型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2019

1000

  • 1名無し2025/07/12(Sat) 11:25:00ID:E0NTg1NzY(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 明鏡九百三十二水』
    https://bbs.demonition.com/board/12912/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
    https://bbs.demonition.com/board/12830/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12904/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/07/12(Sat) 16:08:22ID:Q2NjQyNDA(1/1)NG報告

    なんだ珍しくもない

  • 3名無し2025/07/12(Sat) 16:11:12ID:Y1NTIwMDg(1/1)NG報告

    男として育てられた王女に人質として嫁いだ女装した隣国の王子の恋が見たい。

    どこかにあるはずだ……ワンピースは。自分の技術では無理だった。

  • 4名無し2025/07/12(Sat) 16:13:44ID:gwODU4MDg(1/1)NG報告

    おかしい・・・なんでコラボシナリオ終わったからサブイベやってただけなのに僕はダメージ受けてるんだ?

  • 5名無し2025/07/12(Sat) 16:16:16ID:g0NzYzOTI(1/1)NG報告

    レイパーに襲われそうになっている女冒険者を助けに入った主人公。

  • 6名無し2025/07/12(Sat) 16:20:16ID:gwNDc0MTY(1/5)NG報告

    ギリ普通か

  • 7名無し2025/07/12(Sat) 16:26:07ID:g2NTU1MjA(1/1)NG報告

    ここではお馴染みの仮面

  • 8名無し2025/07/12(Sat) 16:34:23ID:E0ODA3OTE(1/3)NG報告

    他人から見えない(もしくは見えないようにしてる)存在との会話は往々にして奇行と見て取られがち

    FFⅫのドクターシドとかはそういう設定を逆手に取った見事な伏線だった

  • 9名無し2025/07/12(Sat) 16:34:47ID:Y0OTQ4MTY(1/16)NG報告

    人気投票2位のオモシレー男

  • 10名無し2025/07/12(Sat) 16:39:29ID:M3MTg4ODA(1/3)NG報告

    >>4
    自社コラボとも言えるオンパロスといい、Fateコラボといい今バージョンは自社他社問わずコラボにむっちゃ力入れてて出来が良くて困る。

    オンパロスとか3rdだけじゃなくて学園の方の要素もガッツリ入ってて、学園では平行世界の同一人物なキアナの絶望と救いがケビンには与えられなかったから、オンパロスで3rdのアレコレと一緒にケビン顔にぶち込んでやるぜ! という意気込みを感じる。

    ちなみに崩壊学園知らない人に説明すると、愛する者と仲間たちを手にかけて世界を滅ぼしてループする、前のループでは存在しなかった人物(開拓者)が今回は現れ、その人物がキアナ(カスライナ)たちの前ループを追体験して知って、キアナ(カスライナ)の力を肩代わりして結果を変えて共に滅亡に抗う、っていう割と重要な部分にガッツリ学園要素が入ってたりする。

  • 11名無し2025/07/12(Sat) 16:40:50ID:k0MjA1NDQ(1/7)NG報告

    >>7
    ロビンは真剣にやってるんだーーーっ!

  • 12両左手の雑Jイル2025/07/12(Sat) 16:43:47ID:Q0Mjg2MzI(1/4)NG報告
  • 13名無し2025/07/12(Sat) 16:46:10ID:c0NDg5Ng=(1/12)NG報告

    >>4
    >>10
    だから開拓者がいるんだろ!だと思うからね今の話・・・

    ところでコラボの話してもうOK?

  • 14名無し2025/07/12(Sat) 16:47:08ID:EwMDMyMDA(1/1)NG報告

    ドMの何気ない行動がコラボ商品担当者の琴線に触れてしまった

  • 15名無し2025/07/12(Sat) 16:47:37ID:I3MzEwMTY(1/32)NG報告

    >>12
    また発狂しているぅ……

    花澤香菜さんについても発狂して小野賢章さんにジェラってたよね

  • 16名無し2025/07/12(Sat) 16:47:39ID:E0NjA3ODQ(1/1)NG報告

    >>11
    そうだそうだ

  • 17名無し2025/07/12(Sat) 16:54:49ID:Q1MDgwNzM(1/1)NG報告

    >>13
    だから買い切りコンシューマじゃないかはいくらでもしろ

    >>4
    今回コラボっていうかガッツリfateの世界設定の部分の話してくるから
    あと既にシリーズに出ている別な役の声優さんのネタ拾ったり
    (美遊役の名塚さんのロビンにそのセリフ言わせる?)ってのがめっちゃあって

    ところでコレは何を指すのだ?

  • 18名無し2025/07/12(Sat) 16:56:54ID:czNTEwMDA(1/2)NG報告

    作者が行き当たりばったりな展開を続けたせいで漫画史に残る奇行になった

    なぜ尊鷹は鬼龍を許せなかったのか?

  • 19両左手の雑Jイル2025/07/12(Sat) 16:57:22ID:Q0Mjg2MzI(2/4)NG報告

    >>15
    素晴らしい声優さんである事は間違い無いんだけど
    それはそれとしてちょっと様子が可笑しくなる
    佐倉綾音さんは最高ですw

  • 20名無し2025/07/12(Sat) 16:59:01ID:cyNzk1NDQ(1/1)NG報告

    日常風景な作品

  • 21名無し2025/07/12(Sat) 17:00:19ID:c0NDg5Ng=(2/12)NG報告

    >>17
    なるほどありがとう...
    まだやれてないけどベクターみたいな顔しているスコートみかけたから楽しみではある...

  • 22名無し2025/07/12(Sat) 17:03:34ID:IwNzA1MjA(1/1)NG報告

    ボルガ博士、あなたはロボットなんだ
    これは仕方ないことなんだ

  • 23両左手の雑Jイル2025/07/12(Sat) 17:05:30ID:Q0Mjg2MzI(3/4)NG報告

    >>20
    (増えたなぁ……まだ彼女が増えるのマジヤバくね)

  • 24名無し2025/07/12(Sat) 17:12:14ID:kxNTM0NzI(1/2)NG報告

    承太郎もいい加減キレた奇行 
    (本物もやる)

  • 25名無し2025/07/12(Sat) 17:38:55ID:A2ODA5Ng=(1/26)NG報告

    >>13
    当たり障りないとこなら……かな
    核心部分はちょっとしばらく触れないでおきましょ

    >>17
    ここめっちゃコラボ〜って感じだったな、ラムレイ三世発言が特に
    そして猟犬とはと調べたところイギリス(ブリテン)はブリタニー・スパニエルという猟犬の原産地だそう
    なのでおそらく彼ら円卓の騎士の側にも猟犬はいたんじゃないだろうかと思われる、王に献上されるようなのはとびきり優秀で狩りへの執念は深いやろな

  • 26名無し2025/07/12(Sat) 17:39:47ID:M3MTg4ODA(2/3)NG報告

    >>17
    多分カヴァス(新宿のカヴァス二世の名前元の猟犬)の事じゃない?
    水着イベでロボになって出てきた魔猪のトゥルッフ・トゥルウィスを過去にアルトリアと一緒にボコボコにしたスゲー猟犬。

    >>21
    なんであいつ、テレビ頭の画面とはいえ差分豊富な顔芸グラとか貰ってんだろうね?w

  • 27名無し2025/07/12(Sat) 17:42:49ID:QxODY0MDA(1/1)NG報告

    >>11
    息子の件といい天然ボケに近いな

  • 28名無し2025/07/12(Sat) 17:48:45ID:A2ODA5Ng=(2/26)NG報告

    >>26
    今回ちょっとしつこいくらい推してたので多分スタッフが好きなんだろうな……
    使い勝手も良いし何より声優さんの演技がほんまコイツ……感があるし全力投球なのでスタッフ冥利に尽きるだろう

  • 29名無し2025/07/12(Sat) 17:54:18ID:I1MDQxMDQ(1/1)NG報告

    初めてガンダムベースに行ってみました
    引力がすごいね
    あれだけのガンプラの量を見ると自分も一つくらい組んでみるか……?の気分になる

  • 30名無し2025/07/12(Sat) 17:56:05ID:Q2MTQwNTQ(1/1)NG報告

    >>28
    これでランサーNPCなのが悔やまれる
    いやまぁ顔がアーチャーと比べたら通行人NPCと同じだし
    ブラッシュアップしてガチャ産にして〜時間掛かっていいから

  • 31名無し2025/07/12(Sat) 17:56:45ID:c0MjYyMjk(1/1)NG報告

    (自分の考えた)真実を暴くためだから仕方ないですよねえとばかりに行われる古戸ヱリカの奇行
    ※一応原作ではスク水ではなくウェットスーツです

  • 32名無し2025/07/12(Sat) 17:57:21ID:QzNDYxODQ(1/1)NG報告

    カバンに動物を入れるのは皆ジョーカーで慣れたからこれは何の問題もないファミレスでの光景、ヨシ!

  • 33名無し2025/07/12(Sat) 18:00:28ID:IxNzcxNjg(1/3)NG報告

    可愛いくない?

  • 34名無し2025/07/12(Sat) 18:01:28ID:M0MDA4NTY(1/9)NG報告

    >>32
    猫と違って鳴き声聞いただけでもみんな反応しそう。ギリ鳩と間違えられるか・・・?

  • 35名無し2025/07/12(Sat) 18:02:12ID:IxNzcxNjg(2/3)NG報告

    yaibaの風魔小太郎だいぶ強かったな

  • 36名無し2025/07/12(Sat) 18:02:36ID:M2OTUxNjA(1/12)NG報告

    >>29
    眺めるだけでも楽しいんだよね

  • 37名無し2025/07/12(Sat) 18:04:11ID:I5MjA2ODg(1/6)NG報告

    真面目で、ツッコミ役で、ボーボボさんを慕っていた、へっ君の奇行

  • 38名無し2025/07/12(Sat) 18:05:36ID:U3Nzc2NDA(1/1)NG報告

    >>33
    なんか、ちょっと不安になる作画してんな…

  • 39名無し2025/07/12(Sat) 18:06:35ID:gyNjM2MzI(1/1)NG報告

    撫子ちゃんコレで原作にいないとか嘘だろ!?

  • 40名無し2025/07/12(Sat) 18:08:21ID:EzNjI1OTI(1/2)NG報告

    >>35
    玉集めの剣豪達は刃陣営の劣勢から玉入手で逆転だからマジで強敵達だな
    小太郎が身代わりでなく普通に倒されてたから五右衛門の出会いがちょっと変わるな

  • 41名無し2025/07/12(Sat) 18:08:42ID:Q4NjAyMzI(1/1)NG報告

    怖いよー

  • 42名無し2025/07/12(Sat) 18:08:52ID:M3OTI2OTY(1/1)NG報告

    声優さんはだいたい愉快

  • 43名無し2025/07/12(Sat) 18:09:58ID:gyNTIyMzI(1/1)NG報告

    この娘…つ、強い…

  • 44名無し2025/07/12(Sat) 18:11:44ID:Q0Mzg2NDA(1/1)NG報告

    悪人だからヨシ!

  • 45名無し2025/07/12(Sat) 18:18:05ID:A2ODA5Ng=(3/26)NG報告

    奇行と言えば外せないのはやはり彼らか
    この顔の良さ、声の良さ(CV.榎木淳弥(男)石川由依(女))から繰り出されるゴミ箱大好き・冷たい柵を舐める・適当な発言・チュンチュン…オリガミノ…コトリィ…
    奇行が絶えない様子のおかしい彼ら、やる時はやるんです……やる時以外はちょっと元気いっぱい(昔馴染み談)なだけで……

  • 46名無し2025/07/12(Sat) 18:19:39ID:cyODE5MTI(1/1)NG報告

    奇行集団、チーム満足

  • 47名無し2025/07/12(Sat) 18:29:24ID:kzMzM3NjA(1/1)NG報告

    スタレキャラのFate風ステータス画面でめちゃくちゃテンション上がったし、やっぱやるよね!コラボしたらね!ってなりました

  • 48名無し2025/07/12(Sat) 18:30:14ID:IxNzcxNjg(3/3)NG報告

    今日のコナン見て思ったけど小五郎のおっちゃんが逆恨みされるのって原作や劇場版でもありそう

  • 49名無し2025/07/12(Sat) 18:31:28ID:g5NzA4ODg(1/2)NG報告
  • 50名無し2025/07/12(Sat) 18:35:14ID:c0NTI5MTI(1/2)NG報告

    >>27
    ロビンと息子のメンタルの差は、ナチュラルとNTみたいなもんだからな

  • 51名無し2025/07/12(Sat) 18:39:03ID:U1MTA3MzY(1/1)NG報告

    >>8
    最近久々にやったけど息子はもうちょい早く色々気づけよとちょっとなった

  • 52名無し2025/07/12(Sat) 18:40:18ID:U1NDk4MDA(1/2)NG報告

    THE・奇行!

  • 53名無し2025/07/12(Sat) 18:41:08ID:A1MjAxMzY(1/1)NG報告

    https://x.com/haimurakiyotaka/status/1943956961407742048?t=Kj40i15HYwSatJdAOXex2A&s
    はいむらの筆の速さも大概イかれてるのでフィギュアとか版権イラスト系の衣装の原作絵版がそこそこの頻度で投げ付けられるの大概無法な気がするんだ

  • 54名無し2025/07/12(Sat) 18:42:22ID:M0MDA4NTY(2/9)NG報告

    ミステリー作品における探偵役の行動は奇行に見えがち

  • 55名無し2025/07/12(Sat) 18:42:24ID:Y0OTQ4MTY(2/16)NG報告

    ほぼ常時奇行な子

  • 56名無し2025/07/12(Sat) 18:42:31ID:U1NDk4MDA(2/2)NG報告

    本当に1歳児なのか?!w

  • 57名無し2025/07/12(Sat) 18:46:09ID:c5NDc2MTY(1/4)NG報告

    ダブチ「こっわぁ…」
    ぼく「こっわぁ…」
    バベルドクターそんなに喋ってないのに、ロドスドクターに比べて得体のしれなさが感じられて好き

  • 58名無し2025/07/12(Sat) 18:48:35ID:EwNzA5MDQ(1/5)NG報告

    >>29
    一般的な玩具屋ではスペースの関係で全てが並ぶわけじゃないからね
    そこでだけ買える限定ガンプラとかもあって楽しい

    自分はクリアー仕様のダブルオークアンタフルセイバーを買いました

  • 59名無し2025/07/12(Sat) 18:54:52ID:ExMzY0NjQ(1/4)NG報告

    ハルヒの数々の奇行も本人なりに真剣な理由があってやってたんすね

  • 60名無し2025/07/12(Sat) 18:57:57ID:EyOTMzMDQ(1/1)NG報告

    結局、奇行種って
    元の人間の意志の強さに比例して、バグが生じるってことでいいんです?

  • 61名無し2025/07/12(Sat) 18:59:02ID:gyNTExNjA(1/3)NG報告

    さてはこの人、だいぶお労しい状況にあって必死に抗っている有能オブ有能な名君だな?
    (今期分の1話見た)

    スラムを救おうと力を尽くしたし実際犯罪も減らしたけど
    手を振り払われた挙句テロリストを引き込まれたら仕方ない
    私が悪いのかって叫びがお辛い…
    このアニメ、有能なネームドをとりあえず地獄に落とす決まりでもあるのか

  • 62名無し2025/07/12(Sat) 19:02:06ID:E0NTE2NzQ(1/3)NG報告

    >>61
    優秀な人が辛いというか、良識があるほど辛いというか……

  • 63名無し2025/07/12(Sat) 19:02:20ID:QyNjAwOTY(1/6)NG報告

    >>56
    違うよ

    生まれたばかりで年月経過してないから0歳児だよ

  • 64名無し2025/07/12(Sat) 19:07:33ID:AyMzM0OTY(1/1)NG報告

    新八「土方さんって本来ツッコミの人ですよね? なんでトッシーとかマヨネーズとかでボケ始めてるんですか? ちょっと楽しんでますよね?」

  • 65名無し2025/07/12(Sat) 19:14:10ID:Y4Mjk2MA=(1/1)NG報告

    >>57
    バベドクのガンギマリ感堪らん
    しかし闇夜は1周年くらいで実装されたイベだけどバベル読後だとなおのこと味がする

  • 66名無し2025/07/12(Sat) 19:14:30ID:YwNDg1MjE(1/4)NG報告

    >>50
    画像のエグある君はNTにしては察しが悪くなかろうか…いや、敏感すぎても悪夢にうなされたり精神崩壊するから鈍い方がいい気もするが。

    エグザベ専用ギャン塗装してみたいけど素組しかしたことないから迷うな。箱みたいな銀色に彩色したいけど、一つしか確保できてなくて失敗できないから迷う。

  • 67名無し2025/07/12(Sat) 19:17:04ID:ExMzY0NjQ(2/4)NG報告

    まりなちゃんパパの中の人、緑のおじさんと同じ方か
    https://x.com/takopi_pr/status/1941331450227282051

  • 68名無し2025/07/12(Sat) 19:20:48ID:IzNTg3NDQ(1/9)NG報告

    >>57
    バベルドクターは自分等人類と今テラ人をどっちを皆ころしにするかのカルデアスの板をずっとなやんでいたのが

  • 69名無し2025/07/12(Sat) 19:22:42ID:YwNDg1MjE(2/4)NG報告

    >>29
    同じようなガンプラに見えてものによって組み立て難易度が違うから買う時は気をつけてね。普段HGし組まない自分はMGチャレンジしたけど挫折した…

  • 70名無し2025/07/12(Sat) 19:23:13ID:I4MzMwNTY(1/6)NG報告

    はたからみればちょっとやばいことに足を突っ込んでいる行動でも、十王星南にとっては推しへの愛情表現でありなんらやましいことはない
    のかもしれねえ!

  • 71名無し2025/07/12(Sat) 19:24:25ID:k4NzQ0NzI(1/1)NG報告

    知らない人は奇行に見えるかもしれないですけれどね
    仮想敵をプロキシで回して、こっちのデッキの勝ち筋を見出そうとするのは割りかし本当にやるんですよ(こんな屋外ではないがw)

  • 72名無し2025/07/12(Sat) 19:25:13ID:E0NTE2NzQ(2/3)NG報告

    過去の因縁が動く時にドクターの存在は鍵になるけど、結局のところテラで生きる一人の人間である
    そう立つようにしたのもまたテレジア

  • 73名無し2025/07/12(Sat) 19:26:44ID:g5NzA4ODg(2/2)NG報告

    タオル一丁でポージングは奇行ですか?

  • 74名無し2025/07/12(Sat) 19:27:17ID:cyNDUxODQ(1/2)NG報告

    >>60
    地獄のワンオペしてた、ユミルの発注ミスの可能性。

  • 75名無し2025/07/12(Sat) 19:29:17ID:YwNDg1MjE(3/4)NG報告

    >>74
    ダブルチェックもできない環境じゃバグが出ても仕方ないね。

  • 76名無し2025/07/12(Sat) 19:30:27ID:Y1ODY3MzY(1/1)NG報告

    奇行ですか

  • 77名無し2025/07/12(Sat) 19:31:45ID:cyNDUxODQ(2/2)NG報告

    バーヴァン・シー、定期的に生みの親からの供給があって捗るぜ。
    https://x.com/key_999/status/1943966851505274914/photo/1

  • 78名無し2025/07/12(Sat) 19:32:32ID:E2MTQwOA=(1/3)NG報告

    >>66
    普段ガンダム見てない人やガンプラ作ってない人が買ったって報告してるの見るとエグザベくんの人気を感じるよ

    ジークアクスしっかり新規を集めてる

  • 79名無し2025/07/12(Sat) 19:33:57ID:MxNTY2MDA(1/2)NG報告

    >>77
    誤爆にはよくてよする

    これ、夜のアイサツ

  • 80名無し2025/07/12(Sat) 19:36:14ID:gzNjUwMTY(1/2)NG報告

    母が「ようやく煉獄さんをころした奴の死に際が見れる」と言っていて今これ
    ちなみに最推しは無一郎くんらしいよ

  • 81名無し2025/07/12(Sat) 19:37:34ID:k0ODEzNjA(1/2)NG報告

    クラウザーさんの奇行

  • 82名無し2025/07/12(Sat) 19:39:13ID:gyNTExNjA(2/3)NG報告

    >>80
    寝かせたワインが美味くなるな…!

  • 83名無し2025/07/12(Sat) 19:40:05ID:YwNDg1MjE(4/4)NG報告

    >>80
    煉獄の名前多すぎて誰のことか一瞬わからなかった。そういえばもうすぐ鬼滅の映画が公開だな。
    原作のどこまでやるのかしら。

  • 84名無し2025/07/12(Sat) 19:40:08ID:kzMzAyMzI(1/1)NG報告

    >>41
    あ、先生からナツに似ているって言われた子

  • 85名無し2025/07/12(Sat) 19:41:06ID:k0ODEzNjA(2/2)NG報告

    理由のある奇行

  • 86名無し2025/07/12(Sat) 19:47:28ID:Q5Mzc2ODA(1/6)NG報告

    スパーダの血族の掟という名の奇行

  • 87名無し2025/07/12(Sat) 19:48:45ID:M0MDA4NTY(3/9)NG報告

    >>80
    アニメ派の人はみんなそんな気持ちだろうよ

  • 88名無し2025/07/12(Sat) 19:50:16ID:gyMDM3MzY(1/2)NG報告

    >>66
    言うて今手に入らないだけで再販するだろうし
    やっちまったら?
    塗装ってただマーカーで塗るのか
    スプレー噴霧するのかサフ吹いてから染めるのかによるけど

    自分は塗装する時は1体は素組して構造知ってからだがな(軽キャしか手に入らなかった)

  • 89名無し2025/07/12(Sat) 19:50:29ID:gzNjUwMTY(2/2)NG報告

    そういう時期はだれにでもある

  • 90名無し2025/07/12(Sat) 19:50:37ID:E0NTE2NzQ(3/3)NG報告

    ウェイ伯父さんは噛めば噛むほど味が出るからな

  • 91名無し2025/07/12(Sat) 19:52:24ID:Q5Mzc2ODA(2/6)NG報告

    暇を持て余したカリスマの奇行、割と本気でスカウトしてたのかなと思わないでもない

  • 92名無し2025/07/12(Sat) 19:53:17ID:Y1ODExMjg(1/1)NG報告

    奇行種はエレンの操作によるものとも言われることあるのだが、それにしては関係無いとこで変な行動したりしてるんだよな

  • 93名無し2025/07/12(Sat) 19:56:06ID:E1NjY4ODg(1/1)NG報告

    >>39
    あれ?
    全く存在してないわけではなかったんじゃないん?

  • 94名無し2025/07/12(Sat) 19:56:08ID:gyMDM3MzY(2/2)NG報告

    >>77
    しかし実際、和気さん元来の性格がちょっとネガティブな部分が強いらしく
    スペちゃんみたいな元気っ子やっても空元気だったらしいから
    トリ子みたいな役やったら思いの外ハマって
    似たような役も増えたり前よりネガティヴになりにくく(悩みはする)なったらしいから
    ターニングポイントだと思うわ

  • 95名無し2025/07/12(Sat) 19:59:02ID:Q5Mzc2ODA(3/6)NG報告

    >>89
    私には無かったよ?

  • 96名無し2025/07/12(Sat) 19:59:40ID:g4NzE2MjQ(1/1)NG報告

    >>80
    やっぱ無一郎強ぇわ

  • 97名無し2025/07/12(Sat) 20:04:17ID:gyNTExNjA(3/3)NG報告

    >>92
    短時間だけだったがうわ言を喋る無垢の巨人もいたから
    素体になった人の知性が欠片ほど残ってしまう感じのバグが発生することもあるっぽい
    奇行種も無垢巨人の本能と素体の知性の欠片がせめぎ合って変な挙動を起こしたバグ個体なんだろうな

  • 98名無し2025/07/12(Sat) 20:09:12ID:M2OTUxNjg(1/1)NG報告

    プレイヤーのせいだから……はその通りなんだけど、そもそも普通の人間なら根本的にそんな選択肢すら発生しないからやはりこいつには馬鹿の素質があると思うんすよ

  • 99名無し2025/07/12(Sat) 20:09:51ID:c5NzMyMjQ(1/1)NG報告

    YouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=RzMhxOSP0OY
    このedさぁ…17年前の真相にマッチしてないって言われてるけどコレ多分踊ってるキャラの人選が悪いんじゃないのかな


    コナンくん、若狭、黒田、アマンダ、ラムで踊るべきだって!

  • 100名無し2025/07/12(Sat) 20:12:39ID:E0ODA3OTE(2/3)NG報告

    本人たちにとっては至極大真面目でも傍から見たら奇行にしか見えない

    あるあるですよね

  • 101名無し2025/07/12(Sat) 20:16:54ID:kyODk4MTY(1/1)NG報告

    何故か自分の意思に反して勝手に動いてしまうんだ…

  • 102名無し2025/07/12(Sat) 20:18:51ID:M4NDY2ODg(1/1)NG報告

    >>88
    そうか、再販来るなら色塗る前に素組するの良さそうだね。色付けはとりあえずマーカー使う予定だけど今まで使ったことないから練習用のプラモも用意するかな?白っぽいモビルスーツのプラモなら誰かしらお店にあるだろうし。

  • 103名無し2025/07/12(Sat) 20:19:03ID:EzMjE3ODQ(1/1)NG報告

    >>91
    ま…まぁ、単純な使用法だけだと超スピードかなんかの能力だと思われて大まかな対策取られちゃうかもだから
    謎の能力というか、断定しにくくするというのはわからんでもない(舐めてないでさっさと殺.しとけというのも一意見としてわかるが)

  • 104名無し2025/07/12(Sat) 20:19:27ID:Q3NzU4Mjk(1/1)NG報告

    >>66
    失敗した時はまたサフを吹いて塗り直すか、そのまま重ねて塗るかだな。

  • 105名無し2025/07/12(Sat) 20:21:59ID:czNjE3NDQ(1/1)NG報告

    奇行が目立つが…
    真っ当に可愛いんだよなw お主

  • 106名無し2025/07/12(Sat) 20:22:03ID:k3ODIyNDA(1/1)NG報告

    >>91
    かなりの強能力のアヴドゥルと渡り合える技量を持ち、
    後年ギャングに孤立化させられた時にはそのボスが直々に出てきて対処するレベルで暴れた男だからね
    部下・手下も結構減ってる状況もあって手元に置きたい気持ちはガチだったと思う

  • 107名無し2025/07/12(Sat) 20:23:39ID:MwNDY2MDg(1/1)NG報告

    特定の個人ではなく全体として
    インフィニット・デンドログラムより
    七大国家の一角 妖精境レジェンダリア
    に所属するマスター達の傾向
    初期配置にレジェンダリアを選択したマスター達は変態や奇行が多い謎の現象が発生している(運営「なにそれ知らん怖」)

    出身者にも例外はなく、戦闘中脱衣を気にしないマスターに条件付き脱衣で強くなる能力が与えられたりする

    主人公の高校時代の部活メンバーもこの国を選んでる場合が多く、決闘者の未来視部長、くちびるフェチ魔、紐水着やバニーガールで校内や街を徘徊するツルペタ先輩などもレジェンダリアを選択してたりする

    国家の元々の性質としては混沌・悪なのでうまく中和されているのが現状……かなぁ?

  • 108名無し2025/07/12(Sat) 20:27:35ID:g4MTQ2NjQ(1/1)NG報告

    肉の芽を付けた不出来な部下を先に使っとくか、くらいな話というのは承知だが
    DIO刺客って序盤に上澄みのカード2枚も切ってるんだよな…w(花京院ポルナレフと)

  • 109名無し2025/07/12(Sat) 20:28:18ID:EwNzA5MDQ(2/5)NG報告

    マジか、ファイノンの実装はホヨバのゲームで初日売り上げ歴代最高とかすげーな
    3.4で明かされた真相にも胸打たれたし、3rdでの同位体のケビンを知る艦長兼開拓者も欲しかったんだろうなあってことがわかる

  • 110名無し2025/07/12(Sat) 20:36:10ID:c3ODI5OTI(1/3)NG報告

    >>91
    律儀に階段を下ろしていたのかと思うとちょっと笑ってしまう。

  • 111名無し2025/07/12(Sat) 20:37:01ID:A2ODA5Ng=(4/26)NG報告

    >>110
    昔のMMDであったなー
    毎度律儀に階段を下すDIO

  • 112名無し2025/07/12(Sat) 20:37:55ID:UyNTY0MDA(1/1)NG報告

    >>108
    まぁ普通に考えて有能な奴から刺客に送るよね
    失敗前提の鉄砲玉とか使わなくていいならそれが一番やし

  • 113名無し2025/07/12(Sat) 20:39:56ID:A1OTg5Njg(1/14)NG報告

    無一郎の死にざま泣きそうというか上弦一位は玄弥のところも泣くしワインはおいしいけど悲しいよ。

  • 114名無し2025/07/12(Sat) 20:44:06ID:c5NDc2MTY(2/4)NG報告

    >>65
    そんな彼(彼女)も今では元気に口内カップラーメンをしてるという事実に震える
    オラクル時代というか何もないときこんな感じだったのかね

  • 115名無し2025/07/12(Sat) 20:46:26ID:A1OTg5Njg(2/14)NG報告

    スタンドでも精密じゃないとあの肉の芽取れないしなスタンド使いでも取れないやつだと思うスタープラチナが特例すぎる。

  • 116名無し2025/07/12(Sat) 20:47:14ID:c5Mzk2MDA(1/1)NG報告

    >>93
    かぐや編終わった後辺りの日常編で出たゲストキャラやね

  • 117名無し2025/07/12(Sat) 20:47:30ID:kxNTM0NzI(2/2)NG報告

    >>112
    なんならDIOは自分が行こうとしてたけどエンヤ婆が止めた

  • 118名無し2025/07/12(Sat) 20:47:35ID:Q5Mzc2ODA(4/6)NG報告

    >>106
    レイピアを持ったスタプラさんが襲いかかってくると思えば
    かなりの強スタンドだと思うんすよね、承太郎VSDIO様でも
    奇襲自体には成功してるので先手が取れればほぼ勝確

  • 119名無し2025/07/12(Sat) 20:52:34ID:M3MTg4ODA(3/3)NG報告

    >>114
    エンドフィールドの現時点出てる情報でアークナイツ後の人々のために自分を捧げる覚悟してる勢は、石棺で普段はコールドスリープして有事の際に起きる生活して100年ぐらい経っても生きてるらしいことが明かされたけど、ドクターもその生活してるのか、それともブラック労働生活続行で石棺で寝てる暇もなく天寿を全うしたのかどっちなんだろうか?

  • 120名無し2025/07/12(Sat) 20:57:32ID:Q0MDg3MDQ(1/2)NG報告

    >>105
    真面目な話、ちょくちょく奇声あげて悶絶したりする奇行を除けば、伸び悩んでるウマ娘に的確なアドバイスをしたり、知り合った子どもにライブ参加においてのマナーや心構えを説いたりと真っ当に優等生だよデジたん

  • 121名無し2025/07/12(Sat) 20:58:23ID:A2ODA5Ng=(5/26)NG報告

    >>117
    誰も信用してないから自分でカタ付けに行くあたり変なカリスマついたけど変わってねぇなと感じるディオとDIO
    まぁこっちとしては出てこられたら困るんだが

  • 122名無し2025/07/12(Sat) 21:00:23ID:Q0MDg3MDQ(2/2)NG報告

    >>121
    出世欲の塊で嫉妬深さの極みなくせに、いざ上り詰めたら今度はいつ自分が引きずり降ろされないかビクビク怯えるのがDIOだからしょうがないね

  • 123名無し2025/07/12(Sat) 21:04:08ID:Y0OTQ4MTY(3/16)NG報告

    ゲームのデバックやバグ利用の技ははたから見たら奇行になりがち

  • 124名無し2025/07/12(Sat) 21:04:49ID:A2ODA5Ng=(6/26)NG報告

    >>120
    同室のタキオンの世話もしてるしな……
    芝ダート走るスケジュールとそのためのトレーニングこなしながら日課のウマ娘ちゃん観察しつつ原稿早割で入稿してるしGⅠは芝ダート合わせて6勝してるので自称がコレだがどう考えてもお前は平凡ではない

  • 125名無し2025/07/12(Sat) 21:08:16ID:gyNTYxOTI(1/1)NG報告
  • 126名無し2025/07/12(Sat) 21:12:06ID:Y5OTM2NzI(1/1)NG報告

    >>98
    >プレイヤーのせいだから……
    >>101そうだね...

  • 127名無し2025/07/12(Sat) 21:12:19ID:Y0OTQ4MTY(4/16)NG報告

    今日このあとだったね
    ゲゲゲの鬼太郎は軽く知ってるだけくらいでも十分楽しめると思うのでオススメしたい

  • 128名無し2025/07/12(Sat) 21:12:29ID:Q4ODQ4ODA(1/2)NG報告

    >>80
    ふふふふふふふ
    アハハハはははは!!


    是非とも感想を聞かせてほしい

  • 129名無し2025/07/12(Sat) 21:13:14ID:kzMDc0MTY(1/17)NG報告

    >>80
    猗窩座の過去編前後の読者の反応はいろんな意味で凄かった

  • 130名無し2025/07/12(Sat) 21:14:54ID:c5NDc2MTY(3/4)NG報告

    >>129
    役 立 た ず の 狛 犬


    あの……人の心は…てあ

  • 131名無し2025/07/12(Sat) 21:17:30ID:MwMTA2MDg(1/5)NG報告

    >>129
    モノローグでの淡々とした石田彰さんの演技、楽しみです

  • 132名無し2025/07/12(Sat) 21:19:10ID:MwMTA2MDg(2/5)NG報告

    >>127
    ただRG12らしいのて、お子さんは見る時気をつけて。鬼滅と同じ?あれはそれとはまた違う

  • 133名無し2025/07/12(Sat) 21:22:03ID:Y4ODY4ODA(1/2)NG報告

    >>114
    バベルでアーミヤ拾った時のドクターが素だろう。そのあと色々使命や選択がのしかかってきて病んじゃっただけで。

  • 134名無し2025/07/12(Sat) 21:22:34ID:E1Mzg0MDg(1/1)NG報告

    >>120
    >>124
    それはそれとして、やはり変態ではある(棒)

  • 135名無し2025/07/12(Sat) 21:28:06ID:Q4ODQ4ODA(2/2)NG報告

    >>99
    さぁ なんか定期的に踊らせないんじゃないかな?

    タイミング? 考えろ? それはそう
    レオンさんは上手いし 土曜の夕方に聴く分には肩の力抜けて良いんだけどね

  • 136名無し2025/07/12(Sat) 21:28:18ID:I4MzMwNTY(2/6)NG報告

    過去ドクターを勝手に自分の中で白ドクターとよぶことにした

  • 137名無し2025/07/12(Sat) 21:29:13ID:UzOTQ2MDA(1/2)NG報告

    この先地獄がまっておる
    何を観ても逃げるでないぞ……

  • 138名無し2025/07/12(Sat) 21:29:26ID:kzMDc0MTY(2/17)NG報告

    >>126
    そうかこのイベントもハイクオリティで見れるんだね…
    のれん償却もやっと終わって黒字に転換したし期待してるよアトラス

  • 139名無し2025/07/12(Sat) 21:32:17ID:U5NjM4NDg(1/14)NG報告

    >>123
    レジロック「こんな変なとこでかいりき使う奴おらんやろ」
    レジアイス「こんな変なとこで2分も放置する奴おらんやろ」
    レジスチル「こんな部屋のど真ん中でそらをとぼうとする奴おらんやろ」

  • 140名無し2025/07/12(Sat) 21:32:31ID:Q5Mzc2ODA(5/6)NG報告

    殺人鬼の考えることはようわからん

  • 141名無し2025/07/12(Sat) 21:42:56ID:YyMTg2MzI(1/18)NG報告

    暗殺教室のスナイパーコンビのことふと思い出し調べてみたらこの二人大人になってもコンビ組んでんのかいこの野郎ッッッッ!!

  • 142名無し2025/07/12(Sat) 21:45:26ID:U4Njg0NTY(1/9)NG報告

    >>130
    >>131
    そうか。来週はゲゲ郎のお礼参りか

  • 143名無し2025/07/12(Sat) 21:45:49ID:c3ODI5OTI(2/3)NG報告

    >>140
    それは殺人衝動よりは潔癖症のせいな気がする。

  • 144名無し2025/07/12(Sat) 21:46:26ID:E2MTQwOA=(2/3)NG報告

    ゲゲゲの謎間違いなく面白いんだが個人的にはもう一度見るのは少ししんどいタイプの映画だ。笑えるタイプのホラーではないから

  • 145名無し2025/07/12(Sat) 21:49:06ID:IzNTg3NDQ(2/9)NG報告

    本当にゲゲゲの謎は20億行けたのはよくわからないな

  • 146名無し2025/07/12(Sat) 21:54:31ID:c3ODI5OTI(3/3)NG報告

    >>145
    「勝ちに不思議の勝ちあり」とはよく言ったもんだよな。いろんな偶然が重なったんだろうけど、作品が良くなかったらそんな額までいかないだろうし。

  • 147名無し2025/07/12(Sat) 21:56:19ID:I3MzEwMTY(2/32)NG報告

    >>101
    新サクラ大戦でも神山は身体が勝手に動いてしまってたな

  • 148名無し2025/07/12(Sat) 21:56:23ID:Q5Mzc2ODA(6/6)NG報告

    荒木先生の奥様曰く

    ・初デートの時にはプールに呼び出されてしかも延々と
     トレーニングメニューをこなす荒木先生に放置された

    ・30になっても、ピンポンダッシュを続けていた

    ・仕事場にお茶を持っていったところ、奇声を上げながら
     ペンが原稿用紙からはみ出す勢いで執筆していた

    ・漫画の中で(奥さんの)友人に似たキャラが出てきたが、それは首が飛んで死亡した

     YouTubehttps://youtu.be/O1aWaT41Ff4

  • 149名無し2025/07/12(Sat) 21:57:30ID:A0MTgyNDA(1/1)NG報告

    >>145
    あれってリバイバル上映でさらに増えて最終的に30億超えたんだよな

  • 150名無し2025/07/12(Sat) 22:27:04ID:E0ODA3OTE(3/3)NG報告

    オカルト趣味が高じた儀式行為や魔術ごっこは一般人からしたら単なる奇行の類でしかないが

    本当に悪魔や妖怪の類が存在する世界だと時たまに冗談では済まないパターンもある(画像の場合は第三者の悪意&暗躍ありきの代物だったけども)

  • 151名無し2025/07/12(Sat) 22:28:20ID:gwNDc0MTY(2/5)NG報告

    好きな相手に記憶を読ませて恥ずかしがらせる羞恥プレイですね()

  • 152名無し2025/07/12(Sat) 22:28:54ID:YyMTg2MzI(2/18)NG報告

    >>151
    ナニを見てしまったか……

  • 153名無し2025/07/12(Sat) 22:32:11ID:YxODQ2MTY(1/1)NG報告

    そっち系の人だったかー

  • 154名無し2025/07/12(Sat) 22:37:20ID:kzMDc0MTY(3/17)NG報告

    >>153
    希亜ちゃんは厨二なところや猫好きなところ、恋する乙女やダメなところなどのいろんなギャップが可愛い子なの

  • 155名無し2025/07/12(Sat) 22:40:28ID:c0NDg5Ng=(3/12)NG報告

    パンスト一期からいま見ている途中だけど
    なんか悪魔組の方が天使適正ある気がするのは気のせいなのか?

  • 156名無し2025/07/12(Sat) 23:03:46ID:k5MzA2ODA(1/1)NG報告

    >>148
    露伴先生の奇行が可愛く見えるほどの悪人が登場するから楽しみやで

  • 157名無し2025/07/12(Sat) 23:20:01ID:c0NTI5MTI(2/2)NG報告

    >>150
    オカルト系は、シリアスにしろギャグにしろ、デタラメや遊びだと思ってた儀式が本物(あるいは雑霊)呼んだってのがお約束の導入だしね

  • 158名無し2025/07/12(Sat) 23:20:08ID:cyMzQ2MDg(1/5)NG報告

    https://x.com/uldorafu/status/1943992658189594681
    運命の巻戻士、無料だったんで読んでたけどくっそ面白いわねこれ
    「何回巻き戻した!?」の万能絆され装置感

    クロックハンズの悪堕ち理由を説明されるたびに脳裏でるろ剣の宗次郎が感情剥き出しにしてくる

  • 159名無し2025/07/12(Sat) 23:27:09ID:kzMDc0MTY(4/17)NG報告

    シューベルトがアニメに…?
    僕のデータに無いぞ⁉
    https://x.com/nukitashi_anime/status/1943978642390028713?t=G4DVzvdHSmJoRNUzH7JuHg&s=19

  • 160名無し2025/07/12(Sat) 23:39:16ID:EyMzMyMzI(1/9)NG報告

    ゲ謎胸◯過ぎん?

  • 161名無し2025/07/12(Sat) 23:39:16ID:U4Njg0NTY(2/9)NG報告

    やっぱり2度目もずしっとくるな。

  • 162名無し2025/07/12(Sat) 23:39:19ID:EzOTM4ODg(1/1)NG報告

    同じお声なのに印象変わる

  • 163名無し2025/07/12(Sat) 23:40:36ID:gxMjIxNg=(1/3)NG報告

    ド級の狂骨、ド狂骨だ

  • 164名無し2025/07/12(Sat) 23:41:45ID:U4Njg0NTY(3/9)NG報告

    >>160
    そうですよ。沙代ちゃんと時弥くんは、もうあんな世界、あんな一族のもとに生まれてこないことを願うばかりです。なんで、誰でもいいのでクレヨンしんちゃん、わんだふるぷりきゅあコラボ回ください。アレ本当に特効薬なんで。

  • 165名無し2025/07/12(Sat) 23:41:54ID:EyMzMyMzI(2/9)NG報告

    >>162アレに比べれば無惨様聖人じゃね?

  • 166名無し2025/07/12(Sat) 23:42:09ID:k0OTk1MzY(1/2)NG報告

    時貞、冗談抜きで間桐臓硯すらマシに見える程超極悪過ぎない・・・?

  • 167名無し2025/07/12(Sat) 23:42:17ID:U4Njg0NTY(4/9)NG報告

    >>162
    なんだったら長田からの猗窩座は笑いそうになったよ

  • 168名無し2025/07/12(Sat) 23:43:12ID:U4Njg0NTY(5/9)NG報告

    >>166
    臓硯は高い理想が腐ったのに対して時貞は最初からゲス

  • 169名無し2025/07/12(Sat) 23:43:35ID:ExMzY0NjQ(3/4)NG報告

    エンドロール後のあのラストが「ゲゲゲの鬼太郎」になるか「墓場鬼太郎」になるかの分岐だったのか

  • 170名無し2025/07/12(Sat) 23:43:49ID:I2OTAzODQ(1/2)NG報告

    >>165
    ベクトルが違うだけでどちらも鬼畜外道なんだよなぁ。

  • 171名無し2025/07/12(Sat) 23:44:26ID:cyMjM0MzI(1/1)NG報告

    >>164
    監督曰く、終盤の沙代は『時弥を迎えに来た』んじゃなくて『一緒に行く』
    つまり彼女もずっとあそこに……ということだったらしいしなぁ

  • 172名無し2025/07/12(Sat) 23:44:58ID:I2MDU3MTI(1/10)NG報告

    >>158
    読んで思ったのはⅢ・Ⅳ・ⅪはあれⅠの掌で転がされてますよねって
    Ⅺの時に感じてⅢで疑念になりⅣで確信に変わるのは上手いわ

  • 173名無し2025/07/12(Sat) 23:45:23ID:U4Njg0NTY(6/9)NG報告

    >>169
    水木が墓石に投げつけないイフですね。考えてみれば、鬼太郎って目がつぶれるどころじゃすまない損傷受けても元通りになることがよくあるので、左目治すくらいはできてもおかしくない。となると、最初からなかったとしてもおかしくない

  • 174名無し2025/07/12(Sat) 23:46:18ID:U1NjQyMDg(1/1)NG報告

    >>165
    無惨
    自分の病を治すために多数を犠牲にするのもお構いなし
    時貞
    自分の野望のために多数を犠牲にするのもお構いなし

    自分自身をどうにかしたいか、自分自身か世界一になりたいかの違いだけでどっちもク◯わよ

  • 175名無し2025/07/12(Sat) 23:46:36ID:U4Njg0NTY(7/9)NG報告

    >>171
    こればっかりは長田のおかげと認めざるを得ない。彼に殺されたことで、怨霊にならなかった

  • 176名無し2025/07/12(Sat) 23:47:49ID:EyMzMyMzI(3/9)NG報告

    アイツボールになったけどアイツでサッカーする気も起きねえな…
    永遠にそこでいろ…

  • 177名無し2025/07/12(Sat) 23:51:23ID:Y4MDEwMTY(1/3)NG報告

    >>164
    >>171
    閻魔様と鬼灯様が三件の殺人と犯行の背景や70年の実質禁固刑とか諸々を勘案して、少年院の更生プログラムや保護観察みたいな名目でしばらく獄卒として芥子ちゃん辺りを監督役で預かってて欲しい

  • 178名無し2025/07/12(Sat) 23:51:41ID:I1NTAzNjg(1/1)NG報告

    関係者は皆酷い最期、村人も容赦なく全滅
    比較的蚊帳の外だった社長まで、というのも可哀想

  • 179名無し2025/07/12(Sat) 23:56:03ID:EyMzMyMzI(4/9)NG報告

    >>177今期の出禁のモグラ観てるとあの地獄の補佐官思い出すよね…

  • 180名無し2025/07/12(Sat) 23:56:10ID:I2OTAzODQ(2/2)NG報告

    >>178
    救いが無さ過ぎるけど、それはそれとしてあの村は滅んで正解だったと思う。

  • 181名無し2025/07/12(Sat) 23:56:56ID:IzNTg3NDQ(3/9)NG報告

    次男が襲われなくて事故死だったのは自分の私情だったとはいえ同胞をたすけようとしたからではと

  • 182名無し2025/07/12(Sat) 23:58:00ID:EyMzMyMzI(5/9)NG報告

    >>181アレのおかげでちゃんと地獄行けるしね

  • 183名無し2025/07/12(Sat) 23:58:16ID:QyNjAwOTY(2/6)NG報告

    >>179
    まあ同じ作者ですからどうしたってテイストがね……

  • 184名無し2025/07/12(Sat) 23:58:17ID:Y0OTQ4MTY(5/16)NG報告

    ――これは夢想の彫像

    元は入場特典のイラストだそうだけど、帰って開けたらコレとか膝から崩れ落ちてたかも知れんな(ちょっと遅れて行ったので貰ってない)

  • 185名無し2025/07/13(Sun) 00:01:52ID:YyMDk2NzA(1/2)NG報告

    >>169
    墓場だと水木って悲惨な最期でしょ
    6期鬼太郎では鬼太郎が水木との約束で人助けをしていると匂わせ回が何度かあったから、映画補完だが鬼太郎の中で思いが繋がっていると

    >>178
    あの社長、真実を知ってもMを生産し続けそうだからアウト判定じゃね?

  • 186名無し2025/07/13(Sun) 00:01:56ID:Q3ODk1MTI(1/1)NG報告

    あの…ここの受動喫煙だと、糸目の石田だけど悪い奴じゃないみたいなこと聞いた気がするのだが
    かと言って、良い奴とも言い難かったぞ? 因習自体には乗っかってたし

  • 187名無し2025/07/13(Sun) 00:03:38ID:k4MTQzMTg(6/9)NG報告

    >>185墓場かヒーロー路線の鬼太郎の分岐じゃない?

  • 188名無し2025/07/13(Sun) 00:03:58ID:Y0ODU5NA=(1/1)NG報告

    >>184
    全て遠き理想郷ってコト…

  • 189名無し2025/07/13(Sun) 00:08:06ID:UyOTE0ODE(4/9)NG報告

    アニメ鬼太郎公式Xで途中の村人がなぐらさまと呼んで祟りのセリフがどういうことかで
    監督曰く窖と村の関わりには長い歴史があり、おそらく遠い昔、幽霊族がやって来た頃は、村人たちは彼らを匿っていたと思うんです。」

  • 190名無し2025/07/13(Sun) 00:08:09ID:YyMDk2NzA(2/2)NG報告

    あ、そういえばだけど幽霊族の血を射たれた被験者達の地下室でさ、冒頭の電車で咳き込んでた少女が地下室で半死体姿で咳き込んでたシーンはカットされた?
    持ってた人形が部屋の隅に捨てられてたから匂わせとしては充分だけど、ちょっと気になったからさ
    それとも記憶違いだったかな

  • 191名無し2025/07/13(Sun) 00:11:08ID:k0MTUwOTk(1/3)NG報告

    初見勢が、沙代ちゃんはI beg youを歌うのは上手いけど
    決して春はゆくを歌えない女だと理解し始めたようだな

  • 192名無し2025/07/13(Sun) 00:11:27ID:E4NDg4Mzg(2/10)NG報告

    >>179
    ほぼ顔出てないだけの檎とかおるからな
    喋りと特技と上司が一致してるからほぼ確だし

  • 193名無し2025/07/13(Sun) 00:12:31ID:U0NjEzMTk(8/9)NG報告

    >>190
    ちゃんとあったよ。となりの母親も

  • 194名無し2025/07/13(Sun) 00:12:34ID:cxNTQ3NDQ(1/2)NG報告

    終戦後の話だったマイゴジと重なってたのも奇跡よな、ゲゲゲの謎…
    その絡みでゴジラをあの村に連れてこうぜ!みたいな奴は見た事あるけど、下手したら白目ゴジラになるぞって言われてる奴も見つけて草はえたな…

  • 195名無し2025/07/13(Sun) 00:14:15ID:U0NjEzMTk(9/9)NG報告

    >>194
    アレと戦った戦場帰りバカにすんじゃねえ時貞ぁ!!と思いながら見てたよ。

  • 196名無し2025/07/13(Sun) 00:17:35ID:k2MjIxNTg(1/2)NG報告

    >>193
    おうふ、すまない
    画面をほぼ見ないよう簡単構成にしてたがBOX周回と併用は邪念だったな…

  • 197名無し2025/07/13(Sun) 00:18:15ID:k4MTQzMTg(7/9)NG報告

    なんというかさ!ゲ謎!持ってかれるよね!

  • 198名無し2025/07/13(Sun) 00:20:06ID:kxNTE1MDk(2/3)NG報告

    >>194
    おまけに年明けたら実写版金カムが公開されたんで爺さん婆さんになった杉元とアシリパさんを放り込めと言われたり

  • 199名無し2025/07/13(Sun) 00:21:24ID:k4MTQzMTg(8/9)NG報告

    >>198実写版金カムもう次の撮り終わってかな?

  • 200名無し2025/07/13(Sun) 00:21:34ID:k2MjIxNTg(2/2)NG報告

    >>194
    俺は見なかったけど女子高生が戦中にタイムスリップした実写映画も平行して上映してたような
    あれも興行収入良かったような

    別の絡みというかここのスレで見た記憶あるけどマチュ母でトラウマ甦ってる人いたな…

  • 201名無し2025/07/13(Sun) 00:22:26ID:E5MjM4NDI(2/5)NG報告

    >>172
    媒体的にもそこらへんシンプルやろ!ってメタ読みは置いとくとして、歴史に介入できる世界観で悲劇の切り捨てられた側だったり不運な事故によるアイデンティティ問題だったりしてるから何かはやってんだろうなってのはそうね
    ただサンジ(誤解を招く表現)が十年近く組織に関する情報何も吐かなかったあたり愉快犯的なキャラでは無い印象

  • 202名無し2025/07/13(Sun) 00:23:47ID:kyNTUzNTc(3/14)NG報告

    永田が土蔵からの件でCMで宴始めるってちょっと面白いのよ

  • 203名無し2025/07/13(Sun) 00:24:12ID:gzNjIwODQ(6/16)NG報告

    ただ打算でやった事なのに、他人に決定的な影響を与えてしまって、ソレに気付いて愕然とするのいいですよね……

  • 204名無し2025/07/13(Sun) 00:25:16ID:kyNTUzNTc(4/14)NG報告

    長田はいいやつでもないけど土蔵の件は殺・すつもり謎よなぁ

  • 205名無し2025/07/13(Sun) 00:26:21ID:YzNTY4Nzg(1/1)NG報告

    巻戻士はキラーピエロの戦闘力化け物過ぎないですか?
    異能系除いたら現状でも普通にトップクラスでは?

  • 206名無し2025/07/13(Sun) 00:27:02ID:M0MzY4NjA(1/1)NG報告

    かわいいなこの子

  • 207名無し2025/07/13(Sun) 00:27:47ID:Q4NDI2MDk(5/17)NG報告

    >>183
    出禁のモグラの方が鬼灯の冷徹と比べて生々しい話が多いとは思う

  • 208名無し2025/07/13(Sun) 00:28:07ID:kwNTE2MzM(1/1)NG報告

    一番エゲツないのここよな…
    そもそも、こんだけ乗客いたはずなのに「入り込んだ余所者は1人」の時点で察するべきであった…

  • 209名無し2025/07/13(Sun) 00:28:36ID:QzMTE0NjY(1/3)NG報告

    近年まれに見る良デザインだとしか言いようがない
    こんなに可愛い死の神をデザインできたmihoyoはさすがとしか

  • 210名無し2025/07/13(Sun) 00:33:09ID:UyOTE0ODE(5/9)NG報告

    スタッフ曰くカットされたシーンに止まった駅前には行方不明者の張り紙が大量にあるとか
    運転手曰くこの辺神隠しが多いとか

  • 211名無し2025/07/13(Sun) 00:33:55ID:AwMDY1NzE(1/3)NG報告

    あのジジイ、本当に全方向に喧嘩売ってたよな…
    時ちゃんに憑依してた時に食ってた菱餅、アレって本来は子孫繁栄や健康長寿を願う餅なんだぜ?

  • 212名無し2025/07/13(Sun) 00:35:00ID:cxNTQ3NDQ(2/2)NG報告

    改めて思ったけど、この回自分を盛りすぎじゃありません親父さん?

  • 213名無し2025/07/13(Sun) 00:35:08ID:AyODI2NDU(1/1)NG報告

    鬼太郎のちゃんちゃんこは祖先の霊毛を編んだものです←私も、それは昔聞いたことがあります
    実際のちゃんちゃんこ作製のくだりを見る←

  • 214名無し2025/07/13(Sun) 00:35:44ID:k4MTQzMTg(9/9)NG報告

    >>212ゲゲ郎…お前水木に寄せたな?

  • 215名無し2025/07/13(Sun) 00:36:25ID:QzMTE0NjY(2/3)NG報告

    【属性照応表】
    執政          ←→    五大罪人
    生の執政 ナベリウス        黄金のレインドット
    死の執政 ロノヴァ         月の狩人レリル
    時の執政 イスタロト        予言者ヴェズルフェルミル
    空の執政(天理の調停者) アスモダイ 極悪騎スルトロッチ
    理の執政(天理?) パネース     賢者プロプタチュール

  • 216名無し2025/07/13(Sun) 00:37:08ID:kxNTE1MDk(3/3)NG報告

    >>211
    菱餅の食べ方からしてうっかり喉に詰まらせて窒息しちゃった説がある
    つまらない男なのに

  • 217名無し2025/07/13(Sun) 00:41:43ID:AwMDY1NzE(2/3)NG報告

    離れ小島のシーンはマイナーな妖怪も結構居たな…
    当時は一声叫びとかが混じってたのにビックリしたわ…

  • 218名無し2025/07/13(Sun) 00:43:24ID:c1NjUwNDA(1/1)NG報告

    >>159
    データキャラ辞めちまえ!!

  • 219名無し2025/07/13(Sun) 00:50:28ID:k0MTUwOTk(2/3)NG報告

    沙代ちゃん、最終的に水木が村での記憶を失ったから
    水木の心の傷にもなれず、ずっとあの暗い場所に居続けるしかなかったの
    本当に哀れで美しい…

  • 220名無し2025/07/13(Sun) 00:50:56ID:QzMTE0NjY(3/3)NG報告

    このおじさんのやったことを型月で例えるなら
    ・仲間と一緒に簒奪した根源の力のうち6分の1を分け与えられるが、それを活用して本来の根源の何倍もの力を手にれる、もののついでにORTをボコって半殺しにして放置、もうこの惑星に興味なくて外宇宙に出た、カオスやセファールをボコってるけど全力を出せなくて将来的に楽しみがなくなりそうなので自分を倒せる弟子を育てますって感じか

    調停者が死にかけてる設定って、実は抑止力としておじさんが宇宙に出るの阻止しようとして瞬殺された疑惑が...

  • 221名無し2025/07/13(Sun) 00:51:30ID:AwMDY1NzE(3/3)NG報告

    この6期時空の時系列考えると、かなり度胸の有る人よね山田さん…
    だって、ほんの数年前に妖怪達と全面戦争が有って、遺恨だって少なからず残ってるだろうにね…

  • 222名無し2025/07/13(Sun) 00:57:49ID:EzOTIwNDM(3/18)NG報告

    今期には天使がいます……

  • 223名無し2025/07/13(Sun) 00:57:55ID:A1NjE4NQ=(1/1)NG報告

    映画見に行くのに入村言われたの面白かった

  • 224名無し2025/07/13(Sun) 00:58:59ID:gzNjIwODQ(7/16)NG報告

    小動物かな?

  • 225名無し2025/07/13(Sun) 01:01:41ID:A5OTAzMjI(1/16)NG報告

    >>220
    同じ罪人のレインドットもテイワット世界の管理者の一人を取り込んで一体化しているっていうね。

    スカークに対しても定期的に連絡入れたりするのが「仲間や友達が出来たの? じゃあコロして絶望を与えよう(それで更に強くなれ)」って通称の極悪騎どおりの極悪っぷりたるや・・・

  • 226名無し2025/07/13(Sun) 01:02:12ID:U4OTU3Njc(1/1)NG報告

    >>203
    沙代さん、士郎も凛も藤ねえもライダーもいないHFルートの桜そのもので、救いが無さ過ぎる。

  • 227名無し2025/07/13(Sun) 01:10:00ID:Y1MTAwMjY(1/1)NG報告

    >>216
    ちなみにあの爺と同じ声の人がこの人

  • 228名無し2025/07/13(Sun) 01:10:54ID:k0MTUwOTk(3/3)NG報告

    >>226
    自分にとっての衛宮士郎かと思った男は、焼け跡を歩いてる時の切嗣だったし
    EDでゲゲゲの夫婦が春はゆくを歌い出した…

  • 229名無し2025/07/13(Sun) 01:19:19ID:k3NzAxMjM(1/1)NG報告

    >>227
    まだです!まだまだです!私はまだここで終わる訳にはいかないのでぇす!!系キャラもあるな。

  • 230名無し2025/07/13(Sun) 01:28:28ID:EzOTIwNDM(4/18)NG報告

    だ、男子園児ーーーーー!

  • 231名無し2025/07/13(Sun) 02:09:41ID:IwNDc4NDI(3/5)NG報告

    >>207
    こちらはまだ生きている人間が多数出てくるから。
    アニメ化範囲じゃないところに出てくるあるキャラが同一人物のような気がするので、世界観は同じなのだろうか

  • 232名無し2025/07/13(Sun) 04:10:59ID:I1NjUyNTk(3/32)NG報告

    >>49
    いいよね、あと感想としてはこんなことを感じました
    ・劇場版みたいな大事件が起きていてびっくり!
    ・千速登場したということは誘拐事件の話でもこのOPが流れるのかな
    ・京極さんがバイクよりも跳んでいた!
    ・京極さんがまるで園子助けるたえに建物倒壊させたように見える!
    ・京極さんがまた人間やめてる!?
    ・赤井さん、出番なかった?(ジョディ、安室はいたけど)

  • 233名無し2025/07/13(Sun) 05:02:26ID:kyNzc3NzU(1/4)NG報告

    >>185
    監督曰く冒頭で水木が立ち上がるか立ち上がらないかで分岐するっぽい

  • 234名無し2025/07/13(Sun) 05:17:44ID:UyOTE0ODE(6/9)NG報告

    時貞翁は偉そうなことをほざいてるがおまえの権力根源薬剤m材料なくなりかけてるとかアホすぎるだろ

  • 235両左手の雑Jイル2025/07/13(Sun) 05:40:15ID:Y0MDA3OTM(4/4)NG報告

    >>232
    >>49
    OPが壮大な映画前日譚かと思った…流石にまだ早いw

  • 236名無し2025/07/13(Sun) 05:43:27ID:kyNTUzNTc(5/14)NG報告

    水木は同名なだけだけど戦争は実話織り交ぜながらって凄いよな血液銀行も本当にあったことらしいし。

  • 237名無し2025/07/13(Sun) 05:45:39ID:I1NjUyNTk(4/32)NG報告

    コナンの新OPが劇場版のシーンみたいだと感じたのは、灰原がコナンのアシストをしているからだろうな。
    原作だと全然ないけど劇場版だと灰原はコナンから捜査のために色々と頼まれることが多いからね。

  • 238名無し2025/07/13(Sun) 06:33:28ID:U4MDY2MTY(1/4)NG報告

    >>236
    新幹線大爆破のオリジナル版(高倉健主役)の中に血液銀行で血液提供し過ぎて倒れるシーン出てくるよ

  • 239名無し2025/07/13(Sun) 08:01:53ID:g5MDIwNjg(1/2)NG報告
  • 240名無し2025/07/13(Sun) 08:25:55ID:M2NzYyMjc(2/14)NG報告

    手札だけで出せる最大打点がクオン疾走の4点
    次のターン10ppのクオンで13+1点出して勝てる
    以上の理由から7/7放置してターンエンドで正解だとは思うんだけど怖すぎるぜ

  • 241名無し2025/07/13(Sun) 08:29:04ID:M0OTk1NjI(1/1)NG報告

    >>239
    ヒーロー協会は得難い組織だ
    オレが守護らねばならぬ

  • 242名無し2025/07/13(Sun) 08:35:40ID:M2NzYyMjc(3/14)NG報告

    >>239
    ここ好き
    AIの思考には天井があると認めた上で、自分達人間のように限界を超えられると期待があるの好き

  • 243名無し2025/07/13(Sun) 08:43:15ID:Y2MzQ3NjI(2/6)NG報告

    >>239
    さぁて…
    …どっちだ!?

  • 244名無し2025/07/13(Sun) 08:49:32ID:E3MzIxODc(1/1)NG報告

    >>242
    >>243
    ここに来てクセーノ博士黒幕説復活どころか、ジェノスが偽りの記憶を与えられたAI説が浮上するとは…
    しかし考えててみれば暴走サイボーグの回想すら出てきたことないんだよな

  • 245名無し2025/07/13(Sun) 08:55:04ID:E5MjM4NDI(3/5)NG報告

    https://x.com/otogi_staff/status/1944050365575704650
    フェルディナァ!!また涙目になってて可愛いなテメェー!!

  • 246名無し2025/07/13(Sun) 08:59:28ID:QyOTAxMDk(3/5)NG報告

    身内から必殺技のリクエストとかあるんか

  • 247名無し2025/07/13(Sun) 09:00:08ID:g0MDAwMDA(1/1)NG報告

    キュアアイドル、おもしれー女

  • 248名無し2025/07/13(Sun) 09:02:31ID:gzNjIwODQ(8/16)NG報告

    次回のザックリーはどうなるんだ

  • 249名無し2025/07/13(Sun) 09:02:37ID:A0MTYyNTI(1/1)NG報告

    プリキュアを朝ごはん作りながら流し見してたら、相変わらず敵組織はブラックだし、身内から夏休みが無いって予想されてる田中さんも居るし世知辛いね…


    でもEDが変わっても、今までのEDが活躍してるの良いな

  • 250名無し2025/07/13(Sun) 09:05:23ID:Q3ODMwNA=(7/26)NG報告

    >>247
    やはり大人のお兄さん×プリキュアは王道……!
    素晴らしい

  • 251名無し2025/07/13(Sun) 09:11:06ID:A5OTAzMjI(2/16)NG報告

    >>239
    アマイマスクは言葉選びを覚えた! で草

  • 252名無し2025/07/13(Sun) 09:15:09ID:IyOTQxMDA(1/1)NG報告

    >>243
    スーツ提供してたファジーさんとかも怪しくないですか

  • 253名無し2025/07/13(Sun) 09:16:41ID:A5OTAzMjI(3/16)NG報告

    合体攻撃により攻撃力アップ!

    アルファ&デーモン「「えっ!?」」

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=Ec4yP3uzrr8&t=972s

  • 254名無し2025/07/13(Sun) 09:28:13ID:g3MzYyNzM(1/1)NG報告

    なるほど大体分かった

  • 255名無し2025/07/13(Sun) 09:30:08ID:MwMTE5Njg(1/1)NG報告

    >>239
    や…やっぱりあの四つん手の力比べの時に、この力の差はあったのか…

  • 256名無し2025/07/13(Sun) 09:35:50ID:U3Nzc1OTI(1/3)NG報告

    >>239
    「万が一メタルシリーズを全機破壊できたら努力を認め質問に答えてやろう」  
          ↓
    (うわっ。思ったより弱いし泣いてる…)  
          ↓
    「退屈だから質問に答えてやるか…」

    不器用かよこの師匠

  • 257名無し2025/07/13(Sun) 09:39:05ID:U4MDEzNDM(1/1)NG報告
  • 258名無し2025/07/13(Sun) 09:41:42ID:A3MjcwMzE(1/2)NG報告

    >>106
    けどDIO様…
    ポルナレフのことは一瞬忘r(ry

  • 259名無し2025/07/13(Sun) 09:57:28ID:c4NjY4MjY(1/1)NG報告

    (この各派生への素体感丸出しな)ポーン要る?

  • 260名無し2025/07/13(Sun) 09:59:30ID:gzNjIwODQ(9/16)NG報告

    黙殺さん、背負ってるモノや根深いトラウマも有るけど、それはそれとしてオモシレー男だな??

  • 261名無し2025/07/13(Sun) 10:01:14ID:MyNzA3MzU(1/1)NG報告

    >>239
    ブレジャイのボコられっぷりを見て蜘蛛ステージあたりでこいつを出した時を思い出した

  • 262名無し2025/07/13(Sun) 10:02:37ID:A3MjcwMzE(2/2)NG報告

    黙殺、完全なるギャグじゃあねーか!!!www

  • 263名無し2025/07/13(Sun) 10:04:02ID:A5OTAzMjI(4/16)NG報告

    >>256
    君のロボ、デカすぎてサンドバッグ状態だぞって指摘が刺さるのなんの

  • 264名無し2025/07/13(Sun) 10:05:27ID:Y2MzQ3NjI(3/6)NG報告

    神父様「なんやねん…この夫婦…」

  • 265両左手の雑Jイル2025/07/13(Sun) 10:08:45ID:E2ODAyMDU(1/11)NG報告

    https://x.com/30mmissions/status/1944200163582779411?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
    財団Bの技術力(まぁニッパーでやった方が手が痛くならんがw)

  • 266名無し2025/07/13(Sun) 10:12:09ID:E5MTc2MjA(2/2)NG報告

    >>259
    戦いは数も大事だから...

  • 267名無し2025/07/13(Sun) 10:13:44ID:k5NzUwNDA(1/1)NG報告

    >>239
    この不器用さ、頭脳版サイタマって感じがする

  • 268名無し2025/07/13(Sun) 10:17:14ID:M0Mjc4MzQ(1/2)NG報告

    >>253
    1体リリースの最大火力のデーモンは良いとして、片方は普通に1500以上の誰かしらいたやろ! これ
    他のマグネットウォリアーとか

  • 269名無し2025/07/13(Sun) 10:19:20ID:M0Mjc4MzQ(2/2)NG報告

    黙殺さん、テンプレ暗殺者かと思っていたらくっそ濃いじゃないか
    親バカ部分はロリ編でわかっていたにしても、暗殺者になった動機は別に復讐者的な背景があるわけでもなく、将来の夢程度なもんだったという導入からもうあれだよ!

  • 270名無し2025/07/13(Sun) 10:29:14ID:Y1Nzg5OTA(1/3)NG報告

    >>264
    これでも一応ラブラブなのが、草を禁じ得ない

  • 271名無し2025/07/13(Sun) 10:30:52ID:c1Mjc4MTQ(1/1)NG報告

    やはり歩くのを止めてしゃがむのが最強なんですわ

    https://www.corocoro.jp/chapter/45637/viewer?corocoro

  • 272名無し2025/07/13(Sun) 10:31:45ID:Y1Nzg5OTA(2/3)NG報告

    >>205
    なんかこんなの、ビバップにおったな

  • 273名無し2025/07/13(Sun) 10:36:30ID:Y1Nzg5OTA(3/3)NG報告

    >>260
    8割方ギャグパートではあったが(w)、それはそれとして「喧騒」「煩雑」に耐えられない症状してるのは事実であり、ナイスやスタンド同様に信頼値の影響によって口頭会話が不可能になってるのは辛たん…

  • 274名無し2025/07/13(Sun) 10:38:30ID:Q4NjAwODI(1/1)NG報告

    >>271
    この姿のブランカ見ると某『声がかわいいから許されてる』人を思い出して認識が汚染されているんだなと思った

  • 275名無し2025/07/13(Sun) 10:39:42ID:c1NzE4MDg(1/1)NG報告

    >>243
    一番こわいのはダイ大の真大魔王みたいに「どちらか」ではなく「どちらも」だったケースかもな…

  • 276名無し2025/07/13(Sun) 10:42:42ID:YwNDg2MTk(1/2)NG報告

    >>259
    そりゃチェスの駒が元ネタだろうし…
    こういうのは弱くとも必要なくとも揃えるのがお約束よ

  • 277名無し2025/07/13(Sun) 10:45:38ID:U4MDY2MTY(2/4)NG報告

    ボフォイ+童帝の作ったメカをキングが遠隔操縦すれば無敵ってのは誰しもが考える事だよなあって

  • 278名無し2025/07/13(Sun) 10:47:16ID:gwOTUxODE(1/3)NG報告

    >>243
    やだなあ
    クセーノ博士の由来が「(黒幕の匂いがプンプンしてて)クセーノ」だった真実…

  • 279名無し2025/07/13(Sun) 10:49:24ID:Y0NjQ4NDQ(3/6)NG報告

    >>230
    園児の性癖狂わしそうな女子高生に見えるだろ?
    ちがうんだな、これが…

  • 280名無し2025/07/13(Sun) 10:53:30ID:Y4MDYxMzA(1/1)NG報告

    S級の中では間違いなく弱い方なんだけど、冷静に考えるとやっぱおかしいわこいつってなる絶妙さがいい

  • 281名無し2025/07/13(Sun) 10:55:33ID:IzOTY0NjI(1/3)NG報告

    >>260
    >>262
    黙殺の何が笑えるかって…

    ストーカー自体は冤罪でもなんでもなく事実ということだよ!!!

  • 282名無し2025/07/13(Sun) 10:55:59ID:U4MDY2MTY(3/4)NG報告

    >>280
    オリンピック100m走のファイナリストの中で最下位みたいな感じ
    天上の世界にいる人間には違いない

  • 283名無し2025/07/13(Sun) 10:57:13ID:IzOTY0NjI(2/3)NG報告

    私はロボットではありません

    スタンド使い
    の画像を全て選択してください

  • 284名無し2025/07/13(Sun) 11:01:07ID:Y0NjQ4NDQ(4/6)NG報告

    おれの一押しはるらちゃんだからよ
    漫画未読の視聴者は彼女に注目するといい
    哀しくなるから(暴言)

  • 285名無し2025/07/13(Sun) 11:04:09ID:IzOTY0NjI(3/3)NG報告

    >>264
    >>270
    助けた人質と4ヶ月かそこらで結婚するって、信頼値的に大丈夫です?!

  • 286名無し2025/07/13(Sun) 11:13:10ID:U3NTEzNTI(1/2)NG報告

    >>263
    「そういうのは起動しておいて到着のときに叫ぶものだ」
    叫ぶこと自体は否定してないの好き

  • 287名無し2025/07/13(Sun) 11:18:18ID:IxODQ0MjY(1/3)NG報告

    すぺしゃりての智念せいらさん、旧シャドバでほぼ全環境グラマスのシャドバガチ勢ということで観てるけど、3Dお披露目でリノ算やらされるのは草だわ
    https://www.youtube.com/live/iUJD47efMXY?si=q9K-oDDUlTd7E8dh

  • 288名無し2025/07/13(Sun) 11:35:02ID:k3NzEzMDA(1/5)NG報告

    >>239
    伏線も色々集束してきてクライマックスが近いんだなぁ
    ボフォイ博士、不器用だけど自分の成長と向いてないことも自覚しているし自分以外の人も成長も信じているのね

  • 289名無し2025/07/13(Sun) 11:38:00ID:U4MDY2MTY(4/4)NG報告

    ジェノスが人間を攻撃してるからジェノスが完成したAIでないのは確定なんだよなこれ

  • 290名無し2025/07/13(Sun) 11:47:14ID:g1MDE5NjU(2/12)NG報告

    >>251
    タンクトップマスターと軽口言い合ってるところ好き

  • 291名無し2025/07/13(Sun) 11:53:46ID:YwMTc1Mw=(1/4)NG報告

    >>283
    シュトロハイム、乙雅三の背中見えてね?

  • 292名無し2025/07/13(Sun) 11:56:10ID:Y2MzQ3NjI(4/6)NG報告

    >>255
    むっ…(俺より弱いぞ…どうしよう…)

  • 293名無し2025/07/13(Sun) 12:10:11ID:IzMjkzNDQ(1/2)NG報告

    >>280
    フィジカル面ではクロビカリが圧倒的なんだけどそれはそれとしてタンクトップやプリズナーの戦いぶりも紛れもなくヒーローというこの塩梅がすばらしい

  • 294名無し2025/07/13(Sun) 12:12:11ID:IxODQ0MjY(2/3)NG報告

    お前ナイトメアじゃないんかよ!という想いとようやくレヴィオン騎士団所属として正式にロイヤル所属になったんやな…というエモの矛盾が起こる
    ※前作はヴァンプで、一部スペルを使うことでロイヤルでも使えた
    https://x.com/shadowverse_jp/status/1944230303226376499?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 295名無し2025/07/13(Sun) 12:19:36ID:gzNjIwODQ(10/16)NG報告

    その時アル社長に電流走る――
    ちゃんとイオリの強いとこも見られたね

    https://comic-growl.com/episodes/de8100296c458/

  • 296名無し2025/07/13(Sun) 12:26:57ID:AxMTE1MjU(2/2)NG報告

    >>281
    百歩譲って、バレないように尾けてくれ…ww
    振り返れば見えるとこにいよって
    (娘が大事なのは理解したから)

  • 297名無し2025/07/13(Sun) 12:32:59ID:E0MDEzMTQ(1/1)NG報告

    >>295
    冷静になられると厄介
    つまりゲヘナの厄介者共との相性は最悪では?

  • 298名無し2025/07/13(Sun) 12:33:09ID:c2NzA0MTQ(1/1)NG報告

    >>271
    そうはならんやろ(30年以上経つけど

  • 299名無し2025/07/13(Sun) 12:44:53ID:E3MjAzMDU(1/1)NG報告

    >>280
    「もうこの人怪人タンクトッパーか何かじゃろ…」という恐れと「いやもうここまで来たら怪人は怪人でも一皮むけた超人タンクトッパーであってほしい」という想いがダンサンブルしてる

    怪人化しても精神性次第でワンチャンあるのはアマイマスクとかが証明してるし

  • 300名無し2025/07/13(Sun) 12:48:00ID:YxMTAyOTA(1/1)NG報告

    >>294 アルベールのエンハンスに繋げるカードと見せかけて対面のエンハアルベールを許さないカードデザインにもなってんの秀逸。

  • 301名無し2025/07/13(Sun) 12:52:47ID:g0NTE1MjM(1/2)NG報告

    K2の501話のサムネがジョジョに見える

  • 302名無し2025/07/13(Sun) 12:57:07ID:A4NzMxNDg(1/1)NG報告

    ファイト中にとんでもないこと言い合ってるなこの2人
    ルカからしてもカゲツは強い敵でトリガー2枚出して突破するという引きの強さを見せて勝ったしやっぱりカゲツ強いな

  • 303名無し2025/07/13(Sun) 13:03:46ID:YwMDQ3Njc(1/3)NG報告

    >>283
    乙に関しては判断迷うんだが荒木先生的にカテゴライズどうされてんだろう?

  • 304名無し2025/07/13(Sun) 13:15:33ID:MyMDgzOTU(1/1)NG報告

    >>303
    スタンドを生み出したけど操作できなかったからスタンド使いではない

  • 305名無し2025/07/13(Sun) 13:16:12ID:U1OTM0MTc(1/1)NG報告

    ギータくんがフリフリのドレスで接待してくれ

  • 306名無し2025/07/13(Sun) 13:19:15ID:E5MjM4NDI(4/5)NG報告

    遺失物統轄機構のオンラインくじのやつ届いた
    ゲームキャラゆえナメた行動始めるななしちゃんすこ

  • 307名無し2025/07/13(Sun) 13:35:33ID:E3MTI5NzE(1/1)NG報告

    >>296
    あの両親からよくこんな明るく普通な子が生まれたなと思ってしまった

  • 308名無し2025/07/13(Sun) 14:00:44ID:A0OTEwMDY(1/1)NG報告

    >>297
    なんでヒナが怖いのかと言えばあの強さもだけど魑魅魍魎のゲヘナアウトローどもに一切動じることなく公務執行するところなので
    いずれ後を継ぐイオリもそうならないとなんだけどもね
    短気・軽はずみ・早とちりの役満だからな彼女……

  • 309名無し2025/07/13(Sun) 14:06:56ID:U3MDAzOTY(1/2)NG報告

    >>294
    これからレヴィオンシナジーとか出してくならユリウスがクラス違いでいないの残念すぎるからロイヤルでいてくれる方が都合がいいよね

  • 310名無し2025/07/13(Sun) 14:08:36ID:U3MDAzOTY(2/2)NG報告

    >>302
    負けても答えを得て、しかも専用エンディングで締めてくれるから視聴後の後味が非常にいい回だった

  • 311名無し2025/07/13(Sun) 14:11:14ID:k3NzEzMDA(2/5)NG報告

    >>297
    >>308
    風紀委員が冷静でもヤる事は変わんないしヒナに嫌な顔をさせる美食研究会はアウトローではない説ワンチャン

  • 312名無し2025/07/13(Sun) 14:25:06ID:gyMjI2NTU(1/1)NG報告

    >>311
    有益と害が半々なんだよなコイツら……
    美味しいものは真っ当に評価するし美味しくするアドバイスみたいなのもするしその関係で街の食堂に手を貸して悪徳大企業と戦うこともあるし
    地雷を踏むか踏まないか次第でどんな存在かが全然違う
    なので地雷踏まれない限りはアライメントが悪なだけで基本アウトローでは無かったりする

  • 313名無し2025/07/13(Sun) 14:30:51ID:c5MTc2Njk(1/3)NG報告

    >>302
    なあに弟子の弟子が2回実質公開告白、弟子が隙あらばイチャイチャしてるんだしこれぐらい問題ないやろ
    やっぱ出る作品間違えてないかこの一門(なのでラストでダンジさんの胃を爆発してバランスを取ります)

  • 314名無し2025/07/13(Sun) 14:58:18ID:g0NTE1MjM(2/2)NG報告

    https://x.com/hasunosora_SIC/status/1944245399981593068?s=19
    蓮ノ空のメンバーが参加もカバーもしてないけどラブライブで現状唯一の音ゲー要素があるから流行ってる愛♡スクリームを追加するリンクラ君

  • 315名無し2025/07/13(Sun) 15:09:45ID:AxNTQ4MzU(1/1)NG報告

    >>312
    キヴォトスの歩くミシュランエージェント(穏当な表現)

  • 316名無し2025/07/13(Sun) 15:18:12ID:Y0NjQ4NDQ(5/6)NG報告

    キヴォトスに存在するヘンな主張ゆえ話がつうじない集団

  • 317名無し2025/07/13(Sun) 15:21:41ID:MxNzc3MDg(2/2)NG報告

    >>259
    ダイのヒムみたいにプロモーション機能あるかもだし

  • 318名無し2025/07/13(Sun) 15:38:57ID:AyMDYwNjQ(1/1)NG報告

    こんなの…こんなのラーマとシータの再会じゃん!

  • 319名無し2025/07/13(Sun) 15:51:59ID:M2MzMzODU(1/2)NG報告

    >>308
    やはりヒナの後を継ぐのはパンちゃんか…

  • 320名無し2025/07/13(Sun) 16:01:24ID:IzMjkzNDQ(2/2)NG報告

    >>239
    ポチがなんか普通に忠犬やってるの好き

  • 321名無し2025/07/13(Sun) 16:30:07ID:g1MDE5NjU(3/12)NG報告

    スタレのスコート役の人はこんなに出番あるとは思ってなかっただろうな…

  • 322名無し2025/07/13(Sun) 16:42:03ID:Y0ODY1MTY(1/1)NG報告

    ハンガリーバーガーラッシュデュエルでも販売開始
    https://x.com/yugioh_rushduel/status/1944285665010586018?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 323名無し2025/07/13(Sun) 16:43:15ID:Y5ODQ5NjM(1/2)NG報告

    まぁ、所業だけ聞くと美食連中ってアレなのは確かなんだけど、なにせキヴォトス世界なんで彼女らに爆破される店って大抵こっちからみてもふざけんなってなる店多いからな…

  • 324名無し2025/07/13(Sun) 16:50:41ID:A4NzA0ODg(1/16)NG報告

    録画しといたゲ謎見たんだが、これ2回目見に行った人心強すぎない?

  • 325名無し2025/07/13(Sun) 16:54:20ID:Y0NjQ4NDQ(6/6)NG報告

    はあ〜
    艦これで演習に硬い編成置くの…
    ホント…

    とひさしぶりにやって思う厄介なやつ

  • 326名無し2025/07/13(Sun) 16:56:26ID:cwNzAxNjU(1/2)NG報告

    >>300
    親友殿に焼かれないのもそうなんだけど、今の横展開と突進で処理するレジェンド勢だとユリウスに手も足もでないのよな
    1〜2種くらいは確定除去積んだかないとユリウスで詰みそう

  • 327名無し2025/07/13(Sun) 17:12:16ID:gyNTMxMTE(1/1)NG報告

    >>280
    気軽にこういう事するから認識がバグる

  • 328名無し2025/07/13(Sun) 17:20:04ID:UxODg2OTE(1/3)NG報告

    >>324
    悲劇はですねぇ…麻薬効果があるんですよぉ…

  • 329名無し2025/07/13(Sun) 17:36:39ID:cwNzAxNjU(2/2)NG報告

    相手の墓地のカードを死者蘇生してエクシーズ素材にしておけば墓地効果封じられたから今のはプレミ、とかアストラル厳しすぎへんか?

  • 330名無し2025/07/13(Sun) 17:38:10ID:gzNjIwODQ(11/16)NG報告

    絵面とか大丈夫?

  • 331名無し2025/07/13(Sun) 17:44:03ID:gzNjIwODQ(12/16)NG報告

    >>324
    特に序盤に1回目だと分からないネタがそこかしこに有るから、ソレを確かめる為に見たくなる仕掛けがね

  • 332名無し2025/07/13(Sun) 17:51:30ID:UxODg2OTE(2/3)NG報告

    ニコとネムかわよ

  • 333名無し2025/07/13(Sun) 17:59:09ID:A4NzA0ODg(2/16)NG報告

    >>331
    確かに村の惨状とか分った上で見直すとってのも分かるんだが、それ以上にこの重い話をもう一回よく見れるなぁって気持ちが
    アクションシーンとかは素直に何回でも楽しめると思うんだけど

  • 334名無し2025/07/13(Sun) 18:01:50ID:YwNDg2MTk(2/2)NG報告

    >>328
    傷を負う
    →時間経過やら何やらで少しずつ癒される
     →痛みが薄れた事でそれ以外の感傷や欲求が込み上げてくる
      →もう一度観たくなる
       →再び映画館に
        →一番最初に戻る

    これを映画館ループと呼びます(大嘘)

  • 335名無し2025/07/13(Sun) 18:05:17ID:M5ODIwNzA(1/1)NG報告

    まぁヒナにボコらせた方が一番ダメージは行くよね
    毎度泣かされてる癖にようやるわとなるけど

  • 336名無し2025/07/13(Sun) 18:08:54ID:g5MDIwNjg(2/2)NG報告

    >>333
    マイゴジとか筆頭に二度と見たくない名作ってのはあるよな

  • 337名無し2025/07/13(Sun) 18:09:16ID:Q3NjQwNDQ(1/1)NG報告

    https://x.com/isiyumi/status/1944044551695434165?t=pBhovx3p99TdxgM5qNwrfg&s
    何やかんや幹部候補クラスの格はあるんだよな、エロ目玉

  • 338名無し2025/07/13(Sun) 18:10:18ID:UyOTE0ODE(7/9)NG報告

    >>336
    バットマンダークナイトも名作だけど二度見はしたくない
    まじで重すぎる

  • 339名無し2025/07/13(Sun) 18:17:02ID:I3ODM4MDg(1/4)NG報告

    人によるとしか言いようがないが、個人的にはそこまでSAN値が削られるような性質のものとまでは感じなかったけれどな、ゲ謎
    グロとか救いようのない話というのは勿論認識しているが、遍歴上触れて来たものを基準とした場合そこまで脅かすものでも無いというか…
    全然2回目以降も見に行けますよ、面白かったですし

  • 340名無し2025/07/13(Sun) 18:17:55ID:YxMzk1NDY(1/6)NG報告

    シリアスな重い話とたんにひたすら胸くそ悪いだけの話は若干違うが、観る側に一瞬考えさせることになるということであつかいが難しい
    なのでエンタメ方向にふりきるか、考えさせるだけの展開とオチをこめないとただ不快って言われる

  • 341名無し2025/07/13(Sun) 18:20:47ID:UxODg2OTE(3/3)NG報告

    >>331
    咳き込んでる亡者を心配そうに見つめるとなりの亡者…

  • 342名無し2025/07/13(Sun) 18:22:34ID:I1NjUyNTk(5/32)NG報告

    >>337
    お前の本能を(エロ方面で)曝け出せ……、心を取り繕うな(エロ方面で)曝け出せ……
    という眼差しの目玉。

    こいつは精神支配とか脳を弄るとかしないで自分で堕落を選択させることに(性癖を満たす意味で)意義を見出していそう。

  • 343名無し2025/07/13(Sun) 18:26:04ID:I3ODM4MDg(2/4)NG報告

    >>329
    ただまぁ、リバイスドラゴンにしとけば効果の性質上レイランサーで無効化されても2500の攻撃力数値は維持するから、ホープよりかはまだ粘れたらしい

  • 344名無し2025/07/13(Sun) 18:31:32ID:IxODQ0MjY(3/3)NG報告

    ガッツリ型月オタクしててニッコリ
    YouTubehttps://youtu.be/QG78uvZroWo?si=5GJBDu9RSiAYjDIX

  • 345名無し2025/07/13(Sun) 18:32:54ID:Q3ODMwNA=(8/26)NG報告

    今だとタコピーの原罪なんかもそんな感じやなぁ
    俺は原作読んでからもう見たくないくらい消耗したが原作の上でアニメ見てる人もいるわけで

    >>323
    ハルナのキャラストの場合は手段が悪いだけで報復に値する店ではあった
    接客態度が悪い・調理がおかしい・そのくせ値段はボッタクリとくればね……
    キヴォトスの治安が全般に悪いのはそうなのでそういう悪い店がいるのはそうなんだがそれにしても客視点では困ったもんなわけで
    ただ本編で出てきた時は「高級魚を鑑賞用⁉︎食べなきゃ勿体ないじゃないですか⁉︎」とか言ってるのでヤツらがやべーやつかヤバくないかで言ったらまぁ基本やべーやつらではある

  • 346名無し2025/07/13(Sun) 18:33:09ID:I3ODM4MDg(3/4)NG報告

    >>295
    1ページ目ヒソカじゃん!

  • 347名無し2025/07/13(Sun) 18:41:51ID:g1MTc3Njc(1/1)NG報告

    >>340
    でも折角作者がそこから明るい展開に持っていっても、読者が求めていたやり方や展開が違ったら途端に叩き出して炎上することもあるから難しいよね

  • 348名無し2025/07/13(Sun) 18:43:06ID:A4NzA0ODg(3/16)NG報告

    >>339
    見てて辛いシーンが多い、不幸になった善良な人が多いような作品はどうしても見直すとその人の辛いとこ思い出して気が重くなるというか…
    そういう人たちが最終的に幸せになるようならまだ良いんだけど、それでも辛いシーンが多い作品はあんまり見返す気になれないんだよね

  • 349名無し2025/07/13(Sun) 18:46:07ID:g1MDE5NjU(4/12)NG報告

    >>337
    若手のホープって評価みたいだからねぇ
    なので幹部から期待かけつつもてあそばれる

  • 350名無し2025/07/13(Sun) 18:46:36ID:k4ODIwNDg(1/1)NG報告

    >>322
    毎回、なんで、こいつ戦士族なんだよ?wって思ってしまうw
    悪魔族っぽい

  • 351名無し2025/07/13(Sun) 18:47:45ID:I3ODM4MDg(4/4)NG報告

    ノノちゃんが聴いてた曲、よく見りゃシアンちゃんだった

  • 352名無し2025/07/13(Sun) 18:53:11ID:YxMzk1NDY(2/6)NG報告

    >>347
    投稿サイトでの連載ならそれで展開がーというのはあるが
    まあ、かっちりした商業連載ならそう起こんないだろ

  • 353名無し2025/07/13(Sun) 18:58:46ID:U4MzYzMDQ(3/6)NG報告

    >>347
    その昔、選ばれた女の子たちでバトルロイヤルして主人公以外ほぼ全滅して主人公の想い人も戦いの代償で消滅してしまったアニメがあって
    最終回のどんでん返しで全員生存のハッピーエンドになったが、それまでがシビアだっただけにギャップが凄すぎてバッシングが多かった事がありましたな

    ビターエンドよりはハッピーエンドと言う人もいますが、あんまり御都合主義が過ぎると茶番に見えてしまうという悪例ですわ

  • 354名無し2025/07/13(Sun) 19:00:28ID:I1NjUyNTk(6/32)NG報告

    >>336
    セブン、ミスト、シックスセンス、君が望む永遠、秒速5センチメートルは一度観れ充分な名作。君が望む永遠、秒速5センチメートルは脳が粉々になる。

  • 355名無し2025/07/13(Sun) 19:00:42ID:Q1MTQxMDg(1/1)NG報告

    >>353
    賛否は分かれたけどバッシング多かったかな…アレという印象?

  • 356名無し2025/07/13(Sun) 19:02:45ID:gyNTUyMjI(1/1)NG報告

    鬼太郎がまた劇場版新作やるとしたら多分アベンジャーズとかニチアサの夏映画みたいなヒーローアクション路線になりそうな気がする

  • 357名無し2025/07/13(Sun) 19:13:58ID:Q4NDI2MDk(6/17)NG報告

    名作って言われるのは精神的にキツい描写多いからな
    でも最後までやるとやって良かった…と思えるから名作なんだけど

    >>354
    三角関係作品ならWA2は全ルートクリア出来たけど君が望む永遠は辛くてメイン2人でやめてそのままマブラヴに行ったな

  • 358名無し2025/07/13(Sun) 19:19:10ID:gzNjIwODQ(13/16)NG報告

    やっぱりお嬢様も可愛いんだよな

  • 359名無し2025/07/13(Sun) 19:20:12ID:U5ODk4ODY(4/4)NG報告

    水木が哭倉村行かなくてもゲゲ郎と妻は村から脱出して墓場鬼太郎ルートに突入したのか

  • 360名無し2025/07/13(Sun) 19:25:16ID:MwNjgxMjY(1/2)NG報告

    >>336
    みんなは初回?それとも2周目以降?

  • 361名無し2025/07/13(Sun) 19:35:12ID:I2NjM1NjM(1/1)NG報告

    >>353
    ご要望にお応えして死んだままにしました

  • 362名無し2025/07/13(Sun) 19:42:40ID:k3NjcxMDM(1/3)NG報告

    前から気になってた映画の国宝、観に行ったけど、すごく面白かった…。
    上映時間3時間が全然苦にならないほどだったし中弛みもしなかった。
    圧巻でしたわ…!

  • 363名無し2025/07/13(Sun) 19:49:34ID:A4NzA0ODg(4/16)NG報告

    最近(?)の映画だと今度金ローでやる侍タイムストッパーが気に入ってるな、自分は
    金ローで見直すのも楽しみ

  • 364名無し2025/07/13(Sun) 19:50:58ID:Q4NDI2MDk(7/17)NG報告

    映画ならあと数日で宴だぜ

  • 365名無し2025/07/13(Sun) 19:54:12ID:A4NzA0ODg(5/16)NG報告

    >>363
    スリッパーだった
    ストップしてどうするw

  • 366名無し2025/07/13(Sun) 19:54:15ID:MzMTg0MQ=(1/3)NG報告

    >>312
    食に関する破壊活動はするけど爆破されずに済んだ店はいい店と評価基準にされるという

  • 367名無し2025/07/13(Sun) 19:54:35ID:kzMjAzMg=(1/4)NG報告

    >>357
    ファタモルは現代編とまでは言わなくても、外伝までは絶対やらないとな
    あの黄金の風景を見てようやく成仏できる

  • 368名無し2025/07/13(Sun) 19:55:25ID:k3NjcxMDM(2/3)NG報告

    侍タイムストリッパーは私も金ローで見る予定だから楽しみですねえ。
    >>364
    鬼滅も観に行く予定さ!
    ただ公開初日としばらくは混雑するだろうから落ち着いたら席を取るつもり。

  • 369名無し2025/07/13(Sun) 19:57:38ID:UzOTczNTE(1/1)NG報告

    >>353
    ほどよく
    曇らせるってね 難しいのよ

  • 370名無し2025/07/13(Sun) 20:00:37ID:c0NDc5Mzg(1/1)NG報告

    >>365
    >>368
    空目が発生しまくってて草

  • 371名無し2025/07/13(Sun) 20:01:59ID:U0MjY4NTE(1/1)NG報告

    >>339
    私もネットの受動喫煙程度で昨日初めて見たのだけど、内容としては90年代00年代の伝奇ものならそこそこ見るような出来事だったので、エグいキツいという評判はかなり拍子抜けだったなぁ。

  • 372両左手の雑Jイル2025/07/13(Sun) 20:02:43ID:E2ODAyMDU(2/11)NG報告

    >>364
    初日は混むだろうし3連休明けてから見るわ

  • 373名無し2025/07/13(Sun) 20:02:46ID:AyMjgwNjA(1/1)NG報告

    >>364
    映画館が確実に混む……っ!

    しばらくは鬼滅避けるけどドリンクやポップコーンは無理やろなぁ

  • 374名無し2025/07/13(Sun) 20:04:30ID:U4NTc5Mg=(3/3)NG報告

    >>353
    舞HIMEかな? 10代のときに見たがあれは色々衝撃的な作品だった。主人公とその想い人よりも他のキャラの行く末のほうが気になるやつだった。
    特になつきと静留は百合がまだ盛んじゃない時代に現れた二人組で百合という概念を知らなかったので脳を殴られたような気分だった

  • 375名無し2025/07/13(Sun) 20:05:22ID:Q4NDI2MDk(8/17)NG報告

    >>368
    侍タイムストリッパー……?
    え~と…こんな感じ?

  • 376名無し2025/07/13(Sun) 20:08:02ID:YwMDQ3Njc(2/3)NG報告

    修行を積んだSAMURAIは時空間に干渉出来ることはあまりも有名、古事記にも書かれているしstaynightにも書かれている

  • 377名無し2025/07/13(Sun) 20:09:41ID:k3NjcxMDM(3/3)NG報告

    >>375
    本当にあるんだ…!

  • 378名無し2025/07/13(Sun) 20:10:25ID:A4NjIxNzc(1/2)NG報告

    >>354
    ミストは画像のシーンがここ含め各所でネタにされまくってたから映画の方も実際に観たんだけど

    いざ直視すると「おおう…」というか、「実際に見ると全然笑えない場面だった」の典型例過ぎて自己嫌悪に苛まれそうになったわ

  • 379名無し2025/07/13(Sun) 20:12:02ID:E0Mzk2MjU(2/2)NG報告

    >>353
    1クールを使った盛大な茶番

  • 380名無し2025/07/13(Sun) 20:13:46ID:kzMjAzMg=(2/4)NG報告

    シュタゲのまゆしいかクリスか選ばなきゃいけないとか、ダンロン2の他殺に見せかけた〜の真相とか
    絶望に気付いた時の鳥肌やばかったの今でも覚えてる
    ああいう経験は何物にも代え難いよな

  • 381名無し2025/07/13(Sun) 20:13:55ID:Q4NDI2MDk(9/17)NG報告

    >>377
    漫画は幅広いからな
    タイトルは武士スタント逢坂くん!だ

  • 382名無し2025/07/13(Sun) 20:16:09ID:A4NjIxNzc(2/2)NG報告

    >>336
    今アニメやってるタコピーとかなぁ

    昔ジャン+で連載されてた頃追っかけてたけど、あの頃が地獄過ぎて今になってもアニメで見直す気にはなれない…

  • 383名無し2025/07/13(Sun) 20:23:47ID:E2Mzg2ODg(1/1)NG報告

    >>382
    地獄の割に最後はそこそこ綺麗に終わったイメージ

  • 384名無し2025/07/13(Sun) 20:24:13ID:EzOTQ3ODc(1/1)NG報告

    広を語り尽くしましょう!

    めっちゃ長くなりそう(こなみ感)
    https://x.com/gkmas_official/status/1944320906102452366?s=46&t=GL6U4tfSwBcxuU6HqaGo3w

  • 385名無し2025/07/13(Sun) 20:24:48ID:MzNDU5NjA(1/1)NG報告

    >>336
    小説だけどイリヤの空は精神衛生的に読み返したくないタイプの名作だったなあ……

  • 386名無し2025/07/13(Sun) 20:25:29ID:A4NzA0ODg(6/16)NG報告

    連載当時にXで何となく流れてきた情報と、本誌買ってて一ノ瀬家は読んでたから作者の作風は伝わったのもあってタコピーは未見だけどアニメもスルーしちゃったな

  • 387名無し2025/07/13(Sun) 20:26:35ID:gxOTkxNDQ(1/2)NG報告

    浦沢直樹とかまさにそれだと思う
    作者が描きたい終わりと読者求めている終わりがずれてる。
    ちゃんと作品テーマにあってるし、論理にあってるけど

  • 388名無し2025/07/13(Sun) 20:27:41ID:kzMjAzMg=(3/4)NG報告

    タコピーはお兄ちゃん回が光すぎて好きだわ
    あそこまでずっとしんどい話しかなかったから救われた

  • 389名無し2025/07/13(Sun) 20:28:54ID:A2ODEzMDM(1/1)NG報告
  • 390名無し2025/07/13(Sun) 20:29:56ID:gzNjIwODQ(14/16)NG報告

    よし!

  • 391名無し2025/07/13(Sun) 20:31:00ID:EzOTIwNDM(5/18)NG報告

    >>389
    順当に焔と雅緋……かしら

  • 392両左手の雑Jイル2025/07/13(Sun) 20:31:34ID:E2ODAyMDU(3/11)NG報告

    >>389
    誰が来てもオッパイ祭りや

  • 393名無し2025/07/13(Sun) 20:33:36ID:Q3ODMwNA=(9/26)NG報告

    >>391
    コスに大道寺先輩とか持ってきそうだな……

  • 394名無し2025/07/13(Sun) 20:33:36ID:A4NzA0ODg(7/16)NG報告

    >>390
    左上の作品、一番人間的に終わってるのお嬢様学校の生徒では…?

  • 395名無し2025/07/13(Sun) 20:34:37ID:Q5NTMyOTI(1/1)NG報告

    不思議だよなぁ…世界征服とか地球滅亡とか企てる悪人の方が何倍も悪いことやってるのに…ゲ謎の時貞みたいな悪人の方が嫌悪感勝るの

  • 396名無し2025/07/13(Sun) 20:38:02ID:A4NzA0ODg(8/16)NG報告

    >>395
    現実感ないからじゃないかなぁ

  • 397名無し2025/07/13(Sun) 20:42:04ID:Q3ODMwNA=(10/26)NG報告

    >>395
    アバラが折れたとかのダメージ表現より紙で指切ったとかのシーンの方が痛み感じるじゃろ?
    我々は世界征服に対するイメージができないんじゃよ
    イメージできないと実感が湧かない、実感が湧かないと嫌悪もできないんじゃよ

  • 398名無し2025/07/13(Sun) 20:43:08ID:Q5OTUxNjk(4/9)NG報告

    >>395
    >>396
    創作で殺し屋や暗殺者は魅力的だけど、性犯罪者やいじめの主犯とかは吐き気を覚えるのも似たようなもんかしら

  • 399名無し2025/07/13(Sun) 20:43:22ID:Q1ODAwNjg(1/1)NG報告

    >>353
    そもそも舞himeは「邪神を倒す女戦士達を仲違いさせる為に黒幕がバトロワ仕込んだ」って設定が先にあるし

  • 400名無し2025/07/13(Sun) 20:44:33ID:kzMjAzMg=(4/4)NG報告

    世界征服より、その過程で配下の魔人がレ◯プしてる現場に出くわす方が苛立つからな
    そういうもんだ

  • 401名無し2025/07/13(Sun) 20:46:02ID:EyMjU5NzI(1/7)NG報告

    大河見終わった。あーあ、これで二週間も待つってまじっすか
    一体どこぞのアリエールのせいですかこれはああああああ!あと源内先生を追い詰めたやつが出たアアア!
    これはもうやばいよやばいよ

  • 402名無し2025/07/13(Sun) 20:46:34ID:I1NjUyNTk(7/32)NG報告

    佐野ォォォッ!?となる回だった……これ大事件じゃないか!?

  • 403名無し2025/07/13(Sun) 20:46:53ID:EyMjU5NzI(2/7)NG報告

    ぶっちゃけ一番誰が悪いの?ってなるとやはり一橋?後の一橋が見たら何を思うのか

    ところでなんで周りは止めないんですか?

  • 404名無し2025/07/13(Sun) 20:48:38ID:Q4NDI2MDk(10/17)NG報告

    >>395
    嫌悪感には生々しさ大事

  • 405名無し2025/07/13(Sun) 20:49:00ID:Y2Mzg3ODQ(1/2)NG報告

    >>397
    ペルソナ5で後の奴らの方がスケールはデカいけど、最初の鴨志田が一番嫌悪感あるみたいな感じか

  • 406名無し2025/07/13(Sun) 20:49:03ID:cwNzkwMjc(1/3)NG報告

    >>400
    後々の統治に禍根が残るから謀反を企てたと濡れ衣被せて見せしめ同然に粛清されて、代わりの統治者として能吏が送り込まれて遺恨の解消に取り組まなきゃならなくなるコースだ

  • 407名無し2025/07/13(Sun) 20:49:41ID:EyMjU5NzI(3/7)NG報告

    佐野もきっついのもわかるしなんというか9人姉ちゃんがいて生まれた自分へのプレッシャーがやばすぎるよ。これぶっちゃけ母親側が「世継ぎ埋めない自分が悪い」とか思っていても仕方ない
    それに田沼と佐野の状態見るとリアルにも通じるところがありますね

    誰かが言いました闇落ちして笑っているやつが一番やばいのだと。精神的に壊れると笑うのはあるある

  • 408名無し2025/07/13(Sun) 20:49:49ID:I1NjUyNTk(8/32)NG報告

    >>401
    本作の生田斗真は一橋になって策略家として暗躍しているねぇ、軍師官兵衛だと信長の圧とキリシタンの板挟みで苦労する高山右近を演じていた印象があったから、ギャップに驚かされるよ

  • 409名無し2025/07/13(Sun) 20:50:08ID:YyOTM3OTA(1/2)NG報告

    「滅亡」はともかく、「征服」の方は別にやらせても良いかなって例もあるのでな(棒)

  • 410名無し2025/07/13(Sun) 20:50:43ID:Q5OTUxNjk(5/9)NG報告

    >>404
    この辺5xのターゲットはやっていることがしょっぱいって意見あったな。朋子ちゃん大怪我したし被害は大きいけども。こう見てくと対応する大罪はリンクしているのかな

  • 411名無し2025/07/13(Sun) 20:50:59ID:gxOTkxNDQ(2/2)NG報告

    >>399
    ゲームだと人類滅ぼすヒメボシを最強の巫女で沈めるための蠱毒だったか
    後に大陸から来た渡来人が莫大なエネルギー秘めたヒメボシをそのまま鎮めるとかバガじゃん
    巫女を人柱にしてヒメボシを保ち膨大なエネルギーを使えるようにすればいいじゃん

  • 412名無し2025/07/13(Sun) 20:51:06ID:EyMjU5NzI(4/7)NG報告

    >>398
    どうしてそういうのに対する有効的なものがないのかな?あれか自分の家族や親戚に影響が出ることをやっても意味ない感じなのかな?例えば税金を二倍払うとか進学無理にするとか

  • 413名無し2025/07/13(Sun) 20:52:14ID:EzOTIwNDM(6/18)NG報告

    たしかに鬼畜暗殺者とかテロリストに対して殺意がマックスになるのってヒロインとか女性キャラに手を出すときかも

  • 414名無し2025/07/13(Sun) 20:52:40ID:YyOTM3OTA(2/2)NG報告

    >>390
    出来れば今期アニメ出揃ってからやりたかったが(ぬきたしとかまだなので)
    私の暫定はこちらです

  • 415名無し2025/07/13(Sun) 20:52:40ID:I1NjUyNTk(9/32)NG報告

    序盤は日本橋グループに蔦重も加わっていて、鶴屋さんたちとも話し合い相談している状況になって嬉しいと思っていたんだけどなぁ。

  • 416名無し2025/07/13(Sun) 20:52:55ID:EyMjU5NzI(5/7)NG報告

    >>408
    鎌倉殿でも似たようなことをしていたって義時さんがうなづいているよ

  • 417名無し2025/07/13(Sun) 20:53:43ID:cwNzkwMjc(2/3)NG報告

    矢野さんの正式な役名はいつ頃解禁されるのやら

  • 418名無し2025/07/13(Sun) 20:54:20ID:I1NjUyNTk(10/32)NG報告

    >>414
    ピンク髪さんと黒髪さんはどなたです?

  • 419名無し2025/07/13(Sun) 20:55:07ID:EyMjU5NzI(6/7)NG報告

    ちょっと待って今回で田沼の息子がとんでもないことになり唯一の味方であった将軍もやばくて意次もそろそろ退場と考えると蔦重たちの真のラスボスが降臨するじゃん

    ほら前世がセージュンだったやつ!

  • 420名無し2025/07/13(Sun) 21:02:07ID:EzOTIwNDM(7/18)NG報告

    >>418
    ピンクはわたなれのれな子
    黒は瑠璃の宝石の凪さん

  • 421名無し2025/07/13(Sun) 21:03:37ID:Q4NDI2MDk(11/17)NG報告

    >>414
    そうかもうそろそろぬきたしアニメか(本当にやっちゃうのか)

  • 422名無し2025/07/13(Sun) 21:05:14ID:EyMjU5NzI(7/7)NG報告

    そういや次の将軍ってあの一橋の息子だよね?傀儡とかにならないかな

    ところで最晩年の部下に田沼という字があったけど父親なくなってから部下にしたのかな

  • 423名無し2025/07/13(Sun) 21:06:07ID:I1NjUyNTk(11/32)NG報告

    >>420
    ありがとうございます!瑠璃の宝石観てみます!

  • 424名無し2025/07/13(Sun) 21:08:33ID:YzMTM2NTU(1/1)NG報告

    史実あんま知らんけど徳川治済ってべらぼう作中ナレ死とかしないのかな?

  • 425名無し2025/07/13(Sun) 21:16:28ID:cwNzkwMjc(3/3)NG報告

    >>424
    同い年の蔦重が家治や史実の小四郎みたいにビタミン不足による脚気で心臓発作起こして亡くなったのに対して、治済は蔦重が亡くなった数年後に全部家斉達に任せて隠居してる

    治済が悪者の創作だと隠居の理由が毒を盛られて要介護状態に陥ったり、暗殺されて家斉に影武者立てられたからだったり

  • 426名無し2025/07/13(Sun) 21:18:34ID:EzOTIwNDM(8/18)NG報告

    >>423
    ちょうど九時半に二話だぞ
    凪さんはいい人
    骨董品の戦槌とか持ち出すけど

  • 427名無し2025/07/13(Sun) 21:20:19ID:EwODY2MTQ(2/2)NG報告

    >>339
    グロ描写は鬼滅の刃とかの方がもっと酷い事もあって案外大丈夫なんだよね。
    因習村特有の歪みや近親相○による血縁関係の生々しさの方が、個人的には吐き気を催した。

  • 428名無し2025/07/13(Sun) 21:24:27ID:I1NjUyNTk(12/32)NG報告

    >>426
    ありがとうございます
    うちはBS11で22:30から観るよ!

  • 429名無し2025/07/13(Sun) 21:29:34ID:YzODA1Mjc(1/1)NG報告

    >>421
    アニメ化にあたって新キャラのビジュアルが次々に公開されてガチで「ぼくのデータにないぞ!?」ってなってる今

  • 430名無し2025/07/13(Sun) 21:29:57ID:cwNzI2NQ=(1/3)NG報告
  • 431名無し2025/07/13(Sun) 21:34:04ID:I5MDk0Mjk(1/2)NG報告

    >>413
    仗助が再起不能にしたアンジェロや宮本少年は良平おじいさんを殺られたり
    朋子お母さんを人質にしたのが主な原因っすなあ、家族に手を出す奴には容赦しない

  • 432名無し2025/07/13(Sun) 21:35:13ID:A4NzA0ODg(9/16)NG報告

    今期のアニメなら主人公一途の可愛いヒロインが出るアニメも今日2話放送するよ!

  • 433名無し2025/07/13(Sun) 21:38:16ID:I1NjUyNTk(13/32)NG報告

    >>410
    当たり屋おじさんも鴨志田の下位互換って酷評も出ているみたいね。オマージュに挑戦した結果だったのかな。

  • 434名無し2025/07/13(Sun) 21:41:33ID:I5MDk0Mjk(2/2)NG報告

    >>354
    『se7en』はラストで泣くのを堪えながら拳銃突きつけるけど
    悲しさのあまりやはり泣いてしまうところがブラピの名演すぎて観るの辛い

  • 435名無し2025/07/13(Sun) 21:42:41ID:cwNzI2NQ=(2/3)NG報告

    佐野と田沼、俵ニキの子孫だったのか…

  • 436名無し2025/07/13(Sun) 21:44:36ID:M2NzYyMjc(4/14)NG報告

    >>429
    ちなみ「こんなのぼくのデータにないぞ!」→「データキャラ辞めちまえ!」のくだりは淳之介が性帝やってた2の語録だからアニメで聴く事は出来ないとぼくのデータが言っているぞ

  • 437名無し2025/07/13(Sun) 21:45:46ID:E4NDg4Mzg(3/10)NG報告

    悠久幻想曲リバイバル、プライムデー予約特典のSS版移植コード付きはもっと広告して欲しいな
    いや書き方だと後で普通に販売か配布するっぽいけど
    あとアンサンブルREは有料追加DLC扱いかコレ?豪華パックだとコード付きだし

  • 438名無し2025/07/13(Sun) 21:49:21ID:kyNTUzNTc(6/14)NG報告

    下位互換ってよりも身近な存在なんよ当たり屋あと迷惑配信者とかねだから規模がそこまで大きなくて特別でもないのが5X

  • 439名無し2025/07/13(Sun) 21:50:37ID:A4NzA0ODg(10/16)NG報告

    >>437
    当時学生で金がなくグッズとかほとんど買えなかった反動と、2やエタメロも移植してほしい期待を込めてプライム限定+ファミ通DXの一番高いやつを予約しちゃったよ

  • 440名無し2025/07/13(Sun) 21:54:50ID:cwNzI2NQ=(3/3)NG報告

    >>410
    その次のグルメタレントもその味が気に入ってる人たちの意見ガン無視してやりたい放題できてるのが違和感感じるよねぇ

  • 441名無し2025/07/13(Sun) 21:57:17ID:E4NDg4Mzg(4/10)NG報告

    >>439
    当時なけなしの小遣い全ブッパでグッズ買い漁ったからドラマCDとサントラは全部持ってる
    ただし本体とアンサンブルだけは買えなかったが(あとエタメロ)
    通常版+アンサンブルでいいかなあ?アートブックはおしいけども

  • 442名無し2025/07/13(Sun) 21:57:35ID:EzOTIwNDM(9/18)NG報告

    絵も構成も綺麗だ……

  • 443名無し2025/07/13(Sun) 21:59:17ID:kyNTUzNTc(7/14)NG報告

    金城がやっぱ一番でもないけどやばいというかバッドエンドが特にね。

  • 444名無し2025/07/13(Sun) 22:01:45ID:I2MDE0NDc(1/1)NG報告

    金じゃー

  • 445名無し2025/07/13(Sun) 22:03:38ID:I1NjUyNTk(14/32)NG報告

    >>443
    あれがジョーカーの妄想って確定しているからまだ精神衛生上マシだよな…

  • 446名無し2025/07/13(Sun) 22:08:12ID:A4NzA0ODg(11/16)NG報告

    >>441
    あの当時だけど悠久シリーズとかエタメロ、アンサンブル1、2辺りって中古ショップで投げ売りされてなかったっけ…?
    特にファンディスクで内容の薄いアンサンブルは
    ゲーム機本体だったらすまん

  • 447名無し2025/07/13(Sun) 22:19:44ID:E4NDg4Mzg(5/10)NG報告

    >>446
    当時の地元はろくに中古ゲーム屋無くて唯一あった店はFC・SFC専門だったんだ…
    控えめに言ってド田舎、今でも田舎よ
    その後出来た中古ショップだと2以前は売ってなかったというオチまでついた

  • 448名無し2025/07/13(Sun) 22:24:43ID:A4NzA0ODg(12/16)NG報告

    >>447
    ゲームショップも多かったあの頃にそれがないとこだと確かにきついか…

  • 449名無し2025/07/13(Sun) 22:25:34ID:c3MDQ5MjA(1/1)NG報告

    >>444
    ほしいか
    くれてやる

  • 450名無し2025/07/13(Sun) 22:26:54ID:M0MDA0OTE(1/1)NG報告

    その程度ならメメント案件じゃないの?
    ペルソナ5xはパレスができやすくなってたりするの?

  • 451名無し2025/07/13(Sun) 22:30:50ID:c5MTc2Njk(2/3)NG報告

    >>429
    スス子やシューベルトの一般制服!?こんなの僕のデータにないぞ!

  • 452名無し2025/07/13(Sun) 22:33:24ID:IwNDc4NDI(4/5)NG報告

    >>438
    今後もそんな感じの敵なのかな。色欲・虚飾の次は暴食だったが

  • 453名無し2025/07/13(Sun) 22:33:51ID:E4NDg4Mzg(6/10)NG報告

    >>448
    ドラマCDやキャラソン他グッズは遠出した時にアニメイト入って買い漁った
    アレが人生初アニメイトでしかも万超えの買い物だったから今でも思い出せるわ
    これもオタクの原風景かねえ…(しみじみ)

  • 454名無し2025/07/13(Sun) 22:40:11ID:ExOTI4MzY(1/2)NG報告

    >>450
    まずパレスがメメントスと繋がってる時点でP5と同じ感覚ではないかな。
    それからP5Xはパレス主の行為により、行為の対象は勿論その周囲からも欲望を搾取するっていう大きな差異があって、それにより例え行為がしょっぱくても、対象は欲望を失い異常な事態にも気を停めなくなりやがては自死に至る者も出ると解説役には言われているから世界観の観点から行為がどうであれ事態は結構深刻。

  • 455名無し2025/07/13(Sun) 22:48:19ID:UzODI0MDc(1/1)NG報告

    ウィッチウォッチのミハルくんまあまあキャラ濃くない?

  • 456名無し2025/07/13(Sun) 22:53:20ID:Q4NDI2MDk(12/17)NG報告

    >>455
    あの家で暮らすんだからそりゃあ一定以上は濃いキャラになるよねと

  • 457名無し2025/07/13(Sun) 22:57:18ID:YwMTc1Mw=(2/4)NG報告

    今日はエク、ソシストの公開日由来でオカルトの日なんだそうで
    お題「オカルト」

  • 458名無し2025/07/13(Sun) 23:00:07ID:A5OTAzMjI(5/16)NG報告

    可愛いカードに恋をする わしにも覚えがある

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=vfxcAaQM87M

  • 459名無し2025/07/13(Sun) 23:00:48ID:g0MDc0MA=(1/1)NG報告

    すこい構図だ

  • 460名無し2025/07/13(Sun) 23:00:48ID:M3MTgzNzk(1/1)NG報告

    これは邪教ですね

  • 461名無し2025/07/13(Sun) 23:01:56ID:I1NjUyNTk(15/32)NG報告

    >>459
    スレ民に影響されて瑠璃の宝石を観ていたけど、凪のその場面にドキドキした

  • 462名無し2025/07/13(Sun) 23:04:45ID:A4NzA0ODg(13/16)NG報告

    >>460
    あの世界の惨状からすると大分真っ当に救われてんだけどね…

  • 463名無し2025/07/13(Sun) 23:05:31ID:k2MDEwNjE(1/1)NG報告

    >>458
    なんかこの連続4話全体的にパンチ弱くないですか

  • 464名無し2025/07/13(Sun) 23:09:36ID:ExOTI4MzY(2/2)NG報告

    >>463
    他の回がデンプシーロールや連続キングパンチなだけでは...?

  • 465名無し2025/07/13(Sun) 23:10:02ID:c5MTc2Njk(3/3)NG報告

    僅か二週で卑しい泥棒猫呼ばわり、みゃーこ先輩が何をしたっていうんだ

  • 466名無し2025/07/13(Sun) 23:12:01ID:k3NzEzMDA(3/5)NG報告

    >>456
    濃いキャラに「なる」ってのがミソだよな…デスゲーム回のミハル・カンシのツッコミは笑った
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=lSQRSB7R32E&list=PLMyQxaghEY1HTd3m2_BHobGYjrBBx-B2p&index=37

  • 467名無し2025/07/13(Sun) 23:14:32ID:E0MzgyNzU(1/1)NG報告

    >>464
    そんな事はございません、ワシはこのように常識的で地味なアニメ展開を……

  • 468名無し2025/07/13(Sun) 23:17:05ID:MyMTM3NTQ(1/1)NG報告

    >>403
    そりゃ足軽上がりが功績上げてって面白くは無い連中が散々足引っ張り合いしか出来ないもの
    白眉毛だって煙たがってはいたが認めてはいないわけだったし
    賢丸なんかめっちゃ毛嫌いしてたでしょ?

    もうラクレス兄さんの矢野さん再登場したしまたかよ…って思ったよ今回の裏工作
    演出上仕方ないけど周りの目をもう少し気を配っていれば…

  • 469名無し2025/07/13(Sun) 23:21:07ID:M2NzYyMjc(5/14)NG報告

    >>463
    来週あたりに味が変わるからお楽しみに

  • 470名無し2025/07/13(Sun) 23:33:29ID:gxMTE5MTM(1/2)NG報告

    >>457
    エク.ソシストはホラー映画の名作。

    ちなみに巷で話題になった『ヴァチカンのエク.ソシスト』も激アツ方面で面白いぞ。
    YouTubehttps://youtu.be/8QR-nKlnWeQ?si=I7Ur3SNXm-L6p3I-

  • 471名無し2025/07/13(Sun) 23:43:02ID:gxMTE5MTM(2/2)NG報告

    >>405
    ホラー映画でも二百人殺った挙句にもう宇宙ステーションまで爆破したジェイソン級までいくと笑えてくるけど、『ファニーゲーム』のピーターとポールや『ジェーン・ドゥの解剖』のジェーン・ドゥみたいに善良な人間をネチッこく痛めつける奴の方が嫌悪感凄いしな。

  • 472名無し2025/07/13(Sun) 23:43:16ID:IzNDU0ODY(1/1)NG報告

    くまの人生ハード過ぎる...
    それでも出会いと巡り合わせで今がある。

  • 473名無し2025/07/13(Sun) 23:44:40ID:kyNTUzNTc(8/14)NG報告

    よく考えても美鶴くらいの金持っててそれでロリが恋人になるかもってやばいな。まだストーリーの接点はないけどね意外とメインキャラで全体通してペルソナ使えるロリっていないからなショタは天田とかいるけど

  • 474名無し2025/07/13(Sun) 23:46:52ID:Y2Mzg3ODQ(2/2)NG報告

    めちゃくちゃ盛られてたなこのページ…

  • 475名無し2025/07/13(Sun) 23:50:08ID:I1NjUyNTk(16/32)NG報告

    >>460
    主人公が洗脳能力を使ってくるのは新鮮だな。(R18ならば違うけど)

    国家情勢的には蕭何、張良、韓信、白起、太公望、管仲が部下に欲しいですねぇ。

  • 476名無し2025/07/14(Mon) 00:04:37ID:E3MzU2NjQ(14/16)NG報告

    >>475
    厳密にはそこ洗脳したわけじゃないのよね
    あくまで邪悪属性になった結果、タクトの瘴気が心地よい物になったのと、その結果として崇拝対象としてより意識が強くなっただけで本人の思考とかはそのまま
    ちょっと暴力的になる感情面への変化はあるけど

  • 477名無し2025/07/14(Mon) 00:04:49ID:Y1OTE4NDQ(1/2)NG報告

    キン肉バスターをキメようとした
    それがサーキュレーターで邪魔され一度は外されるがすかさず3世がカバーに入って
    ターンオーバーキン肉バスターを決める

  • 478名無し2025/07/14(Mon) 00:06:30ID:YyNTQ3NTk(1/1)NG報告

    >>475
    能力値に80以上の数字がある武将など不要だ(縛りプレイ)
    必然的に軍師設定できなくなるから色々捗らなくなって楽しいぞ

  • 479名無し2025/07/14(Mon) 00:09:08ID:g3MTM2NzA(1/1)NG報告
  • 480名無し2025/07/14(Mon) 00:09:30ID:EwOTE5NjQ(7/10)NG報告

    流石にキン肉マンも気付くかグレートⅢが時を越えてきたことに
    そうでなくても猜疑心ほどはなくとも疑問は抱くよなあ…

  • 481名無し2025/07/14(Mon) 00:10:34ID:YyNzQxMzg(1/3)NG報告

    >>480
    ターンオーバーキン肉バスターだーっ!!??

  • 482名無し2025/07/14(Mon) 00:12:41ID:E3MzU2NjQ(15/16)NG報告

    ゲームから拾ってきてマッスルコラボレーションとかやる流れだろうか

  • 483名無し2025/07/14(Mon) 00:13:35ID:YyNzQxMzg(2/3)NG報告

    キン肉マンの引き攣り顔なんてレアなもん見れたぜ…

  • 484名無し2025/07/14(Mon) 00:15:52ID:IzOTk1MDI(17/32)NG報告

    >>478
    『三國志14』とか三国志ゲームならばどんな人選で挑みます?

  • 485名無し2025/07/14(Mon) 00:18:20ID:YxMDc1Mg=(1/1)NG報告

    自分がしらん技を出したら感極まって泣くやつがいる

    試合終ったら流石に事情離さないといかんぞこれ

  • 486名無し2025/07/14(Mon) 00:19:25ID:EyNzU4MDg(1/3)NG報告

    大佐好みの高機動機を3倍の加速にしましたよ

  • 487名無し2025/07/14(Mon) 00:19:53ID:EwOTE5NjQ(8/10)NG報告

    >>479
    野犬、三叉路、山羊、夜の神に魔女…
    ヘカテーやんけ!?

  • 488名無し2025/07/14(Mon) 00:22:46ID:AxOTM1MzA(2/2)NG報告

    万太郎が使ってた技だからそりゃ推定カオスなグレートは感涙物だけどキン肉マンからしたら「何この技知らない…」だよねw

  • 489名無し2025/07/14(Mon) 00:26:51ID:A0NjIyMDY(1/2)NG報告

    >>470
    映画「エク.ソシスト」って、リアルはどんなんなのか本職に取材お願いしたら
    話聞いている内にスタッフ側が青くなって「それ放映したら差し止め入る」ってことでだいぶオミットされてるんだよな

  • 490名無し2025/07/14(Mon) 00:28:58ID:M4MDcxNjg(1/1)NG報告
  • 491名無し2025/07/14(Mon) 00:30:13ID:AzNDg4MzY(5/6)NG報告

    >>475
    >主人公が洗脳能力を使ってくるのは新鮮だな。(R18ならば違うけど)

    ハハハ、ホントにね

  • 492名無し2025/07/14(Mon) 00:32:09ID:I0OTQ1MTY(6/16)NG報告

    >>479
    夜を連れてくるもの ディアナ

    アカン、ナイトレインのボスだこれ

  • 493名無し2025/07/14(Mon) 00:32:10ID:AzOTgzNA=(3/4)NG報告

    >>479
    これ予言者って魔女団の手のひらで踊ってるだけなんじゃ・・・

    >>490
    意識他界系社長・・!!

  • 494名無し2025/07/14(Mon) 00:32:28ID:c0MTI1MTI(4/6)NG報告

    >>463
    フュージョンの初登場やユウオウのねっとりボイスとか当時はめちゃくちゃ衝撃的だったんじゃけどなあ

  • 495名無し2025/07/14(Mon) 00:34:06ID:MwMjQxMDI(1/1)NG報告

    >>414
    おっぱいで選んでね?w

  • 496名無し2025/07/14(Mon) 00:36:09ID:Y1OTE4NDQ(2/2)NG報告

    >>485
    試合終了後にアシュラかラーメンがやってきてオメェ時間超人だろって〆る展開か?

  • 497名無し2025/07/14(Mon) 00:37:23ID:IzOTk1MDI(18/32)NG報告

    >>490
    GX世界だとオカルトパワーを利用している社長!

  • 498名無し2025/07/14(Mon) 00:37:35ID:YyNzQxMzg(3/3)NG報告

    威力の高さはお墨付きな技だったけどまさか時間超人にまで致命傷レベルな技だったとは…ターンオーバーキン肉バスター

  • 499名無し2025/07/14(Mon) 00:50:30ID:IzOTk1MDI(19/32)NG報告

    >>495>>414
    凪が良かったですね。あと気絶勇者のアネモネも良かったです。

  • 500名無し2025/07/14(Mon) 00:57:15ID:YzNzQ0OTY(1/1)NG報告

    デートだと!?

  • 501名無し2025/07/14(Mon) 00:59:47ID:EyNzU4MDg(2/3)NG報告

    >>488
    マッスルグラビティやミレニアムまで出る可能性あるのかね?

  • 502名無し2025/07/14(Mon) 01:00:35ID:IzOTk1MDI(20/32)NG報告

    >>500
    18歳と13歳の5歳差、高校3年生と中学1年生の年齢差か他の創作でもこの年齢差はありそうなCPだな。

  • 503名無し2025/07/14(Mon) 01:02:42ID:Y3MjI0NzA(1/1)NG報告

    >>490
    前世も今世もわりと親に影響受ける社長

  • 504名無し2025/07/14(Mon) 01:05:44ID:UyMjgyNTA(2/2)NG報告

    >>480
    >>496
    そして同じくらい気になるのが刻の神の正体だよな…
    そもそも完璧始祖編でスグルの祖先タツノリの弟サダハルが出て、超神編でバッファローマンの祖先がザ・ワンであると明かされた…
    では時間超人の「開祖」とも言える刻の神、その正体はグレートⅢ世にとっても「祖」といえる存在…?

  • 505名無し2025/07/14(Mon) 01:11:28ID:Y1NjU0NTQ(10/18)NG報告

    >>499
    なら違うか……一番おっぱいなのゴアさんやもんな……


    いやアネモネも十分でけえはずなんだが規格外が隣にいるから!

  • 506名無し2025/07/14(Mon) 01:23:55ID:gyMjcwMTA(1/1)NG報告

    >>457
    みんなオカルン呼びするせいで本名が高倉健ってことを忘れそうになる(アイラが高倉様と呼ぶくらいか)

    あだ名の由来は『オカルト君』から
    ただし宇宙人やUMAが専門で妖怪や幽霊などの霊的なものは詳しくないどころか否定的だった

  • 507名無し2025/07/14(Mon) 01:31:25ID:IzOTk1MDI(21/32)NG報告

    >>505
    スキルの性質上生じた性癖なのか支配される側に興奮を覚えたり、友人(?)が生まれることを喜ぶところが良いですね。
    バストサイズだと見た感じアネモネが90cm以上、ゴアが1m以上ありそうなボリューム感で満足した。

  • 508名無し2025/07/14(Mon) 01:35:49ID:g2Nzk2OTA(1/1)NG報告

    >>491
    触手!洗脳!悪堕ち!戦略!
    が主人公のデフォになりそうなシリーズがこれだけ長年続いてるのもそうはないわなあ

  • 509名無し2025/07/14(Mon) 01:57:07ID:MzMDg3NzA(5/12)NG報告

    >>497
    最後のデュエル見てるかどうかで分岐するらしいな

  • 510名無し2025/07/14(Mon) 02:02:57ID:I0OTQ1MTY(7/16)NG報告

    ペガサスの生死、戦いの儀の観戦による見届けをするか否かでルート分岐が激しすぎる

  • 511名無し2025/07/14(Mon) 02:15:10ID:M0MTE0MTE(1/1)NG報告

    >>508
    シナリオだと王族とかを堕とす都合上叛逆者系の立場になりやすいのもあって基本有能だし、ゲーム内でも女特攻能力を全体付与でストーリー攻略に欠かせないっていうシナリオシステム両面で使えるモデルを確立できてるのが強い

  • 512名無し2025/07/14(Mon) 02:48:38ID:M0MDg5NTA(2/4)NG報告

    >>509
    正確に言うとアニメだと社長も記憶編に参加してるからその影響もあるというかそのせいでオカルトが実際にあるのが身にしみて分かった結果GX社長に繋がってる感じある

  • 513名無し2025/07/14(Mon) 03:03:59ID:IzOTk1MDI(22/32)NG報告

    >>512
    アニメだとドーマ編の経験もあるし、原作よりもオカルト以外でのイベントで剛三郎との確執とかも乗り越えているから、海馬は原作とはまた違った成長をしていそう。

  • 514名無し2025/07/14(Mon) 07:09:20ID:gyMjQyMTg(8/9)NG報告

    王の最後の闘いみてないとパズル作るために起動エレベーターつくったり、再現したAIつくったり、
    科学の力で冥界lいこうとするとか海馬は本当にぶっとんでる

  • 515名無し2025/07/14(Mon) 07:24:14ID:Y2MzcwOTY(1/1)NG報告

    >>467
    ゼアルやっている中でだとかなり派手はほうでは?

  • 516名無し2025/07/14(Mon) 08:09:52ID:EyNzU4MDg(3/3)NG報告

    >>515
    モブがこの二枚使うんだよな

  • 517名無し2025/07/14(Mon) 08:55:12ID:I1Njg2MDI(1/1)NG報告

    >>512
    GXって地味にDMと原作の分岐要素多いよな

    漫画版GXだとペガサスが亡くなってる原作の続きだから、宝玉獣もらえなくて昆虫デッキになってる

  • 518名無し2025/07/14(Mon) 09:42:35ID:QzOTAxMzY(1/7)NG報告

    >>508
    そんなジャンル巨乳が支配してそうなのにここはただ一度の例外を除いて全て薄胸族が支配してるという魔境でもある

  • 519名無し2025/07/14(Mon) 09:53:41ID:c5MTE3NDY(9/14)NG報告

    高橋先生が修羅場すぎて記憶編は血反吐で描いてたとかアニメもやってるし週刊連載だし記憶編の時は海馬を参加させる余力ない分アニメとか劇場版で海馬の出番くれたのはいいよね。

  • 520名無し2025/07/14(Mon) 10:05:23ID:I3NjcyNDg(1/1)NG報告

    >>517
    そもそも漫画のヨハンってアニメのヨハンが絶対に使わないであろうミラフォを普通に使うから

  • 521名無し2025/07/14(Mon) 10:09:16ID:c5MTE3NDY(10/14)NG報告

    千年アイテムがあったり一応GXアニメでもレプリカ登場してるけど漫画は確か本物だしな。マアトがエジプト関連ではあるけどカードにもなってる。

  • 522名無し2025/07/14(Mon) 10:13:07ID:I0OTQ1MTY(8/16)NG報告

    ミカたちの後に来たあの面白silhouetteは・・・

    https://www.youtube.com/shorts/4WPX5BV1vmM

  • 523名無し2025/07/14(Mon) 10:36:40ID:QzOTAxMzY(2/7)NG報告

    >>522
    百花繚乱がめちゃくちゃ攻勢かけてくるじゃん

  • 524名無し2025/07/14(Mon) 11:04:11ID:I2ODkwNTI(1/1)NG報告

    飴色に炒めた玉ねぎはルーにコクを与える
    https://www.corocoro.jp/chapter/45472/viewer

  • 525名無し2025/07/14(Mon) 11:04:18ID:gyNDUxNTg(1/4)NG報告

    個人的にまったく最近の探偵ときたらが地味に刺さってる

  • 526名無し2025/07/14(Mon) 11:15:01ID:Q0MjY5NDg(1/1)NG報告

    >>524
    ドラゴンレディ(ドラゴン寄り)イメージをまだ受け止めきれないとは、まだまだ若いのう

  • 527名無し2025/07/14(Mon) 11:15:35ID:U3OTQzMjg(1/3)NG報告

    >>524
    ちなみにこのセリフはヴァンガード極めるために医大を辞めた馬鹿野郎のセリフが元ネタ

    チュートリアルやカレー関連は初代先導者の櫂君関連のネタ

  • 528名無し2025/07/14(Mon) 11:22:49ID:EzODg2MDY(6/14)NG報告

    >>526
    流石に一瞬では元ネタわからんが一つだけはわかる
    右はエレドグレーマじゃねえか!

  • 529名無し2025/07/14(Mon) 11:34:42ID:Y0MzgxOTQ(1/1)NG報告

    >>517
    自然すぎてコラだと初見でわからなかった

    アニメって昆虫使いかなり少ないんだよなたまに出ても敵キャラで1戦くらいして退場しやがるし B・Fくらいしかテーマで纏めてきた奴もいないし

  • 530名無し2025/07/14(Mon) 11:49:54ID:U3OTQzMjg(2/3)NG報告

    >>529
    割とすごいことやっている昆虫族使いだけど、パラサイトフュージョナーのパラサイト要素が無くなってしまったのでOCG化が絶望的な人

  • 531名無し2025/07/14(Mon) 11:51:47ID:I0OTQ1MTY(9/16)NG報告

    >>530
    下手なエロゲよりエロいことしてるの来たな・・・

    なんだよ表向き普通なのに実は洗脳状態、脳に虫寄生とか

  • 532名無し2025/07/14(Mon) 11:51:49ID:MzMjM3MjQ(1/1)NG報告

    >>527
    でもヴァンガード君はカートン買いをネタにする前にRRR汎用カードの再録もっと気軽にして欲しい
    ユイカなんか3年前初出でそれなりに再録してるはずなのにまだ3500円くらいしてどこぞの黒塗りのゴルギーニを笑えない状況よ

  • 533名無し2025/07/14(Mon) 12:00:04ID:k4MzA1NzY(2/3)NG報告

    ついに登場&ティーチの血統確定!!
    顔がそっくりすぎて一目でわかるから今までシルエットで隠されてたのも分かる

  • 534名無し2025/07/14(Mon) 12:00:27ID:IzNDU1NzY(1/4)NG報告

    ロキの幼少期があんまりにもあんまりだよと読んでて気落ちしてたが最後にとんでも無いのが出てきやがったな

  • 535名無し2025/07/14(Mon) 12:01:05ID:UwMDkwNTg(1/6)NG報告

    >>533
    悪党としての貫禄が凄い
    そりゃロキの境遇ならこれに惹かれるに決まってる

  • 536名無し2025/07/14(Mon) 12:02:15ID:UwMDkwNTg(2/6)NG報告

    愛娘にボッコボコにされる情けない父親から得られる栄養素がある

  • 537名無し2025/07/14(Mon) 12:02:27ID:M1NDIwMTQ(1/1)NG報告

    黒ひげお前ぇ……船に名前付けるとか
    ただあやかってるだけじゃないとは思ってたけどよ……

  • 538名無し2025/07/14(Mon) 12:03:15ID:MzOTkxMDY(1/3)NG報告

    >>533
    初手ビックマムだのロキの過去だの色々言いたいことはあったがここで全部吹っ飛んだわ

  • 539名無し2025/07/14(Mon) 12:04:26ID:UwMDkwNTg(3/6)NG報告

    >>537
    人の夢は!終わらねぇ!ってやつだ

  • 540名無し2025/07/14(Mon) 12:04:58ID:U3OTQzMjg(3/3)NG報告

    >>536
    まさかの巳坂登場でびっくりしたよ
    思ったよりもファンキーなデザインだった

  • 541名無し2025/07/14(Mon) 12:05:06ID:I0OTQ1MTY(10/16)NG報告

    >>533
    さらっと大将キルしてるのヤバ

  • 542名無し2025/07/14(Mon) 12:05:15ID:I4NDM3ODY(1/9)NG報告

    >>533
    ここから連れてってくれと言ってこうなるんだな

  • 543名無し2025/07/14(Mon) 12:05:17ID:UwMDkwNTg(4/6)NG報告

    めっちゃくちゃいい女じゃねぇか!!

  • 544名無し2025/07/14(Mon) 12:05:18ID:gyMjQyMTg(9/9)NG報告

    >>533
    >>534
    世界会議に参加できて一国の王とあえてその時に海軍大将ころしてる
    これだけでわかるやばさ

  • 545名無し2025/07/14(Mon) 12:05:32ID:Q5MDgyNzg(1/3)NG報告

    こんな成長し切る前に白ひげ海賊団に入れたらわかるはずは無いよね

  • 546名無し2025/07/14(Mon) 12:07:20ID:MzOTkxMDY(2/3)NG報告

    要所要所でめっちゃイケメンムーブするから憎めない鵺さん

  • 547名無し2025/07/14(Mon) 12:07:23ID:UwMDkwNTg(5/6)NG報告

    >>542
    逆に言えばこれも刃物を必要とした可能性が出てきたか

  • 548名無し2025/07/14(Mon) 12:08:12ID:UwMDkwNTg(6/6)NG報告

    イチが王の貫禄を見せ始めた

  • 549名無し2025/07/14(Mon) 12:08:22ID:IzNDU1NzY(2/4)NG報告

    >>533
    ニューゲートとシキとあと一人誰だ?

  • 550名無し2025/07/14(Mon) 12:08:43ID:gyMzA0MjI(1/4)NG報告

    >>534
    そりゃ世界会議じゃ警護に海軍大将2人を同席させるようになる

  • 551名無し2025/07/14(Mon) 12:08:48ID:g4NjE4NDI(1/1)NG報告

    >>535
    これロキ、ロックスに惹かれたのもあるかもだけど、こういうヤツにコロされたかったんじゃないか?

  • 552名無し2025/07/14(Mon) 12:09:21ID:g0NDY4NjI(1/1)NG報告

    >>527
    カード買う金は自分で稼いでるから...

  • 553名無し2025/07/14(Mon) 12:09:25ID:QwNzkxNjI(1/4)NG報告

    >>533
    あいつの親父かよぉおおおお!

    何かと小物くさかったけどサラブレッドだったのかティーチ

    ロジャーとロックスの息子抱えてたのか白ひげ……

  • 554名無し2025/07/14(Mon) 12:09:49ID:kyMDI0NDY(1/1)NG報告

    >>542
    なんかハラルドが思ったよりロキのメンタルケアできてなくて、形はどうあれロックスに救われるのかもと思えてきた

  • 555名無し2025/07/14(Mon) 12:10:21ID:Q5MDgyNzg(2/3)NG報告

    >>549
    多分、バッキンガム

  • 556名無し2025/07/14(Mon) 12:10:36ID:kwNzM4NjY(1/1)NG報告

    薄汚い人外が趣味の悪い建物立てやがってよー!

    それはそれとしてこれの為になるはやでよろしくさせられた儡脊よ

  • 557名無し2025/07/14(Mon) 12:11:38ID:I4NDM3ODY(2/9)NG報告

    >>553
    これ本当に凄い戦いだったんだな

  • 558名無し2025/07/14(Mon) 12:11:42ID:gyMzA0MjI(2/4)NG報告

    >>549
    若い頃のバッキンじゃ?

  • 559名無し2025/07/14(Mon) 12:13:20ID:gyNDUxNTg(2/4)NG報告

    ロジャーの息子のエース
    ジーベックの息子の黒ひげ

    これでルフィってDなだけで一般家庭の生まれってまじ?

  • 560名無し2025/07/14(Mon) 12:13:34ID:I0OTQ1MTY(11/16)NG報告

    >>556
    上の像さえ無けりゃマシな教会風に見えたのに・・・

  • 561名無し2025/07/14(Mon) 12:14:09ID:gyMzA0MjI(3/4)NG報告

    >>553
    親の遺恨を抜きに息子達が仲良いなら問題なかったな…

  • 562名無し2025/07/14(Mon) 12:14:42ID:I0OTQwNDk(1/1)NG報告

    コ、ロ

  • 563名無し2025/07/14(Mon) 12:14:44ID:IzOTk1MDI(23/32)NG報告

    >>544
    いままでになかった大将殺しって凄い行為だな

  • 564名無し2025/07/14(Mon) 12:15:18ID:c2NDU4OTI(1/8)NG報告

    カグラバチ
    巳坂さん、個人的に本作で一番好きなビジュアルなんじゃが!!
    真正面公開されるの楽しみ

  • 565名無し2025/07/14(Mon) 12:15:28ID:I4NDM3ODY(3/9)NG報告

    >>559
    この親と爺ちゃんのいる家系を一般と言って良いものか…

  • 566名無し2025/07/14(Mon) 12:16:44ID:gyNDUxNTg(3/4)NG報告

    >>561
    ティーチの怖いところってヤミヤミの実が手に入らなかったら
    普通にこのまま白ひげの船にいただろうなってところなんだよな

  • 567名無し2025/07/14(Mon) 12:18:13ID:gyMzA0MjI(4/4)NG報告

    >>559
    英雄だけど上層部無視して好き勝手やる祖父ガープ!
    正義に絶望して革命軍を組織した父ドラゴン!
    世界政府に正面から喧嘩を売る四皇きっての過激派ルフィ!
    どう見ても一般家庭じゃねぇ!

  • 568名無し2025/07/14(Mon) 12:18:42ID:Q5MDgyNzg(3/3)NG報告

    >>533
    そりゃこんなのをロジャーとの共同とはいえ、討伐したガープが英雄となるわ

  • 569名無し2025/07/14(Mon) 12:18:54ID:c2NDU4OTI(2/8)NG報告

    鵺の陰陽師
    なんて頭の悪い建物なんだ……(褒め言葉)
    この流れ、鵺さんVS朱雀ママンになりそうだけど
    片や契約者の大幅なパワーアップがあるとはいえ、まだまだ不完全(完全体鏖の数十%程度の実力)
    もう片や不死身ではない不完全な復活とはいえ、スペックは恐らく現時点で最高級
    餓者髑髏の因子問題、結構な力技で解決してきたな
    大和さん、貴方ホント今どこで何やってんの?
    不在で話上手く進んじゃってるよ!?

  • 570名無し2025/07/14(Mon) 12:20:09ID:g1NzE2OTQ(1/3)NG報告

    ロキの過去この有り様で現在、天竜人から国を守るために戦ってくれる気でいるの奇跡だろ。

  • 571名無し2025/07/14(Mon) 12:20:43ID:M1OTg3NDQ(1/1)NG報告

    >>527
    これ描いてた時はまさか本編でこの男が南極行ってたとは夢にも思わなかっただろうな

  • 572名無し2025/07/14(Mon) 12:21:22ID:c2NDU4OTI(3/8)NG報告

    真っ先に巳坂さん殺されたの、刳雲を双城に渡すタイミングもあったかもだけど、
    なんとなく毘灼的に厄介な人物でもあったのかなぁと予想

  • 573名無し2025/07/14(Mon) 12:21:26ID:QzOTAxMzY(3/7)NG報告

    >>556
    過去鵺さんに散々振り回されたんだろうなという男の片鱗が見えるな…
    お前今パワーバランス的には弱い方でも一応敵の首魁なのになんで中間管理職みたいな悲哀を出してんだよ!!

  • 574名無し2025/07/14(Mon) 12:22:32ID:QwNzkxNjI(2/4)NG報告

    >>554
    ハラルドは確かにロキを愛してたし、向き合ってたんだろうけど遅すぎたのだ

    いや、息子の出産時に城を開けてて妃のネグレクト見逃してるの思うと家長としてはアレなんだがな

  • 575名無し2025/07/14(Mon) 12:22:54ID:YxOTkwNDg(1/1)NG報告

    かわいい

  • 576名無し2025/07/14(Mon) 12:23:33ID:IzOTk1MDI(24/32)NG報告

    >>566
    どのタイミングで能力者から能力を奪う手段を知ったかによっては、ヤミヤミの実の能力者を殺して能力を奪っていた可能性もあるんじゃないかな?

  • 577名無し2025/07/14(Mon) 12:24:02ID:Q3MDUxODI(1/1)NG報告

    >>569
    朱雀の件は細工できただけだし
    結局絶火の因子はどっちみち必要だと思う
    2人目は餓者髑髏の可能性出てきたな

  • 578名無し2025/07/14(Mon) 12:25:20ID:I4NDM3ODY(4/9)NG報告

    ロキの過去が悲惨であるほどローラは良い女だなあって

  • 579名無し2025/07/14(Mon) 12:25:44ID:QwNzkxNjI(3/4)NG報告

    >>557
    かつて海賊王の座を争った二大海賊の倅同士のぶつかりあいとか、1つの伝説だな

    王を目指した黒ひげと、王になるつもりが無い義父を王にしようとしたエースの差があったって事か

    >>561
    ティーチの欲深さを思うと遅かれ早かれ、やな

  • 580名無し2025/07/14(Mon) 12:25:48ID:IzOTk1MDI(25/32)NG報告

    >>567
    おそらくドラゴンも覇王色の覇気を思っているだろうし、三代で覇王色の覇気を持っているのは異例なのかな?

  • 581名無し2025/07/14(Mon) 12:25:58ID:I2NTAxOTA(1/1)NG報告

    >>559
    D持ち一般家庭は人種も考えたらローだけか?

  • 582名無し2025/07/14(Mon) 12:26:11ID:QzOTAxMzY(4/7)NG報告

    寿司屋の人昔から寿司屋なのか…

  • 583名無し2025/07/14(Mon) 12:26:51ID:AxOTcyODg(1/2)NG報告

    >>569
    敵ボスの絶殺系領域展開に対する人員が一人なわけねぇだろそれはそう
    おかげで大和副隊長も次に出てきたら遠慮無く処刑されそうなんだが?

  • 584名無し2025/07/14(Mon) 12:27:51ID:IzOTk1MDI(26/32)NG報告

    >>581
    ローもかつては王家とか名家で、没落して一般家庭に紛れていたってこともあり得るかも

  • 585名無し2025/07/14(Mon) 12:27:57ID:QwNzkxNjI(4/4)NG報告

    >>575
    お兄ちゃんがストーカーになるのも仕方ないね(白目)

  • 586名無し2025/07/14(Mon) 12:28:07ID:QzOTAxMzY(5/7)NG報告

    寿司屋の人戦後に寿司屋を始めたわけではなくまさか戦前から寿司なのか・・・?

  • 587名無し2025/07/14(Mon) 12:28:20ID:IzNDU1NzY(3/4)NG報告

    >>555
    >>558
    ミス・バッキンか

  • 588名無し2025/07/14(Mon) 12:29:05ID:E0NzEzMzg(1/1)NG報告

    今日はガッシュも更新
    ジルノーズ…意外な見た目だ
    あとビッグボインの進化前とか言われてるの草

  • 589名無し2025/07/14(Mon) 12:29:21ID:QzOTAxMzY(6/7)NG報告

    寿司屋の人戦後に寿司屋を始めたわけではなくまさか戦前から寿司なのか・・・?

  • 590名無し2025/07/14(Mon) 12:29:34ID:MzOTkxMDY(3/3)NG報告

    歴史あるある登場人物の名前分かりにくい問題を少しでも和らげるために懸命に働く雫ちゃん
    既にややこしめなのに改名までされたらもっとややこしくなってたから助ける

  • 591名無し2025/07/14(Mon) 12:30:18ID:c2NDU4OTI(4/8)NG報告

    しかし剣聖は勾罪に侵食されてこうなったのか
    元々、こういうことする人だったのか
    板前さん(仮)、この頃から板前なの笑っちゃった
    パット見、オーソドックスな刀か
    女性剣士は刀写ってないから、こっちで形が変則なパターン来るかな?

  • 592名無し2025/07/14(Mon) 12:31:00ID:I4NDM3ODY(5/9)NG報告

    >>545
    この当時から黒ひげは親父が誰か知ってたのかそれとも後で知ったのか

  • 593名無し2025/07/14(Mon) 12:31:01ID:c2NDU4OTI(5/8)NG報告

    割と主人公っぽいビジュアルでビックリしてる
    センターだし

  • 594名無し2025/07/14(Mon) 12:31:31ID:cwODEwMDM(1/1)NG報告

    >>555
    なにがどうしてああなったんだ

  • 595名無し2025/07/14(Mon) 12:31:33ID:g1NzE2OTQ(2/3)NG報告

    ってか白ひげ、事実上ロックスの初期メンじゃねーか!
    てっきりロックスが大海賊団になってから後発で加わった常識人かと思いきや、初期メンとしてずっとツッコミポジションに着いてたことが発覚した。

  • 596名無し2025/07/14(Mon) 12:32:03ID:AxOTcyODg(2/2)NG報告

    ハラルドが外交頑張って無かったらエルバフが飢餓で潰れてたんですけどね!
    アチラを立てれば此方が立たず万事が上手くいく事は無いですねぇ!

  • 597名無し2025/07/14(Mon) 12:32:36ID:QzOTAxMzY(7/7)NG報告

    >>591
    一応今判明してるメンツの人間性から考えるに1番強力な刀をヤベーヤツにあの親父さんが託すとも思えないから多分刀に呑まれたんじゃないかなって

  • 598名無し2025/07/14(Mon) 12:32:36ID:IzNDU1NzY(4/4)NG報告

    >>574
    ロキにしてもハイルディンにしても良き王ではあったが良き父親では無かったなハラルド

  • 599名無し2025/07/14(Mon) 12:34:11ID:g1NzE2OTQ(3/3)NG報告

    >>596
    この手のポジションのわりにはよくやってるんだけど絶妙に噛み合ってなくて、まさか知らぬ間に国丸ごと共犯で第一王子を虐待してるとは思わんからな……

  • 600名無し2025/07/14(Mon) 12:34:22ID:I4NDM3ODY(6/9)NG報告

    >>595
    ずっと誰がお前の部下だ‼って言ってたのかな

  • 601名無し2025/07/14(Mon) 12:34:37ID:kxMDc2Mjg(1/3)NG報告

    >>593
    雷纏ってるから刳雲の先代所有者だろうなあ。

  • 602名無し2025/07/14(Mon) 12:36:40ID:U0NjMxODY(1/2)NG報告

    海軍大将の殺.害ってコレ報道できないやつじゃん
    海軍や政府の威信が崩れるやん!

  • 603名無し2025/07/14(Mon) 12:36:55ID:A1MzI4MDI(4/5)NG報告
  • 604名無し2025/07/14(Mon) 12:37:42ID:kzNzg5MjI(1/1)NG報告

    >>532
    シェンリィ全然安くならないの笑えない。

  • 605名無し2025/07/14(Mon) 12:37:46ID:I5MjUxODY(1/1)NG報告

    カエデガミ、悪くは無いけどやっぱ生き残れる気がしねぇー!
    アンケはいれるからあと数話いない黒閃出してくれー!!

  • 606名無し2025/07/14(Mon) 12:38:09ID:IxODc3NTY(1/1)NG報告

    >>599
    ハイルディンのピンチには間に合うのに、ロキのピンチや苦しみには間に合わない間の悪さがまた…

  • 607名無し2025/07/14(Mon) 12:39:00ID:I4NDM3ODY(7/9)NG報告

    ただロキ成長した後はハラルドのこと親父って呼んでて襲われてる時はガチで心配してるから子供の時は巡り合わせが悪かったとしか言えない…
    城にいなかったのだって遊んでたわけじゃ全くないしな

  • 608名無し2025/07/14(Mon) 12:39:56ID:k3NTc2MDA(1/1)NG報告

    指からめて来るの最高にキショくて逆に好き

  • 609名無し2025/07/14(Mon) 12:41:58ID:c2NDU4OTI(6/8)NG報告

    >>597
    戦争で狂っていった&刀の侵食のダブルパンチもありえるかな……?
    契約してるのに、他者も(一応は)使えるのあるし
    勾罪の作刀にも厄ネタありそうだ……

    >>601
    めっちゃカッコええビジュアルで驚いたね

  • 610名無し2025/07/14(Mon) 12:44:48ID:kxMDc2Mjg(2/3)NG報告

    >>603
    NHKで放送なのか…。

  • 611名無し2025/07/14(Mon) 12:45:35ID:U0NjMxODY(2/2)NG報告

    高橋留美子先生…貴方アニメ化何発目なの!?ヤバくない!?

  • 612名無し2025/07/14(Mon) 12:47:14ID:IzOTk1MDI(27/32)NG報告

    >>610
    前作協会のRINNEもNHKだったよ

  • 613名無し2025/07/14(Mon) 12:49:17ID:AyNjc1Mzg(1/1)NG報告

    その気になればいつでも出れたけど機を待って大人しくしていただけのタイプの奴!

  • 614名無し2025/07/14(Mon) 12:50:07ID:kxMDc2Mjg(3/3)NG報告

    >>612
    そうなのか読んでないからリンネ見てなかったわ。

  • 615名無し2025/07/14(Mon) 12:50:27ID:Y1ODk0ODI(6/9)NG報告

    >>603
    やったー!RINNEと同じNHKか。うる星・らんまに似たノリのあちらと比べると犬夜叉寄りのハードな作風なのよね

  • 616名無し2025/07/14(Mon) 12:51:00ID:g4NDY4MDY(1/1)NG報告

    >>554
    元々が老人達に押し切られての結婚で夫婦仲も良くなかったし愛する人がいたからな。公人と私人の間で半端になってしまった

  • 617名無し2025/07/14(Mon) 12:51:12ID:k4MzA1NzY(3/3)NG報告

    ツッコミすぎて敵にもその印象で認識されるツッコミ王

  • 618名無し2025/07/14(Mon) 12:52:30ID:IzOTk1MDI(28/32)NG報告

    >>614
    井上麻里奈さんが久しぶりにヒロインしてる!嬉しい!と思いながら観てました

  • 619名無し2025/07/14(Mon) 12:53:22ID:M4MTAyMzY(1/1)NG報告

    ハヤブサさんただのチャラ男だと思ってましたけど
    熱かったんですね

  • 620名無し2025/07/14(Mon) 12:54:18ID:gyMDMwMDg(1/1)NG報告

    >>559
    まだ明かされていないルフィの母親次第で、とんでもない出生持ちになるかもしれない。

  • 621名無し2025/07/14(Mon) 12:54:43ID:I4NDM3ODY(8/9)NG報告

    >>611
    Wikipediaだけどホイ

  • 622名無し2025/07/14(Mon) 12:55:14ID:UxOTcxNjI(1/1)NG報告

    >>575
    うーん、これは天下取れない

  • 623名無し2025/07/14(Mon) 12:59:39ID:I4NDM3ODY(9/9)NG報告

    >>617
    その後ツッコミを我慢する清麿

  • 624名無し2025/07/14(Mon) 13:05:45ID:c5MTE3NDY(11/14)NG報告

    懸賞金は政府とか海軍が脅威と認めたとかだがロックスは大将殺したことで上がった感じだったんだな。

  • 625名無し2025/07/14(Mon) 13:05:51ID:g4ODUxMg=(11/26)NG報告

    コイツマジでメンタル以外は完璧だよなほんとに!
    流石だよ!流石だからもうちょい自信持たんか!

  • 626名無し2025/07/14(Mon) 13:08:40ID:g4ODUxMg=(12/26)NG報告

    >>621
    連載は全部アニメ化してるんだなぁって……

  • 627名無し2025/07/14(Mon) 13:08:57ID:EyMzk3ODg(1/1)NG報告

    >>588
    ジルノーズは「今回の戦いで最重要な力」と「王を決める戦いでは勝ち抜けない力」を上手いこと両立させたなあ

  • 628名無し2025/07/14(Mon) 13:11:10ID:M0MTE2ODg(1/1)NG報告

    ファーストガンダム11話まで見ました
    イセリナさん……
    ジークアクス世界だとガルマが軍を抜けてる説あるんでしたっけ?
    イセリナさんと幸せになってほしい
    あとアムロのウインクにこっちが動揺しちゃった
    何……あの……何!?
    急にウインクするの良くないよ!!!(良い)

  • 629名無し2025/07/14(Mon) 13:12:48ID:MzMjgxMTA(1/1)NG報告

    ジャイアンポジに見えて正反対な男ガチゴリラ

  • 630名無し2025/07/14(Mon) 13:13:03ID:Q3NDMzMjA(1/1)NG報告

    >>608
    恋人繋ぎしてお色直し、バージンロード歩いた
    来週はケーキ入刀からの熱いキッスですね()

  • 631名無し2025/07/14(Mon) 13:14:01ID:c5MTE3NDY(12/14)NG報告

    しかも世界の面々がいる中で大将殺・すってそりゃ呪われてるわとレフェリー?

  • 632名無し2025/07/14(Mon) 13:19:12ID:c2NDU4OTI(7/8)NG報告

    >>613
    毘灼側にいくのか、新しい第三勢力ポジになるのか
    手元になくても、勾罪の力の一部を当たり前のように振るいそうな気がするなぁ、この人
    毘灼にいくとしても、幽が許すかどうか
    勾罪は幽自身が振るうのを望んでいたし

  • 633名無し2025/07/14(Mon) 13:19:42ID:c5MTE3NDY(13/14)NG報告

    1ポンドはドラマ化してるし他は全部アニメ化でバケモンだな留美子先生

  • 634名無し2025/07/14(Mon) 13:21:06ID:g4ODUxMg=(13/26)NG報告

    >>629
    中の人置鮎さんだもんな……
    そりゃ歌上手いわ

  • 635名無し2025/07/14(Mon) 13:28:02ID:g2MTQ4MDU(1/2)NG報告

    >>600
    ゾロの刀奪って 頭の神経伝達に負荷かけてサンジの蹴りを真似て戦えってなれば 億超えしてない賞金首でも勝ち目はあるか

  • 636名無し2025/07/14(Mon) 13:29:31ID:AwMDkwOTA(1/1)NG報告

    維朱ちゃん、親離れしたね……

  • 637名無し2025/07/14(Mon) 13:29:40ID:g2MTQ4MDU(2/2)NG報告

    >>629
    ていうかみんな頭いいんだよねキャラが

  • 638名無し2025/07/14(Mon) 13:31:11ID:YyMjE3ODg(1/1)NG報告

    >>606
    ハイルディンに絡むのは馬鹿なチンピラでしかないけど
    ロキに絡むのは中核にいる膿だから自分達の悪行を隠すのは手慣れてるし、王のスケジュールも把握してるから余程の事がないとバレんのよな……

  • 639名無し2025/07/14(Mon) 13:31:12ID:c2NDU4OTI(8/8)NG報告

    >>636
    この一派全員滅しちゃうの?
    なんとか仲間に出来ないかね?
    維朱いるのに、朱雀たち討滅するの心情的にキツイし

  • 640名無し2025/07/14(Mon) 13:36:08ID:YyMTAyMzg(1/3)NG報告

    >>639
    せめて同じ学郎厨の鏡雲さんだけでも

  • 641名無し2025/07/14(Mon) 13:38:11ID:QwMjkzMjI(1/1)NG報告

    夏といえば…

    スイカ!!!

  • 642名無し2025/07/14(Mon) 13:44:30ID:YyMTAyMzg(2/3)NG報告

    >>641
    スイカ、いいですね

  • 643名無し2025/07/14(Mon) 13:47:13ID:A3ODM2MzU(1/1)NG報告

    >>562
    マリレーンの枠ぷにるかなと思ってたけどお姉さんか

  • 644名無し2025/07/14(Mon) 13:50:16ID:IxODQ0MzM(1/2)NG報告

    >>548
    バクガミ「てめえになんか従うかバーカバーカ!反世界様にやられちまえ!」
    イチ「あっそ。じゃあ反世界とやり合う時が来たらお前真っ先にぶつけるわ」

    この切り返しは流石だと思った
    主人公が成長する姿は何度見てもいいものよね(他魔法たちの反応から目逸らしつつ)

  • 645名無し2025/07/14(Mon) 13:51:34ID:YyMTAyMzg(3/3)NG報告

    >>629
    これ、「銀魂ならマガジンの曲入れる奴いるな……」とか「SKET DANCEならわけわからん曲入れる奴いるな……」とか浮かんでだめだった

  • 646名無し2025/07/14(Mon) 13:58:02ID:Y1ODMxMzA(1/1)NG報告

    >>603
    NHK総合って事は土曜23時45分枠かな

  • 647名無し2025/07/14(Mon) 13:59:12ID:IxODQ0MzM(2/2)NG報告

    ・ガレイラ:ガレーラカンパニー社名の由来である海賊団?プルトンやノア建造に関わってる可能性あり?
    ・氷漬けの巨人たち:パンクハザードにいた冷凍巨人たち?

    何気に今週おいちょっと待てやとなる情報も飛び出てたワンピース
    島一つ吹き飛ばせる程の巨大戦艦を誰がどうやって作ったのかと思ってたけど、巨人族製ならある意味納得しかないなこりゃ…

  • 648名無し2025/07/14(Mon) 14:04:20ID:MyOTM3MjQ(1/2)NG報告

    >>629
    実はジャイアンの声優の木村昴さんって歌上手いんだ
    得意なジャンルはラップ方面だけど

  • 649名無し2025/07/14(Mon) 14:10:32ID:QxNDMwNDk(1/1)NG報告

    ・悔しいでしょうねえ?
    ・世界に広がるビッグなアイ!
    ・ハルトォォォォォォォォォ
    ・〜な兄さんは嫌いだ……
    辺りの語録を使いこなして君もデュエル!

    しかしまぁNO.最初の犯罪者ショックルーラー、安定した2200×2打点ブレードハート、下敷き役が多いとはいえホープ軍団が最初に殺意を見せたホープレイ
    ここら辺からランク4の質の高さが見えてきてるよな

  • 650名無し2025/07/14(Mon) 14:13:28ID:cyNzAzMTQ(1/1)NG報告

    >>648
    昔、徹子の部屋に出演したときに「歌下手の演技ってどうすればいいんだ!?」ってぼやいてたな

  • 651名無し2025/07/14(Mon) 14:16:56ID:AxNjc5Njc(1/2)NG報告

    もしかして今回の回想って割とシキも喋るタイプ?
    アニメのくまの回想でも声変わらなかったし竹中直人呼んでこなきゃ…

  • 652名無し2025/07/14(Mon) 14:28:29ID:g5NTQ4MDI(1/1)NG報告

    >>649
    あまりにも使い勝手が良すぎて万能ミームと化した知ら管も出るぜー!

  • 653名無し2025/07/14(Mon) 14:33:16ID:g3Nzg4MDY(1/1)NG報告

    内政特化型の邪悪国家ってわりと珍しい設定だよね
    邪悪国家って侵略とセットになってることが多いし

  • 654名無し2025/07/14(Mon) 14:44:37ID:c2NzQ4Mzg(1/1)NG報告

    >>603
    6年も連載してたのを考えると遅すぎるぐらいだな

    めちゃくちゃ気合入ったのを期待したい

  • 655名無し2025/07/14(Mon) 14:45:42ID:MyOTM3MjQ(2/2)NG報告

    >>652
    だが切れ味は受けてもらうも遊戯王やっていて良くある場面に対して特徴的かつちゃんと意味が分かる万能ミームと化したよね

  • 656名無し2025/07/14(Mon) 14:54:54ID:I5OTIxNDI(1/2)NG報告

    >>603
    全て命中してやがる だとぉ!?

  • 657名無し2025/07/14(Mon) 14:55:22ID:E4MTEzMzY(1/1)NG報告

    >>533
    黒ひげ   の父

    ↑この空白何よ気になる

  • 658名無し2025/07/14(Mon) 14:55:46ID:I5OTIxNDI(2/2)NG報告

    >>651
    わりと黎明期から声当ててたりするんだよね
    マルチなのわりと

  • 659名無し2025/07/14(Mon) 15:02:40ID:AxNjc5Njc(2/2)NG報告

    >>657
    ちょうど見開きのノドの部分だから紙だと間空けないと隠れるのよ

  • 660名無し2025/07/14(Mon) 15:24:09ID:E2MTk1MjA(1/1)NG報告

    激エモイラストから繰り出される待てやと言いたくなる性能
    https://news.denfaminicogamer.jp/kikakuthetower/250714s

  • 661名無し2025/07/14(Mon) 15:36:14ID:g4ODUxMg=(14/26)NG報告

    >>658
    声優と俳優に境目がなかった時代から俳優に寄る形に分岐した人だよね竹中直人
    なので声優やる時はやるという

  • 662名無し2025/07/14(Mon) 15:50:55ID:k4ODcwMzI(1/1)NG報告

    >>653
    侵略しない内政特化の邪悪国家ってどうすれば邪悪になるんだ
    国民に圧政とか思想弾圧とか言論統制とかやってんのか

  • 663名無し2025/07/14(Mon) 15:53:13ID:MzMDg3NzA(6/12)NG報告

    >>653
    邪悪国家って生産量ダメなこと多いから略奪とか植民地化が必要だったりするしね
    実際マイノグーラも研究系が自前だとダメダメって設定だし

  • 664名無し2025/07/14(Mon) 15:54:51ID:U1Njc5MTk(1/1)NG報告

    朱雀さん親離れするならもういいやで普通に消してくるパターンの時が怖いぜ!
    『家族』やってるだけで自立は求めてないタイプの可能性あるというか

  • 665名無し2025/07/14(Mon) 15:58:05ID:Y3NTE0NzI(1/2)NG報告

    >>662
    国民の一部に差別階級を作ったり?

  • 666名無し2025/07/14(Mon) 16:05:10ID:Q2NjM5NjY(1/1)NG報告

    ぬきたしに比べたら平気だろ!

    https://www.corocoro.jp/chapter/45640/viewer

  • 667名無し2025/07/14(Mon) 16:09:06ID:U1MjIwMzQ(1/1)NG報告

    >>661
    劇場版パトレイバー2の淡々とした演技は好きだよ

  • 668名無し2025/07/14(Mon) 16:22:56ID:U5OTc1Njg(2/7)NG報告

    >>661
    エンテイかっこよかったわ

  • 669名無し2025/07/14(Mon) 16:25:20ID:k5MDMxOTA(1/1)NG報告

    >>653>>662
    NK国のことかな?
    武器を見せびらかしてるが隣国の虎の威を借りてるだけなので侵略する気はゼロで、王朝維持の内部統制に全力を注いでる
    ひたすら傍迷惑なんだ

  • 670名無し2025/07/14(Mon) 16:27:16ID:c5OTg3ODg(3/6)NG報告

    ボクの推しはあじさいサンやけど…アニメで人気があがるのはこの紗月ちゃんやと思うね
    理由はないな
    カンや
    チーポンカンのカンやのうて
    カンや(無意味なエセ関西弁で強者ぶるよわいオタク)

  • 671名無し2025/07/14(Mon) 16:38:45ID:AzNjM1NDQ(1/3)NG報告

    >>639
    そういえば維朱に爆弾を仕掛けた人物のことはまだ分かっていないんだよね

    ・・・相手次第では朱雀一派が味方になるのでは?

  • 672名無し2025/07/14(Mon) 16:44:49ID:YxNjE5MjQ(1/1)NG報告

    >>666
    もうち◯こじゃ満足できねぇんだ

  • 673名無し2025/07/14(Mon) 16:45:44ID:AzNjM1NDQ(2/3)NG報告

    >>600
    全員ビジュアル良すぎるので、ワンピースカードにロックスのリーダーが早く来てほしいな

  • 674名無し2025/07/14(Mon) 17:00:03ID:c0NDI5OA=(2/3)NG報告

    >>666
    逮捕された露出魔かな

  • 675名無し2025/07/14(Mon) 17:02:04ID:AzNjM1NDQ(3/3)NG報告

    >>661
    仮面ライダーゴーストでも当初の予定よりも頻繁に出てくれたから、出番が無い時を補完する筈のユルセンが全然出番なかったなんて話もある

  • 676名無し2025/07/14(Mon) 17:18:16ID:k5Mzc0NTQ(1/1)NG報告

    >>644
    なんかこのやり取り既視感あるな、

    と思ったら、ダークギャザリングでいつも見るやつだった。

  • 677名無し2025/07/14(Mon) 17:20:02ID:Y3NTE0NzI(2/2)NG報告

    >>661
    仲間由紀恵さんなんかは、時代が違ってれば声優のほうに流れたりしたのかねぇ。

  • 678名無し2025/07/14(Mon) 17:28:56ID:I5NTk3NjI(1/1)NG報告
  • 679名無し2025/07/14(Mon) 17:41:39ID:c5OTg3ODg(4/6)NG報告

    まさかよ、しかし星川はキャストリアを引いてたぜ
    使い方を理解してれば案外サッとやるかもしれねえ

  • 680名無し2025/07/14(Mon) 17:41:55ID:U5OTc1Njg(3/7)NG報告

    >>675
    大御所俳優が欠員した場合のリカバーのために作ったキャラなのに問題なく毎回来てくれるから逆に浮くっていうね…
    長期作品ってナマモノなんだなって。

  • 681名無し2025/07/14(Mon) 17:43:50ID:QyNTc5MTQ(1/1)NG報告

    >>680
    (別に浮いてねーだろ…)

  • 682名無し2025/07/14(Mon) 17:44:04ID:E0ODAwMTY(1/1)NG報告

    >>677
    アイドル売りしてた時期とか歌手方面に流れた事もあったりしたけど最終的に俳優方向にスキルツリー伸ばした人

  • 683名無し2025/07/14(Mon) 17:44:17ID:EzODg2MDY(7/14)NG報告

    >>660
    なんでヴィクトリアの攻撃力三も上がってんだと思ったらロイドとスタッツ逆になるようになってたのね
    守護裏に強力なフォロワーを立てるシャドバの盤面作りの基本を一枚で出来てて強そうやな

  • 684名無し2025/07/14(Mon) 17:44:56ID:M4MTM2MDY(1/1)NG報告
  • 685名無し2025/07/14(Mon) 17:45:37ID:E3MDg0OTY(1/1)NG報告

    >>681
    出番が浮いたって話してたのでは……

  • 686名無し2025/07/14(Mon) 17:48:48ID:IzOTk1MDI(29/32)NG報告

    >>678
    リアタイ視聴したいけど、遊戯王を優先してすまない……アーカイブはちゃんと観るから!

  • 687名無し2025/07/14(Mon) 17:51:18ID:A0OTg5OTQ(1/1)NG報告

    >>662
    アカメが斬るみたいに大臣などの周囲が終わっているみたいなイメージある

  • 688名無し2025/07/14(Mon) 17:52:08ID:cwNjYxMjM(1/1)NG報告

    1週間前に2種類ピックアップで限定ガチャ出したのに
    今からこれがスタートだと?
    こんな事が……こんな事が許されてええんか?

  • 689名無し2025/07/14(Mon) 17:54:27ID:g4ODUxMg=(15/26)NG報告

    >>681
    ずっと(空中に)浮いてたけどなw

  • 690名無し2025/07/14(Mon) 17:55:12ID:U5NzMyOTQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/T8hsY9L-vjQ?si=zJHZklNfRjBc-LMZ

    摩緒、梶くんか……少し影のある青年って人物像にマッチしてていいね

  • 691名無し2025/07/14(Mon) 17:56:15ID:U5OTc1Njg(4/7)NG報告

    呪術廻戦のナナミンでヲタク以外に認知され始めてちょくちょくドラマに出るようになり今や朝ドラ俳優ですよ

  • 692名無し2025/07/14(Mon) 17:57:23ID:IzOTk1MDI(30/32)NG報告

    小鳥ちゃん、遊馬と自然にデートの約束をつけるの凄いなぁ

  • 693名無し2025/07/14(Mon) 18:17:25ID:Y1ODk0ODI(7/9)NG報告

    >>690
    以前あったPVで演じた役がそのままみたい。初出しなのはヒロインの菜花ちゃんのみ

  • 694名無し2025/07/14(Mon) 18:17:37ID:MzMDg3NzA(7/12)NG報告

    >>692
    遊戯王のヒロインなのにちゃんとヒロインしてるとか言われたことすらある子だからね

  • 695名無し2025/07/14(Mon) 18:18:03ID:U4MDIzNDQ(1/1)NG報告

    >>691
    元々俳優もしてたから一周まわって帰ってきた感

  • 696名無し2025/07/14(Mon) 18:23:15ID:c5OTg3ODg(5/6)NG報告

    シャニマスの絵柄は独特な罪悪感あるな〜

  • 697名無し2025/07/14(Mon) 18:40:24ID:M1NDIwMDA(1/1)NG報告

    https://x.com/anime_dandadan/status/1944683290306465892?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
    呪術といいダンダダンといい集英社はファンタと何かしらのつながりがあるのか

  • 698名無し2025/07/14(Mon) 18:43:36ID:AzNzc4MDI(13/17)NG報告

    2028年か
    428から20年とは随分待ったよ
    https://www.famitsu.com/article/202507/47117

  • 699名無し2025/07/14(Mon) 18:52:35ID:Y2MTMwNzY(5/5)NG報告

    https://x.com/azurlane_staff/status/1944668193265422476
    俺たちのドヤ顔錬金ネキがアズールレーンに

  • 700名無し2025/07/14(Mon) 19:17:06ID:Q3MzkzNDg(1/1)NG報告

    >>697
    ジャンプ編集のコラボ企画部の世代がファンタの先生cmのど真ん中世代なんだろな・・・

  • 701名無し2025/07/14(Mon) 19:47:59ID:I3OTA3NTY(1/1)NG報告

    https://x.com/anime_twits/status/1944440094565261507?t=lG1UyNEaN98hJVRjfWUwxQ&s=19

    外人ニキも、「MIYAZAKIってどっちだ?」ってなるのか・・・

  • 702名無し2025/07/14(Mon) 19:53:23ID:U1MjUxNDg(1/1)NG報告

    ワンパンマン面白いわ、もしかしてジェノス自身が狂サイボーグだったりするんだろうか。

    クセーノ生きてるんだろうなぁ…

  • 703名無し2025/07/14(Mon) 20:04:00ID:IwOTQ2MDY(1/4)NG報告

    >>657
    普通に考えればページの間…なんだろうが一部ではロックスの顔はバギーとも顔が似てるって話も出ててるのが少し気になる。こちらはたまたまかな?

  • 704両左手の雑Jイル2025/07/14(Mon) 20:10:56ID:IwNTk0OTA(4/11)NG報告

    >>678
    進行早いな(そろそろ躓くか?)

  • 705名無し2025/07/14(Mon) 20:19:43ID:Q4MTM4Njg(1/1)NG報告
  • 706名無し2025/07/14(Mon) 20:20:42ID:g4ODUxMg=(16/26)NG報告

    >>704
    最近はつよつよフレのサーヴァントがガチでつよつよだからねぇ
    インフレを実感するぜ、しかも星川結構引きが良いからあまり躓かないかもしれない

  • 707名無し2025/07/14(Mon) 20:23:27ID:E2NzE0MDA(4/5)NG報告

    ガッシュ2で出してほしいけど絶対出ないだろうな…と思っている奴

  • 708名無し2025/07/14(Mon) 20:26:04ID:Y3MTY5MzY(1/1)NG報告

    >>706
    たまにギルガメッシュ使いたい欲抑えられなくなるくらいでほとんどゲスト鯖と自前戦力で攻略してるのは
    最近やり始めた人では結構珍しいと思う

  • 709名無し2025/07/14(Mon) 20:28:29ID:EwODUwNzY(5/5)NG報告

    >>707
    詩音ちゃんとニャルラト!アニオリストーリーも結構あったな。彼女みたいな子もいるとしてニャルラトはそれでよかったの?と思わんでもないと今だと感じます

  • 710名無し2025/07/14(Mon) 20:29:15ID:AyNjYzMTg(2/3)NG報告

    Q.兄上が悪神に乗っ取られているだと!?ではあのちゃらんぽらんな性格も悪神のせい…

    Aいいえ。それは正真正銘元からです


    憑依されようが乗っ取られようが変わらないモノっていいですよね

  • 711名無し2025/07/14(Mon) 20:31:43ID:EzODg2MDY(8/14)NG報告

    >>710
    洗脳されるといつもと違う行動をとってしまうんだ!

  • 712名無し2025/07/14(Mon) 20:41:33ID:AzNzc4MDI(14/17)NG報告

    う~んこれはク.ソ村

  • 713名無し2025/07/14(Mon) 20:51:17ID:A1MzI4MDI(5/5)NG報告
  • 714名無し2025/07/14(Mon) 20:52:07ID:kyMTY1NTI(1/1)NG報告

    まるでお姉ちゃんがリーダーみたいだ

  • 715名無し2025/07/14(Mon) 20:57:34ID:Y1NjU0NTQ(11/18)NG報告

    「最近女性声優さんのグラビア多いなあ」とか思ってたけど、
    夏のせいでグラビアやってない女性声優さんのTwitterにあがるオフショットも「爽やか」でグラビア感すごいな。
    困った。

  • 716名無し2025/07/14(Mon) 21:06:33ID:AyNjYzMTg(3/3)NG報告

    >>712
    ガブちゃんはホントにもう…。もっと言葉を選べというかね?
    →すまんガブちゃん、お前が10割正しかった

    やっぱ因習村は焼き討ちするくらいじゃないと駄目だな!

  • 717名無し2025/07/14(Mon) 21:12:06ID:g4ODUxMg=(17/26)NG報告

    >>713
    音声だけでもアウト案件多くない?

  • 718名無し2025/07/14(Mon) 21:19:17ID:I3Nzc0MA=(1/1)NG報告

    >>695
    というか声優は売れない(失礼だけど)俳優がやるお仕事っていう昔のイメージのパターンでは津田さん

  • 719名無し2025/07/14(Mon) 21:19:17ID:YzMDA3Mzg(3/5)NG報告

    黄泉のツガイは因習村的な陰惨な背景がバックにあるのに、主人公のユルが狩人生活だったために命のやり取り上等なメンタルしてるのが、逆にいい塩梅出してるよね

  • 720名無し2025/07/14(Mon) 21:21:46ID:QxNjM1NTM(1/1)NG報告

    なんだこの性能
    お前デッドマンに申し訳ないと思わないのか!

  • 721名無し2025/07/14(Mon) 21:56:10ID:IwOTQ2MDY(2/4)NG報告

    >>710
    後醍醐天皇があんな末路を辿った原因も、何なら鎌倉幕府を無自覚に滅ぼしたのも悪神が真犯人ってことやな

    それは置いておいてどっかで聞いたんだが史実の尊氏が鎌倉幕府に反旗を翻したのは父親の葬儀に出られなかったのが理由って話があるとのことだが逃げ若だとそこを悪神に付かれた形になるんだろうか?
    鎌倉幕府を滅ぼすまでは周囲に期待されまくっていたけど本人は本気で後醍醐天皇と一緒に理想の世界を作りたい以上の考えはないかもだし

  • 722名無し2025/07/14(Mon) 22:03:47ID:E3MzU2NjQ(16/16)NG報告

    >>702
    村田版の怪人発生のルーツの説明ページで後ろの方にサラッとジェノスっぽいの混じってるっていう

  • 723名無し2025/07/14(Mon) 22:04:48ID:EwMTYzNDg(1/1)NG報告

    黄泉のツガイは東村が思った以上にしょうも無かったのがな
    双子産まれて関ヶ原で暴れてやるぜ!したらその機会は無かった上に命令違反で沙汰を待つ身になった当主の次はちゃんと天下を取るっていう執念が原因っていう
    東軍の勝利に貢献したとかですら無いのがさぁ

  • 724名無し2025/07/14(Mon) 22:09:09ID:EzOTI5OTQ(1/1)NG報告

    >>662
    『Vフォー・ヴェンデッタ』の第3次世界大戦アフターのイングランドや『20世紀少年』のともだち政権下みたいに方向かな〉邪悪な内政特化国家。

    どっちも自作自演のウィルス兵器テロで不安を煽り自ら解決するという方向で人民の“連帯”や“結束”を謳って全体主義になってる感じたけど。

  • 725両左手の雑Jイル2025/07/14(Mon) 22:15:18ID:IwNTk0OTA(5/11)NG報告

    >>715
    写り方がプロの犯行過ぎるからな
    いやまぁ助かる人も居るので続けて欲しい(小声)

  • 726名無し2025/07/14(Mon) 22:18:56ID:ExMjI5MzA(1/1)NG報告

    この前ある声優さんについて調べたんだけどWikipediaにしれっとスリーサイズ書いてあってびっくりしたんだよね
    他の人だとカップとかもあった

  • 727名無し2025/07/14(Mon) 22:23:27ID:AzOTgzNA=(4/4)NG報告

    >>662
    ワポルがいたときのドラム王国はそうだと思う

  • 728名無し2025/07/14(Mon) 22:24:29ID:Y4Mzk0ODg(1/1)NG報告

    何かそれっぽい事言ってるけどその原因言ってる本人なんだよね…………

  • 729名無し2025/07/14(Mon) 22:28:44ID:g4ODUxMg=(18/26)NG報告

    >>728
    先達ってツラしてるけど大体この人のせいだしな……

  • 730名無し2025/07/14(Mon) 22:30:11ID:IwNjc2MTA(1/1)NG報告

    きくたけさん脚本でオリジナルアニメかぁ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=TDZMJXjzX9I#

  • 731名無し2025/07/14(Mon) 22:34:15ID:Y1NjU0NTQ(12/18)NG報告

    氷使いは割りと熱血だったり情熱的

  • 732名無し2025/07/14(Mon) 22:38:57ID:gyNDUxNTg(4/4)NG報告

    エンディングでブリンバンバン踊ったり、とんでもない脚力で爆弾吹き飛ばすとか
    やりたいほうだいだな

  • 733名無し2025/07/14(Mon) 22:39:28ID:A1MzQ3NjY(1/1)NG報告

    >>713
    YouTubeくんは全画面モザイクで誤魔化したのにw

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=pKmG25gnaBk&pp=0gcJCc0JAYcqIYzv

  • 734名無し2025/07/14(Mon) 22:57:08ID:Y1NjU0NTQ(13/18)NG報告

    黒髪だった山本意外といい……
    金髪の今の山本もいいけど……

  • 735名無し2025/07/14(Mon) 22:59:02ID:EwOTE5NjQ(9/10)NG報告

    >>730
    きくたけシナリオなら基本王道だからまあ…
    いやまあ、にゃふうのインパクトは生涯忘れないが

  • 736名無し2025/07/14(Mon) 23:30:28ID:M4NzQ0NTg(1/1)NG報告

    >>734
    ほう……これは……

  • 737名無し2025/07/14(Mon) 23:40:13ID:YzMDA3Mzg(4/5)NG報告

    >>730
    F.E.A.Rでは週刊世界の危機ってレベルで、ぶっとんだシナリオを作ってたからね
    ギャグ混じりで世界の危機とかそういうのかもしんない

  • 738名無し2025/07/14(Mon) 23:40:16ID:Y3ODk3ODg(1/1)NG報告

    >>712
    しかも悪意や敵意なくて日常会話みたいに話しとるからな滅ぼすしかない

  • 739名無し2025/07/14(Mon) 23:57:19ID:I1MjgxMzQ(1/2)NG報告

    かわいい

  • 740名無し2025/07/14(Mon) 23:57:49ID:UwNjM1MjY(1/1)NG報告

    う、奪われた!

  • 741名無し2025/07/14(Mon) 23:58:13ID:AyMjkzNTI(15/16)NG報告

    ひっでぇ絵面だ

  • 742名無し2025/07/15(Tue) 00:08:05ID:gzMzMxMTU(1/1)NG報告

    カピバラ温泉実物もいつか見てみたいものだ
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567267387687963

  • 743名無し2025/07/15(Tue) 00:08:46ID:IxODgxNDY(1/1)NG報告

    イーロン、お前マジかよ
    時代が追い付いてきたなおい

  • 744名無し2025/07/15(Tue) 00:09:10ID:gxNzAyMzA(1/5)NG報告

    デュエマの8月デッキの予約解禁きたけどボルシャックの書なのにどう見てもボルバルザーク

  • 745名無し2025/07/15(Tue) 00:10:39ID:Q2NTc3MTU(1/2)NG報告

    春日みかげ先生の
    Re:スタート!転生新選組の沖田ちゃんBカップだったんだ……。
    最新作の沖田総司は令和仕様でGカップだと?
    https://x.com/kasugamikage_of/status/1944339523447501263?t=v08pLhBXEnplhnVG2l-9GA&s=19

  • 746名無し2025/07/15(Tue) 00:13:09ID:cxMTQ4NQ=(1/1)NG報告

    >>713
    ぬきたしはモザイク外してみたくなるけど
    ぎゃくにエロアニメ以外のピンクアニメって全モザ(一部)放送するけどわざわざそのモザイク外してまで見たいかというと
    エロアニメ(同人ゲームや漫画原作)の方がクオリティ高いんだけど
    ぶっちゃけアレらの5分アニメってどの層向けなの?

  • 747名無し2025/07/15(Tue) 00:16:08ID:cwNjA2MTU(1/1)NG報告

    >>745
    牧瀬里穂もここまでこのネタ擦られるとは思ってもなかっただろうな……

  • 748名無し2025/07/15(Tue) 00:22:22ID:U5MTI5OTU(15/17)NG報告

    >>741
    冠婚葬祭も考えたフォーマル衣装ですね

  • 749両左手の雑Jイル2025/07/15(Tue) 00:22:51ID:I0Mzg3NzU(6/11)NG報告

    >>745
    詳しく聞かせて下さる(冷静さの欠如)

  • 750名無し2025/07/15(Tue) 00:23:00ID:MyNzc5NjM(1/1)NG報告

    >>714
    実際にリーダーをやるなら→のことねというラヴォスコアみたいな配置

  • 751名無し2025/07/15(Tue) 00:25:16ID:E3Mzg4NjU(14/18)NG報告

    Gカップっていいよな。
    響きがすげえ強そうで。

  • 752名無し2025/07/15(Tue) 00:30:11ID:E3Mzg4NjU(15/18)NG報告

    鬼人幻燈抄二期始まった。
    こっから幕末の動乱かあ……

  • 753名無し2025/07/15(Tue) 00:32:39ID:I5ODcyMA=(19/26)NG報告

    ZEXAL第二週乙
    いやーやっぱこうカイトが出てくると一気に「ZEXAL」が「遊戯王ZEXAL」になった感じするなぁ……キャラとしての密度が濃い

  • 754名無し2025/07/15(Tue) 00:32:56ID:kxMDA5ODU(9/14)NG報告

    生放送終わった!

    懺悔します、ここ素で6って答えちゃった
    そうだよなエクストラリンクあるから自分の場に出せるモンスターは7体だよな

  • 755名無し2025/07/15(Tue) 00:33:05ID:k4NTgwMzA(6/6)NG報告

    沼に戻るか…

  • 756名無し2025/07/15(Tue) 00:33:17ID:M1NzE1MDA(5/5)NG報告

    >>750
    センタービットが二匹居てバリア張ってくれるラヴォスビットが不在なんですがそれは…

  • 757名無し2025/07/15(Tue) 00:33:48ID:I5ODcyMA=(20/26)NG報告

    >>754
    この頃EXモンスターゾーン無いから5だゾ(無慈悲)

  • 758名無し2025/07/15(Tue) 00:34:46ID:M5OTg3MTA(12/16)NG報告

    懐かしいデュエルばかりだった・・・やっぱり小鳥が可愛すぎる

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kEvFMVVs3jY

  • 759名無し2025/07/15(Tue) 00:36:02ID:gxNzAyMzA(2/5)NG報告

    ブラックミストvs鉄男はZEXAL序盤なら一番好きなデュエルだわ
    ブリキンギョとかネジマキシキガミとかアイアンコールとか地味に良いカードばっかだし
    まあこの時は後々ブラックミストがまた出てくるとは思ってませんでしたが

  • 760名無し2025/07/15(Tue) 00:36:12ID:cwNTk4MDY(1/4)NG報告

    >>754
    1.8万人の授業参観を達成した男

  • 761名無し2025/07/15(Tue) 00:36:16ID:I5ODcyMA=(21/26)NG報告

    口笛
    知ら管
    兄さんは嫌いだ……
    とんだロマンチスト
    を一回に詰め込まれると良くないというのはよくわかった

  • 762名無し2025/07/15(Tue) 00:38:53ID:cwNTk4MDY(2/4)NG報告

    >>759
    ていうか鉄男のカードだったんだってなったこれ
    完全にギミックパペットのカードだと……

  • 763名無し2025/07/15(Tue) 00:39:59ID:c3NDcyMA=(4/12)NG報告

    >>759
    遊馬も演技王ちゃんとしていたのかこの時点で...

  • 764名無し2025/07/15(Tue) 00:40:02ID:A4ODIxNjU(2/2)NG報告

    割と序盤から出てるガチカード。

  • 765名無し2025/07/15(Tue) 00:40:21ID:Q2NTc3MTU(2/2)NG報告

    >>751
    実際攻撃的だからな

  • 766名無し2025/07/15(Tue) 00:40:24ID:MzNzYzMTU(1/2)NG報告

    https://x.com/yasei_no_otoko/status/1944775212907823599?t=v8zkXhCgXIg65geHxqBgBg&s=19

    中身がXから収集したグロックだからオタクに理解のある女子になってる

  • 767名無し2025/07/15(Tue) 00:41:35ID:M5OTg3MTA(13/16)NG報告

    >>754
    魔法罠ゾーンでフィールド魔法のひっかけを食らいました!

    今更だがハルトの声とオボミの声が同じと知りましたね

  • 768名無し2025/07/15(Tue) 00:41:48ID:cwNTk4MDY(3/4)NG報告

    >>757
    あのクイズは視聴者達の大喜利みたいなもんだから
    Q.カード効果によって手札からモンスターを出すのは通常召喚?それとも特殊召喚?
    A.

  • 769名無し2025/07/15(Tue) 00:42:44ID:I5ODcyMA=(22/26)NG報告

    >>764
    ガガガマジシャンとガガガガール使えば意外と出せたりするんだよねぇ遊馬デッキでも
    お世話になり申した

  • 770名無し2025/07/15(Tue) 00:43:02ID:gxNzAyMzA(3/5)NG報告

    >>764
    レベル7が2体並ぶとかそんな頻繁にはないからヨシ!
    レベル4とはいえ3体並ぶとかそんなにないだろうからヨシ!

    …だが奴らは弾けた

  • 771名無し2025/07/15(Tue) 00:44:43ID:I5ODcyMA=(23/26)NG報告

    >>770
    ☆4に関してはマジでPが悪いとしか……
    モンスターの横並べするならあれ以上が無さすぎる

  • 772名無し2025/07/15(Tue) 00:45:13ID:AxODA1NjA(1/1)NG報告

    異なる物を合わせる融合
    星の数を揃えるシンクロ
    同じ星で重ねるエクシーズ
    魔法とモンスターを合わせたペンデュラム
    位置取りが重要なリンク

    次あるとしたらなんだ?

  • 773名無し2025/07/15(Tue) 00:46:12ID:c3NDcyMA=(5/12)NG報告

    >>772
    魔法でモンスターをランクアップ?(融合とエクシーズ混ぜたみたいなやつとか...)

  • 774名無し2025/07/15(Tue) 00:48:49ID:QwNjI5MTA(6/6)NG報告

    改めて見ても…

    愛人かなんかだよ! これ!!

  • 775名無し2025/07/15(Tue) 00:49:05ID:I5ODcyMA=(24/26)NG報告

    >>772
    流石にこれ以上は無いかなぁ
    他にあるとしたらそれこそマキシマム召喚(特定カードを物理的に繋げて出す両面刷りの超大型)とかになっちゃうだろうし

  • 776名無し2025/07/15(Tue) 00:49:14ID:M5OTg3MTA(14/16)NG報告

    ミラフォ(遊戯
    ヒロバリ(十代
    くず鉄(遊星

    ちゃんと歴代のカードだったのか 細かくて気付かなかった

  • 777名無し2025/07/15(Tue) 00:51:09ID:cwNTk4MDY(4/4)NG報告

    >>770
    逆に弾けるまで10年以上下敷きしてたNo.もいるのが面白い
    今回登場したNo.はアシッドゴーレムも含めてかなり上澄みが揃ってきがする

  • 778名無し2025/07/15(Tue) 00:54:04ID:gxNzAyMzA(4/5)NG報告

    >>775
    大丈夫?3D龍解する?

  • 779名無し2025/07/15(Tue) 00:55:50ID:E0MzUxMTA(1/3)NG報告

    >>731
    全くだぜ

  • 780名無し2025/07/15(Tue) 00:57:42ID:IyMzA0MzA(1/1)NG報告

    >>778
    申し訳ないが固定枠を用意せにゃパック封入すらできないカードはNG
    そもそもバトライ刃とボアロアックスが何回環境で暴れたんや
    3種類も状態とそれに伴うアクセスのし易さ与えちゃったからだろ

  • 781名無し2025/07/15(Tue) 00:58:18ID:E3Mzg4NjU(16/18)NG報告

    なんかダイビングしてる……

  • 782名無し2025/07/15(Tue) 00:59:22ID:E0MzUxMTA(2/3)NG報告

    >>759
    鉄男使用カードの有能さから、これなら遊馬相手なら連勝の山を築けれるわとなってるの笑うw
    決め手というかフィニッシャーさえ備わっていればマジでついて来れるまである

  • 783名無し2025/07/15(Tue) 00:59:25ID:MzNzYzMTU(2/2)NG報告

    >>775
    >>778
    ОCGの方は枠だしやらないよね、コナミ

  • 784名無し2025/07/15(Tue) 01:02:50ID:c3NDcyMA=(6/12)NG報告

    >>775
    >>778
    >>783
    やるとしたら機皇帝リメイクやってほしいなぁ...

  • 785名無し2025/07/15(Tue) 01:02:50ID:E1MjUxMjU(2/2)NG報告

    恐怖心を迂闊に崩してはいけない……
    一体何が潜んでいるんだこの魔法少女おじさんに……

  • 786名無し2025/07/15(Tue) 01:04:15ID:E0MzUxMTA(3/3)NG報告

    >>774
    百歩譲って遊馬だけ産んでその若々しさならまだわかるが
    社会人してるあかり姉も産んでるもんね、未来ママ(白目)

  • 787名無し2025/07/15(Tue) 01:14:53ID:gxMTU1NzU(8/12)NG報告

    >>782
    フィニッシャーのブリキの大公もアニメ環境ならそこそこ強いからねぇ
    表示形式変えれるのは結構強い

  • 788名無し2025/07/15(Tue) 01:25:23ID:I3NTcxNzA(1/1)NG報告

    >>751
    充分に発達したおっぱいは鈍器と見分けがつかないもんな

  • 789名無し2025/07/15(Tue) 01:26:56ID:k0NjUyMTk(1/1)NG報告

    誰のチャンネルで紹介されたか一瞬でわかる加工
    8ターン目スキップかつ、手札はコスト下げてくれないのが問題とは言えぶっ飛んでる気がする

  • 790名無し2025/07/15(Tue) 01:28:31ID:E3Mzg4NjU(17/18)NG報告

    すごい!!!
    ベルトが太い!!! 最高!!!!

  • 791名無し2025/07/15(Tue) 01:28:48ID:g5MTU2NTU(5/5)NG報告

    2話目でクライマックスになりそうなほどに進んじゃってますが!?

  • 792名無し2025/07/15(Tue) 01:29:48ID:E3Mzg4NjU(18/18)NG報告

    >>765>>788
    体格がよければ頭を、
    背が低くてもボディを撃ち抜ける。
    諸刃の剣だけど。

  • 793名無し2025/07/15(Tue) 01:31:29ID:kxMDA5ODU(10/14)NG報告

    >>756
    ことね逆に考えるんだ、お前は守られているんじゃない
    美鈴PみたいにならないようにアイリスPの胃を月村さんから守っているんだ、そう考えるんだ

  • 794名無し2025/07/15(Tue) 01:31:40ID:c1NDAxMjU(3/4)NG報告

    しかしこんだけ人外感出しまくってたカイトが最終的に普通の人間代表になるなんてねぇ

  • 795名無し2025/07/15(Tue) 01:32:27ID:g5ODg3MjA(5/6)NG報告

    >>772
    ペンデュラムとリンクでゲームシステム自体にまでメス入れたから追加するなら更に根幹いじりでもしないと目新しいシステムなんて出せないが、2020年版マスタールールでずっと通してきてプレイヤーの評価も安定してるからわざわざ弄る必要無いと思うんよね

  • 796名無し2025/07/15(Tue) 01:36:32ID:k5MjM3MjI(1/1)NG報告

    >>762
    もうこの頃になるとカテゴリー使いは統一が当たり前なんで……

    カイトは最終的に光なのかフォトンなのかギャラクシーなのか分からんデッキになりはしますが

  • 797名無し2025/07/15(Tue) 01:45:05ID:UzODY0NzY(1/1)NG報告

    デュアル「俺でアニメシリーズ一本作ってもいいんだぞ!」

  • 798名無し2025/07/15(Tue) 01:49:03ID:Y4NDE1OTU(1/1)NG報告

    >>796
    元々フォトンで盤面整えてギャラクシーアイズで勝つってデッキだったのにギャラクシーがカテゴリー化しやがったのが問題なんです
    おかげでサポートカテゴリと切り札カテゴリーがデッキ内で別れる事態になっちゃった

  • 799名無し2025/07/15(Tue) 01:53:38ID:UyNTk0MDA(1/2)NG報告

    >>792
    そういやこの人、本来はギャグ漫画描いていたってこと忘れていたわ

    >>796
    だからこそ初期の救われないモンスターたちよ
    デイブレーカーにプラズマボール・・・

  • 800名無し2025/07/15(Tue) 02:04:35ID:AzNjQ5NQ=(2/3)NG報告

    >>794
    デュエリストの生存本能で毒を無効化出来るのに宇宙服がなきゃ宇宙でデュエル出来ないしな

  • 801名無し2025/07/15(Tue) 02:33:14ID:c3NDcyMA=(7/12)NG報告

    >>797
    やるにしてもどうやって使うのよ!

  • 802名無し2025/07/15(Tue) 02:50:43ID:gyMDI0NjA(1/1)NG報告

    >>800
    毒はデュエリストの生存本能で免疫系を活性化させる事で熱く燃え盛る抗体で血中の毒を焼き尽くす事で無力化できるけど、普通の人間だから酸素がないと死に至るのは生物的に避けられませんからね……

  • 803名無し2025/07/15(Tue) 05:50:19ID:g5MjAzNjA(2/2)NG報告

    >>731
    教えてやるよ

  • 804名無し2025/07/15(Tue) 06:43:03ID:ExMzEwOTA(1/1)NG報告

    >>764
    クシャトリラでよく使ったなそれ
    >>777
    VSK9で絶賛暴れてますね…パラスマと同じように昔はランクのせいで出しづらかった強効果エクシーズが環境で見かけるようになった…

  • 805名無し2025/07/15(Tue) 06:43:04ID:I5ODcyMA=(25/26)NG報告

    >>800
    >>802
    負け死にじゃなくてちゃんと勝った上で色々間に合わなくて死んだってのがこう……天城カイトなんだよな……

  • 806名無し2025/07/15(Tue) 07:12:56ID:Q2MDA5ODU(1/1)NG報告

    >>797
    ユニオンの方がまだ希望あるぞテメー

  • 807名無し2025/07/15(Tue) 07:21:41ID:czNDA2ODU(3/3)NG報告

    サイファー「フォトンだって?こんなのは不遇じゃないよ。明日また来てください、本当の不遇を見せてあげます」

  • 808名無し2025/07/15(Tue) 08:00:04ID:YxMzY0MTU(1/1)NG報告

    >>807
    おまんはなぜかキーカードが5年OCG化せずじゃあキーカード来たからってつえーのか?って言われたうーん……ってならざるを得ない上に結局のところカイトのデッキはフォトンだよねって感じになってる割とマジで可哀想なテーマ!

  • 809両左手の雑Jイル2025/07/15(Tue) 08:06:33ID:I0Mzg3NzU(7/11)NG報告

    >>797
    儀式の方がまだ良くない?

  • 810名無し2025/07/15(Tue) 08:09:43ID:Y1NjgxMzU(14/14)NG報告

    アニメでもOCGでもベクターのほうがもっとかわいそうだからセーフか?サイファーはまだデッキになるだけましじゃん。デッキにすらならないテーマみてからいいな

  • 811名無し2025/07/15(Tue) 08:34:49ID:UyNTk0MDA(2/2)NG報告

    >>712
    黄泉のツガイ、ティザービジュアル詐欺やっていてニヤニヤしている

    ちゃんと龍の屁も出ているじゃないか

  • 812名無し2025/07/15(Tue) 08:37:11ID:gwODQ2MzU(1/1)NG報告

    >>805
    もうほとんどうろ覚えだけど負け試合無しだったかカイト
    1つぐらいはあったっけ?

  • 813名無し2025/07/15(Tue) 08:43:43ID:UwMDIzMjA(1/1)NG報告

    >>764
    ジンさんの使用No.が禁止とかつての制限カードだから
    持っていた3枚目のNo.はパラダイスマッシャー説笑うんよw

  • 814名無し2025/07/15(Tue) 08:52:53ID:IyMzM3NDU(31/32)NG報告

    >>809
    影霊衣にまた力を取り戻して欲しいです!

  • 815名無し2025/07/15(Tue) 09:04:46ID:U0MDIxMTU(1/1)NG報告

    >>812
    無印のトロン戦が明確な黒星で、負けてはないがセカンドのハートランド戦で負傷退場して遊馬にバトンタッチしたくらいか

  • 816名無し2025/07/15(Tue) 09:13:56ID:gxNzAyMzA(5/5)NG報告

    >>810
    バリアン七皇はナッシュ、ミザエル、ギラグ、アリト、ドルベは全然組める
    メラグとベクターはわ、わかんないッピ…って印象
    水属性鳥獣族って個性はあるんだけどね

  • 817名無し2025/07/15(Tue) 09:20:37ID:c3NDcyMA=(8/12)NG報告

    >>813
    永続魔法も今でもだされたらアレなカードばっかりな気がするのよね...

  • 818名無し2025/07/15(Tue) 09:30:34ID:gxMTU1NzU(9/12)NG報告

    >>816
    メラグはデュエル数の不足でそもそもネタがない
    ベクターは複数テーマ使っててシナジーもなんもないから普通に無理
    と違った方向性でデッキ組みにくいね…

  • 819名無し2025/07/15(Tue) 09:41:05ID:AzNDk4OTA(1/1)NG報告

    >>811
    これだけ見て現代日本が舞台の話とは思わんわな

  • 820名無し2025/07/15(Tue) 09:48:32ID:M5OTg3MTA(15/16)NG報告

    >>805
    直前にあったバリアンに負けてバリアン世界に取り込まれるみたいな死に方じゃなくて、宇宙服が破損したので宇宙空間の環境故に死亡したっていうのがね

    オゾンより上は問題しかない

  • 821名無し2025/07/15(Tue) 10:07:54ID:cxMTE2NTU(1/1)NG報告

    >>816
    これとかメラグ強化だと思ったけど何の音沙汰もないなあ

  • 822名無し2025/07/15(Tue) 10:45:22ID:AyNDM2ODA(1/6)NG報告

    トレンドを見てて、

    「ほれほれ、ジャパニーズはこう言うのが良いんだろ?」
    「クッ悔しいが大好きだ…!」

    みたいになってるの面白いw

  • 823名無し2025/07/15(Tue) 10:52:16ID:UwMDYxODA(1/1)NG報告

    >>816
    元々サポートカードがそれなりにあった水・魚と比べるとメインモンスターもサポも少ないからな水・鳥

    カテゴリーも無い上、属性種族統一しても形にならない微妙な所

    >>821
    リオートってロシア語で氷って意味らしいからカテゴリー化できそうではあるんだが……

    問題なコナミがやってくれるかどうか

  • 824名無し2025/07/15(Tue) 10:55:29ID:c4MjI3NDA(1/6)NG報告

    ZEXALはこう…時間経ってから観ると、リアタイ初見時はそれほどでもなかった遊馬先生のいくつかの台詞が年取った自分にちょこちょこ刺さって…

    なんか浄化というか、かっとビングマインドを刺激される…

  • 825名無し2025/07/15(Tue) 11:06:14ID:ExMzY1ODA(1/2)NG報告

    篠澤広は最高だな(かたよった感想)

  • 826名無し2025/07/15(Tue) 11:21:11ID:AzNjQ5NQ=(3/3)NG報告

    >>823
    ペンギンカテゴリーも水属性鳥獣族のなりして水属性水族ばかりだからな

  • 827名無し2025/07/15(Tue) 11:27:56ID:U4ODQ5NDU(1/1)NG報告

    >>797
    一回しかない通常召喚権を使わないと
    効果発動出来ない無能は座ってて下さい

  • 828名無し2025/07/15(Tue) 11:28:19ID:AyNDM2ODA(2/6)NG報告

    >>825
    ほんとドールみたいな足の細さよねぇ…ふふふ。

    今日でシナリオ詳細来るけど本当にどうなるだろうか…。髪型も、前髪下ろす感じで来るとヤバいなぁ…。

  • 829名無し2025/07/15(Tue) 11:50:20ID:gxMTU1NzU(10/12)NG報告

    >>797
    お前ら用のカード刷ると通常軸の別のデッキが暴れる気がするわ

  • 830名無し2025/07/15(Tue) 11:50:49ID:QxMTk5NDA(1/1)NG報告

    一挙放送見て再認識したけど、
    やることはゲスいが性格歪む過去があって改心後は曲がりなりにも遊馬の役に立とうとする徳之助に比べれば、
    初登場時からウイルス爆弾の街の被害より自分の保身を考えてた上に、一応恩義のある遊馬に勘違いとはいえハブにしたり度々イヤミを浴びせるトドのほうが中々ヤバい気がする

  • 831名無し2025/07/15(Tue) 11:56:03ID:cxOTYxMDA(1/1)NG報告
  • 832名無し2025/07/15(Tue) 11:56:45ID:gxNjEwNjA(1/1)NG報告

    Twitterに実装されたAIに美少女のガワ被せるヤツへの反応見ると他のAI案件も初期からこれ出来てたら反応違ったんだろうなぁとなるなど

  • 833名無し2025/07/15(Tue) 11:59:10ID:U2MjYyMzU(1/1)NG報告

    >>832
    反応は変わるだろうけど、AIとの対話がメインとして扱われただろうからそれはそれで不都合あったと思う

  • 834名無し2025/07/15(Tue) 12:11:18ID:UzMTkyNTU(1/2)NG報告

    >>833
    でもまぁ生成AIは初音ミク的な外見を最初から実装出来てたら嫌悪感薄まった気がするよ
    愛嬌は大事というか

  • 835名無し2025/07/15(Tue) 12:14:26ID:g1NTkzNDA(1/2)NG報告

    >>834
    生成AIの絡みはAIそのものの問題というか不整備な点もあるけど、それ以上に利用者の問題の方が大きいからどうにもならんと思う

  • 836名無し2025/07/15(Tue) 12:22:31ID:UzMTkyNTU(2/2)NG報告

    >>835
    利用者の問題だけだったら誹謗中傷で開示パンチされてる反AIだったりナウル共和国公式アカウントにガチな訴訟されてるヤツや神社の放火予告して逮捕されてるヤツ出ないと思うよ

  • 837名無し2025/07/15(Tue) 12:27:05ID:I0NjgwMTQ(1/1)NG報告

    生成AIはほぼコピー品なの出品して逮捕されてるヤツもいるから両陣営裁判沙汰にはなってるよ
    逆に言えば現行法で十分しばき倒せてるわけですが
    両陣営の過激派ばっか目立ってライトユーザーとライトアんチが見えないのが生成AI周りの困りどころよ

  • 838名無し2025/07/15(Tue) 12:27:07ID:QzOTUwNTU(1/4)NG報告

    AIも使いようだと思うぜ
    なんだかんだでこの世界観でこういう設定で物語作ってくれってやってAIチャットでロールプレイとか楽しいもん

  • 839名無し2025/07/15(Tue) 12:28:45ID:c0ODEyMTA(1/1)NG報告

    >>836
    「利用者の問題だけ」なんて言ってないけど……

  • 840名無し2025/07/15(Tue) 12:30:42ID:M1MzMyOTU(1/1)NG報告

    OBからのメッセージ性しか感じない送りもの草

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=PHIl7eGUv68&pp=ygUM44KK44GL44GX44GD

  • 841名無し2025/07/15(Tue) 12:33:49ID:Q2OTQ0MDU(1/2)NG報告

    >>830
    皇の鍵が頭に突き刺さったり、後の学級委員選挙で遊馬に負けて元委員長と化すからプラマイゼロや(棒)

  • 842名無し2025/07/15(Tue) 12:35:40ID:gxMTU1NzU(11/12)NG報告

    >>830
    >>841
    委員長だけグループ入りの理由しっかりしてないからなんでいるんだろう?とはちょっと思うね
    デッキも先生の劣化品っぽいし

  • 843名無し2025/07/15(Tue) 12:36:06ID:c4MjI3NDA(2/6)NG報告

    AI話が出てるんでダイマ

    ORIGINはいいぞ…

  • 844名無し2025/07/15(Tue) 12:36:46ID:cwMzM1NzU(1/2)NG報告

    あらテンニンカかわいい

    ………ちびメンバー不穏な人達(濁心スカジ、ミヅキ、ドクター)ばかりですが大丈夫ですかね???

  • 845名無し2025/07/15(Tue) 12:39:34ID:UyNzI4MzU(1/2)NG報告

    BEATLESSはいいぞ

    未来描写に少し時代を感じるけど
    「そもそも人間を傷つけて人間からむしり取ってるの人間だよ」という無慈悲マジレスがAIから飛んでくる

  • 846名無し2025/07/15(Tue) 12:39:56ID:U4Mjk0ODA(1/1)NG報告

    やはりAIは人間には早すぎた・・・
    責任を持って破壊しないと

  • 847名無し2025/07/15(Tue) 12:40:45ID:E2MDI4NzU(1/1)NG報告

    >>839
    両方並列するなら企業が提供してるモノ使ってるAIユーザーより誹謗中傷繰り返して裁判沙汰になってるのが目立つ反AIのがよっぽど質悪いと思うけど…………
    pixivとかの埋め尽くし案件はユーザー側でブロック出来るし二次創作云々言うならそもそも手描きも変わらないだろになるけど…………
    無断学習云々は弁護士辺りでもそれ法律的に悪にするの難しい言うくらいのレベルだけど…………

  • 848名無し2025/07/15(Tue) 12:40:59ID:UyODI5NDA(1/2)NG報告

    今日の更新分までがガンダムエイト第1話
    ナオミ達の戦いはこれからだ!

    https://comic-walker.com/detail/KC_006775_S/episodes/KC_0067750000200011_E?episodeType=latest

  • 849名無し2025/07/15(Tue) 12:42:55ID:I1Nzg1NDY(1/1)NG報告

    カイトは遊馬相手には負けなしだしというかZEXAL初登場で引き分けに持ち込めてるのつええってなる

  • 850名無し2025/07/15(Tue) 12:44:47ID:Q2OTQ0MDU(2/2)NG報告

    >>672
    ち◯こで満足するしかないじゃないか…

  • 851名無し2025/07/15(Tue) 12:45:35ID:AyNDM2ODA(3/6)NG報告

    >>846
    いや本当に、いつか「シャロン・アップル事件」みたいな出来事は起こるかもね?

  • 852名無し2025/07/15(Tue) 12:46:17ID:UyNzI4MzU(2/2)NG報告

    問題を解決したいなら最終的に人間と向き合わないといけないのはいついかなる時代も変わらんね……難しいことだ

  • 853名無し2025/07/15(Tue) 12:48:53ID:Y1NDgzMjU(1/1)NG報告

    AI周りの対立ってAIそのものがグレーというか反感買いかねない仕様なところに、AIがあれば絵師は不要論から始まるお互いの挑発がどんどんエスカレートしてお互いの過激派が目立ち過ぎてる状態だからなあ……

  • 854名無し2025/07/15(Tue) 12:49:35ID:c4MjI3NDA(3/6)NG報告

    >>846
    それはまあ良いんだよ(ライトニングとかいうダメダメなAIが大体悪いとはいえ)

    問題はそのAI達を造るためにそこらの子供攫って、デュエルに勝たないとまともな食事さえ与えない環境に放り込んで、その所業に何の言及もしないまま結果的にそのツケを息子に背負わせて逝っちゃったのが問題なのだ…

  • 855名無し2025/07/15(Tue) 12:51:34ID:IzODM2MzA(1/1)NG報告

    >>853
    初音ミクみたいにガワ被せたところで結局お互い同じようなこと言うだろうし、辿る流れは変わらんよね

  • 856名無し2025/07/15(Tue) 12:52:40ID:QzOTUwNTU(2/4)NG報告

    >>853
    正直タチの悪い奴ら話をライトユーザー同士が蚊帳の外で殴り合っているだけみたいなもんだしな

    例えばFANZAではすでにAI作品なのにAI作品と言ってないやつは処分し始めているし

  • 857名無し2025/07/15(Tue) 12:55:59ID:MyNDM0ODA(1/1)NG報告

    >>853
    規制派の目立つとこの主張が生成AIの完全規制とかいう無理筋過ぎて和解の余地が無い
    こういうのって妥協点探るべきなのに生成AIは全て悪とか思い込んでるせいで対話の余地が無い
    そもそも規制したいなら政治家に論理的にアプローチするのちお気持ち的な突撃しかしないから動くわけもない…………!
    パブコメの数を誇ってたけど内容がテンプレすら守らないお気持ち爆撃だから意味が無い………!

    正直規制派は規制したいならもっと真面目にやるとなるわけですよ
    SNSでキャンセルしまくっても規制派の悪印象を企業や政治家が覚えるだけだしね
    数はいるんだから誰かが旗印になって正統的な活動するべきなのに誰も旗印になりたがらない

  • 858名無し2025/07/15(Tue) 12:57:54ID:M1NjkwMjU(1/1)NG報告

    にじさんじチョコエッグ探した結果、近くの店に並ぶのが明日だよ
    買い逃したとかじゃなくてよかった、通販サイトはもう転売価格ばっかでどうしようかと思った。

  • 859名無し2025/07/15(Tue) 12:58:43ID:MwNDY5MTU(1/1)NG報告

    >>852
    過激派に影響されないことが一番大切だな
    どっちに関わっても損だ

  • 860名無し2025/07/15(Tue) 12:58:56ID:Y4NTY5NzA(1/1)NG報告

    AIに税処理やって欲しいとか言ってる人が絵師の仕事奪うな!とか言ってたの見た時は凄いと思いましたよ
    税理士の仕事が奪われるの良いんだってなるからね

  • 861名無し2025/07/15(Tue) 12:59:51ID:UyODI5NDA(2/2)NG報告

    このギャンブル中毒者、ハイリスクノーリターンの勝負をふっかけられて(?)燃えてるあたりどうしようもないのでは
    金目的だったら大穴の回でぶっ壊れてたかもだけど
    YouTubehttps://youtu.be/OGZSdW3RpJg

  • 862名無し2025/07/15(Tue) 13:00:28ID:Q1NjUzMzA(1/1)NG報告

    >>859
    明らかに見てる意見が偏ってる人っているもんだからね
    ここにも

  • 863名無し2025/07/15(Tue) 13:03:07ID:ExMzY1ODA(2/2)NG報告

    アークナイツにおいて現在ドクターは萌えキャラだからな

  • 864名無し2025/07/15(Tue) 13:03:08ID:M5OTg3MTA(16/16)NG報告

    >>830
    お母さんで中和しないとな

  • 865名無し2025/07/15(Tue) 13:03:28ID:IzODQxNzc(1/1)NG報告

    >>846
    ゼアル第三話がヴレインズ前日譚に見えるのは何かのバグかな?
    ?「オソウジ…オソウジ…オソウジダーッ!!(ボンッ!!)…タ、ターン、エンド…」

  • 866名無し2025/07/15(Tue) 13:05:55ID:c3MjQ2ODA(1/1)NG報告

    >>859
    AIの話始まったとたんに判で押したような長文出てくるしなー

  • 867名無し2025/07/15(Tue) 13:07:35ID:gxMTU1NzU(12/12)NG報告

    >>864
    鉄男の姉が美人なのはお父さん似なのだろうか
    それとも最終型はこの菅田なのだろうか
    髪型はほぼ同じだが

  • 868名無し2025/07/15(Tue) 13:07:52ID:UzNzQxMDA(1/1)NG報告

    今日のラヴィットにあやねると花譜さん出てたのか

    https://x.com/anm_kamitsubaki/status/1944928521018892344?t=6va5be2qWJV0BRPHBKC11A&s=19

  • 869名無し2025/07/15(Tue) 13:08:13ID:g1NTkzNDA(2/2)NG報告

    アニメ開始前から読み始めてたサイレントウィッチの続編(白翼のハルピュイア)をやっと最新話まで読み終わった
    結界ひき逃げアタックが他国の魔術師からは頭のおかしい自爆特攻扱いされてて笑うわ

  • 870名無し2025/07/15(Tue) 13:09:12ID:Q3NDA5NDU(1/1)NG報告

    めっちゃ電波ソングに映画パロでワロタ
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=c4mHDmvrn4M&pp=0gcJCc0JAYcqIYzv

  • 871名無し2025/07/15(Tue) 13:10:22ID:kxMDA5ODU(11/14)NG報告

    >>825
    偏ってるけど深くて広い範囲に引っかかってるから……とドデカミンも言っています

  • 872名無し2025/07/15(Tue) 13:11:38ID:QyODYyMDA(1/1)NG報告

    AI絵に価値は無い!とAIのせいで仕事無くなる!を両方言ってる人はなに?となることはありますね
    自分はAI以下ですの自己紹介?
    何でAIに負けずに仕事取ってくの方向にならないんだろうね?

  • 873名無し2025/07/15(Tue) 13:12:25ID:k4MjkxMDU(1/2)NG報告

    >>854
    理論はよく分からんが極限状況下のあれこれの脳波を取りたかったってことでいいのかな?
    あんな作り方してライトニングだけが真っ当なのはどういうことか?
    むしろ、ライトニングがある意味一番型に嵌った出来映えすらするぞ

    ライトニングも演算で自分だけがあれって知る前はイグニスの中でも真面目な感じだしあの演算結果知らなきゃどうやってあの結末になるのかもよく分からん
    謀略抜けば他のイグニスごと破壊するなんて真似が出来るほど隔絶した力の持ち主でもないし

  • 874名無し2025/07/15(Tue) 13:15:03ID:QzNTU5MTU(1/1)NG報告

    カメラ出来てた時とかも似たような議論してるから人類は変わってないよ
    何ならアナログ絵師とデジタル絵師でも対立はあったしね

  • 875名無し2025/07/15(Tue) 13:16:47ID:ExMzU0NzU(1/1)NG報告

    法律基準の話をしたいかお気持ち基準の話をしたいか明確にライン定めないとどうにもならないよ

  • 876名無し2025/07/15(Tue) 13:18:33ID:E4NDQ2NDQ(1/1)NG報告

    ヒューマギアの話をした?

  • 877名無し2025/07/15(Tue) 13:19:04ID:k4MjkxMDU(2/2)NG報告

    >>856
    Xで揉めてるのはアナログにせよAIにせよ絵を描くよりも騒ぐことが優先になってる感

    AI絵師の真面目な奴は火の粉が掛からない限りはレスバよりもプロンプトの中身を考える方が忙しいのが多いか
    後、イラスト制作の講習広告がめっさ増えた感じあるからデジタルとはいえ割と手描きの技術も欲しいAI絵師とやらも多いのかもしれん

  • 878名無し2025/07/15(Tue) 13:20:46ID:EzNDkyOTA(1/1)NG報告
  • 879名無し2025/07/15(Tue) 13:22:28ID:gxNjc3NDU(1/1)NG報告

    教室でヤるのって凄いよね
    警備員が来る可能性や同級生、教師がリターンしてくる可能性考慮するとヤバ度が違うよね
    ついでに汚した後の始末とか絶対大変だし着替えが無い場合は怪しまれないラインで肉体と服もどうにかしないといけないという
    真面目に考えれば考える程に正気じゃないな?ってなるよね!

  • 880名無し2025/07/15(Tue) 13:22:47ID:EzMTExMzA(1/2)NG報告

    AIかあ
    この前ある作品のライブイベントの公式イラストに「補助的にAIを使用しました」って補足があったけど、粗が残ったまま修正せずに出してて軽く燃えてたとこあったなあ。
    しかしこれって今は企業でもAIを使用してるということだし、これからは明確なAIの仕様要項と使用者の使用条件を定めてかれるのを願わんとね。

  • 881名無し2025/07/15(Tue) 13:23:58ID:EzMTExMzA(2/2)NG報告

    キュートなのとセクシーなのどっちが好きなの?
    なに、どっちもセクシーだろって?
    俺はセクシーが好きだからいいの。

  • 882名無し2025/07/15(Tue) 13:24:26ID:QzOTUwNTU(3/4)NG報告

    >>877
    まあぶっちゃけ簡単な生成AIイラストのプロンプトならChatGPTや Geminiに聞いた方が早いんだよね
    AIチャットのプロンプトもだいたいそれらに聞いてちょっといじった方が楽だし

  • 883名無し2025/07/15(Tue) 13:24:42ID:A1NDA1MjU(1/5)NG報告

    >>877
    そもそもイラストAIとかを1番使いこなせる奴はその道の先達者だからな。
    AIは正解が分かるわけじゃないから的確に自分の望むものを伝えられておかしい場所が分かって修正できる人間が使うのが1番活かせるのだ。

    まあ、人によっては自分が描いた方が早い人もまた往々にいるが。

  • 884名無し2025/07/15(Tue) 13:25:07ID:k5Mzk5NTQ(1/1)NG報告

    審美眼無いとそもそもAI絵の質上げられないからね
    結局絵師がそこらへん分かりつつ自分の手で修正加える方が破壊力は出ます
    根本的に発想は人間の脳がしないとだから天原先生レベルになるとAI役に立たねぇ!なノリになるしね

  • 885名無し2025/07/15(Tue) 13:26:54ID:Q1MTYxMDk(1/2)NG報告

    パンパン 
    諍いにしかならん会話は終わりよ

  • 886名無し2025/07/15(Tue) 13:26:57ID:U0NTE3MDU(1/1)NG報告

    >>873
    ライトニングはこれだから
    自分の成長より、構成される人類という数値をボーマンという新人類に変更して再試行なのもAIらしいっちゃらしい発想

  • 887名無し2025/07/15(Tue) 13:27:23ID:g1NTY3NDk(1/1)NG報告

    >>880
    ボートレース場とかポスターにAI使われる事増えたけどアレってそもそも100点のイラストは求められてないからね
    60〜70点くらいのそれっぽいイラストを低コストで用意出来れば十分だから

  • 888名無し2025/07/15(Tue) 13:30:36ID:QzOTUwNTU(4/4)NG報告

    >>880
    そういうのって別にイラストそのものにクリエイティブさを求めて無いんよね
    要はお手軽に誰でもいい感じの広告を出せるというのが一番なんで

    イラストのクオリティのためにライブの質落とすとか本末転倒だし

  • 889名無し2025/07/15(Tue) 13:32:08ID:g3NDk0MTA(1/1)NG報告

    自分でチョイスしたら絶対着ないタイプに可愛いの着せるの良いよね!

  • 890名無し2025/07/15(Tue) 13:33:13ID:A1NDA1MjU(2/5)NG報告

    >>887
    イラストを自前で用意できれば他のとこに予算割けるし納期も短く済ませられるしね。

    小さいイベントとか地方の公共イベントみたいなとこはAI絵が増えそうではある。

    客層によってプロに頼むからAIで賄うかみたいな感じになるんじゃないかな。

  • 891名無し2025/07/15(Tue) 13:34:13ID:AyNDM2ODA(4/6)NG報告

    >>890
    いらすとやからそっちにシフトしていくのかねぇ。

  • 892名無し2025/07/15(Tue) 13:37:35ID:I4MzczMzU(1/1)NG報告

    >>888
    いままでのライブだとイラストがアクスタとかの物販商品にもなってるからイラストのクオリティ低下は結構収支に響くし、「このキャラクターの睫毛の数は○本と決まってます」とキャラデザ細かく決めてたのにそれを投げ出してきたから総ツッコミ食らってた状態ですわね

    自分は憤ったり失望こそはしてないけど、まあそこまでしないといけない苦しい状況なんやろなという侘しさを感じてAIとの付き合い方、折り合いの付け方を考えてはいる。

  • 893名無し2025/07/15(Tue) 13:37:53ID:g5ODExODU(1/1)NG報告

    いわ…福島の右半分の信組の闇の解説動画見てたら思ったんだけど
    最初笑ってたけどコメント見てたら当事者出てきて
    そういえば金借りた時に信用問題って発生してずっと履歴が残るから
    アレこれって勝手に口座名義された人って当人たちは勝手に信用問題使われたってコト?
    しかも信組だから銀行じゃないから取り潰しに出来ないって何これ地獄かね?

  • 894名無し2025/07/15(Tue) 13:40:10ID:I3NzMxNTA(1/1)NG報告

    >>879
    教室、部室、バイト先、外
    こういうところでする作品何百本もやったせいで全部主人公の部屋でする作品に逆に感動したことある

  • 895名無し2025/07/15(Tue) 13:41:35ID:MzNjAxODU(1/1)NG報告

    >>878
    本編じゃ水着やパジャマくらいしか着替えないからね
    ハイリさんが真夏にサンタ服着て熱中症で死にかけたりはした気はするけどな!

  • 896名無し2025/07/15(Tue) 13:42:11ID:E2OTE0NzU(1/2)NG報告

    >>879>>894
    ちょっと違うけど友人とその彼女のハジメテのために自分の家を貸すとかやった主人公見て俺は衝撃を受けた

  • 897名無し2025/07/15(Tue) 13:44:37ID:A1NDA1MjU(3/5)NG報告

    >>896
    なんでかはよく分からないが主人公がいい奴なのは分かる。

  • 898名無し2025/07/15(Tue) 13:44:37ID:g4OTM3MjA(1/1)NG報告

    魔法少女イナバ、何で怪人の方に共感しないといけないんだよ!!
    不思議パワーは無い魔法少女に憧れる狂人が『敵』を見付けて暴れるの絵面が狂気過ぎるんだよ!!

  • 899名無し2025/07/15(Tue) 13:44:43ID:U5MTkzODA(1/1)NG報告

    アメリカさんとかは、ゲームの背景グラはAIにやらせてるんでしたっけ?

  • 900名無し2025/07/15(Tue) 13:44:43ID:Y0NDE3MzA(1/2)NG報告

    >>830
    ただまあ、No.使わないという前言を撤回したくだりに関しては誰かがツッコミを入れなければならないとこではあったんだ
    委員長の言い方は多少あれだったが

  • 901名無し2025/07/15(Tue) 13:45:25ID:Q1MjMyODA(1/1)NG報告

    なんですか!
    国会議事堂でヤッちゃ駄目なんですか!!

  • 902名無し2025/07/15(Tue) 13:46:59ID:Y0NDE3MzA(2/2)NG報告

    建てます。

  • 903名無し2025/07/15(Tue) 13:47:23ID:E4ODgzMjM(1/1)NG報告

    >>899
    桜井政博もゲーム制作に使っていくべきな事言ってたよ

  • 904名無し2025/07/15(Tue) 13:49:38ID:c4MjI3NDA(4/6)NG報告

    3rdの卒業旅行もそうだけど、電車(列車)が旅の原風景なんだろうな…てなる

    炭になるまで燃やし尽くせ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=LB-g3xSkjNQ

  • 905名無し2025/07/15(Tue) 13:50:33ID:E2OTE0NzU(2/2)NG報告
  • 906名無し2025/07/15(Tue) 13:51:12ID:Q4MzU4NzU(1/1)NG報告

    >>900
    そこの要素に関しても鉄男の方が重く問題にしてっから微妙なんだよなぁ
    軽くどっか行って軽く戻ってくる、友人関係なんてそれで良いとも思うが

  • 907名無し2025/07/15(Tue) 13:52:08ID:A1NDA1MjU(4/5)NG報告

    >>903
    ゲームを作るコストや時間がどんどん増えてきてるからAIのサポートで作業効率上げないとこれからは難しいとは言ってるね。
    というか既に生成AIを使って画面補正してたりするからゲーム業界はかなり初期の頃からAIの使用に積極的。

  • 908名無し2025/07/15(Tue) 13:54:21ID:E4NDIwMjA(1/1)NG報告

    >>848
    初対面最悪からどうやって「こいつら交尾したんだ!」までいくのかな?

  • 909名無し2025/07/15(Tue) 13:55:38ID:kxMDA5ODU(12/14)NG報告

    >>901
    俺の想定してるゲームの話なら
    ・軍人及び騎士とかいう公務員の立場
    ・信仰してる宗教の聖地
    ・政治的に領土問題が3ヵ国に渡ってややこしい場所

    ツーアウトって所か……

  • 910名無し2025/07/15(Tue) 14:00:02ID:MyODY2MDc(1/1)NG報告

    >>898
    明らかに暴力に酔ってて怖い!!

  • 911名無し2025/07/15(Tue) 14:01:09ID:k2MDIwMzU(1/1)NG報告

    生成AIは正直どうでも良いんですけど
    この外見の美少女を人格レベルで調教出来るって性癖歪む人いそうですよね

  • 912名無し2025/07/15(Tue) 14:08:45ID:A1NDA1MjU(5/5)NG報告

    >>911
    イーロンの好みは弥ミサみたいな子って噂あったけどこの子の外見見るにマジっぽいの笑う。

  • 913名無し2025/07/15(Tue) 14:09:56ID:c4MjI3NDA(5/6)NG報告

    >>901
    シルヴァリオ・サーガ良いよね…

    トリニティの終わり方が綺麗過ぎたからラグナロクはちょっと焼き直し感あったけど、熱い所は熱かったしちゃんとハッピーエンドで〆てたし…

  • 914名無し2025/07/15(Tue) 14:11:48ID:IyMzM3NDU(32/32)NG報告

    >>912
    ミサをより肉づきよくした感じか

  • 915名無し2025/07/15(Tue) 14:15:20ID:AyNDM2ODA(5/6)NG報告

    >>911
    >>912
    かといってそのままと言うわけではなく、単体としてデザインしっかりしてるのいいよね。多少角度によって、アメリカンな雰囲気があるのがまた良い感じ?

  • 916名無し2025/07/15(Tue) 14:17:32ID:QwMDk0NjU(2/2)NG報告

    AIの話したいならよそいってくんねーかな…

  • 917名無し2025/07/15(Tue) 14:18:08ID:YzNTY5NDU(1/1)NG報告

    >>911
    AIチャットでも立体モデルで対話できるタイプはまず無いんだよ

  • 918両左手の雑Jイル2025/07/15(Tue) 14:18:10ID:I0Mzg3NzU(8/11)NG報告

    >>878
    バニーは素晴らしい

  • 919名無し2025/07/15(Tue) 14:19:22ID:AyNDM2ODA(6/6)NG報告

    >>917
    画期的だよね。本当にノベルゲーとして成立しそう。

  • 920名無し2025/07/15(Tue) 14:20:39ID:Q1MTYxMDk(2/2)NG報告

    そうですね それとなく推しなのか確認したいですね

  • 921名無し2025/07/15(Tue) 14:22:56ID:A1NDYyMjU(1/1)NG報告

    >>868
    何曲か聴いたことあるけど花譜ってVTuberだったんだ
    Adoやマンウィズみたいな素顔隠してる系アーティストだと思ってた

  • 922名無し2025/07/15(Tue) 14:24:37ID:YzNDUxNTA(1/1)NG報告

    ラスボスに負けて弾き飛ばされた男の死体でヤリ始める女よりはマシだろ!?

  • 923名無し2025/07/15(Tue) 14:24:42ID:E2MDI3MzU(1/1)NG報告

    >>899
    ってか文明の利器なんだからどんどん使えばいいのよ
    いうて製図やCADなんてAIの技術の魁みたいなもんだし
    何に目クジラ立ててんのか、全く理解できない

    >>870
    EPでついに長谷川さん主題歌やりだすあたりゼンゼロスタッフわかってんなぁ

  • 924名無し2025/07/15(Tue) 14:29:25ID:c1NTExNzg(1/1)NG報告

    >>899
    サバイバル系のゲームとかだと敵の投入タイミングをAIに任せてる作品もあるよ。

  • 925名無し2025/07/15(Tue) 14:31:07ID:YwMzcyMjA(1/1)NG報告

    >>894
    >全部主人公の部屋でする作品
    今アニメやってそう

  • 926名無し2025/07/15(Tue) 14:36:49ID:c4MjI3NDA(6/6)NG報告

    >>870
    非公式が電波を超えたナニカを出してきたせいか公式が本気出してきた感ある

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=P2QCnjJAMrU

  • 927名無し2025/07/15(Tue) 14:53:45ID:AzMzUwOTA(10/10)NG報告

    うおおおお!RAIDOUフェンリルが真Ⅰ以来のモフモフデザインだ!?
    単独モデルじゃなくてケルベロスのバリエーションだけどこっちのフェンリル好きだったから嬉しい…
    3Dになると基本ソウルハッカーズ版だったからなあ

  • 928名無し2025/07/15(Tue) 15:09:06ID:c4OTExMjA(1/1)NG報告

    もう一度長谷川白紙さんだぁうへへ
    https://x.com/gkmas_official/status/1945000377344270434

  • 929名無し2025/07/15(Tue) 15:10:55ID:E1Njc1NQ=(3/3)NG報告

    >>927
    アバドン王がそのデザインだったし続きもやる布石かなと思ってる

  • 930名無し2025/07/15(Tue) 15:30:02ID:kxMDA5ODU(13/14)NG報告

    マスターデュエルで同じ対戦相手と2連戦とか初めてやった
    まぁフェス初日だからみんなU5の方行ってこっちのポイント集めてるのなんてほとんどおらんのやろな

  • 931名無し2025/07/15(Tue) 15:39:16ID:U1MzI2MzA(1/1)NG報告
  • 932名無し2025/07/15(Tue) 15:43:06ID:gxODM3OTU(8/9)NG報告

    >>929
    アバドンは怪物じみたやつ(アトラス系)かかわいらしいやつ(ゴッドイーター系)に分かれる

  • 933名無し2025/07/15(Tue) 16:05:15ID:gwNTIyMzU(1/1)NG報告

    気がついたら3ヶ月をきってたからそろそろ予約しようとして、ふとそういえば、コイツが王女暗殺を計画したり主君を裏切って暗殺したりして王になろうとした理由って結局なんだったんだろうと調べなおしたら面白そうな仮定があった

    ①親友でかつ主君のラーグ公には実妹がおり、それは現王妃ルーヴェリア
    ②王女オヴェリアが偽物と判明した話でルーヴェリアの息子のオリナス王子も王家の血が入っていないことが示唆される
    ③ルーヴェリアは作中の混乱の最中に行方不明に
    ④第4章の題名は「愛にすべてを」
    ⑤ダイスダーグ本人は家督を継いで三十代にも関わらず奥方や子供の設定無し

    もしかして主君の妹君と身分違いの恋愛関係になり、想い人が王家に嫁いだが王との子供が出来なかったので代わりに自分との子供を作らせてその子を王に即位させようとしてない?
    途中で実父にバレたので説得させられたフリして毒で暗殺したり、王妃と再婚して王配になることを諦めてないから自分も嫁をとってないし、自分が婿になって居なくなった後のことを考えて次男に騎士団を任せたり三男に貴族の家の護り方を教えようとして後ろ暗いやり方を見せて失敗してない?

  • 934名無し2025/07/15(Tue) 16:43:04ID:c0ODIxNzU(1/1)NG報告

    >>932
    アバドンといったら忍者みたいなヤツじゃないのか

  • 935名無し2025/07/15(Tue) 16:48:21ID:c0NjUwNjU(1/1)NG報告

    https://x.com/kousuzumoto1100/status/1945006934010015886?t=PgZqn1bFcAr5UiuLhWe3Hw&s
    初期の鵺みたいな速度で2連続カラーしてきたな?
    思ったよりも人気なのか?

  • 936名無し2025/07/15(Tue) 16:49:25ID:IwOTk0ODA(1/1)NG報告

    >>911
    コイツの凄いとこはモーションもAI側がちゃんと考えて返してるとこだと思うの
    設定されたモーションを適当にじゃなくて内容に合わせて動いてる辺りが凄いと思うの

  • 937名無し2025/07/15(Tue) 16:52:56ID:A0MDkzMDA(1/1)NG報告

    >>881
    それは難しい問題です
    全ての女の子は、全てがキュートでセクシーだからです

  • 938名無し2025/07/15(Tue) 17:13:19ID:MwNzg5MTU(1/1)NG報告

    本編で会話0のエグザベくんとコモリん、劇場版特典冊子見るに2クールあったら絡みがあったのかもしれない・・・

  • 939名無し2025/07/15(Tue) 17:28:28ID:k0NTEzMDU(1/1)NG報告

    >>931
    そもそも、群馬にこんな可愛い子いないからな(ヘイトスピーチ)

  • 940名無し2025/07/15(Tue) 17:30:15ID:czMzgyMDk(1/1)NG報告

    >>911
    もう少しでネットナビとして普及できそう

  • 941名無し2025/07/15(Tue) 17:32:38ID:Y3NTMxOTI(1/2)NG報告

    >>938
    なぜ! これを! 本編で! やらないっ!?

  • 942名無し2025/07/15(Tue) 17:33:55ID:I5ODk5MTU(1/1)NG報告

    >>901
    ところてんで埋め尽くすのならやって良いのにな

  • 943名無し2025/07/15(Tue) 17:35:11ID:Y3NTMxOTI(2/2)NG報告

    >>942
    巣を作るわ

  • 944名無し2025/07/15(Tue) 17:36:31ID:Y2NTUzMDA(1/3)NG報告

    >>824
    アストラル「寂しいとはなんだ?」
    遊馬「一人ぼっちで辛いってことさ」

    これがノータイムで出てくる遊馬先生はさぁ…

  • 945名無し2025/07/15(Tue) 17:38:10ID:IyOTQ5NzA(1/2)NG報告

    知らなかった…
    ピスピスゴルシちゃんのゴルシってシチーさの事だったなんて…

  • 946名無し2025/07/15(Tue) 17:38:48ID:Y2NDc2MzU(1/1)NG報告
  • 947名無し2025/07/15(Tue) 17:41:10ID:IyOTQ5NzA(2/2)NG報告

    >>937
    可愛さとエロさは共生し得るからな

  • 948名無し2025/07/15(Tue) 17:42:46ID:kyMTU1NjU(1/2)NG報告

    >>935
    まずスズモト先生には固定客結構おるからな
    ワシみたいな同人からついてきてる客とか
    「陽子さん、すがりよる」や「励まし嫁」みたいな以前の連載からの客とかが
    そして超然としてるけど実はウブでMでエッチなクーデレお姉さんが嫌いな人はそういないからまぁね
    鵺的人気(かわいい女の子×伝奇)部分も無くはないだろうしこっちもバトルはあるからそこ頑張れたらここから更に伸びていくかもな

  • 949名無し2025/07/15(Tue) 17:43:17ID:Y2NTUzMDA(2/3)NG報告

    >>879
    だから興奮するだろ

  • 950名無し2025/07/15(Tue) 17:44:38ID:gyNzg1NTU(1/2)NG報告

    >>922
    死◯はまずいですよ!
    ……いや、自分が知らんだけで割とメジャー…??

  • 951名無し2025/07/15(Tue) 17:45:13ID:A3MDQ4ODA(1/1)NG報告

    >>779
    グレイって、ナツより熱いまであるからな

  • 952名無し2025/07/15(Tue) 17:46:46ID:U5MTI5OTU(16/17)NG報告

    >>947
    可愛いはエッチ

  • 953名無し2025/07/15(Tue) 17:47:16ID:U5MTI5OTU(17/17)NG報告

    >>952
    画像ミス

  • 954名無し2025/07/15(Tue) 17:50:16ID:c3NDcyMA=(9/12)NG報告

    >>917
    >>919
    (AIチャットじゃないけど)それっぽいテーマのホラーゲームあったような...

  • 955名無し2025/07/15(Tue) 17:52:12ID:MzMDI4NTU(1/1)NG報告

    >>923
    他人の技術や結果を盗用して自作を騙り利益を得ているやつがいるからだよ
    あくまでもAIは「補助」

  • 956名無し2025/07/15(Tue) 17:57:11ID:Y2NTUzMDA(3/3)NG報告

    まだやんのか、この話

  • 957名無し2025/07/15(Tue) 17:59:39ID:I5MDY4MjU(1/2)NG報告

    >>941
    時間無いもん
    だったら独房でマチュとヒゲマンの問答やコモリんの説教とかあっただろうけどそれをやる余裕が無かったんだ

  • 958名無し2025/07/15(Tue) 18:00:24ID:I5MDY4MjU(2/2)NG報告

    >>956
    単発なんでスルーしといて

  • 959名無し2025/07/15(Tue) 18:01:05ID:cyMjU4MDU(1/1)NG報告

    >>955
    盗用と軽々しく言うけどどのラインで言ってるって話になるわけだが
    著作権で詰めていくならよっぽどの狙い撃ち学習かほぼコピー品なレベルまで行かんと難しいぞ?
    無断学習ならWebに画像上げた時点で何言ってんの?ってレベルになるが
    Googleとかの画像検索とかもその『学習』の結果だよ?

  • 960名無し2025/07/15(Tue) 18:02:10ID:c3NDcyMA=(10/12)NG報告

    (話していくタイプのゲームの話したけど)もしかしてダメだったやつ?

  • 961名無し2025/07/15(Tue) 18:03:57ID:AyNjY3NjA(1/1)NG報告

    朱雀様は家族愛は本物でもあくまで自分の『理想の』家族を愛してる感はあるのよな
    約束破って学郎の仲間を殺る辺りとかさ

  • 962名無し2025/07/15(Tue) 18:06:32ID:A0MTE2MjA(1/1)NG報告

    >>911
    Twitterで早速この娘のエロ絵とか溢れてきてるの皆単純過ぎませんか?
    でも人格レベルやユーザーの呼ばせ方も調整出来るって事は各々が理想を見てて一つのキャラクターを共有してるわけでも無いんだよな

  • 963名無し2025/07/15(Tue) 18:06:53ID:QyODYwODA(5/7)NG報告

    >>941
    いうてサブキャラだし

  • 964名無し2025/07/15(Tue) 18:07:43ID:c3NDcyMA=(11/12)NG報告

    >>941
    >>963
    サブキャラだからこそみたいという人はいると思う...


    まぁジークアクススピードはやかったけど...

  • 965名無し2025/07/15(Tue) 18:09:48ID:U4OTEyNTU(1/1)NG報告

    チェンさんって何やかんや周囲に好かれてるよね

  • 966名無し2025/07/15(Tue) 18:10:55ID:QyODYwODA(6/7)NG報告

    >>964
    本筋に関係ないなら大ボスであろうと処分する!
    ドズルとかセイラさんの武功のナレ死だぞ!

  • 967名無し2025/07/15(Tue) 18:19:16ID:kyMTU1NjU(2/2)NG報告

    >>961
    世界を滅ぼす大妖怪的キャラ的なマインドとしてはまぁ普通かなって
    こんな大妖怪マインドを言い訳のしようもないほどこっちが悪い理由で怒らせたのの方が問題だよ

  • 968名無し2025/07/15(Tue) 18:23:48ID:E5NDk2OTY(1/1)NG報告

    キャストオフ機能も付いてるのこういう外見が性癖の人を殺シに来てるよね
    イーロンくらいのポジなら自分の性癖の女を全世界に押し出せるとも言う

  • 969名無し2025/07/15(Tue) 18:25:09ID:MwNDM5MjA(1/1)NG報告

    つまりイーロンは夜神月たった!?

  • 970名無し2025/07/15(Tue) 18:30:14ID:Y3MzM3NTA(1/1)NG報告

    >>969
    まあ拗らせてる感じは似てなくもないけど……

  • 971両左手の雑Jイル2025/07/15(Tue) 18:30:26ID:I0Mzg3NzU(9/11)NG報告

    https://x.com/pokemon_cojp/status/1945045678029226113?s=46&t=d6BLyNhb5jsDvAlF0EO0bQ
    大トリはZAだと思うけどポケポケの情報も期待
    (アニポケ関連はあったらラッキーだけど…無いよな…)

  • 972名無し2025/07/15(Tue) 18:31:55ID:k1Mzc2NjU(1/2)NG報告

    >>969
    夜神月は別にミサの事好きという訳ではないから・・・

  • 973名無し2025/07/15(Tue) 18:33:16ID:gxODM3OTU(9/9)NG報告

    >>971
    メインはZAだろうけど、来年とかのさらなる新作の予定もタイトルくらいは出そう

  • 974名無し2025/07/15(Tue) 18:35:31ID:A3NTUwMzA(1/1)NG報告

    というか動物アバターも同時実装されてるのに全然話題になってないの日本人スケベ過ぎない?

  • 975名無し2025/07/15(Tue) 18:40:14ID:A2MzI0MjU(1/1)NG報告

    (まぁ、言っちゃあれだが、ケモナーなんてほぼネタで言っているのであって、マジガチの話したら同種の異性に行くからな)

  • 976両左手の雑Jイル2025/07/15(Tue) 18:40:31ID:I0Mzg3NzU(10/11)NG報告

    >>973
    タイトルくらいは出るかな…タイミング的に早い気もするけど(まだZA出てないのに次回作の情報はなぁ…)

  • 977名無し2025/07/15(Tue) 18:43:00ID:UzMDcwNzA(1/1)NG報告

    >>966
    大ボスだろうとサクッとあっさり死ぬのは割りとロボアニメあるある。

  • 978名無し2025/07/15(Tue) 18:43:21ID:cwMzM1NzU(2/2)NG報告

    ロドスヘリが思った以上に曲芸飛行してて笑った
    オスプレイの動きじゃねえ
    YouTubehttps://youtu.be/H4Q-PWEkYZ4?si=pTAwJLp-va1QISzp

  • 979名無し2025/07/15(Tue) 18:49:38ID:k1Mzc2NjU(2/2)NG報告

    >>977
    戦わない大ボスは前に出ないせいで主人公達には倒せないからな。だからさくっと誰かにあっさり殺されがち。

  • 980名無し2025/07/15(Tue) 18:53:22ID:U1OTY1MjU(1/1)NG報告
  • 981名無し2025/07/15(Tue) 18:55:23ID:QyODYwODA(7/7)NG報告

    >>971
    アルセウスに対するBD・SPのようにXYのリメイク発表とかあると良いな

  • 982名無し2025/07/15(Tue) 18:55:46ID:c0MTY5ODU(2/2)NG報告

    イーロンはAIミサも結構だが…
    そっち方面に理解あるなら、その手のポストに対する当たりの強さをちょっと前くらいに戻してくれんかなぁ…

  • 983名無し2025/07/15(Tue) 19:01:24ID:ExODc4MDI(1/1)NG報告

    >>979
    直接戦闘しないがラスボスにして影の主人公なので、自分にとっての問題にケリつけたら主人公に負けを認め、銀河の果てへ旅立っていった

  • 984名無し2025/07/15(Tue) 19:05:46ID:IwNzI4NTU(1/1)NG報告
  • 985名無し2025/07/15(Tue) 19:08:16ID:I5ODcyMA=(26/26)NG報告

    >>981
    BWすっ飛ばされるの納得いかない俺とBW2もやらなきゃいけなくなるしそら飛ばしもするかと思う俺がいる
    まぁリメイク来るならなんでも嬉しいよ

  • 986両左手の雑Jイル2025/07/15(Tue) 19:09:43ID:I0Mzg3NzU(11/11)NG報告

    >>980
    YouTubehttps://youtu.be/BLX7qZwt--w?si=EU2A0SyxuP1onssY
    シンプルに可愛いはジャスティス

  • 987名無し2025/07/15(Tue) 19:09:59ID:QwOTI4MDU(1/1)NG報告

    >>980
    壮大な物語が始まりそうなOP
    YouTubehttps://youtu.be/YDOARwO2SNk?si=2WvLIFuUlhQFq5Ru

  • 988名無し2025/07/15(Tue) 19:14:03ID:kxMDA5ODU(14/14)NG報告

    エグザイル対応の設計図だと!?
    いや強いなこれ

  • 989名無し2025/07/15(Tue) 19:15:32ID:gyNzg1NTU(2/2)NG報告

    アークナイツは正直雰囲気で楽しんでいる。
    詳細はニコニコ解説民に任せている。
    ドクターがヤバいヤツだったっぽいのは喋り方でわかったけど。

  • 990名無し2025/07/15(Tue) 19:17:58ID:c3MjgwMA=(1/1)NG報告

    >>988
    シールドトリガー付いてないとはいえ、2コスでこの性能はおかしくはないか?(イーヴィルヒート並感)

    究極設計図さんも2ドローくらいはさせて欲しかった・・・

  • 991名無し2025/07/15(Tue) 19:22:36ID:g5ODg3MjA(6/6)NG報告

    >>980
    エンディングじゃねえか

  • 992名無し2025/07/15(Tue) 19:25:26ID:Q4MzU5ODU(3/4)NG報告

    >>972
    どころか大抵の女が好きとまではいってない
    Lよりも好感度が低いまであるかも知れない

  • 993名無し2025/07/15(Tue) 19:28:53ID:M4OTI2MjA(4/4)NG報告

    >>980
    各キャラの眼の動きがすごいいいのよ
    YouTubehttps://youtu.be/m6i-frdBemo?si=3WtGOM45n2mzHYRN

  • 994名無し2025/07/15(Tue) 19:30:34ID:c3NDcyMA=(12/12)NG報告

    >>988
    エグザイルは場に出して破壊までが条件だから...
    そんなのいくらでもあるっていわれたらウン...

  • 995名無し2025/07/15(Tue) 19:37:32ID:IwOTY2MjA(16/16)NG報告

    1000なら憧れ

  • 996名無し2025/07/15(Tue) 19:38:20ID:c1NDAxMjU(4/4)NG報告

    >>992
    月は大体の人を見下してるので...
    Lと家族以外の人間はみんな等しく下に見てるよね

  • 997名無し2025/07/15(Tue) 19:38:45ID:Q4MzU5ODU(4/4)NG報告

    >>958
    関係あるかは分からないが反反AIの中には活発的な外圧ちゃんがいるんだよな
    昔は外圧ちゃんもここで屯してたんだが流石に愚痴スレも無くなって久しいし今更いるとも思えぬし…てか、元よりいるかも分からんし

  • 998名無し2025/07/15(Tue) 19:39:38ID:g0NzA0MTA(1/1)NG報告

    >>980
    アニメ見てなさそう

  • 999名無し2025/07/15(Tue) 19:39:40ID:I3NzkyMA=(1/1)NG報告

    1000なら通称

  • 1000名無し2025/07/15(Tue) 19:39:41ID:g0NjkzNjA(1/1)NG報告

    採取

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています