このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。
演者さんや制作スタッフの方々のスキャンダル・不祥事系の記事やポストのリンク・画像を貼るのは禁止です
荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/13144/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/>>1せめてスレ立てするなら、宣言くらいはしてくださいね。
スレ立てするなら前スレで建てると宣言してから建ててくれ。
なんかサイクロンジョーカー味のあるカラーリングだな
ゼッツの怪人ゼッツの変身講座上がってたけど基本4フォームそれぞれ変身ポーズ異なるのかよ、しかも全部かっこいい
https://x.com/gozyu_toei/status/1964495601930031152?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg
新ゴジュウティラノは笹森裕貴さん
ゼンカイレッドの件の時の人間体ガオーン以来ですね>>8
次回の怪人もビルドみあるし要素ありそうね
アナザーライダーとかヒトツ鬼とかとは違ってボウケンジャー的なあくまで要素であってモロじゃないみたいな>>9
フォーム毎に変身違うのはなんだかアギトみたい。>>10
やっぱり男前だなマジレッド、ゼンカイザーは退場済み
玲サンの言動的に、フィギュア出るマジレッドを差し置いてゼンカイザーブラックをメインフォームにしそう
マジレッドには別個の活躍がある?
暴神も退場済み
ついにようやくいよいよやるのか退場者のその後...!?>>10
黄色繋がりで、ガオーンはティラノとも合体するからピッタリだな。
なんならテガソード様の声ガオーンだし。>>14
公式曰く通りすがりのUFOさんだ
東映的にはデカレンやギャバンが取り締まらないといけない通り魔>>16
中の人のオールアップ報告公式に無いし、再登場しそうよね暴神
二代目ティラノが何話持つのやらガンナイトメア「恐怖というものには鮮度があるのだ」
タツロット「最高にCOOLですねあなた!」なんかゼッツの変身……色々怖くない?
マジで言い掛かりなパクリ認定だったなアレ
ミニプラ、オルカブースターが勇動付きとはいえほぼ九千円なの凄まじいぜ!
一般だったらオルカブースターの切り身が店舗に並ぶ事になってただろうしプレバン行きもしゃーないけどミニプラも求められるクオリティと値段のバランスが完全に崩壊してるね!!
それはそれとしてその値段かつプレバンなのに右手で剣を持てないのはどうかと思うけど!!
ついでに勇動だけ集めてる層が絶望してファントム生み出してるのも笑えねぇぜ!!>>24
ナイトメア(怪人)化する力をベルトで
制御してるんだろ?>>25
似たようなことしたGUNTS作者もおとなしくなって嫁さんとの日常や趣味しかコメントしなくなって笑うわ・ゼンカイザーからブラックへの変身
・ギアトリンガー二丁持ち
・からのビームソード二刀流
玲さんのゼンカイザー、見事に原典でやっていない戦法ばかりで草>>2
1話見たけどめっちゃ怪奇ホラー要素もあっていいねハローワーク行く描写のあるライダー主人公初めて見たかも
>>33
ガブ系ライダー達と比べると強すぎるねぇ
夢の中なら強さはいくら盛っても良いってことだろうね玲さん、病気だったみたいだし
最終的に『疫病のペスティス2代目』とかになるかもしれない>>39
ザクザクチップスにいたってはパンチ力が現実のプロボクサーに追いつかれるレベル>>41
職安って使いづらいのよねえ
転職エージェント系はズラズラ希望通りの案件挙げてくれて面接の段取りとかもしてくれるけど、就職に成功すると店側が紹介料払わないといけないんで、結構採用は絞ってくるんだとか
ある程度自信があるなら、店とか企業のHPの採用から応募してみなって、転職何回もしてた人は言ってたな天道とか絶対ハロワ行ったことなさそうだし行くつもりもなさそう
あいつやれば何でもできるし>>39
グミの初期スペックはブランク体とかの不完全フォームが対象になるレベルの低さ
ぶっちゃけ他作品だと戦闘員に袋叩きで負ける可能性すらあるhttps://x.com/zhomo11/status/1964486341863100729
フィギュア王の記事で『ナイトメア、デザイン画の段階では人間が入るのを度外視した体型で描いたりしている』と語られていたが
まさにそんな感じで面白いな今思うと爆神竜儀って目立つ名前自体が、離脱のフラグだったりしたのかな
離脱しても流石に忘れにくい名前だし>>47
莫の事故で人が集まってきたから子供残して逃げてお母さんが子供に駆け寄ってたな。>>51
ゴチゾウは劇中に複数がよく出る上で消耗品だから
集める時に被りがあってもそんなに抵抗感がないからね
カプセムは今のところはまだ分からないかな…
とりあえず1個あったらいいや みたいな感じはするけど>>51
回転によるパラパラ漫画遊びは単品でもできるし
子供たちが何となく手遊びしてくれるようなイメージでは>>47
今でもある手口が子どもを抱き抱えて連れ去る時に子どもが喚いても
「もー、わがまま言うなよパパ(ママ)に叱られるぞー」
てデカい声でしばいするやつ
周りは気づかないし子どもはパニクリ泣き喚く、とか>>55
怒鬼ー!
私が令和で蘇るぞー!
怒鬼ー!!>>55
単発特番か配信かと思ったらTV放送!?
深夜枠だけど久々の新作時代劇でもあるのか…>>50
リュウレンジャーのユニバース戦士ってもしや…ガンナイトメアやっぱ銃の悪魔思い出すな
今日のゼッツに出てきた黄色の車既視感あると思ったらひろプリのアゲハさんの車だわ
ゼッツの変身シーン
体が靄に包まれる(弾丸がすり抜ける)
変身が完了する(筋肉で弾丸を弾く)
ところすきだわ
ガウに続き変化型の仮面ライダーだな>>62
被害者 あげは先生説これワンチャン、ユニバース戦士タイムファイヤーくるか?
ゴーバスの俳優さん全員何かしら別のヒーローやってんな
おもてなしの件って令和生まれの子供は分からなさそうなネタよね
>>6
マキシマムキズナカイザーで迎え撃つ!ゴレンジャー、ゴーカイジャー→リングのみで使い手なし
ゼンカイジャー→悪役の戦力
重要そうだった作品のリングが軒並みそんな感じなので、まあ苦言を呈する人の気持ちもわからなくはない
『過去の栄光』的なものをあまり意識させたくなかったのだとは思うが……戦隊ってゼンカイ以降は記念作品になるとオリキャラ客演やらないけどそれ以外の年はめっちゃバンバンオリキャス客演するよな
二代目ゴジュウティラノなんかカグヤ様に雰囲気似てるな
てかゴジュウジャーの指輪は奪い取ってモノにするじゃなくて他の人に交代制なのに驚いたhttps://demonition.com/blog-entry-188454.html
見てえーなぁスパロボ で肩を並べる特撮キャラと型月のキャラ達YouTubehttps://youtu.be/3L1RY4dv6ag?si=I_S0mdB3BcS0zwym
今回のグビラは対空性能もアップしてて厄介だな>>36
アカツキは正面からよりこういう角度で見た方がかっこいいよねヴェノム3アマプラで見たかもヴェノムシリーズもっと実写で活躍の見たかった
>>78
めっちゃ衛生省に罪を擦り付けようとしてて草>>79
ゲームボーイカラーがすでにあってネオジオポケットカラーも同時期に出てる時代にモノクロ仕様(電池の持ちや価格の安さ優先が理由とのこと)、良いソフトも確かにあったけどゲームボーイ系列にはその数は及ばないし普通のワンダースワンが出た1年後にワンダースワンカラーも出たけどその翌年にゲームボーイアドバンス出てこれが携帯機市場を席巻しちゃってね。>>78
コイツ平気で子供にライダーキックかましたり自分の命を利用してデータ取りとかやっぱ狂ってるわYouTubehttps://youtu.be/9CUxctyZ6uU?si=NJ9npnfrjzqj0NBZ
会議室でタバコ吸ってる描写に時代を感じる>>84前のリメイクは残念だったからね
https://x.com/shinomiyaakira/status/1964498142617096593?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
莫vs良太郎の不運対決ナンバーワンバトルとかいう見てみたい組み合わせhttps://x.com/ucg_jp/status/1964615005208519123?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
このギャラクシーライジングゴツくていい…実は現実世界の方が夢で、エージェント7の方が現実ってオチはないか?
残りの昭和戦隊のダイナマン、チェンジマン マスクマンにスポットは当たるのか
>>78
次週ついにあの伝説のクリスマス回か>>91
その中だと占い師が一番フットワーク軽く動かせそう>>77
アゴニーの雷のエフェクトがカッコよかった>>36
勇動分入れてDXより高い上に勇動分除いてもトントンくらいなの大分終わりの光景な気がする(八千円ってそんな高いんだ)
>>91
自衛官と海上保安官や公安警察も欲しい!>>4
なら俺は実写版ボルテスで!>>99
特撮は一年かけて愛着持つのが醍醐味なとこあるよね>>67
この映画所々分からないとこあったけど原作プレイしたらそこらへん分かるのかなまあしかし前作では出なかった警察の名有りキャラが1話から事件に関わってくるゼッツは新鮮だな
リュウレンジャーのユニバース戦士役の俳優さんは誰だろうと予想すると
濱田龍臣さんとか仮面ライダー龍騎役の須賀貴匡とか思い付くな今年のツブコンはオープニングセレモニーないけどもしかして新作の発表とかはない感じなのかしら
https://www.cinematoday.jp/news/N0150737
コミコンにライダー進出するのか>>99
去年もブンブンジャーから一人離脱する人いましたね>>45
怪獣調査とかも防衛隊にいたらやりやすいよね
型月×特撮スレ エージェント Code942
108
レス投稿