型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 九百三十四劫輪廻』
https://bbs.demonition.com/board/12941/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
https://bbs.demonition.com/board/12830/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12935/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。規制音と謎の海苔用意しないといけないパンスト...
公式アーティスト チャンネルできいたやつだとBGMでもピー音入っていて驚いたよ!今期は問題発言の多いアニメが多いような
>>5
これ通訳通さず本人が日本語でそのまま言ったんではないか?
他の面子はともかくナッシュはこのためだけに外国語学びそうな所あるし>>8
えーと…どっちが改訂後?>>14
これ言わなかったら、シロッコが地球連邦を支配する世界線が産まれた可能性あるからファインプレー>>19
元カノと幼馴染は戦争に病んで宗教に依存して狂い出し仲間は普通に戦争で散った……………ミステリ要素のある映画でほぼ勝確の黒幕が失言してしまうシーンいいよね。
意外と人は『自分の持ってる情報』と『相手が持ってる情報』をごっちゃにしやすい
上司(黒幕)「その溺死した女性が……」
主人公妻「溺死ってなんでそれを?」
ヒロイン(黒幕)「刺し殺された親友の女と懇ろになった男が私に説教するな!」
主人公「…俺はアイツが“刺し殺された”なんて伝えてないんだが、刑務所の暴動で死んだ、としか言ってない」>>29
けど、不満足先生も似たようなことを…>>29
リアリストです宗教にたぶらかされる前のダリルが毒蛇扱いなの、乗せられる文脈の火力が高いな……
>>34
何、氷室が言うアメリカでの評価からアメリカでも同じような事言いそうではある
多分ストリートの世界でめっさ他の連中を煽りまくってる>>28
ずっと鷹村さんと同種の存在として描かれてきっちり最後のオチとして鷹村さんが回収するの素敵そう言えばポケモンの新情報まで、あと30分ほどかー。何が来るだろうね。取り敢えずレジェンドの続報があるといいな。
京極に殺されそうになるのは誘った方まぁやべぇ奴だったしなあれ。
>>41
親の方は、キタサンウンス×2マルゼンオグリ水タキニシノ正月オペフジキシリウス等を作ってれば良かったから、他の子を作る意味を生じさせる目的なのかね>>36コナン君だぞ
蘭を最上位に上げてるに決まってる園子はお嬢様だから京極さんいない時期はかなり騙された回数多いからなそれで死にかけた回数も多い。
ぺこ!(気さくな挨拶)
ぺこ(荷物持ち上げる時の気合の掛け声)
ぺこぉ!(殴りつける時の掛け声)
デス・ストランディング2のストーリーをある程度進めた人にだけ分かる、ツダケンボイスのノーマン・リーダスから繰り出される(ネタ的な意味で)問題発言ガチャ報告は天井の時だけで良いよ(鬼
>>31
こんなのが日常茶飯事なんてギャングって怖ぇーな―と思いました>>33
この発言もあるからラインハルトの野心に気づいて彼を利用して帝国壊そうと思っていそうと読者から推測されてもいるんだよね>>50
今にしてみると旅行とかオフ会など出先で彼氏作りたかったのは財産や家名で寄ってくる男を弾くためだったったんだな、ってなる園子
そらゃ地元じゃ彼氏作れんわ。>>68
仕方ねぇべよ
ただでさえ白ひげへの対処に力割いているのにインペルダウンの連中の意味わからん奇行にまで神経割けって言うのは酷な話だ>>65
(俺は当然命かけるけど)部下や一般ヒーローが命のリスク負って戦うとか、時代遅れで誰もやりたがらねーよ。だから守ろうとする人たちの命も守れるようにしないといけないだろっていう、そうあるべきな当然でまともなことを言ってただけだったとはなあ・・・ロックスもロジャーも白ひげもかなり好き勝手なこと言ってるからな。ロックスに限っては表沙汰にすると海軍の地位確実に落ちるからな会議侵入と大将殺・すそして王を誘拐するのと正義の門破壊
>>56
姫様は毎週何かしら暴言を放言なさりますからな…
ちょいちょい暴言を取ってあるけど見返してみると見直す前のハヤシライス評とか結構酷いハナコ様が笑い始めた時の「あっこれはヤバい話が来るぞ」感
YouTubehttps://youtu.be/qNm9LMobMiw
>>73
正義の門破壊はルフィすらできなかったことなのでなかなか笑えてくるな。
ということはあの門、補修後だったのか……大将殺し、天上金強奪、聖地の不法侵入、王の誘拐、正義の門破壊どれも海賊として大成する前の行為だったみたいだし、そんなことをしでかすまでの半生を知りたい
>>85 お前は逆に何を持ち得ないのだ
ポケモンChampions、シングルバトルもあるんか
ダブルだけ説もあって気になってたからシングル有るの嬉しいわカイリューにメガシンカ来たんですけどマジっすか特性何になるんだろう
とうとうメガシンカを得たか、カイリュー
メガカイリューはマルスケどうなるんだろうと思ったけどマルスケで受けながら1回竜舞積んでそこからメガ進化すれば問題ないなってなった
>>93
関西弁なのがまた良い感じよね。眼鏡ヤクザコガネ弁の人が刺さった
>>80
イム様の存在も最初から知ってたみたいに花の間に突撃してるから(イム様もロックスが自分の存在を知ってるのは当然みたいな態度)、もしかすると各地の“D”が失伝してるDの意味や消えた王国や空白の100年の情報を握ってるのはロックスの一族だったのかもしれないマチエールちゃんとモミジさん出てきたところですげぇテンション上がった!!!今すぐ発売になりませんか!?ならない!?なんで!?
>>72
限定限定限定限定・・・(>>57
(まぁいい気はしないよね)(でもまぁそこまで締め付けてもアレだしゆるく行きましょ)>>99 でもメガシンカは特性ありきのポケモン多いからZAには有るかもよ?
>>100
XYとあんまり時間離れてない感じなのかな
プラターヌ博士はどこいったのだろうマチエールでてくるのありがたい成長してる姿見れて嬉しい。それはそれとしてポケモン博士のモミジてたしかフレア団に同じ名前の方いたよねたしか
>>101
FGOみたく「この後すぐ!」のノリでイベント始めるのやめないか!
大量の色違いゲットのチャンス
https://x.com/poke_times/status/1947646558230478922?t=2ssnBd86EE-2XHJVQbO5Kg&s=19>>110
任天堂はやはり「全て」を支配しようとしている……>>109
コンクリートジャングルも一つのジャングル>>113 確かイーユイは青だぞ
>>114
いやよく見ろ、レイドも大量発生も23日からだから明日以降だ
今までもポケプレ後には何かしらSV関係で発表されるの分かってたから心の準備はできてた
…レイド100万回は想定外過ぎたけどもトレーナーとの絆で起きるはずのメガシンカが自然発生するならそりゃあ大問題だわいな
>>109
ムハハハハ!油断したな馬鹿め!
ポケモンとは怖い生き物だ!
なので街中にオヤブンがいてもおかしくはない、多分カイリューさんスキンでもやばいっねマルスケ以外がきてやばいな
カラスバさん絶対人気でるよ
>>93
どう見ても真っ黒としか思えないサビ組のお人だが、はてさてどうなる事やら
ロケット団がポケモンマフィア呼ばわりされてるのは時々見かけたけどまさかマジもんのポケモンヤクザが出てくるとはたまげたなぁ(白目)あとフシギバナもいたか
>>91
初期は散々不遇で罵倒されてたからね・・・その反動よ!>>125
パートナーがアーボックみたいだから、メガアーボック…とか?>>123 もう既に人気出てるぞ
>>113
チオンジェンは緑色の葉っぱ部分が紅葉してるっぽい>>85
でもBWでマルチスケイル貰えるまで冷遇気味だったからな…今になってこんだけバトルで活躍するポケモンになるとは思わなかった>>105
でも未だW杯に一定の権威はあれども欧州や南米の強豪国より欧州の
ビッグクラブの方が強いと言われる昨今、W杯の優勝だけが選手の優劣の
物差しとしては弱いんじゃないかなーと思いました>>127
こわもての眼鏡でオールバックな任天堂の人が何だって?マチエールもキーストーン持ってるな
…メガニャオニクスありえるかも?>>133
セットになると算数よわよわになる企業大好きバンギラスがメガ化するだけで街一つ消えますよだから街でうろついてるのはさすがに怖い
なんかまぁまぁ先だけど急に推しポケの特大供給が来たんだけど・・・何事・・・?
いや確かに俺は好きだけどなぜネギガナイトを主役に・・・?
https://x.com/denfaminicogame/status/1947646194701996174?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQ仲間のトレーナーの相棒がズルッグとヒトデマンたがらズルズキンとスターミーにメガ追加されてそう
>>150
それと、カラスバさんのアーボックからメガアーボックとか…?ポケモンは子ども向け作品だしヤクザの人出して大丈夫かと思ったがそもそも初代から反社の人出てたながはは
>>146
そういえばカロスの3匹はまだメガシンカもらってないから今作で来ませんかね(XYの時は初代御三家に取られたようなもんだったから)>>146
せっかくメガシンカが登場した世代なんだからその御三家は出て欲しいね
むしろなんで当時出なかったんやオヤブンも暴走するメガシンカの野生もいるし町としてはやばくないか?これも聖杯戦争のせいなのか?
スロットの資金源が反社だしな最初からヤクザはいるけどコワい系のヤクザでインテリタイプじゃない
>>142
ノリが小学生的な強いぞ!カッコいいぞ!じゃないんだよテキストが
どこか中2的というかなんというか>>127
攻撃指示の際に青筋出てて怖かっこいい>>156
アイツ海外だとそんな立派な名前なのか・・・>>157
あとまあ、普通にポケモン殺☆害してるからね、ロケット団とギンガ団。XYくらいなんだぜ四天王まで乗っ取りされたレベルはそこまで入りこむのはやばいのよなフレア団
>>164
これの新作も期待してるんだけどな…二作目のバトナージが好きです>>165
そしてその四天王、御咎めなし(司法取引込み?)なんだよね。よみうりランドは小田急でよみうりランド前駅行ってもそこからバスに乗る必要があって面倒なんだよな
ミアレシティの治安は最低になった感じだなこれ
ディアンシー以外のカロス産のポケモンにメガシンカないのは変だと思ってたのでZAはそこ期待したい
メガエレザードとかメガブロスターとか見たいよ俺は>>172
古き良き遠慮も情状酌量もなくブッ飛ばしていいタイプの悪党でやんした>>171
コートはハンサムをリスペクトして着てるのかね後のスーツよく見るとメガストーンあるね>>155
なので再開発する必要があったんですね>>179
下にあるモルペコとキリキザン大好きボーイのアニメ面白かったわカラスバさん、女性ファンはもちろん結構な数の男性ファンからも「これは薄い本が増える」と言われてて草
でも関西弁インテリヤ○ザなんて男だって大好きだから至極当然か…
(例:龍が如く、ミナミの帝王、吉本新喜劇etc)>>164
いいよなポケモンレンジャー…
今振り返っても女性主人公のデザインが神がかり過ぎてて困る(困らない)>>184
パッショーネ団!?気が早いもいいとこだけど
新地方予想ダービーはイタリア、ドイツ、オーストラリアがもはや鉄板になってるな
(単に"知名度がありつつ治安や情勢がそこまで悪くない国"となるとこいつらが安牌になりがちなだけなのは内緒だ)https://share.google/AqyNYF6XQRKEXq53P
「メガカイリューにとっては、ポケモン勝負を早く終える事が相手へのやさしさ」何か怖い事書いてある>>188
個人的にイタリアが来たら嬉しいな
水の都のを彷彿とさせるような街があったり、ラティアスとラティオスに強化や変化があったら更に喜ばしいわ>>101
100万回かぁ…まぁ普通かな(fgo脳)>>112
本編で16歳だったから、今はもう少し上、19歳くらいだろうか>>191
笑顔で蹂躙するみたいだね>>192
赤組白組みたいな意味合いかもしれないし・・・>>191
「慈悲だ・・・せめて一撃で葬ろう・・・」>>202
早く終える事が相手へのやさしさとは心優しいじゃねぇか長引かせるより一瞬で終わらせるしてくる主人公みたいカイリューさん
タツキの事だから8/6の更新に合わせてやるんだろうなぁという不安がある
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267558208868>>201
天使が本来異形の姿をしていたのも描写してくれるの良いな「今はすぐ昨日になるけど...セピアは、明日だって素敵な色ですよ」もだけど、かつてのレトロなアイドルを目標にしているアイドルな蓮実ちゃんのセリフが好きなんだよね
https://x.com/imas_CGofficial/status/1947491796772356192>>207
胸が前に出すぎてて本当に足元が見えそうに無い>>207
https://www.youtube.com/shorts/dWenB9SgONQ
ん、先生、この薄い本は机の下じゃなくて本棚に並べておくべきYouTubehttps://youtu.be/zHwBcWnV8wM?si=MsoTnbQM5P4hHWND
楽しみですね……廃人達が闊歩する地獄(言い方)>>212
ヨルがなぜ思い出した?と混乱してるし人類が再発明したんじゃないかな>>219
ただエスプリに近いスーツからしてクセロシキから託されたこの2匹のどちらかってのもある
個人的にメガクロバットみたいって希望もあるけど>>204
せめて一撃で終わらせよう! ってイケボで言うんだな>>214
将来的には全種類のポケモンでバトル出来ると嬉しいかなって
対策云々はもう考えるだけ大変だから自分のポケモン強みを押し付け通した方が楽しそう>>218
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=5FSbkynnGSs&pp=ygUi44OX44Os44OH44K_44O8IOODkOODg-ODieODqeODs-OCug%3D%3D
駆け出しプレデターとユタニ社アンドロイドの旅路とかわりと好き記憶の運命名乗ってれば流石に完凸とはいえヒーラーでもここまで火力出していいんだ…
YouTubehttps://youtu.be/X2ZOL4CSJaY?si=sXEOHmFbTZIUDEHu
PVでもこおはあの頃と全然変わってなかったからあくまでトレーナーとしてバトルではなく探偵としてサイコパワーを借りるぐらいな感じする
XYの時点で前の所長だったハンサムに相棒(おそらくグレッグル)が殉職した過去があったから尚更分けてそう>>200
アンミカ「カイリューってな、型が200あんねん」>>232
クセロシキはワンチャンある
ただハンサムは他の作品のあれこれ見るに下手したらウルトラホール通してそもそも違う並行世界飛ばされてそうだからそもそももうあの世界にいない可能性ある>>225
最近はサポーターが火力出す時代なんで…>>231
そして終盤の流れが「今でも夢に見るんです…大喜利で一人だけスベった時のことを…」
ここまで話し始めの部分が元ネタのランボーに寄っているからネタとしての完成度が高い。>>225
ヒアンシー、キャストリス、サフェル、トリピーによるキャストリスハイキャリと見せかけた全員ゴリラの素質を持っている黄金裔パ
全員始末するぞ>>234
性質的にはあのク.ソ眼鏡というよりはこっちが近そう>>239
ようこそ指揮官
自分の好きな子が無限に増えるのでその覚悟だけしておいてください>>240
ティエルノが一番ありそう
デウロの通うダンススクールがミアレシティにあるしダンスの講師とかで出そう
ポケモンのストーリーの過去キャラで枠組みとして揃うより一部を出す傾向あるから出すとしたらあの3人の内1人ぐらい出て会話で他2人について触れる形になりそうな気がするスペイン語で
ティエルノ 柔らかい
デウロ 硬い
だから兄妹か何らかの血縁者は確実だと思う>>244
スカートが巻き海苔にしか見えないのもポイント高い本田でシステムの基礎も学びつつ勝利の成功体験を得つつ他キャラに移行するのもアリなのかもしれない
YouTubehttps://youtu.be/1sivhLLo6jk?si=KgagXR6oyqL1Wcmg
>>250
ここまでの話総合すると、様々な要因が重なった、奇跡の一枚が撮れてしまった故の大事故だったってことよね。>>248
他3人みたいにビジュ好きだったり夢女子だから絶対このキャラ使うって魂のキャラ見つかればいいんだけどな>>254
サブチャンネル(MX2)がSD画質だってことを今回で初めて知った上田さんのこの発言でウマ娘声優の年齢層的に「おー、ちねり米だ懐かしいなあ!」って人と「ちねり米ってなんです?」って人が別れるんだと気付き、俺は時の流れに恐怖した
https://x.com/Weeeda_I/status/1947546999462760575?t=yuG3-161F6nE7PUT3UB51w&s=19>>254
これ、どう放送するか気になって起きてたんだけど、本当にこの画面で音声だけ流れてたんだよね
(MX2だとちゃんと映像付き)
わざわざチャンネル2つ使ってこんなことやるのは前代未聞だと思う>>256
まあ姉弟エンドの詐欺師を冤罪逮捕はあかんかったかな>>262
頑張ってくだち〜
誰かと比べるものでもないのでゆるく遊んでもろて>>265
ソシャゲの公式HP、ゲームシステム(バトルや育成方法)にはあまり触れてないこと多い>>265
逆にゲーム内やり取り含めよく貼られるから、「まぁ…やらなくても何と無く解ったからいいや。」ってなることもあったり…。>>268
どうやら主人公がレンタルビデオ屋らしいブルアカ新イベは始まったし明日からアズレン×アトリエコラボ開始と鳴潮アプデ入るしでいきなり忙しくなってきたにゃあ…
スタレのFateコラボもそろそろ手を付けないと(ようやくメインで点けられた炎がキャンプファイヤー程度で炭になり続ける感覚に落ち着いてきたので)>>254
この検閲意味あるんかwアズレンのゲーム性の部分の話をするとまぁ有名なキャラであるベル(ベルファスト)が戦闘でも頼りになる超ありがたいキャラなので
大人気なのはその部分もありそうだよねという話とかになってくる
ちな周年センターの話でちょこちょこ見たであろう大鳳もスキルが強いので
初心者時期にこの子ら揃うと強くなっても使い続けられるユニットやねぇ>>274
おっと、それは諸刃ぞ?多分システムが楽しくてやっている人も居るのだろうしなっ!(アズレンに関しては部外者だから、強くは言えないけど。他のゲームに照らし合わせると…ね?)原神とかはキャラ性能とか組み合わせはよく見るかな?
ゲーム性無くしてシナリオだけ読めるノベルゲー形式を章毎に売ってくれねえかなっての幾つかある
>>276
サプライズ若狭理論言われてみれば立川さんのCRの立ち絵によく似てる…
https://x.com/shuto_fgc/status/1947676125695742379?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>272
実況動画観てようやく理解しましたわかんない……
好きなキャラ並べてごり押しするからわかんない……>>269
どっちも本編のゲーム性は話さないが、イベントのミニゲームは話題になるな…>>276
まずなんで若狭先生そこにいるんだよ
絶対今まで盗聴とかしてたろブルアカの知育パズルとかイベントクエストからは消えたし、周回用でも簡易攻略を選ぶことで実質無かったことにできるからね
偶にやるには面白いんだがね。やらされていると感じるとすごくつまらない
>>274
アリスギアのバトルは唯一無二で面白いと思っている
スマホで動く3Dシューティングアクションて実は全然無いんだよね
スマホ「でも」じゃなく、スマホ「で」というところは重要。中国産の3Dゲームに比べて圧倒的に軽いんだわ>>281
ドミニカでEWCキップ逃したショックから異世界転移をゲーム部分も充実してるソシャゲも有るのですよ……?アークナイツは恐らくドMが多い
YouTubehttps://youtu.be/SaBaeKo0sM4?si=LSjTHCr55n9gfKMs
態度もタッパもデカい女たちのトリガーだ…
>>298
ありゃ画像が貼れてない>>296
うちは2年目ぐらいにドMに調教される前に古いスマホで殲滅作戦を充電ケーブルつないでやってたら電池がアヘ顔ダブルピースしちゃって引退しました(白目)
今だともっと楽みたいだけど、昔は20分ぐらい放置しないといけない上に、パーフェクト達成編成がギリギリだとオートで偶に乱数で敵が抜けてったり壊滅したりしたのよね・・・一度はキレたドクターたちのゲーム
君と手にする世界の明日へ アークナイツ>>288
あと普通に分母少ないなら実際自分でやってほしい、ってなってネタバレしたくないのよね…
インターネッツは怖い場所、ワイの渾身ハウジングしたアトリエをダサいとかセンスないとかボロカスに言われるんだ俺は詳しいんだ…>>290
ピアスつけているほうだけブラ生地の輪郭が異なるのは細かくて素晴らしいな>>305
昔はそれをどうやってわかれってんだよバカヤロー!!ってゲームもあったから・・・ロマサガとか>>300
ぼく「星5オペレーターのみでクリア行けそうだなコレ」(ビーッ)(ビーッ)(ビーッ)
ぼく「ウィシャデル!!薙ぎ払えーッ!!」わしに時間と体力がもっと有ればのぅ……色々やってみたいんじゃが
>>287
まあいいんじゃない?
ワシはキャラの見た目が好みでも、ゲーム性の部分も合わないようなやつだとどうにも続けられないタイプだけど
あとエロゲはなんかエロゲをする時のテンションでソシャゲとかCSゲーの時とは微妙に違う感じではある>>313
カイリューになるとハクリュー要素なくなるー、ってツッコミが昔からあった(アニメでもした)がメガシンカで回帰するとは>>310
真銀斬、真銀斬はすべてを解決する(初期勢感)
なお初見ステージでは毎回スキル発動タイミングミスって肝心な時にクールタイムで発動ミスる模様(n敗)>>310
今だとユー君来たから焼き狼でマップ全体爆殺とかいう壊れになってて笑う
えっ!ここにGGちゃんも!!?>>313
カイリュー「どうして…?一体この僕に…。」>>310
GGちゃんがどんな距離でも仕事してくれる…
爆破がランダム要素だからオートにするとそこそこ事故る…
Wと一緒に使ってた時は事故まみれだった…>>303
マジで母親になるな>ララァ>>322
絵心の特訓内容もスポーツIQ強化と帝王学の学習だったから、キャプテンに据えることは当初の予定通りだったのかもね>>320
一応初期はメイン海域でも4章までは多少のストーリーはあったんだけど、オムニバス形式のイベントでストーリーをやる方にシフトして、セイレーン作戦実装辺りからある程度纏まった時系列で進行していく形になったのよね…体験型シナリオというか母港日常ストーリーはまた別として
割と飛び飛びだった過去イベの話とか意外に絡んでくるけど、ちゃんとさらっと触れてはくれるから話の流れ自体は把握できるのタスカル>>326
リーグ戦だから勝ち点方式だろし、
1勝1敗1分になって他のチームの敗退で勝ち点2位になり決勝進出、という悔いの残る展開もあるかも?
アニメイナイレ三期みたいなあ そだ
パラショッパーズの鬼塚ちゃん
よくやったぞまさか育成が横道にそれて術アーミヤのモジュール解放が気づいたらやたら遅れたドクターはいないだろうな?
ああ
俺は…>>282
露出過多だけど別にニケはアズレンに比べたらそこまでじゃない気はするのはもう認識がバグってんのかな?>>333
組にスジモン
これはもうあれですよ君もスジモンマスターになろう!
カラスバ若君の服みてるとキチチギスみえる
>>331
民間人ユニットにイラっときた時の処方箋、JT8-1(蛇スマイル)>>314
レイヴン パラディン
リッチ プリンセス リッチ
ですね>>339
おかしい…可愛い目のエプロンでお部屋の掃除したり、お弁当作ってるカラスバさんを何故か容易に想像してしまった…。しかもアーボックが素直にお手伝いしてる…。>>305
どれだけボロくそな性能してようがソロで遊んでる間は気にならないと思いましたガンガン民間人を狙撃してくるウルサス軍ユニットにキレるドクターたち
これは義憤だな やかましいわ>>337
一番のとばっちりはハレルヤ・ヴァンプじゃねえか!
こっちは挿し替えは絶望的なんだぞ
>>347
https://x.com/yuki_sakuna/status/1940376013768417721?s=46
・今後はがおう氏のイラストの使用は控える
・ただし既に進行中の企画に関しては例外的に使うかもしれない
・デザインはプロジェクトの方が権利を有するのでそのまま使える。今後は新しいイラストレーターをビジュアルを作ってもらう予定レジェンズアルセウスも発売まで異世界転移なことは明かされなかったように、ZAもとんでもないシナリオが待っているかもしれない
お嬢様!?
お嬢様が日焼け!?
日焼けしたお嬢様!?
https://x.com/Atelier_Resleri/status/1947582396729340285?t=LnIrhXzlvRUQZsqB9P-c3A&s=19https://pocket.shonenmagazine.com/title/02756/episode/420052
鵺と違って割と直球に黒海苔祭りするせいで諸々貼れねぇ!!
真面目な話もやってるのに!!
押し倒されて興奮するイェルクさんはマゾ堕ち美味しいですね?>>351
去年のレスナ、ヴァレリア、ライザ、クラウディアと今年のアンチュ、ララ様
全員手にしてモデリングを確かめたがクラウディアだけスジがあるのモデリング班ギルティ
その画像も拡大するとうっすら陰影が見えるし、正面から見るとほんのすこーしωになってるのギルティ
モデリング班は隠れ変態だー!GK:ガガマル
DF:愛空、二子、蟻生
SB:千切、氷織
MF:蜂楽、烏、玲王
FW:潔、凛
初戦は割りと手堅いメンツで行きましたねちょっとあれ見な
ガストが通る
すぐれものぞとネットが騒ぐ>>356
これでもエデン条約動乱における救世主なのに!(残当)>>356
退学寸前だった補習組という元来のポジションがあるんです…>>349
つまり進行中のものは使うけどそれらが終わったらモデルの絵師を変えてモデルチェンジか
これ例の問題が公になってからLive2D用の絵やパーツを作ってくれる絵師探すってなると大変やな...モデリングは今までの人に頼めば良いだろうけど一番やばいのはソシャゲその人のイラスト全部使えないから事実上の新規がなくなる。エロ系の被害がでかい
>>366
ゲヘナじゃあるまいしアズサのゲリラ戦法有りとはいえ戦車強奪して正実メンバー多数負傷させて校舎まで崩壊させたヤツを戦車泥棒以外で覚えろというのは無理があると思うんだ>>354
なので、セイレーン/アンチエックスは本当の敵ではないけどそれはそれとしてどうにかしないといけないっていうね…
現状はタコレディとの取引の結果、下層端末の主機強制自爆大感謝祭したから実験場βはあっちの事情による廃棄(消滅)の可能性は大分遠のいたっぽいが>>363
どうにかしてピアス出そうとする海苔側も悪いメジャーの世界大会編でもベネズエラ戦は「フィジカルの違いを痛感する」って感じだったから、 ブルロのナイジェリア戦もフィジカル強者との戦いになりそう?
アルセウスのガチグマみたいにZAでも追加進化がいるといいなあ
ZAだしポリゴンAを追加して、さらにポリゴンZと合体してポリゴンZAだ!とか>>372
ASMR化希望キャラは多すぎる…>>373
天然のポリゴンαと養殖のポリゴンΩ?ところでポケポケの新情報とかはなんでなかったんですか(白目)
>>353
ミアレシティ再開発に合わせて設備とか電気周りに集中してそう
ZAにメインで出るとしたら成長した妹のユリーカの方になるかも毒のメガシンカ増えそうドドゲザンがいるから追加進化とかもありえそう
>>381
しれっと追加いそうな気はする
ドドゲザンに関しては登場というか前作のガラルマタドガス型の煙突枠で直接出ないけどオブジェがあるタイプっぽいメガニウム専用技とか貰えるなら違いそうだけどSもそんなだしなぁ。最近は草は専用技強いし
>>372
ぱっと思いつくキャラだとヒフミ、ミカ、アコ、アリス、アル、イズナ、セイア、チェリノ(新)、ヒナタ、ミチルの中の人は別作品でASMRやってたから出てはくれそうなんだよな
挙げた人だとヒナタの中の人の日高里菜さんはぶっちぎりで多いはず
ちなみにチェリノ(旧)の丹下さんも探せばある可奈美ASMRでもいっこうに構わんが…
レジェアルも割と新規やリージョン多かったし
今はメガカイリューだけだけど今回も割と多くなりそうよね
下手したら追加進化+メガシンカとか言うウルトラC貰うポケモン出たりしてメガカイリュー見る限りメガシンカの初代ポケモン気持ち多め路線は変わってなさそうよね
>>388
リージョンのほぼ劣化だから戦闘に出なくて良くなったという意味で?>>392
リージョンフォルムがあれば種族値配分が変わるだろうからそれ次第かなメガ貰っても技だけは自前でなきゃいけないのが技まで不遇なポケモンの辛いところ
>>394
胞子貰えたと仮定できればS80以下を黙らせながら、ドラゴンテールで複数催眠を狙える型を個性にできたりするはずだから……>>403
まさかこんなカードが一時期本気で使われることになるとは>>404
しれっっっっっと百由様のビキニお披露目してるんですけど、実装とかどうなるんですか!!!今更だけどメガカイリューがある程度以上に強かった場合チャンピオンズにメガカイリュー来たらテラスがあるのも確定してるのと合わせてカイリュー検定が地獄にならない?
https://x.com/bunko_dengeki/status/1947854383699660999?s=19
電子書籍のリスクにイラストレーターがやらかして読めなくなるが追加される日が来るなんて思わなかったよ>>379
実際のところプレイのSはMに奉仕する立場だからMの方が要求多い方が正しい気もする。>>408
漫画でもあったから…>>408
例えばKindleでダウンロード済みならこれからも読める
あくまでも配信停止なので、配信された後の閲覧までは禁止されてない
(購入したけどダウンロードしてないだと、ダウンロードできなくなってる可能性はある)
ダウンロードしたものも完全に読むことができなくなる、って話は多分電子書籍のプラットフォームのサービス終了まではよほどのことがない限りないはずライブラリー削除されたりするやらかした場合はkindleはしますね
>>410
やってる方がやってることだからしゃーないとはいえ話考えてる原作の人可哀想ではある原作もよくあるんよイラスト変えて出発まじでめんどいぜ?1巻から書き直しもあるし途中だけパターンもあるけど
まぁVイラストが一番大変か生ものだし変えるってのもそんな簡単じゃないしな個人V達請け負ってるし。
>>423
ウチの地元は夏休みといえばタッチかダイの大冒険が朝にやってたんよ…ラノベは絵師が変わると売り上げが下がるってデータもあるそうだし、実際高校時代友人から「絵師が変わったから読む気がなくなって」ってラノベをシリーズで譲られたことがある
>>416
cv阿部敦感ある>>423
最終回が2年半前だから懐かしいっつうには微妙な時期なのは確か>>428
頭からビーム出してる…
これはデビル因子>>383
御三家だからなんかしろテコ入れはあるだろうけど、今回はリージョンいれるならメガ進化をゴリ押しして欲しい感>>428
その頭で自慢げな顔やめろ
本編部分の怖さに細腕で向き合おうとする女の子成分はどこに置いてきた>>411
拳銃VS刀(剣)の構図カッコいいです>>428
まるでラッセル博士のような髪型>>428
この感情…
怒りが…心から湧いてくる…!!(ガチギレ)https://x.com/Aigis1000/status/1947899729612083663
休日の次はサンタナナリーとか増えたらいいなと思ってたらセクシーなレースガールになってて拙僧動揺を隠せななななな
うちの終身副官は美人さね>>440
何だこのアニメ規制が多すぎる…!!という方向に話題になるから良いのだ
見たければ無規制版があるしな>>439
シャオユウとかリリとかもっとなんかこう可愛い髪型のキャラいるだろw>>440
画像…本人は悪くないのに……アイギスってちゃんとインフレしてるけどどのキャラが古いか新しいかよくわからないよね
昨日発表されたばかりなのにカラスバさんのファンアートめっちゃ流れてくる
ラスオリは本国版の過激さがもう薄めきれなくてとうとう全年齢版でも貼れない存在になってしまった
>>454
一応エロシーンはないし…
まあ裏では確実にヤッてるけど>>434
イマジナリーバーソロミュー
イマジナリー童磨
ここら辺はよく脳裏によぎってきますね>>456
なおこのゲームのエロシーンは主人公とのものしか無いし
ゴブリンは竿役じゃないしオークは戦闘狂だあとガチャゲーだから引かないとエロ見れんぞ
ゴブリンは雑魚敵、ゴブリンは強敵、ゴブリンは宿敵、ゴブリンは戦友、ゴブリンは兄弟
いわば運命共同体千年戦争アイギス昨日の配信からメガカイリューのヤベー平和主義者的な絵ばかり流れてくる
>>465
そいつはただのファッション童貞だから
なんなら体験版範囲に性産的シーンあるゾ>>453
くっころしたら、よく戦ったなってトドメ刺してくるからな>>465
俺はなれませんでした(半ギレ)>>465
誕生日の翌日には元旦か・・・なかなか運がいいというかなんというか>>358
ナイジェリアを舐めるわけではないが…フランスイングランド戦を想定した温存とか戦力隠しとかしないのか?
ポジ被りしてる馬狼士道はともかく、他はだいぶ理想編成過ぎて、ギリ代表入りメンツにお鉢回ってくる気しないという>>469
レジェンズシリーズの600族関連思考がヤバいのが恒例になりそう>>432
ちょうど獄炎の魔王でも使い魔が板についてきた時期>>474
素晴らしい>>461
ここ数年って話だとたぶんロウユ、アルタ、テュトあたりの話かな
カンフー娘娘とクール美人とロリおばあちゃんはいいぞ少年>>477
親方ルートしかやってないけど、マジで凄いときとヤバい時の振れ幅が激しすぎる
美岬への告白シーンは良すぎる>>465
そのままタイトルの漫画もあるし。アニメにもドラマにもなった>>477
こういう台詞のやり取り一つで、作者のIQが高いか博識だろうということが分かるの楽しいよねhttps://x.com/dmps_info/status/1947990080011801059?t=AWfIqFi2DlTIpZ4zgAZQ0A&s=19
聞き覚えあり過ぎる声のアポロヌスドラゲリオンハルカゼマウント、掲載場所違うとは言えサンキューピッチが同時期に存在するのが大分痛手になってる気がする
>>475
トップスがセレブのナイトドレスみたいな露出なのに対して、ボトムスが覚悟も浅めでお尻をしっかりと包んでいるおばちゃん水着みたいなデザインだからじゃないかな?
なおセイアは色が薄すぎて一瞬全裸に見える。>>487
南斗聖拳では珍しい足技主体の拳法 『南斗白鷺拳』>>484
メカクレ!胸!尻!脚!
そして本編のドヤ顔>>487
創作だとやたら盛られがちな中国拳法
やっぱ人間一撃に力を込めるのが大好きなんですよギロチンの刑カップル女子の方は下に降ろされたら仰向けになった男のアレが嵌まる仕様になってるのはわかるんだけど男子の方は構造わからん
>>501
よく見たら脚も縛られて蹴ることも踏むことも出来ないから そこから女性の……アレで搾り取るとか>>487
ピッコロ大魔王編以降のドラゴンボールのキャラの戦闘スタイルは変わらず基本的に徒手空拳だがあれをカンフーとか拳法スタイルって呼んでいいんだろうかって悩む時がある>>504
つまり3作目で大ヒットするのか>>500
と言うか看板格がワンピ以外連載終わって久しいしそろそろ厳しくない?>>467
なおWBでは…通常カードではまさかのリストラ
ゴブリンの襲撃から出るトークンカードになりました
ちなみにゴブリンの襲撃はベーシックカードではないため今後ローテーションが来た場合再録がない場合使えない期間が出る可能性があります>>509
いうてもドラゴンは前作から進化時にカード殴り飛ばしてたんで……>>463
逆の意味で三十代には見えない人もおるな、今期>>504
なんかねえ、アクションシーンがどうなってるかわかりづらいんよ>>510
コイツホンマ当たり判定デカいな>>498
重傷過ぎて、「遅えぞ!! チャンプ!!!」のくだりに顔出さなかった人の1人だっけか?>>504
個人的にだけど緩急の緩が無さすぎるからかな?
勢い、決め絵、強敵に強い想い
どれも少年漫画にとって重要な要素であるし怒涛の勢いで出す事で読者の心を掴もうと思ったのだろうけど、前のめりになりすぎてる感じ
結果として他人に語ろうと思えるような、脳が接種する情報が無いというのが自分個人の感想
エンバーズもスポーツ漫画としてやっちゃいけない情報不足を行っていたけど、オテルも同様に情報不足で落ちている、かな~?>>487
カンフーナルキッソス……どういう映画なのか>>521
ナイプリ、先週下位だったからそのままかと思ったら今週順位上がってるの驚き。>>511
ロト様は三人いる大魔王の一人で
キヨシくんの故郷滅ぼしたのは別の三大魔王らしいのでまだネタは一応あるんよ漫画って何がどう刺さるかわからないから分析はあまり意味ないんだよな
>>526
滅法異端バトルって煽りちょっと笑う。https://www.kyuketsuki-chan.com/chara/
小野賢章さんってなんかたまーに影薄いとかモブキャラ的な感じのキャラ演じるけど
ジョルノとか知ってるからなんかギャップがあるな>>526
鬼滅連載開始から10週目くらいまでの評価を調べたら大笑いする自信はある>>532
また小指立ててる…>>526
読者A(個人的には好きだな…でも最近の流行りからするとこの作品の良さがわかるのは俺くらいだろうな…)
読者B(個人的には好きだな…でも最近の流行りからするとこの作品の良さがわかるのは俺くらいだろうな…)
読者C(個人的には好きだな…でも最近の流行りからするとこの作品の良さがわかるのは俺くらいだろうな…)
………
読者9999(個人的には好きだな…でも最近の流行りからするとこの作品の良さがわかるのは俺くらいだろうな…)>>529
アキラともども「脱いだら凄い」ことが分かったリンちゃん・・・
ムチムチとムチムチがぶつかったー!ポケモンプレゼンツ前のDJピカチュウかわいかったなー
視聴者投票でどっちの曲かけるか選択するのもよかったYouTubehttps://youtu.be/i1wMuMZpYng?si=yylZUB5oKxR16DoL
>>537
時代の変化じゃないかな。芸人とか声優とか今は30半ば〜後半くらいだとまだ若手の部類だったりもするし>>463えっ同じ先生なの!?
>>537
女性の場合はメイクやアンチエイジングで若さを保ってたりするからな>>536
この没になった二重人格設定が後にディアボロ/ドッピオとしてフィードバックされたのかなって>>526
ごめんなさい
正直な話 あんま伸びねえと思ってスルーしてました
気がついたらUFOでアニメ化!?>>551
4月のコナンと7月の鬼滅の刃でかつてないほど映画館に人がいるという(鵺の陰陽師…お前も鬼滅にならないか?)
>>512
タイツ良いよね
音までこだわってるのはちょっと引くけど>>500
シドクラフト跳ね除けた辺り、ひまてんはラブコメとして評価されてそうではあるが……そろそろ作者も何しようか迷走してるように見える
学園祭、見学デート、ミスコン、告白と来て何で新キャラ登場挟んだ
そのままひまりんのアタックではダメだったのか>>526
主人公のどん底から始まって、目指すべき場所がはっきりしてるから読みやすかったな。>>526
なんかここでも盛り上がったの確か煉獄さん退場したあたりだよね?
そこからちょろちょろと話題になった記憶がある風邪で気が弱くなって甘えん坊になってる幼馴染……よき……
https://ynjn.jp/viewer/23485/274704鬼滅はバグだけど柱の存在がでかすぎる柱登場するだけで爆上がりするんやで修行とかで登場してないところで落ちたところで
>>556
それは338館で上映したバブルのことを…>>554
まぁ山ちゃん、MCUの日本語吹替えだと一旦区切りは付いたけどガーディアンズ・オブ・ギャラクシーのスターロードの吹替えだしね。
サブキャラや1作で出番終わりのキャラとかでMCUの日本語吹替え複数キャラやってる人いるけど、さすがに主役級キャラの声優被りは避けるわな。煉獄さんが死・んで本格的に炭次郎の覚悟決まった感じだからなそのくらい影響力があった
>>556
漫画やアニメからのファンが多いのは勿論だけど、子供達からの評判が高いのも人気の秘訣だよね
ワンピもそうだけど、だいたいこの2つの要素が上手い具合に噛み合ったら興行収入が高くなる印象が強い善逸の人気がやばかったアニメ化でより伸ばしていったしやっぱ序盤はちょっとどころではないウザさあるけどそれでもだな雷の呼吸がかっこよすぎる。
>>570
延々と光るものはあるけど……と言ってた勢が
炭治郎頑張れ辺りから自信持っておすすめしてきた気がする>>555
見終わったよ…!可愛さもヤバいけど、特に「白線」でのファンサが良過ぎた!実際会場に居たら興奮でヤバそうw
あと、最初のMCでちょっと噛んだり何と無く緊張で辿々しい感じになってるの細かくて良いなぁと思った…!これからもたのしみだなぁ!誕生日ミニライブ!やはりリーリヤは光……
千奈ちゃんは来週だけど神椿市と被っちゃうか、ううむ>>570
一応言っとくと鬼滅の刃が打ちきり危機だったことは1回も無いぞ
善逸や伊之助出てきてから人気伸びたのは確からしいけど
https://news.livedoor.com/article/detail/17760339/修行回順位落ちるのはどこも同じだからね?柱が登場しないだけで安定かなり下がるってのはあるけど危険だったことはないんだよな実際
>>574
まぁほら後からでも見れるから…!というか、千奈ちゃんは正にミュージカルって感じになりそうねぇ。楽曲的にも…。>>569
(もう表記事にもなってるから今更感もある)>>541
TS作品モノは別として性別まで変わる能力者ってあまり想像つかないなので興味あります>>585
高橋祐馬さんはひだまりスケッチだったりアニプレックスのヒット作を手がける有能Pだからな>>582
男女じゃなくて済まぬ…>>551
鬼退治という日本人にとってメジャーな題材、怪力や異能を持つ鬼に対して生身の日本刀で立ち向かう剣士達、炭治郎含め登場人物達の兄妹姉妹、親子の家族愛、まっすぐで優しく努力家な主人公…
振り返ってみれば、王道の要素が詰め込まれてる作品だからヒットするのは頷けるけど、社会現象並みになるのはすごいなぁ…とは思った
ひねたヲタクなので正直流行りすぎて原作が完結するまで手を付けてなかったけど、読み始めたら止まらなくなったわ>>453
アイギスのゴブリンは洋ゲームに近いかな?手先が器用でメカに強い。仲間ユニットは少ないけど。
左が仲間で右がその母親。好きな褐色キャラランキングで安室、服部だけでなく大和敢助も入るとは劇場版効果って凄い力だね。これ好きなcv速水奨キャラとか好きな髭キャラとかのランキングしたら高明はランクインするのではないだろうか?
https://s.animeanime.jp/article/2025/07/20/91862.html>>595
何であるんだよ(困惑)ドラえもんも大山ドラは実は3代目だからな
初代は富田耕生さん、2代目は野沢雅子さん
※富田さん、野沢さんは2ヶ月くらいだったらしいけど
大山ドラが26年
水田ドラが今年で交代してから20年なので
ぶっちゃけ大山ドラを知らない世代の方が徐々に増えてきている>>595
ボーボボは九分九厘イカれてるが、作者自体は王道少年漫画の骨子をちゃんと把握している怪作だから…>>601
あーキャスターはそれっぽいか?
出るんだったわ
そういう役やるようになったんだなー
自分のぱっと思いつく役が古いだけか…
ジュネスとかイバルとかペダルの先輩とか
うん古いなP5Xコラボイベクリアしたけどイベントボスの難易度高すぎる
ペルソナを物理耐性で固めてバフデバフ撒いてソイとヒーラー(モルガナorマリアン)で攻守両立しながらゲストジョーカーと一緒に火力出さないと80ターン制限超えて失敗しちゃう
サービス開始と同時に開催するコラボイベの難易度じゃありませんよぉ!(CV.ワンダー)>>582
これも良いぜよ>>583
暮石さんと同じで原作者のweb漫画が初出のキャラだからな、オジさん。
元々が色々設定盛られた性格天然な人だったけど、前作キャラポジの強いがメインストーリーには絡まなくていい気楽さが加わってフリーダムな立ち位置になっとる。>>595
宇髄さんのセリフの時はホントボーボボ、チラついたわ>>600
MAJORではまだ吾郎は三十代にはなってなかったけ?2ndのほうなら吾郎は四十路くらいになってそうだけどアニメ化すれば森久保さんの壮年演技が見れるかもアニメもやってる「出禁のモグラ」、前作「鬼灯の冷徹」と繋がりあるの?って思ってたけど世界観・世界線は同じっぽい。
前作キャラが1人登場したので(顔隠してるし名前も名乗ってないが、口調や衣装(最新刊でカラーも出た)が同じでほぼ確定)しかしまあ、鬼滅の刃の完結って、2020年24号ってことはFGOプレイヤーからするとオリュンポスが終わって、キャストリアの実装前辺りだったのか
随分と時が経ったな(白目)>>593
サメのくせに格好いいぞ!!>>618
苦労してる間が楽しいゲームとかマジでそうよね
自分が強くなりすぎると途端に冷めるやつ>>620
(花澤香菜)ざーさんと(小野)賢章くん…
(小松未可子)みかこしと前野(智昭)さん…
共演作近い作品多いから結構声優関連だと話題になったと思うが…>>615
ずっと昔に離婚してるし今は一般の人と結婚してるんだが。いくらなんでも適当すぎるそういえば浅川姐さん今の拠点ってたしか海外だったよね?
日本に来るときはあっちから収録しに来てたような(この情報も古いか?)>>620
最近だとぬきたし婚したこの2人とか>>626
Twitchで配信者やってるのは知ってる全員で同じポーズ…
これが固有結界「Takanori Makes Revolution」…>>617
TVショーだと知ってこういう機転を利かせる斎藤もスゲーhttps://x.com/famitsu/status/1948215909270831598?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg
やったぁ!
どうか興味ある人は手に取ってみてください、本人にその気は無いのにバリバリにデスメタル適性のある男がなんやかんやでどんどん大物になる名作ですわ〜!>>638
極光をキメキメでカッコよく歌い上げた直後に、あの初々しいMCは、中々に効くよね。
あと、あえて白線を3番目に持ってきてたのはびっくりした。エクレシアやフェリジットのケツが揺れるのか⁉︎と思ったら違った
https://x.com/yu_gi_oh_jp/status/1948171275639398788>>616
途中で”72”位と思わず反応してしまう数字が出てきたから、この「ずるじゃん」もアイマスネタか?と反応してしまったが、さすがに考えすぎだろう
そんなアイマスのネタをねじ込む漫画なんてあるわけ無いしな
ほんのちょっとしか>>612
まあ昔はともかく今は人間換算中〜高校生くらいの子持ちだし…?>>633
可愛い>>649
色々と効率悪くしてしまって育て切れなかったのが悔やまれるぜ。>>635
土屋田はずっと正しいことを言っていた>>639
これが、「あったかもしれない平和な世界」?(お目目グルグル)>>647
今現在も競馬で負けたら誹謗中傷まがいの言葉をSNSで垂れ流してるから
一向に変わってないよそこら辺>>617
立場を考えるとむしろ敵チームみたいな圧倒的スペック持ってる光貞チーム>>639
てめ 東堂いい加減にしろ(風評被害)>>618
先週の鬼塚ちゃん 脱がす
今週の鬼塚ちゃん
「需要がねえんだよ!」
あ ん だ あ て め え ?
(ここにあるよ鬼塚ちゃん!!)>>654
パクパクですわについては風評被害ですわ!!!大陸版は水着の時期ですねー
僕らは冬服の時期です()
https://x.com/ukiatsuya/status/1948236294636941700?t=QAC7EKReeNk9V9YIzpgXdw&s=19>>654
親しみのあるおもしろお嬢様キャラにしたのは正解だと思うよ>>663
ポケモンは剣盾とかアルセウスみたいな、一部オープンワールドみたいな形式が好きだなぁ。>>666
ハクリューの要素を取り込んだ形だからねー。むしろ大天使感あって良いと思うけどなぁ。ファンが求めたとかは正確には不明だけど
オープンワールド形式を支持するファンが多いから採用してるんだと思うけどねスイッチの性能が足りないあれだったし2で大幅な改善されたから別にいいと思うけど
>>663
ポケモンの性質上何処でも行けた方が冒険感出るので多少は仕方ないと言うか
SVもあれはあれで他に比べたらマップは小さめと言うか
一応子供達が苦労し過ぎない程度のバランスにはなっている筈なので慣れてくれとしか>>646
澤井先生が未来からの電波を受信したっていうんですか
それくらいでボーボボが描けるわけないでしょうがポケモンSVで個人的につらかったのが
・広すぎてどこに何が(誰が)あるのかわからない
・どこまで行ったらフィールドが終わるのかわからない
・自分のいる場所がわからなくなる(そしてカメラを回し過ぎて酔う)
・取ったはずのアイテムが何故か再出現(そういう仕様?)
あたりかなぁ
3DS時代のシリーズや剣盾みたいに3Dフィールドだけど構造は実質2Dを拡張したもの…くらいの手触りが良かったんだけどな
あと野生ポケモンに遭遇した時の「野生の○○がとびだしてきた!」っていう文言や、ポケモン捕獲時、アイテム取得時の特徴的なSEなど、それまでずっとおなじみだった要素が半分くらい無くなってしまっているのも悲しかった
メインストーリーがとても面白くて良かっただけに、そういうシステム面の細かい違和感が気になって仕方なかったな…>>668
ゲームのジャンルによりけりだけどポケモンはオープンワールドの方が良いと思う
(従来のポケモンバトルを楽しみたい人はコッチで棲み分け出来るしな)>>673
その挙げてる点を待ち望んでいた人だったり絶賛している人だっているわけで>>190
割と他タイプもいるじゃない? 岩はいるだろうし、オアシスもあるから水と草も。しかし読み直してみると
今週のコナンの脇田さんの最初らへんのイケイケからの即落ち2コマ感は笑ってしまう>>679
古いけどリニアでジョウト地方とカントー地方の行き来が出来たのには感動したな
そろそろ飛行機で各地方を回れても良い気がする>>661
とりあえず150000突破かな?>>648
俺は…人間をやめるぞーーーー!!!個人的にオープンワールドになって不満なのは技マシーンですわ
技レコード→素材集めてクラフトと改悪されてるのはどうにかして欲しい
オープンワールド自体は別にいいけど、オープンワールドあるあるの要素の取り入れ方が不満や>>679
地方間の移動は飛行機や船で行けたら良いな(容量やばそう)ポケモンは火の中水の中草の中森の中、土の中雲の中あの子のスカートの中まで行ってポケモン探すもんだからオープンワールドのシステムと相性良すぎるので(大冒険感も出る)
今後も路線は継続してくやろねー、エンジンが洗練されてくれば良くなってくと思うのだわ
>>654
最初期設定は忘れろ
未だに野獣カフェとか擦られてるけども>>686
合う合わないは当然あるしそこは否定してはない
なんでもかんでもオープンワールドみたいな言いぐさはちょっと良くないかなってだけ今回のだんドーン、「(嫁入りに際して)読んだ指南書五輪の書か何かだった?」で爆笑してしまった
澤さんマジ天女
https://comic-days.com/episode/2550912965875083402>>686
ぶっちゃけ本編とレジェンズは頭身高めの3D作品がこれからずっと続くと思うよ
ただポケモンはちゃんと派生作品もちゃんとあるしリメイクは従来のマップを3Dにするくらいでそこまで変わらないと思うんだよね>>668
世界展開を考慮するとせざるを得ないのだ……
少しでも古いと認識されると向こうで酷評されるからな>>691
ダークネスムーンブレイク思い出した>>635
そんな!それじゃあシャーロキアンが熱心にシャーロック・ホームズについて語っているのはなんなんですか!!金銀HGSSの3年後みたいな設定でジョウト地方にガッツリフォーカスしたポケモンやりたい
>>695
てか人気作品にあやかって みたいなのは結構ありますね>>701
アマンダの時や今片目だけなのもあるから昔以上に念入りさあるよね>>698
LOLやろうぜ>>687
リアムくん、よく天城がこの格好することを許したな。>>693
この手のゲームは慣れてくればな
「たこしあ」とは言うけど、個々人の向き不向きがあるよね>>701
もしかしなくてもラムはコナンを試している?36マスでも怪しでいたみたいだし>>668
と言うか使いこなせてる企業が全体でも数社しか無い上
マップ無駄に広くて開発費もムダに高いから
進化は進化でも恐竜的進化
つまり無理がたたってそのうち滅びる>>705
そもそも番外編作品は多くは別の会社に委託したり任天堂と合わせて三社で一緒に株式会社ポケモン作ったクリーチャーズの制作だったりで
そもそもゲーフリ製ですらないのも多いしね>>700
まあ他の界隈でもゼル伝映画のキャスティングで殺人教唆コメントしてる人とか見るし
どの界隈も狂った人はいるオープンワールドで一番楽しいのってイベントこなしてマップ埋めてる時だと思う
逆に言うとそこに楽しみを見出だせないとキツい>>716
SD調ではあるがシミュレーションゲーで別もんやで。今のエクシリウムはこんな感じYouTubehttps://youtu.be/xOMzN3udl_s?si=GjX4Htm6G9Oyz2sV
オープンワールドは嫌いじゃないけど考え無しにあちこちにとりあえず知育パズル置いてくのはちょっとどうかと思う
>>695
スリープさせたいのに情報の渦で眠らせてくれない㈱ポケモンオープンワールドってそれだけで面白いものじゃないからなあ
自分はFF15の男四人バカ旅オープンワールドが大好きだったけどうーんって人もいるし
ブレワイは何故かハート縛りでカースガノンだけぶちのめして神獣解放せずに厄災に挑む変なプレイしたし
雷のカースガノンだけおかしいだろあれ>>722
分かる
コラミラに乗って移動するのが楽し過ぎるこの一言コメントは良いな
https://www.famitsu.com/article/202507/47945オープンワールドはまじでマシンスペックが物言うよシングルエンカってのもあるけどポケモンの場合大量のポップとかスイッチでよく頑張ったな。性能良くなると軽くなるけどエンカ効率は間違いなく落ちる。
原神で思ったのは水中は別になくていいモンハンもそうだけど戦闘の調整めんどいから武器抜けない仕様があれすぎる。
>>727
ツシマはオープンワールドで侍や冥人に成り切りプレイができるのも面白い要因だと思う
他のタイトルだと、ホグワーツレガシーやマーベルズスパイダーマンとか魔法使いやヒーローになり切ってオープワールドをプレイ遊べるのが面白いパンスト最新話みたけどさぁ...
パンティあの新天使兄弟の親になる可能性あるのか?自分はオープンワールドのやつだと宝物をとか探すのが好きだから楽しく感じるな。そして後の数%で100%なのになかなか見つからず前に来たところになぜかあるまでテンプレ
>>720
そしてゼルダはオープンワールドでも一、二を争う売り上げと人気なので
それの主要要素を嫌いと言われるともうオープンワールド出来なくない?>>735
まあポケモンはゲーム爆死しても潰れる心配ないからか毎作色々試してるから次回はまた色々変わるだろうしゼル伝で言ってたオープンワールドを使いこなすための視線誘導を考えて計算された地形と各種要素の配置は
色々マンパワー使いすぎ感あってそこらの企業に実践できる手法じゃなさそうなのがモノリスの本気とかもあるから山登りに関して言えば協賛してるのが強すぎる
>>730
何処にでもいける
ではなくあの四人の馬鹿馬鹿しい旅のためのオープンワールドだからね
1日の終わりにキャンプで写真見ながら笑ったり釣りしたり飯を食ったり
そう言うのが好きだった鳴鳥のソアーとかORASのメガラティ兄弟とか、ワープがあるのに思わず使いたくなるような乗り物があるとプレイしてて世界を探索するの楽しんでる感がある
ポケモンSVはドラクエ11やグラブルリリンクなんかに搭載されてるミニマップ(道順や宝箱等の場所がマーキングされてるやつ)があればあそこまで迷わなかったかな…というのはある
そのうち第十世代が出るだろうけど、その時にはぜひともついてて欲しい
あと入れる民家もうちょっとだけ増やしてください…そういえばポケモンの第二の顔だった増田氏はもうゲーフリから離れたそうだが
今は何をされてるんだろうところで不思議のダンジョンシリーズはまだですかね…?
>>746
まあ、開発元と販売元が違うとか普通は気にしないしね>>748
あれ超不思議のダンジョンて最後って明言されてなかったっけ?>>739
すっごい気になるんだよなあゲーフリの新作。
美女と狼ぽい獣のバディに和風だけど4026年という未来の話だから機械も未来人ぽい恰好のやつも出せるのうまいなと思う。YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=H0r-Kap8kWI
>>742
PC、PS4やxboxにもパズルゲーとか出してたし、遡ればメガドライブにもまじかるタルるートくんのゲームを出してたゲーフリ>>751
その記述なお悪いような…オープンワールドが好きにも複数パターンがあるよねぇ
歩いてるだけでも好きな人と次々とイベントが発生するのが好きな人だと同じプレイにならないし>>715
ドルフロくんすっかりポルノ路線に移行して人形にバカみたいな格好させるスケベゲームになったな現実の都市を舞台にしたオープンワールドしてると
現実にもある歴史的建築物を見てると昔の建築技術でこんなものつくれたと驚愕するhttps://x.com/maidragon_anime/status/1948216583471394931?t=UxFqU0FJmWTe5LX0O7NwQw&s=19
メイドラゴン劇場版、興行収入4億突破。
鬼滅やコナン映画がイカれた数字だしてるけど、館数や上映回数、割り振られる箱の大きさ考えるとめっちゃ大ヒットとは言わんが割りと健闘してるのよな。メイドラゴンの映画はのんびり推移を見守っていられるな
>>765
ウルヴァリンや2作目のエンディングに出てきたシンディ・ムーンことシルクが出て来るスピンオフが出てから
3作目に繋がる予感バットマンアーカムナイトはバットモービルでゴッサムを走り前れるのは最高
リドリーはマジでしね 本気でしんでくれ プレイヤー全員の気持ち生まれて初めて遊んだRPGがFF5なんだけど
OPが終わって一番最初の位置からどこに行けばいいのかわからず
県外に住んでるいとこに泣きながら電話して助けを求めた思い出……>>769
>隕石を山みたいな障害物と勘違いして入ろうと試さなかった
恐らくそのはず……
当時県外から遊びに来てたいとこが貸してあげるよって置いていってくれたものなんだけど、そもそも小学校入りたての子供にRPGの概念がわかるわけもなく、レベルを上げて強くならないと先に進めないということも理解できなくて、エンカウントしてくるモンスターは適当にどうにかして、ギリギリ船の墓場を突破するも、その次の北の山で必ず全滅してた
そして当時の自分は「味方が全員倒れたらそこでゲームそのものが終わり」だと思っていたので、毎回北の山で全滅するたびにニューゲームから始めて、同じところで全滅したらまたニューゲーム……という遊び方を延々繰り返してた思い出
そこから先にもまだゲームが続くことを知ったのは、RPGの遊び方を理解できた中学生になってからだったな……
第三世界まで進んだデータが消えた時はさすがに泣いたhttps://x.com/TOURS_imas/status/1948307170342408546?t=CBNbzZOAE4IFtYCek93CvA&s=09
月村さん、貴方カッコいいとかそんな理由でサングラスかけてるでしょ今回の鳴潮最新Verでフェンリコ首座と漂白者の評価が手のひらドリル回転している
YouTubehttps://youtu.be/Fb2yI2co0p4?si=XHGAoIcm6X_nOVU9
Machikoの生ペペダンスにReoNaにDJ OKAWARIとゲストが年々増えてて驚くわ音律聯覚
あと「Broken sun」のフルボーカル初出だったけど滅茶苦茶良いんで聴けるようにして欲しい>>780
ダンジョン飯も受賞してたよねなぜたこ焼きって思ったらぶちまけてんじゃねえかよ
https://x.com/D4DJ_gm/status/1948307179854803038?t=5zdDzaP3ssnV0Uf_rzD8Cw&s=19冒頭の行間にショタヒュンケルやクロコダインのおっさんの活躍が見える!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=q7w7fe1leGA&pp=0gcJCccJAYcqIYzv
>>791
セクシー!>>793
涙目赤面かわいい>>789
まあでもドロー効果と恒常バフ持ちで低コストと序盤に欲しいカードなのは事実だからセーフなんか見つけたけど1作目で東條英機とヒトラーがガーナに亡命してカラテで征服するっていう映画を見つけたけど2作目もやるのが草生えた。しかも今週の土曜日に公開かよ!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9TMtwFP0uPk&pp=ygUk44Ki44OV44Oq44Kr44Oz44Kr44Oz44OV44O844OK44OB44K5
す(S)ごくふ(F)しぎな世界観の作品ならそれはSF作品だ!
>>797
ああ、アフリカンカンフーナチス?>>787
デービー・ジョーンズの姿が描かれた挿し絵の姿とエルバフの壁画に写ってるのが似てるようにも見える>>797
この映画なぜか字幕も吹き替えもガーナ人は関西弁なんだよな
そしてなぜかカンフーをやっている>>805
……また歌織に新たなる可能性を見出してしまった>>802
上のモブの対義語の二つ名はモブナスビだから紫髪なのでは?
https://x.com/qruppo/status/1128243304728907776?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3wまどマギもsfになるからな
キュウベェの技術は人類からして見れば魔法だけど超科学の領域>>792
今回確実に死人出せ言われてるからね…
確定で生き残りそうな手段が出たならその上に殺意仕込んで置いても不思議じゃない>>787
尾田っちがコミックスでデービー・ジョーンズのこと“D・ジョーンズ”って略してるのが意味深に見えてきたよYouTubehttps://youtu.be/NRICouRRMOE?si=mnS_WFlKJx5NS8Df
何故この前の配信でやらなかったw>>816
文化レベルによっては科学や経済を正しく理解できないし…なんか最近って映画も舞台演劇もやたら尺の長い作品多いよね…
特に舞台なんて、自分が観てた頃は休憩時間込みで2時間ちょっとくらいだったのに、近年は3時間超えも珍しくなかったりとか
そしてこんなに長いのに、全体的になんかずっと駆け足で忙しないっていう印象がつきまとう
尺の長さに対してエピソードとキャラクターの数を多く詰め込み過ぎなのでは…?と思ったりする>>821
エンタメとして成立させるために本来ならあり得ない機体が湧いてくるのは外伝あるあるだし……>>820
つってもホウオウも3エネだからエネ加速要因欲しくない?この時間に2000人でアニマス見るの楽しすぎる
>>823
ぐうの音も出ない正論来たな>>812
>今回のギャンブル、目を瞑ってランダムに4つ入れるなら読み合いにならねーだろって
今までのギャンブルも大概そんなのでは?
泥試合の運否天賦に持ち込むだけならどれも容易っていうリリアかっこいいわ!(ハッピーバースデー)
https://x.com/polpri_staff/status/1948397770815201640?t=l8RORxw3_eRif3qEquMtLg&s=19>>823
そんだけオルドリンの印象が良いってことなんだろうねスタレとか鳴潮とか、ソシャゲで本編で退場したキャラ育成するの辛ない?
FGOに慣れてると例え敵キャラだろうといろいろ理由つけて味方として召喚できるから、もう感覚が麻痺してわからん。>>837
いきなりなにしてるんですかこの子!!>>831
海苔ついてる!花譜も表面上平気なだけで姉ちゃんの事全然割り切れて無いなって所に更なるストレスが!
スタレは今絶賛反撃開始だからまぁ復活するだろうしそうしないと勝てないんでオンパロス編
>>833
なんならビキニの下のほうがエッチなのになぁ
迷惑クレーマー対策自体は必要とはいえ、この手の規制の必要性についてはいつもモヤモヤさせられるぜ…>>842
なおリトライの最初からバグったスタートな模様
忘れてたけどそういえばチキチータcv大空さんだったな>>824
エリクト3Dモデルまであるの凝ってるな
スレッタの格闘に「やめなさい!」モーション付いてて草>>808
まあ、女子同士キャッキャしてもらって…(現実逃避)>>850
シンエヴァやエンドゲームはしょうがないとなる
長期映画シリーズのオールキャスト出しまくっての完結編パンティアンドストッキング見ててデイモン姉妹のどっちか玉藻の前と声優一緒か?と思ったら全然違ったわ
>>848
守護女神が見守っているのは普通じゃないかな(曇りなき眼)>>855
夏バテに気をつけて>>858
(恥ずかしくないんですか)>>855
水分補給vs尿意の限界
この夏最大の決戦じゃあないか>>861
アニメ映画で億超えはもっと誇っていい定期>>861
時代が違うとはいえけいおんが19億やぞ
ほぼオタクのみで積み上げれる限界点がここらへんと考えるとコンテンツが飽和してる中で10億は普通に誇れる数字なんだ>>853
INTERRRVALはホントにインターバルだったってことか逆に世界一長い映画ってどれくらい長いんだろうと調べてみたところ、2012年公開の「Logistics(ロジスティクス)」って映画が約36日ほどの上映時間だったらしい。
映画館で上映されたんだろうか、これ……?>>860
前巻凄いところで終わったけど次が最終巻になるのか……
スピード感エグいなタヒんでしまうぞ杏寿郎!水分をとれ!水分補給をすると言え!
>>882
アメリカとかだと割と一旦退出とかするらしいね
ポップコーンが無料だから取りに行ったりとか>>877
ベンハー(1959)もなかなかエッ!!!?.... エッッッっ!!!
https://comic-walker.com/detail/KC_003631_S/episodes/KC_0036310011000011_E>>885
どんな過ごし方しても良いのはアズレンの魅力ですわ
嫁艦にできる出会いがあると良いですわね>>877
『アラビアのロレンス』って3時間36分もあるらしいですわね
そりゃあジョセフだって寝る、俺も寝る>>885
セクシー!「このライブでは途中、休憩時間などは設けておりません」と言われると興奮しだす謎の習性を持つアイマスPたち
なおこないだのsideM10thセル&セルジュニア
魔人ブウ(孫悟飯吸収)
そして……パラガスとブロリー(Z)参戦おめでとう!
https://x.com/db_thebreakers/status/1948578970271973797?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3whttps://comic-zenon.com/episode/2550912965787773122
「驕るなサウザー! 貴様の体の謎はトキが知っておるわ!!」
台詞が飛んだが故の迷台詞…>>880
そもそも前科持ちの刺青入れられてて、井戸に毒入れられたときも誰も彼がやったなんて疑われなかったしな>>879
よかった…停学が珍しいレベルの治安はあるんだ…>>893
やった!確かキルビルって、本来1と2がくっついた状態で一本の映画だったのだが、日本で放映する際に長いって事で、前後編みたいな分け方したんだっけ?
>>893なんだ!?
立ててきます
>>893
親父ィ!!溜めた分、ヤバい切り抜きだらけだった
これはR-18二次創作禁止にして正解だわYouTubehttps://youtu.be/5lWijikSTXc?si=vYMvCDNIlAN4lW3K
>>879
(パイセン、そんな名前だったんだ……)というか完全新規かZブロリー。となると他二人はリワークか?
LV4置き換えだとブウは性能抑えて出しやすくでいいがセルどうなるんだろ
初期キャラだけに欲しい所はあれど十分な構成してた気がするが>>879
マチュ「へー…チュチュセンパイしばらく停学なんだ…」
教師「あ、マチュ君、違法賭○と警官暴○と銃刀法違反の件で校長が呼んでいるよ。」
マチュ「…え?…ええええ!?(全部バレた!?)」
ヒイロ(マチュ…証拠隠滅は念入りにやれとあれほど…)領空○犯、看護士暴○、救急車両強奪、○害予告・○迫(第一話時点まで)…>>894
島田チャンがあらゆる意味でラオウにぴったりすぎる……ドラマ撮影伝はネトフリとかで気合い入れればドラマ化もいけそうだけど、島田ちゃん見つけるのが一番の難問になりそう
>>904
「エックス」ってヤバいもんに滅ぼされる未来を回避するために色々するために作られた実験場っていう並行世界で、データ世界とかではない
ただ、実験が上手くいかなかったりマズい事態になったりすると最悪実験場(世界)は処分、つまり消される可能性がある(剪定事象的な)>>894
嘉崎チャンならできたんだけどなー>>907
eスポーツサキュバスのあだ名が一番風紀を乱しているのでは?アーセナルベースくん通常←とパラレル→で落差がものすごくないかい!?
https://x.com/gundam_ab/status/1947945280025862434
https://x.com/gundam_ab/status/1948549008365949172MTG公式が夏の暑さにやられて、なんか始めたんだけど…!?!?
https://x.com/mtgjp/status/1948586644191543787?t=6hgUBu7a4ARtYUXHXrB1kA&s=19>>920
六花ママ完全に娘のバイト見学しに来た人やな>>900
なんか月刊誌の長期連載は終わるの感慨深い>>929
別の弟子が仇取ったからセーフ>>933
そのチュチュパイセンは下町出身なので>>923
テイルズのシンクみたいなショタボは珍しい
まぁ可愛さ隠しきれてないけどポルプリはいいぞおじさん「ポルプリはいいぞ」
それはそれとして透けすぎだぞミオちゃんおじさん「それはそれとして透けすぎだぞミオちゃん」
https://x.com/kujico_official/status/1948579922039177327?t=2z8PtcXRu9Z906Wda2RDsw&s=19>>929
お面の木目とかいう観点から仇の弟子に気づいてた変態野郎(褒め言葉)。藤の山に閉じ込められてなければ下弦の下位くらいは狙えてたんじゃねえかなこのネチッこさ。>>873
これはこれでバレー1試合分の時間に合わせたって話も聞くから>>890
映画だとジーンとローガンのロマンスのために◯されたりする>>933
怪しいグラサンがいる>>921
ミーアも自由までいきてたらどうなってたかなぁそうそう。WといえばSE付きのオープニングだよね
うわああ!心の中の男の子が大暴れしてる!!!YouTubehttps://youtu.be/0iaEZzOkcDw?si=2DM7cTTKiCcn6KMS
>>890
生真面目すぎる所為で融通が利かないしプロフェッサーの事を信頼しすぎて貧乏くじ引いちゃう事もあるしでまぁウルヴァリンの方が物語作りやすいわな>>945
デスサイズヘルが死ぬほどかっけぇ・・・あとトロワがいつも通り叫んでて笑っちゃった。>>945
アニメに出なかったナタク(嫁)やちゃっかりスノーホワイトまでいるの嬉しい>>945
FTのシーンあるワーロックは一見デスサイズヘルとあんまり変わらなさそうでフェンリル形態というとんでもない姿あるのがまた面白い
>>945
最初のピピピピはやっぱり良いね
それとWのMSってなんか独特の重量感を感じる今回のガンダムW記念映像1年かけて完成させた代物とのことだから今回やれること詰め込んだんだろうね
>>908
レベル4のスーパートランスボール枠悟空とベジータで2体1とかあって相変わらず戦闘ラッシュになりそうやな>>953
げ…厳密なこと言うと開発ドックの特別計画艦ですね、すんませんあれ?でも開発艦も1機だけなら開発加速クエストですぐ手に入るんじゃなかったか?
>>904
演算してるんじゃなくてセイレーン側が失敗する度に別の平行世界に移動してるってだけスパロボのオリジナルカイザーだからセリフはα外伝なのか
https://x.com/EmberToys/status/1948568491415769511?t=qHyxNPpUTNFFTDxTTLY9Bw&s=19>>963
プロメテウスは貴重な全身像わかってるやつだから後は色だけなんだよな>>943
少なくともグリッドマンコラボの時はピュリっちが作ったとコラボシナリオでやってたな>>934
アルカナディアはホームページの設定通りなら、オンラインゲームがなんかアルカナディアの世界に繋がっちゃって、ルミティア達が現実世界に15cmサイズでやって来たみたいな感じだからホビーアニメでは無いはず
ゲームを作った企業が暗黒メガコーポである可能性は有るけど>>947
五飛好きだし故人だけどこんなに美人の嫁さんがいてうらやましいそういえば、計画艦の開発進めるための経験値稼ぎアイテムとかありましたな(流石に最新の期には使えないが)
既に作り終わってる頃に来たから、古参には馴染み無いやつだが>>963
やっとか…
どこまでやるかわからないけどゲテモノMAが動くの楽しみにしてる>>971
バニー最高!(よくてよポチー)怪鳥音ならしてぇ
>>948
XMen枠はだいたいウルヴァリン、ストーム、サイロック、マグニートになるな>>960
まず陣営で組めるようになるようにならないと手を出しにくいコンテンツ>>983
同じ構図で描き直すのは良い文明>>981サンボル世界の未来は明るいなぁ…
>>962
さっき調べて判明したんだけど見慣れたEW勢の機体の一部はクローズドカスタムって状態らしい(アルトロンは青くなってる)>>988
ん? おう
ないよ>>963
アプリでやったところまでは映像化の肉付けはするだろうけど
厄災戦のマルコシアスの戦闘はもっと爆盛りしていいぞ!>>953
アズレンはレベル差補正が強いゲーム(1レベル差につき高い方に与ダメと回避率+4%)なので、レベルを上げれば適当な編成でも大体勝てる。
お気に入りの娘を鍛え上げて好きなだけ周るとええじゃろう。>>993
ただのジュピトリスファンクラブやんけ!>>920
なみはすの供給は一向にないのに人妻がアリなんて…1000なら温泉
1000なら紅
可愛い男
1000なら破壊力
ヒロインムーブ
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2022
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています