルデーは、目標まで何故か気取られなかった実績持ちだから…。故の宝具とでたらめプランニングだから…。>>886
そう言えば、「森君も蘭丸も、茶々もいなかった」な…あのブリーフィングに…「ノッブゆかりの鯖はいない」という見えざる侵食があったような…利休居士はギリセーフだったか…>>880
伝説の竜殺し「俺は時々マシュが怖い。」なんとなく久秀はノッブを消した結果出てきた副産物な気がする
そういやこの久秀ってノッブ倒して魔王になった久秀なのか本来の久秀なのかどっちなんだろ?>>886
シナリオで、協力者が居ることは本人が語ってるね。それが誰かはまだ解らないけど。
そこから、標的がノッブ・カルデア全体を巻き込んでいる事を加味して、今回の事案全てかは解らないけど、この侵入に関してはクトゥルフ関係も絡んでないか…?みたいな話も現時点は出たりする。>>889
本能寺に封印してるし元の久秀かなぁ
本能寺に封印してるってだいぶ胡乱な言葉だなぁ雑に魔改造されまくってる本能寺ってそろそろ無辜って英霊化しない?
>>894
土蜘蛛のカラバリこれが初めてよね。>>894
それ以前に命の危機…>>894
よくよく見たら絡繰って書いてあるからこれアニマトロニクスだな。>>899
赤髪の人斬りさんはちゃんと頭抜けたお人よしで政府に対して要求なかったし政府としてはいざという時に使える駒だったからなのです!
「攘夷を強固に主張しつづけたため、藩と新政府に危険視された」っていう本当かウソかは怪しいところはおいておいても暗殺専門に動いてた殺し屋さんとかリアルじゃ百害あって一利なしなのだな。FGOでは別な理由でそういうことになったのかもしれんが>>902
剣心、対外思想的には完全ノンポリだしね…「皆が幸せに暮らせる新時代」になれば日本はどうあっても良いと、流浪の旅しながら目に止まる苦しんでる人達のために救難護民の剣を振るってた。>>904
原田さんが言及で「まあ俺達下っ端は直にあったことねえんだけどな。」とか爆弾発言しない限りは大丈夫だと思う。>>902
むしろ剣心は明治政府の人間(大久保利通とか)と仲がいいまである>>878
奥さんが近藤さんの稽古着に髑髏の刺繍を入れたってやつかな…?
by Wikipedia>>903
数学教授「酷い話だよネ!!」>>910
本能寺「そんな殺生なー!ウチお寺やでー!?殺生はアカンでー!」>>900
個人的に騙すつもりならわざわざ「勝海舟」っていう新選組と一悶着あったような人使わないと思うんだよね。推定勝海舟が最初に人集め依頼したの原田さんみたいだし。>>918
でも流石に沖田さんや原田さんが「近藤さんの顔を知らない」ってことはないんじゃないかな?ノッブみたいに歴史改竄して記憶ごと変えられてる例があるから知らない可能性は否定出来ないのよね
取り敢えずあと20分ほど…。まずは一ちゃんの動向に注目かな…?
サーヴァントになってからはまだわからんけど
fateだと生前で一対一で 沖田さんと河上さん互角って感じでOK?サーヴァントなんて側面一つで顔面すら変わるからなぁ
>>915
語りだすダンジョーちゃん!?>>915
そういやそういう逸話あるんだっけ爆弾正杉谷さんはノッブパッとしてない時空だと女体化されずに済んでるんだろうかそれとも結局誰かしら撃って追われて女体化するんだろうか
>>917
身体的特徴でいうならあり得るかもしれん。ただ現時点ではそれ以上の根拠がないのだな。
ただこれまでの言動からして間違いなく中身に近藤さん入ってるのは間違いない。女彦斎ちゃんの生涯の目的が「同位体たる自分の抹殺」ならあり得るか。>>911
少年に政敵を暗殺させてるんだから、普通の感性ならそうなるんじゃない?>>884
まさかまさかの、アルターエゴ状態になってるとか?(笑)
構成霊基(予想)……
・1、近藤勇(新選組 繋がり)
・2、佐久間象山(河上彦斎 繋がり)
・3、足利義輝(松永&織田 繋がり)そういや久秀元々男ってことはかしんこちゃんが嫁なのは変わらんのか
ビジュアルがめちゃ好みなのにバ美肉おじさんなので ぐぬぬ…ってなってる
>>922
互角かどうかも最終的に決着はついてないからなあ。ただシナリオ中でやり合ってる流れ見ると技量的にお互いがお互いを倒せる技量があるとは認識してると思う。そういう意味では少なくともお互いの認識では分けの状態のままですな。生前の病弱デバフってどのくらいあったのかね?
逆にそのお陰で余計な力も抜けてた可能性もあるけどあと5分で俺らも浅葱色の羽織を着るのか
やれやれ昨日はまともにプレイする時間もなかったから仕事終わり帰宅からのミッションでどうにか次クエスト解放分だけは間に合った……
ノッブって霊基グラフの記録すらぐだぐだだったの!?
いやまあぶっちゃけ魔王の方の信長は色んなもん混ざってて訳分かんなくなっててもしゃあないと思うけども!?羽織ぐだ子勇ましくて良し
何度見てもひでえ表示だな一般辻斬りマン
歴史改変かと思ったけどそもそもぐだぐだの歴史ってFGO世界じゃないんだったわ
>>930
まあ女体化は置いといてぐだぐだ世界で歴史改変された方の杉谷さんは英霊として存在できているのかが気になる。言ってしまえば信長撃った逸話だけで英霊になってる人だから黒の剣士が近藤さんだとして間違いなくなにか混ざってる。少なくとも身体は近藤さんじゃなさそう。
冒頭の池田屋で近藤さんを仕留めたらしき男と黒の剣士は同じだろうし、そいつが近藤さんの剣を使ってるような。>>948
ぐだ男も凛々しくていいね幻術スキルでも持ってんじゃないかダンジョー
既存の持ち主がマーリンやプレラーティで比較するにはちょっと分が悪そうだが相変わらず沖田さんとんでもねえな……平助の口撃をものともしないし不意討ちすらかわすし「何か仕込んでるならそれ前提で」ってぶった斬りにかかるし……
>>953
ぐだ男は大柄判定な気がするけどお端折ればいけるか?
3m超え純人間がいる型月世界で大柄小柄気にするのどうなんだこれやっぱり仮面マン、近藤さんでした
考えたなノッブ。アーチャーは魔王ではないからか。
アーチャー版ノブも久しいな
実装されたらぐだぐだ初のプリテンダーかなダンジョー
やっぱり近藤さんだったか……ってか思ってたより早く真名看破(知人)したな
羽織を着てクエストに出かけよう!
じゃないのよ。(土方さんもってかれながら)●壬生狼スピリッツ
味方全体のQuickカード性能をアップ(1ターン)&Busterカード性能をアップ(1ターン)
●見回り当番
味方単体にガッツ状態を付与(1回・1ターン)+スターを獲得
●新選おにぎり
味方全体のHPを回復+スターを獲得
星出してQかBのクリティカルでぶった切れという分かりやすい構成ねうわー!アーチャーの方のノッブ久しぶりー!!
>>975
髪の色と見た目違うだけど多分、神剣や神性含んで変質してる形かな新マスター礼装来たけど、がたれかドリクロをサポに置いたほうがいいんだろか
Q.ノッブを普段のぐだぐだイベで野放しにしたらどうなるの?
A.こうなります
これが見れるとは思わなかった
ほぼやってること和風ギルガメッシュじゃん今んとこ新撰組のなかで原田さんが空気気味なのは意図的なんだろうなあ……たぶん
>>980
ノッブ!ここ町中!町民の姿も確認できてる!せめて流れ弾には注意してー!!
って心の中で叫んでたわあのシーン槍龍馬みたく日本神話の何かが混ざってたりするんすかね近藤さん
これ再臨する度にゴツくなったら笑うかもしれない>>983
色々あやふやな霊基を逆手に取って久しぶりの登場とはびっくり>>987当時とだいぶ見た目が違うとは言われてるけどね!
いや逆か別の何かに近藤inって感じか
こんだけ一気に真選組着て近藤さん来なかったら肩透かしも良い所だろって気持ちと、近藤さんがドストレートイケメンはやめてほしかったなって気持ちが今せめぎ合っている
>>990
本来の姿も用意されてる可能性はまだあるぞ話そこで切るの!?
あと今のところぐだ置いてけぼりで話が進んでる気がする織田信長が二人いるんだぞカルデアだとな。そこを怠ったな。
>>955
ニュー撰組よりマシなんか混じってる可能性はあるよね近藤さん
>>995
ヒノカグツチ辺りと混ざってるんでね説が立ってたからあの姿はヒノカグツチ由来なのかな?>>997
ボンバーガールいるけど基本新撰組面子だけで話回ってるし…
せっかく羽織着れたのに
「幕末チャンバラ神話 ぐだぐだ新選組・ジ・エンド REVENGE OF MAKOTO」攻略スレッド
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています