このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。
演者さんや制作スタッフの方々のスキャンダル・不祥事系の記事やポストのリンク・画像を貼るのは禁止です
荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12912/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/>>3
ジオウ
ガヴ︰ショウマではない井上家の息子が出てくる
ギーツ︰道長たちがメインで登場。英寿は序盤でソウゴらに助言した後に消滅
セイバー︰ロゴスが存在しない世界での剣士たちの人生とそこに小説家としての神山先生が絡むドラマ
かな?リマジガッチャードのホウタロウはホムンクルスだったりしそう
>>3
ディケイド
ゼロワン︰暴走したヒューマギアに支配された世界で生き残ったら人類を守るため、たった一人で001として戦い続けるアルト
しかし本人は知らないが、その正体はかつて伝説的な大企業が作り上げたヒューマギアのプロトタイプで……https://www.kamen-rider-official.com/zukan/characters/151
リマジ世界と言えば一条さんと桜子さんをガッチャンコ!した感じのキャラなんだよなこの人>>6
多分、
ファイナルケミーライドでゴージャスアルティメットリバイ
レジェンドライドでアルティメットバイス召喚かな?
ゴージャスアルティメットリバイならバリバリットレックス(ボルケーノェ……)、リバイ
ゴージャスアルティメットバイスならバリッドレックス(バイス)、バイス
かな、レジェンダリー召喚能力>>8
まぁ、あの時のピーターは世間の悪評や、メイおばさん近くにいる状況で大半のヴィランが敵対行動取ってきたってのもあって
メンタルヤバい時で、フルスペック発揮出来なかっただろうしね元々長い最強フォーム名にゴージャスが加わるとさらに名称が長くなる!
YouTubehttps://youtu.be/R-NO-NLsB4k?feature=shared
次出てくる時は平成2期ライダー乱舞やって欲しいアナザーリバイスはバイスとリバイ2人の体が混ざったデザインしてそう
https://bsp-prize.jp/title/IP00003211/
え!?119とバトライズだと!?>>21
アカネちゃんはナイトくんかな
寧ろアレクシスは一緒に逃げ回る方かた>>18
顔はリバイを歪めたもの
胸部にはバイスの顔を歪めたような装飾とかになってそう>>19
次来るとしたら探偵衣装かな>>28
やっぱ盛ってますよねバットマンとかスーパーマンとかスパイダーマンとか何度もリブートされる作品だとオリジンカットされがちだよね
>>20
強化形態のバリエーション増えそうだね>>15
テレビに本編に出てくるよりはネット配信オンリーのがキャラは活きるだろうしね
ガッチャードの時点で上の以降で無理矢理ねじ込まれた感凄かったしニチアサ映画とf4はさっさと見に行かないとスクリーン減らされそうだから気を付けないと
>>3
リマジ令和ライダー世界のラスボスはこんな感じかな
ゼロワン→仮面ライダーアークスコーピオンワン
リバイス→仮面ライダーギフ
ガッチャード→グリオンマルガム・仮面ライダーエルドラドhttps://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/topics/detail/4180/
レキネス結構デカくて迫力があるな〜ドラマ版ハリポタは子役陣の成長と時間との戦いだから大変そうだよねスケジュール管理とか
ルーサーといいアメコミ映画のハゲって厄介な天才が多い気がする
https://x.com/ultraman_series/status/1945770605833593040?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
サブスクとかも見てんのかソラト…これは語彙が変なことになるな>>47
歴代牙狼の英霊の魂を費やして
牙狼ぴあ読んだらバラゴが特殊召喚したらしい>>52
広島弁に染まるソラト>>43
g4今まで参戦してなかったの意外>>56
ある意味、オリジナルVSコピーの戦いよね、これも牙狼ってもしかしてパチンコオリジナルのキャラ結構いる感じ?
>>53
パチンコの王牙が玄武委員長らしいから存在はしていたのかな>>62
必殺技カットインがライダー達と同じになるのが熱いhttps://m-78.jp/news/post-7525
こう見るとオメガは六兄弟と並んでも違和感ない見た目してるね>>68苦しんでるジープが見たい、と言いながらも結構サポートしてる
>>72
コレに関してはエマお前何やっとんじゃあ!って思った人結構いそう>>62
飛彩も大我も何でグラファイトがあんな心穏やかな顔で逝ったのか分からないままなんだよね
それを敢えて伝えなかったのが彼のプライドだったんだろうけど>>73
なら仕方ないか…お幸せに>>70
地球空洞がマジでネタの宝庫すぎるからいくらでも今後の新作で便利に使えそう>>65パチンコしない特撮ピンで追ってる身としては年一の牙狼ぴぁが情報源です
>>58
CMソングも良いの多いんだよね。
自分はRIDER CHIPSのRide a firstwayが好きだな。>>72
モナークがピンチに陥るたびに都合よく助けに来るゴジラさん好き>>58ゼロのパチンコの怪獣のエレキングもよく無かったっけ?
というかウルトラダークキラーがタロウのパチンコの出身だしhttps://x.com/Televi_Kun/status/1945582964114678218
響鬼第24話、紅の初登場から20年
(後付けという事情もあるとはいえ)アイテム等を使うでもなく『普段以上に鍛えることで変身する』というのが今でもユニークよね>>87
客演でもなったことのある形態>>87
ただの色変えなのになんでこんなにかっこいいんだろう>>72
この映画だけで何人人が亡くなったんだろうな…>>58
コレ好き>>85
あれほんとなんのデメリットだったんだろうな>>49
東地さん昔スーパーマンの吹き替えやってたよね>>45
髪型変わるだけでだいぶ雰囲気変わるよねスーパーマンネタバレ解禁まであと数分
ポケットユニバースってルーサーアンタそんなMCUで言うとエンドゲーム ぐらいで出そうな代物なんで一作目で作れちゃうのよ!
>>97
この映画めっちゃSNSとかを皮肉ってて良かった>>99
なあアメコミに出てくるハゲってなんか厄介なやつ多くない?今回のスーパーマンは人間であることをアピールしてたね
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B0FGGYMQVL?tag=ladyevenet-22
オオヘビヌシノミコト…神獣っぽいの来るとは
まんま蛇なの好きなデザインだわ>>105
いや、あれスーパーマンに「お前、僕の事妬んでるだけだろ?」って図星つかれたからけおっただけでしかないと思う
本音はどこまでいっても「俺より目立つな!俺よりチヤホヤされんな!4ね!!」だよ
やってる事も猿使ってネット荒らしとか、気にくわないヤツを私設刑務所にぶちこむとかで、ホントにしょーーーもない小物
そのしょーもなさが突き抜け過ぎてて最高なんだが(負け確した時の男泣きとか>>78
大河と遺恨無いのが麒麟、青龍、朱雀、白虎なんだよな
なお上の四体はパチンコ版月虹でキバの術で敵になるが>>99
ハゲはこっちだ!
ぶち込まれとけ!!
て凄いキレながら乱暴に車に押し込む軍人さん好きなんかスーパーマンの映画は最初っから二作目見せられたかのようなテンポ感だったな
>>110
ガン監督がオリジンは描かない(もう皆知ってるでしょ?)って方針みたいだしね
次回作への露骨な伏線とかも張らないようにして、一作一作の完成度重視していくとか、マーベル時代の反省活かしてるっぽい
あっちはあっちで、次への伏線(宿題)を数年跨ぎでやりすぎて凄いしんどかったとかコメント残してるし>>112
パチンコだと波怒(死ななかったifか二代目かは不明)は鋼牙と共演したり、鋼牙世界の戯牙とかいるし彼らをみたい思いがある
あとバラゴの弟子にしてヤンデレ夜射刃とか>>85
ソラト「腹が減り過ぎてあんまり使いたく無い」
くらいのデメリットかな…テリフィックさん、イチオシキャラ!
・私には感情はない……(フラグ)
・ロイス「スーパーマンの位置? 貴方、あの人にもGPS着けてるの?」→Tさん「仲間たちにも着けてる(ドヤッ)」→ガイ&ホークガール(えぇ………?)
・ノリノリ無双
・クリプトにTスフィア壊される→「お前……これ高いんだぞ!!」
・クリプトにしがみついてレックスのトコに殴り込む
・次元戻すも、少しズレてるのスーパーマンに指摘されて怒っちゃう
・そんな彼だけど奥さん亡くした過去がある
今後の活躍楽しみ!DCUカーラは十数年、クリプトン人がしんでいく光景を見続けていたからやさぐれてる設定なのね
そんな彼女がとあるヴィランに復讐心持ってる少女と自分の駄け……ゲフンゲフン、スーパードッグと共に旅する事で、果たして本当の意味でスーパーガールになれるのか?
次回作も楽しみだし、まずピースメーカーS2も楽しみだ
DCEUとのリンクもありそうな予感だし、あの予告なんかあざといオッサンが多い映画だったなスーパーマン
真骨頂サイガ、ガチ目に消費者舐め腐ってる面が出ましたね?
9:13に投稿しといてサイガは流石にズラシが過ぎるしカイザどれだけ塩漬けする気なんやねーん!
というかファイズアクセルをネイション枠に突っ込んでサイガは普通にプレバンなの大分アレやろ
受注枠だから多少はマシだけど乾巧や草加雅人を一般プレバンでアクセルネイション限定枠はマジで正気か?
ネクストカイザ、草加雅人、サイガが出てる中で未だにカイザが商品化未決定なのもさー!そういやブラックアダムにはホークマンとか出てきたな
>>122
真骨頂サイガ出る←嬉しい
サイガの中の人の誕生日にかけた9:13に投稿します←ア…アハハハ…広報さんオモシロイネー…ハハハ…(パチパチ)
個人的にこんな気分>>103
途中で急に放送時間変更食らった影響で対象年齢ガラッと変えなきゃいけなくなった(一気に下げた)かららしいね>>127
あ…アブソリュートディアボロ とort シバルバーてか今回出てきた独裁国家ってこれロシ(ry
>>117
サンド屋殺さなければ完封勝利確定だったのがホントにねてかクリプトナイトがあまりにもスーパーマン特攻すぎる
てか今年のアメコミ映画marvelもDCもどっちもアウトロー寄りのcv大塚明夫いて草生える
https://p-bandai.jp/item/item-1000232722/
バドンオニタイジン可動増強版再販>>104
まさかとは思うがコイツもしやニジカガチの幼体だったりしたら面白いかも>>99
最後の涙目な表情でスカッッッっとしました!
やっぱ悪役はやらかした分ある程度曇らせないとウルティメイトシャイニングと桜島1号の再販を限定品枠に突っ込みやがってカスの上塗りですわー!!
ウルティメイトシャイニングとか最初の時は三十分持たずに在庫無しになって二次無かったんだから普通に再販しやがれやー!?猿がSNS炎上させてたって皮肉は、SNS炎上させる奴らみんな猿!それに乗っかる奴らはみんな猿以下!ってジェームズ・ガン監督の熱いメッセージを感じた
SNS炎上で解雇、周りの助けてがあって再監督と現在のポジション。ジェームズ・ガン監督だからこそできた素晴らしい映画だったわ>>138
よく言われてるけど、昭和ライダーは幹部枠(設定上のとかではなくレギュラー出演してる意味で)は例外はあれど基本1人でジンドグマみたいなのは珍しくて、戦隊の方でよくみることが多くなる悪の組織の見せ方に近かいからね。>>109
やっぱバルバンは仲がよろしくないのが敗因だよな>>137
知ってるワンちゃんよりも馬鹿犬感増してた>>99
スーパーマンも「なんでルーサーって自分を敵視するんだ?」が今一つピンときてなさげだったな
あとウルトラマンはビザロになって再登場しそう
エンジニアはスピンオフに出ることほぼ確定してるけど、アイツがスーパーマン恨む理由にも触れるか?「父親ではあるが、親父ではない」
ガン監督、自分も問題抱えた家庭出身ってのもあるのな、こういうのぶっ込むのも上手いな
ゾッド将軍も一癖あるキャラクターになってたりして「犬をどこへやった!?」
意訳︰「ルーサー! 僕に嫌がらせをしている場合じゃないぞ! カーラにこの事がバレたら僕だけじゃなく、君までとんでもない目に遭うんだぞ!?」https://p-bandai.jp/item/item-1000233061/
続々と出てるけど次はコスモス関連も出て欲しい>>153
再販言ってもイベント限定の抽選販売だがな!!
先着分とか絶対即殺だろうしhttps://www.cinematoday.jp/news/N0149906
アサクリ実写化かぁ
次に実写化されるゲームは何かな>>146
ギリギリまで悩むが
人を助けるためなら知るか!なのが好き
このスタンスだから普通の軍人を叩きのめしたり、科学者の骨砕くような攻撃したり、独裁者を潰れトマトにしたりが良い
グリーンランタンが「悪ぃな坊主。スーパーマンは忙しくて来れなくてな
代わりに来たぜ?」言ってニヤリて笑うのが好き>>159
神話ネタもよく取り込むから両方の作品でぜうすやらアーサー王がいたりするしね>>133
まあもうちょいストリートレベルの規模の低い作品も欲しくなる>>149
https://theriver.jp/supergirl-teaser-art/
最後にちょっと出て来て酔っ払ってクラークにビッチとか言ってるとこをみるとDCU版のスーパーガールがああなったのは従兄弟のクラークとは真逆の過酷な幼少期を過ごしたことに関係があるみたい。https://x.com/toeionlinestore/status/1946043498790064479?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
グッズ公開されたけどやっぱテガソードオリジン劇場版に出るのね>>162
でも元ネタ的にはアッチが先だし>>164
『ウルトラの名を冠する者は全て抹○する!ウルトラマン(DC)!Uオルガマリー!』https://x.com/Televi_Kun/status/1945945351363670307
「やっぱジャグラーじゃねぇか!」
と、オーブファンたちが叫んだウルトラマンZ第5話から5年
ペギラも前座に留まらない、いい強敵だった>>151
まあでも怪獣の扱いでもスーパーマンと食い違ってたし、友達ではあっても主義主張は少し違うんだろう
サイドキッククラスの奴しかいないし、他のグリーンランタンやホークマンが出たら方向性変わる可能性がある発展途上のチームよDCUは意味でのスーパーマンやバットマンと差別化するために息子達も出さないかな
今回のスーパーマンって日本の特撮とかにも影響受けてるなぁってとこが結構あるよね
劇場版トレーディング缶バッジ、タオリン(怪人態)とヘクセンハイムの間が?ってことは仮面ライダータオリン(仮)なんだろうけどやっぱりケーキングリデコゴチゾウで変身するのかなぁ
個人的にはグミで変身して欲しかった...!!ポケットユニバースの設定見てこれ絶対型月世界にあったらとんでもない代物やん!って思ってしまった
DCU版ルーサーが型月世界にいたら魔術師とかも会社に抱き込んでそう
>>158
JSAメンバーもやっぱ改変食らってるのかな?
ブラックアダム含めて、あのメンツ好きだし、DCUでも継続して出てくれんかねぇ?
ホークマンにとっての運命の人、めっちゃおっかない人になってるけど
あとフラッシュもエズラ顔のままなんだろうか?ブルービートルも確か続投でいいんだよね
>>177
ブルービートルはアニメシリーズになるらしいジミーらデイリー・プラネットの面々って、クラーク=スーパーマンって勘付いてるっぽいね
クラークとロイスが付き合ってるのは周知だし
本作のスーパーマンの最初のヒーロー活動も気になる
しかしメトロポリスでこれなんだから、ゴッサムとかもっと酷い状況なんだろうなぁ>>175
ダ・ヴィンチちゃんら技術方面で天才のサーヴァントたちをめっちゃ敵視してそうルーサーはカルデアに召喚されたら便利に動きまくりそう感
ルーサーはなんなら時計塔にも喧嘩売りそう…いや寧ろ裏で繋がってるかもしれん
見てえ〜ポケットユニバースから偶然ポータルが繋がってMCUベックと遭遇するルーサー
>>183
スーパーマンが定期的にルーサー係させられて晴信やインドラ神からお前も大変だなと同情されそうhttps://theriver.jp/gunn-movie-business-problem/2/
脚本出来ていないが、見切り発車で企画を進行するのでは無くて、練り上げた脚本のもとでゴーサインを出すジェームズ・ガン監督信頼できる。
せっかく良い俳優が出ていてもストーリーが練って無くてコケたら諸々のケチをつけられる事例は見てきたのでわかりみ>>189
普段はインドラ様がカグヤ様に戦闘任せてそうオメガの玩具のウェブサイト見てたら新怪獣居て草
発売日的にトライガロンより先に出るみたいだし、名前的にニジカガチみたいに神様系蛇怪獣か?
もしくはニジカガチ(怨霊態)みたいにヴリトラ系蛇怪獣か…
https://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/15030/>>189
わえちゃんが歓喜してそう>>192
トライガロンも居るし、何匹かいつメン混ぜる話やるんじゃねぇかな?
もしくは、クロコ星人みたいにソフビにはならない枠の奴が出てくるとか…
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=I_TEO3puRbU&pp=ygUj44OU44O844K544Oh44O844Kr44O8IOOCt-ODvOOCuuODszLSBwkJzQkBhyohjO8%3D
8月にはジャスティスギャングがゲスト出演するピースメーカーシーズン2が配信開始よ
フラッグ父とクリストファースミスはスースクの息子の件でまあ対峙するわな>>198
2人のピースメーカーの対峙はまさかDCEU絡む??
ジミーとかいうDCU屈指のモテ男
気遣いもできて、愛嬌もあって、要領もいい
しかし重い女が来てしまったという>>150
エデンはアークゼロ、アークワン、アークスコーピオン、ザイア、滅亡迅雷、サウザウンドアーク、ゼイン、ゼロスリーとそれぞれタイマンさせたい
流石にゼインとゼロスリーは勝てそうな気がするが>>155
スパナがハブられてるやん>>173
まあ相手があのオーブの人気ヴィランのジャグラーじゃねぇ分が悪いよね>>204
スフィアソルジャーが行けるんだし、普通に大丈夫そうよね柱…グランスフィアのソフビ欲しいです…
デルタンダルの『宇宙怪獣かと思ったら地球怪獣だった』ってコンセプト好き
実際似たようなのにアリゲラが居るから勘違いしても可笑しくない奴なのよね…
後、戦闘機みたいなFと爆撃機みたいに攻撃に特化した巨大個体なBが生まれる様な生態なのもロマン有って好きなのよ…>>193
分かるわー同じ俺様系キャラでもベクトル違うから>>191
ニジカガチやミズノエノリュウみたいに神様らしいDCUのスーパーマン、割と紛争介入してたらしいし、
エンジニアもそれ関係でスーパーマンに煮え湯を飲まされたクチなのかな?>>216
猗窩座殿の話は評判良いし、鬼滅ブランド考えたらさもありなん
相変わらず配役豪華らしいね>>217
女優さんの私生活に迷惑いかないように考えてるのかも>>215
ただ人間臭さの表現て難しいよな
作り手にはそのつもりでも受け手には感じてもらえない時あるし>>216
今回はダグデドvsビュンディー&初代ウルトラマンだからな!>>150
或人社長めっちゃ吹っ飛ばされてるやん
コレは勝ったね!by敵視点オメガ待機
赤いアイツ
なんで任侠ものの知識が
時代劇の影響受けてる…
ん!?
現実でも寒波きてくれていいよ…
最近は異常な暑さだよな
いや待てや!
バカな…チャンドラーが
ちゃんとした社会人要素だ!
野菜か……
好みじゃないんだな…
ん?今なんでもって
本当に優しいね
これ元々見えてる人と見えてない人の違いって、今回かこの先に関わってくるんかな
草
コウセイはギャグキャラなのか
ええ…
苦労人すぎる
これそのうち正体バレそうだな
ん!?どう言うこと!?
綱渡りすぎる
みんな優しい
このウルトラマン、ド天然すぎる
胡散臭い
おバカ!!
レッドファイッしに行かないと…
もう誤魔化せないよ
まあバラしても問題はないのか?
嗅ぎつけたよ…
またしても何も知らないソラト
山奥でのロケ多い…多くない…?
存外サービスいいな
見覚えある場所多くない?
マジレス…
きっつ…
必勝だろ!
今回で姐さんにもバレそう
また変なことやってるチュン!!
なんつー身勝手な
あれ、なんか大人しい?
思ったより狂ってない……だと
バレるって!!
常識的だな姉さん…
なんか寒くね!?
寒波到来!
今回登場人物少ないな…
羨ましい…
悲しい過去…
なるほどねー
増えんのかよ!
距離詰めるの早い
なんかじわじわくるな
滅茶苦茶かっこよかった
無重力かぁ
科学の実験で見たやつだ
ペンギンだこれ!
そう言う理屈で飛ぶのね
傍迷惑すぎる…
コイツをほっとくと不味いことになるな
レッドファイ!
レッドファイッ
そういやウルトラマンは寒さに弱いんだった
レッッッッドファイ!
実はめっちゃ頭いいのでは?
狂ってんのか!?
上下反転のギミック
このペンギン強いぞ!
何その技!?
テクニカルやなぁ
小技が豊富
ジャッキーかな?
無重力とかの次元じゃねーだろ!
特撮のCMに東方が流れるのか…
凛々しい目をしている
鳥怪獣は強豪が多い
ええ!?つっよ!
地球怪獣殺意が高いのばっか
中に人入った(笑)
レキネスの顔がイケメンすぎるって!
オオオ
イイイ苦戦するやつか
全身刃物怪獣
テレキネシス系なのね
エスパータイプかこの見た目で!?
コッチも消耗激しいのか
かっこいい
主導権こっちが持つのか
腹ペココンビになったな
いやオメガは知らんのかーーーい!
ますます食費がえらいことに
これは笑う
特撮お約束回ればなんとかなる
コウセイも変なやつだな…
何それ…知らん…こっわ
おまえ無関係なの!?
めっちゃ懐いてるやん
あのイケメンルックで可愛いムーブまでできるのは反則だろレキネス君
レキネスかっこよかった
当たり前のように新怪獣継続で嬉しい
次回も鳥系の怪獣なのね
Twitterを見ると
『やりたいこととやるべきこと』でスタードライバーを思い出した人が結構いて草
もう14年も経っているのに>>151
そもそも正義のヒーローだからって毎回毎回不殺を実行しろってのも可笑しな話だよな>>328
危うくこんな感じになるところだったねhttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
調べてみるとスーパーマンって50年代から実写化やってんのね>>326
まあ、スタドラは割とウルトラマンのフォーマットを上手く活用した作品だし主役機も主人公もウルトラマンなとこあるからウルトラのファンでも好きな人は結構いると思う。スタドラって確か主人公の声優さんが童麿とかやってる人だった記憶がある
あとルルーシュの声優さんも出てたような
YouTubehttps://youtu.be/Stf2G2ymZpI?si=rWx0YhYWStfdFKkh
YouTubehttps://youtu.be/VT7pw_yeXs8?si=ABcwDB_vJ-6PtFTJ
仮面ライダービルド更新!!
※グリスブリザード回の後にエアロビクス回やりました>>334
鬼滅の柱や上弦って特撮や型月に出てる人めっちゃいるよねレネキスはスパークドールズみたいな融合タイプかと思ったけど、レイオニクスタイプだったか。あ、でもメテオ怪獣が四聖獣モデルって話が本当なら、玄武と朱雀がいるからそっちで融合する可能性もあるか?
>>335
グリスブリザード 以降強化ないライダーも終盤で強化あるんじゃないかと毎年思うようになったhttps://toy.bandai.co.jp/series/ultraman/item/detail/15057/
こんなのが出るのか
平成から唯一入ってくるガンQ、やはり平成生まれ怪獣の『顔』だなhttps://x.com/eiga_taroman/status/1946404632181317695?t=kUThMFROil959hQItYurXw&s=19
TAROMAN全十話の再放送が決定したとのこと。
二夜連続でべらぼうなタローマンが再び見れるぞ!!ジャマ神バッファの状態でブースト系のフォームになったら強そう
オメガ面白いけどなんか序盤はスローペースな配分で物語進んでいくんだな
東映特撮がそこらへん飛ばしすぎなだでそれに慣れ過ぎただけかもしれんが- https://www.nicovideo.jp/watch/so45189223?ref=nicoiphone_other
今週のジャッカーほぼほぼ宮内洋さんに乗っ取られてて草 >>348
と言うかここ連続でジャッカー側が脇に回ってるよな>>351
SICも展開途絶えて久しいなぁ>>355
ありがとう!オメガ見てるとウルトラ世界における防衛隊の必要性が分かる
>>353
アサクリシャドウはデキは過去作よ移動時の引っ掛かり増えたり、演出が下手になってたりとゲームとしてはだいぶ普通の凡ゲーよりになったなって感じ(個人の感想)。
ただまぁあの内容で史実の歴史研究に基づいたとか言ってたらそりゃ荒れるでしょとしか。デスストも実写化されるらしいと聞いた
あのA24でセキロとかも実写化あり得そう
>>350
あの世界の一部の航空技術だいぶ発達してるよな>>339
メタルビルドなら戦隊ロボとかも出ないかなぁ>>353
画像の無断使用とかやって
画像元から削除要請されたのに「もう印刷したから無理」とか言ってて、
これで「日本をリスペクトしてます」とかのたまってたら、そりゃ炎上するとしか…
ゲームの出来とか関係ないところで燃えまくってるんのよ、この作品。
YouTubehttps://youtu.be/Tux1wUqdUQA?si=-Ya9XNL2N3T_6Szi
調べたら実写化は前に映画やってたんだね>>362
画像よく見たらコイツら船の上で戦ってるんのか>>366
フェーズ1ですら強すぎて、こんなんどうやって勝つねんと思ったが
色々弱体化させて漸くだもんなぁ>>357
ゴジュジャー例年と比べても商品が充実してる気がする
さすが50周年ってとこか2027年は洋画かなり豪華なメンツになるから楽しみんだよな
https://theriver.jp/2027-upcoming-movies/
>>354
やっと公開日決まったか>>366
ジーニアスでコブラフォームに完璧に有効打取れないの、やっぱねぇ………
せめてブラックホールとは互角レベルになってほしかった>>373 最後は共通の敵を協力して撃破!!!って王道の流れなのが良いんだよなこの映画
vsコングは前作と比べるとマジで見てる間知能ほぼゼロになって見られ作品だと思う
>>373
コングも割と容赦なく人をコロコロするんやなあってのが意外だった
まあコロコロされるやつもアレなやつだし仕方ないんだけどさ電王の感想、過去を変えたことに意味あるさ、たとえ結果が同じでもそこに至る過程が違えば未来は変わるしね
YouTubehttps://youtu.be/mOnYa94nkM0?si=lGJp3bLOxjxrCfW8
タロスはださいっての、ギリシャ神話の巨人の名前由来どころかなりイケてるんだけなあ>>380
モモタロスってcv関俊彦ボイスフィルター除いて見た目だけ見ると怖い見た目してる
>>376
しかも頭も回るってのが厄介>>373
え!?小栗旬の出番アレだけ?ってなったの俺だけじゃないはずルーサーのスーパーマンへの執着はアレもストーカーの域に達してると思うわ
>>385
まあでも今年はキャップ4とサンダーボルツが良い感じに見れたからf4が良作なら個人的には満足かな>>34
映画本編見てるとこの髪型がカッコいいと思えるようになるんだよな>>99 基本ゲス野郎なんだけど所々でちょっと共感しちゃいそうな面を見せるのがズルいやコイツ
よくよく考えたらクリプトナイトがどういうモンなのかって説明映画本編だとしてないよな
まあなんとなく予想はつくが>>342
JGの活動資金とかは何処から提供されてるんだろうね>>348
ジャッカーも残り2話か…>>394
トニースタークとピーターパーカーは色んな奴らに狙われる
大抵逆恨み始末屋のスピンオフ見てみたらジロウがすげぇアバターチェンジ使いこなしてて感動
ゴジラvsコングはメカゴジラの強さが印象に残る
あれちゃんと制御できたら怪獣退治も楽だろうな>>397
カメレオンモチーフと言われるとコイツが思い浮かぶ>>400
現在最新はザブングル加藤かな?>>400
昭和ライダーめっちゃ多いなルーサーってスーパーマン嫌いだけどいざ自分以外がスーパーマンのことを分かったかのような顔で品評し出したらガチギレしそう
https://theriver.jp/odyssey-advance-ticket/
一年前からチケット販売は珍しいよね>>404
大言壮語はまあアレだけど…逆にこの作品は凄くないですよ!大したことないからハードル低くしてねって言われるのもそれはそれで嫌だよなhttps://www.kamen-rider-official.com/zukan/phantoms/1801
ウルトラの方のカメレキングとモチーフも名前も一緒な怪人とかいるんだな…>>404
ディズニーやマーベル含めて映画の関係者は僅かな隙でも燃やすインプレッション狙いの配信者がいるので
炎上に繋がりかねない誇大広告はまじで勘弁して欲しい。>>400
昭和だけでヒルカメレオン、死神カメレオン、カメレオンファントマ…結構多いな…>>404
そもそもアイアンハートって存在がコミック登場時から物議を醸してて賛否両論らしいからな
初登場が2016年だから歴史が浅くてしかも一般的に受けが悪くなりがちな2代目キャラ
しかもMCU最高潮だから、完全にアイアンマンの人気に乗っかった存在な訳で米国だと受け入れてない層も多いとかDCUルーサーが主役の単独作も見たくなるそんな作品だったなスーパーマン
>>412
能力がコミック通りならメガネから催眠術出してるから
劇中だと催眠メガネ〜って茶化してたけど本当に正体隠蔽の催眠術出してるはずだから>>417
ウルトラマン違い!ホークガールが大統領突き落とした件後々続編でフックになりそう
いつかバットマンやワンウーたちも集結してジャスティス・リーグ結成するんだろうけど、
スーパーマンとジャスティスギャング四人組でチームアップしてほしい!ともなったね、「スーパーマン」
まぁホール・オブ・ジャスティスがギャングの拠点にあるから、あの面々も中核メンバーになるとは思うけどhttps://theriver.jp/new-wonder-woman-fast-tracking/
ワンウーも製作が加速する模様>>421
政府側も超人を「新たな秩序」って警戒してたしね
そこらへんとの衝突もいつかありそう………>>427
友美ジェナさんそういやガッチャードにも出てたね>>420
この人も作中で終始気苦労が絶えない立場だったね>>429影響受けた部分あるかわからんけど、多分観てるよ好きだったから
>>396
確かそんな毎回はやってないんだよな>アバターチェンジ>>435
日米の作品がお互いに影響受けてそれが互いの作品で発揮されるのいい文化交流ですわ!鷲見友美ジェナさんってグリユニや風都探偵とかも出てるのよね
YouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=OgOsEzwlX8g
明日はゼッツの情報公開あるけど次は武器辺りが解禁だろうと予想しておこうジャマ神バッファって見た目の威圧感がヤバいよね
>>444
まぁ出来ればこのメンツの将来も見たかった
ダークサイドとの戦いも
DCUにはDCEUの分も頑張って欲しい
やっぱDCUでも出てくるよね、ダークサイド
どういうバトルになるのか楽しみ今後のMCUとDCUで登場が楽しみなヴィランはアポカリプスとダークサイドなんだよな
>>449
やっばクロスオーバーでぶつかり合う強大なヴィランってワクワクするよね
MCUのサノスとか、あの暴威どうやって倒すんだよ?ってなったしコウセイって食費もだけど移動経費もバカにならないぐらいに掛かってそう
ダークサイドとアポカリプスってそれぞれDCEUとFOX版X-MENに出てるけどどっちも消化不良なところあるから今度出るならもっと暴れて欲しいんよな
最近見た意見で『害獣真っしぐらな怪獣が多いのに生態系として怪獣が組み込まれてるのは、存在するだけで外に対する天然要塞になれるからなのでは?』というのが有った。
タガヌラーやデルタンダルみたいに、何かエクスカリバーみたいな外から来る奴特効みたいな生態してる奴を考えると一理有りそうなのよね…>>427
ブルアカってエッチなゲームなんですね!怪獣娘続いてたらレキネス絶対擬人化されてたろうな
https://x.com/kinkuri_/status/1946366474689577240?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA>>456
この人達は競馬ともコラボするしね>>455
エッッッッ>>409
言われてみるとコングがもし数体いたらはゴジラといえどヤバいかもな
YouTubehttps://youtu.be/KOlphwSkMLE?si=_u3mQkL3AhNBif_l
このシーン大作映画を見てる気分になるわ早くあの広いホールオブジャスティスでヒーローたちがわちゃわちゃしてるシーン見たいねぇ
>>448
その辺の掘り下げやらずに、コイツらは最終的にぶっ飛ばされるだけの役割です に徹してたの良いよね
おかげでスーパーマンの優しさとルーサーの悪辣さの対決っていう軸がぶれなかった&話全体のテンポもよかった
真面目に悪役側の過去まで掘り下げてたらテンポ悪くなりそうふわマロの出番あるかな…
一話ダイジェスト。
ここアギトのOP
いきなりダイジェスト
第一話始まった?
今日は総集編か
あれ?今日43話だよな?
始君!
おお、声変わり始まってる……
一年くらいしか経ってないだろうにだいぶ育ったなぁ!
>>471
やっぱ声変わりしてるよな。
子供の成長はえー!同じ子…なんだよね…?
(笑)
不審者www
紹介の仕方草。
確かにそうだったけど言い方ぁ!!
不審者(そう言われても仕方ない)
ランゴ兄さんいつ出る?
客観的に、ガチの住所不定無職だしな
ストマック社の会社紹介とか草。
ブリザードソルベと映画限定フォームが並んでたな
スーツ改造だと思ったが複数あるのか?あるいはそんだけ時間掛けたか>>482
新入社員のランゴです来年ぐらいには正宗とか呼んでてもおかしくないまであるエグゼイド生命
「もう不審者じゃないんだ」はあらためて聞くと笑う。
不審者とは思ってただろ?
>>481
今はバイト先に住み込みで暮らしてるフリーターだからね!びゃああああああっって泣くゴチゾウ可愛い。
少年、めっちゃいい子やん…
総集編か…
そういえばこの子もゴチゾウとかは知ってるんだよな
またたくさん増やしたな!!
常駐してる子結構多いな⁉︎
ワインのエチケットみたくラベルまで貼ってる
裏でショウマのキャラソンが
出たなフワマシュ
ウルトラマンで総集編はよく見るけど仮面ライダーだと終盤あたりで総集編は珍しいか?
自分は仮面ライダーの総集編の時期に慣れてないのを自覚した
齧って銃口作るの良いよね
>>497
ふわマロの出番ついにきた?!ケーキングがしっかり一体しかいなかったな
ブルキャンも久しぶり
なんで仮面ライダーって呼ばれてるの?
核心的な質問だな。ヘルメットは?
>>499
大統領親子とジープは最悪闇菓子の件擦りつけてストマック社ごと切り捨ててグラニュート世界の警察に逮捕させるって力業ができなくもないって考察はあるけど……ヘルメットも生成するブルキャン有能
…おまわりさんにつかまると拙いな、免許持ってるはずないし
久しぶりのバイトグラニュートだ
久しぶりにバイト見たなあ…
お、なんか久々にただのバイトくんだ
いきなりPR始まった。
まだ新しいバイトいるんだ・・・
ストマック社側の総集編もそんな形で入れんの!?
闇菓子そのものってそういえば久々に見た気がする
今回は映画館に子供を連れて行く親向けの説明回かな?
ド変態親父。
敵サイドの解説は珍しいな
でたなク ソ親父
ゾンブとブーシュさぁ
ショウマが知らない部分を公的なナレーションでカバーしてくのか
※無免許運転です(ショウマに人間の戸籍がないため)
欺瞞すぎる会社説明だこれ!
言い方ぁ…
邪悪な会社紹介すぎる
これじゃねぇ!で草
あんな対外用の資料映像あるんだなぁ
途中でこれじゃないって察せられるだろうに最後まで見てるのは律儀だなバイト君
なんでバイト用説明動画に会社PR動画も入ってるんだよ。
ここでラキアンとハントの紹介か…
自画自賛…
会社説明は嘘は言ってないのが小賢しい
総集編の形でストマック社の描写を深掘りするの良いゾ〜これ
自分が作ったからいいデザインだねって言うの草
自分が作ったからヴラムの説明自画自賛で草。
狙うチャンスかもしれない(攻撃を喰らっていなければ)
バイトの処分もニエルブがやるブラック具合なのか
総集編でありクライマックスに向けての情報整理でもあるんだな
やっぱ医者と技術者兼任してた叔父さんいなくなったのデカいな。
自然な形で大統領の解説
対抗馬とか気になるな…(笑)
評判悪かったんかい
ホントに富裕層だけで回ってるんだな富裕層を取り込むってことは富裕層にも大統領よく思ってないやついるってことか。
グラニュート界でも選挙か
選挙が近い(現実では当日)
あの大量の発注はそういう裏があったのか
採石場か有力だな
>>545
マーゲンさんみたいに目障りな奴もいるやろうしなあ…ストマック社もどこでもドア知らないのかよ!!
わかってないんか、その空間。
劇場版フラグ
扉の間とかいきなりトンデモ情報出てきたんだが!?
爺さんも偶然だったのか
扉の間……ふーん、元々この扉があるところから全てが始まってるのか
助かったバイト(笑)
なんでやられてるシーンばっか見てるんだよw
つーか闇菓子よりよっぽどこっちの方が大事やないか
総集編なのにニエルブ兄さんとのバトルやってくれて嬉しい
表情的に眼鏡割と気に入ってたんかな…
今回も当然のように狭所戦闘である
ニエルブ戦えるじゃん
ガヴ、ホント閉所バトル好きやな
弓は近接武器
アーチャーが接近戦だと!?
折れたァ⁉︎と思ったら双剣になった
>>561
本体だからな…(笑)ランゴ兄さんやグロッタ姐さんほどじゃないけど十分強い
まあ偶然見つけたんかな?て思ってたらガチで偶然の発見で未だに扉の間の詳細わからないのやべえな。
扉の間を利用した他ライダーコラボしやすいやんけ。>>539
役員がもうリゼル、ジープ、ニエルブしかいないから……
夫婦はジプ虐で忙しいし>>567
ギミック弓な弓使いの特権涅槃ですか?
川澄さんが最も長く演じてる幼稚園児
シータ姉様!?
謎空間
まさかのシータ視点!?!?
シータちゃん久々の出番がコレ……?
姐さんもか!
突然の死者コメント何!?
死後の世界にいるシータとグロッタ姉さんにもインタビューするのか…
まさかの退場者コメントが来るとは
シータもグロッタもやたら綺麗な所行けてしまったのか……
まさか姉様と姐さんからのコメントまで来るとは……
グラニュート的な冥界なのだろうか
イカれオヤジ(笑)
ホントにイカれてやがる
経営の才能無かったんだク.ソ親父……
ブーシュ、経営できない上に遺産を食い潰す無能だったんか…
この感じク.ソ親父毒殺されたのか?
何気に初の親父死亡シーン
暗殺だったのか(妥当)実行犯だったのね
忌々しいイカレ親父
しかも経営の才能ないって言ったぞ
しかもランゴが毒殺したの…?本当におかしいのは製菓会社がヤクに手を出し始めたことなんだがな…
イカレ親父(ガチ)
親父やっぱ消されたのね
まぁ全く同情しないが毒か……
ところでちゃんと完全に生死は確認したんだろうねランゴや?イカレ親父、経営力なかったんか。
しかもやっぱ暗殺か。どうしよう
元からではあるけどブーシュがもうどうしようもないよ涙の量多すぎだろ…
煮たり焼いたらグミ消えるぞ
むしろ今まで見つからなかったのが不思議だよねゴチゾウ
劇場版サイドの姐さん?
せめて経営能力は優秀であれよ親父
映画の世界か。
>>605
子作りの才能に振りすぎたあれ?もしかして映画時空と繋がってる?
タオくんだ
杉田?
なんか急に劇場版の話始まっとる
>>611
来週だからねずいぶんと太っちょな王ですね…
最後の台詞ニエルブに言ってるならめちゃくちゃ優しいよな…
ニエルブはこっちにつく……というより共倒れ狙いか?
もう誰にも奪わせない!
OP歌詞続くのいいぞォ!今週と来週のサブタイトルで歌い出しが揃った
紘汰さんに極を渡したサガラムーブ!
ニエルブ、ショウマに選挙に出ろって言うのか?
そっかもう今週公開か
今週「眩しくて戻らない瞬間」
来週「もう誰にも奪わせない」
総集編からの繋がりとして美しい>>580-582
何か葉っぱに変えられたくノ一を思い出した>>599
✕グラニュート
◯ストマック家
な
闇菓子はグラニュートの生体に必要無いし、闇菓子のスパイスっていう使い道をストマック家が生み出されなければ別時空の知的生命体でしかないから人間黒ジャケットなんか着てたらそりゃ暑いやろ
金が無いだけだろ?
その格好で面接行ったの……?
蝉の鳴く夏も今となっては過去のもの…
久しぶりの祭壇。
陸王にファイキャン守護を祈るな
それでいいのか!
>>621
ストマック家視点だったのなこっちもなんか宗教興してるー!?
同僚の身を案じる辺りブーケちゃん本当に優しい……
陸王に祈るのは違わない?
今更だけど職場に祭壇を作るのか…
モーフィンしてる!
ゴーバスこんなんだっけ⁉︎
あれ、もしかして雉野?
レッドバスターでチキン屋か…
久しぶりに真っ当な指輪争奪戦を見たな……
ゴーバスターズに変身した人、雉野だった人じゃない?
弱くて草
ドン!ブラ!ドン↓ドン↑
ドン!ブラ!ドン↓ドン↑
ドン!ブラ!ドン↓ドン↑レッドバスターが鶏肉を扱うとはまた
アイニードモアパワー……
ファイアキャンドル様が順調に力を求めて闇堕ちしていってますね……
ゴジュウジャーとユニバース戦士が手のひら側叩いて「拍手」の形になるのに対して
ファイヤキャンドル様は手の甲側叩くのが好きオルカ、ファイキャン様に呼応してるみたいになってない?
鈴木さんて、やっぱ雉野の人だった!
今回は出てるな応援団(笑)
レッドバスター鈴木浩文でマジで雉野じゃねえか!
鈴木浩文確認
やはりキジブラザーこと雉野つよしかレッドバスターレジェンドキャスト二人も出るんか
ポケモンのびっくらタマゴのCMは女性2人の存在が気になる
>>654
ランゴ兄さん、一話目から苦労人だった・・・・・。不審者!
た だ の 不 審 者
フードの意味あったんか
>>654
マジであの人可哀想だな……うわぁ何かちょっとねっとりしてるぅ
馬場さんも登場
サクサク明かしやがった
なんかじっとりしてる……
きやー不審者に続く不審者
死んだら未来も無いんだが
電気代をケチって入院とかになったら余計に金がかかるだけだろ!
優しいwww
やめろー!熱中症患者を増やす気か!?
今時エアコン使わないの逆に節約できてないんだわ
アップデートぐらいせんか愚か者節約とか言うならまず物を壊すな
電気代節約して病院行くことになるのは本末転倒でしかないぞコロス
>>654
こんな同情したくなる敵幹部も珍しいそれは節約じゃねえぞ。
なかよしすぎる
吠は使う金が無いんだが…(笑)
もう節約というかオードリー春日の域なんだよな
マナーノーワン以上に今のご時世で嫌なノーワンだな
これまじで1万円生活じゃねえか!
>>651
(鈴木勝大と勘違いしてた)下から丸めろよ
>>679
ダクトメシノーワンかみみっちぃ…
頼られて嬉しそうな吠っちかわいいな…
普通に犯罪じゃねーか!
それ犯罪だよ馬鹿!
普通にためにある小知識だけ真っ当
「普通に犯罪だ、感心するな」
トラマカスキ正論で草。振る以外にも背中をハサミで切ってスプーンでかき出すのもいいすよ>>ケチャップ
値引きシール勝手に貼るのはあまりにも邪悪過ぎるだろ…
おのれ、ちょっと正論を…!
お前のはただの破壊活動だけどな
どこが悪い?
酷い精神攻撃を見た
バス停直すの草
吠はただ貧乏なだけだよ。
あ、バス停は直すんだ
直すなら壊すなバカタレ!!!!
バス停直すんだ…
>「バス停直さなきゃ」
これ絶対声優さんのアドリブだろwケチではない
吝嗇なだけだ一応壊したの直す気はあるのか……
バス停直さなきゃって…
最初から壊すなああ、あの灰色の目やっぱりカラコンか何かだったのか
そもそもなんで攫ったんだよ。
一方で2人目のねっとり兄貴のイベントを進行させるんじゃない
ねっとり
あ、ちなみに元スーパー店員ですが
値引きシールパクって勝手に貼るバカはマジでいます
その場で店長に報告→店長から警察に、が複数回ありました、以上嘆き>>654
がっつり本編に出てないのに負の影響がデカすぎる温 度 差
ねっとり闇落ち兄貴の二度打ち
なんでこの作品に出てくる兄貴系ねっとり湿度たっぷりなの。
吠君今までで一番心折れてない?
クオンの時よりダメージ受けてるの草
おっも…
帰れ!
>>690
この豚がぁ!ってなったダメだトラマカスキ、坊ちゃん視点での節約だ……
お前節約と対極だろ
禽次郎はなぁ…
一番節約から遠い奴が来るな。
熊手わネロちゃまと同じく辞書に節約が無いタイプだった
吠、ケチってのは忍たまのきり丸みたいなやつだぞ。
揚げたパンの耳美味しいよな。
うわーパンの耳を砂糖まぶして揚げたやつ!美味しいよなー!
やはりカーちゃんの知恵…
パンノミミアゲタヤーツ!パンノミミアゲタヤーツじゃないか!
これは天使ですわ。
食いにくいってだけでパンの耳もおいしいよね
朝食はパンにしよう
節約って多少余裕を作るためにほどほどにやるもんだからね
金無いからってやるのはやりたくてじゃないもんな……
まぁ捉え方次第なとこはあるけど>>733
1万年ぐらい固まってたほぼ神だからしゃーない最近はパン粉やラクスに加工して売って商品価値上げたり動物の飼料にしたりして売り上げ上げたり食品衛生の観点からあんまり売るところが減ってるらしい→パンの耳
いきなり新フォームネタ晴らし。
ブースター速いな紹介
>>736
売っててもちょっと前から50円くらいで無料でもないしなオルカ
冒頭の深海にいた奴か?>>724
過去にすごいことしたやつが何にでも役に立つとは限らない例>>725
あっちはあっちで戦で天涯孤独な身の上から来るケチなんだよな…ユーレイになれるってのは自殺薬的な?
最悪だよコイツマジで
大虐殺…?
東方不敗みたいな思想に目覚めやがって!
虐殺だー!
>>693
自分に夢が無くても夢を守ることは出来るって狼の先輩も言ってたしなシャアみたいなこと言い出した!
その場にいた人が「え?(なにこいつ)」て反応草。
全滅させたら、そら浪費は無くなるが生産も無くなるよね
もはや虐殺の口実でしかなくなるとかなんなんこいつ
一般人に負けてるアーイーいたぞ
でも根本的にはただの極貧生活では…?
まあ得した気分を味わうのが目的で実際得するかどうかは置いとく人も結構いるよね
謎応援団殴られた…
応援団の時間だぁ!
米の研ぎ汁飛ばすな
ところでなんでこいつ動作が武田鉄矢なんだ…
高速移動系のリングを集めてスピードに特化してきた!?
行為自体にモチベあげる要素ないと続かないもんな
大丈夫だメッキだ
狼は牙が無くても爪があるぞ
>>756
複数店舗回って一番安い価格設定のものを買うって節約あるけど
あれ結局移動の手間あるからな……確かに
>>761
歩くとしても、その分の時間はがっつり消費されるしな必殺技を撃つ労力を節約したwww
火薬が節約されたw
CG代の節約⁉︎
倒し方も爆発も節約しやがったwww
必殺技節約する戦隊始めて見た
介錯を頼む怪人も珍しいな…
CG代節約
しょっぺぇ爆発…
火薬まで節約されるの草ァ!
シメの爆発まで節約していらっしゃる
爆発が節約させられた…
火薬の量も節約
CG&火薬も節約するとはww
CG代の節約草
火薬の節約…
他のメンツと混じってファイキャン抑えられんのかポーラー
何か来た!?
お前最初そっち側なの??
オルカ、鳴き声可愛い。
お前ファイキャン様のアイテムなの⁉︎
え!?シャチ君てっきりレッドの強化武器だと思ってたけどファイアキャンドル様の方につくの!?
オルカブースターファイヤキャンドル様の方に行くの!?
熊手、何か知ってるのか!
真打ちシンケンレッドだ!
正式な強化フォームだと!
へー、他戦隊で使うと強化形態か
ヒーローが使う予定の武器を先に使う!
武器奪われる尊厳破壊の予感……強化形態そうやって出すのか
姿が変わった……!
もしかしてファイキャン様退場フラグ…?
ユニバース戦士が使えばその戦隊の強化フォームになれるのか
炎属性に水属性が付与された!?
外道じゃなくてちょっと安心
お前それ前に吠がやったでしょれ!
ここで平成醸し出すんか
このタイミングで割れるなめんどくせぇ!
ややこしさが増していく!
どこかでみたようなてんかいだなー
イベント同時進行
今度はお前が裏切りか。
なんで兄ちゃんの甘言に惑わされて仲間を裏切る奴が二人出てくるんだよこの戦隊!?
いつもの(裏切り)
でもファイキャンに応えて来てるのも事実なんだよな
ファイヤキャンドル様退場しちゃう…?
なんかアナザーライダーみたいなシンケンレッド居たぞ
ファイアキャンドル様の天下が一瞬で終わった ・・・・。
全人類が戦隊に!?
×ドゲンジャーズが転生する
○転生したらドゲンジャーズがいた>>813
3人目はお姉さんかも…無いな(笑)>>801
来週いたな
ここまでシンケンレッド要素拾うと思わんかった>>813
これ以上兄貴枠増えるのはちょっと・・・・。
トラマカスキは親父とぶつかる話あるだろうけど。https://x.com/bandai_ridertoy/status/1946729267070648492?t=cHhib-hUEyZLqIGj6IKeTg&s=19
スマートバックル(ライオトルーパーの変身ベルト)がCSMとして出るようだ。>>824
つまり福岡に繋がるのかしら陸王が裏切った直後キレて斬りかかるでも罵るでもなくちっちゃい声で「えっ」ってなってるファイヤキャンドル好きワイルドで安らかに眠れ
始くん人が出来すぎてる……
>>824
異世界どころか並行世界に繋がる扉、何故か交配可能な異種族…
もしやグラニュートと人間ってそういうこと?ここでは坊ちゃまがトラマカスキと呼ばれてることを知った
(ここでニチアサ実況する習慣が無い人間)冷静故にしがらみに囚われやすい青が2年連続で仲間を裏切る
>>833
しがらみっつってもあっちは内部潜入だし、大也への重さで本気じゃないの最初からバレバレだったやん>>836
ウワ、盛大に誤字ってた。
恥ずかしや……。ブーシュ、お前そこからまだ下がる株があるのかとビビる
でもブーシュの奇行が無ければ人間界がグラニュート達の牧場にされていたと考えると何とも言い難い人物だな>>823
マジで色以外の何処が変わってるのかわかんねぇレベル
子供受け云々よりも、親御さんの「もう持ってるでしょ!」が発動しそうね>>823
アクションかっこよさそうな予感!
ストリーム、個人的に今のとこ好きなデザインだ
ストリームカプセムのドット絵も好き
カプセムもやっぱ結構出す感じか?
フォームチェンジ用+各フォーム専用武器召喚用+各フォームスキル発動用
とかかな?
なんか物質具現化させて、怪人挟んで攻撃してるような場面もあったけど
怪人たちも写ってるねカプセム、6ピン認識なんで通常フォームとか技とかに使える認識が(レジェンドライダーの認識がベルトに入ってる前提)20個あるかないかくらいで心配してたけどフォームチェンジV見るに使うカプセムは七種類っぽい?
なんかドライバーの件といい、ゼッツは「今までと違う事に挑戦しますよ〜」な意志を感じるね
PVでの断片的な本編映像の一部(?)のアクションもよさげだったし、ライダーのデザインもいいし、期待したい
夢が舞台だし、それに因んだ怪人出るのかな?
獏とかゼッツは戦い慣れてる感あるけど、歴代で言えば翔太郎やフィリップぐらいの戦歴なんだろうか?
劇場版かスピンオフあたりでルーツが語られるかな?ゼッツのフォームはとにかく動きやすそう
総集編見る感じ扉の間に関しては劇場版で明かされる感じか
>>850
これは予想外の展開だったな>>845
エネルギーを物質化させて戦うスタイルなのかな、ゼッツ?
PV見た感じ、結構自由なファイトスタイルな感じだけど、これも夢が舞台故なのかな?ガヴももう5話あるかないかだから、急展開するわな
ストマック社のバイトはどうにかできても本社と大統領をどうにかしないと戦いはいつまでも終わらないから、大統領にならないにしてもグラニュート界に戻らないと打てる手も限られるしhttps://news.yahoo.co.jp/articles/76ab31f0ce8530f44469a30a9758c8dad1dd915d
「グリーンは衣装の素材としていい色味の生地がなかなか手に入りません」
リーンバックの影響はよくネットで言われていたけど、スーツの素材的な問題もあるのねグリーン戦士の登場機会の回数。現実世界でのバトルもあるのかな、ゼッツ
>>846
戦時中の無茶な我慢・根性論を経験してるもんなぁおじいちゃん>>848
お兄様本人も剣士としての実力も高いし、地力が高いイメージある、デュランダル節約ノーワンがテガソードを没収する時に打ち込んだ数字『7150』
玩具テガソードの定価らしくて草>>850
渡=ファンガイアの王になる
映司=グリードになる
英寿=神になる
で、武部P作品の主人公ライダーは終盤に立場変わるかも?的な展開やりがち>>858
https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/14462/
DXテガソード
https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/14963/
DXテガソード(UNI.ver)
どちらも7,150円となっておりまァす。オメガの2話ニコニコ動画版見てたがオメガが空腹で項垂れるシーンで「花・・・木々・・・空・・・北京ダック・・・」ってアガムス詠唱始まったの噴き出したわ
https://www.nicovideo.jp/watch/so45175170niconico
DCU世界
300年前(だっけ?)に現れた「始まりの超人」も気になる
どのヒーロー・ヴィランが担当するんだろ?>>865
300年前のも人類が認知したのが、だしね
ゼッツの怪人、パッと見た感じ、みんなメカニカルな感じ?
そもそも夢の中で何を目的に動くのかだけど
気が早いけど、多分いるだろう幹部の面々とかも楽しみテクノロムストリーム
・銃型の武器を使っている(カラーが青なので、ストリーム専用?)
・巨大な青いクローを生成する
・分身生成能力
エスプリムリカバリー
・緑色の電撃のようなものを発する
・鎌(?)のような武装で戦う(カラーが緑っぽいので、リカバリー専用?)
・右腕に何かしらの装甲を着けているシーンあり
パラダイムワンダー
・PVに動くシーンないので不明。従来なら紫フォームはパワー重視だが・・・・?
フィジカムインパクト
・基本フォームながら、右腕をハンマーっぽい武装で覆ってブン殴ったり、PVで地面にヒビが入るような脚力を披露したり、パワフルな印象が強いこんな丁寧に振り返り&映画への繋ぎをするとは思わなかったけど
Twitterで『コロナ禍発生以降、落ち込んだまま戻らない興行収入をどうにかしたいんだろうな』と言われたりしているなゴジュウジャー見るてとユニバース戦士仕様戦隊レッドのソフビやアクションヒーロー、アーツ、勇動が欲しくなる
>>872
本編での出番少なかったしね>>870
六花さんがめっちゃニコニコだ!>>854
薄々感じてたけど、こうはっきり言ってくれると認識改まっていいね
女性ヒーローの必要性とかもファンの中じゃ曖昧だったし>>846
マイナスワン見ると昭和の人たちなんで立ち上がれるんだよ!?あんなことにあったのに…ってなる
それはそれとして復興中の日本にやってくるゴジラ前に話題になってたスパイダーマンの特撮風アメコミで東映版風のヴェノム とロボットが出てきたらしくて笑う
>>890
今だと変貌後じゃないと物足りないの、慣れってこえー>>884
ダグデドにコロされたタイタスさんの仇を取るビュンディーYouTubeのビルド配信、今週土曜日で終わるけど
来週からはジオウやるんかな……
放送終了から5年は経っているから、ルール上はイケるはずだが>>865
くるか…DCU版ブラックアダム>>900
今回の眼鏡枠も生き残ってしまうんかな・・・・。(ギーツのあいつ思い出しながら)MCU版スパイディもザバットマンもDCU版スーパーマンもオリジンは割愛してたがMCU版F4・X-MEN(ウルヴァリン&マグニートー&プロフェッサーX)、DCU版バットマンあたりはどうするのか興味深いよね
>>898
ほんと人気あるよなコイツらラキア役の庄司さんもスーパーマン見られたららしいけど浅沼さんのこと触れてた
https://x.com/shoji_kohei/status/1945685339479417209?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
ルーサーの吹き替えめっちゃハマってたな>>870
六花さんも地味に胸が膨らんでるような>>870
六花さんが彼氏の髪の色と同じ色の浮き輪付けてる>>887
まあしかし序盤のドクターライダー達は協調性がないね…それがどう結束固まるかもエグゼイド の楽しみの一つなんだが今回のスーパーマンの映画の尺は短すぎもせずに長すぎもせず良い塩梅の尺だったように感じた
>>880
ここ数年のアニメ映画ならやっぱグリユニが好きだなぁ
大量に濃い味付けされた濃い料理みたいな映画だったわ>>881
てかスーツ残ってたんだなってのがまず驚き映画ガヴにリデコの新しい『ガヴ』が出るとわかった時は
『ああ、リバイスやガッチャードみたく本編のプレバンベルトも兼ねる感じね』と思ったものだが
最近の流れを見ていると、ラスボスライダーが出てこない可能性もまだまだある気がしてくる>>913
全身青ってのも当時からしたらかなり冒険してるよねhttps://theriver.jp/reed-leads-avengers/
リードがいきなりリーダーってチームとしてちゃんと纏まるのかな>>875
イラスト供給あるのは嬉しいけどそろそろ新作もみたい>>912
ブラックアダムはとにかくDr.フェイトがカッコいいのよ…>>823 アクターさん誰なんだろうね
>>923
まあ紘太も勝てなかったとかならともかくカチドキ兄さんがポッと出のやつに負けるのも嫌だし...>>927
キャップの意思を継ぐ盾のヒーロー
天才的頭脳のヒーロー
確かにそれっぽくなる>>907
デンガッシャーやガンガンセイバーみたいな感じなのかな?
各フォームで専用武器に変形する的な>>919
78年ってことはちょうどダーマと同じぐらいだよね>>936
おかしいなこの娘…人と喋るのが苦手な引っ込み思案の子な筈なのに…>>937
素体はシンプルなデザインなんだけどそれにジェットパック付ける発想が天才すぎる>>941
誤字った
×召喚
○紹介>>893
いまディケイドみたいな作品作ったらリマジライダーはユニバース戦士みたいに主役のリデコベルトで変身するんだろうな>>896
やっぱストーリーじゃないかな?オメガって顔が真っ赤なのに目が行くけど目付きは結構穏やかなのよね
>>933
特撮作品も偉い人とか関係各所への根回しとかあって作られてる節もあるしね>>898
ファングトリガー登場はマジでそれやっていいんだ…ってワクワクしたホークガールが大統領を落としたけどあれで大統領生きてて復讐するために行動しだすとか続編でやられたら笑うかも
立ててくるべ
ルーサーの作ったポケットユニバースって今後も便利に使われそうな気がする
>>914
この中だとやっぱプラチナガッチャードが好きなんだよな
今までのてんこ盛りの不満な能力未使用なとこを反省してかガンガンケミーの能力使ってくれて嬉しかった>>948
なんていうか計算され尽くした映画だよね
最後のシーンに至るまでに邪魔なキャラとか余分なキャラがいないというか>>886
https://x.com/frc_watashi/status/1946784707775205859?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
こんな感じらしい
ヴェノム の方は戦隊にこういう悪役いるわ!って感じの見た目してる>>913
v1と比較してヒロイックになってカッコいいんだけど戦闘面だと割を食ってる印象があるアグルv2
YouTubehttps://youtu.be/ueXjBJW0J9E?si=tecCRGE4lJ4ATxTS
バッキーの一味違う感が出て好きなシーンニエルブって全方位に良い顔しようとして着々と地雷作ってるよね
玲さんは厄災と関わって第3勢力になるんじゃないか……という予想も見たな
まあ、正直あの人にユニバース戦士になってほしくはないのでその方がいいか……>>955
ひとづ>>955
人付き合いに興味が全く無い天才かと思わせて
割と面倒見の良い人だという描写好き。
原作だと妻とお腹の子が事故で亡くなって以来後を追うことも考えたり無心論者になってテクノロジーが世界を救うという考えになったヘビーな背景やバットマンやルーサーに次いで世界で3番目に賢い男と言われたりもしてる>>960
現在進行系で服薬による治療してるっぽい描写とはいえドラッグと誤認させる演出+シンプル誘拐犯だとどんだけ上手いことしてもユニバース戦士に変身させるのはデンジャー過ぎるってのは解る>>959
ランゴが生きてる、という全方位にとんでもねぇ地雷埋まってるしね
ニエルブ、割とやらかしてるのと真面目に研究費用さえ出してくれればストマックの成り上がりや闇菓子自体はどーでもよさそうだし、ランゴに粛清されるルートが普通にあり得る
ハンティがなんだかんだ互角(劣性より)なんで、ハンティの幹部撃破枠もあり得るだろうが>>955
チームメンバーにGPSコッソリ着けてる人https://mavesoku.com/mcu-x-men-avengers-recasting-secret-wars/
シークレットウォーズは新たな始まりに繋がる物語で
トニー・スタークやスティーブ・ロジャースも新しくなるみたいねhttps://x.com/HKR20_official/status/1947063826144506021
今週は映画連動でガヴの動画もあるのか>>967
これ相当世界観変わるんじゃね??新MCUトニースターク も良いがMCUじゃない独立した世界観のアイアンマン も見てみたい
>>830
DCEUのアクアマンって面白いよね
なんか色んな要素詰め込んでて飽きないhttps://theriver.jp/dc-universe-tone-setting/
クレイフェイスはホラー作品みたいになるのかhttps://x.com/Televi_Kun/status/1947033773146571070
ウルトラマンX第2話、ゴモラアーマー初登場から10年
『2話からバードン』は結構ザワつかれたな
これが最後の出番のつもりで頭を切り離し『顔が真後ろに回る』新技を披露したが、結局オリジンサーガやファイトオーブにも出たという>>973
けど激しいアクションはなくなってたよね>バードン
画面の使い方よくて気にならなかったけど>>973 バードンが初めて再登場したのは確かメビウスだったな
>>972
クレイフェイスって実写化初らしいね
最近だとアニメで便利に暴れてた印象強いhttps://theriver.jp/f4-fs-early-review/
スーパーマンほどでは無くても、脚本が練り上げられて物語の始まり〜終わりまで勢いが続き、尻すぼみになるのは避けて欲しいhttps://news.yahoo.co.jp/articles/24ae48c3ad9aada08cc3958eaaf31a8be141fb4d
本当に不憫だよなヘンリー・カヴィル
スーパーマンっていう大役を担ったのに10年宙ぶらりんの末に降板、キャリアに穴空ける羽目になった
精悍な顔つきのいい男なのに>>978
アメンはアニメ版でもろディケイドっぽくなってて笑った>>979
デップー「マーベルに来なよ、ガヴィル!」ガヴの物語って扉の間をぶっ壊しさえすればハッピーエンドになりそうよね
>>983
コイツが強すぎたせいか令和ライダー最強フォームなんか勝ち星多くなった気がする>>985
酷使される道長・>>973
最近は序盤に新規怪獣だから序盤の強敵展開やらなくなったな>>1000なら寒冷
>>991
それな!若い子
>>1000ならアクアマン
ジーニアスはブラックホールには勝って怪人態には負けるくらいのバランスで良かったよな
>>1000なら銃
>>961
ストレンジは出るんだろうか…
型月×特撮スレ 九百三十三越同舟
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
























