このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。
演者さんや制作スタッフの方々のスキャンダル・不祥事系の記事やポストのリンク・画像を貼るのは禁止です
荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/13144/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/>>1せめてスレ立てするなら、宣言くらいはしてくださいね。
スレ立てするなら前スレで建てると宣言してから建ててくれ。
なんかサイクロンジョーカー味のあるカラーリングだな
ゼッツの怪人ゼッツの変身講座上がってたけど基本4フォームそれぞれ変身ポーズ異なるのかよ、しかも全部かっこいい
https://x.com/gozyu_toei/status/1964495601930031152?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg
新ゴジュウティラノは笹森裕貴さん
ゼンカイレッドの件の時の人間体ガオーン以来ですね>>8
次回の怪人もビルドみあるし要素ありそうね
アナザーライダーとかヒトツ鬼とかとは違ってボウケンジャー的なあくまで要素であってモロじゃないみたいな>>9
フォーム毎に変身違うのはなんだかアギトみたい。>>10
やっぱり男前だなマジレッド、ゼンカイザーは退場済み
玲サンの言動的に、フィギュア出るマジレッドを差し置いてゼンカイザーブラックをメインフォームにしそう
マジレッドには別個の活躍がある?
暴神も退場済み
ついにようやくいよいよやるのか退場者のその後...!?>>10
黄色繋がりで、ガオーンはティラノとも合体するからピッタリだな。
なんならテガソード様の声ガオーンだし。>>14
公式曰く通りすがりのUFOさんだ
東映的にはデカレンやギャバンが取り締まらないといけない通り魔>>16
中の人のオールアップ報告公式に無いし、再登場しそうよね暴神
二代目ティラノが何話持つのやらガンナイトメア「恐怖というものには鮮度があるのだ」
タツロット「最高にCOOLですねあなた!」なんかゼッツの変身……色々怖くない?
マジで言い掛かりなパクリ認定だったなアレ
ミニプラ、オルカブースターが勇動付きとはいえほぼ九千円なの凄まじいぜ!
一般だったらオルカブースターの切り身が店舗に並ぶ事になってただろうしプレバン行きもしゃーないけどミニプラも求められるクオリティと値段のバランスが完全に崩壊してるね!!
それはそれとしてその値段かつプレバンなのに右手で剣を持てないのはどうかと思うけど!!
ついでに勇動だけ集めてる層が絶望してファントム生み出してるのも笑えねぇぜ!!>>24
ナイトメア(怪人)化する力をベルトで
制御してるんだろ?>>25
似たようなことしたGUNTS作者もおとなしくなって嫁さんとの日常や趣味しかコメントしなくなって笑うわ・ゼンカイザーからブラックへの変身
・ギアトリンガー二丁持ち
・からのビームソード二刀流
玲さんのゼンカイザー、見事に原典でやっていない戦法ばかりで草>>2
1話見たけどめっちゃ怪奇ホラー要素もあっていいねハローワーク行く描写のあるライダー主人公初めて見たかも
>>33
ガブ系ライダー達と比べると強すぎるねぇ
夢の中なら強さはいくら盛っても良いってことだろうね玲さん、病気だったみたいだし
最終的に『疫病のペスティス2代目』とかになるかもしれない>>39
ザクザクチップスにいたってはパンチ力が現実のプロボクサーに追いつかれるレベル>>41
職安って使いづらいのよねえ
転職エージェント系はズラズラ希望通りの案件挙げてくれて面接の段取りとかもしてくれるけど、就職に成功すると店側が紹介料払わないといけないんで、結構採用は絞ってくるんだとか
ある程度自信があるなら、店とか企業のHPの採用から応募してみなって、転職何回もしてた人は言ってたな天道とか絶対ハロワ行ったことなさそうだし行くつもりもなさそう
あいつやれば何でもできるし>>39
グミの初期スペックはブランク体とかの不完全フォームが対象になるレベルの低さ
ぶっちゃけ他作品だと戦闘員に袋叩きで負ける可能性すらあるhttps://x.com/zhomo11/status/1964486341863100729
フィギュア王の記事で『ナイトメア、デザイン画の段階では人間が入るのを度外視した体型で描いたりしている』と語られていたが
まさにそんな感じで面白いな今思うと爆神竜儀って目立つ名前自体が、離脱のフラグだったりしたのかな
離脱しても流石に忘れにくい名前だし>>47
莫の事故で人が集まってきたから子供残して逃げてお母さんが子供に駆け寄ってたな。>>51
ゴチゾウは劇中に複数がよく出る上で消耗品だから
集める時に被りがあってもそんなに抵抗感がないからね
カプセムは今のところはまだ分からないかな…
とりあえず1個あったらいいや みたいな感じはするけど>>51
回転によるパラパラ漫画遊びは単品でもできるし
子供たちが何となく手遊びしてくれるようなイメージでは>>47
今でもある手口が子どもを抱き抱えて連れ去る時に子どもが喚いても
「もー、わがまま言うなよパパ(ママ)に叱られるぞー」
てデカい声でしばいするやつ
周りは気づかないし子どもはパニクリ泣き喚く、とか>>55
怒鬼ー!
私が令和で蘇るぞー!
怒鬼ー!!>>55
単発特番か配信かと思ったらTV放送!?
深夜枠だけど久々の新作時代劇でもあるのか…>>50
リュウレンジャーのユニバース戦士ってもしや…ガンナイトメアやっぱ銃の悪魔思い出すな
今日のゼッツに出てきた黄色の車既視感あると思ったらひろプリのアゲハさんの車だわ
ゼッツの変身シーン
体が靄に包まれる(弾丸がすり抜ける)
変身が完了する(筋肉で弾丸を弾く)
ところすきだわ
ガウに続き変化型の仮面ライダーだな>>62
被害者 あげは先生説これワンチャン、ユニバース戦士タイムファイヤーくるか?
ゴーバスの俳優さん全員何かしら別のヒーローやってんな
おもてなしの件って令和生まれの子供は分からなさそうなネタよね
>>6
マキシマムキズナカイザーで迎え撃つ!ゴレンジャー、ゴーカイジャー→リングのみで使い手なし
ゼンカイジャー→悪役の戦力
重要そうだった作品のリングが軒並みそんな感じなので、まあ苦言を呈する人の気持ちもわからなくはない
『過去の栄光』的なものをあまり意識させたくなかったのだとは思うが……戦隊ってゼンカイ以降は記念作品になるとオリキャラ客演やらないけどそれ以外の年はめっちゃバンバンオリキャス客演するよな
二代目ゴジュウティラノなんかカグヤ様に雰囲気似てるな
てかゴジュウジャーの指輪は奪い取ってモノにするじゃなくて他の人に交代制なのに驚いたhttps://demonition.com/blog-entry-188454.html
見てえーなぁスパロボ で肩を並べる特撮キャラと型月のキャラ達
YouTubehttps://youtu.be/3L1RY4dv6ag?si=I_S0mdB3BcS0zwym
今回のグビラは対空性能もアップしてて厄介だな>>36
アカツキは正面からよりこういう角度で見た方がかっこいいよねヴェノム3アマプラで見たかもヴェノムシリーズもっと実写で活躍の見たかった
>>78
めっちゃ衛生省に罪を擦り付けようとしてて草>>79
ゲームボーイカラーがすでにあってネオジオポケットカラーも同時期に出てる時代にモノクロ仕様(電池の持ちや価格の安さ優先が理由とのこと)、良いソフトも確かにあったけどゲームボーイ系列にはその数は及ばないし普通のワンダースワンが出た1年後にワンダースワンカラーも出たけどその翌年にゲームボーイアドバンス出てこれが携帯機市場を席巻しちゃってね。>>78
コイツ平気で子供にライダーキックかましたり自分の命を利用してデータ取りとかやっぱ狂ってるわ
YouTubehttps://youtu.be/9CUxctyZ6uU?si=NJ9npnfrjzqj0NBZ
会議室でタバコ吸ってる描写に時代を感じるhttps://x.com/shinomiyaakira/status/1964498142617096593?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
莫vs良太郎の不運対決ナンバーワンバトルとかいう見てみたい組み合わせhttps://x.com/ucg_jp/status/1964615005208519123?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
このギャラクシーライジングゴツくていい…実は現実世界の方が夢で、エージェント7の方が現実ってオチはないか?
残りの昭和戦隊のダイナマン、チェンジマン マスクマンにスポットは当たるのか
>>78
次週ついにあの伝説のクリスマス回か>>91
その中だと占い師が一番フットワーク軽く動かせそう>>77
アゴニーの雷のエフェクトがカッコよかった(八千円ってそんな高いんだ)
>>91
自衛官と海上保安官や公安警察も欲しい!>>4
なら俺は実写版ボルテスで!>>99
特撮は一年かけて愛着持つのが醍醐味なとこあるよね>>67
この映画所々分からないとこあったけど原作プレイしたらそこらへん分かるのかなまあしかし前作では出なかった警察の名有りキャラが1話から事件に関わってくるゼッツは新鮮だな
リュウレンジャーのユニバース戦士役の俳優さんは誰だろうと予想すると
濱田龍臣さんとか仮面ライダー龍騎役の須賀貴匡とか思い付くな今年のツブコンはオープニングセレモニーないけどもしかして新作の発表とかはない感じなのかしら
https://www.cinematoday.jp/news/N0150737
コミコンにライダー進出するのか>>99
去年もブンブンジャーから一人離脱する人いましたね>>45
怪獣調査とかも防衛隊にいたらやりやすいよね>>86
不幸ノーワン絶対厄介な能力してるわ>>94
コスト的な都合で仮組状態でお出しするのが最もお安くできる、とはいうけど
全国展開な食玩形式とほぼ受注生産の形式だと色々ペイできるラインが変わってくるんだろうなぁ>>103
警察の捜査シーンはクウガ、アギト以来の刑事ドラマ感があって良き
YouTubehttps://youtu.be/7NNzGASqJZM?si=Aklf5MBsY1RF02Pa
YouTubehttps://youtu.be/0BD0AJ8Za3Q?si=IeKg6C-xB0Wr3RUU
つべ配信のキョウリュウジャー更新。昨日の22時ではなく日付変わって1時近くになって更新されたのは単純にミスかな?
6人目(ウッチー)がちゃんと仲間になりからの6人揃っての名乗り、スーパー合体は熱い。https://x.com/hidetsuna324/status/1964480219450097957
莫の銃はかの有名なワルサーP38だが、音は本物だとか。
ほ、本物!?>>65
追加サブリーダー戦士枠ならユニバースビッグワン…
もしかして日本ではナンバーワン探偵が?>>116
ザビーは誰だろう
加賀美かな
YouTubehttps://youtu.be/HH_oaj2ESjY?feature=shared
このライダーこの見た目で仲間側の最強戦力なの珍しいよね>>119
見た目は悪い奴と言っても通用しそうな感じだけどメチャクチャカッコいいし強い>>118
今回、色んなライダー作品過るね
基本的なデザインラインが変わらないフォームチェンジはクウガやアギト、キバ等
こういうガシェット関連は555やW等
戦闘時のキャラが変わるのは電王やエグゼイド等今回のアクションもいいね
どれもめっちゃ痛そう・・・・
ラインが光って力が漲る演出や、腕に力を入れた時に血管と筋肉が膨張する演出や、銃弾さえ跳ね返す超越的な肉体とか
基本フォームだけど、フィジカムインパクトは珍しくパワーと防御に特化している的な演出が重視されてるね
あの夢ならではのバトルフィールド強制変更や、環境を操る力は他フォームでも使えるのかな?>>75
CGだから出来ることもある
例えばガイガンのすっごい長い尻尾とか>>121実際デジモンユーザー御用達な躯体だよね
アレでオメガモン初参戦だしアッサムってゴレンジャーで言う熊野大五郎ポジだけどまさかタヒんだりしないよな
怪事課、思った以上に現場での認知度無いっぽいけど追い出し部屋として認識されてる...? (何やらかしたんだ茄子)
富士山個人で調べたにしては持ってる情報が情報だし鷹の目な部下がいそう>>113
11話とか見るとキングも洗脳は効いたりと「もう全部あいつ一人でいいんじゃないかな」な人では無くて仲間が必要なのがよくわかる。
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=IbsYt4do4mA
戦闘スタイルは好きなんだよなぁ>>132
………赤影どこ?もしかしてNARUTOの火影とか雷影の○○影って赤影からきてるのかな
>>131
キバはわりとガッツリ意識してると思う
基本が赤で、青、緑、紫だし
武器とかで意図的に変えてもいたけどゼッツフォン→携帯電話→ファイズ
カプセムシリンダー→研究サンプルっぽい→ビルド
ゼッツカメラ→カメラ→ディケイド
ゼッツセンサー→スパイダーショックと同じく蜘蛛に変形→W
ゼッツライセンス→ライダーパスと同じくカードが入る→電王
ゼッツのアイテム付属のレジェンド系カプセム、ちゃんと意味があるのが面白いな熊手さんって歴代追加戦士と比べると割と大人しいよな(なおそれはそれとしてキャラはかなり濃い)
ゼッツフォンに力入れてる分ゼッツギアのチープさが凄いね?
The子供向け玩具って感じだけどDXで出してるのレジェンドカプセムがほぼ人質みたいな物よねhttps://x.com/uma___kids/status/1964210466038960260?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
アカネちゃんもまさかゴジラがスパロボ 出るとは思わんかったろうなhttps://theriver.jp/superman2-justice-gang-possilibity/
ジャスティスギャングの活躍まだまだ見たいんだよな
>>130
確かこの形態見せ場が少ないんだよなワンダースワン実はクウガの22話にも出てたりする
https://x.com/Televi_Kun/status/1964795813277606088
ウルトラマンX第8話、マックス登場回から10年
カイトのことを『かつて共に戦い、未来をその手に掴み取った青年』と表現するのがいいのよね
マックス本編を知らなくても『昔一体化していた相方なんだな』とわかるし
完走済みなら『孫と会えたのか!』と大きな感動を味わえるという>>145
マックスといえばさ放送順的にはマックスってメビウスの一年先輩だけど設定的にはメビウスの戦いの後にマックスがあの魔境な並行世界の地球に行くって感じになるから逆転するんだよなぁ>>134
と言うか前任の大岩さんが個性ありすぎるからアレと比べられるのはちょっとキツいよね
YouTubehttps://youtu.be/o8_rCSn8_2s?si=ku5TNLqdOLRhGhbk
ズバットとかいうちょくちょくあるツッコミポイントを宮内洋の勢いで押し切ろうとする名作特撮ケーキングの必殺技発動時のエフェクトカッコいい
ケーキングの必殺技発動時のエフェクトカッコいい
>>143
バンダイが出してたゲーム機だから、PSとかSwitchよりは出しやすいってのがあるんやろね
YouTubehttps://youtu.be/jsOSrU2aMFs?si=ffljZyweB6Ub42AC
ジャッカーのアクションってほんますごいな>>158
杉山さん特撮出てたんだってなったキャラ>>158
杉山さん調べたら特撮ヒーローもの系だと今のところキョウリュウジャーのタンゴセックとその色変え怪人のハルダモンネしか出演ないのな。ナイトメアも方針は違えど、夢の中で工作を行う存在
という意味ではゼッツと同じくエージェントなんだよなぁ
連中が従来通りのベルトの巻き方しているのも興味深い
初期フォームで夢の中限定とはいえギーツⅨみたいなことできるとは
ノクスのが明晰夢の使い方が上手いとかで初対戦は圧倒されるとかはありそう>>164
フィジカムインパクトが基礎形態ながらめっちゃパワフルだったし、クウガやキバから連想するカラーごとの特殊能力とはズラしそうなやかんノクス=nox=No.Xでわざわざナンバー7に引っ掛けた名前だし莫の夢に由来があるヤツか?
>>170
なんか闇医者を思い出すなまあしかしゼッツのキャラはみんな長袖でこの時期にしては暑そうな格好してるな
>>153
仮面ライダー龍騎より契約モンスターの一種
デストワイルダー>>155
複数の属性相手や、様々な戦況に対応できる優秀コンボ!莫に善行行おうとしたら、現実世界で常識超えた不運が起こったり、夢の世界で入手したツールが現実世界に転送されてたり、
ナイトメアたちも明晰夢で活動するためのアバターっぽかったり、
ゼロも一話見る感じ、ロボ形態とは別のスーツ姿の男性としての本体(?)があるっぽいし、
現実世界も夢の世界も仮想現実感あるな
本当の世界たる第三の世界ありそうな予感がする
ノクスは「前半の縦糸」って明言されてるし、例によってなんであんな世界観なのか?の要因が後半敵として出てきそうだなぁ仮面ライダーというイメージのデザイン→ビルド、ゼロワン
カラー替えフォームチェンジ→クウガ、アギト、キバ
異世界で活動する怪人→龍騎
光り輝くライン→ファイズ
組織に属する主人公→ブレイド、響鬼
令和七作目→カブト(平成七作目で妹もいる)
戦闘用の人格になる→電王、エグゼイド
異なるルールの(夢の)世界を渡りながら戦う→ディケイド
変身前で様々なガジェットを使う→W
異なるアイテムの組み合わせで多彩な能力を発揮→オーズ、フォーゼ
変わった夢の持ち主→ジオウ(ソウゴは王様。莫はエージェント。)
無職→大半
と色々過るなhttps://x.gd/5PF4T
スーパー戦隊図鑑の50周年版出るみたいだね>>182
確かこの後にエアロビだっけ?>>184
仲良しかよw>>182
この当時、ビックリしたグリスの最強フォーム
しかもビルドラだし>>182
ケミーカードやゴチゾウ化の投票でも確実に上位へ食い込んでくるし
根強い人気を誇るフォームである
(そろそろ殿堂入りさせてもいいくらいか……?)グリスパーフェクトもカッコいいぞ!
https://theriver.jp/f9-space-sorry/
ワイスピ色々派手なことやってるけど流石に宇宙に行くのはやりすぎって反応されるのね
YouTubehttps://youtu.be/zOYdQS4u5qw?si=xpCNg8n1kCfpuW2-
ムルロアの闇の範囲やばくね?地球全土覆うとかレオほどじゃないがタロウもお辛い回があるよね
>>192
左手が武器腕になるからね
流用の関係とはいえ、両手がフリーじゃない最強フォームは珍しい>>149
冒頭から何の何の何なの!?って展開が続いて笑う>>192
ツインブレイカーはスクラッシュドライバーじゃないと使えないとか?>>191
初期の走り屋とか車泥棒的なノリ復活させてほしいけどなあ
あとスーパーコンボの黒幕はいつ出るんだ?>>193
4人以上の兄弟の子供キャラとかは特撮だけじゃなく最近のドラマや映画じゃまず見なくなったよな>>192
クローズもマグマ以降のフォームや
グリスもブリザード以降のフォームで使ってないあたり、ツインブレイカーはスクラッシュ系武装なんだろうねオメガって今んこと山奥で戦う回多いよね
>>154
風都探偵でヒートメタルのツインマキシマム見たいぜ>>198
ultraman で作者コンビがわざわざ選んでタロウに殺らせてたな>>207
そういや本編だとカッティングブレードを操作する必殺技全然使ってないんだよな>カチドキアームズ>>205
名前(の元ネタ)がセンシティブだからな……>>208
タイガーロイドはZX時のスーツの造形の格好良さもヤバい。夢芽さんって六花さんにはだいぶ懐いてるよね
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=2oBSK4ycd74>>191
なんか作品のコンセプトがなぁ
ヴィン•ディーゼルらしいっちゃ、らしいが>>186
クラウドのクローニング技術ってまさか……>>216
クウガはライジングアルティメットかな?>>155
ガタキリバ負けず劣らずこの形態も強いよねオーズの場合タジャドルエタニティになりそう
クラウド産ドライバーを使って変身するライダー。長ったらしくて面倒だから仮面ライダークラウドとするけど最短でハロウィンに登場するとしても本格参戦はその次以降になるとするとゼイン並みに長い付き合いになるのか
莫の妹外伝といいマジで当分のttfcスピンオフをガルリミに全ベットする気だなマキシーンとラストマイルがアマプラで見放題になってるやったぜ!
https://x.com/tsuburayaprod/status/1965702759631782328?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
こう見るとほんとニュージェネウルトラマン増えたよな>>227
貼り忘れ>>229
と奴が考えていると思い影山ザビー
YouTubehttps://youtu.be/kszChmR0pdg?si=nlvlwEPrgcmOzS_v
やっぱゼロワンはリアライジングかhttps://www.instagram.com/therussobrothers/
ルッソ兄弟が匂わせしてる…これは何の画像だろ?>>232
次はxギーツかプロージョンレイジと予想する>>198
赤い靴ーはーいてたーおんなーのーこーhttps://x.com/bandai_ridertoy/status/1965613701563924579
威吹鬼さんの音笛、轟鬼の音錠&斬鬼さんの音枷もCSM化
この調子で武器も出てほしいな
YouTubehttps://youtu.be/N2t7_MJe-_w?si=WiY6Vif8d8BMKzEl
デカレンとかいう客演と再演の多い戦隊>>233
黒板っぽく見えるな>>232
当時品はプレバン含めて全部持ってるけど、メモリアルは途中からもういいやってなって買ってないなぁ…。>>194
なおジャックの時点でバキューモンという加減莫案件がいたという…
YouTubehttps://youtu.be/0UeAiLFi0gs?si=xqgeTgovR6g5EqcV
最序盤のハルキってゼットさんに対してタメ口だったなって懐かしくなった>>244
腰にベルトつけたらマジでそれっぽいシーンになりそうグリモワール自分で書いておいて勝手にストリウス熱が再発しそうになる私
本人のストーリー性も言わずもがな、引きで見るとボディすっごいちゃっちいのにヘッドの情報量と腰マントで最強フォームとタメ張る仮面ライダーストリウス良いよねぇ...フィギュアほちぃ
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=a3vpMBBRano&pp=ygUS44Km44Or44OI44Op44Oe44Oz
バラエティに富んだエピソードが展開されるマックスの中でも、屈指の怪作エイリアンアース
そろそろ地獄が始まるか?>>233
リードが使ってた黒板かな?>>252
しゃーない売れるからしゃーないんや『ガッチャーイグナイターのバーンアップカードについて予約期間中には説明できませんが発送前には判明しているはずです』ってブログで言ってたし、締め切りの9月5日過ぎの日曜日に小説とかの発表あるかなとか思ってたら何も無かった...
というかいつの間にか予約期間延びてる...>>252
売れなければ最初の初期大型バックルで終わってたと明言されてるので出してるモノが結果出したから続きが次々出るんや
バンダイは割と素直だから売れなきゃ容赦無く打ち切るからね?
アルターブックとかプレミアムアークキューブみたいに>>261
映画初出かつ出番が少ないからこそ、という浪漫に溢れる形態だからね
ここぞっていうタイミングでしか使われなかったから、ゲキレンファンの脳をほぼ例外無く焼いてるダイナゼノンとゴジラsp君ら一緒の作品?ってぐらい違和感なすクロスオーバーしてたな
戦隊の劇場版限定ロボって稀に本編に再登場するよね
>>262
いちいち厨二ちっくな雰囲気あるのがキバの特徴よね>>262
個人的に印象的な口上はエグゼイド かな
みんなキャッチーで外連味効いた言い回し言いながら変身するしな>>273
宮野さんは舞台に実写に忙しそうだからな>>256
ちなみにゴーストは来月で10周年ウルトラマンzとマックスの地球は魔境すぎるよ
ゼッツにカメンライドライドやケミーライドしたらやっぱ胸のベルトと腰のベルトの二重状態になるのかな
ファイズアクセルが腕のブレスそのまま付いてた感じでhttps://www.cinematoday.jp/news/N0150800
新たなマッドサイエンティストが来る!理央様役の人出てるな…
まあ商売だし売れるもんを優先して出すのは当然というか...こればっかりはホントしゃーないのよだって売れちゃうし。
マックスは1クール目が割と大人しいんだっけか
>>283
パワーレンジャー とはまた別のやつになるのか>>283
パワレンってことなのか、また別なシリーズつくるのか?>>280
胸にディケイドライバーが移動するんじゃないかな?>>243
ハルキはまあ軍人だしねトリゲロスはオメガに出てこないかな
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HyDIR9A3mog
差別化とはいえ、ハンマー推すとは思わなかった>>291
この形態要所要所で出てたイメージ>>279
そう考えるとブレーザー、アーク、オメガは既存怪獣強敵ラッシュとかも無くなってだいぶデフレしたよな>>281
来るか…第5のマッドサイエンティスト!音也から遊び心を教わる草十郎と南光太郎
https://x.com/yabatono/status/1966064184224845862?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
ちゃんと3形態の武器とかも用意してて凝ってるなhttps://x.com/YabatonO/status/1965973575179128975
https://x.com/YabatonO/status/1966064184224845862
矢場とんがクウガ展とコラボするらしくて笑う。
そういや、一条さん名古屋の出身だったわね。そういえばパワーレンジャーって今どうなってるの?なんかゴタゴタしてた記憶あるけど。
ドゥームズデイで誰と誰が絡むの予想つかなくて楽しみ
>>308親から見たゲーム躯体とか
子どもに対して親
医者に対して病人
は意識していたみたいだが>>277
派生形態のある中間フォームとレジェンド形態の組み合わせとか考えたことある人いるかな?
例えば闘魂ブーストエグゼイド魂とか>>311泣きました
>>307
向こうの文化とかもあるから日本と比べて一概には言えないけどパワレンの2年くらいで新しいシリーズに入れ替わる(日本でいう1年で新作になること、パワレンは分割2シーズンで2年でやってた)から長期的に見てファンが育たないとして考えられてるのが一意見・問題としてあってハズブロ的にはそういうところなんとかしたいと考えているっぽいね。>>276
スパイダーセンスに反応!なんと50㎞の方角!ニンジャスチールの連続変身も披露してたしパワレンと言えばトミーというイメージ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=EJ1UFWRLxeo&ab_channel>>281
死んだら新しいの補給すれば良い感覚でマッド増えてくの草はえる
初代が初代だから、マッドが出やすい土壌が有るとはいえ多過ぎるだろ!!ナーゴファンタジーとスカイタイプついに来たか
https://x.com/t_features>>313
普段と同じノリで丸ごと狂気で満たしてたら多分どこかでダレるから英断だと思うわ。
あと観ていて感じたけどレトロフューチャーのセンスも良いよね。作り手によっては上辺をなぞっただけのコレジャナイになりがちだけど、開き直ったピアノ線丸出し画質も相まって「違和感のないあり得ない未来」に仕上がってる。https://hobby.dengeki.com/event/2737471/
展示のレポートきたけど情報量多いな
>>305
仕草含めてイケメン>>277
ブーストIIIとフィーバーとか
フィーバーと言えば、フィーバーブーストフォームもう一度見たかったなぁ
英寿の戦力的にⅨあるから、なる必要はないんだけど>>281
意外と公的機関製ライダーシステム出なかったね、ガヴって>>320
カッコヨ!
比較されるとDX玩具こんなにちゃちかったっけ、てなるなメガギラスってもしかしてアーツ化初めて?
ティガ本編の全形態行ったし次はティガダーク・トルネード・ブラストやダイナ、ガイア、アグルの色んな形態かな
クロスセイバー、この手の中でも値段が凄いことになってるけどスライドギミックで認識範囲や発光部分が広がって値段跳ね上がってるんやろなぁ
>>326
アグルの真骨彫欲しいよな>>331
貼り忘れヴァルジュネスかっこいいな
>>331
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/
商品情報も早速来るね>>335 ヴァルジェネスめちゃくちゃかっこいいわあ
>>335
朱雀が最強は幽遊白書思い出すな4属性のエレメンタルを操るってオーブカリバー思い出すな
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/15240/
ダークヴァルジェネスとは?
例の謎の敵に操られでもするのかな今更だけどトライガロンが黒いのは一体で玄武+白虎満たすためか?
>>343
フェニックスアタックしそうだよなヴァルジェネスアーマー、やはりトサカの変化は大きいなと
さらにカラーリングが本体と近いので、アーマーなんだけど正統進化なパワーアップ形態の趣がある玄武アーマーは出るとしたらステージショーか映画ってところか
https://x.com/m78_imagination/status/1966456956778103160
ウルトラマンパワードがツブイマで世界初配信!!
9/13の0時より見放題独占配信開始!
ってすぐじゃん!
ここまで長かったなァ。
権利持ってる会社が分からないとかって噂を聞いたが、何とかなったのかな?トイラガロン、トライガロンアーマー、ヴァルジェネス、ヴァルジェネスアーマー
オメガで残り出さないといけないアーツはこんなにもあるんだなフィギュアライズのオメガやソフビのヴァルジェネス、UAFや超動のメテオカイジュウも欲しいところ
https://ultraman-cardgame.com/page/jp/news/news-detail/196
ヴァルジェネスから感じるデュエマのクリーチャー感>>349
赤い顔面がそのまんまなのが意外
マスクじゃね、みたいな意見が多かったが普通に素顔だったか
いや、記憶失う前から同じ姿だから偽装と疑うのは間違ってるんだが>>345
斧系の武器ってウルトラマンは初じゃね?
一応、焼き鳥が使ってた覚えは有るけどさ…ヴァルジェネスはなんか色合いが既視感あると思ったらワイルドゴジュウウルフだわこれ
>>330
ミメイ、グレア系列かと思ってたけど、まさかのヒートドーパントか
今回ガルリミ側の戦闘要員、りんねぐらいしかいないけど他メンバーもライダーになるんだろうか?
静香はキバーラになりそうだけどヒートドーパントはリバミスにも出てたな
てかグロッタ姐さん、ショウマとラキアがヒーヒー言いながらやっとこさ倒せた相手なのに
りんね、タイマンで大丈夫か?
前作メンバー総出でいいぐらいだけど>>267
というか単純に今回さダイナゼノン かなり優遇されてたよね>>373
スペックそのものは男二人より下だけど汎用性が高いのとカタログスペックが当てにならない
具体的にはブースト機能常時発動タイプ>>377
だって水のCGって面倒くさゲフゲフ……>>352
ブルーレイ自体は出せていたから配信するとなると何か事情があったのかな?ってかんじだな。https://fairytail.jp/ultraman/decker/
これ脱法仁さんの香水として使えるな!https://x.com/Televi_Kun/status/1966239072080330807
ウルトラマンZ第12話から5年
グルジオライデン、放送の時点でも戦士グリージョの例から察するものはあったけど
超全集で答え合わせされて『オォゥ……』ってなった>>383
この回は後半まるまるロボ戦でマルチ合体の良さが表されてる良回>>385
舞台で世界観を結構深掘りし過ぎたからだと思う
戦士の頂出身者はまだ出せるだろうけど、o-50ある宇宙は終わってる部類だし>>374
元々童顔だしね2人とも
グロッタは役者さんが悪役顔じゃないから化粧濃いのは知ってたけどミメイよクエスターロボ渋かっこいいデザインしてるよな
赤いアイツ
始まる
!?
そういうことか
取材開始!
嘘だろ!?
後付けナレーション で草
そういえばそういう設定にしてたんだった
そうなの?
まあどういう関係かって聞かれたら説明難しいよな
カメラ回してる段階で、これ映像作品として残す気満々じゃん
人気でそうな感じ
このコンビは人気でるぞ
バラエティ番組かよ
アッサム!!
行ったり来たりと忙しいなぁ
ちょくちょくボロ出そうになってる…
草
いや扱いが雑ぅ
30分なのにやたら濃厚である
絶対ボロ出る
いや隠すの無理だろこれ
隠さなくなったソラト
当人に隠す意思が無いのである!
あ、ゴジラだ
てか今回も市野監督回なのか
ニュージェネ常連のデマーガ
>>414
4話連続回って珍しいよね大惨事
トライガロン怒ったぞw
デマーガもほんとニュージェネ新規怪獣の顔になったよな
ここまで暴れるデマーガ久しぶりに見たかも
www
なんでやねーん
今まで以上にてんやわんやしてるなあ。
仲間割れか…
くだらんことで喧嘩すんなよ!
ええ…
ウルトラショック!!!
お前がいうな!
誰が悪いかって言ったら
ちゃんと飯は作ってくれるんだなコウセイ
漫才してらぁ…
アユ姐もいつもの事で慣れちゃってる割とすぐ喧嘩するな…こいつら
アユ姐も大変だな
ん?今なんでもって
ソラト自マキさんの本気を感じたから言っても良いって思ったんもんな
温泉巡りか!
アユ姉有能
温泉回だったのか
もしかしてこれで正体ばれるとかないよね…?
いやいやまたまた
勘が鋭い
デマーガお前…
そういう運び方なんだな
つ…強い
すげー
ぐえっっ
なかなか手強いな
頷くウルトラマンいいね
言い方が邪悪!
うわー
今回の被害ヤバそう
念力が便利
エンチャントファイヤ!!
食らった自分の火山弾でパワーアップしてるのか
バーニングゴジラみたいになってる
実質バーニングデマーガ
人間臭すぎる
浮かせて切る!!
マン兄さん味がある戦いだったな
マキ姉さん…
まーたイチャイチャしてる
なんだなんだ!?
ガチ恋しちゃったか…
この人もだいぶ変な人だな
またソラト殿が一人で食っておられるぞ!
真面目な人かと思ったら…
ソラト…
こいついつも飯食ってんな
アークと違って全然光線使わないねオメガは
今作のデマーガめっちゃ強かったね
ナダ!
安心せえ!
リオド登場は予想外すぎる
リオドいたな
次回は怪獣三体か…
リオドってアーク世界の固有種じゃないんだな
てこはとこの世界にもホムガーがいる可能性https://x.com/t_features/status/1966656348629987579
カイザの日の9時13分に告知はと粋だねぇリオド、言うても大元まで遡れば18、9年モノのスーツなので
さすがに今度が最後かもしれないとは思うアユ姐「いつも変ですけど」
ここのセリフで笑ってしまったhttps://x.com/ultraman_series/status/1966668407614611553?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
オメガあんなに頑張ってるのに世間からの支持を得られないのかhttps://x.com/tsuburayaprod/status/1966638223989633350
60周年まではカウントダウン始まったぜソラトはやっぱ正体バレたら政府に捕まるよね
https://theriver.jp/man-of-tomorrow-important-character/
2作目はルーサーと共闘するのかまあしかしオメガはバンバン怪獣撃破するね
ニュージェネの途中から定番化した怪獣名テロップだけど
今回の『ソラトが思い出さないから倒されるまで出ない→その後やっと思い出して表示』
は、上手くネタに仕上げていて面白かったhttps://bandaicandy.hateblo.jp/entry/20250913_ultraman
超動αでもヴァルジェネスアーマーきたリオドが予告に出てきたことでエルドギメラの劇中でのおそらく最初の姿が、すでにリオド喰ってね?コイツ(色や大きさが変わってるのであくまで予想だけどエルドギメラの髪の毛のような部位、蛇腹な胴体、青っぽい腕など)、になって楽しみだなエルドギメラ。
>>489
明らかに途中からワンダバ流れてて草>>497
原型はダイナゼノンなんで玩具オリジナルではあるけど問題なくカイゼルにもローグカイゼルにもなれるよ。>>497
こんな感じですまあしかしマジェードが女性ライダーの集合作品で主役的な存在になるとはな…
やっぱ2号ライダーで主人公の相棒の女性ライダーって他の女性ライダーより群を抜いて主役にしやすいんだなオメガは来週からの回からかなり話が動きそうだな
>>493
言うてほぼウルティメイトゼロが乱入してくる時によくあるカットじゃない?>>495
昔のアクトみたいに素体のグリッドマンと素体を交換するためにゴッドタンクの再現はできると思うゴッドゼノンは多分レキネスみたいに別でアーツになりそう
いやなんならキンググリッドマンやダイナドラゴン、シグマ、ssssシリーズ関係(ロボやキャラ)とかもアーツ化してくれ!>>494
これは来年あたりにMODEROIDとSMPとかも出そうやなhttps://x.com/Televi_Kun/status/1966606494453166166
ドライブ第46話、チェイサーマッハ→イッテイーヨ! から10年
息子に対する命乞いが『偉大な私の頭脳をこの世から消してはならない!』なの、人間として終わりすぎてていいよね
(まあデータ体だからすでに人間じゃないが)>>495
てかアーツなんだな超合金魂とかrobot魂とかでもなく
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=tLCmLZHpv4s
変身音1時間耐久動画とかいう妙な動画をまた公式が投稿してる……。
今度は仮面ライダーウィザード。今回の前にもファイトオーブ、タイガ、Z
初出のXで2匹ドール化・保護したとはいえ、トータルだとやっぱり倒されたデマーガの方が多いか>>514
単純にダイナドラゴンやゴッドゼノンがアニメで暴れるのを令和に見たい>>510
逆に三作目はウルトラマンzやブレーザーみたいなミリタリーチックな要素あったら新鮮味あって面白いかも>>512
グリッドマン放送33周年とユニバース3周年と3が並ぶから3人目のグリッドを冠する者(元だとナイトより古参ではあるけど)、独特な形の3の文字がが左右に反転してΣってなるみたいなのあっても不思議ではないふわマロの出番あるかな…
夢の世界で夜のシーンだと月が大幅に欠けてるのかな?
2話でもOPやらんの!?
禍々しくなったなユルセン
>>522
正気に戻れ
もうガヴは終わったぞナイトメアって自分で扉開けてくるんか・・・・。
夢か…
>>523
夜の世界どころか夢の世界なら欠けてるのか?寝相悪っ!
好青年って自分で言うんだ
月が欠けてるのが夢の象徴ってことか
好青年……がすぎるのでは?
いきなり追われてて草。
二話もOP無しか
夢の中だから挨拶は「おやすみございます」なのね
おやすみございます。て新鮮な挨拶だなおい。
ねむちゃんヒロイン?
実は夢の配役じゃなくて潜入してそう
夢だと自覚してる!?
ねむは結構重要かも脈絡の無さがまさに夢
夢特有の滅茶苦茶な展開
またOP無し?
手錠プレイ中に…!(笑)
ビルドの色だよな
ねむさんこれは重要人物感……
このねむちゃん、夢の登場人物なのか本物のねむちゃんが明晰夢見てるのかわかんねえな。
手錠邪魔すぎて草
カプセム単体でも能力を使えるのか
カプセム単体でパワー発揮するタイプか
カプセルを持っただけでも身体能力が上がるフルボトル形式か……
ネムちゃん何処へ飛んだ?
白黒スーツおしゃれだな……
無色から赤に目が染まっていくのはいいね
変身の黒いモヤモヤが今日最初に扉でナイトメア出てきた時と同じモヤモヤだな・・・・。
目覚めろぉ…だから複眼がゆっくり赤く染まるのすきだわ
>>540
いや、「『メタ視点を持ってるねむ』が出てくる夢を見てる獏」っていう可能性もあるからまだわからんOP無しなのはアレか
まだ始まってすらいないんだろうな
獏の物語がちょうど今日ゾンビになった神
毎度必ずねむちゃんがいるのは気になるポイントよな
獏の夢だからってだけじゃなさそうだしエグゼイド生命(笑)
相変わらずのライフネット生命で草
はじめからパワーファイターなの珍しいな
夢の住人の思想によっちゃ、色々邪魔してくる可能性もあるのか
ゲンスルーみたいな能力?
お、夢だから地形いじってる
戦闘BGMがボーカル入りなの豪華じゃん
警察車両が西部警察のように…
警察に捕まる仮面ライダーに草
ベッドから落ちてるww
やっぱアレ取れないのかな?
>>570
昨日警察に捕まったサーヴァントの情報が…窓外族は草。
吠と同じ事してる…
ナニやらかした?
窓外族は草
窓 外 族
南雲なにやらかした
強化形態か、最終形態が現実で直接変身するというラインかな?
どんな事務所だww
「怪事課」が雑過ぎるw
というかまさかそこ怪事課が持ってる備品どころか部署の事務所的なやつ!?そこに住んでるの!?
は?
外せないのかベルト・・・・。
移動手段じゃないのか怪事科…
>>583
どっからどうみても左遷先です、本当にそんなんでブラックケースなら30分後はブラックケースだらけよ
一般的というか警察というか怪事課的には「ナイトメアに関わると悪事を起こす」と認識されてるんだな……
今回はコメディ路線?
今は手帳じゃなくてバッジ見せるらしい
あ、ちゃんと外せるんだそれ
外せるんだそれ
ベルト外せるんだ…
外せるのかベルト、よかった。
>>581
他人の夢潜入!ってコンセプトなのにまだ自分の夢の中だしね外せた
なんでテンション高いねん
いいじゃねぇか!ウルトラマンだろ?
ねむちゃんはみんなの夢に出てくる・・・・??
「私もよく見ます」
草そんな重要キャラなのかネムちゃん!?
皆の夢に出てくるってめっちゃ怪しい
ナスカ背が高い…背が高くない?
型破りすぎて草
警察のコンプライアンス守るのも大変だな
あ、この刑事さんおもしれー奴だわ……
富士見さんとは仲良くなりそう
夢が繋がっている?
外せる上に死なないんだ
入り方みんなおかしいの草。
バカ男ども……w
>>603
スーパーアイドルらしいからな
みんな知ってる級の人なんだろローリングしないと入れないのか…
『あってくれ』っていう気持ちもあったのね
割と早く警察サイドと接触したな
げっ
ペルソナ世界レベルの危険状態かよ民間に流すな情報
あーもう滅茶苦茶だよ
集団潜在意識みたいな共通エリアがあるんだろうか
なんというかマヨナカテレビみたいだな……
だった…過去形
そうですね…
クウガ、アギトに次ぐ形で警察官と協力するのかな
この刑事さん
福井刑事知ってるのかなうーん、この女刑事さんさっさとナイトメアの事件に巻き込んだ方が早いかなぁ?
仲良い兄妹
う●こ踏んじゃった!
やはり人の集団的深層心理のイド的なアレが
人の荷物持っただけで何かしら起こるのか……
本当にちょっとした人助けで不幸になるなこいつ
今どき犬のふん踏む人とかいるんや…
今回は小さい不運でよかったな。
字幕よろ
日本語でok
日本語でおk
楽天カードマーン!
配慮して日本語喋ってくれるの草
お前英語わからんのな……w
英語分かりません、て言ったら日本語で話してくれるの優しい。
川平慈英を起用した理由これじゃねーかw
>>637
なななんと!!!今からナイトメアと戦ってもらうんです!!!中の人、楽天カードマンなんか…
繋がっちゃったー?!
ん?もう寝てた?
夢の世界が侵食されてる
仮面ライダーセイバーでみんなが集まってたとこ?
キングスマンだよな?今のメガネ、腕時計
あ、オートバジンだ
起きてる状態で夢の中の世界のはずのところに来られるのか
となると集合的無意識が近いのかな?つまるところメメントスか楽天カードバーイク!
遠隔操作なんだ
ガチャガチャだ!
ガチャ
上司がサポートしてくれるのね
ガチャガチャだ―!
ガシャポンじゃねーか!
パワーアップがソシャゲスタイル
久々だなバイクロボ
やたらぺルソナみのある演出だな
トランスフォーム…
コンボイ司令が爆発する!?ナイトメアって乗っ取り系の悪役なのか……
やだこのバイク、遠隔操作なのに動きが艶かしい
>>650
つまり今回の爆弾魔みたいな人の夢はパレスに当たる?乗っ取られたら凶悪犯になるのか
あの刑事の夢だったのか
今回の夢主刑事さんか。
爆弾ナイトメアの元なのかな…刑事さん
やっぱフィギュア映えするデザインよなぁゼッツ
主人公自体が、「他人の夢」に接触してるのか
>>660
楽天カードマン「7は人柄は好ましいが、もう少し身につけた方が今後良くなるだろう」人の夢なら、そっちにも現れてるねむちゃんって何者…?
>>672
ネムちゃんでは?>>652
つまりこの前の誘拐のやつは莫は車に轢かれて入院するくらいの重症だった=あの誘拐されそうになっていた子はそのまま誘拐されてたらそれくらいの怪我をしていた可能性があった……?ナイトメアの仮面ライダーとか出そう
>>672
自分の夢にナイトメア出たから覚醒ってすごい主人公してるな。>>664
不幸を押し付けられるアイテム欲しいっぴ>>674
一日一善のノリで一善一不幸なのか絵、絵面あ!!
>>676
マーリンみたいに夢に干渉できるのか
藤丸のネムネムみたいに他人の夢に入り込めるのかいいノリツッコミだって
HAHAHAナイスジョーク
いま口でブンブン言ってた?
なかなかコミカルな人だな司令官ゼロw
正直まだ信用できねえけどこの上司お茶目!
やっぱキングスマン系のノリ入ってるよな
ハハッナイスジョーク
BBBBBB(口頭)
なのおもろいこの上司愉快だな…?
あと何回バイクシーン見れるのか…
変身エフェクト、走ってると映えるなー
>>690
ブン様ステイちゃんとシフト操作する貴重なシーン
やっぱ変身のエフェクトが禍々しいよこれぇ
ラスボスが出すオーラじゃんゼッツの変身、ナイトメアと同じエフェクトってことは、過去作の仮面ライダーと同様に敵と同じ力を使いながらも人々のために戦うって基本ラインには沿ってるのね
すっげぇガッツリのバイクアクションいいなぁ
やだこの怪人ドラテク凄い…
夢がその人の潜在意識の表れなら
刑事さん警察署を爆破させたい願望でもあったのか?ガヴとはまた別ベクトルで危険撮影しとる
すげー撮影してないか!?
>>685
そうだとしたらあの時の怪人結構莫を甚振ってたけど、それがあの怪人の性癖とかじゃなけりゃただ殺.すだけじゃなくて夢の主を精神的に追い詰めて精神的に殺.してから夢の中の肉体を殺.さないと身体を乗っ取れないとかナイトメア側にも制約ありそうだなトラックに足払い
トラックを足払いは斬新だな
出たー!炎の上をバイクジャンプ!!
戦いの最中にスタッフロール!?
なんか既視感のあるソード
まだ続くの爆弾魔?
トランスモードはそんな使い方もできるのか……
てっきり隙間を通り抜けるとかそういう系の力かと鬱憤が溜まってたか…
白い人、高い所座って撮影するのめっちゃ怖そう…
>>706
なんやかんや言ってこんなとこに左遷された事とか、あるいはもっと強いとこに警察組織そのものを恨むようなきっかけがあるのかな……2話完結か
心を救う話なのかゼッツは
警察署狙ってたこと考えても色々あるんやろなぁ
ウィザードみたいに、本人のトラウマを夢の中で解決する感じなのかな
単純にナイトメア倒せばいいわけではないんだな・・・・。
正直トラックが荷台を職場ですとか言われたらめっちゃムカつくと思うぞ!
来週ようやく使命にメッツァめるのか
ただ悪夢を防ぐんじゃなくて、その悪夢の元になっている夢主の心も救ってもう悪夢を見ないようにして再発防止を目的にするのかな?
>>712
火薬が足りないな3話までやって「こういうストーリーですよ」と教えてくれるとはありがたい
刑事さん
ドラマに映画や夢みたいに
派手に事件を自分が解決したい願望とかあるんじゃ>>705
ベルトは生命維持と安全装置っぽいな>>723
ファントムと違うのはナイトメアが出ただけではまだ被害がないってところだな竜儀ぃ……
テガソードの里の経営どうすんだ。
そういや竜儀と一番仲良かったのは陸王だもんな
そりゃ落ち込むか道端で飲むな
不審者!
本当にいなくなったのかトラマカスキ……?
いや邪魔ぁ!!
な、なんだこいつ・・・・!!
オオカミくんみたいなことしてんじゃないよ
邪魔なのはそう
>>729
現実→他人の夢→夢の中で解決するっていう多層構造だから、見せ方は気を遣ってるのかもね>邪魔だよお前!
ド正論で草余のティー
黄色は基本怪力なんか?
ティーハラスメントやめろ!
態度はともかく邪魔なのはド正論すぎて草
「邪魔だよお前!」
ガラが悪いだけで言ってる事はド正論である夜逃げかな?てさらっと出てくるの草。
怖いおじさん掴むのは良くないけど言ってることは割と正論だよね…
>>734
里の経営まで頼むな(笑)夜逃げかなって……
なんだこれ・・・・・。
トラマカスキ、せめて喫茶店経営は続けようよ……
予告ですらもう影がないけど、流石に一時的な交代だよな?
>>746
怪力になるのはゴジュウティラノの力やなさっきの人分からされてるー!?
ある意味トラマカスキよりやべーやつ来たぞ。
>>749
なんだ?余のティーが飲めぬと言うのか?opで無理やり隠されとる!
マナー的にカップの取手に指って入れていいんだっけ?
パネルにされとる・・・
さらに黄色の看板で隠されてる
竜儀どころかティーもいねえ!
応援団あるか…
竜てゃう見えねえ…
OPに竜儀がいない…
ゴジュウティラノだけ変身者でてこねえ・・・。
うわぁ…丁寧にOPからも消えたよ…
ちゃんとトラマカスキ消えてる
全部パネルだったなティラノ…
竜儀が…OPから消えた…?
最近お兄ちゃん出てこないな
やべぇ普通に気になる!ブライタン
>>775
つまりこの時点でマナーNo.1である竜儀には及ばないということか……宇宙人?
勝手に騎士にされてて草
変な奴だー!
異星人かよ
まさかのガチ宇宙人!?
ドンモモタロウのお供のノリでナイトって呼ぶな。
紅茶嫌いは地獄だな
亜希子さん、ギルガメッシュ観ました?
ギルガメッシュみたいなこと言ってるぞ
母星(ははぼし)
情報の洪水をワッと浴びせないでくれないか
宇宙船とか無しに迷い込んじゃった?
吠はバイト中かい
>>785
タロウだってもう少し話聞いて……大体同じかあれ?見たことある人ーーーー!!
貴方キングオージャーに居ませんでした?
店長?どこかでみたような?
あれボシマール?
ボシ……
ボシマールの人?
久しぶりにプロンプト入力見た…
お前の餅つきは世界で2番目だぜ
煽動者じゃないか!
まぁいるやろなって枠だな餅つきNo.1……
今回はウサギ、分かりやすい
王子(盗人)
餅つきだから兎モチーフってのは直球だな
ダメだこのイエロー……
その指輪は取るな
角乃ちゃんそこで金払うところが良い子だよね
帰ってきてくれトラマカスキ、こいつ滅茶苦茶すぎる。
グロ画像
クールポコ始まった?
金アーイーはゴ―バスターズかな
草
クールポコじゃねぇか!!!
やっぱりクールポコじゃねぇか!
クールポコやんけ!
まてやこら
紅茶の星の王子が出てくる回の怪人が餅かぁ
おいクールポコ。のお二人じゃねえか
餅ついてるだけならほっといてもいいかもしれんが
露骨なお笑い芸人
クールポコだこれ!
本家呼んでくるのかよw
>>813
しかも本人じゃねーかクールポコじゃねぇか!!!!
キャストにクールポコの名前あったからなんでと思ったらあれやるためか。
他の星にも居るのか…個性的な奴
>>806
お月見シーズンだからねくりきゅうたさんと田中さん呼ばないと
>>811
あの他人の婚約指輪の一幕だけでコイツ嫌いだな……ってなった
嫌なやつコイツも怪人枠でボコせ
コイツ、今回だけのティラノだってよーわかるキャラ付け
ボッシュート
流石宇宙人、人の心が無い(ヘイトスピーチ)
いや。タロウとちがうわ
タロウはなんだかんだ人を助けてくれるから宇宙人だから人助けの概念ないのね
ボッシュートで草
バトルロワイヤルで言うところの、目的第一のジョーカー投入か
なんでファイキャン様がそっちなのwwww
こいつからティラノの指輪奪った方がいいだろって思うようなキャラ造形すぎる……
秋だけで第3回なのか……
似合ってるなファイヤキャンドル様
やっぱり仲いいなブライダン
そうか……
餅って英語でライスケーキだ吠つえー。
まぁ便利な武器なのもあるがクオン様ちょっとイラッときてんの草
クオンムキになっとるwww
ほんまにそう>>ふざけてんのか?
こっそり覗いてるテガジューン様
まさか一緒に突きたいので……?返してもらわないと……
クオンちゃん、ブライダンにいる間は会社放置してるのか…
「お前できねえだろ」て言われたらカチンと来て「できますけど?」てなるクオン草。
>>811
「邪魔しないでください!」ってまだ理性的に注意してた男の人いい人だない ま さ ら
王子対神
うわ、遭っちゃった
クオン、これ以上おもしれー男になれるのか…?
ぶっちゃけ、ヒーローは物好きにしかなれないよ。
その辺も言及するのな、他の人が怪人退治に来ないの
ブライダンの横暴とナンバーワンバトルが全く別枠なの奇妙なもんだが
「敵組織とわざわざ戦ってやるのはモノ好き」って言うのは、戦隊モノのツッコミではあるからな・・・
そうなんだよあと真白ちゃんとも被るんだよキャラが……
俺様系は一人でええねんしつこいから……お前らもな(笑)
ブーメランですよ真白さん
ほんとにね>>指輪持ちは変なやつしかいねぇのか?
「変な奴」
それブーメランですよ指輪は別個で意思持ってるのか?
精神を弱らせないとアカンか…
そりゃ世直しやってる真白からしたら見逃せない思想よな
そういうルールなんだノーワン
吠!
ノーワンから人を助ける時ってNo.1バリア崩さないといけないんだ……
地味に新情報Q.なんで速攻で中の人引きずり出さないの?
A.ちゃんとナンバーワンになって負かさないとブロックされます
というアンサーでよろしいのかお久しぶりな気が…(笑)
謎応援団、実はゴジュウジャーで一番好き
今までそうだったから気付かなかったが
NO1揺るがさないと救出出来ないのかよ!?普通にアフレコ上手い
ちょっとわかる>>餅は磯辺
わたしはおしるこ派ですね磯部餅いいよね
個人的にはそこにチーズも添えたい餅はきな粉こそ至高だろ!!!
>>864
デカレンやパトレンみたいな職業戦隊もいるけど、今回のゴジュウジャーみたいな民間戦隊に関しては割とマジで善意や正義感で戦ってるだけだしねグロッタ姐さん!
>>886
餅だけに?餅は黄粉と砂糖醤油が好き
>>883
す、すまん>>883
キャラクターを演じるって意味じゃ役者と同じだからね他の指輪の戦士が助けようとしない訳だ<No.1バリア
>>879
ノーワンにとって「何かのNO.1であること」がアイデンティティだからそこを崩さないと存在に綻びができないってことなんだろうな餅つきは普通に勝負しろよ
アホなことはちょっと否定できない…
>>またあんなアホなことを……
いやそれはそうなんだけどね>>893
コントって演技だからな。阿保なことであることは否定できない……
こういう時付き合ってくれるのが陸王の良い所だよな
あの短期間で・・・・?!
トンチキな……
餅つきって交代しないときついよね意外と
餅の説明がことのほか爽やかボイスw
陸王付き合いいいな
踏んだので建ててきます
炎の鬣で餅を焼いた!?
調理に使われる戦隊リング…
言っちゃった!
くだらぬって言っちゃった!
事実だけど!ノってくれる神。
マシロちゃんノリ良いわ
月の光に餅を直接当てる????
月の光にあてる・・・・?
魔法薬でも作ってんのか?月の光サテライトキャノンじゃないな
チェンソーマンアニメの時の監督でもそうだったけど、ドラマ向けの演技すると声小さくなるから、過剰なくらい声上げる演技する人じゃないと特撮はキツイってのもある…のか?(ニワカ)
餅の為に呼ばれたテガソード様…
>>909
まあちょいちょいそういう使い方する戦隊いることはいる喉に詰まらせるなよ
本当に月に行くんか!
そこで乗っかってくる真白ちゃんが好きだよ
大好物・・・・のどに詰まらせないでね。
建てました
承認をお願いします単独で大気圏離脱が出来るのかコイツら…
餅一つで何やってるんだろ…
大好物だけど食べちゃだめよおじいちゃん
なーにー!?やられちまったなぁ!
しっかりネタを完遂してて草
「餅はの僕の大好物」
気をつけて食べて長生きしろよ怪力だって!?く、トラマカスキがいれば……!
>>929
クールポコよ♡>>929
せやで。
OPに名前出てた。一般人には出来ない工程だな…(笑)
>>926
細かく切って近くで見守れ
鬼龍のように>>934
一晩天日干ししろみたいな意味だよねたぶん…>>935
店長どうやってんだ・・・・?今の子供にクールポコ分かるんかな…
>>934
本来は「一晩寝かせておく」とかそういう事だったのかな?吠の天職ってあのコンカフェじゃないんか?
>>939
毎年お正月には確実に出演するから…ガチで帰ってこないのトラマカスキ
なんかずっと黄色このままみてえな台詞吐いたな
「民とティーを飲むため」って言ってたから世間知らずなだけで
悪いやつではないのかな陸王、フラグ立てるな。
滝に打たれてそう…
うわでた
あ、店長!
お、ここからは陸王編かな?
ゼンカイザーブラック!?
って思えばそういえばいたっけいきなりアッサム狙われてるやんけ。
玲さん来たよ
消えるの二代目
退場はっや⁉︎
アッサムいきなり指輪奪われたが!?
嘘だろ!?すぐ退場するとは思ってたけどこんなあっさりと!?
戦闘すらなく瞬殺かよ!?
王子は殉職者枠だったの!?
あっさり片づけられちゃったよ!
変身前に拐えるのやばいって…
展開が…展開が早い…!
トラマカスキ!!
……もう竜儀帰ってきたよ!?
あ、よかったすぐに戻ってきそう
そんな方法で指輪奪えるんかい!って思ったら普通に一話で戻ってくるんかい!
トラマカスキ帰ってくるのか
竜儀……テガソードを進行してる時のお前はもっと輝いていたぞ!
竜儀、親の家業(医者)を継ぐことになったのか……でもトラマカスキ、それが君の幸せなの……?
この方式なら黒も挿げ替え…イケるか?
相手を前にして即変身しない方が馬鹿だと言えばそうなんだけどさぁ
即死技モチは反則では>>972
メタ的な事情でメインキャラには使えない技過ぎるから、持たない方が良い技なのに……>>834
とはいえ即退場はビックリ>>973
人形云々とか言ってた辺り、その辺まではなんとか折り合いつけてたけど何歳になっても親父からは一人の人間として見られてなかったとかそんな感じかな
次回でその辺掘り下げありそうだけど>>978
マジで伝説の回だよなコレ
温度差という意味でも年内最後という意味でも伏線回収タイミングという意味でも>>956
指輪どころか本人ごと食われたが!?……あ、なるほど
変身前に襲っていいならゼンカイザーとマジレッドも勝てるわ
そして、ん~……飢餓か?今日のゴジュウジャーまあまあカオスだったな
>>979
メイドが力づくで迎えに来たしなーテガソードイエロー大獣神カスタムってとこか
>>987
貼り忘れ課長ちょい面白い男すぎない?
>>985
ほんとね>>1000なら漫画化
爆弾魔の夢が富士見刑事の夢だったは驚いたな
>>1000なら砲撃
蛇
>>985
2話くらいは出番あると思った
ただルールも不十分なニュービーがルールどころか裏まで突いてくるチーターに出会っちゃうとね…>>993
狙いは警察署だから左遷した連中に恨みあるって感じかな。合成面倒なので見ているだけ
くそっテガジューンも実写形態があれば...!!新スレ乙!
型月×特撮スレ エージェント Code942
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています





























