型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2032

1000

  • 1名無し2025/08/28(Thu) 22:07:11ID:E1NDY5Njg(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 九百三十九国志』
    https://bbs.demonition.com/board/13111/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
    https://bbs.demonition.com/board/12830/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/13120/?res=900
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/08/29(Fri) 15:23:32ID:MxMDk3MzQ(1/1)NG報告

    強気っていいよね
    https://skima.jp/dl/detail?id=141776

  • 3名無し2025/08/29(Fri) 15:41:52ID:UzNjY2MjY(1/1)NG報告

    強い

  • 4名無し2025/08/29(Fri) 15:48:51ID:QzMzIwNDI(1/10)NG報告

    艦これは艦船の擬人化なんで
    わりと戦闘に獰猛な言動の娘が多い

  • 5名無し2025/08/29(Fri) 15:51:11ID:QyNTIwODg(1/1)NG報告

    念能力者の心得

  • 6名無し2025/08/29(Fri) 15:52:50ID:AxMTc0MDE(1/1)NG報告

    公式ジャンル名:強気っ娘攻略アドベンチャー

  • 7名無し2025/08/29(Fri) 15:53:18ID:M3ODM5NzM(1/1)NG報告

    サイヤ人の嫁は強気

  • 8名無し2025/08/29(Fri) 16:38:28ID:U4NzQ5ODY(1/12)NG報告

    人気闘兵はカンストまでぶち込むのが楽しいわよシンジくん
    あとの日数はアルタさんに入れましょう

  • 9名無し2025/08/29(Fri) 16:41:44ID:Y5MTE5MTU(1/5)NG報告

    承太郎「強気に張ってハッタリかまして、DIOのスタンド情報も賭けさせて降ろすしかねぇ」

  • 10名無し2025/08/29(Fri) 16:45:26ID:EyNjQ2NDQ(1/1)NG報告

    初対面でメンチ切って来る強気女子。

  • 11名無し2025/08/29(Fri) 16:55:53ID:Y5ODg3Mzg(1/1)NG報告

    やっぱ胡散臭かったし(遊佐ボイス)
    しかも能力も厄介すぎたでゴザル
    パイロットとしても超一流なんかい、お前
    パイロットに自爆行為させるの、一昔前のルルーシュ当て擦ってるの最高だな!(愉悦)

  • 12名無し2025/08/29(Fri) 17:01:25ID:YwNjg2NTk(1/1)NG報告

    >>11
    中東系の顔だけどcv遊佐さんだし
    cv碧ネキに刺さりそう

  • 13名無し2025/08/29(Fri) 17:04:07ID:AzOTAxNzM(1/1)NG報告

    マリク君の強気発言

  • 14名無し2025/08/29(Fri) 17:21:03ID:U4MDg5MzE(1/1)NG報告

    あ、貴方ほどの人が言うなら…

  • 15名無し2025/08/29(Fri) 17:23:57ID:AwODExMDE(1/2)NG報告

    ギャグ漫画、ハプスブルク家の華麗なる受難
    6話『オーストリア大公 ルドルフ4世』
    https://pocket.shonenmagazine.com/title/02879/episode/422050
    オーストリアの大うつけと言われるほどの無法に爆笑したと思ったらキレッキレ過ぎて肝が冷えた
    歴史に名を残す大うつけはやはりうつけではなかったか

    大公・宇宙大将軍・合衆国皇帝!われらしょうがくせいがかんがえたさいきょうのしょうごう!ジョシュア・ノートンをロリっ娘にしてやがる…
    が、大公を歴史に残る正当な称号にしてやがるよ、こいつぅ

    僕はオーストリア大公で神聖ローマ帝国で凄く偉いんだ。みんなしたがえー!
    それを証明するカエサルと皇帝ネロの『神聖ローマ諸侯はオーストリア大公を認めるように』の手紙だー!で、特権を勝ち取る20歳、ヤバい

    全体的につよつよ強気外交のやべーヤツですね

  • 16名無し2025/08/29(Fri) 17:31:53ID:A0MzEwOTM(1/1)NG報告
  • 17名無し2025/08/29(Fri) 17:32:11ID:IyOTQ4NjQ(1/1)NG報告
  • 18名無し2025/08/29(Fri) 17:36:08ID:YzMjUwNDA(1/3)NG報告

    アカギ「死 ねば助かるのに」
    からの南郷さん

  • 19名無し2025/08/29(Fri) 17:40:50ID:cxNjI1ODI(1/2)NG報告

    気の強そうな女は……
    弱そう

  • 20名無し2025/08/29(Fri) 17:42:31ID:cxNjI1ODI(2/2)NG報告

    >>13
    ラーの隠された効果も知らないくせに、なんであんなに遊戯と海馬にイキれたんだろうな?

  • 21名無し2025/08/29(Fri) 17:44:47ID:MzMzc0NDc(1/21)NG報告

    >>20
    千年ロッドの所有権も本当は闇マリクちゃん(6歳)のものだし、所詮は他人のアカウントを使ってフリーライドしているから仕方ない。

  • 22名無し2025/08/29(Fri) 17:45:47ID:M5MDg2MTI(1/2)NG報告

    >>19
    普段気丈に振る舞ってる娘が弱くなる瞬間て良いよね

    GIF(Animated) / 222KB / 200ms

  • 23名無し2025/08/29(Fri) 17:52:07ID:YyNDUzMjI(1/1)NG報告

    >>16
    これにはアメス様も塩対応不可避

  • 24名無し2025/08/29(Fri) 17:52:57ID:MzMzc0NDc(2/21)NG報告

    >>22
    心折れて弱々しくなったり、従順になった様子は見ているとゾクゾクする

  • 25名無し2025/08/29(Fri) 17:54:28ID:g5ODY4Mzg(1/11)NG報告

    メイドは舐められたら終わり

  • 26名無し2025/08/29(Fri) 18:02:53ID:U0MTQ1MTM(1/1)NG報告

    >>20
    あの世界攻撃力大正義みたいなとこあるから
    実際出されたハーピィ3体素材の3900/4200は実際凄まじい攻撃力だ
    インセクトクイーン(アリトークン12)の6600、オシリス(無限ループ前)6000、3体吸収セルケト5250、究極竜4500、ブラックパラディン4400、オベリスク4000、に次ぐ攻撃力を持つ究極の神が出せるんだぜ!

  • 27名無し2025/08/29(Fri) 18:03:52ID:c3NTgxNDI(1/1)NG報告

    >>25
    面白かったんだがcv石見ちゃんのライバル店舗の子が退場したあたりからキナ臭くなったな

  • 28名無し2025/08/29(Fri) 18:08:54ID:U1OTA5Nw=(1/6)NG報告

    >>20
    イシズティアラメンツにボコボコにされてるから攻撃力で決めるデュエルなんて怖くないんだろ

  • 29名無し2025/08/29(Fri) 18:23:24ID:gxNDMzNg=(1/7)NG報告

    >>25
    サイゲ特有の変なアニメ

  • 30名無し2025/08/29(Fri) 18:25:12ID:A4NDI1MTc(1/1)NG報告

    https://x.com/KulasanM/status/1961326421273710909?t=HTb2oJ7Bx-byoLG6ccsUhw&s=19
    オルクセン更新
    糧食の段階で負けが見えてませんかね?

  • 31名無し2025/08/29(Fri) 18:28:06ID:A2MTExODU(1/1)NG報告

    >>20
    マリクは何も知らないのもあるが…立場的にやばくても強気でビビってない様子を見せないと追い込まれるからね、イキリに見える態度の方がこの場合はいいさ

  • 32名無し2025/08/29(Fri) 18:28:43ID:cwOTYyMzY(1/1)NG報告

    (八百長の仕込みは終わってるから)強気のベット

  • 33名無し2025/08/29(Fri) 18:28:44ID:cyMDg5MzE(1/1)NG報告

    強い女に惚れるおっさん

  • 34名無し2025/08/29(Fri) 18:31:03ID:kwODAzMg=(1/12)NG報告

    >>10
    フォルダの夜明けどうなるのだろうね...エアリアルがバイクなら満足同盟みたいになったりするのだろうか...

  • 35名無し2025/08/29(Fri) 18:37:17ID:U4MzA3Mg=(1/16)NG報告

    遊戯王ラスボス(ノットラストデュエル)で一番テクニシャンなのはやっぱこいつだろうか?

  • 36名無し2025/08/29(Fri) 18:48:33ID:M1ODgzOTk(1/8)NG報告

    首領パッチ君は強気だね♡

  • 37名無し2025/08/29(Fri) 18:53:33ID:Q5NjUxNzI(1/14)NG報告

    おむすび、勉強教わるぞって時も凄い強気だったなって

  • 38名無し2025/08/29(Fri) 18:54:41ID:U5MDg0MTE(1/1)NG報告

    まぁ、表マリクが千年錫杖の真の啓示を受けていないのはともかくとして
    除去るか敢えて踏みに行くかするのが主流なので、伏せにビビってターン返すのは悪手というのはわかる

  • 39名無し2025/08/29(Fri) 18:54:50ID:k0MzA3MDg(1/2)NG報告

    >>11
    智謀に長けている(ルルーシュ)
    不意打ちとはいえジェレミアを容易く撃墜し、マリオ&マーヤを翻弄するレベルのKMF乗り(スザク)
    誰かを失ったことが切欠で壊れてる?(ルルーシュ&スザク)
    子供限定という前提はあれど、絶対遵守(に近い)の力を持つ(ルルーシュ)
    目的のためなら、仲間を使い捨てにする事も平然とやる(ルルーシュ)
    今ある世界を壊し、新たな世界を作ろうとしている(ルルーシュ)
    能力は主人公2人のいいとこ取りで、尚且つ一昔前の2人の(特にルルーシュの)悪いとこも引き継いでいる感あるな

  • 40名無し2025/08/29(Fri) 18:59:51ID:k0MzA3MDg(2/2)NG報告

    ナギド・シュ・メインクラスの機体乗り回してるし、ヘタしたらスザクやカレンともいい勝負するか?
    マリオ&マーヤ視点の奪還編はソウマが実質主人公で動く感じになりそうだな

  • 41名無し2025/08/29(Fri) 19:01:10ID:U4MzA3Mg=(2/16)NG報告

    >>39
    ライー!帰って来てくれー!!

  • 42名無し2025/08/29(Fri) 19:02:13ID:QzMzIwNDI(2/10)NG報告

    エアリアルでライディングデュエルだぁーっ!

  • 43名無し2025/08/29(Fri) 19:03:28ID:c0NDY1NDU(1/1)NG報告

    殺気 強気 強気

  • 44名無し2025/08/29(Fri) 19:03:42ID:AxNzc3OTM(1/11)NG報告

    >>35
    やること為すこと全部テクニシャンだよ・・・

  • 45名無し2025/08/29(Fri) 19:07:17ID:MyMjI1ODA(1/3)NG報告

    >>31
    >>38
    というか、マジカルシルクハット使われてからすぐにアタリに攻撃仕掛ける程度には勝負勘がある方なのよねマリク

    「マインドスキャンを使ってたからデュエリストにとって重要な勘ってヤツが鈍ってる」(意訳)みたいな煽りをされたペガサスは似た盤面で外してるし

  • 46名無し2025/08/29(Fri) 19:08:00ID:kwODAzMg=(2/12)NG報告

    >>34
    フォルダってなんだよフォルドだよ...すまない...

  • 47名無し2025/08/29(Fri) 19:08:17ID:k3ODkwMzU(1/1)NG報告

    >>35
    一番となると難しいところだな
    なんせ、ラスボスという立場の都合上、みんな効果盛り盛りのバカパワーカード(褒)で攻め立て気味だから、テクニックというファクターを語りにくい部分がある

    まぁ、ドン千はベクターがプレミで乙りかけたところをすんでのところで助言して救ったりと、大味なだけではなく細かいとこにも目が届く描写はあるが

  • 48名無し2025/08/29(Fri) 19:09:07ID:kzMzMzMzE(1/11)NG報告

    >>30
    補給はともかく戦力として海軍だけは確実にエルフ側優勢だから…
    今回奇襲だから有利だけど船は完全にエルフ側のほうが強い
    なんならこの時点だとエルフ海軍が世界最強の海軍のはず

  • 49名無し2025/08/29(Fri) 19:13:30ID:MyMjI1ODA(2/3)NG報告

    >>47
    とりあえずカードの引き込み具合ならゾーンかな、とはなる
    時戒神を複数並べられるようになったので手札の五体分並べます(内二体がフィニッシャー)はヤバすぎる

  • 50名無し2025/08/29(Fri) 19:13:44ID:M0NzQyMDE(1/1)NG報告

    エクゾディアリーチを3回交わしたユベル(inヨハン)とかは結構テクニシャンじゃね

  • 51名無し2025/08/29(Fri) 19:16:14ID:k4MDI0MTM(1/1)NG報告

    >>30
    オルクセン上層部や支援者が「殺.す…」ってなっているから亡国にする気満々だしね

    対するエルフは例えるなら技術的優位に慢心している奴らだから人的資源という部分でおそらく死ぬ

  • 52名無し2025/08/29(Fri) 19:19:55ID:MxNzE1MDM(1/1)NG報告

    またポケカどのが下環境の事考えてなさそうなもんを刷っておられるぞ!

  • 53名無し2025/08/29(Fri) 19:24:33ID:g4MTg4Nzk(1/2)NG報告

    >>50
    ただ一点問題があって
    「ラスボス」となるとダークネスなのよな

  • 54名無し2025/08/29(Fri) 19:28:37ID:cwMjUwNDM(1/1)NG報告

    >>41
    現状ではナオトとの二択だけど、オルフェウスとオルドリンを救助したというピースマークのエージェントだったりしないかな
    もしかしたらキャサリンもそのエージェントが助けたとか

  • 55名無し2025/08/29(Fri) 19:33:55ID:I3MTQ0MTI(1/1)NG報告

    https://pocket.shonenmagazine.com/title/02756/episode/421979
    人死は無いからヨシ!で済ませる辺りアウトロー寄りよねコイツら
    というか正義や善属性では無いのよな

  • 56名無し2025/08/29(Fri) 19:37:32ID:c5ODkxMjM(1/1)NG報告

    じゃあAIとか
    アニメ版の6素材を要求するジ・アライバルの召喚に成功してる展開面とAI打ちを使った駆け引きみたいな所、両方でテクニックを感じる、あと単純にラスボスにしちゃデュエル回数多いからアピールポイントも多い

  • 57名無し2025/08/29(Fri) 19:39:00ID:czMDUwOTc(1/2)NG報告

    空リメイク余りにも原作そのままで驚いた
    ヨシュアとは姉弟みたいで~って話に眼開いて笑う教授はじわじわ来るものがある

  • 58名無し2025/08/29(Fri) 19:40:09ID:EwNTc2MzE(1/1)NG報告

    >>45
    マジカルシルクハットに対するスタンスだと
    「エルマは攻撃力低いから返り討ちにあうけれど、当たる確率の方が低いから構わず攻撃してハズレを一個潰して後続の当たり確率上げとくか」
    をしてたラフェールさん好き

  • 59名無し2025/08/29(Fri) 19:44:39ID:cyNTAxNDA(1/1)NG報告

    と言うかこの時代の軍艦にテルミット砲弾とかエグいな…リアルだと確か隼鷹(WWⅡ)あたりでようやく可燃物を撤去するようになったらしいから、それらをやってないだろうエルフィンドの軍艦なんてそれこそキャンプファイヤーだろうに。

  • 60名無し2025/08/29(Fri) 19:46:21ID:kwOTczMTY(1/3)NG報告

    >>41
    ってかギアスは奪還で終わりにする気ではないなら
    アルマリアとロススト以外の展望も早くやって欲しいぞ
    ギアスの欠片?で擦れるならもっと映像作品出してくれ

  • 61名無し2025/08/29(Fri) 19:50:43ID:c2MjMwMzY(1/3)NG報告

    >>41
    マリマヤがライの(推定)オマージュキャラだかんな

    >>54
    なかったことにされてないなら、ナオトも生きてるんだよなー
    「オズ」のオルフェウス編でカレンに似た男性って表記だけど
    結果的に仮初とはいえ平和になったのに紅月家に帰ってないの、結構不穏だよなー

  • 62名無し2025/08/29(Fri) 19:51:43ID:YxNTkyNDA(1/2)NG報告

    アカイイト…お主なのか

  • 63名無し2025/08/29(Fri) 19:51:50ID:c2MjMwMzY(2/3)NG報告

    >>60
    ギアジェネの方も正史になるなら、人間が珍しいレベルで数が減った未来待ってるんだよな………

  • 64名無し2025/08/29(Fri) 19:55:17ID:IzNjM2NDU(1/1)NG報告

    >>35
    ???「何が悲しくてNo.4が着払いなんだ!」

  • 65名無し2025/08/29(Fri) 19:57:24ID:AxNzc3OTM(2/11)NG報告

    >>64
    エーカム 1
    ドゥヴェー 2
    トゥリーニ 3
    チャトゥヴァーリ 4

    シニューニャ 0 

    ただの数字の読みを別言語にしてるだけだぞ

  • 66名無し2025/08/29(Fri) 19:57:51ID:c1Nzg4MjY(1/2)NG報告

    >>59
    日露戦争時の下瀬火薬みたいなもんかね
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8B%E7%80%AC%E7%81%AB%E8%96%AC

  • 67名無し2025/08/29(Fri) 19:58:06ID:kwOTczMTY(2/3)NG報告

    >>61
    ノネットさん…(ライから機体預かったみたいなセリフでクラブ間借りしてたような…)

  • 68名無し2025/08/29(Fri) 19:58:29ID:AxNzc3OTM(3/11)NG報告

    手持ちが増えて、トレーナー魂が燃え盛ってる婆さん頼もしいよ

    次回はいよいよデカヌチャンになるのだろうか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=0I7O1C3FnF0

  • 69名無し2025/08/29(Fri) 19:59:47ID:c2MjMwMzY(3/3)NG報告

    >>67
    ライは「オズ」でも「ロススト」でも一応存在は示唆されている
    ただ多分聖域扱いされてるから出せないと思うわ
    変に弄れない的な

  • 70名無し2025/08/29(Fri) 20:04:18ID:kwMzY1NDg(1/1)NG報告

    >>26
    攻撃力高くて耐性あれば十分だしな、とりあえず
    ラーは最高神補正で他の神の能力まで打ち消すからより耐性は強固だし、オベリスクの無限が効かないから召喚段階で4000超えるような生贄用意出来さえすれば対オベリスクは良いという

  • 71名無し2025/08/29(Fri) 20:04:56ID:M3NTA3MDU(1/1)NG報告
  • 72名無し2025/08/29(Fri) 20:08:00ID:M4OTExNjk(1/3)NG報告

    >>20
    知らないからイキれたって奴だと魔装機神のエランを思い出す
    補助輪付きポゼッションでドヤってたのを見ると苦笑と言うか…
    中断メッセージやFでのゼルヴォイドの真の力を見せた時とかみるにそういう扱いなんだろうが

  • 73名無し2025/08/29(Fri) 20:09:19ID:Y2MjE5Mzc(1/1)NG報告

    >>71
    悔しい…アポカリプスホテルはノータッチだったのに、きのこと社長がコメントを出すだけで来週から見ようかなという気持ちになってる

  • 74名無し2025/08/29(Fri) 20:10:36ID:kwOTczMTY(3/3)NG報告

    >>69
    オズでもマリーベルとの会話で
    ライアーは銀髪かい?

    いえ、稲穂のような金髪です
    みたいなやり取りはあったわね…

    版権的にダメなのかわからんな…ロスストの周年にふらっと来たりしないかな?

  • 75名無し2025/08/29(Fri) 20:15:43ID:U4MzA3Mg=(3/16)NG報告

    >>73
    面白いぞ、ゆるふわポストアポカリプスSFで感動と狂気がいっぺんに襲ってくる

  • 76名無し2025/08/29(Fri) 20:18:16ID:g2ODYyMzk(1/1)NG報告
  • 77名無し2025/08/29(Fri) 20:25:34ID:U4MzA3Mg=(4/16)NG報告

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=oHs-XfeUjIU

    OPが良くてね、しかも曲はアポカリ用に書き下ろした奴じゃないから逆にOP映像を合わせてきている

  • 78名無し2025/08/29(Fri) 20:29:37ID:kwODAzMg=(3/12)NG報告

    >>75
    でも終わりに向かっていく終末感というより希望の未来にレッツゴーみたいな感じするのよねあの作品...

  • 79名無し2025/08/29(Fri) 20:35:42ID:Y5MjQ5OTc(1/15)NG報告

    一つの武器を極めるのも良いが沢山の武器を使いこなすのも浪漫だよな
    https://x.com/denfaminicogame/status/1961203019238052120?t=EPPhJyvYp91TtFp6hjAT_A&s=19

  • 80名無し2025/08/29(Fri) 20:37:14ID:kxNzY0NDg(1/11)NG報告

    アポカリプスホテル…
    見てはいなかったが同期のジークアクスとネタの交通事故をよくしていたと聞いておる

  • 81名無し2025/08/29(Fri) 20:38:10ID:Q5NjUxNzI(2/14)NG報告

    ヤチヨさんの動きが見ていて楽しいのよね

    GIF(Animated) / 4.2MB / 5230ms

  • 82名無し2025/08/29(Fri) 20:38:47ID:EwODI5MTI(1/1)NG報告

    >>75
    序盤の寂しさを未知との出会いで吹き飛ばしていったのがまさか始まりに過ぎなかったとは
    予想を斜め45°をジェット噴射で飛んでいって毎週腹筋が破壊されました

  • 83名無し2025/08/29(Fri) 20:41:17ID:QxMTk0NDg(1/3)NG報告

    >>62
    なんか、すげぇレースが荒れて鬼の配当してたんですって? エリザベス杯

  • 84名無し2025/08/29(Fri) 20:43:18ID:M0MTIzODk(1/2)NG報告

    >>30
    作者のふせったーなどを読むとわかるんだが火薬に必要なある物資を軒並みオルクセンが押さえているので例えダークエルフの民族浄化が無かったとしても詰みなのだ
    飯の描写一つで国力を可視化するのとんでもないワザマエだよな

  • 85名無し2025/08/29(Fri) 20:43:43ID:YyMTQ2MTE(1/1)NG報告

    >>79
    でもどうせ快適誉てつはうムーブしてたら一騎打ちとか仕掛けてくる敵が現れて刀にもスキルポイント振れよしてくるんでしょ?騙されんぞ

  • 86名無し2025/08/29(Fri) 20:44:53ID:M0ODgwMTE(1/2)NG報告

    >>79
    誉れ火縄銃!誉れ二刀流!誉れ煙玉!

  • 87名無し2025/08/29(Fri) 20:46:21ID:U4MzA3Mg=(5/16)NG報告

    >>82
    アーキタイプインセプションの先を斜め方向に見せてくれたというか
    ごめんね!人類って割と適当で!!

  • 88名無し2025/08/29(Fri) 20:47:52ID:M0MTIzODk(2/2)NG報告

    >>62
    方方で阿鼻叫喚のシナリオと聞いて温泉引き当てるまでプレイしたよ
    3冠バは格が違うのを徹底しているウマ娘だけど、思い切りが良すぎだバカ!
    なんでいとうかなこのガラスのくつがこんなにもマッチするシナリオなんです(SAN0)

  • 89名無し2025/08/29(Fri) 20:52:30ID:c5MDQ4NzM(1/2)NG報告

    公式ビジュアルワークスのコピーが
    「やさしくて、懐かしくて、いかれてる」
    なの、しみじみその通りすぎて笑うしかないんだよな

  • 90名無し2025/08/29(Fri) 20:56:48ID:U1OTA5Nw=(2/6)NG報告

    俺の初ゴッドが悲惨な結果になってしまった、ポケモンの色違いでこんなに嬉しくない事があるんだな

  • 91名無し2025/08/29(Fri) 20:58:10ID:kwODAzMg=(4/12)NG報告

    >>87
    卒業したというか...ロボットたちがシンギュラリティを自然に起こして稼働をものすごい時間続けているというか...

  • 92名無し2025/08/29(Fri) 21:02:52ID:E1MDc3MTk(1/41)NG報告
  • 93名無し2025/08/29(Fri) 21:06:25ID:g1ODI1MDE(1/2)NG報告

    >>79
    うん

  • 94名無し2025/08/29(Fri) 21:08:27ID:M4OTExNjk(2/3)NG報告

    >>80
    刻の涙を見る作品だからね
    いや竹本先生何やってんすか

  • 95名無し2025/08/29(Fri) 21:12:33ID:k2NDQyMDU(1/1)NG報告

    >>79
    これを有言実行しまくるのがたまらない

  • 96名無し2025/08/29(Fri) 21:14:45ID:Y5MjQ5OTc(2/15)NG報告

    >>86
    そもそも篤はお侍じゃなく誉れもないから…
    https://www.famitsu.com/article/202504/40353

  • 97名無し2025/08/29(Fri) 21:15:45ID:U4NzQ5ODY(2/12)NG報告

    スケベ野郎なので自社IPコラボで来たよその子に手持ちの石を全て溶かしたよ
    あなたジークフリートっていうのね!俗な名前だ(急変)

  • 98名無し2025/08/29(Fri) 21:17:29ID:cxMDYwNzA(1/12)NG報告

    >>79
    俺たちは時代劇アクションやりたいんだと見せてくるな

  • 99名無し2025/08/29(Fri) 21:17:54ID:M3Mzg1MzQ(1/1)NG報告

    >>48
    だからスヴェルタとリョースタをまとめて奇襲で沈める必要があったんですね(なお)

  • 100名無し2025/08/29(Fri) 21:18:06ID:I4Mjg3Nzg(1/1)NG報告
  • 101名無し2025/08/29(Fri) 21:21:59ID:QwNTM1MTE(1/1)NG報告

    >>95
    それは結局一番使いこなせる武器だけでいいって結論になったやつでは…

  • 102名無し2025/08/29(Fri) 21:26:43ID:E1MDc3MTk(2/41)NG報告

    やりやがったなメガミマガジン

  • 103名無し2025/08/29(Fri) 21:27:30ID:g1ODI1MDE(2/2)NG報告

    >>100
    サムネに映ってるのが邪道メニューもいいところなんですがそれは…

  • 104名無し2025/08/29(Fri) 21:28:10ID:E2NjAzMjY(1/1)NG報告

    >>101
    武道における奥秘は守破離を巡って始まりに戻るのは良くある教えなんで…学ばない状態は円、
    学び始めは四角の型に当てはめられて
    段々角が削られると円に戻る概念とか入門書にも書かれている概念

  • 105名無し2025/08/29(Fri) 21:33:16ID:k1MDg3MTE(1/2)NG報告

    >>101
    すまんな
    いろんな武器使いこなすアバン先生カッコいいよねって話しかしてないんだ

  • 106名無し2025/08/29(Fri) 21:33:52ID:gxNDMzNg=(2/7)NG報告

    >>102
    おいおい、まるでわたなれがエッチなアニメみたいじゃないか

    しかしこうして見るとやはり紫陽花さんのほうがれな子より大きいのだろうか

  • 107名無し2025/08/29(Fri) 21:35:40ID:c4MTU1NjM(1/2)NG報告

    >>102
    これがメガミマガジンの…やり方かーーー!!!

  • 108名無し2025/08/29(Fri) 21:37:52ID:g2NzY0MzI(1/5)NG報告

    >>107
    アニメのえっちなピンナップでアニヲタの心を鷲掴んできた卑しい雑誌ぞ

    18年前のリリカルなのはStSの時はわしもお世話になった物じゃ……



    あれ、リリカルなのはって18年前?

  • 109名無し2025/08/29(Fri) 21:39:17ID:I1OTY5NzM(1/1)NG報告

    https://one-piece.com/
    ワンピースちょい見せ

    レイリーはこの時点からシャッキーとデキててロジャーにだけは明かしてた感じ?

  • 110名無し2025/08/29(Fri) 21:42:21ID:UwMTA4OTQ(1/3)NG報告

    >>109
    性格を考慮すればロジャーよりはレイリーを選ぶのも何か分かる

  • 111名無し2025/08/29(Fri) 21:43:37ID:cwNzc1Mjc(1/1)NG報告

    乗るぜぇ…超乗るぜぇ…!!

  • 112名無し2025/08/29(Fri) 21:48:53ID:AzNjY5ODY(1/5)NG報告

    >>61
    ゲームオリジナルキャラの扱いってちょっと難しいよね。オリジナルはオリジナルなんだけど、稀に原作品に逆輸入する場合、立ち位置どうするか

  • 113名無し2025/08/29(Fri) 21:54:10ID:kzMzMzMzE(2/11)NG報告

    >>99
    序盤戦最大の失敗ってレベルだよなぁ

  • 114名無し2025/08/29(Fri) 22:00:55ID:k5ODcyMTE(1/1)NG報告

    >>111
    もっと乗せてこう

  • 115名無し2025/08/29(Fri) 22:03:11ID:E1MDc3MTk(3/41)NG報告

    >>107
    おのれメガミマガジン……

  • 116名無し2025/08/29(Fri) 22:03:12ID:I3MTM0NjU(1/1)NG報告

    ゲームオリジナルキャラです
    本編でこの有様で特に救いも無く終わりました

  • 117名無し2025/08/29(Fri) 22:03:16ID:Y5MjQ5OTc(3/15)NG報告

    >>111
    来月楽しみ

  • 118名無し2025/08/29(Fri) 22:05:02ID:g3Mjg5NTM(1/1)NG報告

    美しいものを見た

  • 119名無し2025/08/29(Fri) 22:08:41ID:AzNjY5ODY(2/5)NG報告

    >>116
    一番救いのなさすぎる子だったなあ。ゲームでのルートがどれだけ救いだったか…ただあっちルートで√行く場合もまた色々ありそう

  • 120名無し2025/08/29(Fri) 22:12:02ID:UzMDczMDA(1/1)NG報告

    上の柄さえ変えればこの路線でもイケると思うの

  • 121名無し2025/08/29(Fri) 22:14:18ID:E1MDc3MTk(4/41)NG報告

    ありがとう、帯に乗るおっぱい

  • 122名無し2025/08/29(Fri) 22:17:31ID:k4MDI3NzI(1/3)NG報告

    ヤダ……この姉妹どっちも信頼度上がる前から重たい……

  • 123名無し2025/08/29(Fri) 22:18:52ID:Q5NjUxNzI(3/14)NG報告

    どこを見ても可愛い
    YouTubehttps://youtu.be/dp-x87l413o

    よく見たら手毬にめっちゃウザ絡みしてて笑う

  • 124名無し2025/08/29(Fri) 22:20:19ID:c1Nzg4MjY(2/2)NG報告

    どうも、原作ラスボスをも改心させてみせたゲームオリジナル主人公です

    アニメやスパロボで散々悪役として立ち回らせ手た姿を知るユーザーからしてみれば衝撃もひとしおだったのではあるまいか

  • 125名無し2025/08/29(Fri) 22:21:08ID:AxODI5MDA(1/3)NG報告

    >>108
    いいですか、落ち着いてください。
    この画像のネタ元の二倍は年月が経過しています
    ちなみにあと数日でメタルギアソリッドV発売十周年です

  • 126名無し2025/08/29(Fri) 22:26:47ID:MzMzc0NDc(3/21)NG報告

    >>109
    シャッキーが若々しく、ニョン婆は老いさらばえるのは恋愛成就や失恋しても精神的に立ち直りができなかったとかなのかな。

  • 127名無し2025/08/29(Fri) 22:29:41ID:U4NzQ5ODY(3/12)NG報告

    >>125
    本編も楽しかったけど、フリーで通りがかった拠点から人も物資も通り魔的に攫って歩くの楽しかったなMGSV
    サヴァイブみたいな開拓する楽しさとは別のゲリラの楽しさ

  • 128名無し2025/08/29(Fri) 22:38:20ID:U4MzA3Mg=(6/16)NG報告

    >>127
    サヴァイヴ、何だかんだミーム継承というメタルギアやりつつ拠点改築防衛ゲームとして楽しかったなあ

  • 129名無し2025/08/29(Fri) 22:38:21ID:E5Nzc0NjA(1/4)NG報告

    >>127
    通り魔回収しまくってると敵の会話で出会ったら連れて行かれる系の都市伝説扱いされてるのに笑うし、敵兵を段ボールで視界ギリギリで挑発するしたり、眼の前で乗り物フルトン回収すると発生する敵兵の通信が可哀想で笑うというシステム活かしたネタも意外と多かったよね

  • 130名無し2025/08/29(Fri) 22:45:28ID:AxNzc3OTM(4/11)NG報告

    原神、予告番組見終えたが一番の衝撃ポイント

    マエストロ、スネージナヤへワイらより先に旅立つ

  • 131名無し2025/08/29(Fri) 22:49:40ID:k4MDI3NzI(2/3)NG報告

    >>123
    昨日の1年1組からの落差で苦しまされるP達よ
    白線を描く(物理)リーリヤェ……

  • 132名無し2025/08/29(Fri) 22:50:13ID:AzNjY5ODY(3/5)NG報告

    >>124
    この子も本来の時間軸だと既に死.んでる子なんだよなあ

  • 133名無し2025/08/29(Fri) 22:58:00ID:U4MzA3Mg=(7/16)NG報告

    ロボットとして見たら
    「何処にでも移動できて核を発射出来る移動砲台」としてリアリティを担保してるメタルギア

    コイツはしらん

  • 134名無し2025/08/29(Fri) 22:58:14ID:E2NDg1NzA(1/4)NG報告

    >>129 動物や人を回収(キャプチャー)するのがネイキッドの系譜を感じられて良かったわMGSV

  • 135名無し2025/08/29(Fri) 22:58:25ID:Q0ODUwNzU(1/8)NG報告

    フォールアウト76で調味料生成家具追加にウキウキしてたらブラッディメス(ゴア表現強化&ダメージ強化)が事実上の弱体化というか
    趣味PERKに変更されてる……

  • 136名無し2025/08/29(Fri) 22:58:52ID:cwMTYxOTM(1/3)NG報告

    たまにはスレに上がらない自分の好きな作品でも語ってみよう
    魔女と傭兵

    人から排斥されていた魔女の一人シアーシャ、彼女の討伐隊の一人だった傭兵ジグ。詳しくは省くけどシアーシャがジグを雇い、追われることのない遠い大陸へ
    その大陸で、伝説にしか存在しなかった魔獣が跳梁跋扈するという全く異なる文化での生活を営みながら二人は少しずつ変わっていく
    ジグには毎回物騒な女ばっかりが近づきまくるので、あまり嬉しくないハーレムとも言える
    シアーシャはダムダム弾なんて開発してるのが物騒ですよ!
    ライト過ぎず、ヘビー過ぎずの中庸的なのが癖になる。コミック5巻時点で50万部突破してるのでいいんじゃないかな

    YouTubehttps://youtu.be/WiBpYXoIcac?si=q62EHCSVqeCS5BOJ
    YouTubehttps://youtu.be/Vngz1eajhCQ?si=tKTdEaD3e0Ll7hgw

  • 137名無し2025/08/29(Fri) 23:14:22ID:A2MzkwNTA(1/1)NG報告

    >>136
    面白そう
    魔女の治安が悪そうなのが特によき

  • 138名無し2025/08/29(Fri) 23:20:30ID:U4MzA3Mg=(8/16)NG報告

    面白いと思うけど人に勧められない戦隊タブー
    ヒーロー露悪物と言うより「過去の惨劇により悪を許せないレッドが人としてのタブーを侵してでも」というダーティヒーロー物

  • 139名無し2025/08/29(Fri) 23:27:22ID:U4NzQ5ODY(4/12)NG報告

    >>129
    敵兵からしたら戦闘の痕跡どころか侵入の痕跡も残ってないのに味方と物資がごっそり消え去るからな
    これはちょっとした恐怖ですよ

  • 140名無し2025/08/29(Fri) 23:47:25ID:AwOTkzNjI(1/9)NG報告

    >>39
    反逆時代のルルーシュが敵って感じがするね
    普段の芝居がかった振る舞いとか能力とか
    1人の誰かの為に世界を変えるって動機も

  • 141名無し2025/08/29(Fri) 23:48:17ID:AwOTkzNjI(2/9)NG報告

    そしてヒロインの一枚絵の一つがこれって、人の心案件

  • 142名無し2025/08/29(Fri) 23:52:21ID:E1MDc3MTk(5/41)NG報告

    焼肉の日
    つまり日焼け美女の日では?

  • 143名無し2025/08/29(Fri) 23:52:49ID:IwMDUzMTg(1/1)NG報告

    ちなみに小説版「3」のスネーク、最終的には「敵兵がどこ見てるのか分かる」レベルの異能身につけたんだよな

    鞠熾天、今回のエピソードの時点で超合衆国預かりになってんのか
    Mもラクシャータのトコに身を寄せてるのか?

  • 144名無し2025/08/29(Fri) 23:53:29ID:QzMzcxMTc(1/1)NG報告

    嘘だ…
    明石が可愛いはずがn…

  • 145名無し2025/08/29(Fri) 23:55:47ID:MzMzc0NDc(4/21)NG報告

    アシタカの村は若い男があんまり見かけていなかったけど、もしかすると若い男はアシタカだけだった……?

  • 146名無し2025/08/29(Fri) 23:58:12ID:gzMzg5NTI(1/1)NG報告

    必殺とは?

  • 147名無し2025/08/29(Fri) 23:58:47ID:Q5NjUxNzI(4/14)NG報告

    オカンかな?

  • 148名無し2025/08/29(Fri) 23:59:28ID:E1MDc3MTk(6/41)NG報告

    >>145
    若い男は死にやすいからな……

  • 149名無し2025/08/30(Sat) 00:18:42ID:Y3Mjc3MzA(1/1)NG報告

    >>136
    ほぅ!ジグの声…

    (槍兄貴の声でイメージしてたが、信玄公の声だったか)
    (シアーシャの声はもうね、正に最適解というか)

  • 150名無し2025/08/30(Sat) 00:22:47ID:A1NjQyMjA(5/12)NG報告

    >>147
    保護者よ
    だから膝の上に来なさいナズナ

  • 151名無し2025/08/30(Sat) 00:24:50ID:g1NzIzMA=(1/3)NG報告

    >>145
    タタラ場にも若い人というか子どもはいない。ジブリの中でもののけ姫は特別若年層が登場しない。

  • 152名無し2025/08/30(Sat) 00:25:15ID:c0ODMyNjA(1/2)NG報告

    >>102
    しかし今日日、尻の割れ目(水着やレオタード越しではない)をガッツリ描き込むのは大分攻めてんな

  • 153名無し2025/08/30(Sat) 00:27:32ID:MxOTUyNTA(2/8)NG報告

    ん? サイレントウィッチ次は総集編?

  • 154名無し2025/08/30(Sat) 00:28:33ID:c0ODMyNjA(2/2)NG報告

    >>111
    よく見たらシフトアップって事はヘルムか!
    何着ても身長とおっぱいデカいから似合うな…

  • 155名無し2025/08/30(Sat) 00:30:52ID:Y2ODExMzA(7/41)NG報告
  • 156名無し2025/08/30(Sat) 00:49:16ID:MxNzE2OTA(5/21)NG報告

    でんでん殿下がモニモニの正体がバレたらファンになりそう?

  • 157名無し2025/08/30(Sat) 00:49:30ID:M4NzMwODA(1/3)NG報告

    星詠みの魔女のCVは能登さんだったか

  • 158名無し2025/08/30(Sat) 00:57:15ID:gyMDg5NTA(1/1)NG報告

    >>108
    >>107
    もしかして何度か掲載されたのに一切肌見せてない作品の方が珍しかったりする…?

  • 159名無し2025/08/30(Sat) 01:00:23ID:E5NjAyNzA(2/2)NG報告

    2周年で配られた星3キャラ確定チケット×10
    なかなか気持ち良かったぜ…
    不思議の国のフィリス以外レスレリ勢だった謎の偏り?

  • 160名無し2025/08/30(Sat) 01:02:51ID:kyMTQ1ODI(1/1)NG報告

    >>158
    まあ、俺もメガミマガジン系買ったのはハイスクールD×Dや新妹魔王の契約者などの作品の濃密なグラビアエロスを求めてだったからなあ…
    今となってはいい思い出だ…

  • 161名無し2025/08/30(Sat) 01:04:24ID:MxOTUyNTA(3/8)NG報告

    夏祭りで人目を気にして浴衣着てこないウタもウタだけど
    そう言う所を理解して自分も浴衣着てこないくまちゃんに草

  • 162名無し2025/08/30(Sat) 01:17:23ID:IwNTI4NzA(1/7)NG報告

    そのうち気づく回があるけど精霊王の一件で流石に。

  • 163名無し2025/08/30(Sat) 01:28:13ID:Y2ODExMzA(8/41)NG報告

    女の子が恥を忍んでしていい言うてんだからそこは抱け!!!!
    そいつお前が思ってるほど清純派ちゃうねんぞ!!!!

  • 164名無し2025/08/30(Sat) 01:33:33ID:MxNzE2OTA(6/21)NG報告

    >>157
    あの恐いトラップ作ったのは能登さんか……似合うな

  • 165名無し2025/08/30(Sat) 01:38:30ID:IwMTY5NDA(1/1)NG報告

    >>164
    薔薇のトラップは星読みの魔女じゃなくて荊の魔女だよ(アニメでは未登場)

  • 166名無し2025/08/30(Sat) 01:40:30ID:MxNzE2OTA(7/21)NG報告

    >>165
    あ、そうなのか

  • 167名無し2025/08/30(Sat) 01:52:30ID:k4NzQ0NjA(1/1)NG報告

    tkbを描かないおっぱいと同じでア○ルさえ描いてなければ割とセーフなんちゃうか

  • 168名無し2025/08/30(Sat) 02:06:13ID:Y2ODExMzA(9/41)NG報告

    千鳥のノブが悲鳴を上げるくらい名前の癖がスゴいんじゃ
    https://www.oricon.co.jp/news/2403494/photo/2/

  • 169名無し2025/08/30(Sat) 02:13:43ID:MxOTUyNTA(4/8)NG報告

    >>168
    70年代が同じ文字を続けたもの
    80年代が国津神
    90年代が刀剣
    2000年代が……なにこの……何? 姉妹?

  • 170名無し2025/08/30(Sat) 03:56:41ID:UwMTg1MTA(1/1)NG報告

    >>163
    女の子に言われて男冥利に尽きる台詞とはこの事だなあ
    他にメインヒロインさえおらなんだら

  • 171名無し2025/08/30(Sat) 04:31:57ID:c2OTczNDA(3/10)NG報告

    広が手毬に懐く(まとわりつく)理由がPたちにはなんとなくわかるが、手毬にはまずわからないだらう関係性がミソ

  • 172名無し2025/08/30(Sat) 06:00:55ID:AyNzkwODA(1/2)NG報告

    もののけ姫で小刀が注目されてるのか
    実際は言ってないそうだが、監督の「男なんてそんなもん」発言については、まあ、う~ん、そうね
    (画像の男には的を射てないが)

  • 173名無し2025/08/30(Sat) 06:13:57ID:E3ODQ0NDA(3/3)NG報告
  • 174名無し2025/08/30(Sat) 07:07:32ID:A1NjQyMjA(6/12)NG報告

    https://x.com/otogi_staff/status/1961428631713927199
    アバーッ!?嫁花嫁!?この間フェルディナで吐き切って貯蓄期間に移ってたのに!!
    仕方ねえまずは図書館の過去イベで石集めるか

  • 175名無し2025/08/30(Sat) 07:14:10ID:MyOTQ1ODA(1/2)NG報告

    >>168
    >>169
    昔見た書類に
    長男(ながお)・次男(つぐお)・三男(みつお)
    って三兄弟いたからまあないわけじゃないはず…

  • 176両左手の雑Jイル2025/08/30(Sat) 07:33:32ID:YwNTY1NTA(1/14)NG報告

    悩まさしいアンケートだなぁ

  • 177名無し2025/08/30(Sat) 07:34:05ID:Y0ODQ1NjA(1/5)NG報告

    >>172
    注目というか最近流行りのXでバズるために色々極論ぶちまけてるだけだと思う

  • 178名無し2025/08/30(Sat) 07:42:26ID:A4OTA1MzA(1/1)NG報告

    >>173
    そうだそうだ(便乗)

  • 179名無し2025/08/30(Sat) 07:57:37ID:k2MzExMTA(2/3)NG報告

    韓国版スタレの公式Twitter垢でハイライトある長夜月のイラストって、明らかなネタバレ要素があるんですがぁ!?
    もしかして、オンパロスの戦いでだけ力の問題で本来の過去にして記憶長夜月の人格が現れて、以降は今のなのかに力を譲渡して長夜月の人格が退場するとか?

    https://x.com/honkaisr_kr/status/1961431142831165737?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 180名無し2025/08/30(Sat) 08:15:10ID:cwODY2MjA(1/1)NG報告

    もののけ姫で、裏話を知って一番印象が変わるのはゴンザだと思ってる。
    エボシはタタラ場を作る以前は、売られて倭寇(海賊)の頭目に人質という形で強引に妻にさせられていたが、頭目の配下であったゴンザと密かに協力し、謀反に近い形で夫である頭目を殺.害して全財産を奪い、倭寇から脱走してその資金を元手にタタラ場を作ったそうなので、
    だから一番エボシの腹の中を知ってる共犯者なのよねゴンザ。
    本来ならタタラ場の女たちが生意気な態度とってていい相手ではないんだが、あえてエボシを立てるために道化に甘んじてるんだろうなと。

    あと元海賊のくせに泳げないのかよ、というのもクスッとくる。

  • 181名無し2025/08/30(Sat) 08:23:49ID:QwNjc1ODA(1/1)NG報告

    >>179
    はぁ、荒笛丹恒イケメン…(トゥンク

  • 182名無し2025/08/30(Sat) 08:32:21ID:M1NTIzMDA(1/1)NG報告

    >>180
    当時の南蛮水軍で泳げることは重要視されてなかったって忍太郎であった

    東洋の水軍がどうかは知らないが、そういうやつもいるのかも

  • 183名無し2025/08/30(Sat) 08:37:39ID:U4OTMxMA=(1/7)NG報告

    前回のデュオといい今回の五飛といいまだ序盤なのに理解度高いのびっくりするわ
    あと死ぬほど痛いぞでここまでツボるとは思わんかった
    YouTubehttps://youtu.be/9i9wO87TkPg?si=Ur82idioNYbtP-nK

  • 184名無し2025/08/30(Sat) 08:40:03ID:c2OTczNDA(4/10)NG報告

    おい、タルラ…やめろ…
    あっあっあっ(例のあそこ(ゲーム)を初見した頃の一般ドクター)

  • 185名無し2025/08/30(Sat) 08:44:28ID:cxMjgwODA(1/1)NG報告

    >>146
    必ず殺.すということです

  • 186名無し2025/08/30(Sat) 08:56:15ID:QxMTgxMjA(1/1)NG報告

    >>176
    ポリスと若干被ってるけれど、軍服でオナシャス

  • 187名無し2025/08/30(Sat) 08:57:24ID:AyNzkwODA(2/2)NG報告

    >>180
    設定ちゃんと読み込んだ読者・視聴者がわかるニヤリポイントかな

  • 188名無し2025/08/30(Sat) 09:00:36ID:E5NTE4NjA(1/1)NG報告

    >>174
    人間は常に石が足りないのです…
    図書館に通うのです…

    今年の春頃にアイソーポスとヤシャとガルダが来なければ8周年を戦えると愉悦ってたワイの心は運営に読みきられた悲しみ…
    イナンナとイルカルラと玄武ちゃん以外の4人も回し、リル→ヴェル→ドロシーの優先度のワイは12000個の石と未図書館で今朝を迎え、マジシャンちゃんとタワーちゃんの入手を誓いつつ過酷な戦い(深層)に向かうのであった……今月は36でギブ!山羊座と水瓶座は武器が足りない!

  • 189名無し2025/08/30(Sat) 09:02:56ID:M3ODI0NjA(1/1)NG報告
  • 190名無し2025/08/30(Sat) 09:24:51ID:MyODA4MDA(2/3)NG報告

    料理…ムズイね…♡

  • 191名無し2025/08/30(Sat) 09:25:30ID:k4MDUzNjA(1/1)NG報告

    >>178
    火を付けろ

  • 192名無し2025/08/30(Sat) 09:27:33ID:MyODA4MDA(3/3)NG報告

    2Dシャオユエチンもっと出そうぜ
    死んだって? 知ら管

  • 193名無し2025/08/30(Sat) 09:34:39ID:k5MTgxNjA(1/3)NG報告

    >>190
    でも料理用語におけるひとつまみは普通の人が想像してるよりかなり多いんだよな(小さじ1近くある)

  • 194名無し2025/08/30(Sat) 09:42:20ID:IzMTU2NTA(1/1)NG報告

    >>193
    そういうのって要は味見してみて自分好みに塩加減調整しろって事だから……

    具材や調理器具の質で味が変動するから、ガチガチに決めた分量がおいしいとは限らないんよね
    汗かいて体内のミネラルが足りないと極端に味が薄くなるし

    なんでレシピの細部が曖昧かちゃんと説明しないコックやお母さんにも問題はあるんだけど

  • 195名無し2025/08/30(Sat) 09:56:51ID:UyNzE5OTA(1/1)NG報告

    やっぱゲシュペンストいいよね、このマッシブな体型
    https://hobby.dengeki.com/news/2723207/

  • 196名無し2025/08/30(Sat) 10:00:01ID:UyMjEwNDA(1/1)NG報告

    >>176
    言うて、目ぼしいのはほとんど出し終わってないか!?
    サンバもあるじゃろ

  • 197名無し2025/08/30(Sat) 10:00:24ID:Y2OTQ3ODA(1/1)NG報告

    >>194
    生き物使ってるから均一じゃなくて微調整用の余裕が初心者を混乱させんだよね

  • 198名無し2025/08/30(Sat) 10:02:28ID:MxOTUyNTA(5/8)NG報告

    女神異聞録ペルソナの漫画版が電子書籍で配信だぁーーー!

  • 199名無し2025/08/30(Sat) 10:07:20ID:c2MTQxNTA(1/4)NG報告

    タルちゃんの炎からクイロン(魔王)の炎に切り替わるシーン好き
    ゲームのアニメより演出強化されまくっててすごい良かった

  • 200両左手の雑Jイル2025/08/30(Sat) 10:08:17ID:YwNTY1NTA(2/14)NG報告

    >>186
    欲しいな軍服…後コラボして欲しいIP詰めるだけ詰め込むわ
    >>196
    あるけどポリス衣装みたいにバージョン違い出すかもしれんし一応ね

  • 201名無し2025/08/30(Sat) 10:28:05ID:g4MjQ4NTA(1/1)NG報告

    >>200
    アニメ化したしぬきたし入れてもギリセーフか?

  • 202両左手の雑Jイル2025/08/30(Sat) 10:38:21ID:YwNTY1NTA(3/14)NG報告

    >>201
    書くだけなら自由…多分

  • 203名無し2025/08/30(Sat) 10:44:29ID:ExMzAyMTA(1/3)NG報告

    しかしもののけ姫、再放送のたびに「ここはこういう意味なんですよ」「この人物はこの役職で」みたいな話がタイムラインに流れてきて無限に味のするガムだな。

  • 204名無し2025/08/30(Sat) 10:55:54ID:I0NTA4NTA(1/1)NG報告

    >>199
    親友の裏切りや失望の中でも同胞のため戦い続けたのが魔王クイロン、ということを考えるとアーミヤがその剣を継いだことに味わいがある

  • 205名無し2025/08/30(Sat) 10:58:22ID:A1NjQyMjA(7/12)NG報告

    >>188
    人間さんは、みんな石集めを頑張ってるんだよカイニス
    ひまわりとチューリップでどうにかなるから、好感度Lv5報酬の50個が割と集めやすいなと今更気づいた

  • 206名無し2025/08/30(Sat) 11:02:58ID:U3OTM4NTA(1/1)NG報告

    >>201
    何ダァ?FSの制服でも挿れんのか?

    案外直球のセクシーなコラボならニケもアリかもしれん
    ラピ(初期)、アニス、ネオンの衣装と
    設定的にアイネスやナハトみたいに見た目が人間そっくりだからイケそうな気がするが

  • 207名無し2025/08/30(Sat) 11:08:22ID:A1NjQyMjA(8/12)NG報告

    ゲーム中で一番好きなキャラが性癖ドストライクの衣装持ってきたのでプレイ開始以来のホームキャラ変更が入った
    夏って素晴らしいな

  • 208名無し2025/08/30(Sat) 11:08:58ID:c2OTczNDA(5/10)NG報告

    ソシャゲだいたいに言えるが、アークナイツも強化画面を見ながら「キミらちょっと手加減してよ…」とか言っちゃう
    容赦なく食っていく 中級源岩…RAW石…マンガン…マンガン…
    今回のイベは砥石が掘れるので鉱山のような勢いで食いついている一般ドクターがワイ

  • 209名無し2025/08/30(Sat) 11:09:08ID:IwOTMyNzA(1/1)NG報告

    >>168
    名前の癖が強い?
    HAHAHA!
    西尾維新作品を1つ2つ読んでもう一回見たらきっと薄味に感じるさ!

  • 210名無し2025/08/30(Sat) 11:09:42ID:U0MTA5NTA(1/17)NG報告

    ちょっと変わった【お題】
    「単行本描き下ろしが面白い漫画」

    好きな漫画でも雑誌連載やアプリ配信でしか追ってないってことも多いけど、単行本にめちゃくちゃ重要な情報があったり描き下ろしが豪華だったりとこれは単行本買うべき!って言える漫画を知りたい

    ジャンケットバンクは初期はキャラのプロフィール、日常の一コマイラストだったのが、今は短編漫画描き下ろしが恒例となる豪華仕様
    特に18巻は「警察コンビが牡蠣に当たる」という酷過ぎる回でゲラゲラ笑える

    他にも「慰安旅行に行く伊藤班」「異教の祭に参加する神」とスピンオフギャグとしてかなり上質なものが読める

    初期のプロフィールも意外な趣味がわかったり、犯罪歴の有無がわかるなど色々楽しい
    宇佐見主任の趣味が結構意外なもので驚いた

  • 211両左手の雑Jイル2025/08/30(Sat) 11:09:43ID:YwNTY1NTA(4/14)NG報告

    >>207
    夏も終わる()のにウェディングは反則じゃない!?

  • 212名無し2025/08/30(Sat) 11:10:50ID:ExMzAyMTA(2/3)NG報告

    シンジ君が緑と紫の遊具に乗せられるファンアートが無限に流れてくる…
    https://x.com/Megumi_Ogata/status/1961304000000667916?t=qXTkkiR9T3PXdd6CLNf97g&s=19

  • 213名無し2025/08/30(Sat) 11:15:21ID:IyMjAzMA=(1/2)NG報告

    >>212
    遊具なのに専用カラーがすぎる。
    担当者はマダオに脅されたのか。

  • 214名無し2025/08/30(Sat) 11:17:20ID:ExMzAyMTA(3/3)NG報告

    >>213
    ゲンドウがそんな親バカだったら妻に会うために親会社のプロジェクト予算を流用したりはしないかと。

  • 215名無し2025/08/30(Sat) 11:30:41ID:QwNjMxMTA(5/11)NG報告

    >>212
    想像以上にエヴァみたいな色だった

  • 216名無し2025/08/30(Sat) 11:38:05ID:g3Njc0MjA(1/1)NG報告

    >>198
    自分が初めて触れたペルソナだ、懐かしい。
    エリーが可愛いんだな、コレ。

  • 217名無し2025/08/30(Sat) 11:55:39ID:IyMjAzMA=(2/2)NG報告

    >>214
    親バカ世界線くらいはみたいわ。
    シングルファザーゲンドウ君編。

  • 218名無し2025/08/30(Sat) 12:02:42ID:U4NDY0MA=(5/12)NG報告

    >>179
    過去の例だとゼーレみたいなパターンもあるからもう一人の僕みたいなパターンありえるかもしれない...
    長夜月の人格についてはアルジェンティの時にでている可能性もあると思うし...

  • 219名無し2025/08/30(Sat) 12:05:49ID:IxNTM4ODA(1/7)NG報告

    8番出口見てきた
    今年一の映画だと思う。時間に余裕ある人は絶対に見た方がいい

  • 220名無し2025/08/30(Sat) 12:20:10ID:c2MTQxNTA(2/4)NG報告

    >>208
    まあマンガンは無限交換枠に入るから増しになるべ


    なんで1番使うであろう岩を交換枠に入れないんですか?どうして(1-7に囚われる音)

  • 221名無し2025/08/30(Sat) 12:20:48ID:UyNTY1MjA(1/2)NG報告

    >>213
    育成計画だったら親ばか

  • 222名無し2025/08/30(Sat) 12:21:19ID:UyNTY1MjA(2/2)NG報告

    >>219
    今年はどんどん更新していくな最高を

  • 223名無し2025/08/30(Sat) 12:27:08ID:QwMzE2NjA(1/4)NG報告

    重症とか言ってすみませんでした
    マーウィンもそうだけど、割り振りは安全弁だったわAOE+リーダーだったらぶっ壊れ過ぎだったわ

  • 224名無し2025/08/30(Sat) 12:38:58ID:I3NjUyODA(1/3)NG報告

    >>217
    乗るなら早くしろ
    友人と歩くなら、気をつけて帰れ

  • 225名無し2025/08/30(Sat) 13:09:25ID:c1MTQ2OTA(1/1)NG報告

    子供の頃買い与えてたオモチャがことごとく初号機カラーだったら……

  • 226名無し2025/08/30(Sat) 13:17:34ID:A1NjQyMjA(9/12)NG報告

    >>211
    ウェディングはルール無用だろ
    オヤジの嫁ぎ時期はいつだ?この子は今なんだよ

  • 227名無し2025/08/30(Sat) 13:21:34ID:g2NzU5MTk(1/1)NG報告

    >>211
    結婚式はいつしたっていいですからね

    ゲームはジューンブライドを有難がりがちだが男女が家族になる神聖な儀式はいつやるべきかは決まってない

  • 228名無し2025/08/30(Sat) 13:21:42ID:QwNzAxNjA(1/1)NG報告


    君は元からグランエプレ所属だろう?定盛?

  • 229名無し2025/08/30(Sat) 13:25:38ID:EzODcxOTA(2/2)NG報告

    >>208
    継続は資産なりよ兄弟
    そのうち余裕が出てくる
    まぁ自分も全オペレーター育成したわけじゃないけど

  • 230名無し2025/08/30(Sat) 13:26:40ID:Y4ODczNDA(1/8)NG報告

    >>228
    御台場の方がチュチュパイセンには合いそう。

  • 231名無し2025/08/30(Sat) 13:27:27ID:Q0MzM1MTA(1/1)NG報告

    これだから……っ! これだから物欲センサーは……っ!
    最初の二十連回した時点でえむ類きたからいけると思ったのになー……そこから司が全く出ないとは思わないじゃんかぁ……
    バチャシンワールドリンク前にミクとメイコ姉さんの新規星4引けたのはありがたいけども
    あ、特訓後のイラストは雨の中不敵に笑う姿が素晴らしくかっこいいです

  • 232名無し2025/08/30(Sat) 13:28:57ID:U4NDY0MA=(6/12)NG報告

    >>228
    発売日からまだ二週間たってないぞ!

  • 233名無し2025/08/30(Sat) 13:31:55ID:AwODkzOTA(1/1)NG報告

    日本で一番結婚式が多いのは10月だしな

  • 234名無し2025/08/30(Sat) 13:33:19ID:k1MzY4MzA(1/6)NG報告

    >>228
    >映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁

  • 235名無し2025/08/30(Sat) 13:37:36ID:I4MTYwMTA(1/1)NG報告

    マジェプリのスルガ後任は豊永さんか
    何かあったら入れ替わっていくのも声優という職業の定め…

  • 236名無し2025/08/30(Sat) 13:44:48ID:c2OTczNDA(6/10)NG報告

    アヴェムジカコラボ…
    なんかのキャンペーンだと思ってたら…オペレーターとして実装だと…?(まだ大陸版の話)
    びっくりした? ってそりゃ驚くわ

  • 237名無し2025/08/30(Sat) 13:55:51ID:A5NjU0MA=(1/3)NG報告

    >>227
    挙式当日が大安吉日でハレの日なら、何月だって問題ないからね

  • 238名無し2025/08/30(Sat) 14:05:16ID:c5OTQ4NTA(1/1)NG報告

    >>236
    日本ではピンとこないだろうが
    バンドリが、日本における「けいおん」や「ぼざろ」のポジションだから
    マイムジの人気の過熱ぶりを見てると
    大手の中華系とのコラボは、今後どんどん増えそうな気がするんだよね

  • 239名無し2025/08/30(Sat) 14:15:42ID:M4MzAzNDA(1/1)NG報告

    コラボでも鳥籠と神の肖像画でImprisoned XIIしてくる三角さん

  • 240名無し2025/08/30(Sat) 14:26:43ID:c2MTQxNTA(3/4)NG報告

    >>238
    中華ゲーならゼンゼロの新エリー都なら違和感なく紛れそう
    なお危険度

  • 241名無し2025/08/30(Sat) 14:37:55ID:Q3MDU3MDA(1/1)NG報告

    >>235
    それも公式発表されてないからまだこっちではダメだぞ

  • 242名無し2025/08/30(Sat) 14:44:44ID:I0MTQ3MTA(2/2)NG報告

    >>199
    このときの魔王の声クイロンだったのかっていう驚きもあるが、「魔王クイロン」といわれてそれが解るくらいにあの頃の謎描写のほとんどが解明されているの、思えば遠くまで来たものだなあ

  • 243名無し2025/08/30(Sat) 14:55:48ID:QxNTkxOTA(1/2)NG報告

    チュチュパイセンについて今話していいのは強盗をボコボコにして撃退したことだけ

    新横浜には変態がまた現れたし、神奈川の治安悪くない?

  • 244名無し2025/08/30(Sat) 15:07:58ID:Y5NjU3ODA(1/1)NG報告

    ゾイドってそういう生まれ方するんか

    https://www.infos.inc/fandom/comic/hero16/?SmartPhonePCView=2

  • 245名無し2025/08/30(Sat) 15:12:00ID:YyMDU4NDA(1/1)NG報告

    >>243
    お言葉ですが、神奈川県に治安の良いイメージなんて何一つありませんよ

  • 246名無し2025/08/30(Sat) 15:35:50ID:IzNjA3NTA(1/4)NG報告

    >>196
    お前ダイヤナか?
    変な格好してたって商店街のおばちゃん達に教えておくね

  • 247名無し2025/08/30(Sat) 15:58:13ID:Y1NjExMTA(1/1)NG報告

    スティル引けたんだけど、直後にドンナが出てきて
    「怪物VS怪物」みたいな感じになった

  • 248名無し2025/08/30(Sat) 16:07:34ID:IzODcyMA=(3/7)NG報告

    >>228
    スパロボくんスクショ取れないのはどうにかならないものか。

  • 249名無し2025/08/30(Sat) 16:08:11ID:U5NDY5NzA(1/1)NG報告
  • 250名無し2025/08/30(Sat) 16:16:21ID:I0NjAxOTA(4/15)NG報告

    >>243
    横浜(神奈川)に何か問題が?

  • 251名無し2025/08/30(Sat) 16:21:52ID:g1MTg3MzA(1/1)NG報告
  • 252名無し2025/08/30(Sat) 16:32:55ID:A1NjQyMjA(10/12)NG報告

    >>251
    ウエストの位置的にヨルさんもロイドも足長いな

  • 253名無し2025/08/30(Sat) 16:44:39ID:IwODMwMDA(2/3)NG報告

    >>238
    日本ではピンとこない(そこそこ人気はある)けど海外でこそハネる作品も大概読めないなと思う
    逆パターン(日本で大ウケした)もあるしね

  • 254名無し2025/08/30(Sat) 16:47:31ID:Y4MTkwODA(1/1)NG報告

    >>253
    1000万本以上売れてても日本じゃゲーマーなら知ってるくらいのゲームも多いしな

  • 255名無し2025/08/30(Sat) 17:04:34ID:U0MTA5NTA(2/17)NG報告

    >>253
    その究極系がボルテスVだな。これはまた特殊な事情だが

    逆に海外ではそこそこ、日本で大ヒットって何かあるのかな?

  • 256名無し2025/08/30(Sat) 17:11:48ID:MxOTUyNTA(6/8)NG報告

    シン・ゴジラじゃない?

  • 257名無し2025/08/30(Sat) 17:13:40ID:U0MTA5NTA(3/17)NG報告

    >>256
    一言足りなかった
    海外産だけど海外よりも日本でヒットしたやつってあるかなと思って

    日本産ならそりゃあ日本のほうがウケいいわ

  • 258名無し2025/08/30(Sat) 17:14:53ID:YyMTI0OTA(1/3)NG報告

    >>255
    コマンドー
    米国だと、名優シュワちゃんの数多くある主演作の一つであって、ここまでカルト的な人気はない

  • 259名無し2025/08/30(Sat) 17:18:20ID:U4OTQyMDA(2/4)NG報告

    >>244
    あれ? HPの世界観説明だと、ゾイドコア発見後に惑星Ziから来たポッドの中に素体パーツが入っててゾイドの復元が出来たってなってたけど、漫画はパラレル設定なんかな?

  • 260名無し2025/08/30(Sat) 17:18:32ID:AzNjQ1MDA(1/1)NG報告

    しってた
    水着ミサキも

  • 261名無し2025/08/30(Sat) 17:28:52ID:E0NDgyNjA(1/1)NG報告

    >>259
    まあそんなこと言ったらコアから生まれたのに装甲完備とかいう野暮みたいな部分もあるし…

  • 262名無し2025/08/30(Sat) 17:32:25ID:U4MDU2ODA(1/2)NG報告

    >>255
    実は地元だと受けが悪かったけど日本だとカルト的に影響を与えまくったブレードランナー

  • 263名無し2025/08/30(Sat) 17:33:52ID:MzNjU2MzA(1/1)NG報告

    海外人気ですか

  • 264名無し2025/08/30(Sat) 17:36:23ID:U0MzQ5MjA(1/1)NG報告

    神奈川の個人的なイメージって湘南乃風とベイスターズなんだ
    どっちも好きだけど、陽キャの代表格で治安の良いイメージは全くないな

  • 265名無し2025/08/30(Sat) 17:36:51ID:AwNDg5MDA(2/12)NG報告

    シンゴジラはある意味日本の恥をしめしているからな
    首都が攻撃されてるのになんでただ会議ばっかしてるんの

  • 266名無し2025/08/30(Sat) 17:42:38ID:YyMTI0OTA(2/3)NG報告

    熱狂的な海外人気の先行とゲームビジュアルから、日本で海外のゲームメーカーだと勘違いされがちなメーカー第1位 

    最近だと流れ変わってきたけど、日本だと熱狂的な一部ユーザーしか推してないイメージがいまだに強い

  • 267名無し2025/08/30(Sat) 17:44:25ID:AwNDg5MDA(3/12)NG報告

    今は実況配信動画あるから日本ではマイナーだけど海外人気ゲームもおもてにだすようになったな

  • 268名無し2025/08/30(Sat) 17:45:28ID:c0NjQ5NjA(2/11)NG報告

    >>255
    熱狂的なサメ映画ファンになってアサイラムを怖がらせましょう!

  • 269名無し2025/08/30(Sat) 17:45:48ID:I0NjAxOTA(5/15)NG報告

    >>266
    逆に日本の会社が作ってると思ってたというコメントを見かけたことのあるゲーム

  • 270名無し2025/08/30(Sat) 17:52:56ID:U0MTA5NTA(4/17)NG報告

    そういやバトルシップも日本のほうがウケいいんだっけ?

  • 271名無し2025/08/30(Sat) 17:54:00ID:U4MDU2ODA(2/2)NG報告

    >>266
    サイレントヒルFの発売前プレイ動画で
    一部海外メディア「おーう、ソウルライク!」
    公式「ホラーアクションだから……要素だけ見てそう言うのやめようね」

    となったのはフロム本人達には関係ないけど笑った

  • 272名無し2025/08/30(Sat) 17:57:05ID:c2NDE1OTA(1/1)NG報告

    これは、エッドさん
    てかリプ欄にメガネ過激派が多数いておもろい

    https://x.com/NIKKE_japan/status/1961610002978005375

  • 273名無し2025/08/30(Sat) 17:58:18ID:U4OTQyMDA(3/4)NG報告

    >>261
    ムラサメライガー「え? ゾイドって装甲含めてモーフィング出来るもんじゃないんですか?」

  • 274名無し2025/08/30(Sat) 17:59:17ID:I2MTMxNDA(1/1)NG報告

    >>265

    全部見た上で、あれをそう捉えちゃいます?
    迎撃と対処のスピードはむしろ迅速な方で、その上で現状持ち得る兵器がどれも通用しなかったから会議するしかなかったはずだが
    無策で突っ込んで自滅する話が観たかったのなら、平行線になるから黙るけれども

  • 275名無し2025/08/30(Sat) 18:07:36ID:YyMTI0OTA(3/3)NG報告

    >>271
    海外ゲーマー「何でもかんでもソウルライクと一言で括るのはレビューサイトとメーカーとゲーマーの悪いクセだ」
    検索すればいくらでも記事や動画が出てくるぐらい、かなり前から問題視されてるんだよな
    それぐらい『ダーク.ソウル』が特異点的な存在なわけだが

  • 276名無し2025/08/30(Sat) 18:10:12ID:c0NDc1NjA(1/2)NG報告

    デジモンも海外人気高いからシリーズ続いている

  • 277名無し2025/08/30(Sat) 18:14:34ID:EyNTk3NzA(1/1)NG報告

    >>271
    でもJKがヤーナムステップするのは面白すぎる

  • 278名無し2025/08/30(Sat) 18:15:29ID:YxNDM5NzA(1/1)NG報告

    ソウルライクとかいうローグライク並みにガバガバ基準で括られる系統
    死に覚えとか言うのが面倒? それはそうなんですが…

  • 279名無し2025/08/30(Sat) 18:16:56ID:E1NTIzNzA(3/11)NG報告

    >>276
    デジモンはむしろ日本が除け者にされる傾向がある
    Steamはなんで日本だけデジモンゲーム出さねえんだよ!?

  • 280名無し2025/08/30(Sat) 18:22:38ID:IxNTM4ODA(2/7)NG報告

    >>222
    純粋にホラーエンタメとして出来良かったからマジでオススメ
    ゲームプレイ勢も初見勢も楽しめる作品になってると思う

  • 281名無し2025/08/30(Sat) 18:24:07ID:M3NTE1MTA(1/1)NG報告

    ウルトラマンは海外の方がおもちゃが充実しているんだ、悔しいだろうが仕方ないんだけど

  • 282名無し2025/08/30(Sat) 18:25:07ID:czMzAyNjA(1/1)NG報告

    神奈川か……
    ハロウィンの時期にみなとみらい行ったらムキムキのにーちゃんがチャイナドレスのコスプレしてたな……

  • 283名無し2025/08/30(Sat) 18:39:48ID:MxNzE2OTA(8/21)NG報告

    >>262
    俺は映画大好きだけど、原作と内容がかなり違うから受けが悪くても仕方ないな。

  • 284名無し2025/08/30(Sat) 18:40:18ID:A5NjU0MA=(2/3)NG報告

    神奈川といえば謎が一つ
    横浜や江ノ島は市のモデルやロケ地として使われてアニメやドラマの聖地化するけど、箱根や小田原は有名ではあるけどあまりその印象が無いのは何故なんだろう

  • 285名無し2025/08/30(Sat) 18:43:16ID:ExMTU0MDA(1/2)NG報告

    >>278
    本家のローグにローグライクのタグが付いてるのを見るとちょっと笑いそうになる

  • 286名無し2025/08/30(Sat) 18:45:13ID:IxNTM4ODA(3/7)NG報告

    >>284
    箱根はエヴァの聖地やん
    それこそ聖地巡礼オタク多すぎてローソン潰れるレベルの

  • 287名無し2025/08/30(Sat) 18:47:14ID:E1NTIzNzA(4/11)NG報告

    >>284
    小田原はエキチカの高校がモデルにするには荒れすぎてる

  • 288名無し2025/08/30(Sat) 18:50:06ID:A5NjU0MA=(3/3)NG報告

    >>286
    そんなことがあったんだ
    知りませんでしたわ

  • 289名無し2025/08/30(Sat) 18:51:05ID:Y0ODQ1NjA(2/5)NG報告

    シンゴジラに関しては一つだけ
    ヤシオリ作戦が成功した時のNGカットが作戦メンバーが大喜びした場面で
    監督が「多数の犠牲者が出ているのに大喜びはおかしい」ってなったところがよかった

  • 290名無し2025/08/30(Sat) 18:54:33ID:M2NTQ0MA=(9/16)NG報告

    >>277
    SH主人公達は何かこう、荒事に対して殺意が高い

  • 291名無し2025/08/30(Sat) 19:19:17ID:Y4ODczNDA(2/8)NG報告

    >>274
    文民統制とか嫌いなタイプかもしれん。特車二課には太田巡査だけいれば良いみたいな。

  • 292名無し2025/08/30(Sat) 19:21:07ID:IyMTQyMTA(1/2)NG報告

    >>266
    4chanの外人ニキが「武器補正のランクがC、B、A、と来て最上位にSを持ってくる。こういうことをやるのは日本だけだから、フロムはやっぱり日本の会社だ」みたいな話題があったりした

  • 293名無し2025/08/30(Sat) 19:22:34ID:kwNTQ2NDA(1/1)NG報告

    >>272
    タクティカルアップのアブソリュート一体も引けなくてここに来てお清楚エードのどすけべバニーだと⁉︎

  • 294名無し2025/08/30(Sat) 19:23:52ID:Q4OTEyNDA(1/1)NG報告

    Steamに関しては日本で配信したらお前ら低評価付けるやんって負の信頼性も一因にあるらしいので
    日本人評価基準無駄に厳しい上で最高評価は中々付けないデース!

  • 295名無し2025/08/30(Sat) 19:24:49ID:Y0ODQ1NjA(3/5)NG報告

    >>294
    わざわざ評価付けるのめんどくさい人が多いから変なこと考える人だけになりやすいってのもある

  • 296名無し2025/08/30(Sat) 19:25:28ID:Y4ODczNDA(3/8)NG報告

    奥多摩が舞台のラノベと言えば勿論終わりのクロニクル

  • 297名無し2025/08/30(Sat) 19:27:29ID:U0MTA5NTA(5/17)NG報告

    >>296
    神々のいない星でもだが氏はどんだけ西東京に魂縛られているんだよ

  • 298名無し2025/08/30(Sat) 19:30:18ID:IzNjA3NTA(2/4)NG報告

    >>292
    まぁ普通Sとか意味わからないぐらい下のランクだよな

  • 299名無し2025/08/30(Sat) 19:30:27ID:MxNzE2OTA(9/21)NG報告

    神奈川の藤沢はスラムダンクだけでなく、青ブタシリーズの聖地でもあるよね!

  • 300名無し2025/08/30(Sat) 19:32:41ID:IzNjA3NTA(3/4)NG報告

    >>294
    好評価か不評の二択しかないのが日本人にあってない
    プレイしてみて不評なのは納得だが、しかしやや好評とやや不評あったら絶対こんな評価になってないやろって圧倒的不評のゲームもあるし

  • 301名無し2025/08/30(Sat) 19:35:18ID:IyMTQyMTA(2/2)NG報告

    >>294
    あれ、Steamの評価制度がオススメするか、しないかしかないのが原因の一つである気がする・・・

    多分、日本人の感覚的に☆3くらいは、Steamのオススメしないになってそう

    Steamで評価低いゲームが、AmazonやPSストア、xboxストアでは普通に☆5中☆4だったとかザラにあるし

  • 302名無し2025/08/30(Sat) 19:38:21ID:c0NDc1NjA(2/2)NG報告

    バットマンアーカムナイトのスチーム評価は
    点数低いのも高いのも一か所で皆意見一致してるな リドリーが本当にくそ
    実際ブレイしてもリドリーまじでしねになりました

  • 303名無し2025/08/30(Sat) 19:40:04ID:I1NjI2MzA(3/3)NG報告

    >>292
    Sランクの起源自体は電気製品で使われ始めた奴だから日本、では馴染み深くはある
    Safetyから転じてSpecial扱いになったのも早かったし

  • 304名無し2025/08/30(Sat) 19:41:53ID:kyMjM5OTA(1/1)NG報告

    今まで沢山のゲームやってきて思うことは結局ゲームは自分でやらないと分からないってこと
    すごく絶讚されてたけどそこまでじゃないな…ってのもあればなんでこれこんなに評価低いの?難点はあるけどそこまで言うほどのことじゃないし楽しいじゃん!ってのもあった

  • 305名無し2025/08/30(Sat) 19:45:45ID:Y0ODQ1NjA(4/5)NG報告

    >>304
    実際にゲームやってみてわかること
    実況プレイのコメント欄で指示する人間がいうことがだいたい出鱈目

  • 306名無し2025/08/30(Sat) 19:46:18ID:I0NDcxNDA(1/1)NG報告

    >>300
    >>301
    「普通(星3)」って、是か否かで言ったら否寄りですからな…(遠い目)

  • 307名無し2025/08/30(Sat) 19:50:15ID:c0NjQ5NjA(3/11)NG報告

    毎月30日は30ミニッツの日
    積みを崩しましょう
    あの日交わした約束は砕けて散った♪

  • 308名無し2025/08/30(Sat) 19:55:19ID:Y5NDA3NDA(1/2)NG報告

    >>255
    どっかで聞いたけど映画バトルシップは日本だと人気だけど現地だと人気ないというかこっちでいう映画版デビルマンみたいな扱いらしい

  • 309名無し2025/08/30(Sat) 19:58:48ID:QxNjk3NTA(1/2)NG報告
  • 310名無し2025/08/30(Sat) 19:58:50ID:cxODg5NzA(1/1)NG報告

    >>304
    好きなゲームをプレイしてもらって「まあ合わんかったわ」だとしょうがない、けどプレイしてありがとうだけど
    「こんなん売れてるの嘘でしょ」とかになると「よーしライン超えたな今」となる

  • 311名無し2025/08/30(Sat) 20:00:04ID:QxNjk3NTA(2/2)NG報告

    幼き日から既にS級が普通だったのが私です

  • 312名無し2025/08/30(Sat) 20:03:51ID:AxOTk0NTk(1/1)NG報告

    >>307
    タイトル・闘争を求めて

  • 313名無し2025/08/30(Sat) 20:06:28ID:U0MTA5NTA(6/17)NG報告

    >>306
    「悪くない」「良くもない」くらいだからな
    駄作よりも記憶に残りにくいタイプ

    >>309
    ヤバい、欲しくなってきた

  • 314名無し2025/08/30(Sat) 20:06:31ID:Y1MjY4MjA(1/1)NG報告

    >>263
    この中だと、帝乃三姉妹がこの位置に付けているのは意外じゃった

  • 315名無し2025/08/30(Sat) 20:08:35ID:Q3MjY0MA=(1/10)NG報告

    >>310
    「自分に合った・合わなかった」はただの感想だし
    それで批判的な意見になっちゃうとこまでは仕方ないにしても言葉選びが酷いと戦争開幕するよな
    気分が良くない時に言葉選びが難しいのはわかるがやはり少し考えてからにしなくては

  • 316名無し2025/08/30(Sat) 20:08:58ID:Y2ODExMzA(10/41)NG報告

    今期のダークホースは陰陽廻天よ

  • 317名無し2025/08/30(Sat) 20:09:37ID:E1Nzk1ODM(1/2)NG報告

    >>210
    荒川弘作品全般
    大体どの作品でも巻末におまけの描き下ろし四コマが掲載されてる事が多く、本編では見られないギャグ要素ふんだんな箸休め内容となっている(たまに作中の裏話や設定についての解説回もある)

    中でもハガレンは一冊の本にまとめられたりしてるので、興味ある方は是非読んでみてほしい

  • 318名無し2025/08/30(Sat) 20:13:00ID:AwOTQ1NzA(1/6)NG報告

    >>313
    お題とは違うし急な話だが鹿紫雲の術式って1回限りの特攻というよりは強くて自我を残したまま呪霊に進化するのが真価の術式と思うのは俺だけだろうか?

    直哉君がああいう風に呪霊化したのは他人の介入があったみたいな話だが介入無しでなるための術式というか、本人は全く望んでないだろうけど

  • 319名無し2025/08/30(Sat) 20:19:19ID:MzMzI0MzA(1/1)NG報告

    別に意地悪するつもりは無いのだが
    仮に5段階評価だとしても、決定的に神だと思ってるものを5の位置に設定してるから、良作止まりは4にしちゃうってのはあるな

  • 320名無し2025/08/30(Sat) 20:20:36ID:U0MTA5NTA(7/17)NG報告

    >>318
    結局直哉周りも未回収というか、本当に偶々自我を残したまま呪霊化しただけなんだろうな

    >>317
    感動シーンもセルフでぶっ壊すからな
    「そこは他人の墓だよ」で爆笑した。マジのバカたれじゃないか

    >>210
    セルフでオススメあげると片田舎の剣聖

    各キャラの強さを動物に喩えたパラメータやそこ突っ込むの?っておまけ漫画が出てくる

    特に教会騎士関連の掘り下げがおまけ漫画で丁寧にやっているのでどのキャラも好きになっちゃう

  • 321名無し2025/08/30(Sat) 20:22:27ID:I3NTY1ODA(1/2)NG報告

    >>309
    でも確かにそこら辺はちゃんとしてそうだよなという妙な説得力はあるんだよなこの裏設定

  • 322名無し2025/08/30(Sat) 20:25:29ID:ExMTU0MDA(2/2)NG報告

    >>303
    Sランクの起源って鉄道や劇場で特別席や特等席をSpecialって訳した奴じゃなかったっけ

  • 323名無し2025/08/30(Sat) 20:27:36ID:Q3MjY0MA=(2/10)NG報告

    >>319
    高評価つける時ってマジで面白かった時だけなのすごくわかる
    でもそれは高評価してないって意味じゃないんだよなってのも

  • 324名無し2025/08/30(Sat) 20:28:19ID:Y4ODczNDA(4/8)NG報告

    >>322
    秀評価由来って自分は聞いた

  • 325名無し2025/08/30(Sat) 20:31:14ID:Y4NzcyNTA(1/1)NG報告

    >>321
    数少ない本編内のオフショットでも、サイバー都市のホテルに泊まってますしな

  • 326名無し2025/08/30(Sat) 20:32:31ID:AwOTQ1NzA(2/6)NG報告

    >>325
    割と金持ってるのかなボーボボ一味
    あるいは勝ってきた毛狩り隊から強奪とかしてるんだろうか

  • 327名無し2025/08/30(Sat) 20:33:37ID:I0MTA0NjA(1/2)NG報告

    Aの上にSがあるのは昭和の頃から使われてたんだなあ
    https://note.com/mwiwai/n/ne9942a25e6e3

  • 328名無し2025/08/30(Sat) 20:36:22ID:IxNTM4ODA(4/7)NG報告

    >>310
    いや何で人気なのか分からないってのは割とあるでしょ
    それでライン超えで戦争ってライン低すぎるでしょ

  • 329名無し2025/08/30(Sat) 20:37:01ID:M4MDEzODA(1/1)NG報告

    >>326まあ、一国の王族やからなボーボボ

  • 330名無し2025/08/30(Sat) 20:37:30ID:I4MDQzNDA(1/1)NG報告

    >>316
    敵だと思ってた奴らが並行世界の人間で、それを行なった黒幕のせいで未来の世界が詰んでて、それを阻止しにタイムトラベルしてきたヒロインが実はラスボスだった。

    二転三転じゃ済まないくらい展開が変化してる

  • 331名無し2025/08/30(Sat) 20:38:29ID:I0MTA0NjA(2/2)NG報告

    >>328
    「こんなん」とか「嘘でしょ」って言い方だと「売れてるのがおかしい」って意味に取られてもおかしくないから、ライン超え扱いされても別に不思議じゃないと思う

  • 332名無し2025/08/30(Sat) 20:39:19ID:Y4ODczNDA(5/8)NG報告

    乙事主とモロって恋愛関係だったんか…

  • 333名無し2025/08/30(Sat) 20:41:38ID:Y0ODQ1NjA(5/5)NG報告

    自分の好きな作品やキャラが「こんなん」って言われたらと考えたら使えないよねって

  • 334名無し2025/08/30(Sat) 20:43:25ID:Q3MjY0MA=(3/10)NG報告

    >>328
    「合わなかった」は感性なので仕方ないけど
    「こんなん売れてるの嘘でしょ」とか「なんで人気なのかわからない」は作品否定だからそりゃライン越えだし
    感想聞いてるってことはその作品を勧めた人なりファンなりなんだろうしそういうの込みでそんなことされたら戦争だろ

  • 335名無し2025/08/30(Sat) 20:43:28ID:Y2ODExMzA(11/41)NG報告

    >>330
    不良が異世界転生!?
    →主人公敗北、敗北前にタイムリープ
    →実は事件の黒幕だった味方側のボスにより、タイムリープでなく世界移動と判明
    →むしろヒロインがタイムリープしてた側
    →ヒロインの指示で黒幕と対峙、打ち倒す
    →ヒロイン本性を現し世界が滅びかける(いまここ)

    本当に話が転じまくってる……

  • 336名無し2025/08/30(Sat) 20:44:52ID:I3NTY1ODA(2/2)NG報告

    >>326
    本命 どうにかして路銀を稼いでる(ソフトンがアイスクリーム売ったりしてそう)
    対抗 天の助に立て替えてもらってる(半強制)
    穴 毛狩り隊からカツアゲ

  • 337名無し2025/08/30(Sat) 20:45:33ID:AwOTQ1NzA(3/6)NG報告

    >>329
    それもそうか

    けど、王子としての財産はビービビが差し押さえてて実質無一文な感じもあるしどうなのか気になる

  • 338名無し2025/08/30(Sat) 20:45:52ID:Q5NTU0NDA(1/1)NG報告

    まぁ…まるっきり分析しないのもあれだから、ウケてる理由を探しはするけれど
    結果として「若年層にはウケてるんだろうな」「ネームバリューで売れてるんだな」という自答になることなら身に覚えがある…

  • 339名無し2025/08/30(Sat) 20:50:11ID:YzNDIyMzA(1/4)NG報告

    >>312
    アーマードコアの四脚はプラモはあるんだから素直にそっちを組もうよ…

  • 340名無し2025/08/30(Sat) 20:50:16ID:M4NDAyNjA(2/11)NG報告
  • 341名無し2025/08/30(Sat) 20:51:57ID:cxNzQ0MTA(1/1)NG報告

    結局は言い方の問題だよな
    喧嘩売ってるような言い方だと内容がもっともでもライン越えだし、言い方に気を付けてるなら肯定的じゃない意見でも特に気にならない

  • 342名無し2025/08/30(Sat) 20:51:59ID:U0MTA5NTA(8/17)NG報告

    >>328
    作者からも何故人気かよくわからないキャラ

    いやまあ良いやつなのはわかるけど出番に対して人気が高過ぎる

  • 343名無し2025/08/30(Sat) 20:52:00ID:IzNjA3NTA(4/4)NG報告

    ぶっちゃけナイトレインはSteam初期評価の賛否両論みてスルーしちゃったの後悔してます
    だって侵入も白霊も使いたくない勢だとマルチ前提ってのがすごい怖かったんだもん

  • 344名無し2025/08/30(Sat) 20:52:26ID:YzNDIyMzA(2/4)NG報告

    >>332
    割と昔から有名なネタや
    完全に種族が違うのはどうすんのとかは知らない
    シシガミがなんかエネルギーを取り出してこねくり回したりするのかしら

  • 345名無し2025/08/30(Sat) 20:52:39ID:IxNTM4ODA(5/7)NG報告

    >>340
    異種族パートナーいいよね

  • 346名無し2025/08/30(Sat) 20:54:19ID:YzNDIyMzA(3/4)NG報告

    >>343
    俺と同じだな…
    フロムのマルチ前提というので警戒し、完全に乗り遅れて、未だに乗れてない
    今から始めて地雷扱いされないかしら…

  • 347名無し2025/08/30(Sat) 20:54:23ID:c0NjQ5NjA(4/11)NG報告

    >>312
    前足と後足を違うパーツにしてるところにセンスを感じる

  • 348名無し2025/08/30(Sat) 20:55:07ID:gzNDUyMzc(1/2)NG報告

    >>343
    基本的に野良ならそこまで気にすることはないからぶっちゃけ興味があるならその手のゲームは最初にやるのが一番なんだ

  • 349名無し2025/08/30(Sat) 20:57:59ID:I2ODk4NzA(1/3)NG報告

    >>242
    いや、前衛アーミヤのプロフィールでLogos大先生がクイロンの力を再現した姿だろうって言及してるから、8章がゲームに実装された当初からクイロンの声だってのはほとんど明言されてるも同然だったよ。

  • 350名無し2025/08/30(Sat) 21:00:43ID:M4NDAyNjA(3/11)NG報告

    住み分けはしつつ共に生きようというアシタカいい

  • 351名無し2025/08/30(Sat) 21:01:05ID:Q0Nzk1NzA(1/1)NG報告

    >>343>>346
    基本的にマルチよりソロの方が簡単だから大丈夫ですよ

  • 352名無し2025/08/30(Sat) 21:11:06ID:M2NTQ0MA=(10/16)NG報告

    割と対戦の方が「オノーレェェェ!!!(相手には聞こえない叫び」で楽な時もあるんだよな、マルチ

    >>341
    公式の売り上げを否定された時は「あ、もうこのゲームの会話はしないほうがいいな」となった

  • 353名無し2025/08/30(Sat) 21:13:25ID:czMDQ3MzA(2/8)NG報告

    もう既に多少乳圧があるな…w アズール後輩

  • 354名無し2025/08/30(Sat) 21:19:16ID:QxNTU5NzA(2/2)NG報告

    うぉぉぉ!がんばえー、お相手ー!(訳:やはりデュエルは人を笑顔にする…あ、ちゃんとランクマだよ)

  • 355名無し2025/08/30(Sat) 21:25:53ID:cxODkwMA=(1/5)NG報告

    約3年かけて遂にこのエピソードに辿り着いた
    ここが見たいが為に続きを願ったと言っても過言ではないほど重要なお話だった訳ですが
    タルラ覚醒からアーミヤ覚醒のとこ何度も見てる
    ありがとうヨーピク、ありがとう渡邉監督

  • 356名無し2025/08/30(Sat) 21:26:01ID:gzNDUyMzc(2/2)NG報告

    >>353
    Manjuuはそもそもおっぱい星人だろう

  • 357名無し2025/08/30(Sat) 21:29:41ID:M2NTQ0MA=(11/16)NG報告

    巨乳インフレと言うより上限ラインの撤廃だよね最近は

  • 358名無し2025/08/30(Sat) 21:36:57ID:cxODkwMA=(2/5)NG報告

    >>343
    画像分かりづらくて悪いけど
    こういう状況ひっくり返してみんなで勝利を分かち合う、本家エルデンで得られない栄養素を摂取出来るのが思いの外味わい深いのよ

  • 359名無し2025/08/30(Sat) 21:37:26ID:Y2ODExMzA(12/41)NG報告

    見なさいよ
    かつて巨乳とされていたタマ姉をよ

  • 360名無し2025/08/30(Sat) 21:42:58ID:I0NjAxOTA(6/15)NG報告

    >>359
    今でもそのサイズは巨乳だよ‼

  • 361名無し2025/08/30(Sat) 21:43:36ID:U5Mjc1ODA(1/1)NG報告

    >>357
    個人的には胸の大きさはこれくらいがベストだな

  • 362名無し2025/08/30(Sat) 21:44:58ID:Y2ODExMzA(13/41)NG報告

    >>360
    この通り、
    「小さい巨乳」と「デカい巨乳」がうまれただけなのさ。

  • 363名無し2025/08/30(Sat) 21:45:15ID:M4NDQ5NzA(2/2)NG報告

    >>359
    下に影ができるおっぱいをnot巨乳扱いはいつの時代も無理だろ

  • 364名無し2025/08/30(Sat) 21:47:21ID:M3MzA3NDA(1/2)NG報告

    ナイトレインはマルチでやると、敵の体力と耐性値が急上昇するし、攻撃も苛烈になる
    特に強化ボスの即死攻撃は、マルチだとターゲットがいきなり移り変わって事故死頻発するし
    でもマルチはマルチで楽しいんだけどね

    あと、鳥や復讐者は実質マルチ専だし

  • 365名無し2025/08/30(Sat) 21:47:48ID:YzNDIyMzA(4/4)NG報告

    >>351
    そのマナブさんの画像はやめろーっ!
    むしろ逆効果ヤンケシバクヤンケ

  • 366名無し2025/08/30(Sat) 21:47:48ID:Q3MzI4NDI(1/1)NG報告

    >>339
    すまない、うちの地域は最近30MSと30MFはほどほどに増えてきたけどACコラボ商品はウェポンセットだけ買えた段階なんで、今はこれが精一杯。

  • 367名無し2025/08/30(Sat) 21:52:35ID:c4MTIxMzA(1/1)NG報告

    世界大会出場者の第二デッキに採用されたアルカナフォースが先攻ザ・ワールド決めたって聞いて笑う

  • 368名無し2025/08/30(Sat) 21:52:55ID:M3MzA3NDA(2/2)NG報告

    >>365
    ソロの方が簡単だとは言ったが
    ソロは基本的な立ち回りを網羅しないと「舐めてんじゃねえぞ、こら!」になるからな

    マルチは案内してもらえるから割とテキトーでもなんとかなったり

  • 369名無し2025/08/30(Sat) 21:56:23ID:g5ODIxMTA(1/13)NG報告

    これが、諦めないって事だ!
    シャドバ今弾で後ろに寄せたデッキの耐久力が上がりまくってコンシード(相手がリタイアする)を狙うとかいう概念が流行ってるの怖いな?

  • 370名無し2025/08/30(Sat) 21:57:12ID:U4OTMxMA=(2/7)NG報告

    今の世の中ならロボットポンコッツも一般性癖なんだろうか

  • 371名無し2025/08/30(Sat) 21:58:12ID:cxODkwMA=(3/5)NG報告

    >>364
    ノウハウ理解した後だと正直ソロは忙しないエルデンでしかないのがね……
    マルチの混沌やフルパの一体感で遊んでなんぼみたいなとこある

  • 372名無し2025/08/30(Sat) 22:02:33ID:czMjgzNzA(1/1)NG報告

    >>359
    ささらもデカい方なはずなのになんか昨今の並扱い受けてるの納得いかない

  • 373名無し2025/08/30(Sat) 22:05:45ID:Y2ODExMzA(14/41)NG報告

    巨乳キャラのバスト設定がDカップだったり80センチ後半だったりする時代。

  • 374名無し2025/08/30(Sat) 22:10:22ID:I0NjAxOTA(7/15)NG報告

    巨乳キャラがデカいのはまあ良いだろう
    貧乳キャラみたいな扱いなのに中途半端に大きくするんじゃない…!!

  • 375名無し2025/08/30(Sat) 22:11:51ID:k0MjE2MjA(1/1)NG報告

    >>346
    大丈夫、大丈夫
    1人で独断行動して⚪︎んだ挙句、萎えて途中抜けでもかまさんかぎりは誰も気にせんよって。
    ではじめた頃と比べて慣れてきたプレイヤーも増えてきてるから分からんうちは他プレイヤーのサインに合わせて一緒に行動しながら立ち回りどうすればいいか学んでいけば良いと思うよ

  • 376名無し2025/08/30(Sat) 22:12:12ID:Y2ODExMzA(15/41)NG報告

    >>374
    「極寒体験」といいながら2度くらいとかだったりする奴

  • 377名無し2025/08/30(Sat) 22:14:44ID:c0NjQ5NjA(5/11)NG報告

    上限を撤廃したことにより普通のラインがブレてしまった現状
    B〜Dが普通でいいんだよ、な?

  • 378名無し2025/08/30(Sat) 22:19:05ID:Y2ODExMzA(16/41)NG報告

    >>377
    Dは巨乳ですな。
    20年くらい前のグラビアだとDカップが巨乳の代名詞だったはず。

  • 379名無し2025/08/30(Sat) 22:22:32ID:I2MjU4NzA(1/1)NG報告

    デカと思ったキャラから逆算していくと
    B81は巨乳なんでそこ+-5ぐらいが普と爆に表現を変えていくべき所だと結論づけられます

  • 380名無し2025/08/30(Sat) 22:28:57ID:Y2ODExMzA(17/41)NG報告

    スクールランブルの周防はDカップで巨乳だったなと

  • 381名無し2025/08/30(Sat) 22:29:11ID:I5MDQ1MzA(1/1)NG報告

    お前はもう1人の俺!?

  • 382名無し2025/08/30(Sat) 22:35:38ID:czMzI5MTA(1/1)NG報告

    >>346
    最初は1種類しかボス選べないし、そのボス選ぶ経験者も当然ニュービーをキャリーするつもりで来るから大丈夫

  • 383名無し2025/08/30(Sat) 22:58:27ID:E1NTIzNzA(5/11)NG報告

    Dカップを貧乳扱いは周囲にそれ以上が乱立してる時ぐらいしか許されない

  • 384名無し2025/08/30(Sat) 23:01:29ID:Y2ODExMzA(18/41)NG報告

    >>383
    まあ……このゲームがそういうなら仕方ないよな

  • 385名無し2025/08/30(Sat) 23:16:21ID:k5MTgxNjA(2/3)NG報告

    2次元の胸の大きさは作品内の相対的差だけでなくキャラクター性とかも複雑に絡むから他作品間の比較はあんまり意味が無い
    エヴァのマリは最近の基準だとそこまで大きくないけどしっかり巨乳キャラだと感じるし、もっと複雑な例だとワンピースのナミなんかは作中だと幼女抜いたら実は小さい方のグループだけどナミが貧乳だと認識してる人はほぼ居ないし

  • 386名無し2025/08/30(Sat) 23:19:58ID:U0MTA5NTA(9/17)NG報告

    巨だとか貧だとかよりもその乳が自分の好みかどうかってことが大事であろう

  • 387名無し2025/08/30(Sat) 23:25:21ID:M4NzMwODA(2/3)NG報告

    サイレントウィッチ最新話の感想見てると、ケイシーの処遇でルイスが甘いとか優しいとか言われてて面白いな
    損得勘定ありありなモノローグがアニメだとカットされてるから確かにそう見えるよなあ

  • 388名無し2025/08/30(Sat) 23:32:50ID:YxODA4MzA(1/1)NG報告

    乳のデカさはいくらでも盛ってもいいが戦闘シーンの破壊描写ももっともっとインフレして良いと思う

    具体的にはコイツの破壊描写ぐらいが標準になって欲しい

  • 389名無し2025/08/30(Sat) 23:33:17ID:kyMTQzOTA(1/1)NG報告

    >>368
    実際痛い目見させて強くしてる名トレーナーなんだけどな、マナブさん

  • 390名無し2025/08/30(Sat) 23:36:07ID:QwNjMxMTA(6/11)NG報告

    マリ・・・リシドさんは人が良すぎるから悪役演じていてもバレてしまう
    城之内を追い込んで折れかけた彼に「戦う理由はなんだ?」って喝入れちゃうとか

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=ddJBIpWM9kE

  • 391名無し2025/08/30(Sat) 23:36:41ID:Y2ODExMzA(19/41)NG報告

    >>388
    インフレバトルエロゲみたいに宇宙破壊は通常攻撃みたいな世界観ええよな……
    敵が惑星クラスのデカさなのにこちらの火力がせいぜい対建築物止まりだったりするのも絶望的で好き♡

  • 392名無し2025/08/30(Sat) 23:36:59ID:A3NTEwNjA(1/1)NG報告

    >>388
    よっしゃならもっと凄いやつで対抗してやるぜ!

  • 393名無し2025/08/30(Sat) 23:58:47ID:Y4MzI0NDA(5/14)NG報告

    とんだ巻き込まれ方の双葉よ

  • 394名無し2025/08/31(Sun) 00:02:09ID:k1NTQ2MzE(1/1)NG報告

    ネット小説で「自分を無能扱いしたけど新天地で成功してます」系の話を作ろうとしたけど、精神が堕姫のお兄ちゃんや善逸の兄弟子にどんどん近くなってきて、ふん投げた。
    アレは悪い見本だ……。
    エミュ失敗。

  • 395名無し2025/08/31(Sun) 00:02:56ID:I1NzIzNjg(1/2)NG報告

    >>359
    ま、またインポ自慢か…

  • 396名無し2025/08/31(Sun) 00:15:55ID:gyMTY3Mjc(2/13)NG報告

    なんかここまで到達する途中で獅子舞の音頭が一回聞こえた気がしましたが私は元気です
    これまでくっそゴチャゴチャ書いてあったのに「威力が上がります」しか書いてないこの一文すき

  • 397名無し2025/08/31(Sun) 00:21:26ID:E4NTQ1NDE(20/41)NG報告

    >>395
    まだ全然タマ姉でもささら先輩でも立てるが!!!

  • 398名無し2025/08/31(Sun) 00:21:58ID:gyMTY3Mjc(3/13)NG報告

    ノアとダーツ!?
    って使用カードどのくらいOCG化してるんだ……デッキ組めんのか
    https://x.com/yugioh_dl_info/status/1961802386655346797?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 399名無し2025/08/31(Sun) 00:26:11ID:g2OTk3MDg(6/14)NG報告

    ああ、良いよね眼鏡パーツ付きロボ(ゴーグルやバイザー含む)

  • 400名無し2025/08/31(Sun) 00:31:21ID:E4NTQ1NDE(21/41)NG報告

    新菜がそんなことするわけないだろ。
    五条新菜エアプか?(誰目線)

  • 401名無し2025/08/31(Sun) 00:36:21ID:EwMTY0MDk(1/2)NG報告

    >>400
    深夜に爆笑しちゃったよ

  • 402名無し2025/08/31(Sun) 00:38:08ID:MwMDU5MzM(10/21)NG報告

    >>393
    不味い寝落ちして見れなかった……どんな話しだった?

  • 403名無し2025/08/31(Sun) 00:38:25ID:E5MDU0MjU(7/8)NG報告

    >>400
    だってお前、海鈴だぞ
    独り相撲の達人だぞ?

  • 404名無し2025/08/31(Sun) 00:39:58ID:I1NzIzNjg(2/2)NG報告

    >>400
    (r18は)まずいですよ!

  • 405名無し2025/08/31(Sun) 00:40:56ID:EwOTkxNjA(1/1)NG報告

    >>398
    ノアは、シナトとスピリットモンスターを主軸にしたグッドスタッフデッキで、ほとんどOCG化されてるので強いかは置いておいて組める

    ダーツは、結界と土偶と蛇の3枚のみで、別物みたいな効果だからどうしようもない

  • 406名無し2025/08/31(Sun) 00:54:55ID:Y3NTY0MjU(1/2)NG報告

    >>364
    友達と通話でワイワイしながらフルパでやるのめっちゃ楽しいからおすすめよ

  • 407名無し2025/08/31(Sun) 00:58:23ID:E4NTQ1NDE(22/41)NG報告

    (昴は面白いなあ)

  • 408名無し2025/08/31(Sun) 01:51:10ID:UxMTU4NjY(2/3)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=UrRFasPkHbw&pp=ygUP44Kz44K444OX44OtIG9k

    リメイクのメタルギアソリッドΔも面白いが、やっぱ個人的には小島秀夫による完全新作がやりたいところ

  • 409名無し2025/08/31(Sun) 07:53:00ID:I5OTE3MzA(4/12)NG報告

    パトレイバーとゾイドコラボのストーリー見てきたが人間おろかだと思うしそうなるようだなとなったな
    始まりの二匹は軍事転用反対の世論味方につけた都が管理権もって警察レイバー舞台に配備
    奥多摩にゾイド特区などをつくりレイバーでゾイドを訓練などする
    そこから最低7年たっての203X年は共存はうまくいってる一方ゾイドを軍事兵器として世界各地の
    紛争地域に密輸する組織でてくる

  • 410名無し2025/08/31(Sun) 08:14:30ID:EwNjI2Mzg(7/10)NG報告

    人間は愚かだが、行為に走った事情と背景を提示されて、これ直接関係もしない他人が「愚か」とか言っちゃ駄目だよなとなるのがいつものアークナイツ

  • 411名無し2025/08/31(Sun) 08:41:19ID:MwOTkwNjE(1/1)NG報告

    >>400
    やってることが童 貞捨てようとしてる男のそれなのよね

  • 412名無し2025/08/31(Sun) 08:58:48ID:A5Mjc4ODM(1/3)NG報告

    ついに5人ライブだ

  • 413名無し2025/08/31(Sun) 08:59:43ID:g2OTM2ODI(4/11)NG報告

    メロロンはダークイーネだった…?

  • 414名無し2025/08/31(Sun) 09:00:02ID:EwMTY0MDk(2/2)NG報告

    良かったねダークイーネ様、これで組織としてのチョッキリ団の面目は取り戻せたよ!()

  • 415ぽっちゃり熟女ショタ性癖民2025/08/31(Sun) 09:02:34ID:Y4OTcwMjY(1/1)NG報告

    >>413
    もしくは伝承通りならダークイーネ様のカウンターとして生まれる存在だったとか・・・・?けど、闇ありきで生まれるから闇堕ちの危険性もあるとか・・・・そしてその闇の元がダークイーネ様ありきだとしたら・・・・?

  • 416名無し2025/08/31(Sun) 09:03:45ID:c4MjU2MzU(1/1)NG報告

    汝は我、我は汝…

  • 417名無し2025/08/31(Sun) 09:05:16ID:g4Mjg0OA=(4/10)NG報告

    Twitterが「言えたじゃねぇか……」で埋まってたの笑った
    聞けてよかった

  • 418名無し2025/08/31(Sun) 09:05:30ID:M1NTQwMjc(1/2)NG報告

    >>388 こんなんでも源流の人型宇宙人には毛ほども役に立たないんだよな、大筒木強すぎんよ

  • 419名無し2025/08/31(Sun) 09:08:05ID:I5OTE3MzA(5/12)NG報告

    >>418
    かぐやはずっと封印されていてふっかつしたのを倒しただけでずっと活動していた大筒木
    がもっと強いのは当然だよなはせやな

  • 420名無し2025/08/31(Sun) 09:24:52ID:g2NTM4Njg(2/2)NG報告

    >>404
    案外目的のものの付近の棚なんて見てないものですから…
    子供の頃から通っているドラッグストアのいつも使っていた棚の近くにそういうものがあったと大人になってから知ってビビりまくるのはあるある

  • 421名無し2025/08/31(Sun) 09:28:46ID:ExMDQ1ODk(1/1)NG報告

    若きSAKIMORIw

  • 422名無し2025/08/31(Sun) 09:29:24ID:A5Mjc4ODM(2/3)NG報告

    変身バンク変わった!?

  • 423名無し2025/08/31(Sun) 09:30:24ID:IzOTQzMTk(1/1)NG報告

    >>384
    アルファベット後半からが基準だからなw

  • 424名無し2025/08/31(Sun) 09:32:14ID:QzMzQ0ODc(1/1)NG報告

    >>405
    ダーツ使用カードは別物OCG化もそうだが、未OCG達もプレイヤー泣かせでな…
    ギガースは効果テキスト的に無限に攻撃力が上がるわけはなく2000止まりだし、シュロノスを本来の効果に戻すとしてもキュトラーで無効にした戦闘ダメージの合計を一々覚えてなきゃいけないという

  • 425名無し2025/08/31(Sun) 09:34:14ID:Y4Mjg3ODE(1/1)NG報告

    >>421
    貴方やっぱり中身翼さんじゃない?(中の人はまぁ同じだが
    色間違えてますよ

  • 426名無し2025/08/31(Sun) 09:36:45ID:c5MTI2MDE(1/2)NG報告

    ジャイロ操作がまだ慣れぬ…
    ちゃんとした写真が撮れねぇ

  • 427名無し2025/08/31(Sun) 09:39:10ID:Q5MjA3ODA(1/1)NG報告

    >>420
    ドンキに普通にTE◯GA売ってるしな

  • 428名無し2025/08/31(Sun) 09:43:01ID:g2OTM2ODI(5/11)NG報告

    ドランに尻尾生えたのアリスピアンだった頃の名残とか?

  • 429名無し2025/08/31(Sun) 09:45:04ID:EwMjEwNjE(3/8)NG報告

    >>388
    マジすか

  • 430名無し2025/08/31(Sun) 09:46:13ID:Q1NTIwNzg(1/1)NG報告

    >>405
    乃亜はカテゴリー的にはスピリットの方が纏まっているのだろうけれど
    社長戦で使ってた、天地創世カード群の方が見てて厄介さはあったな…

  • 431名無し2025/08/31(Sun) 09:55:00ID:IzMjc4Mzk(1/2)NG報告

    >>390
    まず、グールズ構成員を通じて会話している時の口調・キャラと明らかに違うからな…w

  • 432名無し2025/08/31(Sun) 09:55:01ID:g1MTE2NDg(1/1)NG報告

    戦わなければ生き残れない!

  • 433名無し2025/08/31(Sun) 09:55:40ID:IzMjc4Mzk(2/2)NG報告

    >>359
    今、こうだもんな

  • 434名無し2025/08/31(Sun) 10:01:43ID:ExNDAxNjQ(1/1)NG報告

    Xさんの指パッチン次元能力やっぱオサレやわ…

  • 435名無し2025/08/31(Sun) 10:04:48ID:c4NjY4Ng=(1/1)NG報告

    恐怖粒子で暴走しても最後まで笑顔を忘れなかったのが、どうしてこんなことに…

  • 436名無し2025/08/31(Sun) 10:05:08ID:EwMjEwNjE(4/8)NG報告

    スマイルおじさん…(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

  • 437名無し2025/08/31(Sun) 10:09:35ID:I3Mjk3ODE(2/2)NG報告

    ナイスのバレエ要素って(pvとかにも描かれていた)、踊っているのではなく踊らされていたってことか…

  • 438名無し2025/08/31(Sun) 10:10:38ID:g2OTk3MDg(7/14)NG報告

    ナイスに手を貸してくれとは言ったけど、何か注入したら「えっそれ何?」って聞いちゃうしよく分からないままかばうスマイルさんよ……

  • 439名無し2025/08/31(Sun) 10:14:03ID:Y2MjUyMDY(1/2)NG報告

    >>426
    撮れとるやろがい!!!

  • 440名無し2025/08/31(Sun) 10:18:07ID:UyOTE1Mjc(1/1)NG報告

    ナイスVS梁龍を目撃した一般通過市民たち、困惑するよりもまずどっちかの応援に回るの神経図太くて笑う

  • 441名無し2025/08/31(Sun) 10:19:59ID:Y2MjUyMDY(2/2)NG報告

    >>434
    エニグマみたいな感じで梁龍を丸めて川に捨ててたが、実力差エグいな
    まだ勝つ気でいるクイーンさんが逆にすげえわ

  • 442名無し2025/08/31(Sun) 10:28:37ID:A3MDQ5ODI(1/1)NG報告

    >>434
    あれ、強いのは勿論なのだが
    2D3D、果てはトゥーンタッチといった作画に切り替わるのが「異なる次元を司る」感が出てるの良いんだよね

  • 443名無し2025/08/31(Sun) 10:30:49ID:E1MzM2NzY(1/1)NG報告

    >>359
    タマ姉・いいんちょ・久寿川先輩の3人の、ToHeart2におけるフィギュア界3強っぷりは今でも覚えている。

  • 444名無し2025/08/31(Sun) 10:56:15ID:E3NDU2Mzg(6/8)NG報告

    >>432
    「自力では独創性を発揮できない、人間からそれらを摂取している」というアリスピアンの生態は型月の妖精を彷彿させるな。親の代から存在してるならアリスピアの歴史は百年どころじゃないだろうしその間全く独自の文化が育たなかった、というのも普通は考えにくいし。
    それにしても赤の女王、それ別番組だけどいいのか。

  • 445名無し2025/08/31(Sun) 10:59:24ID:kwNzcyNzQ(1/2)NG報告

    まだまだ暑いでぇ

  • 446名無し2025/08/31(Sun) 11:05:57ID:M0NjYyODY(1/9)NG報告

    >>445
    もう夏も終わるよ

  • 447両左手の雑Jイル2025/08/31(Sun) 11:13:03ID:Y0MzU4MzU(5/14)NG報告

    >>426
    曲が始まる前に一時停止してポジションを調整した方が良い

  • 448名無し2025/08/31(Sun) 11:15:12ID:E1NTg4MDY(1/1)NG報告

    >>420
    コンビニだと栄養ドリンクとかウィダーインゼリーとかの冷蔵の隣にあるイメージ

  • 449名無し2025/08/31(Sun) 11:30:12ID:cyMTYwMzU(1/1)NG報告

    >>420
    物理的な距離もそうだし自分が触れた作品に関わってた人がR18作品手掛けてたなんてこともよくR18との境界線は案外近い

  • 450名無し2025/08/31(Sun) 11:35:41ID:YwMTM3MjU(1/1)NG報告

    >>449
    そこら辺の話だとたみやすともえさんがVやってる時にVからのファンがえ!?エロゲに出てたんですか!?で驚かれてその話題がトレンド入りしたから声優の時のファンがえ!?今Vやってるんですか!?ってなってたの面白かったな

  • 451名無し2025/08/31(Sun) 11:40:49ID:kwNzcyNzQ(2/2)NG報告

    梁龍はこれ、恐怖粒子を完全に我が物としたってことで良いのかな?
    スマイルに吐き出した分はそれとして

  • 452名無し2025/08/31(Sun) 11:46:09ID:MzODAyMTk(1/1)NG報告

    >>450
    「ちびキャラのイラストレーターに成瀬未亜いるぞ」
    「Vtuberの?」
    「エロゲ声優の?」
    「「え?」」

  • 453名無し2025/08/31(Sun) 11:46:55ID:I1NjU0NDI(1/1)NG報告

    >>449
    蒼樹うめとかいとうのいぢとか武内崇とか…

  • 454名無し2025/08/31(Sun) 11:50:26ID:c5OTUzODM(8/15)NG報告

    >>453
    藤宮アプリ、藤宮アプリです!
    生き別れの姉妹ry

  • 455名無し2025/08/31(Sun) 11:51:15ID:c4MTIxODU(2/5)NG報告

    ヤベェ、久しぶりに心の底から構築したい欲が湧いてくる子来おったわい
    https://x.com/bs_official/status/1961775913198404095

  • 456名無し2025/08/31(Sun) 11:51:39ID:M0MDM5MTU(10/17)NG報告

    >>449
    何ならエロ同人誌描いていたら公式に携わるようになった人も珍しくないからな
    広江礼威先生とか>>452の10mo先生とかね

  • 457名無し2025/08/31(Sun) 11:56:50ID:c4MTIxODU(3/5)NG報告

    >>437
    お労しや…ナイス…

  • 458名無し2025/08/31(Sun) 12:03:26ID:c5OTUzODM(9/15)NG報告

    >>450
    エロゲ等のR18コンテンツに関わってる声優は多いからな
    え?生き別れの姉妹兄弟?
    ハハハナンノコトヤラ

  • 459名無し2025/08/31(Sun) 12:12:03ID:M0NjYyODY(2/9)NG報告
  • 460名無し2025/08/31(Sun) 12:22:51ID:k0NDM5MDA(1/1)NG報告

    FGOなら武蔵ちゃん、ドレイクさん、キャスニキ以外も片メカクレになるようなもんか

  • 461名無し2025/08/31(Sun) 12:23:30ID:U3NTM0NzI(6/11)NG報告

    >>420
    スケベ関連でなんでこの言葉の解像度があがるんや…

  • 462名無し2025/08/31(Sun) 12:24:59ID:g3MzE4ODg(1/1)NG報告

    もしや青山剛昌先生や尾田先生ずっと30年間同じ少年漫画描き続けてる人の方が珍しいのか

  • 463名無し2025/08/31(Sun) 12:27:00ID:kxOTk5OTY(1/2)NG報告

    チャイナドレスは良い文明

  • 464名無し2025/08/31(Sun) 12:28:29ID:kxOTk5OTY(2/2)NG報告
  • 465名無し2025/08/31(Sun) 12:31:08ID:M2NDEyMDQ(1/1)NG報告

    >>462
    今まで珍しくない、30年間同じ少年漫画描き続けるのは普通だと思ってたのか…?

  • 466名無し2025/08/31(Sun) 12:31:08ID:kyMzA5MDE(1/1)NG報告
  • 467名無し2025/08/31(Sun) 12:31:52ID:M2MTUyMzQ(1/2)NG報告

    >>353
    なんかアドバイスしてやってくださいよ、先輩

  • 468両左手の雑Jイル2025/08/31(Sun) 12:32:49ID:Y0MzU4MzU(6/14)NG報告

    >>466
    可愛い

  • 469名無し2025/08/31(Sun) 12:34:01ID:g0ODIyMTc(1/1)NG報告

    少年漫画描いてる人でも途中で別のジャンル行ったりするよね

  • 470名無し2025/08/31(Sun) 12:35:30ID:YxNjE2NzA(1/2)NG報告

    スレ民はずいぶんとエロゲに詳しいな
    まるでエロゲ博士だ

  • 471名無し2025/08/31(Sun) 12:40:00ID:U1OTMzMjA(1/1)NG報告

    そもそも型月がエロゲメーカーだということをお忘れか

  • 472名無し2025/08/31(Sun) 12:42:30ID:U3OTU0ODU(1/1)NG報告

    >>465
    ジャンプ漫画家とかは一作品を長期でやる例はザラにあるでしょ
    最近は流石に反省したのか、割とサイクル早いけど

  • 473名無し2025/08/31(Sun) 12:44:27ID:c5OTUzODM(10/15)NG報告

    >>470
    滅相もございません
    この1年で20本程しかクリア出来ておらず総クリア数も400弱しか…

  • 474名無し2025/08/31(Sun) 12:46:47ID:M2MTUyMzQ(2/2)NG報告

    エロゲ、エロ漫画、エロ同人、エロ小説、エロ音声作品
    それら全てを修めます

  • 475名無し2025/08/31(Sun) 12:48:57ID:M0MDM5MTU(11/17)NG報告

    逆に少年漫画から成人向けの方面に覚醒する人もいるね

    幾花にいろ先生も元はきらら系だったんだが、編集者から「君はエロ漫画に向いている!」と言われて描いたらヒット作家になっちゃったし

  • 476名無し2025/08/31(Sun) 12:54:17ID:M0NjYyODY(3/9)NG報告

    >>463
    うむ

  • 477名無し2025/08/31(Sun) 12:55:03ID:YyMDI3Nzg(1/1)NG報告

    >>470
    博士ではない、紳士だ

  • 478両左手の雑Jイル2025/08/31(Sun) 12:56:59ID:Y0MzU4MzU(7/14)NG報告

    >>463
    旗袍好き

  • 479名無し2025/08/31(Sun) 12:58:37ID:E3NDU2Mzg(7/8)NG報告

    TLで見かけたが「ある一時期のオタク史は間違いなくエロゲ文化抜きに語ることはできないが、しかしエロゲであるが故に大っぴらに語れず後世の研究者からはブラックボックスになりやすい」と言われていたな。

  • 480名無し2025/08/31(Sun) 12:59:06ID:c5OTUzODM(11/15)NG報告

    >>463
    そうだね

  • 481名無し2025/08/31(Sun) 13:04:45ID:M0NjYyODY(4/9)NG報告

    >>479
    まあさよならを教えてならとかDark Blueとかゴアスクリーミングショウとかユーフォリアとかク・リトル・リトルとかどう語り継げってんだって話だしな

  • 482両左手の雑Jイル2025/08/31(Sun) 13:08:44ID:Y0MzU4MzU(8/14)NG報告

    >>479
    空白の〇〇年が出来る訳か

  • 483名無し2025/08/31(Sun) 13:11:29ID:c5OTUzODM(12/15)NG報告

    >>481
    ゴアスクリーミングショウ「語り継ぐ?私は現役だ」

  • 484名無し2025/08/31(Sun) 13:14:31ID:c5MTI2MDE(2/2)NG報告

    世界が…違う…!

  • 485名無し2025/08/31(Sun) 13:14:46ID:M3NjgzMjY(1/1)NG報告

    >>461
    何でキングダムハーツ1のその言葉が!?
    と昔の純粋な頃ならそう心からツッコミ出来たのに、今やちょっと気持ちが分かるようになってしまったの悔しい

  • 487名無し2025/08/31(Sun) 13:14:57ID:U0MjM1Mjc(1/1)NG報告

    >>482
    それはニコニコ動画のことを...

  • 488名無し2025/08/31(Sun) 13:17:01ID:U4NDQ2NjA(1/1)NG報告

    >>479
    新海誠がエロゲのオープニングアニメを造ってたわけだしなぁ…。

  • 489名無し2025/08/31(Sun) 13:17:36ID:M0MDM5MTU(12/17)NG報告

    >>481
    着せ恋の棺もさよ教を知っているかどうかで理解度変わるしな

  • 490名無し2025/08/31(Sun) 13:18:23ID:M0NjYyODY(5/9)NG報告

    >>483
    く、名作だから……!


    当時のエロゲっていまのネット小説みたいに玉石混淆としてて大手メーカーでも低評価作品作ることもあったし小さいメーカーでもコンスタントに名作だしたり、年に3桁単位(同人ゲーも含めれば4桁単位)も出る業界をどうまとめろって話でもある

  • 491名無し2025/08/31(Sun) 13:19:33ID:U0NTcxMTI(1/1)NG報告

    うーむハマーン様欲しいけど
    耐久FAZZが地雷過ぎて引けねー
    来月の月鋼でアスタロトオリジン来そうだから
    そこまで引っ張っておくべきか…?

  • 492名無し2025/08/31(Sun) 13:19:46ID:E1MTUzODI(1/1)NG報告

    >>482
    RTAの歴史の事かな

  • 493名無し2025/08/31(Sun) 13:21:09ID:IyNDYwMjc(3/3)NG報告

    ひなこノートの作者は連載終了してから、積極的に自キャラでのエロとか描くようになったしね

  • 494名無し2025/08/31(Sun) 13:24:04ID:Q4NDQ4Nzg(1/2)NG報告

    >>483
    月姫、ONE、ToHeart、同級生、同級生2、下級生、野々村病院の人々、夜勤病棟、ダ・カーポ、顔のない月、君の望む永遠「そう私達現役」

  • 495名無し2025/08/31(Sun) 13:26:18ID:E3NDU2Mzg(8/8)NG報告

    >>454
    でもよう、ガチ百合なヒロインの親友が男主人公を破滅させるために下着姿で既成事実作ろうと企むのは十分18禁じゃねえか?

  • 496名無し2025/08/31(Sun) 13:34:49ID:I3MjQzODQ(1/1)NG報告

    >>493
    今月読み切り載せてたぞ

  • 497名無し2025/08/31(Sun) 13:38:12ID:g4MDEwMzE(2/6)NG報告

    >>483
    ゴアはマジでおもしろかったな。

    型月で言えばヘブンスフィールとか、
    あるいは月姫の遠野家編とかが好きな人には刺さる内容だと思う。

    徐々に日常が非日常に侵食されていく、
    みたいなじっとりしたホラー好きにはオススメ。

  • 498名無し2025/08/31(Sun) 13:43:07ID:g2OTM2ODI(6/11)NG報告

    スマホアプリでエロゲできるようにならんかな

  • 499両左手の雑Jイル2025/08/31(Sun) 13:43:58ID:Y0MzU4MzU(9/14)NG報告

    >>487
    >>492
    エ◯ポーネグリフを読み解く考古学者…やだなぁこれ

  • 500名無し2025/08/31(Sun) 13:44:20ID:Q4NDQ4Nzg(2/2)NG報告

    過去の名作は素晴らしくそしてこれからもきっと素晴らしいぞ
    ゆずの体験版やったが中々面白い
    あと杏珠可愛い

  • 501名無し2025/08/31(Sun) 13:47:46ID:c5OTUzODM(13/15)NG報告
  • 502名無し2025/08/31(Sun) 13:51:01ID:A0MDA0MjU(1/1)NG報告

    >>471
    そんなアーチャーが3Pの時間()を稼ぐために命をかけたなんて…

  • 503名無し2025/08/31(Sun) 13:53:35ID:M0NjYyODY(6/9)NG報告

    >>494
    名作どもが30年分の助走を付けてぶん殴りに来やがって!

  • 504名無し2025/08/31(Sun) 13:53:54ID:Q0MzQyMDc(1/1)NG報告

    >>498
    アプリはともかく
    FANZA GAMESブラウザ版エロゲをスマホでプレイするとかなら可能ですけれどな

  • 505名無し2025/08/31(Sun) 13:54:46ID:M0NjYyODY(7/9)NG報告
  • 506名無し2025/08/31(Sun) 13:58:37ID:Y2MzEwNA=(4/7)NG報告

    >>463
    PVで映った瞬間からデザインの可愛いさで人気になったサブキャラ

  • 507名無し2025/08/31(Sun) 14:03:33ID:EwNjI2Mzg(8/10)NG報告

    >>425
    バイクで敵に突貫してバイクだけつっこませて炎上とかやるくらいのやんちゃなんやな

  • 508名無し2025/08/31(Sun) 14:05:29ID:M0NjYyODY(8/9)NG報告

    ワダツミ警察「君、こんな夜中に何してるのそんな格好で。コスプレ? 外でやるならコスイベントかスタジオを借りてやるものでしょ。ポリスコス? たしかに出来は良いけどね、それはそれだよ。仕事のストレス発散? それも大事だけどね、社会人なら分別は付くよね。仕事はなにやってるの? 事務員? それならちゃんとしないと……え、あとジェットバトルのドルフィンも? ああなんだ、ドルフィンならその格好も納得ですね! 失礼しました! では私はこれで、お気をつけて!」
    https://x.com/dolphin_HPG/status/1962017505045540981?t=XdVpD28u1aiFPu-e3PueRg&s=19

  • 509名無し2025/08/31(Sun) 14:08:52ID:IzMTk3MzE(1/2)NG報告

    >>481
    ちょっと待ってク・リトル・リトルは普通に語ってもええんやで?
    身体か心に障害あるキャラばっかりだが、その背景なら理解できる程度にしか歪んだキャラしかいないよ
    少なくとも夢幻回廊とかに比べたら常識人しかいないよ

  • 510名無し2025/08/31(Sun) 14:11:06ID:M0NjYyODY(9/9)NG報告

    >>509
    しかしねえ……80歳婆の触手凌辱はどう語ったものか……

  • 511名無し2025/08/31(Sun) 14:18:10ID:g4MDEwMzE(3/6)NG報告

    ク・リトル・リトルと言えば?

    そりゃ、ヒロインがバイク形態に変形して戦うシーンやろ。

  • 512両左手の雑Jイル2025/08/31(Sun) 14:18:39ID:Y0MzU4MzU(10/14)NG報告

    >>508
    ドスケベ過ぎる

  • 513名無し2025/08/31(Sun) 14:20:03ID:YxNjE2NzA(2/2)NG報告

    今のところク・リトル・リトルとやらがこわいもの見たさばかり刺激してくる

  • 514名無し2025/08/31(Sun) 14:26:48ID:M1NTQwMjc(2/2)NG報告

    >>419 カグヤも再封印しただけで倒せてないし、とうのカグヤも須佐能乎の防御を八十神空撃や共殺しの灰骨でぶち抜いてるから防御という面では役立たずだぞ

  • 515名無し2025/08/31(Sun) 14:27:00ID:gwMzY3MjU(1/1)NG報告

    >>498
    アプリとかは別にしても古いエロゲだとOSが対応してないから動作しないのも多いからなぁ
    そりゃメーカーが既に存在しないからどうしょうもないのもそれなりにあるから無理な事は言えんが

  • 516名無し2025/08/31(Sun) 14:32:55ID:M0MDM5MTU(13/17)NG報告

    >>515
    だから古いPCは1台くらい残しておくと良いのだ

  • 517名無し2025/08/31(Sun) 14:35:58ID:k2Nzc2MDk(1/1)NG報告

    ウィル君にまた仲間が出来たのが嬉しい一方
    英雄の心にまた負担がかかりそうだなとも思ってしまう

  • 518名無し2025/08/31(Sun) 14:39:35ID:MxMjQxMDM(1/2)NG報告

    >>505
    すごいチェイスシーンありそう。

  • 519名無し2025/08/31(Sun) 14:51:33ID:Y1MDk2ODM(2/2)NG報告

    >>516
    友人達や息子が最新機器や家電に馴染んでいく一方で機械音痴故に四苦八苦するドラウスの悲しき現在

  • 520名無し2025/08/31(Sun) 15:01:28ID:YwNzE2ODE(1/1)NG報告

    >>452
    成瀬未亜さん、声優としてバリバリやってる時期からイラストレーターとしても活動してたよね
    一時期はどみるでSDイラスト担当してたし

  • 521名無し2025/08/31(Sun) 15:02:29ID:c5OTUzODM(14/15)NG報告
  • 522名無し2025/08/31(Sun) 15:03:07ID:k2NTE0ODA(1/2)NG報告

    >>463
    チーパオがノーパオでノーパオがチーパオ?

  • 523名無し2025/08/31(Sun) 15:14:54ID:M2Mjc5ODg(1/1)NG報告
  • 524名無し2025/08/31(Sun) 15:21:31ID:c3NjA3NzQ(1/1)NG報告

    >>521
    田中敦子さんの後任は沢城さんか…
    どっちも格好良い女性役には適してる方々だから納得だな

  • 525名無し2025/08/31(Sun) 15:29:40ID:QyODQyOTc(1/1)NG報告

    若本さんご本人じゃなくて、武内くんなんだな

  • 526名無し2025/08/31(Sun) 15:31:00ID:MxMjQxMDM(2/2)NG報告

    >>523
    でもやる予定の内容は重かったりハラハラしたり

  • 527名無し2025/08/31(Sun) 15:45:43ID:MwMDU5MzM(11/21)NG報告

    >>505
    灰原、キッド、大和と続いて千速も百億超えの女になれるだろうか……?

  • 528名無し2025/08/31(Sun) 15:51:33ID:k2NTE0ODA(2/2)NG報告

    >>524
    沢城さんが芸達者というのもあるからかな?
    2005年時点で斎藤千和のキャラをほぼ1話代理でやるみたいな話をやったくらいだし

  • 529名無し2025/08/31(Sun) 15:53:02ID:AzNDA1NDM(1/1)NG報告

    >>421
    赤の女王「時は来た、若き防人たちの進化、そなたらで見極めよ」
    予告でしれっと言ったけど、やっぱり自分の後継者を探してるんじゃ

    重要なキーワードが色々と開示されたけど
    クッキングニャル子かわいいな

  • 530名無し2025/08/31(Sun) 15:55:43ID:Y0NTk1ODQ(1/1)NG報告

    >>521
    バイクを起こすをこれで知った

  • 531名無し2025/08/31(Sun) 16:04:58ID:gyMjAxNTE(1/1)NG報告

    >>502
    中古女抱くしな

  • 532名無し2025/08/31(Sun) 16:08:32ID:U2MDY3OTM(1/1)NG報告

    今になって振り返って見ると、恋する乙女がク.ソビ◯チで草枯れる
    コントロール奪うのは1体だけにせえよ…w
    YouTubehttps://youtu.be/kETu8rA0Ejs?si=cpdUr6XXoM-CJNso

  • 533名無し2025/08/31(Sun) 16:18:27ID:MwMDU5MzM(12/21)NG報告

    >>530
    乗り物を活かしたアクションだと真っ先にこの作品を思い出すよ。皆川作品では一番好きだな~。

  • 534名無し2025/08/31(Sun) 16:34:49ID:A4MjI4NTM(1/1)NG報告

    >>532
    この後、いくつかの章を経てレイが十代パーティーレギュラー入りするけれど、全然デュエルしなかった記憶ある
    タイマンはマジで無いよな? タッグデュエルは一回あったか

  • 535名無し2025/08/31(Sun) 16:36:08ID:MzNTU0NDM(1/1)NG報告

    >>532
    いうてもまずそっちが殴りかからなきゃ乙女カウンター置かれませんよね?

  • 536名無し2025/08/31(Sun) 17:02:49ID:c4NjQyNzI(1/2)NG報告

    >>532
    攻撃力400がずっと突っ立ってるから、結局殴りきってライフ0にするのだいぶ大味やな

  • 537名無し2025/08/31(Sun) 17:11:16ID:gyMzI0NA=(1/1)NG報告
  • 538名無し2025/08/31(Sun) 17:11:38ID:Y2MzEwNA=(5/7)NG報告

    >>534
    万丈目とデュエルしたことはあるがあれは途中経過省いたやつだしな

  • 539名無し2025/08/31(Sun) 17:21:17ID:U2NTUxMjI(1/1)NG報告

    シランケド、その内何かしらのG1取れそうやな

  • 540名無し2025/08/31(Sun) 17:37:25ID:E3OTA1MjM(1/1)NG報告

    >>539
    重賞2勝の時点で勝ち組の方よ

  • 541名無し2025/08/31(Sun) 17:55:28ID:c3MjI2NjI(2/4)NG報告

    >>517
    なおカードゲームあるあるでウィルバートでも永続クレスト付くのと安息の祈祷者が守護持ちだったりでたまに安息の皆様と共存することある模様

  • 542名無し2025/08/31(Sun) 17:56:37ID:EwNjI2Mzg(9/10)NG報告

    沢城さんつうとわりとダーティなキャラもやるな…まあ、ホルハイヤは「沢城みゆき?」って反応しちゃったが

  • 543名無し2025/08/31(Sun) 18:01:45ID:Q5MTY3MTY(6/7)NG報告

    >>479
    雑誌という媒体で宣伝できるか否かで知名度の差が出る事も残さんと駄目だろうな

  • 544名無し2025/08/31(Sun) 18:40:34ID:U3NTM0NzI(7/11)NG報告

    ENジャスティスのホロぐらデビュー週間が始まったか
    エリザベスのオーッホッホッホの笑い声が本当にキレイすぎる
    YouTubehttps://youtu.be/JbgZXnPQxk4?si=mRiXTECaI9bKrO1j

  • 545名無し2025/08/31(Sun) 19:09:06ID:gwMTUzNjg(1/1)NG報告

    プリオケはエロ禁止
    つまりこれはエロくない!

  • 546名無し2025/08/31(Sun) 19:22:07ID:U3NTM0NzI(8/11)NG報告
  • 547名無し2025/08/31(Sun) 19:26:34ID:g5MjMyNTA(1/1)NG報告

    >>545
    健康的でいいよね

  • 548名無し2025/08/31(Sun) 19:27:22ID:EzMjQ1MTU(1/1)NG報告

    バソ「うおおおおおお!!!」

  • 549名無し2025/08/31(Sun) 19:31:15ID:E4NTQ1NDE(23/41)NG報告

    >>548
    正当派な浴衣ですね

  • 550名無し2025/08/31(Sun) 19:31:29ID:Q1ODUzMTg(1/1)NG報告
  • 551名無し2025/08/31(Sun) 19:31:35ID:czMDMxMTE(1/2)NG報告

    >>541
    クレストビショップめっちゃ流行ってるからメタりたい気持ちと、こんなガブリアスのめざパ炎みたいなカード作成したくないという気持ち

  • 552名無し2025/08/31(Sun) 19:33:35ID:czMDMxMTE(2/2)NG報告

    >>550
    拷問のやり方なんて普通わからないから不手際があっても仕方ないんだ!!

  • 553名無し2025/08/31(Sun) 19:35:43ID:E4NTQ1NDE(24/41)NG報告

    >>550
    鰻責めという拷問があったと聞く

  • 554名無し2025/08/31(Sun) 19:39:05ID:I5OTE3MzA(6/12)NG報告

    >>546
    新キャラかよ はやくソラを使わせろ
    ソラがでたらロクサスお前消えるかとなく

  • 555名無し2025/08/31(Sun) 19:39:16ID:EwNjI2Mzg(10/10)NG報告

    >>550
    壺おじ

  • 556名無し2025/08/31(Sun) 19:42:59ID:UxNzE2MTE(1/1)NG報告

    >>550
    さっきまでペロペロしてた人とは思えないカッコよさ

  • 557名無し2025/08/31(Sun) 19:46:32ID:EwMjEwNjE(5/8)NG報告

    俺たちの夏休みは終わらねぇ!!!

  • 558名無し2025/08/31(Sun) 19:46:34ID:YzOTkyMzA(2/4)NG報告

    >>551そのビショップさんがバリア持ってきてるのがもうね。エズディアが8コストだから剥がすのにも苦労するし
    素直にリノセウス、使おう!

  • 559名無し2025/08/31(Sun) 19:50:53ID:c2Njk4Nzk(1/1)NG報告

    >>556
    ペロペロがスタンド能力の応用か何かだと思ってたら別に関係なかった……

  • 560名無し2025/08/31(Sun) 19:51:01ID:c5OTUzODM(15/15)NG報告

    >>550
    連載を終えるという拷問

  • 561名無し2025/08/31(Sun) 19:51:20ID:g2OTM2ODI(7/11)NG報告

    可愛い

  • 562名無し2025/08/31(Sun) 19:55:02ID:gxMzAxOTI(1/1)NG報告

    >>557
    全くだぜ

  • 563名無し2025/08/31(Sun) 19:56:29ID:gwMzA0NzI(2/3)NG報告

    >>550
    拷問する気が微塵も感じられないやつ

  • 564名無し2025/08/31(Sun) 20:00:08ID:c5NTQ1OTg(1/1)NG報告

    >>556
    シャーレの花京院先生
    シャーレの吉良先生
    シャーレのブチャラティ先生

    どれを選んだかでイオリの舐め加減が変わる

  • 565名無し2025/08/31(Sun) 20:01:40ID:gwMzA0NzI(3/3)NG報告

    Xに救われた命で未来を歩むのではなく、自死を選ぶんだよな…貴方

  • 566名無し2025/08/31(Sun) 20:04:09ID:k3MTQyMzQ(1/1)NG報告

    >>550
    踊りがネタになって誤魔化されてるが拷問のシーンなんだよね…

  • 567名無し2025/08/31(Sun) 20:12:18ID:EwMjEwNjE(6/8)NG報告

    >>550
    ※一応マジにあるやつです

  • 568名無し2025/08/31(Sun) 20:15:07ID:AwNzAzNjA(2/2)NG報告

    >>562
    ここまでやってキープ…だと?

  • 569名無し2025/08/31(Sun) 20:18:32ID:g0MzQ1Nzc(1/1)NG報告

    >>559
    周囲のモブが
    A(あ、ブチャラティが本気で脅しをかけるときの段取りだ)
    B(あれ、怖いんだよな意味不明で)
    C(ブチャラティがあんなに詰めるなんてあの学生何やったんだよ)
    みたいな反応してるのを幻視する。

  • 570名無し2025/08/31(Sun) 20:18:33ID:IzMTk3MzE(2/2)NG報告

    >>550
    助けたはずの味方達に裏切りを疑われ拷問されて弱って幼児退行……主人公が受ける仕打ちか?これが……

  • 571名無し2025/08/31(Sun) 20:19:24ID:AzMzgyNjU(1/1)NG報告

    >>566
    しかも別に必要なかった

  • 572名無し2025/08/31(Sun) 20:24:30ID:Q5MTY3MTY(7/7)NG報告

    >>550
    意味のない行為を強制するのは精神に来る

  • 573名無し2025/08/31(Sun) 20:38:12ID:E1ODIzMjc(1/1)NG報告

    >>563
    遊戯王の拷問の精神はトリックスターが受け継いでいったから

  • 574名無し2025/08/31(Sun) 20:41:17ID:AwMTc2Nw=(3/7)NG報告

    >>571
    やられた分の腹いせがメインだろうし

  • 575名無し2025/08/31(Sun) 20:42:38ID:Y0NTg5MjE(1/1)NG報告

    >>563
    城之内対キース戦の機械モンスターはデザインのセンスすげぇってなる。
    アニメでは存在がなかったことにされ、OCGでもモンスター単体ではカード化されていない某破壊大帝と同じ名前のモンスターもデザインは地味ながらカッコいいし。

  • 576名無し2025/08/31(Sun) 20:44:28ID:k0Njg5Nzg(1/1)NG報告

    >>563
    記憶が確かなら攻撃名処刑ですもんな

  • 577名無し2025/08/31(Sun) 20:47:39ID:AwMDE1NDU(1/1)NG報告

    >>572
    あれは制御棒だろ()

  • 578名無し2025/08/31(Sun) 20:48:36ID:A5MjY3NjQ(1/2)NG報告

    鬼平よくやったあああああ!&新さあああああん!
    次回でもう寛政の改革くるの?まだ田沼いるけどいいの?

    いや質素倹約はいいけど絶対後々めんどくなるでしょ

  • 579名無し2025/08/31(Sun) 20:52:43ID:Y2MzEwNA=(6/7)NG報告

    >>550
    コングの映画、スカーキングのいったい何の意味があるか分からない拷問にしか見えない岩運び

    地下帝国で何万年もひたすら岩を運んでたのか気になる。せめて何か作れよ

  • 580名無し2025/08/31(Sun) 20:52:56ID:k1NTMzMzg(1/1)NG報告

    >>550
    拷問なんてそんな野蛮な…ここは穏便にインタビューで…

  • 581名無し2025/08/31(Sun) 20:53:16ID:AwMjgyMDc(1/5)NG報告

    ワロタw そりゃあ36個もの大型荷物着払いにされたら誰だってキレる

  • 582名無し2025/08/31(Sun) 20:54:45ID:M3NTA3MzM(2/2)NG報告

    >>550
    スシ・トーチャリング

    それは極限まで飢えた人間を追い詰める、奥ゆかしさと無慈悲を兼ね備えた恐るべき拷問
    この責め苦を受けて耐えきれる者などニンジャにも存在すまい…。おおナムアミダブツ!

  • 583名無し2025/08/31(Sun) 20:57:09ID:MwMDU5MzM(13/21)NG報告

    >>578
    長谷川平蔵が来たときやった!と思ったよね。蔦重とはお互いが若い頃に吉原で出会った旧知の仲だけあって助太刀感謝感謝!だったよ。

  • 584名無し2025/08/31(Sun) 20:58:38ID:AwMjgyMDc(2/5)NG報告

    >>550
    目的は『更生』とか『償い』なんだけど各シーンを観てると拷問にしか見えない

  • 585名無し2025/08/31(Sun) 21:00:37ID:M2MjcyNzY(1/1)NG報告

    今週の大河、江戸で打ちこわしが起こっているのに、田沼を苦しめるため米の手配をサボって黄表紙読んで笑っている松平定信が「邪悪なのび太」と言われていて笑うと同時に感心しましたわ!
    悪意のある怠け者はそう言う表現をするのか…

  • 586名無し2025/08/31(Sun) 21:03:33ID:A5MjY3NjQ(2/2)NG報告

    >>583
    でも怖いのは今後来る蔦重への悲劇を鬼平がやるんじゃないかというやつ。本人はやりたくないけど上の命令だから仕方なくやるとか。蔦重が事情を察したりすればいいけどないよね

  • 587名無し2025/08/31(Sun) 21:03:48ID:AzMDUyMDM(1/1)NG報告

    >>584
    所詮は健康な人間に対してのただのやっかみに対してそれっぽい理論武装しただけよ……

  • 588名無し2025/08/31(Sun) 21:05:36ID:M3Mzk2OTY(2/3)NG報告

    >>581
    それぐらい他人の画像パクってくるんじゃなくて自分でスクショしたら?
    話題にしたかったんでしょ?

  • 589名無し2025/08/31(Sun) 21:12:41ID:A1OTAxNzM(1/2)NG報告

    他人の画像かどうかは、悪魔の証明じゃね?

  • 590名無し2025/08/31(Sun) 21:14:42ID:Y2MzEwNA=(7/7)NG報告

    >>584
    ソウか?興味はあるけど痛そうなタイプのやつは怖くて見れないんだよな。景気よく腕が吹っ飛んだり死んだりするのは全然平気なんだけどな

  • 591名無し2025/08/31(Sun) 21:16:04ID:U4MzA4Njk(1/1)NG報告

    >>585
    実際のところは米を用意しようと手配してたんだけど急すぎて間に合わなかったというリアルで三谷大河の一大事の手前みたいなことになってたらしい

    流血沙汰になってないだけで描かれ方が直虎のおとわと和解する前の近藤殿

  • 592名無し2025/08/31(Sun) 21:17:45ID:A1OTAxNzM(2/2)NG報告

    >>550
    かつてカイジ君は全部の指に食らいました

  • 593名無し2025/08/31(Sun) 21:18:18ID:A5ODA3MTI(3/3)NG報告

    >>582
    ギャグに見えるけど作中だとフジキドとフィルギア(fateで例えるとエドモンとロビンみたいなメンタリティのキャラ)が本気で苦しんでるヤバい拷問なんだよな

  • 594名無し2025/08/31(Sun) 21:18:39ID:MwMDU5MzM(14/21)NG報告

    打ちこわしのときに町民から武士が帯刀している刀を奪われたら、その武士は腹を斬り、家も取り潰しになったらしいな。武士側も制圧するときに緊張するのも仕方ないな。

  • 595名無し2025/08/31(Sun) 21:19:39ID:M3Mzk2OTY(3/3)NG報告

    >>589
    回線、時間、充電率の全く同じ画像のポストがあっても偶然だよな
    他人がネットに上げた画像はフリー素材でも共有資産でもないぞ

  • 596名無し2025/08/31(Sun) 21:22:47ID:Y2MzcwNTU(1/4)NG報告

    >>550
    あんだけ拷問されて覚醒スイッチが入る出来事が目の前で親子惨殺されるって
    逆に金木の異常性出てる気がする

  • 597名無し2025/08/31(Sun) 21:24:34ID:IzMTg4Nzk(1/1)NG報告

    ジャンプは拷問描写に優しい雑誌

  • 598名無し2025/08/31(Sun) 21:26:27ID:Y2MzcwNTU(2/4)NG報告

    >>597
    だから、情報を抜かれる前に始末するんですねぇ…

  • 599名無し2025/08/31(Sun) 21:27:23ID:M5MjgwMjA(1/2)NG報告

    >>529
    CV.阿澄佳奈、歩くスピーカー、脚本:逢坂万太…
    佐藤さんあなた這いよる混沌な邪神だったりしません?というか、歩くスピーカーさんのCV.大坪由佳さんだったりしません?

  • 600名無し2025/08/31(Sun) 21:29:17ID:IwMTUwMjA(1/1)NG報告

    >>565
    闇堕ちcv花江くんはいいぞぉ

  • 601名無し2025/08/31(Sun) 21:29:35ID:M5MjgwMjA(2/2)NG報告

    >>550
    これは由緒正しき科学実験でして、決して拷問などでは(棒)

  • 602名無し2025/08/31(Sun) 21:32:14ID:I2Nzc1OTQ(1/2)NG報告

    自描きの絵とかならともかく、検索画面程度に固有資産主張されてもな…

  • 603名無し2025/08/31(Sun) 21:32:55ID:Y2MzcwNTU(3/4)NG報告

    今思ったら許す気なんてさらさらないんだろうなってなるやつ
    禰豆子とか母蜘蛛が出たあとだったからやべーやつに見えたけど

  • 604名無し2025/08/31(Sun) 21:34:16ID:I2Nzc1OTQ(2/2)NG報告

    >>603
    百歩譲って藤の山送りにはしたかもしれぬ

  • 605名無し2025/08/31(Sun) 21:36:54ID:g2OTk3MDg(8/14)NG報告

    芸術家ぷにるはさすがに原作よりはちょっと抑えめになってるな

  • 606名無し2025/08/31(Sun) 21:37:17ID:g1NTgzODM(1/1)NG報告

    権利の話なら裁判して決着付けるまで基本的に何処までもグレーやぞ

  • 607名無し2025/08/31(Sun) 21:37:44ID:M2NjY2MjU(1/1)NG報告

    >>581
    まぁ…どっちかと言えばこの脅しで怒りは鎮まったのだが

  • 608名無し2025/08/31(Sun) 21:41:50ID:I5OTE3MzA(7/12)NG報告

    松平定信は有能だけど国政頭をやる才能だけはまじでなかった

  • 609名無し2025/08/31(Sun) 21:42:04ID:U3NTM0NzI(9/11)NG報告

    鬼滅の遊郭や刀鍛冶の里と同じような構成なのかな
    https://x.com/animejujutsu/status/1962127535187345635?t=NU2CBDATzlFGnRzFhjBCHA&s=19

  • 610名無し2025/08/31(Sun) 21:42:44ID:UxMTU4NjY(3/3)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=MePL_vS-G9Q
    楽しみ。
    あとホームランダーと同じくらい不快な禅院直哉のCV気になる

  • 611名無し2025/08/31(Sun) 21:45:14ID:AwMjgyMDc(3/5)NG報告

    >>590
    糸鋸で足切断したり蒸気パイプに切断面押し付けて止血するとか痛そうなところはスッゲー痛そう

  • 612名無し2025/08/31(Sun) 21:45:27ID:M5NDQ0NTk(1/1)NG報告

    >>598
    あ、イタチとだいぶ仲いいしだいぶ本心で喋ってた人!

  • 613名無し2025/08/31(Sun) 21:45:58ID:Y2MzcwNTU(4/4)NG報告

    >>609
    >>610
    先行上映何処までやるんやろ
    禪院家全滅まではやりそうだが

  • 614名無し2025/08/31(Sun) 21:48:59ID:gyMTY3Mjc(4/13)NG報告

    >>598
    でも教育で効かないようになるってキルアが……

  • 615名無し2025/08/31(Sun) 21:50:54ID:MwMDU5MzM(15/21)NG報告

    >>614
    ビスケみたいにベテランほどキルアのバックボーンを推測できてお労しくなるんだよね

  • 616名無し2025/08/31(Sun) 21:57:05ID:E4NTQ1NDE(25/41)NG報告

    今日はいつにも増して作画綺麗だからまさかと思ってたけど、やっぱり久々の絶景作画だ

  • 617名無し2025/08/31(Sun) 21:57:31ID:MxMzUxMTM(1/1)NG報告

    >>598
    >>612
    イタチを同胞殺しだなんだと言われて割とマジでキレている説

  • 618名無し2025/08/31(Sun) 21:57:38ID:cwMjMxMQ=(1/1)NG報告

    唐突な凪さんファッションショー

  • 619名無し2025/08/31(Sun) 21:59:09ID:E4NTQ1NDE(26/41)NG報告

    >>597
    お、ベルモンドの話か?

  • 620名無し2025/08/31(Sun) 22:00:10ID:E4NzU3MTk(1/1)NG報告

    >>577
    つまり原子力決○隊かな?

  • 621名無し2025/08/31(Sun) 22:00:52ID:g2OTM2ODI(8/11)NG報告

    アイアンメイデン名前とビジュアルはすき

  • 622名無し2025/08/31(Sun) 22:02:17ID:g3MzcxMzI(1/4)NG報告

    >>612
    イタチの趣味が茶屋めぐりな辺り、この場面はガチでちょっとした道楽目的で茶屋にいたっぽいんよね。

  • 623名無し2025/08/31(Sun) 22:03:30ID:c0MDE5Nzk(1/1)NG報告

    >>619
    非常に失礼だとは思うが
    「ネウロに勝てなかった」と言われてる事だけは知ってる漫画だ

  • 624名無し2025/08/31(Sun) 22:05:53ID:k4MTA5NDA(4/4)NG報告

    シャドバWBで破壊ネメシス使ってるんだけどさ、破壊の奴らどいつもこいつもボイスが限界アイドルオタク過ぎて出るたび吹きそうになるんだけど、十傑の信奉者たちの中でコイツらだけ空気が違いすぎるのなんなん?w

    画像のやつとかヤバいもん崇めてる信徒たちのシーンにしか見えないのに、フレーバー読んだら、実態は推しアイドルのために作ったオリジナルソングをアイドルの聖地(なのか?)でみんなで熱唱してるオタ活の最中とかいう、そうだけどそうじゃないってなるネタっぷりというw

  • 625名無し2025/08/31(Sun) 22:06:38ID:QxNjM4NTg(1/1)NG報告

    呪術も最終章映画にするんだろうか

  • 626名無し2025/08/31(Sun) 22:11:01ID:Y2MDczNjk(1/1)NG報告

    >>598
    バックボーンを知ると、恐ろしいどころかお労しいキャラそのものだった、暁内でも常識人寄りな鬼鮫さん・・・。

  • 627名無し2025/08/31(Sun) 22:20:01ID:Y0NjU5ODc(1/1)NG報告

    返しの啖呵も拷問シーンの華よ

  • 628名無し2025/08/31(Sun) 22:23:42ID:M5MTg4ODY(1/2)NG報告

    丈右衛門だと思っていた男(矢野さん)
    は名前すら無くなったか

  • 629名無し2025/08/31(Sun) 22:24:00ID:AwMjgyMDc(4/5)NG報告

    漢イチローさん51歳、高校野球女子選抜相手に111球を投げて1安打14奪三振の完封勝利

    平均急速は約133km/h

  • 630名無し2025/08/31(Sun) 22:26:41ID:M5MTg4ODY(2/2)NG報告

    画像が…

  • 631名無し2025/08/31(Sun) 22:35:07ID:MwMDU5MzM(16/21)NG報告

    蔦重の窮地を颯爽と助けた平蔵は弓で暴漢を射.殺.したけれども、武士が戦闘することも少なくなったあの時代では結構珍しい経験になったんじゃないだろうか?

  • 632名無し2025/08/31(Sun) 22:35:51ID:E4NTQ1NDE(27/41)NG報告

    >>629
    元々ピッチャーだったし、「平均」の130km/hだって女子高校野球だとトップクラスの投手での「最速」より速い。
    女子野球にとっての130km/hは男子野球の160km/hにも等しい。




    ちなみにだが、今年に130キロオーバーを投げた中三のシニア女子が生まれた。

  • 633名無し2025/08/31(Sun) 22:40:52ID:MwMDU5MzM(17/21)NG報告

    >>618
    神回だな

  • 634名無し2025/08/31(Sun) 22:53:03ID:AwMjgyMDc(5/5)NG報告

    >>632
    球速も凄いけど111球投げられるスタミナも凄いと思う、今でも体づくりしてるんだなっていう

  • 635名無し2025/08/31(Sun) 22:58:08ID:A5MjE2NzQ(1/1)NG報告

    濡れ透け!!!

  • 636名無し2025/08/31(Sun) 23:00:04ID:M3NDM0OTI(1/1)NG報告

    近所のおばちゃんかな?

  • 637名無し2025/08/31(Sun) 23:03:49ID:c3MjI2NjI(3/4)NG報告

    >>624
    外見はむしろ女性から推されるレベルのイケメンなのにボイスが完全に推し活中オタクな破壊の団結者よ
    あとアクシアがリーシェナトップオタと認知されてて、リーシェナとの特殊ボイスが明らかに声色違ったりと君ら平和ダナーってほっこりしちゃう

  • 638名無し2025/08/31(Sun) 23:05:32ID:MwMDU5MzM(18/21)NG報告

    >>635
    家にも同じ服とジーンズがたくさんありそう

  • 639名無し2025/08/31(Sun) 23:11:33ID:k1NzMxOTA(1/1)NG報告

    新さん…やっぱり退場してしまったか
    舞台セットに荷車あったから乗せて運ぶか
    もう1人誰か肩を貸せたら医者に間に合ったかもしれねぇってメタに思ったが

    ってかなんか有吉さんに似てるなぁって思ったがご本人かよ
    そして服部半蔵って襲名性だったのか…(どうするの山田さんと比較しながら)

  • 640名無し2025/08/31(Sun) 23:18:59ID:YzOTkyMzA(3/4)NG報告

    >>624 拡大してみ?サイリウム降ってるんだぜそいつら

  • 641名無し2025/08/31(Sun) 23:24:50ID:E3ODU0NDY(1/1)NG報告

    最近のジャンプ漫画で3年ぐらい続く大長編みてーねーなってことに気付いた

  • 642名無し2025/08/31(Sun) 23:25:04ID:E4NTQ1NDE(28/41)NG報告

    >>639
    有名なのは初代服部保長と 二代目服部正成、三代目服部正就だねえ。
    忍者なのは初代、歴史物でよく聞く「槍半蔵」は二代目、三代目は家康に仕えた最後の半蔵。


    戦国時代に限らず昔は嫡男や次期当主には共通した幼名を付けたり、当主が同じ通称を名乗る風習があったのだ。

  • 643名無し2025/08/31(Sun) 23:29:27ID:gyMTY3Mjc(5/13)NG報告

    >>624
    でもチーム破壊って世界のあらゆる偶像を破壊してリーシェナが世界にとっての偶像となる為に活動してる集団だから普通に危ねえ集団なんだよな……

    まぁリーシェナの本当の望みは世界にとっての偶像になった後それすらも拒んで破壊する強者の存在なんやが

  • 644名無し2025/08/31(Sun) 23:30:12ID:k2MzMwODE(1/1)NG報告

    >>553
    ちなみにウナギは結構獰猛なので、うじゃうじゃいる養殖池に落ちたりすると早く脱出しないと大型動物でもちょっとずつ噛みちぎられて骨も残らないとかなんとか。
    何かの作品で東南アジア系マフィアが証拠隠滅に使ってるのを見た記憶が。

  • 645名無し2025/08/31(Sun) 23:38:24ID:E4NTQ1NDE(29/41)NG報告

    >>644
    拷問を耐え抜いた父と子にウナギを食べさせて完食させた後、
    「水槽の中でウナギに食い荒らされた母親」を見せるとかいう漫画があったと聞き戦慄してる。
    つらい。

  • 646名無し2025/08/31(Sun) 23:41:54ID:gxMDU2ODE(1/1)NG報告

    >>629
    逆に一安打打った選手が気になるな、それ

  • 647名無し2025/08/31(Sun) 23:53:35ID:U1MzE4NA=(1/1)NG報告

    >>642
    なんなら蔦屋さんも、鶴屋さんも、西村屋さんも襲名してますしねぇ。
    現代でも歌舞伎の世界は襲名制でございますし。

  • 648名無し2025/08/31(Sun) 23:57:04ID:E4NTQ1NDE(30/41)NG報告

    ボイーン/ストーン

  • 649名無し2025/08/31(Sun) 23:57:18ID:U3MTE5MjQ(1/2)NG報告

    >>644
    海外の獰猛なウナギの代表格はヤツメウナギやヌタウナギだろうな。
    まず口の構造が細かい牙がびっしりと生えていて、実験映像で水槽に入れたブロック肉が穴だらけになっていた…あんなのがいる地域の水場には安心して入れないな…

  • 650名無し2025/09/01(Mon) 00:07:57ID:I5MTE0NjU(14/17)NG報告

    うなぎ鬼って漫画思い出した

  • 651名無し2025/09/01(Mon) 00:10:16ID:Q2Mzk5MTc(6/13)NG報告

    ガチャ画面だとなんかスパッツ履いてる気もしたが安心してください
    そっちは全年齢版です、引き当てて差異を確認した

  • 652名無し2025/09/01(Mon) 00:11:19ID:IxNjM0MDg(2/5)NG報告

    グレートの正体、やはりカオスで万太郎の事覚えてるのか

    どうやっても2世に繋がりそうにない現状の説明とかくるかな?

  • 653名無し2025/09/01(Mon) 00:26:12ID:Y4NzQxODA(2/2)NG報告

    >>652
    考えられる範囲だと並行世界や別時間軸といった解釈だろうか?
    そして気になるのはカオスが復活できたのはトロフィー底の球根の効果か、それとも「刻の神」の力なのか…?
    カオスが参戦するまでの間に養生していた場所も楽園のような場所でもあり、アヴェニール一族の故郷のような穏やかさもあった。
    だが、本来の故郷がファイブディザスターズに荒らされた事を思い出すと、本来の故郷とは違う場所…刻の神とアヴェニール一族との因縁も関わってくるのか…?

  • 654名無し2025/09/01(Mon) 00:26:32ID:kxMzU2OA=(12/16)NG報告

    https://x.com/imasogari8119/status/1962162169702932898?t=MvUMj7s4BL1y7AbYdCvFFg&s=19

    元チャンピオンとジムリーダーが苦戦する無限加速テッカニンの群れってこわ……

  • 655名無し2025/09/01(Mon) 00:34:17ID:Y5NDA2NDU(1/5)NG報告

    万太郎の声が聞こえてところでなんか感動しちゃったよ 
    そういえばカオスは万太郎とマッスルドッキングしたことなかったな

  • 656名無し2025/09/01(Mon) 00:37:24ID:E0MDI5NDM(19/21)NG報告

    黄昏とアーニャの日常回、ヨルの暴走と見所が多いけど最後恐いよ!
    https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910082442863

  • 657名無し2025/09/01(Mon) 00:38:00ID:kxMzU2OA=(13/16)NG報告

    >>655
    行くよ、カオスがアニメの声で再生される……
    あかん、ちょっと涙腺が

  • 658名無し2025/09/01(Mon) 00:40:58ID:I3Nzg4ODM(1/1)NG報告

    >>641
    うーん 鵺陰は……後もう1年必要

  • 659名無し2025/09/01(Mon) 00:43:19ID:c1NTk5MTE(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910082443072

    知ってた。(白目)
    アルコスの方だったら、罪の焔もその規模になるわな…

  • 660名無し2025/09/01(Mon) 00:43:46ID:EzNTgxNzU(1/1)NG報告

    いや待てカオス、お前なぜサーキュレーターなんて知ってる?生まれは知らんが育ちは昭和だろ?

    あっさりツープラトン崩されたり肩のファン壊されたりガストマン、超人強度がハリボテになりつつありますね

  • 661名無し2025/09/01(Mon) 01:12:23ID:k1NTY1MjY(2/2)NG報告

    >>660
    一応サーキュレーターの発祥は戦後まもなくなんで存在はしてる
    ただし日本に来たの90年前後らしいんでカオスが知ってるのは謎。作中80年代末期だし

  • 662名無し2025/09/01(Mon) 01:21:31ID:k0MTc5Mw=(3/6)NG報告

    >>660
    いくつか技名にサーキュレーターってつけてるのがあるからそこから取ってる可能性もある

  • 663名無し2025/09/01(Mon) 01:22:17ID:c1ODE0ODQ(1/1)NG報告

    >>659
    メイドちゃんはアルトゥスとどうなるんだろなあ 
    (ちなみに生前のアルコスとは男女の仲っぽい事が単行本の描き下ろしで分かる)

  • 664名無し2025/09/01(Mon) 02:00:51ID:kxMzU2OA=(14/16)NG報告

    そもそもトンデモ起源が提唱されているキン肉マンにその突っ込みは危険だ
    サーキュラーが超人のギミック由来の発明品になったらどうする

  • 665名無し2025/09/01(Mon) 02:05:41ID:g2Mzc0Nzg(2/2)NG報告

    霊使いってストーリーあんまないから日常ものになるのかね?
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q1LhvAKf2tw

  • 666名無し2025/09/01(Mon) 03:43:19ID:Y5NDA2NDU(2/5)NG報告

    >>657
    小野坂さんボイスが自然と脳内に聞こえて来た……なんだかんだで万太郎のこと好きだったんだなと実感したよ

  • 667ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/09/01(Mon) 05:32:35ID:gwMTI1MTA(1/1)NG報告
  • 668名無し2025/09/01(Mon) 07:10:51ID:U5MjMxNzI(2/4)NG報告

    >>626
    最後のガイvs鬼鮫は、試合そのものはガイの勝ちだけど情報を暁に届ける事には成功した辺り、勝負に関しては鬼鮫の勝ち逃げなのが良い。

  • 669名無し2025/09/01(Mon) 07:29:12ID:g3Mzc1Nw=(4/7)NG報告

    >>644
    故意か事故か忘れたけど尻から入って腸を突き破ったなんて事例もあるそうな

  • 670名無し2025/09/01(Mon) 07:30:55ID:M5MjAzMjQ(1/1)NG報告

    https://x.com/killblue_pr/status/1962168505660481720?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg

    アニメ化だー!
    おめでとうやけどすごいね色々と⁉︎

  • 671名無し2025/09/01(Mon) 07:31:16ID:MzNDgxNTI(1/2)NG報告

    >>644
    獰猛な肉食魚として有名なハモやウツボも、分類的にはウナギ目でウナギの親戚だったりするからな(ちなみにハモは勿論、ウツボも味は良い)

  • 672名無し2025/09/01(Mon) 09:02:18ID:A4MDk4MjA(1/1)NG報告

    仮面ライダー初心者、電王観て面白かったから
    YouTubeで毎週2話再配信してくれてたビルド観てあまりの面白さにぶち上がって今はその流れでゴースト観てる
    ゴースト最初は色々地味だなと思ってたけどヒロイン愛嬌あるし主役の子もどんどん演技馴染んできてめちゃくちゃ面白くなってきた
    まだ9話だけどこれからが楽しみだーーー

  • 673名無し2025/09/01(Mon) 09:12:44ID:A3OTMyMTk(1/1)NG報告

    >>584
    心身共に極限状態に追い込む事で命の大切さや罪の重さをわからせるのがジグソウ(クレイマー)の考えだからね
    一応救済措置を用意してるだけ後継者に比べたらまだマシなんだよな

  • 674両左手の雑Jイル2025/09/01(Mon) 09:35:35ID:I5ODU3ODU(11/14)NG報告

    >>651
    巫女可愛い

  • 675名無し2025/09/01(Mon) 10:05:06ID:g2NjE0NDc(1/1)NG報告

    死滅回游のある26年冬クールはメダリスト2期とか正反対な君と僕とかあって楽しそうなクールになりそうだ
    あと個人的には渕上舞さんの主演作があるのが嬉しいね
    https://www.animatetimes.com/tag/details.php?id=6212

  • 676名無し2025/09/01(Mon) 10:12:41ID:g3Mzc1Nw=(5/7)NG報告

    >>672
    他の作品も見る時間があるならアマプラでも見放題になってるのがあったからそっちもチェックしてみるといいよ

  • 677名無し2025/09/01(Mon) 10:23:12ID:cyNjIyMDM(1/1)NG報告

    >>629
    今年も普通にホームラン打った松井秀喜といい、レジェンドクラスは衰えても輝かしいな。

  • 678名無し2025/09/01(Mon) 11:00:52ID:U5MjE2MzA(1/1)NG報告

    >>672
    ゴースト好きになったら映画と小説とVシネマも良いですよ
    映画は最終フォーム登場後、小説とVシネマは本編後にVシネマ→小説で見るのオススメです

  • 679名無し2025/09/01(Mon) 11:19:37ID:g5ODk4MzA(8/12)NG報告

    >>678
    ゴーストはVシネマと小説の内容はもうちょっとTV本編でだせというものばかりなのが

  • 680名無し2025/09/01(Mon) 11:59:28ID:A0NTg5MTc(1/1)NG報告

    M∀LICE強化と紋章ゼオルか…リジェネシスもヤバイ

  • 681名無し2025/09/01(Mon) 12:00:08ID:UzNzQ1Nzg(3/9)NG報告

    >>672
    ゴーストはFateシリーズに詳しいなら、すんなり入っていけるのもいいよね
    英雄たちの力を借り受けるライターだし

    ここまで鰻登りに強くなる主人公、昨今のジャンプでも珍しいかも?
    霊殻、鎧っぽくなってきたけど最終的には兵子ちゃんたちみたいなデザインになるんだろうか?
    風巻隊長、結界使いか
    後方支援的な能力なのに、これで隊長格なの、大和さんとは桁違いの力なんだろうな
    維朱、これほぼほぼメインヒロインの立ち位置では?
    ・本来ならヴィラン側なのに、主人公のために命懸けで人々を守る
    ・まさかの「子供の頃に田舎で出会っていた謎のお姉さん」枠だったでござる

  • 682名無し2025/09/01(Mon) 12:00:11ID:I0NTQ0MzQ(1/1)NG報告

    ゲッコー→月光→光月ってこと?

  • 683名無し2025/09/01(Mon) 12:00:26ID:YxNTgzNw=(1/1)NG報告

    ゲッコー(月光)ってそういう…

  • 684名無し2025/09/01(Mon) 12:01:26ID:k0MTc5Mw=(4/6)NG報告

    扉絵でモリアが光月と判明した衝撃で本編が全然消化出来ない

  • 685名無し2025/09/01(Mon) 12:01:34ID:Q5NDI3NzI(1/6)NG報告

    >>682
    >>683
    え?モリア様はワノ国出身だった?

  • 686名無し2025/09/01(Mon) 12:01:45ID:UzNzQ1Nzg(4/9)NG報告

    >>679
    オカルト的な話かと思うけど、実はSF的なノリだったというね
    小説版踏まえて、後続のライダーたちのスピンオフに参加する時、ムゲン使用不可なのちゃんと世界観守ってて良い

  • 687名無し2025/09/01(Mon) 12:01:55ID:E5MDg4NzI(1/8)NG報告

    めっちゃくちゃぶ熱いじゃねぇか⋯!

    劇場版ヒロインかとも思ったが学郎の幼少期に出会ってたのなら話が変わってくるぞおい

  • 688名無し2025/09/01(Mon) 12:02:51ID:Y4NDExNzQ(1/4)NG報告

    まー大方の予想通りというかなんというか
    常に面白くて大変楽しませていただきました、ありがとう。
    アニメもよろしくお願いします。
    キルアオ、お疲れ様でした。

    ……いややっぱさぁ、最終回とアニメ化発表が一緒って何?????

  • 689名無し2025/09/01(Mon) 12:03:00ID:UzNzQ1Nzg(5/9)NG報告

    >>681
    そういえば刀消えた??

  • 690名無し2025/09/01(Mon) 12:03:09ID:U2MjM1Njg(1/2)NG報告

    この戦いは「カイドウの縄張りにモリアが攻め込んだ」のではなく、「モリアが自分の縄張りを守るために戦った」ってことだったのか

  • 691名無し2025/09/01(Mon) 12:03:26ID:E5MDg4NzI(2/8)NG報告

    私こういうふてぶてしいババア好き!

  • 692名無し2025/09/01(Mon) 12:03:29ID:M0ODc5Njc(1/3)NG報告

    >>682
    >>683
    >>684
    >>685
    これ、本当だったら大分死体撃ちされてない?

  • 693名無し2025/09/01(Mon) 12:03:30ID:I5ODUyNA=(1/4)NG報告

    モリアは自国の英雄とその遺品をパクってトンズラしていたのか……

  • 694名無し2025/09/01(Mon) 12:03:31ID:QwNjM1NjE(1/1)NG報告

    エクスカリバーが強化されたらロンゴミニアドになるのどうなってんですか、鵺さん!

  • 695名無し2025/09/01(Mon) 12:04:21ID:E1NjUyOTE(1/4)NG報告

    >>687
    ウォーズマン理論ばりの勢いでヒロイン力あげてきて笑うw
    しかもウォーズマンと違ってちゃんと上がってる・・・!!

  • 696名無し2025/09/01(Mon) 12:04:37ID:U4MTg3NjQ(1/1)NG報告

    >>688
    アニメ化プロテクトなんて無くてアニメプロジェクト進んでても切るのがジャンプって事じゃない?

  • 697名無し2025/09/01(Mon) 12:04:50ID:I5MTE0NjU(15/17)NG報告

    >>686
    まさかゴーストハンター要素、本編とは特に関係ないのびっくりしたわ

  • 698名無し2025/09/01(Mon) 12:05:18ID:MyNjE4MjE(1/5)NG報告

    >>682
    >>683
    モリア様故郷は西の海なんだが元がビブルカードなんで後に改変される可能性もあるんだよな
    あるいはおでんが何もできなかった時にカイドウに立ち向かえたから英雄になってただけかもしれん、本人にその気は無くとも

    >>684
    本編も情報量がかなり濃いんだわ
    扉絵のことなくても消化するのに苦労する

    ロックスとロジャーは仲良くないけどロジャーがガープと組んでまで倒そうとは思えない位の仲に思えるからイム様の反転でどうにかなったロックスを相手取った可能性もある気がしてくる

  • 699名無し2025/09/01(Mon) 12:05:23ID:cyNzM2NjU(1/1)NG報告

    シャンクス、本当にシャンクスだったのか…
    シャンクだとばかり…

  • 700名無し2025/09/01(Mon) 12:05:28ID:E5MDg4NzI(3/8)NG報告

    いいぞもっとやれ、あやトラしろ

  • 701名無し2025/09/01(Mon) 12:05:52ID:A0MTg4NDM(1/1)NG報告

    完結間近な作品がやることと言えば分かりますね?
    そう!子作りです!

  • 702名無し2025/09/01(Mon) 12:06:12ID:Y4NDExNzQ(2/4)NG報告

    そして問題のコレ
    ジニーみたく父が天竜人の母が一般人って話なんだろうけどなんでこんなところにいるんだって話だし一体ここで何が起きるってんだいこりゃ

  • 703名無し2025/09/01(Mon) 12:06:40ID:A3Nzg5NTk(1/1)NG報告

    >>692
    おでんは多分見聞色でモリアはカイドウに勝てない事分かってたんだろうな

  • 704名無し2025/09/01(Mon) 12:06:43ID:UzMzgzMzU(1/1)NG報告

    >>663
    何巻でわかります?

  • 705名無し2025/09/01(Mon) 12:07:23ID:I5ODUyNA=(2/4)NG報告

    >>690
    港のある兎丼、白舞ではなく鈴後でのモリアとカイドウの戦いだったんだよね。ということはモリアの侵攻戦ではなく、モリアにとっては防衛戦だった?

  • 706名無し2025/09/01(Mon) 12:07:24ID:E1NjUyOTE(2/4)NG報告

    >>694
    こっちのエクスカリバー(仮)くんはバルムンクみたいに気をきかせる事ができるという事だ

  • 707名無し2025/09/01(Mon) 12:07:32ID:I1NDU5MQ=(1/1)NG報告

    >>698
    いや、今でも西の海生まれではある

  • 708名無し2025/09/01(Mon) 12:08:29ID:MyNjE4MjE(2/5)NG報告

    >>688
    >>696
    いきなりの事でビビるがプロテクトが無い以外の可能性だと作者本人が連載に意欲を無くしたとかの可能性もある気はするな
    どうも読者側は人気の無さ以外の要素を考えない傾向にある気がするが

    トリコも人気が落ちた以上にトリコという作品を作ることに飽きてる可能性がある気がするし(トリコ連載中に『新連載が欲しい』と何処かで答えた筈)

  • 709名無し2025/09/01(Mon) 12:08:53ID:M0ODc5Njc(2/3)NG報告

    ハラルドが曇るのは良いよ、もう分かりきってたし…
    でも、ロックスまで曇らせるのか…
    そして、想像以上に情が深いんだなロックス…
    妻を愛し子を愛し友を憂う一人の人間だった…

  • 710名無し2025/09/01(Mon) 12:08:58ID:g5ODk4MzA(9/12)NG報告

    >>701
    若君が処刑された日が近づいているからな

  • 711名無し2025/09/01(Mon) 12:09:46ID:k0MTc5Mw=(5/6)NG報告

    >>688
    企画始動から発表段階までは間があるだろうしその期間でアニメ放送まで庇えないくらい人気が取れなかったとかかな?

  • 712名無し2025/09/01(Mon) 12:10:36ID:Y4NDExNzQ(3/4)NG報告

    >>709
    ここ全方位可哀想だった
    ロックスここから多分本人が死ん.で仲間たちが分裂するのも可哀想すぎる

  • 713名無し2025/09/01(Mon) 12:11:19ID:E5MDg4NzI(4/8)NG報告

    >>709
    このワンピースの世界で明確に世界に喧嘩売って敗北してるってそういうことだからな⋯

  • 714名無し2025/09/01(Mon) 12:12:22ID:MyNjE4MjE(3/5)NG報告

    >>702
    ガーリング聖が何をしたいのか分からぬ
    大会の時は虚無っぽい所がある気がするけどゴッドバレーを対象にしたのはガーリングなのか
    打算はあっても一般人相手に子を産む事が打算になるのかよくわからんし
    てか、何故にゴッドバレーがそんなすごくて特殊なのかもよく分からんから気になる事多すぎる

    >>707
    成る程、外から来たのは変わってないとな
    そう考えると故郷ってのもよくわからんが親がそうだったのだろうか

  • 715名無し2025/09/01(Mon) 12:12:37ID:Y4NDExNzQ(4/4)NG報告

    >>696
    >>708
    >>711
    まぁアニメ化の基準がわからんのでこっちからできることは応援だけやね
    まだしばらく応援できるってのはシンプルな嬉しさもある

  • 716名無し2025/09/01(Mon) 12:12:56ID:U0NTAzODk(2/3)NG報告

    北兜、薄々そうじゃないかとは思ってたけど巳坂兄だけじゃなく国重の下手人でもあるのか…
    と言うか、前回は巳坂弟に「俺を倒せたら兄貴の仇を教えてやろう」とか言ってたのに漆羽さんには余罪まで話すの本当に舐めてて酷い

  • 717名無し2025/09/01(Mon) 12:13:35ID:AxMjgzNjE(1/2)NG報告

    モリアへの認識と重要性が覆るな
    光月家で育ったのだとしたら、ポーネグリフの解読を習得してる可能性があるので、世界政府はオハラと同じ理由で処分しようとし、黒ひげはポーネグリフ習得の可能性として能力強奪をせず生かしておいたってことにもなる

  • 718名無し2025/09/01(Mon) 12:13:52ID:YyMjkyNDM(1/1)NG報告

    >>702
    ガーリング聖が父親だとすると、
    その島を手に入れるために全員皆殺 しにしましょうって自分で五老星に進言したわけで、
    ご みく ずが過ぎる…

  • 719名無し2025/09/01(Mon) 12:14:27ID:E1NjUyOTE(3/4)NG報告

    こ、こいつとうとう存在していた過去を使ってきやがった…!!
    東堂やお兄ちゃんでさえ存在しない過去なのに!!

  • 720名無し2025/09/01(Mon) 12:16:31ID:MyNjE4MjE(4/5)NG報告

    >>699
    シャムロックも元はマリージョア育ち生まれではなかったか

    それはそうとガーリングの息子二人は経緯がどうなるのか分からぬが何だかんだで周りからもフィガーランド家の一員として認められてるんだよな
    フィルムREDでは結局始末する方に行ったけど四皇になってる方の娘なのにフィガーランド家だから迷ったくらいだしかなり気を使われてる気がする

  • 721名無し2025/09/01(Mon) 12:16:36ID:IzMjM1OTU(1/1)NG報告

    >>709
    うーん、まさにヴァイキング…
    戦士だ誇りだと言ったところで、略奪を受けた側からすればただの悪党なのだな

  • 722名無し2025/09/01(Mon) 12:16:39ID:U3MTkzNzg(1/1)NG報告

    >>711
    打ち切り決定後にアニメ化決定って、他には武装錬金しか知らないな…。
    あれはアニメが好評でその後完結編まで特別連載できた気がしたけど、キルアオはどうだろうな…。

  • 723名無し2025/09/01(Mon) 12:18:57ID:UzNzQ1Nzg(6/9)NG報告

    >>697
    当初は眼魔は所謂怨霊的なものかと思っていたけど、まさか異世界の住民たちだったというね

  • 724名無し2025/09/01(Mon) 12:19:38ID:U0NTAzODk(3/3)NG報告
  • 725名無し2025/09/01(Mon) 12:20:28ID:U2MjM1Njg(2/2)NG報告

    それはそれとして恋するシャッキーはかわいい

  • 726名無し2025/09/01(Mon) 12:20:52ID:MyNjE4MjE(5/5)NG報告

    >>721
    だから平和路線に舵を切ったと
    色々と世界政府相手に腹芸かました感じだがロジャー辺りから作中の年に世界が変わる件について話されたのだろうか?

    巨人からすればそこまで長くない年月だし教育方針を変えても自分含めて現役世代の兵士はまだ戦える状態だろうから

  • 727名無し2025/09/01(Mon) 12:20:54ID:k5ODQzMTE(1/2)NG報告

    鬼滅は鬼滅で なんか時期尚早 なうちからアニメ化決まった感じもしたが

  • 728名無し2025/09/01(Mon) 12:21:39ID:k5ODQzMTE(2/2)NG報告

    >>725
    この後の展開見たらあのジメジメは確かにエースの親父だ

  • 729名無し2025/09/01(Mon) 12:22:46ID:UzNzQ1Nzg(7/9)NG報告

    >>724
    北兜のオッサン、チヒロにとって真の意味での仇の1人だけど、絡むのかな?

  • 730名無し2025/09/01(Mon) 12:23:20ID:M0ODc5Njc(3/3)NG報告

    >>697
    ライダーとしての要素とは全く関係無いせいで、ジオウで歴史奪われてもゴーストハンタータケルになっただけなの草はえたな…
    そして、一時的に戻った瞬間生えてきて『ふっ、はっ!タケル!!何故変身しない!!!』っていうマコト兄ちゃんスターターデッキを放つマコト兄ちゃんよ…

  • 731名無し2025/09/01(Mon) 12:23:47ID:YxNzM1NDM(1/1)NG報告

    >>724
    他にも何かやらかしてそうな気がするわ
    このヒゲ

  • 732名無し2025/09/01(Mon) 12:23:55ID:E5MDg4NzI(5/8)NG報告

    今週のピングポング読んで思いました

    作者ヨクサル作品好きですよね?

  • 733名無し2025/09/01(Mon) 12:25:04ID:MyNDg1ODg(1/1)NG報告

    悪魔的だぁー

  • 734名無し2025/09/01(Mon) 12:26:09ID:Q3NjQ0ODg(1/2)NG報告

    アメノフルの時から光るものはあると思ってたコンビだけど無事1周年迎えられて良かった

  • 735名無し2025/09/01(Mon) 12:26:16ID:E2MjQ3OTY(1/4)NG報告

    >>709
    ロックス、名前しか出てなかった頃は極悪人なんだろうなあ、とぼんやり思ってたが過去編が進む内に「めちゃくちゃ好感の持てるアウトロー」になっていったわ。

  • 736名無し2025/09/01(Mon) 12:27:29ID:UzNzQ1Nzg(8/9)NG報告

    >>731
    物語進んだら
    「あーあの殺し? それも俺」
    とか言いそう……

  • 737名無し2025/09/01(Mon) 12:27:30ID:I5ODUyNA=(3/4)NG報告

    >>712
    >>713
    モリアのところにロックス海賊団クルーたちの遺体が多く集まっているのも夢破れて散っていった者たちが多いってことだよな。
    そしてロックスの遺体がモリアのところにないのも誰かが秘密裏に埋葬したのでなければ、ゴッドバレーで跡形もなく消滅した可能性もありそう。

  • 738名無し2025/09/01(Mon) 12:28:01ID:AzOTg0NDg(1/2)NG報告

    >>717 頂上戦争後に始末されそうになってたから世界政府から見て都合の悪い事情を知ってた可能性はある。

  • 739名無し2025/09/01(Mon) 12:29:14ID:QxODA4MTY(1/1)NG報告

    >>719
    落ち着け、普通記憶は存在してるものだぞ!?
    それはそれとしてこれは本当に存在している記憶なのか?(超失礼)

  • 740名無し2025/09/01(Mon) 12:29:39ID:E5MDg4NzI(6/8)NG報告

    >>725
    レイリーの後押しする気満々なの好き

  • 741名無し2025/09/01(Mon) 12:29:42ID:EyMTIyMzU(1/1)NG報告

    >>699
    シャンクス算やめろ

    ドロリスには死.んだ姉妹がいて本当の名はドロリなんだろとかいうク.ソ考察が的中したのを思い出しちゃうから

  • 742両左手の雑Jイル2025/09/01(Mon) 12:30:15ID:I5ODU3ODU(12/14)NG報告

    >>709
    ロックスが思いの外いいキャラになっていくな
    …ワンピースZeroが見たいわ(無理)

  • 743名無し2025/09/01(Mon) 12:30:31ID:Y3NDE1NzA(1/1)NG報告

    >>687
    >>694
    むしろここまで突き抜けると、フラグが…。朱雀消滅したら一緒に消えない…?それはそれで学郎君の心に一生残り続けるだろうけど…。

  • 744名無し2025/09/01(Mon) 12:30:33ID:I5ODUyNA=(4/4)NG報告

    >>735
    ロックスの人となりがわかると、シキやカイドウにもしっかりロックスの影響を受けていたんだなと思える箇所が見えるの凄い。

    ガチで世界の覇権を狙ったロックスと組んでいたんだから、シキが大海賊時代の海賊たちを見下すのもわかる。懐古的になってただの略奪者である海賊は嫌いになるよね。

  • 745名無し2025/09/01(Mon) 12:31:17ID:QzMjk0MjQ(1/1)NG報告

    >>725
    おいレイリー、往生際の悪いこと言ってんじゃねえ!

  • 746名無し2025/09/01(Mon) 12:32:00ID:E2MjQ3OTY(2/4)NG報告

    >>742
    ぶっちゃけ、今の過去編がワンピースZeroの一部とも言える。

  • 747名無し2025/09/01(Mon) 12:33:12ID:AzOTg0NDg(2/2)NG報告

    >>742 やるか。FILM ROCKS

  • 748名無し2025/09/01(Mon) 12:34:11ID:I5NjAzNzI(1/1)NG報告

    >>745
    うーん、海賊王の素顔

  • 749名無し2025/09/01(Mon) 12:34:31ID:E4ODg3MjE(1/1)NG報告

    >>733
    元アイドルで副担で家が隣
    この女おかしくないですか

  • 750名無し2025/09/01(Mon) 12:35:22ID:MzNDgxNTI(2/2)NG報告

    >>649
    細かい指摘になってごめんだけど、ヤツメウナギとヌタウナギは名前にウナギがつくだけで実際にはウナギとは何の関係もない生物なんよ(より正確に言えば無顎類に分類されているね)

  • 751名無し2025/09/01(Mon) 12:35:39ID:E1NjUyOTE(4/4)NG報告

    >>739
    この状況で存在しない過去を生み出して力と変えたというならもうそれは存在してる事にしても良いくらいに見事だと思うんだ

  • 752名無し2025/09/01(Mon) 12:36:03ID:E2MjQ3OTY(3/4)NG報告

    >>749
    しかも親族がマンションのオーナーも追加だ!

  • 753名無し2025/09/01(Mon) 12:37:43ID:kxMDQxMzk(6/11)NG報告

    ワンピース過去編の特徴
    過去編でめちゃくちゃ株が上がったキャラクターは最終的に死ぬほど曇らされる

  • 754名無し2025/09/01(Mon) 12:38:12ID:ExMTM2Mjg(1/1)NG報告

    >>684
    ワンピースはなんだか気がついたら情報量が増えてるからな油断ならない

  • 755名無し2025/09/01(Mon) 12:40:13ID:Q3OTUxODY(1/2)NG報告

    いつの間にかロキがただの生意気なキッズに

  • 756名無し2025/09/01(Mon) 12:40:35ID:UzNzQ1Nzg(9/9)NG報告

    >>743
    それも過ぎってるんだよねぇ
    なんせ鏖って幻妖たちの生みの親たちだし

    しかし朱雀の愛は本物なんだけど、それが人類鏖殺に繋がるの
    どれだけ見目麗しい外見で対話も可能でも、その本性は化性というのを思い知らされるね

  • 757名無し2025/09/01(Mon) 12:40:50ID:Q3NjQ0ODg(2/2)NG報告

    300億が通過点に思えてくる(信じられぬものをry
    )
    https://x.com/kimetsu_off/status/1962349702747222181?t=x_4knlOVUUCxDTEnK1rWGA&s=19

  • 758名無し2025/09/01(Mon) 12:41:01ID:E2MjQ3OTY(4/4)NG報告

    >>743
    幻妖って親にあたる鏖が消滅したら一緒に消えるんだっけ?どうだったっけ。

  • 759名無し2025/09/01(Mon) 12:43:26ID:IzNDI3OTM(1/1)NG報告

    >>755
    母性の塊みたいな人だからなイーダ

    反発しても尚子供扱いして善意を向けられたら絆されもするだろう

  • 760名無し2025/09/01(Mon) 12:43:27ID:AxMjgzNjE(2/2)NG報告

    >>741
    そして、2期では姉妹関係で大荒れ確定だという
    妹からすれば、なんで自分の名前名乗って芸能界入ってんだおるぁ!ってキレてるだろうし

  • 761名無し2025/09/01(Mon) 12:44:51ID:g1MzI0Njk(1/2)NG報告

    なんかすごい……哀愁を感じる文章だ

  • 762名無し2025/09/01(Mon) 12:47:29ID:Q1NTY4MDU(1/1)NG報告

    >>744
    まさかカイドウがロックスの元にいた若き日は麦わらの一味でいうチョッパー的ポジション(役職とは違う)に見えてくる日がくるとは…

  • 763名無し2025/09/01(Mon) 12:51:31ID:g1MzI0Njk(2/2)NG報告

    3月の自分「鏖を集結……?なんとか堪えてきたがついに打ち切りかぁ……!超条先輩とキルアオは打ち切られる感じもないし、他に比べてアンケが取れなかったか。ここから先の展開はやはり鏖との連戦か?」

    4月の自分「違います、新ヒロインの実家で縦笛吹いて三不粘作って200度のサウナでロウリュです。さてここから先の展開はやはり夏祭りでの告白か?学郎を誰が射止めるのか気になるぜ」

    6月の自分「違います、今はホテルでおしっこを沸かしてます。あと超条先輩打ち切られたぞ。うーんこりゃあれか?ほんわかしたラブコメ漫画になって鏖戦もコメディチックになる感じか?」

    9月の自分「違います、維朱が消えそうになりつつも朱雀の攻撃を防ぎ、鵺さんが太鼓判を押して学郎が『2人で生きよう』って言うし、そろそろ朱雀戦決着。あとキルアオ打ち切られたぞ。」

    俺にはもうジャンプの展開が読めない

  • 764名無し2025/09/01(Mon) 12:52:13ID:k5MjA2MTc(7/11)NG報告

    >>753
    盛者必衰って感じ。絶頂期と落陽を観る・・・

  • 765名無し2025/09/01(Mon) 12:54:12ID:ExNzAzODA(1/1)NG報告

    >>760
    大荒れ確定かなぁ

    今のところ妹の名前を芸名にしたのがどれくらいの罪かは視聴者の想像でしかないわけで
    本人間ではいざこざあるだろうけど

  • 766名無し2025/09/01(Mon) 12:54:43ID:Y2NTY0ODk(2/7)NG報告

    モリア自体は西の海だったはず、ゾロの件があるんで、ワノ国で育っても出身地の判明は難しい

  • 767名無し2025/09/01(Mon) 12:56:48ID:Q5NDI3NzI(2/6)NG報告

    >>762
    シキの爆弾で銀斧が怪我しているのに、無傷の白ひげとカイドウが雑談しているの強いし怖いわー、このロックス海賊団のナンバー2とマスコット。

    しかも白ひげの悪魔の実への考え方をカイドウはしっかり学習してウオウオの実を食べているしな。

  • 768名無し2025/09/01(Mon) 12:57:42ID:c5MTYzOTM(3/3)NG報告
  • 769名無し2025/09/01(Mon) 12:59:00ID:Q3OTUxODY(2/2)NG報告

    そういやシャンクスの故郷がどこなのかはハッキリしたが、島ごと消えてるからどっから酒を持ってきたのかって話にはなるんだよな

  • 770名無し2025/09/01(Mon) 13:00:30ID:Y2NTY0ODk(3/7)NG報告

    まほいくどこまでやったか?最後まで残って、次のステージまでか?

  • 771名無し2025/09/01(Mon) 13:13:30ID:IwNjc4MTg(1/1)NG報告

    年々おいたわしさが増してきた
    ペローナに救助されてよかったね…

  • 772名無し2025/09/01(Mon) 13:15:58ID:A0ODg2NzE(1/2)NG報告

    >>768
    前作が2016年……遅い!余りにも遅い!

  • 773両左手の雑Jイル2025/09/01(Mon) 13:17:31ID:I5ODU3ODU(13/14)NG報告

    >>769
    お酒の製法が同じ所があったとか?

  • 774名無し2025/09/01(Mon) 13:18:22ID:A0ODg2NzE(2/2)NG報告

    >>767
    ケンカ腰で返してたのに能力の話だと分かるとキチンとアドバイスしてる白ひげ好き……

    生来の世話好きだったんだろうな

  • 775名無し2025/09/01(Mon) 13:22:43ID:Y2NTY0ODk(4/7)NG報告

    バギーと歳が変わらんはずなんだがロジャー海賊団に参加するし。バギーもゴッドバレーの時かなぁ。

  • 776名無し2025/09/01(Mon) 13:22:59ID:czMDI4MTc(1/1)NG報告

    >>771
    そういやモリアはロジャーの処刑の時は東の海にいたんだよな
    それで帰ってきてみればカイドウに侵略されてた上に敗れて仲間も全員失ったと…

  • 777名無し2025/09/01(Mon) 13:23:37ID:A2NDg0OTg(1/1)NG報告

    >>771
    仲間を全て失った直後にリベンジの為に英雄の墓荒らししてんの、メンタルがタフだよねモリア
    ルフィは同じような状況でメソメソしてたのに

  • 778名無し2025/09/01(Mon) 13:26:41ID:Y2NTY0ODk(5/7)NG報告

    カゲ悪くないけどカイドウに通用するか言われたら微妙かなぁ。

  • 779名無し2025/09/01(Mon) 13:31:45ID:gzMzc1MDM(1/1)NG報告

    >>745
    麦わら海賊団がこの空気だったら耐えられんな

  • 780名無し2025/09/01(Mon) 13:32:08ID:g5ODk4MzA(10/12)NG報告

    まほいくは、初代と後日談合わせて魔法少女狩りビキンズだからな

  • 781名無し2025/09/01(Mon) 13:42:17ID:EyOTk5NQ=(1/1)NG報告

    ロックスが歴史の影に葬られたのキナ臭すぎる……

  • 782名無し2025/09/01(Mon) 13:42:48ID:U5NDkzMTI(10/11)NG報告

    >>771
    「全て」の対象ラインを上げくるんじゃあないよ!

  • 783名無し2025/09/01(Mon) 14:00:44ID:Y5NDA2NDU(3/5)NG報告

    >>748
    ちゃんと二人の間取り持とうと海賊島に通ってるの良いやつだなって

  • 784名無し2025/09/01(Mon) 14:02:46ID:Y5NDA2NDU(4/5)NG報告

    >>721
    ロックスについて行って世界を取ってもエルバフは今までの暴力の歴史を繰り返すだけになるから結局世界の輪に入れないだろうからなぁ

  • 785名無し2025/09/01(Mon) 14:07:39ID:gxMTQ3MDE(1/1)NG報告

    今の過去編における爆弾の一つはたぶんイーダの死だろうな感

  • 786名無し2025/09/01(Mon) 14:09:53ID:MxOTgwOTI(1/1)NG報告

    ロックスロジャーの連中楽しそうなの海賊王とかいうロジャーの設定したゴールが無くて各々自由に野望目指してるのもあるんだろうな
    ロジャーがゴール設定したせいで一番速く手にしないとそれ以下になりかねない修羅場っていう

  • 787名無し2025/09/01(Mon) 14:17:05ID:MxMTEzMjM(1/1)NG報告

    >>760>>765
    あなたがもう1人の「三角初華」すれば良いと思われる
    ファンは「初華」であれば、中身なんて気にしませんよ

  • 788名無し2025/09/01(Mon) 14:31:37ID:Q2Mzk5MTc(7/13)NG報告

    こういう所に伏線張ってくれるのいいよね
    液体を放出できる、それにより氷の刃を形成する武装という事実
    そしてそれに矛盾しない真実

  • 789名無し2025/09/01(Mon) 14:35:23ID:Q2Mzk5MTc(8/13)NG報告

    えー本日ついに96話が放映されます
    それはそれとして初手から重症患者の勇姿が見れるのも個人的興奮ポイント

  • 790名無し2025/09/01(Mon) 14:40:59ID:Q5NDI3NzI(3/6)NG報告

    >>774
    ゾロ枠とチョッパー枠だから白ひげとカイドウは仲良かったんだな

  • 791名無し2025/09/01(Mon) 15:04:36ID:Q0MjgwMzM(1/1)NG報告

    ネクロノミ子で決勝ステージになったり、脱出ゲームが作られたり、きらら漫画で主人公死亡イベントが起きたり、そしてfgoでも登場するんじゃないかと言われたり……
    狂気山脈ってのはクトゥルフ神話の中でも定番の決戦場的なヤツなんです?

  • 792名無し2025/09/01(Mon) 15:09:36ID:EzMjk5NzI(1/1)NG報告

    >>777 しかも盗んだのは“恐竜が踏んでも曲がらない”って評判の黒刀とそれの使い手だったドラゴンスレイヤーだからな。百獣海賊団に復讐する気満々だったんだろうなって

  • 793名無し2025/09/01(Mon) 15:09:51ID:Q2Mzk5MTc(9/13)NG報告

    >>791
    人に説明されるよりリプレイ動画見てきた方がいいぜ
    30分×10個で完結な上にある種クトゥルフらしくない事してるから初心者にも優しい
    niconico

    https://www.nicovideo.jp/watch/sm30884037?ref=nicoiphone_other

  • 794名無し2025/09/01(Mon) 15:10:59ID:cyOTUxMDE(4/6)NG報告

    >>791
    定番とはいいがたいけど、地名としては有名な奴ですね。

    あとはインスマス地方(クトゥルフの眷属が住んでる)とか、
    ミスかトニック大学(ネクロノミコンが封印されてる)も有名どころ。

  • 795名無し2025/09/01(Mon) 15:23:12ID:YxMzUxMTI(1/1)NG報告

    >>789
    例の回(友情ごっこ)と例の回(ドルベ交通事故)が見れるのか

  • 796名無し2025/09/01(Mon) 15:36:45ID:Y5NDA2NDU(5/5)NG報告

    >>791
    原作者の書いた作品だから有名どころではある
    確かTRPGのルールブックにも載ってたような

  • 797名無し2025/09/01(Mon) 15:49:37ID:E5MDg4NzI(7/8)NG報告

    >>755
    ロキが暴れ回ってる理由を考えればそりゃねぇ
    逆に言えばイーダ以外は誰も理解してないってことだが

  • 798名無し2025/09/01(Mon) 15:55:29ID:E5MDg4NzI(8/8)NG報告

    >>777
    実際オーズもいたとはいえ二年前麦わらの一味だけでは押し切れなかったことも考えると相当心身ともに強かった
    たぶん本人動かなくなった分多少鈍ってもいただろうし

  • 799名無し2025/09/01(Mon) 16:18:18ID:Q3MzYxMTI(2/2)NG報告

    >>789
    日常デュエル回的なのが観られるのは今週までで、次週から先は本筋ノンストップなんですよな

  • 800名無し2025/09/01(Mon) 16:25:03ID:UzMzA5MTM(1/1)NG報告

    >>693
    いや……悪くない判断だったと思うよ?
    そのままカイドウ達の手で、
    両方とも完全に破壊されてしまうよりは…

    (遺品の方は、最終的に無事戻って来た訳だし)

  • 801名無し2025/09/01(Mon) 17:15:03ID:g0MzMyMjI(9/11)NG報告
  • 802名無し2025/09/01(Mon) 17:21:02ID:Q5NDI3NzI(4/6)NG報告

    >>792
    >>800
    ゾンビというか影がレベルアップして強くなるのか不明だけど、もしも麦わらの一味にスリラーバーク壊滅させられなかったとして、リューマに入れたブルックの影がレベルアップすれば冷気を纏う黒刀になってカイドウの炎を相殺できたのかな?

    もしも影のレベルが固定ならばリューマの遺体のポテンシャルを十全に引き出す猛者を探して、モリアは影を奪わないといけないんだよな。

  • 803名無し2025/09/01(Mon) 17:38:22ID:I2NTQ3MDI(1/1)NG報告

    なんか迷走してる感がするぞコンパイルハート

    YouTubehttps://youtu.be/irYEgEuPHDA?si=mMmVY_OQF8H4QRoS

  • 804名無し2025/09/01(Mon) 17:46:16ID:Y1MzkxMjA(1/1)NG報告

    そう言えばアルフェンとは味覚サ終仲間だわな
    YouTubehttps://youtu.be/AAsxJuS_U20?si=-zy-_hogCLb4mJ6-

  • 805名無し2025/09/01(Mon) 17:56:26ID:c0MDcyMzc(1/1)NG報告

    >>787
    初音さんが豊川の支援という運に恵まれたとはいえ、10代でトップアイドルになり、人気バンドのボーカルとなったという事実は忘れてはならない

    音楽的強者であることは事実であり、生半可な才能では乗っ取ることはできず潰されるだけだと思うな

  • 806名無し2025/09/01(Mon) 17:59:33ID:k5NjE1NDE(1/1)NG報告

    >>768
    おうこれほど二期を望めない作品もニーアオートマタ以来だ。もうあのままにしてあげて

  • 807名無し2025/09/01(Mon) 17:59:35ID:I2NzIzMzA(4/4)NG報告

    >>802 今のところ作中で冷気属性を使ってるのがクザンを除くと白骨化してるブルックと寿郎聖くらいだからゾンビの身体じゃ無理なんじゃね?

  • 808名無し2025/09/01(Mon) 18:00:30ID:Y2NTY0ODk(6/7)NG報告

    死んだら能力消えるっぽくて悪魔の実はそういう仕組みだからゾンビってどうなんだろうな。覇気使えない奴は土俵にも上がれないからな。

  • 809両左手の雑Jイル2025/09/01(Mon) 18:02:32ID:I5ODU3ODU(14/14)NG報告

    ブラちら助かる

  • 810名無し2025/09/01(Mon) 18:12:42ID:kzMjE2MzU(4/5)NG報告

    >>806
    瑠璃の宝石に便乗して、2期以降作っちゃおうぜ(素案)

  • 811名無し2025/09/01(Mon) 18:14:04ID:gxNTA3ODI(1/1)NG報告

    父親がロックスと喧嘩できる程度には強いのにハイルディンは何故弱いのだ…

  • 812名無し2025/09/01(Mon) 18:15:15ID:Q4MjE1MDQ(1/1)NG報告

    自分の領域に反世界が踏み込んで自分を殺る予言とか実質詰みなんだよな
    予言は外れないを売りにしてる以上は自分もそれから逃れられないっていう
    逆に言えばこれを覆せるならイチと反世界が対消滅する予言も覆せるとなるわけだが
    更に逆に言えばイチが反世界と対消滅して世界を救う予言を覆せるって事になる=イチがいても反世界が勝利する可能性も生えちゃうわけだが

  • 813名無し2025/09/01(Mon) 18:21:16ID:I2ODEwNDQ(1/1)NG報告

    >>786
    ロジャーが辿り着く前からリンリンはラフテル目指してるっぽいな
    そもそも、ロジャーはゴッドバレーの件から約1年くらい前にロードスター島に着いてた筈だけど何がきっかけで行くことになったんだか

    これはどちらかというとリンリンの方にも向ける疑問でもあるのかな

  • 814名無し2025/09/01(Mon) 18:32:32ID:IzNDk0MjI(1/1)NG報告

    このまま行くとゴッドバレー事件起きてロックス倒されるシーンがやってくるんだよな。
    まさかロックス倒されるの見たくないと思うようになるなんて。
    過去編だから「史実が原作だから今後の展開がわかる歴史マンガ」読んでる気分になってきた。辛い。

  • 815名無し2025/09/01(Mon) 18:34:45ID:Y4ODg4NTk(1/1)NG報告

    知ってる子ですね

  • 816名無し2025/09/01(Mon) 18:34:48ID:cyOTUxMDE(5/6)NG報告

    >>806
    (スノーホワイトさんの消火器殺法が見れないから)ダメです。

  • 817名無し2025/09/01(Mon) 18:34:53ID:Y2NTY0ODk(7/7)NG報告

    本当にガープ&ロジャーVSロックスになるの?本当はロジャー&ロックスVSガープだったんじゃないの?

  • 818名無し2025/09/01(Mon) 18:41:01ID:AxNDY1MDU(4/4)NG報告

    遂に来るのか
    所でこの見えてる黒い星みたいなやつどう見ても”悪魔”ですよね

  • 819名無し2025/09/01(Mon) 18:42:36ID:cyOTUxMDE(6/6)NG報告

    >>815
    最近ダークギャザリングでみたやつ。

  • 820名無し2025/09/01(Mon) 18:44:46ID:g0MzMyMjI(10/11)NG報告

    ヤーコンの娘と明言されたか

  • 821名無し2025/09/01(Mon) 19:00:14ID:kzOTgyMDQ(1/1)NG報告

    >>819
    こ 国家錬成

  • 822名無し2025/09/01(Mon) 19:00:54ID:U5Mzg2NzU(2/2)NG報告

    >>820
    実はSVDLCの後日談でネモとの会話で明言されてたりします

  • 823名無し2025/09/01(Mon) 19:01:24ID:E3MzQ5ODU(1/1)NG報告

    >>741>>760
    遅レスやが
    ホラーやミステリーなら、それっぽい感じがチラチラしてたし納得できるんだ(だからネタ考察扱いだった)
    これはガールズバンドアニメなんだ

  • 824名無し2025/09/01(Mon) 19:06:42ID:Q3MTIwNzQ(1/1)NG報告

    >>811
    力を維持するという意味では純血主義が正しいことが証明されちゃうのは参るね

  • 825名無し2025/09/01(Mon) 19:14:07ID:E4MzM0MjA(1/2)NG報告

    (無料10連は10回引けるのに、前みたく8回だと思い込んでて帳尻合わせで既に120連引いて20連分無駄にしたアホは俺以外に)いねぇよなぁ!!!

    ちなみにステゴの集まり良いので、1天井で抜けられる身です

  • 826名無し2025/09/01(Mon) 19:25:52ID:Q3MzI0Nzk(4/6)NG報告

    >>817
    個人的な予測に過ぎないがイム様の反転でロックスを組んで倒さざるを得なくなった可能性もある
    それに神の騎士団は世間には知られないようにしたい節が所々で見えるしガープが英雄になったのも半分真実だけど誇張も大分あるように思える

    一つ確信出来そうなのはゴッドバレーの件で海軍の英雄になったのは俺等が思ってる以上にガープにとっても嫌な思い出なのかもしれん。それこそルフィの手柄を擦り付けられたスモーカーがまだマシに見えるような気がしてくる

  • 827名無し2025/09/01(Mon) 19:27:31ID:YyMzgwOA=(7/12)NG報告

    >>741>>760 >>823
    初華(本物)今後でたりするのですかね...


    sumimiもどうなるかわからないし...

  • 828名無し2025/09/01(Mon) 19:28:14ID:IxNjM0MDg(3/5)NG報告

    あれ、スパロボDLC購入特典のティラネードやゼルガードってもう使用可能なのか?

  • 829名無し2025/09/01(Mon) 19:32:34ID:MwODMzMTY(1/1)NG報告

    >>818
    記憶喪失の顔面が見えない不審者コラボ

  • 830名無し2025/09/01(Mon) 19:34:06ID:M0NTM2ODc(1/1)NG報告

    >>828
    使える

  • 831名無し2025/09/01(Mon) 19:36:17ID:IxNjM0MDg(4/5)NG報告

    >>830
    まじかぁ、DLC配信されてからだと思ってたわ

  • 832名無し2025/09/01(Mon) 19:38:23ID:Q5NDI3NzI(5/6)NG報告

    >>807
    ブルックの影ならばレベルアップすればブルック本人が使えるようになった能力も使えるようになるかな〜と思ったんだ。

  • 833名無し2025/09/01(Mon) 19:38:39ID:QxNjY0NTY(1/1)NG報告

    >>827
    バンドリには氷川姉妹というレジェンドいるし、出てくると思う
    ブシロードはそういうの外さないからな

    先代と同じく最初はクッソ仲悪いかも

  • 834名無し2025/09/01(Mon) 19:40:22ID:g5ODk4MzA(11/12)NG報告

    >>833
    先代ギスドリの二人がいるなか突っ込んだあこちゃんまじで凄い

  • 835名無し2025/09/01(Mon) 19:44:51ID:k0MDg0Njg(9/14)NG報告

    ブルアカに今月コラボやる説なんて有ったのか
    もちろん確定では無いけど石は慎重に使わなくては

  • 836名無し2025/09/01(Mon) 19:46:17ID:Y1NDUwNTU(1/3)NG報告

    ホラーといえば面白そうな漫画最近読んだべぇ

  • 837名無し2025/09/01(Mon) 19:48:40ID:kxMDQxMzk(7/11)NG報告

    >>811
    古代巨人族じゃないからサイズが足りない
    質量は正義よ

  • 838名無し2025/09/01(Mon) 19:55:59ID:Q5NDI3NzI(6/6)NG報告

    >>804
    ジルファにセンサーをビンビンに反応させているのは笑ってしまった。
    やっぱりアライズってカプ厨には供給が多くて大変満足できるよね。
    もうプレイ中は供給が豊富だし、目の保養にもなるし、大好きな作品です。

  • 839名無し2025/09/01(Mon) 19:59:38ID:E4MzM0MjA(2/2)NG報告

    他3人はゲーム内のケッコン衣装だからわかるけれど
    …ジャンバールだと!!?

  • 840名無し2025/09/01(Mon) 20:01:17ID:Q3MzI0Nzk(5/6)NG報告

    >>837
    同じくらいの技量だと最後はでかさが物を言うってやつか
    古代巨人族ということを考えてもハラルドとロキは大分強さがおかしい気もするが

  • 841名無し2025/09/01(Mon) 20:04:58ID:M1ODM3MQ=(1/1)NG報告
  • 842名無し2025/09/01(Mon) 20:11:32ID:EzODgzMA=(4/5)NG報告

    悪役や敵対してたキャラが仲間になる時って
    実は裏の目的があって~とか禊イベントが来て改心して~とかあるものだけど
    なんかそういう感じでもなく変わらぬ精神性で実装されたな……このお姉ちゃん

  • 843名無し2025/09/01(Mon) 20:18:13ID:Y1NDUwNTU(2/3)NG報告

    ドロシーやホルハイヤも似たようなもんだろ!(暴言)

  • 844名無し2025/09/01(Mon) 20:20:26ID:g2MDc3NDc(2/2)NG報告

    (ロリちゃんは、またこの笑顔に戻れますか?)

  • 845名無し2025/09/01(Mon) 20:21:52ID:I5MzI0NTk(1/1)NG報告

    フレンドから借りてとてもお世話になった俺を何度も救ってくれたウイシャデルさんがなんかWって名乗ってる上にめっちゃ敵やってるのが意味わかんなかった初心者時代

  • 846名無し2025/09/01(Mon) 20:24:59ID:QxMDQ0OTU(1/1)NG報告

    >>843
    ドロシーは善性のマッドサイエンティストだから!
    みんなが幸せに生きられるなら、そのみんなを地獄に突き落とすことも躊躇わないだけだから!

  • 847名無し2025/09/01(Mon) 20:25:15ID:M5OTI1OTI(1/1)NG報告

    >>818
    善意の巡礼ってイベント名からしてロクでもなさそう感がすごい!

  • 848名無し2025/09/01(Mon) 20:25:31ID:k0MDg0Njg(10/14)NG報告

    >>844
    はい、(市民達が「ロリちゃんといえば笑顔」と言うイメージを持てば恐らく強制的に)笑顔になりますよ

    戦闘時はスーツなら素顔がどれくらい知られてるのか

  • 849名無し2025/09/01(Mon) 20:27:27ID:EwNDc4MzQ(4/5)NG報告

    鬼灯の冷徹の最終巻に近い巻数を読んだけど、現世や霊の話も多くて出禁のモグラの先駆けみたいに思った

  • 850名無し2025/09/01(Mon) 20:28:03ID:Y1NDUwNTU(3/3)NG報告

    善悪は問題ではない
    アークナイツだし
    まあ、アークナイツとか関係なくシナリオ読んでちょっとでも「こっわ」と思ったかどうかだ

  • 851名無し2025/09/01(Mon) 20:28:18ID:k5MjA2MTc(8/11)NG報告

    >>842
    禊果たして仲間入りもいいが、ブレないまま実装されるのもそれはそれでいいのよね

  • 852名無し2025/09/01(Mon) 20:30:05ID:EwNDc4MzQ(5/5)NG報告

    >>842
    fgoだとお馴染みだし、グラブルでも割とあるような

  • 853名無し2025/09/01(Mon) 20:30:19ID:M5OTMzMTE(31/41)NG報告

    美しい……(ハッピーバースデー!)

  • 854名無し2025/09/01(Mon) 20:31:10ID:E2MTc2NzU(8/8)NG報告

    なんかここまでしょうもない嘘吐くクロエ久しぶりな感じ
    いつも嘘なのかどうか判んない事言ってるし

    YouTubehttps://youtu.be/mH-KD_6SZvk?si=e7hUPhbeOk4xd3Fs

  • 855名無し2025/09/01(Mon) 20:54:59ID:g1NzY3MTk(1/1)NG報告

    敵キャラが味方になりましたって展開でいいんだよな鳴潮!?
    漂泊者「協力関係はここで終わりだな」とか言い放っちゃったけども!

  • 856名無し2025/09/01(Mon) 21:11:51ID:U5MjMxNzI(3/4)NG報告

    >>824
    あと後継者争いを防ぐ意味でも、純血主義は全否定される程の事でもないよね。

  • 857名無し2025/09/01(Mon) 21:18:49ID:Y5OTAxMDA(3/3)NG報告

    >>852
    グラブル、プレイアブルキャラになろうが、定期的に過去は消えない感を出す

  • 858名無し2025/09/01(Mon) 21:28:23ID:g5ODk4MzA(12/12)NG報告

    ハリポタの純血主義というあくまでブランドしての一環の中がちでずっと純血主義していた一族最後の娘が人間と子供作った結果初代かそれ以上の魔法の天才うまれましたという魔法世界最大のブラックジョーク

  • 859名無し2025/09/01(Mon) 21:31:38ID:IxOTc4MDM(1/1)NG報告

    >>852
    ???「ンン…拙僧は異星の神などとは全くの無関係ですぞ」

  • 860名無し2025/09/01(Mon) 21:39:26ID:U5NDkzMTI(11/11)NG報告

    サイヤ人は悟飯やトランクス等混血だと強くなるけど、あの侵略を生業にして混血児っていなかったんだろうか
    それとも地球人と相性がいいだけ?

  • 861名無し2025/09/01(Mon) 21:47:45ID:MyOTg4ODA(1/2)NG報告

    >>860
    ツフル星入植後のサイヤ人が外宇宙へ出かける機会は大抵はフリーザ軍の仕事=出会う宇宙人は基本的に殲滅対象よ。カカロットの例を見るに下手すると赤子を送り込んで大猿化させて、という場合もあるから現地人と交配する機会が乏しい。

  • 862名無し2025/09/01(Mon) 21:47:58ID:YwOTI4MDI(4/4)NG報告

    クレストビショップ、あんだけ前評判で散々弱いだの絶望だの言われてたのに、段々強さが理解され始めて遂にtier1まで行ったのは流石に読めなかった
    皆もヒメカ様を信仰して人に優しくしよう!
    YouTubehttps://youtu.be/3m5ogbCEBpY?si=WOggLSRf13RssIkz

  • 863名無し2025/09/01(Mon) 21:56:33ID:g0MzMyMjI(11/11)NG報告

    禪院直哉のCVきになる

  • 864名無し2025/09/01(Mon) 22:01:29ID:M0OTk4MzQ(11/12)NG報告

    2ヶ月前に千束・たきなセットで注文したアクスタを再注文して担当者を怖がらせましょう!(重複発注やらかし勢)
    可愛いのあるなついでに買おう、とかやってんじゃねえですよ

  • 865名無し2025/09/01(Mon) 22:03:42ID:M5OTMzMTE(32/41)NG報告

    牛ーーーーー!!

  • 866名無し2025/09/01(Mon) 22:04:00ID:M5OTMzMTE(33/41)NG報告
  • 867名無し2025/09/01(Mon) 22:22:05ID:kzMDM0Nzk(1/2)NG報告

    >>855
    フローヴァは味方…味方?
    昔の女のように未練たらたらで嫌味をネチネチ言ってくる…

  • 868名無し2025/09/01(Mon) 22:26:28ID:M4ODI4MDk(1/1)NG報告

    此処らへん見ると一般天竜人って何か都合良く利用されてる感もあるよね

  • 869名無し2025/09/01(Mon) 22:32:58ID:czNDU5MTQ(1/1)NG報告

    サカモトデイズ、なぁ渋滞は何処に行った?

  • 870名無し2025/09/01(Mon) 22:36:07ID:k0MDg0Njg(11/14)NG報告

    ジークアクスより先に来るとは
    あっちは最終回までの内容含むから後回しとかだろうか
    YouTubehttps://youtu.be/mH8wyz9vHCo

  • 871名無し2025/09/01(Mon) 22:38:54ID:Q4OTYyOTg(1/2)NG報告

    比呂美様、しばらく見ない内に随分印象変わったな…

  • 872名無し2025/09/01(Mon) 22:39:44ID:Q4OTYyOTg(2/2)NG報告

    >>871
    ※これが前の姿

  • 873名無し2025/09/01(Mon) 23:05:12ID:EzODgzMA=(5/5)NG報告

    久々に強化リブラ挑戦したけどソロかつノクラテオだとかなり難易度下がるね
    多少の下振れならカバー可能なレベル

  • 874名無し2025/09/01(Mon) 23:06:55ID:U5MjMxNzI(4/4)NG報告

    >>870
    ジークアクスと言えば、最終回を放送してから何ヶ月も経つのに円盤の情報が一切無いのは、どうしたんだろうか?

  • 875名無し2025/09/01(Mon) 23:14:17ID:Q3MzI0Nzk(6/6)NG報告

    >>868
    利用されてる部分もあるけどそれ以上に尊重されてる所もある
    緊急時には海兵に守らせたり遊び呆けるのは特に咎めてないんだよな

    騎士団は外道だけど政府にとっては重要な仕事をしてる組織だから優遇されるのはよく分かるが一般天竜人はね
    利用されてるなりヘイト要因って考察もあるがそれにしても能力とか行動の割に優遇しすぎでは?割に合ってるとは到底思えん
    中身が外道な所以外は天と地くらい差があるのに位は上程度で満足するのは騎士団も一般天竜人には寛大なのかとも思えてくる

    本音の所はマリージョアがやばくなってもあんまり気にされてないからよく思ってないのか?

  • 876名無し2025/09/01(Mon) 23:16:44ID:M0OTk4MzQ(12/12)NG報告

    https://x.com/akiba_gema/status/1962115311316148338
    コミケで先行販売してたマルフーシャの通販が始まってたわよ
    特典ブロマイドはベルカのやつ当たってほしいわね

  • 877名無し2025/09/01(Mon) 23:26:09ID:I2NDQ2NDU(1/1)NG報告

    >>855
    他のプレイアブルキャラは各地にいて、漂泊者が一言かければ一緒にどっか出かけたりするだろうけど、
    フローヴァは無理やろ・・・物理的に・・・。

  • 878名無し2025/09/01(Mon) 23:33:40ID:U5NzQwOA=(5/10)NG報告

    >>855
    「ユニットとして一緒に戦える」だけで
    「味方になった」わけではない印象
    珍しくゲームの都合だけで使えるキャラだよなって印象

  • 879名無し2025/09/01(Mon) 23:45:04ID:k2MDk4MQ=(2/3)NG報告

    >>865
    ホルスタインは・・・ほぼメス

  • 880名無し2025/09/01(Mon) 23:49:44ID:M5OTMzMTE(34/41)NG報告

    >>879
    オスは牛肉にされるからな……

  • 881名無し2025/09/01(Mon) 23:57:02ID:c3NzM0ODI(1/4)NG報告

    誕生日に消失して誕生するループを繰り返す...。
    https://x.com/samapoke_anime/status/1962168503458550261

  • 882名無し2025/09/01(Mon) 23:57:15ID:E1NTMyMjA(1/1)NG報告

    エンドレスサマーを終わらせる旅に

  • 883名無し2025/09/01(Mon) 23:58:56ID:k0MDg0Njg(12/14)NG報告

    名字が……

  • 884名無し2025/09/02(Tue) 00:07:00ID:kxNjY3MjI(35/41)NG報告

    >>881>>882
    今日という日(昨日だが)にこの回か……

  • 885名無し2025/09/02(Tue) 00:07:32ID:U1NzYzNTg(1/1)NG報告
  • 886名無し2025/09/02(Tue) 00:21:17ID:A2NjY1Nzg(1/1)NG報告

    >>885
    「"流れ"に翻弄されそうな時は、応援に耳を傾けろ」
    「"敗けたらどうしよう"が、→"勝つしか無い"に変わる」
    「だから、応援の力は必要なのだ」

    素晴らしい…
    これこそ正に「全員野球」の在り方である

  • 887名無し2025/09/02(Tue) 00:23:44ID:A0MDU3NjA(2/2)NG報告

    https://x.com/papiyonhonda/status/1962531385538994450?t=pG87hcuQrRC3EarwXXmD5g&s=19
    「どこからどこまでがオリジナリティなのか」ってのはけっこう難しい話だよな。色んな創作界隈で「アイデアはもう出し尽くしていてあとはそれをどうやって組み合わせるか」みたいな話を聞くし。

  • 888名無し2025/09/02(Tue) 00:25:52ID:k0MjgwNjQ(1/1)NG報告

    >>709
    仲が良い(良くなった)2人を曇らせるのはお得!(ノーランドとカルガラで経験済みでしょ)なネットの感想見てダメだった。

  • 889名無し2025/09/02(Tue) 00:26:06ID:M0NTI5MjA(1/1)NG報告

    >>885
    なんか野球漫画なのにジンクス勝負みたいなことになってる…

  • 890名無し2025/09/02(Tue) 00:28:11ID:EzMzMxNjQ(2/4)NG報告

    久々に見てもインパクト凄いなぁ

  • 891名無し2025/09/02(Tue) 00:29:28ID:kxNjY3MjI(36/41)NG報告

    鬼人幻燈抄も江戸編が終わりか……

  • 892名無し2025/09/02(Tue) 00:29:32ID:E0NDA1MjI(1/1)NG報告

    交通事故で終わりやがってw

  • 893名無し2025/09/02(Tue) 00:30:04ID:M0OTg4Ng=(6/6)NG報告

    何で衝撃の真実なんて濃い回の中でブックスまでネタ化してんだろうな

  • 894名無し2025/09/02(Tue) 00:30:14ID:AwNzYxNg=(6/10)NG報告

    ブックス!でTwitterドカ湧きでほんま草
    ドルベ大好きだよ、光天使の新規くれ

  • 895名無し2025/09/02(Tue) 00:30:42ID:MwMDQxNg=(8/12)NG報告

    遊☆戯☆王ZEXALイッキ見!終了
    語録だらけの96話と闇に落ちたアストラル&リ・コントラクト・ユニバース
    ドルベのキックバック()
    色々濃ゆいよ今週・・・

  • 896名無し2025/09/02(Tue) 00:31:55ID:M4NzQ1MzQ(10/13)NG報告

    あれは先日の世界大会でも使われたベクターのNo.!!

  • 897名無し2025/09/02(Tue) 00:33:12ID:g4NTUzNDA(1/3)NG報告

    ベクターヤバかったな…って余韻に浸ってたら皇の鍵飛行船と交通事故起こしたドルベが不意打ちすぎて腹筋持っていかれた
    本人は至って真面目なのに面白いのズルいだろ

  • 898名無し2025/09/02(Tue) 00:33:20ID:M4MDU5MzQ(9/11)NG報告

    ベクター関連も面白かったが、こうして配信で当時見ていても気づかなかったシーンが多くてびっくりする

    妄想のワンシーンなのにフェイカーや色んなキャラがちゃっかり写ってるの吹いたわ

  • 899名無し2025/09/02(Tue) 00:33:23ID:AwNDUwMDg(1/1)NG報告

    >>858
    ザンザス「雑種が劣るなどと誰が決めた?」

  • 900名無し2025/09/02(Tue) 00:33:23ID:U3MDM1MDQ(1/4)NG報告

    >>885
    ダイヤちゃん「ジンクスは破壊するものですからね」

  • 901名無し2025/09/02(Tue) 00:33:24ID:EzMzMxNjQ(3/4)NG報告

    チートだよこんなん!

  • 902名無し2025/09/02(Tue) 00:34:01ID:AwNzYxNg=(7/10)NG報告

    ドルベなぁ……ブックス!とかがあったのは間違い無いんだ、無いんだけどさ……!
    でもなぁ……この交通事故がなければなぁ……!多分もうちょいネタキャラとしてはマシだったと思うんだけどなぁ……!
    いや激流蘇生あるから無理だわ

  • 903名無し2025/09/02(Tue) 00:34:17ID:U3MDM1MDQ(2/4)NG報告

    立ててきます。

  • 904名無し2025/09/02(Tue) 00:34:36ID:MwMDQxNg=(9/12)NG報告

    >>901
    初手サルガッソもアレだろ!

  • 905名無し2025/09/02(Tue) 00:35:16ID:Y5NTkzNg=(15/16)NG報告

    >>904
    そういやラスボスもアレだった

  • 906名無し2025/09/02(Tue) 00:35:52ID:AwNzYxNg=(8/10)NG報告

    >>897
    こっからのドルベずっと ※本人は至って真剣です
    ってテロップ付き続ける挙動をし続けるんだ
    だからマジでこのね……ほんとね……そういうとこもまぁ好きでもあるんだけどね……

  • 907名無し2025/09/02(Tue) 00:36:25ID:MwMDQxNg=(10/12)NG報告

    >>898
    天使よく見たらアストラルじゃねぇか!

  • 908名無し2025/09/02(Tue) 00:36:34ID:U3MDM1MDQ(3/4)NG報告

    トレンドに上がるのは精々ベクターとか友情ごっことかドルベくらいだと思っていたら、サルガッソやキャットちゃんまで巻き込まれるの笑うしかない

  • 909名無し2025/09/02(Tue) 00:36:56ID:M4MDU5MzQ(10/11)NG報告

    >>904
    >>905
    最初からフィールド魔法(サルガッソ)を仕込んでおく、がまさかドン千戦の伏線(ヌメロンネットワーク)になると思わんかった

  • 910名無し2025/09/02(Tue) 00:37:04ID:A5MDQ0MzA(16/17)NG報告

    >>887
    ブルーピリオドの最新刊に出てきた作品もあったけど、あれってエイズとか感染症のメタファーだったの!?
    テーマとブレるから漫画の方では出さなかったんだな

  • 911名無し2025/09/02(Tue) 00:38:12ID:MwMDQxNg=(11/12)NG報告

    >>908
    キャットちゃんはベクターあたりから作画吸収されてそうだから仕方ない・・・

  • 912名無し2025/09/02(Tue) 00:38:37ID:M4NzQ1MzQ(11/13)NG報告

    >>862
    最初の方はモードナイトメア使ってたからわかんなかったけど
    財宝ロイヤル使い出してから盤面返すのが難しくて私は泣いています
    クレストビショップ楽しそうだからヒメカ様がパックから出たら組んでみたいぜ

  • 913名無し2025/09/02(Tue) 00:39:47ID:QwMzY2Nzg(1/1)NG報告

    ・カオリスでも再生出来ないマリナンの能力(推定)
    ・融合され取り込まれるジェーン
    色々と話が動き出してきたけどガンダムディースの出番まだかね?!
    https://viewer.heros-web.com/episode/2550689798481101503

  • 914名無し2025/09/02(Tue) 00:39:52ID:Q4NjQ3MjY(1/1)NG報告

    ベクター終わったら同接2000くらい一気に減ってたな

  • 915名無し2025/09/02(Tue) 00:39:58ID:g4NTUzNDA(2/3)NG報告

    ベクター→やりたい放題
    ミザちゃん→使命<カイトとの決着
    アリトとギラグ→充電中
    ナッシュとメラグ→行方不明(現時点)

    だからドルベが頑張るしかない
    そうなんだけどなんかいきなり事故ってるよこの人…

  • 916名無し2025/09/02(Tue) 00:40:55ID:M5OTA2Mg=(3/3)NG報告

    >>899
    そいつ子孫が残せないじゃないですか

  • 917名無し2025/09/02(Tue) 00:42:41ID:AwNzYxNg=(9/10)NG報告

    >>915
    なんだかんだミザちゃんがドルベの言葉一つで止まるあたり認められてるというかある程度は慕われてるドルベ、立派だと思う
    立派なやつが交通事故すんな

  • 918名無し2025/09/02(Tue) 00:44:43ID:U3MDM1MDQ(4/4)NG報告

    >>909
    わかりにくいし、ドン千は説明してないから誤解されがちだが
    あれよく見たら手札1枚消費してるから、一応ルールの範囲内ではあるんだ、ヌメロンネットワークの方は

  • 919名無し2025/09/02(Tue) 00:50:51ID:M4MDU5MzQ(11/11)NG報告

    >>894
    ベクターが荒らし・混乱の元で嫌がらせの番外戦術特化しすぎて碌なデュエルスフィンクスもカテゴリー拡張もないアンブラルとかねえ

  • 920名無し2025/09/02(Tue) 00:51:57ID:M3Mzk2MTY(5/5)NG報告

    >>906
    バリアンの(面)白い盾って視聴者からのあだ名、的確すぎてひでえと思うわ

    生真面目な奴ほど笑わせてくるの脚本の吉田さんの特徴だよね

  • 921名無し2025/09/02(Tue) 00:54:48ID:I4NjIxNA=(6/7)NG報告

    >>897
    むしろこういうのは本人達は真面目にやってるから面白いんだと思うんだ(満足街を思い出しつつ)

  • 922名無し2025/09/02(Tue) 00:56:16ID:Q4ODA1NjI(7/8)NG報告

    >>898
    小鳥、キャット、アンナがいないのも芸が細かいんですよな

  • 923名無し2025/09/02(Tue) 00:56:28ID:kxNjY3MjI(37/41)NG報告

    北原……そういうとこやぞお前ぇ……

  • 924名無し2025/09/02(Tue) 00:59:33ID:c0MjYwOTA(1/1)NG報告

    >>902
    よそ見と考え事しながら歩いてて、車来てるのに気付かずに轢かれるとかいう
    高齢者みたいな事故なのが悪いよ…w

  • 925名無し2025/09/02(Tue) 01:00:14ID:AwNzYxNg=(10/10)NG報告

    >>919
    ベクター戦、完全にベクターのこれまでの仕込みと戦っててベクターと戦ってるかと言われたらなんか違うからな……
    もうちょいいい感じにデッキにならんものか、上手いことデッキ破壊に持ってっても良いのよ?

  • 926名無し2025/09/02(Tue) 01:03:31ID:c4MjMyODY(1/1)NG報告

    平和に楽しく過ごしていたデッキ破壊村はティアラメンツっていうドラッグを貰ったせいで廃村になっちまったよ

  • 927名無し2025/09/02(Tue) 01:06:25ID:MwMDQxNg=(12/12)NG報告

    >>926
    デッキ破壊はルーンがあるでしょ!

  • 928名無し2025/09/02(Tue) 01:08:21ID:M4NzQ1MzQ(12/13)NG報告

    >>926
    LO勝利なら任せろ

  • 929名無し2025/09/02(Tue) 01:08:51ID:g4NTUzNDA(3/3)NG報告

    >>926
    闇マリク内の姉上様の評価が高めである意味を身をもって理解できた

  • 930名無し2025/09/02(Tue) 01:09:13ID:MwOTE5MTI(1/1)NG報告

    ベクター自体は、この先のデュエルも総合すると決してタクティクスが無いわけでもないし、見どころはあるのだが
    それはそれとしてマリオネッターとかオバハン横並べデッキとかに傾倒していき、アンブラルカテゴリーは捨て気味になっていくのは否定出来ない

  • 931名無し2025/09/02(Tue) 01:09:18ID:EzMzMxNjQ(4/4)NG報告

    誕生日に新しいスターターデッキ貰った次の日にベクター回きて泣いた少年のレスが懐かしい。
    YouTubehttps://youtu.be/HLD6_enEnxY?si=IPXQgXEkd23S386q

  • 932名無し2025/09/02(Tue) 01:13:30ID:gzMjIyNDg(1/1)NG報告

    >>898
    逆にこのシーン小鳥やキャットはいないぜ

  • 933名無し2025/09/02(Tue) 01:26:08ID:EyMzcxODY(20/21)NG報告

    >>890
    やば、寝落ちして見逃した……!

  • 934名無し2025/09/02(Tue) 01:29:01ID:kxNjY3MjI(38/41)NG報告

    まず友達は三回もキスしねえよ!

  • 935名無し2025/09/02(Tue) 01:31:12ID:EyMzcxODY(21/21)NG報告

    >>932
    小鳥が参加するはずないもんなぁ。璃央とのカップル疑惑で動揺する小鳥が可愛かった。

  • 936名無し2025/09/02(Tue) 01:32:12ID:I3MTU4NTg(2/2)NG報告

    >>927
    ルーンはデッキ破壊以前に対話拒否やろ

  • 937名無し2025/09/02(Tue) 01:39:21ID:Q4ODA1NjI(8/8)NG報告

    これはこれであr(ry

  • 938名無し2025/09/02(Tue) 02:30:39ID:M5MjY2ODA(1/1)NG報告

    >>936
    やはり神碑は笑顔を作るデッキ、とても心の栄養になる

  • 939名無し2025/09/02(Tue) 03:07:50ID:Y5NTkzNg=(16/16)NG報告

    これだから青はあかん(緑色を握り

  • 940名無し2025/09/02(Tue) 03:31:06ID:c5MDUwMzI(1/1)NG報告

    >>939
    俺はリソースを枯渇させて黙らせる
    お前は生物の拳で黙らせる
    そこになんの違いもありゃしねえだろうが!

  • 941名無し2025/09/02(Tue) 06:44:28ID:k5ODI1NTI(3/3)NG報告

    MTGだと2度と戦いたくねえってなったコントロールはステイシスだなあ
    あれはロックが崩れる余地があるせいで余計に疲れるのがしんどい……
    使う分にはプレイングを試されることが多いから結構楽しいんだけどね

  • 942名無し2025/09/02(Tue) 07:36:14ID:EyNzU3MzY(13/14)NG報告

    来たわね
    ラッコ鍋もこの辺だっけ?

  • 943名無し2025/09/02(Tue) 08:15:16ID:EzNzc1MDg(1/1)NG報告

    れな子ってレズの才能あるよね

  • 944名無し2025/09/02(Tue) 08:25:54ID:kwNjMxMTY(1/1)NG報告

    そんな…作中で女の子好きの癖はないって本人の弁はあえてだれも否定してないのに、言わんでも…

  • 945名無し2025/09/02(Tue) 08:53:41ID:IxODUwODg(1/1)NG報告

    >>941
    噴出、妨害、ブーメラン、島を戻して停滞を維持!
    ギックスのかぎ爪で停滞を除去して張り直し!
    友達とやってターンもらっても何もできずにターンを返す嫌な記憶が蘇る・・・

  • 946名無し2025/09/02(Tue) 09:27:30ID:E4NjgwNDQ(1/1)NG報告

    >>945
    ウルザブロックからメルマスブロックの時期ってそんな時期だったよね…
    この頃のコモンのリスティックの儀式も後々ああなったとか…この頃のシステムが特殊過ぎて他のエキスパンションと正しい比較ができない…

  • 947名無し2025/09/02(Tue) 09:34:39ID:Q4MzgzNjg(1/1)NG報告
  • 948名無し2025/09/02(Tue) 09:39:51ID:c4Nzk5NzY(1/1)NG報告

    >>855
    フローヴァに関しては自分の目的の為に残星組織とは利用し利用されの関係だったから敵かと言われると微妙に違うけど、そのために色々やらかしてるから漂泊者とは相容れないし、フローヴァも待っていたのはあの時漂泊者であって今の漂泊者は別人であることは理解しているけど、それはそれとして目の前に居る以上色々言いたくなるし少しの期待もしちゃうか…って感じなのよね…

    そして喪失の冥府の完成によって終わったことで味方になったというよりは、ようやく今の漂泊者とフローヴァはフラットな関係になったというかなんというか(言語化がむつかしい)

  • 949名無し2025/09/02(Tue) 10:27:01ID:E3NDk1NTY(1/1)NG報告

    >>929
    海馬も実質敗北していたイシズ姉様
    実際ラーデッキにもアレなら勝ち筋あるから怖い

  • 950名無し2025/09/02(Tue) 11:04:50ID:AwMDcwMDg(1/1)NG報告

    ステイゴールド
    誰よりも自由なウマ娘
    https://www.corocoro.jp/chapter/46378/viewer

  • 951名無し2025/09/02(Tue) 11:25:15ID:ExMzY2OTA(1/1)NG報告

    どうして過程をすっ飛ばしたんですか

  • 952名無し2025/09/02(Tue) 11:25:27ID:A5MDQ0MzA(17/17)NG報告

    https://x.com/pg_tf6/status/1962444800319451219?s=46

    え?マジ!?

    当面漫画は描かないかなと思っていたけど、やっぱり根っからの漫画家だよ
    作画違っても下々先生デザインだと一発でわかるのがすごい

  • 953名無し2025/09/02(Tue) 11:29:39ID:g1MzYwMTg(1/1)NG報告

    >>951
    少年漫画だからだか?

    少女漫画ならやってたが

  • 954名無し2025/09/02(Tue) 11:59:03ID:M1MzQ0NzI(1/2)NG報告

    当時は若く、歌はあまりにも棒読みでした
    今の悠木碧と竹達彩奈が歌ったら、どうなるのか気になるんだよな
    YouTubehttps://youtu.be/H2vT3CvIKOE?feature=shared

  • 955名無し2025/09/02(Tue) 11:59:16ID:c0NDE1NzI(1/1)NG報告

    >>938
    コントロールデッキ使いにとって「ウザい」「鬱陶しい」なんて最上の褒め言葉です
    そんなに褒められてもバーンと除去しか出ませんよぉ

  • 956名無し2025/09/02(Tue) 12:03:15ID:Y2MjgzNTg(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/ZUv_ERMj7Yk?si=vL8QzSHDwOBggySh

    体のメリハリがすんごぉい、叶星様クラスも有り得るでこれ

  • 957名無し2025/09/02(Tue) 12:06:33ID:U4NjM2MDc(1/1)NG報告

    >>954
    この頃ゼアルⅡ(2013年前半)はシンフォギアの二期の前とかいうレベルで前だからのう、まだ響も歌が下手だった
    お互い忙しいから仕方ないけどまたプチミレ見てぇなぁ……
    悠木さんのソロライブには行ったことあるけどプチミレは無いからライブやって欲しいし行きたい

  • 958名無し2025/09/02(Tue) 12:07:24ID:M1MzQ0NzI(2/2)NG報告

    >>953
    神父くんの神父くんは、掲載がネットとはいえ一線越えてた感じがする

  • 959名無し2025/09/02(Tue) 12:12:30ID:c1NjA1MzQ(1/1)NG報告

    ベクターにあんだけこっぴどく裏切られてアストラルとも決裂しかけるくらい酷い目にあったのに次の回で怪しい奴(ドルベ)を助けて疑ったりせずやばくなったら助けようとする遊馬はなんなの本当に中学生?

  • 960名無し2025/09/02(Tue) 12:17:10ID:EzMjMxNzg(8/11)NG報告

    >>959
    魂が高位のそれだから…

  • 961名無し2025/09/02(Tue) 12:19:43ID:AzNjYxNTA(1/1)NG報告

    光を指すオタク!
    光を指すオタクじゃないか!
    https://x.com/D4DJ_gm/status/1962712585511612702?t=QwbVvoidAIxqfM6nwjELRQ&s=19

  • 962名無し2025/09/02(Tue) 12:20:12ID:Y2NDE1NDY(1/1)NG報告

    今月はゲームのイベント・発表・発売が多くて嬉しいなあ
    https://x.com/KojiPro2015/status/1962515839711658038?t=UCD-hQjSMGPkcZuaXz2daw&s=19

  • 963名無し2025/09/02(Tue) 12:30:46ID:I4MTQ4MzI(1/2)NG報告

    みんなありがとう
    フン……
    私に感謝
    くそ!アルセウスに負けた
    順当な順位ですね

  • 964名無し2025/09/02(Tue) 12:33:30ID:M3MjY0Mjc(1/4)NG報告

    >>955
    やはり粛清するには村八分にするしないか……

  • 965名無し2025/09/02(Tue) 12:34:25ID:M3MjY0Mjc(2/4)NG報告

    >>959
    ダッグデュエルでも毎回、海馬並に問題児をパートナーにしてフォローしているのも健気で泣ける。

  • 966名無し2025/09/02(Tue) 12:36:39ID:EzMjMxNzg(9/11)NG報告

    >>964
    だが、プレイヤーは比較的礼儀正しいんだ…
    性根がネジ曲がってても礼儀正しくないとプレイしにくいのがコントロール…

  • 967名無し2025/09/02(Tue) 12:39:19ID:Q5MzA5NDA(1/2)NG報告

    ブルアカのコラボ、本当に来るとしたら何だろうか
    今までがミクさんに超電磁砲とコラボ常連みたいな感じだから……進撃の巨人だな!

  • 968名無し2025/09/02(Tue) 12:46:05ID:I4MTQ4MzI(2/2)NG報告

    >>965
    事前に(八百長)デュエルの方針決めてくれるし、使えって言ったカード素直に使ってくれるし、強化カード伏せて置いてくれるギラグは神的にいいタッグパートナーだったから……

  • 969名無し2025/09/02(Tue) 12:48:23ID:Y3OTY3MTM(1/1)NG報告

    >>957
    そして悠木さんもアークファイブ前半の頃には遊戯王次元に馴染んで…きた頃には他のランサーズと別働でシンフォギア次元に移動する事に…

  • 970名無し2025/09/02(Tue) 12:58:31ID:k3NzE3NzA(5/5)NG報告

    >>951
    ボス「過程とか要ります?」

  • 971名無し2025/09/02(Tue) 12:59:11ID:M3MjY0Mjc(3/4)NG報告

    >>968
    でもギラグ以外はどうだった……?

  • 972名無し2025/09/02(Tue) 13:00:23ID:Q5MzA5NDA(2/2)NG報告

    無事にソフィエラ買えた……これでASMRを心置きなく聴ける
    はたして”ヤスリがけ応援ボイス”は本当に健全なのか、確かめるために某サイトの奥地へと向かった

    今回の再販分の発売日が来年の4、5、6月なあたり、アニメはそこなのかな?

  • 973名無し2025/09/02(Tue) 13:02:45ID:ExNTUxOTg(1/1)NG報告

    >>971
    ど、ドロワとⅢも良きパートナーだったから…

    しかし振り返って見ると、遊馬先生のタッグデュエル数がそもそも尋常じゃないな
    8人くらいとは組んでるんじゃないか?

  • 974名無し2025/09/02(Tue) 13:34:46ID:gwNjY5Nzg(1/1)NG報告

    鷲見さんこんなスタイルよかったのですか……

  • 975名無し2025/09/02(Tue) 14:01:33ID:M3MjY0Mjc(4/4)NG報告

    >>974
    凄い……普段買わない雑誌だけど買いたくなる

  • 976名無し2025/09/02(Tue) 14:06:24ID:g2ODI4OTA(1/1)NG報告

    ラーメン業界「シン・戦国時代」で再遊記かと思った

  • 977名無し2025/09/02(Tue) 14:22:27ID:YzNDQzNzI(1/1)NG報告

    >>970
    常時賢者タイムか

  • 978名無し2025/09/02(Tue) 14:25:48ID:U2NDI1NjA(1/1)NG報告

    >>972
    よく知らないコンテンツなんだが、一瞬目の錯覚かと思ったけど下乳出てる?露出度すごくない?

  • 979名無し2025/09/02(Tue) 14:54:36ID:QwMDkxMjY(1/1)NG報告

    遊戯王ZEXALのナンバーズってさ数字の読み日本読みなの珍しくない?こういうのってたいていは英語の読み方じゃん

  • 980名無し2025/09/02(Tue) 14:59:34ID:EyNzU3MzY(14/14)NG報告

    >>978
    錯覚ではなく下乳は出てますね
    プラモだとどこかから持ってこないと手脚は肌色にならないけど

    ちなみに、これはアルカナディアと言うコトブキヤオリジナルのプラモシリーズです

  • 981名無し2025/09/02(Tue) 15:02:40ID:g4NTkwODA(1/2)NG報告

    >>974
    いやそれ鷲見さんやない表紙の方や
    こっちやこっち
    https://x.com/shupure/status/1961674170145935813?t=MfmBsc2zXL_Cwo2W5ebfKg&s=19

  • 982名無し2025/09/02(Tue) 15:04:59ID:AyNTIyMjI(1/1)NG報告

    >>979
    100枚あるから20桁以上は名前めっちゃ長くなるし、数字呼びのキャラいるから。

  • 983名無し2025/09/02(Tue) 15:04:59ID:g4NTkwODA(2/2)NG報告

    どっちにしろスタイルいいやんけ!!!!

  • 984名無し2025/09/02(Tue) 15:07:30ID:g0NDYwNDA(3/3)NG報告

    >>959
    一応来週だとナッシュ(ドルベ)がバリアンと判明した時にベクターの一件が堪えてる描写が来る
    個人的に、あの辺はドルベの大きな見せ場の一つ且つ劇中でもかなり重要なシーンだと思ってるから楽しみ

  • 985名無し2025/09/02(Tue) 15:51:49ID:EzMTU1NDI(1/1)NG報告

    >>959
    ベクターに裏切られた回の次とかで小鳥ちゃんとかシャーク、カイトのお兄ちゃんズがメンタルケアしたらと周りに支えられてもいるからな

  • 986名無し2025/09/02(Tue) 15:58:31ID:I4NjIxNA=(7/7)NG報告

    9/2だからグフだらけで草

  • 987名無し2025/09/02(Tue) 16:00:45ID:g3MTY2ODA(1/1)NG報告

    下乳?
    最近ウチ(FGO)も数増やしてたろ(褒め言葉)

  • 988名無し2025/09/02(Tue) 16:05:10ID:EzMjMxNzg(10/11)NG報告

    >>986
    微妙に強い

  • 989名無し2025/09/02(Tue) 16:14:39ID:YyOTEwNzg(1/1)NG報告

    学校にテロリストとかいうク.ソ漫画広告やめてくれ

  • 990名無し2025/09/02(Tue) 16:15:47ID:kxNjY3MjI(39/41)NG報告

    下乳なんてみんな大好きだからな

  • 991名無し2025/09/02(Tue) 16:16:47ID:c1NTEzMjg(1/1)NG報告

    >>959
    流石歴代遊戯王主人公でも遊馬先生とか菩薩メンタルとか言われてもおかしくない、その名に恥じない活躍をストーリーの中でしてるお人好しを超えた優しさを持つ遊馬先生
    配信見てると、本当に所々に随所で誰かを助けてばっかで泣けてくるわ

  • 992名無し2025/09/02(Tue) 16:16:55ID:M4NzQ1MzQ(13/13)NG報告

    石板強いけど相手によっては投げられないから延々と手札1枚圧迫したりするの辛い

  • 993両左手の雑Jイル2025/09/02(Tue) 16:25:02ID:k3MDIzNTY(1/1)NG報告

    下乳は良い文明

  • 994名無し2025/09/02(Tue) 16:25:08ID:gzMTA2NDI(1/1)NG報告

    >>973
    シャーク(ナッシュ)、カイト、ギラグ、真月、アンナ、Ⅲ、ドロワの7人か
    意外にもナンバーズクラブのメンバーとは組む描写はないな

  • 995名無し2025/09/02(Tue) 16:27:43ID:kxNjY3MjI(40/41)NG報告

    れな子、お前もうレズだって

  • 996名無し2025/09/02(Tue) 16:31:08ID:U0ODUwODQ(1/1)NG報告

    1000ならレズ

  • 997名無し2025/09/02(Tue) 16:32:42ID:kxNjY3MjI(41/41)NG報告

    1000なら上下左右

  • 998名無し2025/09/02(Tue) 16:37:41ID:EzMjMxNzg(11/11)NG報告

    ケモミミ

  • 999名無し2025/09/02(Tue) 16:38:18ID:k4MTM3Ng=(1/1)NG報告

    アブノーマル

  • 1000名無し2025/09/02(Tue) 16:38:18ID:gzMTIzOTI(1/1)NG報告

    1000なら衝撃回

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています