このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。
演者さんや制作スタッフの方々のスキャンダル・不祥事系の記事やポストのリンク・画像を貼るのは禁止です
荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12891/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/YouTubehttp://www.youtube.com/watch?v=Lr-kNALWBKY
噂だとサブライダー強化用にマークⅢやる予定だったとかドラゴンって言われるとクウガドラゴンフォームが思い付く
>>7
まあ流石に何か使うだろうねアギトとか龍騎とかやっぱ男の子はドラゴンが好き
https://x.com/Televi_Kun/status/1943411152836559228
ウルトラマンZ第4話から5年
特空機ウインダム、そしてエリマキテレスドンが登場
いいですよね、全身からミサイルを撃つウインダム>>11
ティガはマルチタイプのデザインが美しいよね>>11
この中で一番変化の幅狭いのはティガかYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=OBHSrVkagKI
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=D3YCs2VGFF8
大投票で上位に食い込んだのも記憶に新しい、デカマスターの初登場回が来ている
『百人斬り』と言われるけど、2体くらい蹴りで倒しているのはご愛嬌>>20
今年のアメコミ映画全体的に見たかったやつが見れる気がする>>11
クウガのフォームチェンジはピーキーすぎる性能が斬新に感じたなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=jKHkcTDnmrU&pp=ygUj44OU44O844K544Oh44O844Kr44O8IOOCt-ODvOOCuuODszI%3D
ピースメーカーシーズン2トレーラーキタ
早速、スーパーマンからのゲストキャラhttps://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/
サラッと新商品公開されてるやんゴジュウジャーめっちゃ玩具出るな
>>29
すまない、勘違いしてたわ。
テガソードは別売りだった。スーパーマンの映画調べたらめっちゃキャラが多くてコレ初見の人はびっくりするだろうな
>>29
テガソードアカツキ、ええやん
一気に和風テイストで格好良いhttps://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/15004/
https://toy.bandai.co.jp/series/sentai/item/detail/15005/
ゴジュウジャーめっちゃアクションヒーロー出るやん
ウルトラアクションフィギュア並みに繁栄して欲しい>>5
レッド単体の強化のさらに強化がもう来るとは・・・。ウルトラマンカードゲームの話しながら、中村悠一さんがXのアフレコのことやゲスト出演だったゼロを演じた宮野真守さんのことを語ってて草
YouTubehttps://youtu.be/PTj6gaUFp-4?si=V-20nOD1wwdH5el0
2号ライダーのベルトも胸ベルトタイプなんだろうか…
オルカブースター5050、なんでシャチ? と一瞬思ったけど
海の生物で戦闘力ナンバーワンだからか>>27
てかドンジャラとかも出るのかよ
今年の戦隊は気合い入ってるね赤いアイツ
怪獣の後始末
始まった
生き物か?
ピン!?
明らかに不自然なものに素手で触るんじゃないよおっちゃん!
大怪獣のあとしまつ
やめとけやめとけ
え!?
うわっ・・・
寄生された・・・猛毒やんけぇ!
バッテリー式か
いきなり農作物に被害が
今回のオープニングは、怪獣の顔見せパート無しか
ちょっと寂しいOP映像!
今回は怪獣ラッシュなしか
就活してるやん
グレイ型宇宙人wwww
適応力スゲー(笑)
巨大化して戦闘すればな…(笑)
やはりグンマーは魔境
嫌な目覚まし時計だな
怪獣騒ぎは警察の管轄になるのね
カレー食って就活の本読んでる宇宙人がいるかって言われたら、はい…としか言えないわ
就活準備しててえらい
未確認生命体みたいな扱い方
あのジャンプ便利すぎる
でも消耗もヤバいか怪獣もウルトラマンも巨大生物には変わりないか
>>63
そこ自衛隊じゃないんだ…草
絶対気付いてるよね?
変身(元の姿に戻る)のデメリット
凄く腹が減るやっぱり何か怪しい
こりゃ大変だ
最初の食事が焼きそばだからな…
こいつさあ
文句ばっかだな
やっぱ怪しいよなあ
仮名確定(笑)
偽名はとっさの思いつきで
もう破壊されてるじゃ無いか
なんか流れで名前が決まるのが最近のトレンド
バカ舌かよ
適当すぎる…
土壌汚染させる物質出すとかヤバいじゃねえか!
なるほどそう言うことか
やってやろうじゃねぇかよこのやろう!
相性最悪
私も同行する(花京院)
やめて...やめて...
何やってんのよ!
頑張って誤魔化
この声は関さん!?
土着怪獣かー
コイツまあまあ問題児だなこいつ
怪獣退治の専門家…
グライムは地球怪獣っと
あいつ地球怪獣なの!?
このぐだぐだ好き
それで何にも言われなかったのか
やれる人間がやるしか無いって現代にも通ずる物があるな
新事実発覚
なんか言おうとしてる
うそーん
地味に凄いことしたな
なるほどねぇー
ダムに出たらあかんやんけぇ!
ダム破壊の可能性!!
ダムに毒怪獣はアカン
数百年前にそんな治水できたのか…
もうこの川毒でアウトじゃね
やれる人間が頑張らないとね
>>110
つ江戸川思ってたより強いな!
きちゃった
手ちいさっ!
何しとんねーーん!
お手々がちっちゃくてカワイイ
水棲で毒は…!?
なにしとんじゃぁぁぁ!
飯に釣られるウルトラマン……w
メシで操縦できるようになったw
なにか知ってるよね?
レッドファイッ
スピーディーな変身
ダムに毒はヤバいって
スーツが似てるってのもあるけどリヴィジラみたいなことしてるなリグリド
今回は叫ばないのね
露骨な嫉妬
鳴るのはええよ
部位破壊は基本
ウルトラマン名物「ヘッドロックからの頭にチョップ」
ダムつえー!
コウセイまた人支えてる……
結構俊敏な方だな
プライドってやつか
メビウスが貼り付けにあった跡を顔をぶつけた跡にするの凄いな
その発送無かったわ思い...だした!
毒だらけにされたら困る
おおお
掌光弾か
跳んだ!!
確定ー!
飛べるのかよ!
燃費が悪い
痛そうだな
えげつない毒がぁ!
なるほどわからん!
体組織から毒出るのかコイツ!
ここぞって時に
明らかに何かおかしかったよね
焼いちゃえばいいのさ!
バカヤロー!
組んだ手を照準みたいにしてる演出カッコいい…
害獣すぎる
2話でカラータイマーがこんなにギリギリになるの珍しいわね
あの毒大分ヤバい代物だな
映らないのか…
ひえー
大変すぎるなこいつ
ちかれた…
人の善性に応えようとする姿、良き
ソラトさんと同い年だと大変なことよそれは
ダム川毒で汚染されてない?大丈夫?
いやバレるって!
ベースはカエルぽいな跳ねるし毒あるし
地中から来てるから地球怪獣だろうけど、うーん…ソラト何歳なんだよ
ウルトラでエンディングに歌詞テロップがあるの、珍しいよな
EDかっこいい
良い曲よね
むしろ寒波きてください……
3話にして2体の怪獣の対決回
怪獣が2体も!
>>164
セブンの時に湖畔でエレキングの首を
刎ねてたのよりはマシよ防衛隊がないと怪獣調査の取っ掛かりがなくて大変だな…
>>176
気温差でタヒにますね・・・YouTubehttps://youtu.be/KBzugS4VSd0?si=t7C5lek8xdspYFBB
5年前はペギラが暴れてたなーって思い出>>176逆に身体が気温の差についてこれなくて壊れてしまいます
石堂さんとユウマはお互い社会人だからの関係性だったけどソラトとコウセイは特にそう言うのないからめっちゃ砕けた雰囲気だよね
>>174
昔の地球に来てて、それで知ってるとか?
テリジノサウルスが怪獣化したテリジラス(4話に出るらしい)も知ってるらしいし…>>183
なので爆発させます!跡形もなく!>>183
セグメゲルやアボラス&バニラ思い出したな…
セグメゲルも切った場所から毒液噴き出してたし、あの青赤コンビも下手に倒したら汚染されるしさ…
でも、光線で毒を全て焼き切るのは力技過ぎで草はえるわ…ドクリド、手が小さいせいかダムが登れなくてピョンピョンしてたの可愛かったな(毒液には目を瞑るとして)
それはそれとして、川を埋めて反らしてなかったら巨大化してなかったとか有るのかな?>>181
あらすじ見る限り、割とZの時のペギラみたいなんだよね…
しかも、コイツは無重力も操るらしいし…>>180
当分はオメガのサポートはソラト&メテオカイジュウで頑張るしかねぇのよね
ハードだわ>>189
どうだろう?
巨大化自体は関係無くて、穴から出なくなるだけな気もする
本来在る筈の水が無くなったから、水を求めてダムに向かった訳だし…コウセイのお財布事情が心配になってくる
https://m-78.jp/news/post-7514
前夜祭もあるとかかなり気合い入ってるよね今年のツブコンオメガの玩具買ったけど触ってて楽しいねコレ
コウセイは初対面の女の人をアユ姐呼びできるあたりかなりの陽キャだな
>>176
室内で冷やしすぎて外に出たら溶けるかと思うほどの気温というのが辛い>>26
原作だと確かホークマンやホークガールは輪廻転生する存在なのでそのうち出てきそうな気がするYouTubehttps://youtu.be/iaM7ytJa25U?si=nQJSeI_8fi8g2-BI
YouTubehttps://youtu.be/ivDpjXbdsgg?si=zzVlSL51EmYBmo17
仮面ライダービルド更新!
いやーリアタイ時はどうやってエボルト倒すの?って思いました>>197
記憶には手続き記憶、意味記憶、エピソード記憶の3種類がある
箸の使い方は手続き記憶にあたるから、意味記憶(あの怪獣はドクリド)やエピソード記憶(これまでの来歴)を忘れても残っている可能性はある
ただ、そもそも箸の使い方を知っているのが謎。どこかのマルチバースで、日本や中華圏に来た事があるのかな>>202
エボルトの戦い方がドラゴンボール過ぎる…なんかこの勢いだとテガジューンやグーデバーンもアクションヒーロー出そうな気がするな
ゴジュウウルフのパワーアップ武器がシャチなの
『群れで狩りをすることから、海の狼とも呼ばれる』ところから来ているんじゃないかとTwitterで触れられていた>>193
こういうの出てくれるんだな>>193
すっかりおじいちゃんの顔になったなぁ
もう70歳なんだもんな…>>209
デジモンの強化形態と言ったらウォーグレイモンとかオメガモンが真っ先に浮かぶけどスサノオモンも好きだったな>>193
インドラ様とジニス様の絡みを唐突に見たくなった>>213
歴代ロボで出すなら個人的にはバトルフィーバーロボ、龍星王、ゴーバスターエース辺りが欲しい>>202
ここら辺のビルドって終末感が凄いよね
基本的に怪人倒してめでたしめでたしで終わる感じじゃないし>>206
じゃあさらにもう一段階強化形態があるなら次は空の狼がモチーフか>>3
この形態…ちょっとしか出番ないのに装動、ボイトイアクションフィギュア、アーツ出てて凄いよなゼッツの強化フォームはゴテゴテな感じだったりしてな
>>221
ドグリドはとんでもない害獣だったな>>221
リヴィジラ、塩がメイン武器って言うのはかなり個性的で面白い反面、アークみたいな作品意外だとその部分も掘り下げにくそうというのはある>>220
みんな偉人とか英雄のことあんまり知らなさそうなイメージある>>197
箸に関してはソラト役の近藤さんが
「箸の使い方も本来は分からないだろうけど流石に子供向けの番組で主役がへんな箸の持ち方はしちゃダメだな・・・」
というのが理由なんで特に伏線とかでは無いらしい。今日ゲ謎の地上波放送やるけど同じく23年に公開されたマイナスワンも主人公が帰還兵だったな
アクションヒーローはデカクロウも出してくれるとありがたい
>>229レスの仕方間違えた……
ナイトファングとかキメラベロスは全然見かけないけどそろそろスーツ改造候補に入ってそう
>>229
てかカルデアなら困った時にお菓子作って貰えばゴチゾウ関連には困らんな>>220
ショウマちゃんはノクナレア姉貴が作ったチョコ料理を美味そうに食べまくってそう
そしてチョコ系のゴチゾウだけが増えまくる…>>11
キバを配信で見るとエンペラーフォームの登場の早さに驚く
https://www.kamen-rider-official.com/zukan/forms/291>>221
そういや、ドグリドもリヴィジラも口の中に光線ぶち込まれて倒されてたな…>>236
平成・令和の最強フォームでも一番早かったんじゃないかな?
それでいて戦績安定してたよね
設定面でも本来のキバの基本形態ってのもあるかもだけど(キバフォームが基本フォームだけど、設定面では本来の力が大幅にナーフされてる)
ゼッツの最強フォームはどうなのか?
まさかだけど最終回限定フォーム=最強フォームじゃないよね?ゼッツの強化フォーム
流石にゴテゴテするんじゃない?って意見あるけど、個人的にはシンプルなラインは継続してほしいかなぁ?
ライジングやハザード的なので
カプセムのドット絵デザインも楽しみ>>241
当時反発も凄かったんだろうな防衛隊のないオメガ見てるとてZ、トリガー・デッカー世界って怪獣に対するノウハウがあって戦力もそれなりにあったんだなって痛感した
>>1
地味にスレ画の組み合わせの必殺技って本編だと使ってないよな海外の映画見るとその国の文化とかが描写されてて注目して見ちゃう
スーパーマン見ました
なんとなく一般のイメージの内容と
そうでない部分で面白かったですおいおい
ゼッツドライバー、めっちゃエエ人が声当ててるやんけぇ!!ふわマロの出番を諦めない
そもそもが絆斗の気遣いだけど「勝手に探して悪かった」と謝るの偉いよね
ショウマが飲んでるのメロンソーダでハンティーはアイスコーヒーかな。
まだ8話くらいある?
今マルチタスクなのかぁ……
酷いニエルブのワンオペ体制…
世界征服目指してる悪役だったのか…
ランゴ兄さんの苦労が判ったかニエルブ?
うわあニエルブ兄さんもしかして今実質大統領の相手とストマック社の運営両方見てる……?ジープは実務役に立たないだろうし……
>>249
ショウマは断ってたからのう、そういう意味では勝手
でもその勝手が必要な時もあるんやニエルブのため息、「甘く見てるなあ」な感じがすごい。
おっ劇場限定フォーム
オシャンティやな映画限定フォームが出た!
なんだかエレガントでカッコいい!なんやあのフォームは…
>>251
もう8話しかないのか・・・・。>>255
ランゴ兄さんよりもやってること増えてるんすよ
実質ストマック社のすべてを一人でやってんすよ仮面ライダーの敵で世界征服目的って久々?破壊するなら兎も角。
意外といたっけ?出た
ライフネット生命の非公式エグゼイド同窓会今のHIT!は待てや!!!!
ライフネット生命がどんどんエグゼイドに寄せてきている
ぎこちないなぁ
会いに逝きます
まさかのストマック家が映画告知。
映画館でストマック家と握手!
ランゴ兄さん番組開始当初より痩せてない?
縁を感じるね(伯父と甥)
ストマック兄弟がヒーロー側みたいな宣伝は笑っちゃうw
自分のブログ見せつけられるハンティー。
あのパニックみたいな状況の一瞬会った相手の事を覚えてるのか……お店に来たお客さんの事を覚えるって意味では接客業の賜物なのかな?
もう腹の中ですよ()
ナイスアシスト
1人でそこに辿り着いちゃったのが辛いところだぜマサルさん……
ゴチゾウある意味ナイスフォロー!
斜め上を逝ってます
「バケモノに食われた」合ってるから余計につれえ。
これ、真実(ショウマが甥)言えねぇって……
ただ食われただけの方がましだったかもしれないのがな…
>>278
光医者と監察医も来るんだろうかそのうちバケモノに食われるだけじゃなかったのはさらに惨いのかある種の救いなのか判断に悩むとこ
>>278
岩永さん「ヴェハハァ!」
松田さん「調子に乗らない!」
の時点でもうエグゼイドなのでそこに飯島さんがいたらそれはもうエグゼイドよこれ声優さんそのもの?
食材としてですか?
わざわざジャルダックの声をアテレコしてるのね
化け物に食われたんじゃないから安心して、アクスタにされて真っ二つにされてゴミとして捨てられたんだ・・・・・・、書いてわかったが食べられてた方がずっとましな最期だな
グラニュート側の建造文化よく分からんけど、グラニュートからしたら「食料を建造物に使ってる」みたいな感じなのかな?
>>290
マーゲンさん同様吹き替えよ(ジープのミミックキーどこだ…?)
そうかグラニュート視点だとお菓子の家とかそyいうのか
今気付いたゴチゾウのストックどうなってるんだろう。プリンみたいに死なないのか?
そういえば鉱物食だから石や金属は食料という認識なのか
ならグラニュート界の建造物は何で作ってるんだろう
やっぱり木?ニエルブの仕事量多すぎ問題。
そういう方向に本気出すの遅すぎるんだよな…
強くなった(赤ガヴに勝てるとは言ってない)
>>298
ダクショのノウハウも手に入れてるだろつし、生み出す方法も作ってんじゃ無かろうか
消えないタイプなのかもしれんけど>>302
相変わらずニエルブ兄さんぼかすの上手いな…今言ったら大暴れだろうな
どんな嫌な事実でも、答えを得なきゃ悶々としたままではある。一瞬の情報の衝撃に耐えられるかどうかでもあるが
>>303
ずっと酸賀さん呼んでたし、どう考えても未練というか友人として愛着はあったんだろうなぁ……ラキアくん後ろ後ろー!
>>303
会社を利用してのびのび研究できてたのに今は会社と大統領の相手しなくちゃいけないからな・・・。うわぁ腕の一振りでビルを……
規模がデカいなぁ…
食品サンプル(笑)
変身妨害とは卑怯な!
SP強…
サンプルくらいのつもりでビル倒壊させてるのヤバすぎだよこいつ
ベルト取って変身キャンセルするのずるない?
今の一瞬で建物内の殆どがしんでそう、なんてことするんだ
リゼルやべーやつなのに大統領と一緒にいるとリゼルの方がまともに見えてくるの面白い。
数の暴力にアッサリ潰される
待ってショウマ!せめて第三者として絆斗か幸果さん連れてって!
>>318
変身する前にベルト奪ってボコればよくね?をやりやがった。妹を思い出すよ
>>299
ラキアの家は確か木造
大統領官邸は……アレなんだろうね?駄菓子屋で試食出してくれるの優しいけど、儲け飛ばない?
血縁感じる演技がうますぎるんだよね
>>327
明確に内部の様子とか出すと悲惨さ増すからな今更だけど地面濡れてる……雨の頃に撮影したのかな?
>>326
その分ショウマちゃんが買っていくからセーフやめろショウマ!
そのゼリーショウマ出せるの!?
ヤメロォ!ソレイジョウイウナー!
アカン
生きて帰ってくることはもう…
つらい…
こんなの言えないよ……。(頭抱え)
そう言える時点でおじさんも強い方の人間だと思うけどなあ
>>328
1話の時点で車が当たり負けしてるし、見た目は人間でも少なくとも中身はグラニュート相当ではあるでしょ>>328
人とグラニュートのハーフよ。
親父が三兄弟の前に「新しい家族だ」つってみちるさんと赤ん坊のショウマ連れてったからな。>>305
スピード活かしたアクロバット戦法は割と馬鹿にならんから、オーバーだけならギリギリワンチャン掴めそうではある
他? シラネハントは攫われて何年も経ってる時点で死んだものって察して覚悟してたけど、この人は覚悟できてないから駄目だ
>>340
いつか妹が戻ってくると信じて会社辞めて妹行きつけの駄菓子屋継いでるの強すぎる人間なんだよね
弱いわけがない>>341
デンテ大叔父すらその辺作れなかったからな……ショウマが走ってった後の表情的に、何だかんだまさるさんもみちるさんに似てるモノを感じるショウマに元気貰ってるなかな
大統領お墨付きのレインボーブリッジ
>>349
封鎖できません!間もなくって随分な自信だな
ジャルダックが為政者としての視点で評価してるの面白い
ケーキング……ホイップ兵による兵力重視か?
あっぶな。
美術品として見るリゼルと
工業・技術製品として見るボッカ
視点の違いかホイップ兵のアシストが光る!
ケーキングなのは母さんとの思い出に触れたからか……
そして相変わらずの環境利用!流石だ兵士も簡単にやられるなんて…
眷族居るからケーキ判断かな?
ホイップ兵は便利だけどあまり強くないのがね
色々阻止されてんな
ディープワンズのアクターさん凄いな
必殺技チャージも妨害するとはホント機転がきくなあいつら
たわむ槍の上での撮影怖過ぎるだろ
ホイップ兵の強化が欲しい
大統領戦に備えてゴチポッド温存か、なるほど
>>364
流石に下にクッションなり網なり用意はしてただろうけど怖そうだよね……大統領攻撃のタイミング含めて容赦なくない?
オーバーとマスターなら勝てるか……?
出た!特撮ボスキャラに代々受け継がれる謎ビーム!
小パンぐらいの感覚でえらい威力
一番偉い奴が一番強いのやべーよな。
>>371
エージェント並みに気が利くの便利すぎる幸果さん、あまりにもお姉さんムーブだ…
>>365
いよいよガヴの武器を使えるっていうだけじゃ力不足かな……?まぶしくて戻らない瞬間……
1話の!?
コレの対抗馬だったマーゲンの評価よ
ハジメくん⁉︎ハジメくんじゃないか!
劇場版フラグですね
手を組む……今更手を組めると思ってるのかニエルブ?
次回は映画と繋がる話なのか
次回は映画絡みの話か?
映画と繋がりつつ少年と再会か
ニエルブ…ついにお前裏切るのか…?
映画オリジナル出るの⁈
凄いな全然お漏らしなかったし>>377
大統領についても、使い捨てだしねえ>>375
同じ女としてみちるの辛さが一番リアルに想像出来てそうだし、その上でショウマ達をずっと見てきてるから、マジで非の打ち所の無い立ち回りしてるの強い>>373
でもまだ絶望感は薄いか……エボルトとかはどうやって勝つんだよこいつって感じだったし赤ガヴの下位互換なのか、黒ガヴ
>>377
大統領はニエルブのやりたいことやらせてくれないからな。>>371
文字通り命懸けの囮も躊躇いなくこなせるの凄いよね
ストマック家が使ってるエージェントみたいなもんだろうしその辺の価値観が人間とは違うだろうけど>>383
大統領打倒って利害一致を見せればチャンスはあるそれはそれとしてテガソード様祭り
真打ちシンケンレッド
まだ悪役には足りない残虐さ
スモーク弱くない?
うーん、この丈瑠が絶対やんなそうなポーズ
ドン!ブラ!ドン↓ドン↑
ドン!ブラ!ドン↓ドン↑しっかり敵のライバルキャラしてるねぇファイキャン様
烈火大斬刀のプロップ無いのかな今は
黒ずくめの男!
ニチアサで黒ずくめの男はやってんの?何か急に勢力が増えた感じするわね
>>394
2体以上は厳しいのかわからんけど、わりとすぐ補充できるしな>>409
そうだ、今日はテガソード祭の会だった。
え、この冒頭の流れでやるのか・・・・。なんならいきなりとは言えそれっぽい宣言してから正面から指輪取ったからなぁキャンドル様。元々の持ち主が死ぬ?のはキャンドル様のせいじゃないし
やっぱり存在感ありすぎるよゴー☆ジャスとサンシャイン池崎
灰色の目の男、指輪の契約者を回収するって事はテガソード陣営なのか……?
>>409
深く考えるな井上脚本ぞ>>413
そもそもキャンドル隊長視点で指輪取るとしぬ契約者がいるとか知るよしがないしねガヴのファイナルステージ告知・・・。ついに終わるんだなガヴ。
>>416
そう考えると平成の産物か献上しなくて良いのか?
>>421
厄災陣営かもねブーケ優しいのは間違いないわ
普通に喜んでるし浮かれてるねファイヤキャンドル様
褒められてないですよファイヤキャンドル様あれから数日後!?
なんだかんだ仲良いな
>>422
合う菓子も相当少なさそうだったしな知らなかったのか神?
「キャンドルくん」呼び後輩感あってええな……w
かわいいねファイキャン様灰色の目の男が裏で色々やってるなら、陸王も灰色の目の男の一族的な感じだったりするのかしら
陸王……?誰に連絡取ってるの……?
指輪とテガソード様は独立したシステムなのか
>>421
そもそもその二人も対厄災で分類は同じっていう…
だから最悪3つ巴以上があり得るテガソードの問題とは別に指輪の意思があるっぽいな
灰色の目の男は陸王と同じ俳優さんだったよな
やっぱり陸王なんか知ってんな?
灰色の目の男についてもしかして火に関係あるから選んでない?ねぇシンケンジャーのセンタイリング?
真白の一口でかいな
熊手様しあわせそうすね
後ろでホットケーキ頬ぼる神。
>>435
テガソードも元々はユニバース大戦で戦隊の力を借りた側だしね全員浴衣着付けてんのはマナーNo.1のTPOってことか?
ドンモモタロウを呼ばなきゃ
ドンブラザーズの戦隊リングで神輿召喚して対抗しないと
みんな喜んでるから良いノーワン
神輿…ドンブラ… うっ頭が……!
お祭り娘キタサンブラックを差し置いてお祭りナンバーワンだと!?
THE昭和
陸王が滑った!?
シンケンジャーのお面があったぞいま
テガソード様にも何とも出来ないの、秩序の神様感あるけど、今までのこと考えると小回り利かないのもちょっと不憫感が増すな…
それ言われて喜ぶのマヨラーだけだろ。
>>449
良いノーワンは人前に出てこないノーワンだ高いわ!
アホか!真白ちゃん!
ないわぁ・・・
真白がポンコツになり始めた……
スペック高いのにお題を踏破する能力が低いんだよな…
ヴォエっ!食い合わせ…
うまそう
焼きそばONケーキ・・・・美味しいんか?
熊手様、やっぱりセンスが残念……
一平ちゃんショートケーキ味「呼んだ?」
普通に実力負けしてる…
浴衣のブーケ嬢可愛いな。
幹部総出で祭りを盛り上げるの仲良すぎィ!
ブーケ嬢、ヨドンナ様やアンジェラ様と同じおもしれー女がたくさんいる事務所の人だそうな
>>463
焼きそば食い終わったあとのデザートだと思えばそれなりに…?>>440
もともと継承に関して強い特性のあるリングと言われたら納得は行くけどね
それにしてもであるいつもの調子はどこにいった陸王!
叩き上げだったんか!
兄さん居たのか
落ち込んで帰ったから陸王が変身して戦うとこ見逃す感じになるのか。
>>470
個人的にガイアークに並ぶ幹部同士の仲が良い敵組織だと思ってるサングラスしてると目の色が気になるわね
依存症起こしてるじゃねーか!!!
闇菓子かよ!
麻薬効果やんけ!!
中毒になってるじゃねーか!!
闇菓子かな???
ひでえやり方だ
また薬物系の飯かよ
闇屋台か…
>>475大学生時代大学の購買のおばちゃんに頼まれてワゴンを空けるために協力したわ
トラマカスキ!?
しれっと過去戦隊の面売っておる
洗脳じゃねえか!
こっちは洗脳かよ!
布教された町内会の皆様・・・・。
怖いやテガソードカルト
付き合わされてる感がすごい!!!
洗脳してるー!?
>>472
ショウマは甘いものは好きだけど別に味覚バカとかじゃないし…お前はお前で何啓蒙活動やってんだよ…
ふ…布教活動…
>>497
あれも依存性ある麻薬みたいなカレーだったじゃねえか!信仰対象がテガソードでだいぶマイルドだけどやはりカルト宗教なんだよなぁ・・・
>>494
洗脳vs洗脳
これニチアサでやっていいやつ?カ、カルト教団の拡大……
ノーワン側の「なんだ?!」が視聴者側の反応だし、テガソード様の素晴らしさを教えて祭事始めるのってカルト集団…
>>490
ランゴ兄さん「30分後の世界にアルバイトに来ている」ぶ、ブラックカレー…
洗脳VS依存症!ファイ!
>>478
灰色の目の人だな…
身内が迷惑かけてるパターンか…>>507
人間を強制的に依代にしてるやつが言うな。ひまの声変わった?
本人が協力してる?
ご本人様登板してる!?
カルト宗教……
異様な感じ。
新興宗教絡みだからな・・・・。テガソード様、本人来てる?
やっぱりコレカルトのお祭り…
真白ちゃんちょっとノッてるのなんなんだよ
>>497
食べる瞬間の時間飛ばされるだけでカレー自体は特に細工とかなかったなそういえば何だかんだ付き合ってあげるあたりゴジュウジャー側も仲良いよな…
太鼓叩きながら解説してるのはアレか?
テガソード(いつまでこのポーズしてれば良いんだろ……)
買ったものは食え(ゴミ回収業者の感想)
ちゃんと浴衣に着替えてるすみぽよ
祭りの会場です…(笑)
変な事www
テガソード様「竜儀のためなら仕方ないなぁ」
「変なことになっちゃった……」
いやほんとに禽じい、優しいな。
変なことになっちゃって……(半分味方のせい)
ご、ごもっとも!
なんか変な事になっちゃった・・・・・・本当にそうなんだが楽しんでいるからまぁいいか!
ちゃっかりシンケンレッドお面買ってるw
入んねぇ…ワロタ
ファイキャン様楽しんでるなぁ
シンケンレッドのお面だ
祭りの邪魔もんつまみ出せ!
手作り感は地域の公園でPTAが色々やってくれてたお祭りっぽさあるな
テガソード様「目の前ですごいなぁ」
テガソード様目の前で戦闘になってるのにポーズ保ってるの律儀だな……
うおおおおおおおおおおヒーローショーだ!!!
響鬼さんスタイルで戦うな
等身大で戦ったの初めてみたかも
レフ教授!拙ちゃん!いつの間にGOBを!?
ファイキャン様(中の人)含めてほんと楽しそうね
音消えるのが凄い不穏
いやお前の祭りも大概ぞ……
奇 妙 な 物
大昔の記憶だからな…(笑)
トラマカスキ戦って無いな
祭りってそういうものだけどさあ・・・・。
たしかにお祭りって元々そういうのだよな……
祭りとは神を敬い馬鹿馬鹿しく騒ぐこと……
戦隊側が勝ってるけど「イヤ、サッサ!テガソード!」してるところ見ると何とも言えない気持ちになる…
汚え花火だ…
踊る阿呆に見る阿呆
どうせ阿保なら踊らにゃ損ってね汚ねぇ花火だ
ナレーションの人に話しかけられるのか…
洗脳が勝っちゃた
>>555
洗脳された人々を助けるという重要任務をしてたから……シンケンオー!?
わぁシンケンオー
断崖の演出まで!
シンケンジャー敵のこと認め過ぎやろ
シンケンオー……じゃなくない!?パチモン!?
よくわかってなかった
ファイアキャンドル様「よくわかんねえけどなんかわかった!」
どんだけ気に入ってるんだ……
大獣神の再現とかじゃなくガチの?
シンケンオー、ファイキャン様を本当に認めてるのか
お……お侍様の戦い方じゃない…
バカになってる
本人とそのロボ別なの!?
シンケンオーの顔、おかしくない?
ええ⁈
シンケンオーが!?
お侍の戦いじゃない
信仰心でパワーアップするの草なんだよね
「シンケンレッド!貴様誉はどうした!?」
なんで急に愛想を尽かしたんだ
テガソード剣!?
>>576
誉れはユニバース大戦で死にましたファイヤキャンドル様…
気に入ったけどダメだった、てこと?
アイニードモアパワー……
指輪に気に入られてる特典かと思いきや、そういうわけでも無さそうなの罠過ぎない?
ファイアキャンドル様、大丈夫かな・・・
力に対する渇望どんどん強くなって大丈夫かな・・・真白からしたら亡くなった戦友だもんな
>>589
戦隊の力は使えても、使いこなせないってやつ感ある指輪の意志とメカのそれは同一じゃないってとこか
でもシンケンオー的には、ファイアキャンドルのノリで出てきたっぽいのか
洗脳祭りだったな
ユニバースロボ、無理して来てくれてる?
いや、変だよ!
またしっとりとした兄貴(分)が出てくるのかよ
またなんかねっとりしてそうな兄貴湧いてるんだけど…
やはり玲さんとやらが灰色の瞳の男か
玲さんもう次回で出てくるのか。
やっぱり灰色の目の男は陸王の兄貴なのか……?
兄さんが問題児なやつがなんで同じ番組に2人もいるんだよ
ファイキャン+シンケンレッドはレギュラーか
吠が無敵すぎるお題やろ節約
吠のそれは節約じゃなくてただの極貧生活では…?
この戦隊兄さんが曲者っぽいの多くない…?
なんか湿度の高い人が増えたんだけど…
>>604
兄貴かどうかはわからないな。
玲(レイ)さんって名前しか現状分からん。節約というか使う金が無い吠
なんなの?ゴジュウジャーの兄貴キャラはねっとりとした湿度の高い男じゃなきゃいけない決まりでもあるの?
だから縦軸の重要なイベントとトンチキをガッチャンコするんじゃないよ!
まさかと思うが玲SANとやらがユニバースレッドバスターか...?
陸王がクオンに真っ先にキレてた理由が、自分も兄貴で苦労してる弟だから という方向性で繋がるのホンマ
自分が弟に迷惑掛けた兄貴だから、ぐらいの変化はしてくるかと暫くキャンドル様がシンケンレッド持ってそうだな。
これ心意気とか認められたらマジのシンケンレッドになれるんじゃないかワンちゃん。そういう展開にはしないだろうが>>613
今まで味方してくれたユニバース戦士達が、どちらかといえば光の兄貴寄りだった反動かもしれない…>>598
墓場で眠ってる訳だからな
ガオキングも戻ってるみたいだし、ほぼほぼ機能停止の状態なのでは>>602
王に令の玲なのが気がかりこれで陸王に複雑な感情向けてたらねっとり喋る兄貴で弟に複雑な感情向けてるゴジュウジャーのキャラの該当者が二名になるので勘弁してほしい
やめて!今日の回でシンケンレッドの力を手放さなかったら、ワイルドゴジュウウルフお披露目回での退場がほぼ確定しちゃう!
お願い、死なないでファイヤキャンドル!
あんたがいなくなったら、ゴジュウジャーの爽やか成分はどうなっちゃうの?
チャンスはまだ残ってる。ここを耐えれば、怪人態とか貰えるんだから!
次回「ファイヤキャンドル死す」デュエルスタンバイ!ふと思ったんだけど
名前忘れたけどジュウレンジャーのユニバース戦士の、戦隊を研究してた人によるとゴジュウジャー世界の戦隊って歴史書に名前が残るくらいにしか情報残ってないはずなんだよね?特にユニバース戦士は皆レッドばかりで多色揃ってるゴジュウジャーが逆に不自然ってくらいに……なんであんなにお面があったんだろう……?いやギャグみたいなもんだろうし深く考えちゃいけないんだろうけども>>627
DMCのスパーダコスみたいだ
エレガントだけどなんのゴチゾウなんだか、ベルトのやつすごい大きいしガヴの形態はお菓子モチーフでよくカッコ良くできるもんだよねー
ストマック邸モチーフだと推定してたゴチゾウがヘクセンハイム(お菓子の家)ゴチゾウだったけど
じゃぁケーキングリデコのちっちゃいお菓子の家っぽいゴチゾウは一体...?
えっタオリンが変身で使うゴチゾウ?
いや今まで変身したことがなかったらしいタオリンがその世界で初めての変身に使うならグミのゴチゾウが良いっていうかそうすべきというか平行世界であってもショウマポジはグミの仮面ライダーでしょっていうか(クドクドクドクドクド>>631
調べてみるとヘクセンハイムというお菓子メーカーが実在するというね…
もしあのゴチゾウの誕生に絡んでいたら泣いてしまうかもしれない>>627
悪堕フォームじゃなさそうだけど、すごい毒々しいカラーリングね。
武器もビターガヴガブレードの色違いだし。まあ、ヘクセンハイムって「魔女の家」って意味だからね。
ヘンゼルとグレーテルの奴だから、お菓子の家でも間違いではないけど、
なんかヤバいネタが仕込んでありそう。>>637
魔女の家で紫色ってねるねるね○ねじゃね?って言われてて笑ったけど割としっくりくるのなんなんだよもう>>638
東映サイトによると『ぐしま・れい』らしい
シグマから来ているのだろうか?(敵メガゾードがギリシャ文字で識別されていたところから?)https://x.com/ame__talk/status/1944200108138021025
久しぶりだな仮面ライダー芸人>>641
なんか出番少ないよな
この時期の追加戦士て出番も話の中心にもなるのに大統領一件穏やかそうな喋りに見えてやっぱ倫理観おかしい
>>632
紫の鎧がかっこいいやつ
そして尚且つ強さの格が終始落ちなかった人オーバーとマスターは毎回出さないことで変身解除を免れてるな
オメガの無言変身って本編だと効果音とか背景やエフェクト合成で気にならないけど舞台挨拶とか生放送だとなんかシュールな感じになるのが興味深い
>>650
はじめの頃から噛み合わないのも狙ってやってるでしょ戦隊なのにナンバーワンってコンセプトからして>>653
ユニバース対戦のことを語らねばならないフェーズは必ず来ると思うから
そこからがテガソードやテガジューンやグーデバーン、そしてかつての相棒の真白の話になってくるのかもしれないね>>652
ゴジュウジャー同士ではなんだかんだで馴染んでいるから、時間の問題じゃないかな>>641
他のを撮ってて出番調整してたとかも普通にあり得るからな>>655
あの形態本編後も出てくると必ず活躍するし強いよな今回のガヴってもしかして2月ぐらいに撮影したやつかな
スーパーマン面白そうだし早く見たい
歌詞回収タイトル
それはそれとして、一体どれの事なんだろう?ソルベの霊圧が最近消えてる…
>>663
ここにきてこのタイトルを持ってくると最終回のサブタイが予想つかないねhttps://www.ri-d.jp/
枠の数的にガヴで大体の初期キャラは出揃ったみたいだなYouTubehttps://youtu.be/489bI06RrO4?si=Rq0AOcQBYA35sm4m
YouTubehttps://youtu.be/MCVgWFwTKT0?si=E1Lz2o8dt9v8o231
メガール将軍の最後の話は昭和ライダーの中でも改造人間の悲哀を描いた屈指の名エピソード、怪人とライダーは紙一重。やっぱテガソードオリジンは映画で出てくるみたいだな
YouTubehttps://youtu.be/ioFrMHKJDD8?si=5kciaHOwMw0PLPmC
dx版テガソードオリジンはプレバンかな?>>240
この組み合わせでロボの変形考えるのも楽しいのに更にロボユニバースや前作や前々作のロボとも合体させたらバリエーション無限だよね>>626 まさかダークバスターとかにならないよな…
>>646
現在のポッピングミ相手にも劣ってる認識っぽいのが余計悲しさあるな。まぁ初期からずっと前線でレベリングしてるのと今さら特訓し始めたのとじゃそりゃそうなんだけど。チョッキリ団とストマック社どちらがよりブラック企業なのか…
ボッカ大統領は普通に人間の軍隊ともやり合えそうだな
>>674
ゲ謎は見てて特撮ヒーローやアメコミヒーローを投入して救済を欲してしまう映画だったわ…https://youtube.com/shorts/8zI5fSiDEvM?si=Af3BdbD8u3ocsrWg
このシーンのソラト最初ポテトでも食べてるのかと思ったら野菜系なのかhttps://demonition.com/blog-entry-184589.html
この記事見て思い付いたヴリトラとインドラによるネクサス一挙視聴会概念
インドラ様が4話で挫折しそうになるのを必死に止めるわえちゃんが見れそう>>676
ソラトまあまあ舌が肥えてるよな…>>627
なんか模様に既視感あると思ったらアレだローグだわ仮面ライダージオウ補完計画は途中で終わったけど補ジュウ計画は最後までやってくれるといいよね
>>682
・見た目がグロい上になかなか倒されない怪獣
・つまり、なかなか怪獣を倒せないウルトラマン
・空気の悪い防衛隊
これで人気出たら、世の中の方がおかしいよ今日のゴジュウジャーって夏祭り回だけど撮影時期を考えるとかなり寒そう
ネクサスという作品は途中からファウストやメフィストといった闇の巨人投入してその辺の面白さで”怪獣がなかなか倒させれない”部分を補えているかと言われると微妙なのがな。
>>677
わえちゃん『最終回まで!最終回まで待つんじゃ!』
↑これ言ってそう>>632
ウルトラマンでも主人公(基本形態が)が紫のウルトラマンみたいなスーパーマン見てきた
ここまでドストレートにヒーロー物やるとは、見ててスッキリした闇医者の過去ってスピンオフ作品見れば分かるんだよね
>>691
『設定上はキジブラザーより長身』
と、ドンブラザーズ放送当時話題になったのも懐かしい思い出>>696
仮面ライダー界隈の医者と学者はなぜか格闘も強い>>653
テガソード様のキャラ自体はそこまでぶっ飛んだ感じゃないけどもっとはっちゃけてもええんやで?と思う時がある闇医者(光が強すぎて影が生じる意味で)
そしてOPの顔つきが過酷な撮影でもっと凄いことになる>>693
善ではあるが間違いをしたりいつも論理的に正しいわけではなかったり、善良な存在が善とは言い難い世界で生きる物語と監督がパンフレットで言っていてなるほどという感じ。なんか今年のアメコミ映画ドストレートなヒーロー映画多いな…いや寧ろ近年が捻くれてただけか
大河べらぼう見てたらラクレス役の人出てきてびっくりした
>>705
会長幸運なのが不時着した自分を助けた女性が自分が居た世界にいたユザレと同名の先祖が居て彼女からティガや闇の巨人の伝説に酷似した伝説を聴かされて、復活を阻止しなければ
と動く決心をしたらその女性や自身が居た世界よりも穏やかな異星人達や協力してくれるアキトの両親が居たから自身は財テクや元の世界の技術で財を成して、だから人との出会いもかなり恵まれてたトリガー・デッカー世界とかいう色んな怪獣や侵略者はくるわ同次元・別次元含めて何体もの巨人が現れるわなカオスな世界
>>686
こういう体制になれば、先行登場した時のキャラクターの性格などの齟齬も少なくなるだろうから良い事だと思う。
あの時はコレがアレで……みたいな説明されても、やっぱ先行と本編で印象が違うと「ん?」ってなる人もいるだろうし。
>>702
自分はセイバーを思い出した。
俺が斬る!(そのままの意味で)
>>703
春夏冬映画かつスピンオフが3本だもんなぁ。
休む暇あったんかなとちょっと心配しちゃう。
>>705
来るべき脅威に備えて組織を作ったシズマ会長も十分凄いけど、UGM(80の防衛組織)が解散して怪獣も来なくなって久しい時代に冥王星で遭遇した出来事を胸に10年かけてGUYS設立したサコミズさんは本当に凄いと思う。>>681
あとなんかやたらとピザとハンバーガー食ってるイメージあるね>>697
陸上でいえば、まだクラウチングスタートしてる段階まである>>714
あとイーヴィルトリガーと闇の三巨人もなTwitterで流れて来てそういえば!になった。
https://www.kamen-rider-official.com/gavv/44/
44話(7/20放送)の脚本の名前が八手三郎になってる!?
ライダーでこの名前使われてるの初めてか?>>688
響鬼さん夜道で出会ったらおしっこちびりそう今週の金ローは侍タイムスリッパーだけどコレ結構評判良いらしいんだよなhttps://kinro.ntv.co.jp/lineup/20250718
>>719
エデンはゼロワンライダーでも人気ある方だよな>>723
まあエグゼイドはライダー多いしみんな人気あるからそこら辺は奪い合いになるよね>>724
ゼッツにはレジェンド出て欲しいなぁ>>727
飛彩と大我はレベルに左右されない強さって演出多かったよね
レベル5のフルドラゴンでアイテムフル活用して2桁レベルのバグスターを仕留めたブレイブ(竜騎士って意味合いになるのも良い)
レベル50で99やXのメンツと遜色無い戦いぶりみせたスナイプ
型月×特撮スレ 明鏡九百三十二水
728
レス投稿