型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2012

1000

  • 1名無し2025/06/24(Tue) 12:28:45ID:gwMzgxNDQ(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 九百二十九刀繚乱』
    https://bbs.demonition.com/board/12844/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ49』
    https://bbs.demonition.com/board/12830/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12843/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/06/24(Tue) 20:05:51ID:k1MzQ5NzY(1/8)NG報告

    登下校はお嬢様御用達のリムジンを利用する『天条院沙姫』お嬢様

    3サイズは 84(E)/56/85 というハレンチボディ

  • 3名無し2025/06/24(Tue) 20:10:28ID:M2MDAyNTY(1/1)NG報告

    お嬢様です
    通して下さい

  • 4名無し2025/06/24(Tue) 20:11:11ID:g3ODE2OTY(1/1)NG報告

    神となった財閥令嬢、豊川祥子

  • 5両左手の雑Jイル2025/06/24(Tue) 20:11:35ID:c5MjM4NDA(1/7)NG報告
  • 6名無し2025/06/24(Tue) 20:12:08ID:k1MzQ5NzY(2/8)NG報告

    父親が超有名な地上最強の格闘家なだけあって家がお金持ちなお嬢様なビーデルさん

  • 7名無し2025/06/24(Tue) 20:12:19ID:cwMTM4ODg(1/1)NG報告
  • 8名無し2025/06/24(Tue) 20:13:50ID:AwMzE0ODg(1/23)NG報告

    とある地域ではあれだけ再販されていた78が品切れになったという
    最終回前にラスボス機が手元にあるっていいな…

  • 9名無し2025/06/24(Tue) 20:15:18ID:U3OTEyMzI(1/1)NG報告

    香坂夏美
    『名探偵コナン 世紀末の魔術師』に登場するお嬢様で、フランスに住みながらパティシエをしているという自立心があって穏和な性格の美女。超好きなキャラなのでいつか再登場して欲しい。

  • 10名無し2025/06/24(Tue) 20:16:54ID:A5NTgyMDg(1/8)NG報告

    >>8
    この前までえらい在庫があったRX-78-2が消え去ったしな

  • 11両左手の雑Jイル2025/06/24(Tue) 20:17:54ID:c5MjM4NDA(2/7)NG報告

    >>2
    やっぱ良い物ですね金髪縦ロール巨乳お嬢様
    >>7
    佐天さんは可愛いな

  • 12名無し2025/06/24(Tue) 20:20:38ID:c3MjMxMzY(1/1)NG報告

    舞台東リベ 火災で衣装など全焼
    https://news.yahoo.co.jp/pickup/6543333

    ヒェッ……
    長年舞台オタクやってるけど初めて聞いたわこんな大事故……
    衣装どころか一部セットまで全焼って……

  • 13名無し2025/06/24(Tue) 20:22:31ID:c4MjQxMjg(1/2)NG報告

    >>10
    アニメとかサブカル効果ってやっぱすごいよな。

  • 14名無し2025/06/24(Tue) 20:22:32ID:QzMDE2OTY(1/1)NG報告

    大阪弁とお嬢様口調が混ざった話し方をするテニスプレイヤーのラブっち
    喋り方はテニス漫画に出ていたオリヴィエ大雅というキャラに影響されてのこと(恐らくお蝶夫人のようなキャラ)

    本人は中流家庭の出身と言っているが、実際には結構なお嬢様
    母が4人部屋のスイートルームを事も無さそうに予約するくらいには金持ち

  • 15名無し2025/06/24(Tue) 20:25:17ID:Y2OTQ5MTI(1/1)NG報告

    お嬢様と関西のおっちゃんは紙一重なんですわ

  • 16名無し2025/06/24(Tue) 20:26:35ID:AwMzE0ODg(2/23)NG報告

    >>10
    バンダイ「新しい機体じゃないとガンプラは売れんのじゃ」
    カラーの強火ヲタク「そんなことは無い!!」(実績解除)

    グラハムスペシャル、バーザムショックに続く現象だと思う

  • 17名無し2025/06/24(Tue) 20:27:18ID:k1MzQ5NzY(3/8)NG報告

    父親が初代プラント最高評議会議長で自身も『プラントの歌姫』と
    評されるだけあって家柄は裕福な家庭のお嬢様、ラクス・クライン

  • 18名無し2025/06/24(Tue) 20:27:30ID:c1NDU2MA=(1/1)NG報告

    恋太郎ファミリーお嬢様枠

  • 19名無し2025/06/24(Tue) 20:28:27ID:kxODg4NjQ(1/1)NG報告

    >>3
    格ゲーは人を変えるからな……

  • 20名無し2025/06/24(Tue) 20:31:41ID:AwMzE0ODg(3/23)NG報告

    >>14
    アリスギアならこっちも
    東北訛りが強いが心象を汲んで翻訳すると超お嬢様

  • 21名無し2025/06/24(Tue) 20:37:30ID:g4NjAxNjA(1/13)NG報告

    >>18
    意外とお嬢様多いな

    そしてお嬢様に憧れるキャラといえばサロメ嬢だな

  • 22名無し2025/06/24(Tue) 20:38:51ID:IxNzUyMzI(1/8)NG報告

    765の伊織から学マスの星南千奈まで、家の大きさにバラつきはあれど基本的に各ブランドに存在するアイマスのお嬢様枠
    アイドルをやっている理由も憧れや楽しそうという好奇心、暇つぶし、生活費の為など様々

    画像はお嬢様かつ楽器を嗜んでいる3人によるユニット、ノーブルセレブリティ

  • 23名無し2025/06/24(Tue) 20:40:09ID:YyMjA5Mjg(1/1)NG報告

    超がつくお金持ちのお嬢様

  • 24名無し2025/06/24(Tue) 20:41:07ID:k2OTc5Mg=(1/16)NG報告

    >>19
    ぽわぽわしてかわいいけど時々毒吐く姉ちゃんだったソフィアが「開花」してしまった……

  • 25両左手の雑Jイル2025/06/24(Tue) 20:43:33ID:c5MjM4NDA(3/7)NG報告

    >>18
    結構居るよねお嬢様属性の彼女達()

  • 26名無し2025/06/24(Tue) 20:45:19ID:k1MzQ5NzY(4/8)NG報告

    父親は「父はなんとかホールディングス」の経営者である

    「自宅でメイドやシェフを雇い、フィットネスルームがある」
    「海外旅行は大抵のところに行った」

    というエピソードからかなりの名家と思われる西園寺琴歌お嬢様

  • 27両左手の雑Jイル2025/06/24(Tue) 20:45:51ID:c5MjM4NDA(4/7)NG報告

    >>23
    ビジュアルが好き(小声)

  • 28名無し2025/06/24(Tue) 20:46:00ID:A5MzgyNDA(1/1)NG報告

    ある意味タイムリー?で黒魔術趣味の無口お嬢様
    ロスフラのToHeartコラボであかりとマルチは絶対来そうだけどこの子も来て欲しい

  • 29名無し2025/06/24(Tue) 20:49:52ID:MwNDk0NzI(1/3)NG報告

    >>15
    元ネタだとお嬢様キャラだった枠を関西弁のおっさんに宛がう事もできるしな!

  • 30名無し2025/06/24(Tue) 20:55:46ID:I5NTQ2MjQ(1/6)NG報告

    >>10
    出てきたのは最初ののっぺりデザインのガンダムだったけど、最後にエキスポ装備のガンダムに化けて何処かに旅立ったりはしないかな?

  • 31名無し2025/06/24(Tue) 20:55:54ID:gwODQ4NjQ(1/1)NG報告

    よろこべ適合者諸君。君の願い(ビーフストロガノフのうた収録)はようやく叶う。
    https://x.com/SYMPHOGEAR/status/1937451131975925948

  • 32名無し2025/06/24(Tue) 20:56:22ID:IxNzUyMzI(2/8)NG報告

    生粋のお嬢様だけど、ドM過ぎるせいで清潔なベッドで寝たら拒絶反応で鼻血が止まらなくなるとか致命的過ぎる……

  • 33名無し2025/06/24(Tue) 20:56:26ID:MwNDk0NzI(2/3)NG報告

    学園都市キヴォトスにおける名門お嬢様学校・トリニティ総合学園

    つまり通ってる生徒も家格に差こそあれど大半は何かしら良いとこのお嬢様である可能性がとても高い(無論一部例外もいる)
    キもとい珍妙な鳥のグッズに狂っていようが頭救護の暴走団長だろうが水着姿で校内徘徊していようが、である

  • 34名無し2025/06/24(Tue) 20:58:05ID:E2MTMxODQ(1/8)NG報告

    >>16
    エグザベ君専用ギャン待ちのワイ震えている。
    保存用と組み立て用2つ確保いけるかな?

    それはそれとして本編でエグザベ君が生き残るかが一番心配なんじゃが。

  • 35名無し2025/06/24(Tue) 20:59:35ID:M1MzE2NDg(1/1)NG報告

    お嬢様に必要なもの、それは…

    執事かSP

  • 36名無し2025/06/24(Tue) 21:00:50ID:cxNzg4ODA(1/16)NG報告

    豪農千反田家御息女

  • 37名無し2025/06/24(Tue) 21:03:29ID:g4NjAxNjA(2/13)NG報告

    世界的な大金持ちで知られる麗子だが、実は父親の貿易会社(日本有数の会社ではある)ではなくて母親のファッションブランドの方が規模が桁違いだということが結構後になって判明している

    ちなみに互いに相手の言語(日本語・フランス語)を話せないため、家でも通訳を介して話している
    よく2人も子供作れたな

  • 38名無し2025/06/24(Tue) 21:08:01ID:A5NTgyMDg(2/8)NG報告

    では、こちらを
    つい先週から連載され始めたラノベのコミカライズ作品
    チンピラお嬢様のおハーブなダンジョン無双バズ伝説!

    ギャグじみてて笑えるぜ!

    https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965844751366

  • 39名無し2025/06/24(Tue) 21:08:44ID:EzMDI1Mjg(1/5)NG報告

    >>35そだね

  • 40名無し2025/06/24(Tue) 21:09:05ID:AwNjg2MDg(1/1)NG報告

    >>24
    声が可愛いから許されてるw

  • 41名無し2025/06/24(Tue) 21:09:40ID:M5NTMxNTI(1/1)NG報告

    カリスマ的な人気を誇るフランスのCHARMメーカー「グランギニョル社」のCEOミシェル・ヌーベルと対ヒュージ建築で有名な日本企業の創業者一族の名家「河合」の御令嬢河合朋美の間に生まれたお嬢様

  • 42名無し2025/06/24(Tue) 21:11:37ID:IxNzUyMzI(3/8)NG報告

    (見た目は)紛うことなき美少女なお嬢様です

    喋ったり動いたりしたら?うん…………

  • 43名無し2025/06/24(Tue) 21:11:49ID:Q5MDQxOTI(1/2)NG報告

    ノータイムでおまわりさんに暴力を振るいにいってますがお嬢様です

  • 44名無し2025/06/24(Tue) 21:13:26ID:A0MjMyOTY(1/1)NG報告

    お嬢様なんです!!
    信じてください!!!

  • 45名無し2025/06/24(Tue) 21:14:14ID:QyNzc4ODg(1/4)NG報告

    >>17
    シーゲルは本当に聡い子であるラクスに自分の出自に疑問もたないし、あんな善良に育てたのはまじで偉大

  • 46名無し2025/06/24(Tue) 21:17:27ID:g4NjAxNjA(3/13)NG報告

    >>33
    治安維持や組織間抗争とかやっている中で、あまりにも普通の学生過ぎる放課後スイーツ部

    というか大多数の生徒はこんな感じで生徒会や救護騎士団、シスターフッド、正義実現委員会の事情もよく知らないらしい
    とは言えしれっと楽器始めたりチームTシャツ作ったりするくらいにはお嬢様

    ただブルアカって令嬢とか出てくるけど家族というか親に関することがぼかされているからお嬢様と言ってもピンと来づらいね

  • 47名無し2025/06/24(Tue) 21:17:47ID:AwMzE0ODg(4/23)NG報告

    地方の当主のお嬢様と月の王女様

  • 48名無し2025/06/24(Tue) 21:18:51ID:M1NjA4MzI(1/1)NG報告

    真のお嬢様を見せてやろう(メジロ家に誘い込みつつ)

  • 49名無し2025/06/24(Tue) 21:19:46ID:M2MzI4OTY(1/10)NG報告

    >>8
    ビルドシリーズにおけるギャン現象の再来か…

  • 50名無し2025/06/24(Tue) 21:21:52ID:g4NjAxNjA(4/13)NG報告

    >>42
    というか普段は髪がボサボサで清潔感が無いのがあかんわ
    ちゃんと整えれば良い髪しているのに

  • 51名無し2025/06/24(Tue) 21:24:16ID:c3MzQwMTY(1/5)NG報告

    何事も一番でないと気がすまないお嬢様ミレイ。勉強や美貌、作曲の才能などは高いが高飛車でわがままな性格が全て台無しにしている。
    実は現実では没落した財閥の「元」お嬢様で、その頃の思い出から抜け出せずにいる。

  • 52名無し2025/06/24(Tue) 21:25:41ID:k1MzQ5NzY(5/8)NG報告

    >>45
    アウラやオルフェの甘言に惑わされずキラさんの良き妻として尽くそうとしてるのがポイント高い

  • 53名無し2025/06/24(Tue) 21:26:07ID:EzMDI1Mjg(2/5)NG報告

    世界中の小麦市場を牛耳るマフィ... 麦野家のお嬢様です。

  • 54名無し2025/06/24(Tue) 21:27:39ID:k1MzQ5NzY(6/8)NG報告

    >>35
    はい!

  • 55名無し2025/06/24(Tue) 21:28:01ID:MwNDk0NzI(3/3)NG報告

    お嬢様同士のハイソでお高尚な闘争(バトル)が繰り広げられるゲーム

    まあやってる事はおビンタの応酬なのですがオーホッホッホ!

  • 56名無し2025/06/24(Tue) 21:32:05ID:Q5MDQxOTI(2/2)NG報告

    学園ラブコメやラノベ主人公の家族があからさまにお坊ちゃん&お嬢様なのは意外に見ないと思う

  • 57名無し2025/06/24(Tue) 21:35:26ID:k1MzQ5NzY(7/8)NG報告

    マイピアノ&マイトランペット所持しており自宅の地下室は防音室完備という
    かなり裕福な家庭を思わせるトランペット奏者『高坂麗奈』

  • 58名無し2025/06/24(Tue) 21:42:02ID:k1MzQ5NzY(8/8)NG報告

    ニューヨークの不動産王のジョセフの娘という立派な家系の出であるホリィさん

  • 59名無し2025/06/24(Tue) 21:44:35ID:cxNzg4ODA(2/16)NG報告

    >>56
    お嬢様お坊ちゃんじゃないにしろ
    都内に一戸建て持てるなら裕福でいいと思うんや

  • 60名無し2025/06/24(Tue) 21:46:45ID:QwMzUzMjg(1/10)NG報告

    大富豪の家庭に生まれお嬢様として育てられたブリジット

  • 61名無し2025/06/24(Tue) 21:46:54ID:IyODQ5Mjg(1/5)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/bRyFVGc-hPg?si=QjDDKyPK70nvhfcs
    公式がジークアクス難民キャンプ用意してないか?

  • 62名無し2025/06/24(Tue) 21:49:35ID:c2NDE0NzI(1/2)NG報告

    テイオーという隠れお嬢様好き

  • 63名無し2025/06/24(Tue) 21:53:52ID:Y5NDQ2NA=(1/1)NG報告

    スタレやってない民だけど今度のトレーラーにチョコチョコ見た事ある気がするカットあるね

    勝手ながら時間神殿とか汚染聖杯とか人王とかに見えちゃった

    自分の気にし過ぎなだけだしちゃんと違うモノなんだけどね

  • 64名無し2025/06/24(Tue) 21:54:21ID:IyMTA0MzI(1/1)NG報告

    お嬢様あるある
    ファストフードをやけに気に入っている

  • 65名無し2025/06/24(Tue) 21:55:15ID:U1MTcwMDQ(1/1)NG報告

    Gジェネラクロアするんだ……

  • 66名無し2025/06/24(Tue) 21:59:26ID:Y3MjAzODQ(1/1)NG報告

    >>56
    そこら辺はラブコメというより、悪役令嬢とかのなろうや転生系が多いよね

  • 67名無し2025/06/24(Tue) 22:02:55ID:kyMTA2MjQ(1/4)NG報告

    >>65
    あんな動く騎士ジオング初めて見たぞ…
    サンタがおらんようだが

  • 68名無し2025/06/24(Tue) 22:06:41ID:AwMzE0ODg(5/23)NG報告

    各シルエットを交換しながらの連続攻撃…
    この戦法が後のデスティニー分身の術なんですね

  • 69名無し2025/06/24(Tue) 22:09:15ID:Y1NTY0MTY(1/1)NG報告

    おお振りの最新刊読んだが後輩に懐かれ頼られてる三橋と苛つかれ嫌厭気味の阿部と明暗分かれてるのおもろい。あいつは自分がコミュ症だって分かって無いコミュ症だからさもありなん

  • 70名無し2025/06/24(Tue) 22:10:13ID:c2NDE0NzI(2/2)NG報告

    良いこと言うぜ
    園子お嬢様

  • 71名無し2025/06/24(Tue) 22:14:19ID:U0MjUwMjQ(1/27)NG報告

    >>56
    裕福でも貧乏でも、それ自体がテーマではない限りはノイズであるからね
    逆にストーリー優先の舞台装置にすると、そこそこ便利な都会の一軒家で両親不在の学生が不自由なく一人暮らしって状況になるんだけど

  • 72名無し2025/06/24(Tue) 22:19:24ID:I4NTA0MzI(1/1)NG報告

    ホロも頑張り過ぎだから電流で健康になるんですね

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=HWhNWraF2_Y

  • 73名無し2025/06/24(Tue) 22:20:18ID:QwMzUzMjg(2/10)NG報告

    ペルソナは2以外仲間にお嬢様がいる

  • 74名無し2025/06/24(Tue) 22:24:25ID:g4NjAxNjA(5/13)NG報告

    趣味ものだと1人金持ちキャラがいると話を回しやすいというが、逆に貧乏キャラが1人という珍しいパターンなヤマノススメ

    ただ別にその事を卑下する訳ではないし、工夫して楽しんでいる
    親御さんも理解がある人で誕生日に登山靴をくれるくらいのことをしてくれる

  • 75名無し2025/06/24(Tue) 22:26:29ID:c1MzI1NDQ(1/1)NG報告

    >>44
    コミックEXEでたまに出てくるこもりけい

  • 76名無し2025/06/24(Tue) 22:28:10ID:Q0NzgyMDg(1/2)NG報告

    >>65
    ガシャポン戦記に武者や騎士のシナリオあったしGジェネがガシャポン戦記の後継だと考えれば自然な事なのかもしれない

  • 77名無し2025/06/24(Tue) 22:29:52ID:M1MDQ3Njg(1/1)NG報告

    旅の資金は賞の賞金とアシスタント料と読切の原稿料です!で済ませるざつ旅
    途中から残りの資金何万!とかやらなくなったから連載の原稿料とアシスタント料でどうにかしてます!で押し通す方式になるけどね!!

  • 78名無し2025/06/24(Tue) 22:31:58ID:gyODIzNjg(1/3)NG報告

    >>72
    電流ゲームかホロライブにしては割とスタンダードだな
    昨日はダジャレASMRとかやってたし

  • 79名無し2025/06/24(Tue) 22:33:33ID:kyMTA2MjQ(2/4)NG報告

    >>72
    水ダウ以外でこの企画やる奴らいると思わんかった
    にじさんじが先かと

  • 80名無し2025/06/24(Tue) 22:35:15ID:IxNzUyMzI(4/8)NG報告

    マジでこの世界はマ・クベかサザキ家による異聞帯なんじゃないかと思えてきたぜ……

  • 81名無し2025/06/24(Tue) 22:37:59ID:M2MzI4OTY(2/10)NG報告

    >>61
    あとシャア(池田秀一)と少年時代シャア(田中真弓)でワンピース民と巨神ゴーグ民も受け入れている。

  • 82名無し2025/06/24(Tue) 22:39:49ID:M2MzI4OTY(3/10)NG報告

    >>65
    さすがに生っぽいゴブリンザクとキラーズゴックは出せんか?

  • 83名無し2025/06/24(Tue) 22:42:39ID:c1MzUzNjA(1/1)NG報告

    >>72
    オウガニキがスタジオに置いていった健康グッズ使ってそうw

  • 84名無し2025/06/24(Tue) 22:46:55ID:gyODIzNjg(2/3)NG報告

    >>79
    ゲームしてる場合なのかとは思うけどねにじさん

  • 85名無し2025/06/24(Tue) 22:47:57ID:g2OTA0MzI(1/3)NG報告
  • 86名無し2025/06/24(Tue) 22:48:49ID:c2Mjk2OTY(1/2)NG報告

    お嬢様とお付き合いしてる一般学生

  • 87名無し2025/06/24(Tue) 22:51:07ID:QwMzUzMjg(3/10)NG報告

    ダイナムヒロインかわいい

  • 88名無し2025/06/24(Tue) 22:52:47ID:IxNzUyMzI(5/8)NG報告

    なんか100万件以上表示とかバズっているようだが、流行ってくれ闇バイト(誤解を招く発言)

    https://x.com/mangatimekirara/status/1937438104413147439

  • 89名無し2025/06/24(Tue) 22:53:50ID:MwNDkwODg(1/1)NG報告

    >>86
    あんたみたいなカタギかいるなんて信じられないぜ、沙慈さん

  • 90名無し2025/06/24(Tue) 22:56:13ID:IwNjY1NjA(1/1)NG報告

    >>88
    君はその手に持っているインターネットに繋がる板を捨てて寝ろ、と言いたくなる人チラホラいる

  • 91名無し2025/06/24(Tue) 22:59:05ID:gyODIzNjg(3/3)NG報告

    >>90
    専門家でもないのに専門家に噛みついたり引用で貶したりしてる人は一周回ってほほえましく見える

  • 92名無し2025/06/24(Tue) 23:00:34ID:c3MzQwMTY(2/5)NG報告

    >>88
    「私が頑張らないと真実が負けてしまうから」
    このセリフでネットでレスバする人の内面の理由の一つが腑に落ちた。

  • 93名無し2025/06/24(Tue) 23:06:42ID:QwMzUzMjg(4/10)NG報告

    >>88
    きらら漫画なのか…

  • 94名無し2025/06/24(Tue) 23:07:16ID:g4NjAxNjA(6/13)NG報告

    >>88
    #存在する漫画の一コマってタグ良いな

    そりゃそうだろって話だが、存在しない漫画の一コマがあるから生まれた奇妙なタグ

    そのタグを使うならこのコマかな

  • 95名無し2025/06/24(Tue) 23:12:39ID:M2MzI4OTY(4/10)NG報告

    >>92
    真実の性質という意味ではボトムズOVAのPVナレを思い出すな…
    「真実とは常に残酷だ、時に認めがたくもある…だが、それ故の真実なのだ。」
    「お前にとっても!お前にとっても!お前にとっても!お前にとっても!お前にとっても!…そして検証者はつぶやく…「それは、私にとっても真実だった」と…」

  • 96名無し2025/06/24(Tue) 23:18:21ID:kyMTA2MjQ(3/4)NG報告

    >>92
    真実とは燭台の影に浮かび上がるもの、霧の向こうに隠れるもの
    見つけたと思ったら事実かは関係ないからねぇ…
    と捻た見方をしてみる

  • 97名無し2025/06/24(Tue) 23:18:30ID:czMTc2MzI(1/5)NG報告

    >>70
    登場するコナン世界のお嬢様ってク.ズも多いから園子の善性が際立つよね

  • 98名無し2025/06/24(Tue) 23:19:54ID:kwMDAzMg=(1/8)NG報告

    >>79
    にじさんじは電流耐性が多いからこの手の企画のリアクションがね

  • 99名無し2025/06/24(Tue) 23:20:18ID:IxNzUyMzI(6/8)NG報告

    >>93
    掲載誌はきららMAX
    つまりごちうさやぼざろと同じ雑誌です

    >>94
    リプ欄に本編が載っているが、本編中は「Y」とぼかしているので厳密には存在しないコマである

  • 100名無し2025/06/24(Tue) 23:20:59ID:c3MzQwMTY(3/5)NG報告

    >>96
    「ミステリという勿れ」で主人公の整くんが、「事実は一つかもしれないけど真実は人の数だけ存在する」って言っていた

  • 101名無し2025/06/24(Tue) 23:21:39ID:czMTc2MzI(2/5)NG報告

    >>92
    炎上させて、ボコボコにされて自分が不利になると思うと逃げる人が多いのはそういうことか

  • 102名無し2025/06/24(Tue) 23:22:07ID:c3MzQwMTY(4/5)NG報告

    >>98
    ビリビリは身体に害が残らない(?)ので罰ゲームとして最適なのである

  • 103名無し2025/06/24(Tue) 23:22:52ID:cxMzIxNjA(1/2)NG報告

    >>94
    アンタ節々に育ちの良さが出てくるのが

  • 104名無し2025/06/24(Tue) 23:24:11ID:cxMzIxNjA(2/2)NG報告

    >>97
    頭の良さとかプレゼンとかさらっと出てくるのが良いんだよね

  • 105名無し2025/06/24(Tue) 23:27:13ID:E2MjEyNDg(1/1)NG報告

    そういえばバス江って終わったんだよな

  • 106名無し2025/06/24(Tue) 23:29:38ID:c2Mjk2OTY(2/2)NG報告

    実はお嬢

  • 107名無し2025/06/24(Tue) 23:32:55ID:cxMTcwNTY(1/3)NG報告

    アポリア2戦目のカード3枚を雑にクルクル浮かせて?から握りつぶすようにドローするの好きな演出すぎる

  • 108名無し2025/06/24(Tue) 23:45:18ID:cyMzAzMzY(1/2)NG報告

    >>68
    あの…ガシャ産ディスティニーは…?
    プロデューサーレター?みたいなのまだ見てないけどサンボルのガチャ産は来ないの?

  • 109名無し2025/06/24(Tue) 23:51:13ID:cyMzAzMzY(2/2)NG報告

    と思ったら電撃に放送内容あったわ
    胚乳追加かぁ
    そういえば逆シャアのハサウェイって佐々木さんのまま?
    U.Cエンゲージやってないから逆シャアシナリオどうなったかわからん(なんかシロッコがジオの強化形態持ってきた事だけはスレで知った)
    閃光ベースだと賢章くんが少年期ハサウェイやるのか?

  • 110名無し2025/06/25(Wed) 00:03:57ID:I4Mzc1MA=(1/1)NG報告

    ヒゲのおじさん(0079)、配布来た
    https://x.com/ggene_eternal/status/1937526265441038541

  • 111名無し2025/06/25(Wed) 00:03:58ID:Y4NTMxMjU(7/13)NG報告

    >>106
    お小遣いたくさん貰っているからあんな何本もベース持っているが、そんなに楽器ばっかり買っているからいつも金が無いという金持ちが金を持っているとは限らないという典型例

    しかし高校までは甘やかしまくったのに、高校出たら放り出すのはある種の虐待では?
    まあ割と逞しいので何処でも生きていけそうだが
    何ならヒモになる才能はある

  • 112名無し2025/06/25(Wed) 00:04:55ID:QwNDI1MDA(7/8)NG報告
  • 113名無し2025/06/25(Wed) 00:11:57ID:I3MDQzNzU(1/28)NG報告

    >>110
    スウェイ持っているだけで有能

  • 114名無し2025/06/25(Wed) 00:14:15ID:gzMjAwMDA(6/23)NG報告

    復習で11話見たらラスト2分半のここからビヨンド・ザ・タイムでマジの大どんでん返しだった
    これが世に云う映画の「ラスト〇分から衝撃のクライマックス」って謳い文句か

  • 115名無し2025/06/25(Wed) 00:15:20ID:Y3NzE4NzU(1/7)NG報告

    最終回直前だから、先週の復習中

  • 116名無し2025/06/25(Wed) 00:21:14ID:I5NTYyNTA(1/1)NG報告

    お前そんなキャラだったのかよw

    https://www.sunday-webry.com/episode/2550912965879557621

  • 117名無し2025/06/25(Wed) 00:22:38ID:AzOTg3NTA(1/1)NG報告

    >>108
    サンボルイベは来月だぞ?

  • 118名無し2025/06/25(Wed) 00:29:38ID:Y4ODIwNjI(1/7)NG報告

    さぁ、運命の最終回だ…!

  • 119名無し2025/06/25(Wed) 00:41:31ID:Q5ODY4NzU(1/1)NG報告

    バトルパスミッション完走したぜ

  • 120名無し2025/06/25(Wed) 00:57:24ID:QzNzUwMDA(1/13)NG報告

    ジークアクス(エンディミオンユニット)の声古谷さんかよ

  • 121名無し2025/06/25(Wed) 00:57:46ID:MwODEyNQ=(2/8)NG報告

    何か凄かったな

  • 122名無し2025/06/25(Wed) 00:57:59ID:Q4NTc1MDA(3/5)NG報告

    シャベッタァァ!?

  • 123名無し2025/06/25(Wed) 00:58:04ID:U1NDg3NTA(1/22)NG報告

    アルファ殺.し=アムロ・レイか…そりゃそうだとしか言いようがない正体だった

    ところで劇場版第二弾はまだですか?

  • 124名無し2025/06/25(Wed) 00:58:05ID:U1MTg2ODc(1/3)NG報告

    >>120
    よく連れてきてくれたよ…

  • 125名無し2025/06/25(Wed) 00:58:06ID:cxMzAwMDA(1/8)NG報告

    よ、よかった……世界線がズレた理由、俺じゃなかった……

  • 126名無し2025/06/25(Wed) 00:58:07ID:k3MjY4NzU(1/4)NG報告

    今までのニュータイプの運命(さだめ)だった

  • 127名無し2025/06/25(Wed) 00:58:09ID:Q5MzMxMjU(2/3)NG報告

    並行世界から恐怖が伝わってますね……

  • 128名無し2025/06/25(Wed) 00:58:10ID:kyMDAwMA=(1/4)NG報告

    取り敢えず


    シャア専用ビグ・ザムってなんだよ!!!

  • 129名無し2025/06/25(Wed) 00:58:12ID:gwODkzNzU(1/3)NG報告

    シャアがヅダやら何やらに乗っててダメだった

  • 130名無し2025/06/25(Wed) 00:58:22ID:g4ODg3NTA(5/10)NG報告

    異聞帯礼装だと思ってたエンディングは現実だった…?

  • 131名無し2025/06/25(Wed) 00:58:23ID:g0NjM3NTA(1/22)NG報告

    最後までやりやがった。そしてやりきりやがった

    ガンダムだけでなく富野作品リスペクトじゃないかやってくれたね最高だスタジオカラー

  • 132名無し2025/06/25(Wed) 00:58:23ID:kwMTAwMDA(1/1)NG報告

    ガルバルディαはともかくヅダいたよね?
    つまりデュバル少佐大勝利世界線が存在したって事…?
    天パに撃たれる前に死にそう…

  • 133名無し2025/06/25(Wed) 00:58:26ID:Q4MDU2MjU(1/10)NG報告

    さぁ 色々勢いでゴリ押した感じがしないでもないが
    皆無事に生きてる セイラも王位についた 全て丸く収まったな

    さて そろそろオレも御暇しよう

  • 134名無し2025/06/25(Wed) 00:58:41ID:QwNDI1MDA(8/8)NG報告

    今の心境これ

    本当に強い子で会えて良かった……

  • 135名無し2025/06/25(Wed) 00:58:47ID:QzODEyNTA(1/2)NG報告

    キシリア様、めっちゃ遠回しにシャアの子供が欲しかった言ってるの…
    断念してるがそこまでのガチ惚れだったのか

  • 136名無し2025/06/25(Wed) 00:58:50ID:cyODMxMjU(1/36)NG報告

    キケロガがジオング枠とかわかるかよぉ!?

  • 137名無し2025/06/25(Wed) 00:58:53ID:gyMTc1MDA(1/9)NG報告

    >>122
    その声!! アムロさん!! アムロさんじゃないか!!
    やはり中にいたのか!!


    ところで女子高生に対してあすなろ抱きした件についてですが……

  • 138名無し2025/06/25(Wed) 00:58:58ID:Y4ODIwNjI(2/7)NG報告

    放送終了!

     
    ブラボー!
    おぉ…ブラボー!!
    素晴らしい……無事に大団円で終わった……!!!

  • 139名無し2025/06/25(Wed) 00:58:59ID:gzMjAwMDA(7/23)NG報告

    これだよ…これが見たかったんだよ!!!

  • 140名無し2025/06/25(Wed) 00:59:05ID:g4MDAwMA=(1/10)NG報告

    異聞体の説明みたいなこと本当にいいだしたよあのアニメ!
    うわぁ説明なしに急にデカくなるなぁ!
    あと最後の最後で説明シーン多いなぁ!

    やっぱり小話いれて欲しかったよ!最後展開加速していた気がするよ!

  • 141名無し2025/06/25(Wed) 00:59:07ID:M5MDEyNTA(1/1)NG報告

    いつかシュウジに会いにいく!

    新しい夢を前向きに見つけてハッピーエンドとは恐れ入ったぞ…

  • 142名無し2025/06/25(Wed) 00:59:20ID:cxNTkzNzU(1/5)NG報告

    ジークがアムロだったのか~
    それにしてシャア専用多すぎやしないか!!

  • 143名無し2025/06/25(Wed) 00:59:21ID:g0NjM3NTA(2/22)NG報告

    >>127
    向こう側では全力だして完敗したからな。恐怖は世界を超える

  • 144名無し2025/06/25(Wed) 00:59:22ID:kyMDAwMA=(2/4)NG報告

    >>137
    中の人のやらかし考えると笑えねえや()

  • 145名無し2025/06/25(Wed) 00:59:33ID:MwODEyNQ=(3/8)NG報告

    シャアヅダの死因は自爆だろうな

  • 146名無し2025/06/25(Wed) 00:59:33ID:U1NDg3NTA(2/22)NG報告

    結果めちゃくちゃシャアが自由になれて笑った

    いや、本当によかったなシャア

  • 147名無し2025/06/25(Wed) 00:59:35ID:Y1ODM3NTA(1/3)NG報告

    何か色々浴びた感じで上手く感想が纏まらないんだけど、ここに来て最後に流れる米津玄師の歌い出しの味わいが変わるの良いな
    あと、緑のおじさんとかエグザベ君とか皆生存してるの地味に嬉しいぞ…戦争の中での出来事を描いてるし、ここまでハッピーエンドするとは思ってなかった…
    それにマチュに認められて良かったねジークアクス

  • 148名無し2025/06/25(Wed) 00:59:36ID:gwODkzNzU(2/3)NG報告

    セイラさんの所にラルさんいなかった?

  • 149名無し2025/06/25(Wed) 00:59:37ID:Y3NzE4NzU(2/7)NG報告

    主要キャラ、誰も死ななくて良かった
    いきなり取り出したバズーカは笑った

  • 150名無し2025/06/25(Wed) 00:59:37ID:U1MTg2ODc(2/3)NG報告

    >>129
    3倍早く爆散します

  • 151名無し2025/06/25(Wed) 00:59:38ID:gyMTc1MDA(2/9)NG報告

    >>129
    通常の三倍の速度で限界超えて爆散したんだろうな……

  • 152名無し2025/06/25(Wed) 00:59:51ID:Q0MTg3NQ=(1/3)NG報告

    >>120
    声優的には割とやべー(ほぼ終わった?)やらかししたからてっきり無理かと思ったが
    しかしgジェネのCMナレーションの池田さんかなり辛そうだな
    ズムシテイのアルテイシアの後ろのヒゲのオッさんは
    やっぱりランバラルか?

  • 153名無し2025/06/25(Wed) 00:59:54ID:k5NTAwMDA(1/1)NG報告

    結局このハロは一体・・・?

  • 154名無し2025/06/25(Wed) 00:59:55ID:I4ODEyNTA(1/1)NG報告

    >>128
    ノイエ・ジールがあるんだビグザムくらいあるさ

  • 155名無し2025/06/25(Wed) 00:59:57ID:c0NzU2MjU(1/8)NG報告

    >>141
    まさか告白からのキスまでいくとは…!

  • 156名無し2025/06/25(Wed) 01:00:01ID:QzNzUwMDA(2/13)NG報告

    シャア専用グフ、ヅダ、ビグロ、ビグザム、ガルバルティの世界線あったのかよ

  • 157名無し2025/06/25(Wed) 01:00:02ID:Q4NTc1MDA(4/5)NG報告

    キシリア様の最後が初代より凄いことになってる

  • 158名無し2025/06/25(Wed) 01:00:13ID:EzNDQzNzU(2/6)NG報告

    続編か映画かの発表は無かったか…。

  • 159名無し2025/06/25(Wed) 01:00:13ID:IyNjYyNTA(2/27)NG報告

    >>135
    少なくともルナツー落としの時に、シャアの献身によるゼクノヴァで救われた心は真実だからね

  • 160名無し2025/06/25(Wed) 01:00:13ID:c0OTY2MjU(1/2)NG報告

    ハロ=ジークアクス=アムロっていう解釈で良いのか…?

  • 161名無し2025/06/25(Wed) 01:00:21ID:g4ODg3NTA(6/10)NG報告

    シャアがガンダムに乗ればいいでわらった

  • 162名無し2025/06/25(Wed) 01:00:24ID:U3MzY4NzU(1/1)NG報告

    理解者すぎていずれシャアがやらかすことまで理解できてしまう緑のおじさん

  • 163名無し2025/06/25(Wed) 01:00:31ID:I1NTAwMA=(1/2)NG報告

    白ハロは一体なんだったんだ

  • 164名無し2025/06/25(Wed) 01:00:39ID:M4MDAwMA=(2/16)NG報告

    ついに人を殺さずに物語を終えるニュータイプが出てきて俺は嬉しいよ
    いやー終わったなぁ

  • 165名無し2025/06/25(Wed) 01:00:41ID:U1NDg3NTA(3/22)NG報告

    >>141
    しかもこれならED映像に全く問題なく繋がるぞ!
    もうどうなってもいいや!

  • 166名無し2025/06/25(Wed) 01:00:46ID:AzNTYyNQ=(1/10)NG報告

    シャア専用ヅダとか空中分解不可避だしビグザムはパイロットの持ち味相殺してるような…

  • 167名無し2025/06/25(Wed) 01:00:46ID:cyODMxMjU(2/36)NG報告

    シャアの期待の中にジオングなかったな
    ジオング開発までに大体死.んでるんだな…

  • 168名無し2025/06/25(Wed) 01:00:49ID:I1OTg3NTA(1/1)NG報告

    結局シュウジって何だったの?

  • 169名無し2025/06/25(Wed) 01:00:54ID:Q4MDU2MjU(2/10)NG報告

    >>137
    なんでや! なんで最後まで捕まらなあかんねん!?

  • 170名無し2025/06/25(Wed) 01:01:05ID:IyNjYyNTA(3/27)NG報告

    >>160
    ジークアクスがアムロで、ハロはジークアクスがハッキングしてたのでは

  • 171名無し2025/06/25(Wed) 01:01:12ID:g0NjM3NTA(3/22)NG報告

    >>128
    デカくて頑丈なら生き残れると思ったんだろうな。確かにドズルさんは撃破されても生きてたし

  • 172名無し2025/06/25(Wed) 01:01:20ID:AwNjEyNTA(1/1)NG報告

    まさかハイパー化までやるし、古谷さんも池田さんの声も聞けるとはなぁ

  • 173名無し2025/06/25(Wed) 01:01:27ID:c2MDkzNzU(1/6)NG報告

    >>160
    多分それで間違いない

  • 174名無し2025/06/25(Wed) 01:01:28ID:MwODEyNQ=(4/8)NG報告

    サイド6の戦艦の爆発でバズーカだけ離れていった所で察したよね

  • 175名無し2025/06/25(Wed) 01:01:34ID:M1NzMxMjU(3/8)NG報告

    ガンダムでザクバズーカをぶっ放すのには草生えるわ!

  • 176名無し2025/06/25(Wed) 01:01:38ID:g0NjM3NTA(4/22)NG報告

    >>148
    親衛隊みたいな存在としていたね

  • 177名無し2025/06/25(Wed) 01:01:38ID:czMDYyNQ=(1/26)NG報告

    【エンディミオン】
    ギリシャ神話。永遠の美少年。
    月の女神セレーネーは、エンディミオンを見て恋に落ちた。しかし人間であるエンディミオンは老いていくため、ゼウスに不老不死にするよう頼み込む。ゼウスは不老不死にする代わりに永遠の眠りにつかせる。セレーネーは毎夜彼の元に寄り添い、夢の中で逢瀬を重ねたという。

    まあ、ハロに干渉したりもしてるしνガンダムだな。

  • 178名無し2025/06/25(Wed) 01:01:44ID:I0OTUwMDA(1/1)NG報告

    踏んじまったリークコンテ通りだったかぁ

  • 179名無し2025/06/25(Wed) 01:01:51ID:Q4MDU2MjU(3/10)NG報告

    >>141
    あの虚無みたいな男が意識してただとぉ!?

  • 180名無し2025/06/25(Wed) 01:01:52ID:cyODMxMjU(3/36)NG報告

    >>160
    ハロはハロだと思う
    セキュリティが弱すぎてハッキングでもされてたのでは?

  • 181名無し2025/06/25(Wed) 01:01:57ID:E1OTY4NzU(1/2)NG報告

    初代ガンダムに引導渡すのがまさかの本来のパイロットの声のガンダムとは

    エルメスの薔薇+ララァマジでロゴスリアクトジェネリックや空想樹じゃねえか!

  • 182名無し2025/06/25(Wed) 01:02:12ID:Q0MTg3NQ=(2/3)NG報告

    >>154
    Ⅱは元々シャア用(後からだけど
    なんやかんや紆余曲折あってαアジールになる

  • 183名無し2025/06/25(Wed) 01:02:15ID:g4MDAwMA=(2/10)NG報告

    ジークアクスとサンボルがアリなら
    もうちょっとおかしなif放送できそうだなコレ...

  • 184名無し2025/06/25(Wed) 01:02:18ID:g0NjM3NTA(5/22)NG報告

    >>157
    バズーカを手にした瞬間に察してしまった

  • 185名無し2025/06/25(Wed) 01:02:30ID:czMDYyNQ=(2/26)NG報告

    >>140
    ずっとアクセルべた踏みだったじゃん!

  • 186名無し2025/06/25(Wed) 01:02:34ID:Y1ODM3NTA(2/3)NG報告

    あと、米津玄師が爆笑したの白いガンダムが大きくなるシーンだったかも説が出てきた
    自分はちょっと笑っちゃった

  • 187名無し2025/06/25(Wed) 01:02:51ID:U1MTg2ODc(3/3)NG報告

    >>162
    うーん、我々はほんとそれを見てきたからなぁw

  • 188名無し2025/06/25(Wed) 01:02:59ID:IyNjYyNTA(4/27)NG報告

    >>177
    セーラームーンのタキシード仮面(プリンス・エンディミオン)の声がアムロ

  • 189名無し2025/06/25(Wed) 01:03:00ID:YzMTUwMDA(1/1)NG報告

    >>162
    シャアの心を間近で見て知ってしまったんだろう

  • 190名無し2025/06/25(Wed) 01:03:00ID:EzNTYyNQ=(1/1)NG報告

    >>162
    エグザべくん「ここまでやったんなら何とかしろ!」

    正論すぎる

  • 191名無し2025/06/25(Wed) 01:03:02ID:cyODMxMjU(4/36)NG報告

    >>148
    あの人はダイクンさんとこの忠臣ですからね
    セイラさん擁立したならそりゃ重役になりますわ

  • 192名無し2025/06/25(Wed) 01:03:07ID:U1NDg3NTA(4/22)NG報告

    >>148
    ラルさんだと思う
    ガルマが死ん.でなければ死ぬ理由もないし

  • 193名無し2025/06/25(Wed) 01:03:09ID:c0NzU2MjU(2/8)NG報告

    >>179
    マチュの言っていたことって結構シュウジに刺さっていたしね

  • 194名無し2025/06/25(Wed) 01:03:19ID:cxMzAwMDA(2/8)NG報告

    >>157
    ビームなのか……ザクのバズーカなのに……

    ザクがビームバズーカを持つ時代か

  • 195名無し2025/06/25(Wed) 01:03:20ID:gyMTc1MDA(3/9)NG報告

    >>162
    これ(だけじゃないだろうが)のおかげでシャアが思い直したと思うと功績でっかいよ、シャリアさん


    にしても生き残ってよかったぁ……

  • 196名無し2025/06/25(Wed) 01:03:21ID:MwMDMxMjU(1/10)NG報告

    人は誰もが日々新しい可能性を秘めた自分になるんだからニュータイプだ
    初めて聞いた解釈だけど案外本当の意味でのNTに近い概念なのか…?

  • 197名無し2025/06/25(Wed) 01:03:24ID:kyMDAwMA=(3/4)NG報告

    よかったよでっかくなるだけで
    νガンダムになるかとか思っちゃったよ

  • 198名無し2025/06/25(Wed) 01:03:28ID:g0NjM3NTA(6/22)NG報告

    >>162
    まさに正論。でもアルテイシアさんが表にいるなら自由に生きそうな可能性もあるけど

  • 199名無し2025/06/25(Wed) 01:03:31ID:g4MDAwMA=(3/10)NG報告

    >>185
    今回はアクセルどころかジェットだよ!なにっ!なんだぁっ!と正直思ったよ!

  • 200名無し2025/06/25(Wed) 01:03:39ID:AzNTYyNQ=(2/10)NG報告

    >>162
    それな
    としか言えなくてちょっと笑いそうになっちまったよ

  • 201名無し2025/06/25(Wed) 01:03:42ID:Q0MTg3NQ=(3/3)NG報告

    >>158
    流石にまだ(カラー側のスケジュールが)無理でしょ
    次の迫ってるし

  • 202名無し2025/06/25(Wed) 01:03:45ID:Q4NDUwMDA(1/5)NG報告

    >>141
    ちゃんと両親に会った方がいいとは思うが、お尋ね者なのは確かにそうだからな……

  • 203名無し2025/06/25(Wed) 01:03:53ID:gwODkzNzU(3/3)NG報告

    結局連邦関連ビギニング部分でしか写らなかったねー
    ザビ家壊滅して生き残ったのは推定ガルマとミネバだけか…

  • 204名無し2025/06/25(Wed) 01:03:54ID:c1MjAwMDA(1/1)NG報告

    >>177
    アムロの声ネタ(タキシード仮面=エンディミオンの鷹)でもあったりする?

  • 205名無し2025/06/25(Wed) 01:04:00ID:c0NzU2MjU(3/8)NG報告

    >>162
    シャリア「コイツいつかやらかす!」

  • 206名無し2025/06/25(Wed) 01:04:05ID:Q4NTc1MDA(5/5)NG報告

    丸い脱出ポッドを鷲掴みにされると、、、

  • 207名無し2025/06/25(Wed) 01:04:26ID:cyODMxMjU(5/36)NG報告

    >>198
    なんか裏で反アルテイシア勢力潰してそうな感じもする

  • 208名無し2025/06/25(Wed) 01:04:32ID:YzNDA2MjU(1/3)NG報告

    >>179
    シュウジは割りと普通の男の子ですよとは制作陣が言ってたからなぁ

  • 209名無し2025/06/25(Wed) 01:04:38ID:g4ODg3NTA(7/10)NG報告

    コモリ少尉とエグザベくん結局最後まで会話シーンなかったな

  • 210名無し2025/06/25(Wed) 01:04:55ID:I3MzEyNTA(1/1)NG報告

    真ん中で割れた時が完全に宇宙怪獣で笑ったんですよね

  • 211名無し2025/06/25(Wed) 01:05:03ID:I4NjE4NzU(5/10)NG報告

    >>129
    宇宙用グフ!?
    スマホでGジェネエターナル配信されているのもララァと視聴者の気分をリンクさせる為?
    「やっぱヅダでも駄目だったかあ…アレックス届いた以上ただのジオングじゃ無理よね…
    ん?グレートジオング?必要機体は…アプサラス!?開発の為にギニアスって奴を一度本国に…」

  • 212名無し2025/06/25(Wed) 01:05:06ID:k3MjY4NzU(2/4)NG報告

    シュウジはこのガンダムを召喚したってことだね

  • 213名無し2025/06/25(Wed) 01:05:08ID:U1NDg3NTA(5/22)NG報告

    >>162
    実際一年戦争の時点で危険思想の持ち主だからね、シャアは
    ファーストではザビ家への復讐が上に来てたのとララァたちとの出会いもあって諸々保留だっただけで

    そういう意味ではキシリア様の見立ても正しかった

  • 214名無し2025/06/25(Wed) 01:05:30ID:M4MDAwMA=(3/16)NG報告

    >>177
    最後の一撃の時手を添えてたのがνの時のパイスーだったのなんかグッときたよ

  • 215名無し2025/06/25(Wed) 01:05:33ID:kwOTYyNTA(1/1)NG報告

    ハイパー化じゃん

  • 216名無し2025/06/25(Wed) 01:05:41ID:czMDYyNQ=(3/26)NG報告

    >>188
    そっちにもかけてあるんだろうな。
    月の女神(月の地下にいたシャロンの薔薇)が夢で逢ってる相手がエンディミオンだから、ダブルミーニングなんだと思う。
    アクシズショックで消えた機体ベースだから、そりゃあ世代の違うテクノロジーだよなジークアクス。

  • 217名無し2025/06/25(Wed) 01:05:46ID:I5ODY4NzU(1/26)NG報告

    ゼクノヴァ後に何らかの形でランバ・ラル達と合流、シャリアとも通じて擁立までの段取りってところ組んだのかもね
    立場上映ってないけどハモンさんも近くにいそう

  • 218名無し2025/06/25(Wed) 01:06:00ID:Q5NTEyNTA(1/1)NG報告

    ザクではダメね、どうしたってあの子には勝てない……では格闘戦能力を伸ばしてみようかしら
    グフではダメね、どうしたってあの子が上回ってしまう……では機体の性能を極限まで引き出してみようかしら
    ヅダではダメね、どうしたって大佐が通常の3倍の速度で爆散してしまう……
    みたいなループがずっとあったんだろうか

  • 219名無し2025/06/25(Wed) 01:06:02ID:I4MDg3NTA(1/4)NG報告

    >>197
    良くはねぇけどνになるよりは確かにマシ………いや、ハイパー化は無いわー

  • 220名無し2025/06/25(Wed) 01:06:08ID:c0NzU2MjU(4/8)NG報告

    >>208
    普通の男の子が無理をして一人の少女を◯し続けたらそりゃあんな空っぽにもなりますわ!

  • 221名無し2025/06/25(Wed) 01:06:09ID:cxMzAwMDA(3/8)NG報告

    >>206
    サザビーのオマージュでしょうな

  • 222名無し2025/06/25(Wed) 01:06:11ID:g0NTM3NTA(4/4)NG報告

    >>162
    向こうであんた並の理解者が近くにいれば…
    なんか変わったんかねえ?変わらん気もする

  • 223名無し2025/06/25(Wed) 01:06:13ID:IyNjYyNTA(5/27)NG報告

    >>209
    もともとコモリ少尉からのラブがでかいだけで、エグザベくん全く気づいてないからな

  • 224名無し2025/06/25(Wed) 01:06:36ID:g0NjM3NTA(7/22)NG報告

    >>160
    ジークアクス→ハロへ介入じゃないかな。ソドンでの指示もジークアクスからだったんだと。確かに彼なら内部構造も艦内の人も感じられてタイミングも分かるし納得

  • 225名無し2025/06/25(Wed) 01:06:38ID:QzNzUwMDA(3/13)NG報告

    シャリアがシャアを探してたのは排除するのが目的だったからか
    まぁ指導者として立たれると危険なのは俺たちは知ってるからなんだがな

  • 226名無し2025/06/25(Wed) 01:06:43ID:I4NjE4NzU(6/10)NG報告

    >>210
    劇場版のビギニングの時点で雷王星会戦って言われていたからなあ…

  • 227名無し2025/06/25(Wed) 01:06:45ID:M1NzMxMjU(4/8)NG報告

    最後のこの機体何?知らねぇ……

  • 228名無し2025/06/25(Wed) 01:06:51ID:A3MDEyNTA(2/5)NG報告

    案の定バズーカキルされるキシリア
    作画崩壊で巨大化してたことあるけどマジでやられると笑うしかないク.ソデカ白い悪魔
    どう見ても悪の組織の本拠地すぎるズムシティ

    米津さんが笑ったのどこだろうか
    私全部笑ってしまったが

  • 229名無し2025/06/25(Wed) 01:06:58ID:MwMDMxMjU(2/10)NG報告

    ああジークアクスのサイコミュの元になったのってあのサイコフレームなのかもしかして

  • 230名無し2025/06/25(Wed) 01:07:00ID:AzNTYyNQ=(3/10)NG報告

    最後の最後でズムシティ公王庁出てきて吹き出しちゃったよ

  • 231名無し2025/06/25(Wed) 01:07:02ID:Y3NzE4NzU(3/7)NG報告

    最終決戦の際にマチュが使ったバリア、ローアイアスみたいだったし
    最後のシャアのシーンエクストラのエミヤみたいで
    凄いエミヤ味を感じた

  • 232名無し2025/06/25(Wed) 01:07:06ID:I5ODY4NzU(2/26)NG報告

    >>215
    カラーだし若干この色も意識してそう

  • 233名無し2025/06/25(Wed) 01:07:07ID:Q4NDUwMDA(2/5)NG報告

    最後に映ったシャリアが仮面付けてたように見えたんだけど、見間違いか……?

  • 234名無し2025/06/25(Wed) 01:07:13ID:A0MTU2MjU(1/12)NG報告

    >>194
    シャア専用リックドムはビームバズーカ装備してたりするしね。

  • 235名無し2025/06/25(Wed) 01:07:14ID:gwODU2MjU(1/1)NG報告

    『キシリアザビ…貴様はやり過ぎたのだ…昔から言うだ?悪は潔く滅びろとな!!』

  • 236名無し2025/06/25(Wed) 01:07:18ID:Q4MDU2MjU(4/10)NG報告

    >>206
    シムス大尉と私の関係が気になりますか?
    気になるのでしたらDVD購入してXで広めてください

  • 237名無し2025/06/25(Wed) 01:07:20ID:g4MDAwMA=(4/10)NG報告

    それはそれとしてオカルト少なめのものもほしくなります...

    具体的にいうとハサウェイは働いてくれ

  • 238名無し2025/06/25(Wed) 01:07:28ID:YzNDA2MjU(2/3)NG報告

    >>228
    ズムシティに関してはずっとそうやしww

  • 239名無し2025/06/25(Wed) 01:07:42ID:UxODE4NzU(1/2)NG報告

    バズーカとかラストシューティングとか初代オマージュでやりたい放題のシャア
    最後は変身解除して飛び去っていく

  • 240名無し2025/06/25(Wed) 01:07:48ID:gyMTc1MDA(4/9)NG報告

    >>215
    自分はガンダムブレイカー思い出しちゃったよ

  • 241名無し2025/06/25(Wed) 01:07:52ID:ExNDUwMDA(1/8)NG報告

    >>210
    あー既視感コレかイオマグナッソ自体が宇宙怪獣っぽいなとは思ったら

  • 242名無し2025/06/25(Wed) 01:07:55ID:U1NDg3NTA(6/22)NG報告

    >>179
    最初からマチュとシュウジは間違いなくマヴでしたし…

  • 243名無し2025/06/25(Wed) 01:08:07ID:czMDYyNQ=(4/26)NG報告

    まあ、シャアが表に出てきたら確実にアルテイシアより求心力あってジオンを率いちゃうからね、緑のおじさんが熱くなるのもしかたない……

  • 244名無し2025/06/25(Wed) 01:08:14ID:Y3NzE4NzU(4/7)NG報告

    >>157
    愛した男の手で逝けるのだ、本望だろう

  • 245名無し2025/06/25(Wed) 01:08:22ID:gzMjAwMDA(8/23)NG報告

    >>140
    ララァが好きその一点だけでエドモン達のドリームケア無く異文帯を消してきたとか覚悟決まりすぎだぜ…

  • 246名無し2025/06/25(Wed) 01:08:23ID:M4MTI1MA=(1/2)NG報告

    みんながジークアクス最終話を見ている中で
    今更ジークアクス第一話を見ていました……
    ものすごく続きが気になるんですが遅いのでもう寝ますね
    (先週までの概要はtwitterのTLに流れてきた内容で粗方受動喫煙しています)

  • 247名無し2025/06/25(Wed) 01:08:38ID:I5ODY4NzU(3/26)NG報告

    >>233
    着けてるよ
    本編のよりオリジンの学生時代に着けてた鼻も隠すタイプに近い

  • 248名無し2025/06/25(Wed) 01:08:41ID:E1OTY4NzU(2/2)NG報告

    >>162
    まさに大正解という(親の顔よりスパロボでも見るアクシズ落としを思いつつ)

  • 249名無し2025/06/25(Wed) 01:08:48ID:cyODMxMjU(6/36)NG報告

    >>237
    作成中ですわ

  • 250名無し2025/06/25(Wed) 01:08:52ID:g0NjM3NTA(8/22)NG報告

    シャアが別世界で乗っていた機体の最後の機体は何だろう。

  • 251名無し2025/06/25(Wed) 01:08:58ID:c0OTY2MjU(2/2)NG報告

    >>169
    だってなんかデカくなってるし…

  • 252名無し2025/06/25(Wed) 01:09:27ID:M4MDAwMA=(4/16)NG報告

    うーんしかし
    アルティシアとシャリアと本国のダイクン派が繋がってるならそこ繋がってますよって話をやっておいてほしかったな……唐突感が出ちゃってシュールだった
    尺足らんねやっぱ

  • 253名無し2025/06/25(Wed) 01:09:33ID:QzODEyNTA(2/2)NG報告

    おじさんが全てをささげた相手はシャアではなく「ニュータイプの未来」だったというのは、マチュに入れ込んでたとこから見てもかなり納得がいった
    結論から言ったらメガテンニュートラルルートの如く排除しまくりでちょっと笑うんだけど

  • 254名無し2025/06/25(Wed) 01:09:35ID:c2MDkzNzU(2/6)NG報告

    >>196
    そもそも人類の革新だというならそこで終わりの筈が無いからな
    新しいものの中から新しいものが生まれていく
    NTとは何か解らないけどだからと言って今のNTの解釈に拘る必要はない
    更に新しいNTを求めていけばいいって話だったんだと思う

    Xとは真逆の方向でのガンダム肯定論だなこれ

  • 255名無し2025/06/25(Wed) 01:09:47ID:U1NDg3NTA(7/22)NG報告

    >>134
    ガンダムが巨大化した時これを思い出しましたわ

  • 256名無し2025/06/25(Wed) 01:09:48ID:Q4NDUwMDA(3/5)NG報告

    >>247
    よかった、見間違いじゃなかった

  • 257名無し2025/06/25(Wed) 01:10:09ID:ExNDUwMDA(2/8)NG報告

    >>227
    メッサーかな?装備が違うから違うかもだけど

  • 258名無し2025/06/25(Wed) 01:10:16ID:czMDYyNQ=(5/26)NG報告

    >>217
    (家族がいなくなって地球で涙を流すガルマ)
    (慰めるイセリナ)(それはそれとしてガッツポーズ)

  • 259名無し2025/06/25(Wed) 01:10:23ID:cyODMxMjU(7/36)NG報告

    ガンダムもジークアクスとかと同じコアファイターシステムだったね

  • 260名無し2025/06/25(Wed) 01:10:28ID:QzNzUwMDA(4/13)NG報告

    >>235
    結局お前はなんだったんだよ

  • 261名無し2025/06/25(Wed) 01:10:34ID:Y4ODIwNjI(3/7)NG報告

    >>215
    おっちゃん「おい。…コレ本当にどういう事やねん、おい」

  • 262名無し2025/06/25(Wed) 01:10:44ID:YzODM3NTA(1/5)NG報告

    おい!この世界のハマーン様もしかして豊橋送りなのでは!?

  • 263名無し2025/06/25(Wed) 01:10:52ID:Q4MDU2MjU(5/10)NG報告

    でもまたシュウジに会おうとすると向こう側とぶつかるってことですわ

    つまり木馬VS木馬!?

  • 264名無し2025/06/25(Wed) 01:10:52ID:cxNTkzNzU(2/5)NG報告

    若きキャスバルを見てた時、大丈夫?走り幅跳びしてない?ってなったぞ!!

  • 265名無し2025/06/25(Wed) 01:10:56ID:g0NjM3NTA(9/22)NG報告

    >>228
    全編通して笑ってしまうよ。cv池田さんのシャアが出た時も笑ってしまったし

  • 266名無し2025/06/25(Wed) 01:11:02ID:MwMDMxMjU(3/10)NG報告

    >>237
    感性のまま進んで直感的に善に進むことで人を殺めずに終えられたマチュ
    思考に雁字搦めになって悪として振る舞いそして…なハサウェイか

  • 267名無し2025/06/25(Wed) 01:11:27ID:A3MDEyNTA(3/5)NG報告

    >>227
    山下いくとさんが過去にTwitterに上げてたやつらしい
    …????(宇宙猫顔)
    https://x.com/ikuto_yamashita/status/529808177030639616?t=WVPsw-uPe1XQ7YzoAIhX_Q&s=09

  • 268名無し2025/06/25(Wed) 01:11:34ID:I4MDg3NTA(2/4)NG報告

    >>261
    叔父貴、虚実入り乱れてるけど取り敢えずお縄貰っとけ。

  • 269名無し2025/06/25(Wed) 01:11:35ID:QxNzMxMjU(1/1)NG報告

    ララァと出会うことができたし後はあの世界のアムロと友人になれれば完璧やな
    後日談的なの欲しーわ!!

  • 270名無し2025/06/25(Wed) 01:11:36ID:Y5OTA2MjU(1/1)NG報告

    >>259
    劇場版で配布されたイラスト集で配られたのにのってましたわね

  • 271名無し2025/06/25(Wed) 01:11:41ID:M1NzMxMjU(5/8)NG報告

    GQuuuuuuXの口の中身にびっくりしたな
    こんな物が隠れてたとは

  • 272名無し2025/06/25(Wed) 01:11:57ID:gzMjAwMDA(9/23)NG報告

    このエンディングで続編とか言い出したらそりゃあ若き日の飛田さんになるわ

  • 273名無し2025/06/25(Wed) 01:12:05ID:g4MDAwMA=(5/10)NG報告

    >>249
    できないとUC2できないらしいですからねぇ...

  • 274名無し2025/06/25(Wed) 01:12:19ID:UwNjEyNTA(1/1)NG報告

    マチュはまだお尋ね者みたいね

  • 275名無し2025/06/25(Wed) 01:12:24ID:A0MTU2MjU(2/12)NG報告

    >>252
    そこはワザとじゃないかな?だいぶサプライズだったよアレ。てっきり完全にシャアに焼かれてる人だと思ってたから、ヒゲマン。そこから更に理解を深めてたとは…。

  • 276名無し2025/06/25(Wed) 01:12:27ID:QzNzUwMDA(5/13)NG報告

    ゾックだコレ

  • 277名無し2025/06/25(Wed) 01:12:32ID:c0NTYyNTA(1/3)NG報告

    >>247
    これは続編辺りで仮面キャラとして出る可能性がありますね、シャリア・ブルさん。

  • 278名無し2025/06/25(Wed) 01:12:35ID:ExNDUwMDA(3/8)NG報告

    >>228
    一応クロボン(ゴースト)にもそのまま出てるぞ

  • 279名無し2025/06/25(Wed) 01:12:43ID:I4NjE4NzU(7/10)NG報告

    >>183
    そうか…Gの影忍やムーンクライシスのアニメ化も…えっ、F90FFもいいのか?テレビで動くボッシュやガレムソンやデスガンズ隊も?

  • 280名無し2025/06/25(Wed) 01:12:45ID:MyMzAzMTI(1/2)NG報告

    >>227
    山下いくとさんが前に描いた再解釈シャアの機体

  • 281名無し2025/06/25(Wed) 01:13:27ID:Y3NzEyNTA(5/5)NG報告

    2クールあったらもっと色々詰め込まれたりしたんだろうか

  • 282名無し2025/06/25(Wed) 01:13:41ID:ExNDUwMDA(4/8)NG報告

    >>267
    じゃあ知らないわ…

  • 283名無し2025/06/25(Wed) 01:13:42ID:gzMjAwMDA(10/23)NG報告

    >>259
    サイコミュ増設した際にオミットしたかとヒヤヒヤしたわ

  • 284名無し2025/06/25(Wed) 01:13:43ID:cyODMxMjU(8/36)NG報告

    >>276
    薔薇拾ってきたときもそうだが、権力者に水泳部好きがいるな…

  • 285名無し2025/06/25(Wed) 01:14:00ID:cxMzAwMDA(4/8)NG報告

    >>227
    山下いくとがアレンジしたサザビーだよ
    過去に雑誌に載せたイラストが初出、白いのがνガンダム

    ちなみに余りにもアレンジが強すぎてガンダムのイラストだと認識されなかったらしい

  • 286名無し2025/06/25(Wed) 01:14:07ID:Q4NDUwMDA(4/5)NG報告

    >>269
    後日談とか外伝みたいなの欲しいよね……

  • 287名無し2025/06/25(Wed) 01:14:11ID:g0NjM3NTA(10/22)NG報告

    シャアさんは指導者より現場で好きに自由に活動する方が好きなタイプだからシャリアさんがこれだけ釘を刺せばやらかす確率はかなり低くなる気もする。あとは理解ある友人を見つけれればと思ったらガルマさん生きてるじゃん。何だから大丈夫な気がしてきた

  • 288名無し2025/06/25(Wed) 01:14:13ID:Q4MDU2MjU(6/10)NG報告

    >>277
    ヒゲマンは大佐に戻ってよ!

  • 289名無し2025/06/25(Wed) 01:14:31ID:I5ODY4NzU(4/26)NG報告

    >>271
    エヴァっぽい口があるというよりラインバレルのマキナとかでたまに見るギミック思い出した

  • 290名無し2025/06/25(Wed) 01:14:52ID:IyNjYyNTA(6/27)NG報告

    >>281
    逆にいうと多分、製作陣がやりたかったのがこのくらいじゃないかなと
    むしろ水増ししたくらいで

  • 291名無し2025/06/25(Wed) 01:14:55ID:I4MDg3NTA(3/4)NG報告

    >>285
    ダンに襲われてる様にしか見えん。

  • 292名無し2025/06/25(Wed) 01:15:09ID:gyMTc1MDA(5/9)NG報告

    >>247
    シャアに救われ
    シャアを誰よりも理解し
    それ故にシャアを危険視し
    最後にシャアの仮面を被った男


    濃いッ!!濃厚な味しかしねえぞこの男!!

  • 293名無し2025/06/25(Wed) 01:15:18ID:YwOTA2MjU(3/16)NG報告

    この一言が聞けた
    俺は満足だ

  • 294名無し2025/06/25(Wed) 01:15:21ID:kxNDY4NzU(1/1)NG報告

    ラストシューティングもしたしやりたい放題だった

  • 295名無し2025/06/25(Wed) 01:15:23ID:UxODE4NzU(2/2)NG報告

    >>227
    ケンプファーやガーベラ・テトラっぽさもあるし、ヤクト・ドーガみたいにも見えるな

  • 296名無し2025/06/25(Wed) 01:15:24ID:A3MDEyNTA(4/5)NG報告

    あとキシリア様が脳を焼かれたのコンペイトウ落としから助けてくれたからじゃなくてもっと昔だったんかい!

  • 297名無し2025/06/25(Wed) 01:15:30ID:IyNjYyNTA(7/27)NG報告

    >>287
    最後にララァと出会ってるしね

  • 298名無し2025/06/25(Wed) 01:15:42ID:cyODMxMjU(9/36)NG報告

    >>287
    姉仕留められたガルマがどう動くか分からんなぁ

  • 299名無し2025/06/25(Wed) 01:15:44ID:U1NDg3NTA(8/22)NG報告

    >>196
    ダイクンのニュータイプ論を現実にするなら間違ってない解釈だと思った

    何より逆シャアでアムロが言ったように焦らず人類に絶望もせずにいたいならマチュの言う通り明日の自分が今日より成長していければいいと思う

  • 300名無し2025/06/25(Wed) 01:15:46ID:MyMzAzMTI(2/2)NG報告

    >>275
    ここで組むだろと思わせてからのあの流れは反応込みで匂わせ一切しない形だろうしねどっちにしろ

  • 301名無し2025/06/25(Wed) 01:15:48ID:E2MDE4NzU(1/1)NG報告

    >>290
    まあ良くも悪くもカラーらしいといえばカラーらしいですわね

  • 302名無し2025/06/25(Wed) 01:15:51ID:YyMDAwMA=(1/2)NG報告

    マチュがマヴでも結局顔面掴んでぶん投げてるニャアンで草
    あれ描写されてないだけで自由顔してるでしょ

  • 303名無し2025/06/25(Wed) 01:16:10ID:M4MDAwMA=(5/16)NG報告

    >>281
    いや多分ダレる
    勢いで駆け抜けたことが正解な作品なので

  • 304名無し2025/06/25(Wed) 01:16:25ID:EzNDQzNzU(3/6)NG報告

    >>227
    シャア専用ザズゴググングのリアル版かと思ったわ。

  • 305名無し2025/06/25(Wed) 01:16:52ID:Q4MDU2MjU(7/10)NG報告

    >>296
    わりとここは原作からそうなのよ

    致命的にキシリアがアレだったというか

  • 306名無し2025/06/25(Wed) 01:16:55ID:YzNDA2MjU(3/3)NG報告

    ララァ迷走し過ぎ問題。
    ヅダはダメだろヅダは

  • 307名無し2025/06/25(Wed) 01:16:57ID:U1NDg3NTA(9/22)NG報告

    今日のマチュを見ていてちょっとグレンラガンを思い出してドリルとか言い出さないかなと思っちゃった

  • 308名無し2025/06/25(Wed) 01:17:04ID:g0NjM3NTA(11/22)NG報告

    >>262
    出会ってないからむしろ歪まずに真っ直ぐなお嬢さまとして成長して幸せになっている可能性。その代わりにキシリアさまが何倍も歪まされてしまったが

  • 309名無し2025/06/25(Wed) 01:17:06ID:MwMDMxMjU(4/10)NG報告

    あれがシュウジのハイパー化なら、マチュは人を殺.さずに怨念だけ殺.したんだな。NTの力で人を救ってみせたんだな…

  • 310名無し2025/06/25(Wed) 01:17:10ID:A0NzQzNzU(1/3)NG報告

    >>293
    マチュシュウ推しの自分はここで成仏した

  • 311名無し2025/06/25(Wed) 01:17:21ID:gyMTc1MDA(6/9)NG報告

    >>298
    大量破壊兵器で兄ごと大量のジオン兵吹っ飛ばしたって聞いたら
    やられてもしゃーないって思うんじゃないかな……

  • 312名無し2025/06/25(Wed) 01:17:22ID:I4MDg3NTA(4/4)NG報告

    ビームサーベルの無効化シーンはカラーでしたね…

  • 313名無し2025/06/25(Wed) 01:17:29ID:AzNTYyNQ=(4/10)NG報告

    あと何話か欲しい、でも2クールだとちょっと持て余す気がする
    なかなか難しい塩梅

  • 314名無し2025/06/25(Wed) 01:17:42ID:I5ODY4NzU(5/26)NG報告

    >>290
    12話達しなかったのをビギニング分とかで調整した形には見えるんだよね
    昔の話数少ないOVAっぽい作りに感じた

  • 315名無し2025/06/25(Wed) 01:17:43ID:U0MDAwMA=(1/3)NG報告

    >>202
    お尋ねものとはいえ、ペルガミノはイオマグヌッソの件とクランバトルの件で失脚しそう、というかヒゲマンが色々暗躍してくれそうではある。
    そうでなければ父親の外交官としての立場を活用して地球で会うか。

  • 316名無し2025/06/25(Wed) 01:18:01ID:czMDYyNQ=(6/26)NG報告

    >>271
    これがエンディミオン・ユニットならサイコフレームだな

  • 317名無し2025/06/25(Wed) 01:18:11ID:A4OTY4NzU(1/1)NG報告

    アルテイシアも大分波瀾万丈なストーリー歩んでるんだよな
    何故か連邦のエースパイロットになりドズルを討つ

    ソロモンの中に何故かいてシャアに戦いを挑みその後脱出

    ダイクン派に保護される?

    ザビ家崩壊後のジオン総帥に

    こんな流れかな

  • 318名無し2025/06/25(Wed) 01:18:20ID:ExNDUwMDA(5/8)NG報告

    >>313
    まぁ金ローSP枠欲しかったかな…
    ただルパン新作やるからカリオストロと競るとなると…

  • 319名無し2025/06/25(Wed) 01:18:21ID:U0MDMxMjU(1/2)NG報告

    >>306
    多分最速で再走になった世界線。

  • 320名無し2025/06/25(Wed) 01:18:43ID:I1NTAwMA=(2/2)NG報告

    >>306
    他も割とダメ寄りなのにヅダがいることによってまぁヅダよりマシだろって思えてしまう

  • 321名無し2025/06/25(Wed) 01:19:02ID:k3MjY4NzU(3/4)NG報告
  • 322名無し2025/06/25(Wed) 01:19:18ID:MwODEyNQ=(5/8)NG報告

    >>281
    2クールあったらマチュかニャアンの態度や行動にイライラする人が多くなる可能性がある

  • 323名無し2025/06/25(Wed) 01:19:28ID:I5ODY4NzU(6/26)NG報告

    >>305
    小説版とかテレビ版とかあらゆる媒体におけるキシリアの厄介な部分を習合して長生きさせることでさらに煮詰めた形だよね今作のキシリア

  • 324名無し2025/06/25(Wed) 01:19:33ID:AzNTYyNQ=(5/10)NG報告

    >>306
    デュバル少佐大勝利

  • 325名無し2025/06/25(Wed) 01:19:36ID:k4MTYyNTA(1/1)NG報告

    え!?この流れで木星帝国が数十年後に攻めてくるの?


    空気読めよドゥガチ…

  • 326名無し2025/06/25(Wed) 01:19:36ID:czMDYyNQ=(7/26)NG報告

    >>284
    社長だぞ

  • 327名無し2025/06/25(Wed) 01:19:37ID:Q4MDU2MjU(8/10)NG報告

    >>306

    うーん 
    「私の考えた初代ガンダム二次創作」

    を出力しようとしてフル回転させてる頭を除いた感じ

  • 328名無し2025/06/25(Wed) 01:19:44ID:cxNTkzNzU(3/5)NG報告

    >>306
    ビグザムとビグロの世界線は良い所まで行ってそう

  • 329名無し2025/06/25(Wed) 01:19:45ID:Y4NTMxMjU(8/13)NG報告

    ララァ化け物過ぎない?
    世界創造とかニュータイプとかそういう生き物超えているじゃん
    『もうこれ別のアニメじゃねえの!?』ってゾルタンも言っているぞ

    ナラティブで言われた永遠の命とかすらチャチなものに思えてくるくらいスケールでかいわ

  • 330名無し2025/06/25(Wed) 01:19:47ID:IyNjYyNTA(8/27)NG報告

    >>313
    エピソードの裏側を補完する2時間映画くらいがちょうどいいんだろうな

  • 331名無し2025/06/25(Wed) 01:19:50ID:gyMTc1MDA(7/9)NG報告

    >>306
    「くっ、この機体でも駄目か!!」で台パンしてるララァ想像するとやっぱ笑ってしまう

  • 332名無し2025/06/25(Wed) 01:20:00ID:EwMjEyNTA(1/5)NG報告

    >>296
    二次創作的解釈では流行ったけど
    本編内でアレが「これ(ゼクノヴァ)もシャロンの薔薇の仕業か…。」って
    シャアがやってることではないって気付いてるからね…

  • 333名無し2025/06/25(Wed) 01:20:16ID:M4MDAwMA=(6/16)NG報告

    >>313
    やっぱビギニングパートはつべ公開にしてビギニングパート分なんかやってほしかったなぁ
    まさにビギニングパート分尺足りてない気がする

  • 334名無し2025/06/25(Wed) 01:20:28ID:cyODMxMjU(10/36)NG報告

    >>320
    ビグロは良いだろ!ビグロは!
    むしろビグロでも負けたのかよ!?

  • 335名無し2025/06/25(Wed) 01:20:30ID:Q4MDU2MjU(9/10)NG報告

    >>325
    大丈夫だ ジュピトリス落とされてないから物資はちゃんと木星に届く

  • 336名無し2025/06/25(Wed) 01:20:35ID:YwOTA2MjU(4/16)NG報告

    「これどうなるんや…」を全部まとめてハッピーエンドゴールに叩き込む手腕には脱帽するしかない
    流石フリクラの監督

  • 337名無し2025/06/25(Wed) 01:20:51ID:czMDYyNQ=(8/26)NG報告

    >>325
    地球からデキた嫁貰わないと攻めてこないじゃろ
    そして連邦は負けくらってる

  • 338名無し2025/06/25(Wed) 01:20:55ID:IyNjYyNTA(9/27)NG報告

    >>323
    戦後5年間は焼かれた脳を抱え続けたわけだしな

  • 339名無し2025/06/25(Wed) 01:20:55ID:QzNDMxMjU(1/2)NG報告

    いろいろわかってない部分もあるけどあの世界のシャアとララアが出会えたラストだけで5億点あげたいと思った。9話見てからこの世界のララアには幸せになってほしいと思ってたからそこちゃんとやってくれて感謝しかない。

  • 340名無し2025/06/25(Wed) 01:21:02ID:g0NjM3NTA(12/22)NG報告

    >>317
    ダイクン派に保護されてジオンに返り咲くってジオリジンのネタじゃないかそういえば。スタッフはこれでもかとネタをぶっ込んでくるな

  • 341名無し2025/06/25(Wed) 01:21:22ID:M4NzM3NTA(1/2)NG報告

    >>306
    ラストのがリファインサザビーなら逆シャアまで粘った世界線もあるのかぁ

  • 342名無し2025/06/25(Wed) 01:21:26ID:AzODg3NTA(1/1)NG報告

    正直、Beginningで3.5話消化しちゃってるから余計に短い感じがするジークアクス

    本編補填と後日譚で3〜4話欲しい

  • 343名無し2025/06/25(Wed) 01:21:37ID:A0MTU2MjU(3/12)NG報告

    >>298
    多分、それ以前に嫌気をさしてザビ家から離れてるだろうし、更に言えば、ギレンやキシリアのやったことや対立を知ったら、どちらかと言えば責任を感じて謝るタイプだと思うのよね、ガルマ。
    だから、ガルマがここから新生ジオンを立ち上げたりは流石に無さそうだと思う。

  • 344名無し2025/06/25(Wed) 01:21:42ID:kwODc1MDA(1/1)NG報告

    最終話まで見て確信したが制作スタッフ内にシャリア・ブル夢女子が複数いるだろ

  • 345名無し2025/06/25(Wed) 01:22:03ID:Y4ODIwNjI(4/7)NG報告

    >>309
    本当に素晴らしい事だ…
    歴代ガンダム史上でも、類を見ない偉業ではなかろうか

  • 346名無し2025/06/25(Wed) 01:22:27ID:g4MDAwMA=(6/10)NG報告

    もうちょっとクランでの話してほしかった気持ちはある...

    宇宙に飛び出すにしても尺が足りない気がするよ!

  • 347名無し2025/06/25(Wed) 01:22:40ID:ExNDUwMDA(6/8)NG報告

    >>325
    へ、ヘリウムガス爆破さえしなければ多分大丈夫だから

  • 348名無し2025/06/25(Wed) 01:22:41ID:IyNjYyNTA(10/27)NG報告

    >>340
    もともと、ジオンを軟着陸させるなら、ガルマかシャアかアルテイシア擁立って言われてたしね

  • 349名無し2025/06/25(Wed) 01:22:47ID:MwMDMxMjU(5/10)NG報告

    >>329
    でも何か個人的にNTの解釈というか描写はスゥっと胸に歴代一で落ちたんだよな>ジークアクス
    上手く言語化できないけどNTもスーパーマンじゃなくて人なんだよというか

  • 350名無し2025/06/25(Wed) 01:23:02ID:QzNzUwMDA(6/13)NG報告

    >>306
    赤い彗星ってそういうことか

  • 351名無し2025/06/25(Wed) 01:23:03ID:I5ODY4NzU(7/26)NG報告

    >>340
    パープルウィドウがオリジンネタなんだよね

  • 352名無し2025/06/25(Wed) 01:23:03ID:EwMjEyNTA(2/5)NG報告

    >>325
    もっと早くに空気の読めない(読んだ上で読まない)奴がいましてね…

  • 353名無し2025/06/25(Wed) 01:23:13ID:c2MDkzNzU(3/6)NG報告

    >>325
    解らない
    そもそもジークアクスの世界は俺たちが知ってる宇宙世紀じゃないし
    これから先も俺たちが知ってる宇宙世紀の歴史を歩むわけじゃないんだろう
    別の戦いがあるかもしれないし、更に酷い時代になるかもしれないし
    もしかしたらいい時代になるかもしれない

  • 354名無し2025/06/25(Wed) 01:23:20ID:A0MTU2MjU(4/12)NG報告

    >>342
    もしくはノベライズかなぁ?
    絶対2クールだと間延びしてるだろうけど、12話はちょっと足りなかったねぇ。本当にもう少しだけ追加があれば…って感じ。

  • 355名無し2025/06/25(Wed) 01:23:21ID:g4MDAwMA=(7/10)NG報告

    >>325
    その前にスイカバーの人がね...

  • 356名無し2025/06/25(Wed) 01:23:21ID:cyODMxMjU(11/36)NG報告

    >>329
    亡くなってても正史の影響力あるニュータイプが生きてる時に最大出力でやってるからかなぁ

  • 357名無し2025/06/25(Wed) 01:23:30ID:I0NjI1MA=(1/4)NG報告

    以前のシャリアとマチュとの会話「彼は私と似ていた」「空っぽなのに?」の意味を色々考えてはいたんですが、「虚無であるがゆえに取り返しのつかないことをすることが分かっていた」って展開には驚かされました。あの時の彼はシャアのそばにいて彼を止めたかったのかも

  • 358名無し2025/06/25(Wed) 01:23:36ID:U1NDg3NTA(10/22)NG報告

    >>274
    たぶんその気になればヒゲマンがなんとかしてくれるだろうけど必要ないから断ってそう
    ニャアンに気を遣ったのかもしれない

  • 359名無し2025/06/25(Wed) 01:23:52ID:MwODEyNQ=(6/8)NG報告

    取り敢えずズムシティ公王庁はさっさと建て直そうぜ

  • 360名無し2025/06/25(Wed) 01:24:27ID:gwODUwMDA(1/1)NG報告

    ようやく出会えて良かったね…でもやっぱりあの白いスーツなんだ…

  • 361名無し2025/06/25(Wed) 01:24:58ID:E4ODc1MA=(1/6)NG報告

    いや~…終わりましたねジークアクス
    なんでしょうねぇ……楽しかったけど
    まぁ評価ばきっぱりと分かれるやろうなって
    最終話はもっかい見返さないと理解できないなこれ 面白かったけど前半のシュウジ語り部パートは情報量が多すぎて理解しきれんかったわ

  • 362名無し2025/06/25(Wed) 01:25:04ID:MwMDMxMjU(6/10)NG報告

    >>359
    分からんぞこの世界ならズムシティが巨大MAに変形したりするかもしれん

  • 363名無し2025/06/25(Wed) 01:25:20ID:A2MTYyNTA(1/1)NG報告

    今こそォ!神の中の神になる時ぃ!最高神の力だぁ!ヴァーはっはっは !!!

    ゴッドマキシマムマイティX!

    「グレードビリオン……変身!」

    マキシマムガシャット!

    ガッチャーン! フゥゥメェェツゥゥ!

    最上級の神の才能!クロトダーン!クロトダーン!

    ゴッドマキシマームX!

  • 364名無し2025/06/25(Wed) 01:25:50ID:gyMTc1MDA(8/9)NG報告

    >>359
    わかった……巨大アルテイシア像にするね……

  • 365名無し2025/06/25(Wed) 01:25:58ID:YzODM3NTA(2/5)NG報告

    ジークアクスなんだかんだ面白かったぜ

  • 366名無し2025/06/25(Wed) 01:26:10ID:M4NzM3NTA(2/2)NG報告

    >>364
    らぶらぶ言い始めるのか…

  • 367名無し2025/06/25(Wed) 01:26:18ID:EzNDQzNzU(4/6)NG報告

    >>313
    ラノベ3巻分の原作を削って1クールアニメにした感。

  • 368名無し2025/06/25(Wed) 01:26:19ID:czMDYyNQ=(9/26)NG報告

    >>311
    「シャア、どうして姉上を……おおおおぅぅ!」
    「地球撃とうとしていたからやむを得なかったぞ」
    「えっ、私もろともやられるところだったの……?」

  • 369名無し2025/06/25(Wed) 01:26:34ID:cxMzAwMDA(5/8)NG報告

    >>360
    5年待ち望んだ夢の王子様が現実になった訳だからなぁ……この世界線で1番得したのGQララァでは?

  • 370名無し2025/06/25(Wed) 01:26:39ID:Y2MzAwMDA(1/1)NG報告

    エンデュミオンユニットからアムロの声するのって、セラムンネタも入ってる?

  • 371名無し2025/06/25(Wed) 01:27:10ID:IyNjYyNTA(11/27)NG報告

    >>358
    ニャアンと同じ「1人で生きていく」身分なんだよな、マチュ
    ヒゲマンからニャアンと一緒に色々保証は入ってるだろうけど

  • 372名無し2025/06/25(Wed) 01:27:23ID:Y4NDEyNTA(1/1)NG報告

    >>354
    ちょっと足りてなくて視聴者が色々幕間とその後を想像しろって投げる感じは平成辺りのアニメでよくあるやつで懐かしくはある

  • 373名無し2025/06/25(Wed) 01:27:36ID:AwODUwMDA(1/1)NG報告

    地球連邦「えっ!?うちのエースパイロットがジオン公国の新しい代表に!?」

  • 374名無し2025/06/25(Wed) 01:27:38ID:cyODMxMjU(12/36)NG報告

    >>359
    そもそもあれ誰のセンスによる代物なんだ
    キシリア様のセンスには合ってる気がするけどザビ家のセンスなのか
    それともダイクン家のセンスか
    ダイクン家のセンスだとアルテイシア様も普通に気に入ってしまうぞ

  • 375名無し2025/06/25(Wed) 01:27:40ID:MxNDYyNTA(1/3)NG報告

    >>313
    自分的にはあと1話分ぐらいほしかったかな。

    クランバトル編でマチュメインのバトルをもう1回ぐらいやってほしかったのと、
    地球から戻ってコモリン達と打ち解ける過程とか見たい。

  • 376名無し2025/06/25(Wed) 01:27:54ID:U1NDg3NTA(11/22)NG報告

    >>296
    ここは実は昔からそうだった

    なんせファーストでもシャアの正体に気がつきながら、キャスバル坊やがザビ家の復讐のためにジオンでのし上がってきたのを健気に感じて手元に置いちゃったくらいなので

    キシリア様は冷酷だけどロマンチストでもあるのですわ

  • 377名無し2025/06/25(Wed) 01:28:11ID:EwMTIzNzU(1/2)NG報告

    >>368
    そういやゼダンの門も艦隊ごとドプンしちゃってるし
    弱体化激しく無いか?

  • 378名無し2025/06/25(Wed) 01:28:17ID:YwOTA2MjU(5/16)NG報告

    マチュとシュウジには再会してほしいですね

    ガチでね…

  • 379名無し2025/06/25(Wed) 01:28:22ID:I0NjI1MA=(2/4)NG報告

    おめでとう!ヒゲマンはヒゲマスクマンに進化し…
    いや良いのだろうかコレは?
    胡散臭さだけが増したような

  • 380名無し2025/06/25(Wed) 01:28:25ID:IyNjYyNTA(12/27)NG報告

    >>369
    なんだかんだシャアとララァだと思う
    ラルさんとかも本懐だろうけど

  • 381名無し2025/06/25(Wed) 01:28:29ID:I5ODY4NzU(8/26)NG報告

    >>374
    その辺ハッキリしないけどなんかダイクン時代からあったのが一番ありそうだよねあれ

  • 382名無し2025/06/25(Wed) 01:28:32ID:g3MzYyNTA(1/1)NG報告

    本物のニュータイプは誰かに守られずに自分で自由のために戦う者か

  • 383名無し2025/06/25(Wed) 01:28:36ID:A0NzQzNzU(2/3)NG報告

    >>368
    またもや何も知らないガルマ・ザビ

    いや、実の姉に殺されそうになるなんて本当に可哀想…

  • 384名無し2025/06/25(Wed) 01:29:04ID:czMDYyNQ=(10/26)NG報告

    >>357
    最後にシャアみたいな仮面付けてるあたりは相当重いよ……

  • 385名無し2025/06/25(Wed) 01:29:06ID:cxNTkzNzU(4/5)NG報告

    >>369
    むしろここがスタートラインかもしれない!
    ララァのすごさは身に染みてわかってるのだから・・・

  • 386名無し2025/06/25(Wed) 01:29:22ID:M4MDAwMA=(7/16)NG報告

    アマプラ版スタッフロール追加されてるって聞いて見に行ったら原画に雨宮哲とげそいくおおって草
    そらいるだろうやりたいだろうけどさアンタらは!

  • 387名無し2025/06/25(Wed) 01:29:29ID:g0NjM3NTA(13/22)NG報告

    >>329
    ナラティブでもフェネクスがかなりオカルトだったからな。むしろオカルト要素はガンダムの伝統

  • 388名無し2025/06/25(Wed) 01:29:54ID:A0MTU2MjU(5/12)NG報告

    しかしまぁ、エアリアルは女の子だったけど、まさかジークアクスは男の子(?)だったとはなぁ…。…あのマチュをギュッとしたシーンの解釈変わるぞ…?w

  • 389名無し2025/06/25(Wed) 01:29:57ID:U1NDg3NTA(12/22)NG報告

    >>313
    つまり…OVAを作ればいいな

  • 390名無し2025/06/25(Wed) 01:30:07ID:Q2Nzg3NTA(1/2)NG報告

    ヤッタヤッター!主要キャラ全員生きてる!

  • 391名無し2025/06/25(Wed) 01:30:27ID:MwMDMxMjU(7/10)NG報告

    しかし気が早いけど何かのゲームでジークアクスのシナリオ再現したらラスボスが巨大な初代ガンダムなわけだから改めて見たら笑っちゃいそう

  • 392名無し2025/06/25(Wed) 01:30:33ID:g3MTI1MDA(1/2)NG報告

    >>313
    バンダイが売れると認識したなら、後日談にあたる劇場版を制作してくれるかもしれない。

  • 393名無し2025/06/25(Wed) 01:30:41ID:c0OTMxMjU(1/14)NG報告

    土星エンジンの3倍ってどうなん自殺行為ではないか?ヅダはいい機体だよ3倍の出力はやばいでしょ。

  • 394名無し2025/06/25(Wed) 01:30:47ID:U0MDAwMA=(2/3)NG報告

    >>352
    その人の場合はティターンズが対策されるか潰されてる可能性が高いってのと、拠点になるはずだったソロモンが消えてるから大きく動けなそうではある。
    出禁にするためのカラーの努力が凄い。

  • 395名無し2025/06/25(Wed) 01:30:52ID:IyNjYyNTA(13/27)NG報告

    >>372
    それこそエヴァから本流になった、「パンクするくらいの情報量でも実際に開示されるのはほぼ無い」ってやつだね

  • 396名無し2025/06/25(Wed) 01:31:04ID:I5ODY4NzU(9/26)NG報告

    あの格好で逆シャアオールバックもやったから服装は違うけどクワトロヘアに肩から先出すスタイルのシャアとララァという光景もあるかもしれない

  • 397名無し2025/06/25(Wed) 01:31:09ID:YwOTA2MjU(6/16)NG報告

    >>365
    竹先生のキャラデザに釣られてガンダム初視聴で「????」の連続だったけど
    ここや、SNSでファーストの情報仕入れながら見るのめっちゃ楽しかったよ
    最後爽やかなラストで安心した

  • 398名無し2025/06/25(Wed) 01:31:53ID:c2NDkwMDA(1/1)NG報告

    >>365
    1stオマージュ色強かったから
    今回点数付けるなら78点かな?
    正直マチュらが状況に振り回されっぱなしには見える

  • 399名無し2025/06/25(Wed) 01:31:56ID:cyODMxMjU(13/36)NG報告

    >>393
    シャアザクは確か大体1.3倍ぐらいの出力アップだから…
    3倍に見えるのはほぼシャアの実力によるもの

  • 400名無し2025/06/25(Wed) 01:32:08ID:Y1ODgxMjU(1/1)NG報告

    ガンダム全然知らないから困惑したんだけど何で向こう側のシャアとジークアクスから赤井さん安室さんみたいな声がするんだよ!?

  • 401名無し2025/06/25(Wed) 01:32:16ID:IyNjYyNTA(14/27)NG報告

    >>352
    この世界線だと、それこそ今回の事でジオンも連邦も戦争できる体力ないんだわね

  • 402名無し2025/06/25(Wed) 01:32:18ID:I5ODY4NzU(10/26)NG報告

    >>394
    この人が帰って来る頃には意欲が刺激されるものが無くなってるようなもんなんだよね
    何かあると思って調べたけどもう終わってるから何もせず戻りそうではある

  • 403名無し2025/06/25(Wed) 01:32:37ID:A0NzQzNzU(3/3)NG報告

    >>392
    カラーの予定が詰まっているからあっても何年後かになりそうですわね…

  • 404名無し2025/06/25(Wed) 01:32:39ID:g0NjM3NTA(1/1)NG報告

    ここだけ怖すぎ

  • 405名無し2025/06/25(Wed) 01:32:44ID:U1NDg3NTA(13/22)NG報告

    >>329
    元々アムロに討たれてもむしろ肉体から解き放たれてこれからは自由にアムロとシャアを見守ることが出来るわ!してた宇宙一自由なニュータイプだからまぁ…

  • 406名無し2025/06/25(Wed) 01:32:44ID:Q2Nzg3NTA(2/2)NG報告

    >>392連邦側の新機体もう一体欲しいな

  • 407名無し2025/06/25(Wed) 01:32:54ID:cxNTkzNzU(5/5)NG報告

    >>383
    あれ?結構サビ家残ってる?ジークだと

  • 408名無し2025/06/25(Wed) 01:33:03ID:c5MzMxMjU(1/1)NG報告

    かわいそうに次のガンダム は何やってもインパクトないとか言われちゃうんだろうな

  • 409名無し2025/06/25(Wed) 01:33:03ID:cxMzAwMDA(6/8)NG報告

    >>393
    赤いザクの3倍のスピードってエンジン出力で出してる訳やないんやで?

  • 410名無し2025/06/25(Wed) 01:33:09ID:gyMTc1MDA(9/9)NG報告

    >>391
    最後はシュウジの執念でガンダムが巨大化します

    そら米津も(ry)

  • 411名無し2025/06/25(Wed) 01:33:14ID:A3MDEyNTA(5/5)NG報告

    令和のヌルヌル作画でシャア専用ゲルググが動いてたの良かったよね
    ゲルググ、ゲルググって良いよね

  • 412名無し2025/06/25(Wed) 01:33:18ID:A0MTU2MjU(6/12)NG報告

    >>373
    下手すると、連邦とも色々折半や取引が出来てる可能性もある。

  • 413名無し2025/06/25(Wed) 01:33:24ID:g4MDAwMA=(8/10)NG報告

    >>392
    >>403
    外伝というか同じ世界線で別作者がやってもいい気がする...

    舞台については色々できるきごするのよ...

  • 414名無し2025/06/25(Wed) 01:33:32ID:I5ODY4NzU(11/26)NG報告

    >>392
    ヤマトとか控えて忙しいから水星の魔女みたいに別媒体で外伝展開だと思う

  • 415名無し2025/06/25(Wed) 01:33:44ID:IyNjYyNTA(15/27)NG報告

    >>392
    むしろジークアクス世界線で、一年戦争IFが焼き増しできるしね

  • 416名無し2025/06/25(Wed) 01:33:52ID:g4MDAwMA=(9/10)NG報告

    >>413
    できるきごするのよ...×
    できるきがするのよ...○
    すまない...

  • 417名無し2025/06/25(Wed) 01:34:18ID:A0MTU2MjU(7/12)NG報告

    >>408
    大丈夫大丈夫。毎回同じようなこと言われて、その度皆超えてきたから。

  • 418名無し2025/06/25(Wed) 01:34:41ID:czMDYyNQ=(11/26)NG報告

    >>391
    装甲悪鬼村正で見た奴!

  • 419名無し2025/06/25(Wed) 01:35:12ID:MwMDMxMjU(8/10)NG報告

    >>408
    ガンダム作品そのものだってニュータイプだ
    きっと次の作品はまた新しいものを見せてくれるよ

  • 420名無し2025/06/25(Wed) 01:35:16ID:Y4ODIwNjI(5/7)NG報告

    >>404
    楳図かずおかな?(おい待て

  • 421名無し2025/06/25(Wed) 01:35:22ID:EwMjEyNTA(3/5)NG報告

    >>388
    世界線次第ではギリギリ父親になるアムロなら父性のうちだからセーフよセーフ
    大佐?駄目です、逮捕です、修正します

  • 422名無し2025/06/25(Wed) 01:35:25ID:g4OTU2MjU(1/3)NG報告

    またガンダムに女王様が追加されたのか

  • 423名無し2025/06/25(Wed) 01:35:26ID:IyNjYyNTA(16/27)NG報告

    >>407
    ネームドだとガルマと、傍系のミネバくらいでは

  • 424名無し2025/06/25(Wed) 01:35:53ID:cyODMxMjU(14/36)NG報告

    >>401
    連邦は体力は多分あるけど、宇宙へ進出するルートが押さえられてるからなぁ

  • 425名無し2025/06/25(Wed) 01:35:55ID:I5ODY4NzU(12/26)NG報告

    >>404
    娘さん(潘めぐみさん)のララァがガンダムさんで濃い顔したからお母さん(潘恵子)のララァがそれを上回る迫力ある顔を披露したんだな

  • 426名無し2025/06/25(Wed) 01:36:05ID:ExNDUwMDA(7/8)NG報告

    >>392
    12話だから能力解放形態は出したけどやっぱり合体する大型MAや後継機無しなのはなんかな…

  • 427名無し2025/06/25(Wed) 01:36:08ID:Y4NTMxMjU(9/13)NG報告

    >>408
    ガンダムと戦隊とライダーは毎回『今回ダサすぎ、終わったわ』って言うのが定型文みたいなものというか風物詩

  • 428名無し2025/06/25(Wed) 01:36:08ID:c0OTMxMjU(2/14)NG報告

    でもヅダって速度売りだよな確かそれがシャアの機体になると速度更に上がるのか?

  • 429名無し2025/06/25(Wed) 01:36:18ID:gzMjAwMDA(11/23)NG報告

    >>342
    全12話中3話までビギニングで消費したから9話分(3時間ちょっと)残ってるんだよな
    いつものガンダムよろしく再編集映画の前後編(+新規カット)でイける時間だな…

  • 430名無し2025/06/25(Wed) 01:36:27ID:g1MTkzNzU(1/1)NG報告

    >>415
    また負の歴史は繰り返す…(外伝の山を見ながら)

  • 431名無し2025/06/25(Wed) 01:36:31ID:M1NzMxMjU(6/8)NG報告

    人殺しを一切行わなかったからこそ、たどり着けたマチュのニュータイプとしての答えには凄く新しくいい結論だったと思う

  • 432名無し2025/06/25(Wed) 01:36:31ID:YwOTA2MjU(7/16)NG報告

    >>411
    だめだろシイコさん

  • 433名無し2025/06/25(Wed) 01:36:35ID:AzMTM3NTA(1/1)NG報告

    >>382
    それだとカミーユよりジュドーの方がニュータイプとして上になってしまわへん?

  • 434名無し2025/06/25(Wed) 01:36:54ID:AwMjI1MDA(1/1)NG報告

    >>411
    ジム「俺の出番は!?」

  • 435名無し2025/06/25(Wed) 01:37:40ID:MwMDMxMjU(9/10)NG報告

    >>433
    あれでも富野監督曰く実際一番安定してるNTってジュドーだって話じゃなかったっけ

  • 436名無し2025/06/25(Wed) 01:37:45ID:U1NDg3NTA(14/22)NG報告

    >>400
    むしろ知ってて言ってないかと勘繰りたくなるがとりあえずその二人の元ネタなんだ

  • 437名無し2025/06/25(Wed) 01:37:53ID:cyODMxMjU(15/36)NG報告

    >>432
    マグネットコーティングゲルググ(シイコ機)は本当に強かったねぇ

  • 438名無し2025/06/25(Wed) 01:37:55ID:c0NzU2MjU(5/8)NG報告

    >>417
    仮面ライダーや戦隊やプリキュアでもよく見るやつ

  • 439名無し2025/06/25(Wed) 01:37:56ID:ExNDUwMDA(8/8)NG報告

    >>411
    やはりあのブタ鼻顔いいよね
    あの意匠はガルバディくんが引き継ぐけど

  • 440名無し2025/06/25(Wed) 01:37:56ID:E4ODc1MA=(2/6)NG報告

    >>408
    最新作の度言われてることだどうってことはない

  • 441名無し2025/06/25(Wed) 01:38:13ID:M4MDAwMA=(8/16)NG報告

    鶴巻監督をグーで殴りたい気持ちとありがとうと握手をしに行きたい気持ちがある
    面白かったのは間違いないんだが好き放題やりすぎだ

  • 442名無し2025/06/25(Wed) 01:38:15ID:c4NDEyNTA(1/1)NG報告

    ジークアクスくんマチュの元にいそうだし割とすぐ会いに行けるかもしれない

  • 443名無し2025/06/25(Wed) 01:38:26ID:czMDYyNQ=(12/26)NG報告

    >>412
    ザビ家倒して新政権なら連邦は望むところだろうし
    さらに元連邦軍人で話が通じる相手なら、支援しない理由ないしね。
    オマケに戦争でのコロニー落としやイオマグヌッソ事件の諸々の悪業や被害は
    全部ザビ家に押し付けければ大体丸く収まるという。

    何も知らないガルマがちょっとわり悔いそうだけど……。

  • 444名無し2025/06/25(Wed) 01:38:37ID:YwOTA2MjU(8/16)NG報告

    >>438
    プリキュアはそういう意見あまり見たことないな

  • 445名無し2025/06/25(Wed) 01:38:41ID:c0OTMxMjU(3/14)NG報告

    カミーユは精神不安定な分ニュータイプ能力は最高値だけど

  • 446名無し2025/06/25(Wed) 01:38:44ID:g4OTU2MjU(2/3)NG報告

    ヅダ正式採用の世界とか別世界のデュバル少佐が介入したとしか思えん
    まぁ正式採用とは限らないけど

  • 447名無し2025/06/25(Wed) 01:38:50ID:Y4ODIwNjI(6/7)NG報告

    >>411
    やはりGQ世界の方のゲルググは、何かの間違いだったんや

  • 448名無し2025/06/25(Wed) 01:39:01ID:g4MDAwMA=(10/10)NG報告

    >>408
    むしろ今回濃ゆすぎたから薄味王道もの欲しいネとなっている人もいるかもだろ!

  • 449名無し2025/06/25(Wed) 01:39:04ID:MwODEyNQ=(7/8)NG報告

    >>400
    それはギャグで言ってるのか?

  • 450名無し2025/06/25(Wed) 01:39:09ID:I4NjE4NzU(8/10)NG報告

    >>379
    ハリー「紳士には、時に本心を隠す為のマスクやサングラスが必要なのです。」

  • 451名無し2025/06/25(Wed) 01:40:01ID:U4ODM3NTA(1/1)NG報告

    ジークアクス贅沢言わないからせめてもでもいいからクウガぐらいの緻密な構成で24クール見たかった…

  • 452名無し2025/06/25(Wed) 01:40:15ID:g4OTU2MjU(3/3)NG報告

    とりあえずギレン親衛隊は全滅したらしいしエギーユ・デラーズが余計なことすることはなさそう

  • 453名無し2025/06/25(Wed) 01:40:15ID:k3MjY4NzU(4/4)NG報告

    何故だ!?
    我々だってシャア専用機だぞ!
    出番があってもいいじゃないか!!

  • 454名無し2025/06/25(Wed) 01:40:19ID:IyMTQzNzU(1/3)NG報告

    >>432
    しかしシュウジ、ララァの息子説完全に無かったな
    今思うと情報が無いから大分無理矢理感はあったけど
    (それ故にシイコさんがシュウジに大人しくやられた)ってのがこじ付けにしかならない

  • 455名無し2025/06/25(Wed) 01:40:26ID:YwOTA2MjU(9/16)NG報告

    シュウジの、正体が釈然としないからそこは補完してほしいとは思う

  • 456名無し2025/06/25(Wed) 01:40:32ID:cyODMxMjU(16/36)NG報告

    >>443
    まぁ、ガルマならどうにかするだろ
    占領地を一年未満で味方にするぐらい外交力すさまじいし

  • 457名無し2025/06/25(Wed) 01:40:34ID:M4MDAwMA=(9/16)NG報告

    >>433
    >>435
    カミーユを一番のNTって言ってるのは
    NT能力が高いこと、優しいこと、その力できちんと人を導こうとしたことを指してるので
    一番のNTはカミーユ
    一番安定したNTはジュドー
    はどっちもあってるよ

  • 458名無し2025/06/25(Wed) 01:40:40ID:U1NDg3NTA(15/22)NG報告

    >>433
    実際ジュドーはカミーユに引けを取らない水準のニュータイプだったしおかしくはない
    むしろ仲間に恵まれた分カミーユより安定してるし

  • 459名無し2025/06/25(Wed) 01:40:55ID:EwMTIzNzU(2/2)NG報告

    >>451
    銀英伝みたいなこと言い始めた…

  • 460名無し2025/06/25(Wed) 01:41:00ID:cwOTEyNTA(1/2)NG報告

    >>408
    そんなあなたに最新作ガンダムエイト(漫画だけど)

  • 461名無し2025/06/25(Wed) 01:41:06ID:AzNTYyNQ=(6/10)NG報告

    >>450
    社台の勝負服って言われてるの見てからそうとしか見えなくなったこのd…独特な服

  • 462名無し2025/06/25(Wed) 01:41:07ID:c2MDkzNzU(4/6)NG報告

    >>451
    6年も何やるんだよ!?

  • 463名無し2025/06/25(Wed) 01:41:18ID:cyNzMxMjU(1/7)NG報告

    とりあえず、よかったねラルさん

  • 464名無し2025/06/25(Wed) 01:41:29ID:Q4MDU2MjU(10/10)NG報告

    キシリアは撃つけど ギレンは弟どこまでも撃たないからなぁ多分

  • 465名無し2025/06/25(Wed) 01:41:50ID:czMDYyNQ=(13/26)NG報告

    >>433
    というかガンダムシリーズの「ピキーン」はあくまでも余禄やサイキックのカテゴリーで
    本来のNTとは人類の未来への道筋であって大小を比べられるものではない……ってことでは

  • 466名無し2025/06/25(Wed) 01:42:01ID:QzNzUwMDA(7/13)NG報告

    地上波ガンダムシリーズでビルド系列以外だと初めてになるんだなゼロキル主人公

  • 467名無し2025/06/25(Wed) 01:42:22ID:Q5MzMxMjU(3/3)NG報告

    >>451
    カブトボーグみたいに52期やろうぜ

  • 468名無し2025/06/25(Wed) 01:42:23ID:I5ODY4NzU(13/26)NG報告

    >>443
    ガルマの性格考えるとミネバのこと心配してあれこれ動いてそう

  • 469名無し2025/06/25(Wed) 01:42:27ID:IyNjYyNTA(17/27)NG報告

    >>452
    デラーズやガトー、もし生きてても、順当に言ったらソロモンに配置されてたんじゃないかって言われてるしな

  • 470名無し2025/06/25(Wed) 01:42:27ID:M4MDAwMA=(10/16)NG報告

    >>455
    ガンダムに乗っていたこと
    「向こう側」のララァの夢を潰し続けていたことを考えると
    「向こう側」のガンダムのパイロットだったんじゃないかな

  • 471名無し2025/06/25(Wed) 01:42:37ID:c0OTMxMjU(4/14)NG報告

    シャア専用ビグザムとか怖いわあのでかさで速度出るんでしょ

  • 472名無し2025/06/25(Wed) 01:42:39ID:A0MTU2MjU(8/12)NG報告

    色んな意味で、ジークアクスの後に見るならガンダムXを勧めたくなったな。色んな所に面影を感じるのよ。

  • 473名無し2025/06/25(Wed) 01:42:54ID:cxMzAwMDA(7/8)NG報告

    >>454
    どう見てもとっておきだった3度目のスティグマ避けられて動揺してる隙に背部を取られて敗北したのに、大人しくやられたってのはおかしくないか

  • 474名無し2025/06/25(Wed) 01:43:13ID:g3NzEyNTA(1/1)NG報告

    正規の宇宙世紀よりは明るい未来かもしれないな

  • 475名無し2025/06/25(Wed) 01:43:30ID:U0MDAwMA=(3/3)NG報告

    >>400
    1番最初のガンダムでは主人公のアムロ・レイを古谷さんが、そのライバルで敵であるシャア・アズナブルを池田さんが演じていてコナンの作者がその要素を取り入れたから。
    ちなみにシャアは通称赤い彗星と呼ばれていたのでそれと池田さんの下の名前を合わせて赤井秀一としてたり、シャアの本名であるキャスバル→沖矢昴とかガンダム関連の小ネタが多い。

  • 476名無し2025/06/25(Wed) 01:43:42ID:EwMzk4MTI(1/1)NG報告

    >>456
    それにセイラさんやランバ・ラルもギレンやキシリアみたいな人間ならともかくガルマとかを悪くしないだろうしね

  • 477名無し2025/06/25(Wed) 01:43:48ID:Y4NTMxMjU(10/13)NG報告

    巨大ガンダムでメガスケールザク思い出した

    ノリはグレンラガンというかいつものガイナ・トリガー・カラーのやつだったけど


    そういやララァ送り返してもシャアの服は消えないんだな
    消えても困るけど

  • 478名無し2025/06/25(Wed) 01:43:51ID:cyODMxMjU(17/36)NG報告

    >>473
    腕ももげてたしなぁ

  • 479名無し2025/06/25(Wed) 01:43:51ID:QzNzUwMDA(8/13)NG報告

    >>453
    お前らはトニー・たけざき作品の世界に帰れ

  • 480名無し2025/06/25(Wed) 01:43:58ID:c1Njg3NTA(1/1)NG報告

    >>466
    マチュはやっぱり大きくて、ニャアンは薄かったね…

  • 481名無し2025/06/25(Wed) 01:43:59ID:IyMTQzNzU(2/3)NG報告

    >>474
    うーん、けど財政が立ち行かなくなるからどのみち…

  • 482名無し2025/06/25(Wed) 01:44:21ID:A0MTU2MjU(9/12)NG報告

    >>453
    シャア専用ザズゴクグングが居ないぞ?

  • 483名無し2025/06/25(Wed) 01:44:28ID:M1NzMxMjU(7/8)NG報告

    GQuuuuuuX版ゾック、よく見てみると両右手でジョジョのJガイルじゃねぇか
    前後左右のあの構造だからってそうくるかwwww

  • 484名無し2025/06/25(Wed) 01:44:32ID:M4MTI1MA=(2/2)NG報告

    >>246
    結局眠れなくて第二話も見たよ
    あのですね TLに流れてくる情報とイラストで絶対シャアとシャリアが刺さると思ったんですが
    第二話で確信に変わりました

  • 485名無し2025/06/25(Wed) 01:44:33ID:c0NzU2MjU(6/8)NG報告

    >>481
    まあ宇宙戦国時代は来そうではある

  • 486名無し2025/06/25(Wed) 01:44:42ID:Q2ODYyNTA(1/1)NG報告

    >>467
    1話ごとにララァRTA放送すればやれそうなの草

  • 487名無し2025/06/25(Wed) 01:45:14ID:Y3NzE4NzU(5/7)NG報告

    ガンダムハッピーエンドで眠れると思ったら、近所で火災報知器が誤作動していてうるさくて物理的に眠れない

  • 488名無し2025/06/25(Wed) 01:45:18ID:gzMjAwMDA(12/23)NG報告

    最終話まで見て
    GQ視聴者「なあ、このセイラって誰だ?」

  • 489名無し2025/06/25(Wed) 01:45:46ID:E0NzUwMDA(1/1)NG報告

    思ってたよりもシャアの事理解してたしニュータイプの未来も考えてたしでギリシアの暴走防げなかった以外凄いキャラになったねこのヒゲマン

  • 490名無し2025/06/25(Wed) 01:46:21ID:cyODMxMjU(18/36)NG報告

    >>485
    ゴーストとダストの間にあったという戦争みたいに宇宙全体衰退して木星大勝利ルートか…

  • 491名無し2025/06/25(Wed) 01:46:33ID:cwOTEyNTA(2/2)NG報告

    >>488
    (ガノタがファーストや劇場版を持って現れる音)

  • 492名無し2025/06/25(Wed) 01:46:36ID:cyNzMxMjU(2/7)NG報告

    >>382
    やはりフリーダムファイター・ガンボーイ

  • 493名無し2025/06/25(Wed) 01:46:38ID:czMDYyNQ=(14/26)NG報告

    >>455
    シュウジだけは謎のままだなあ
    本当にべルチルかチェーンの子供(生存世界線)かもしれないが

  • 494名無し2025/06/25(Wed) 01:46:38ID:I5ODY4NzU(14/26)NG報告

    >>485
    ガルマ・ザビ3世ならぬアルテイシアの子孫名乗る奴とかも台頭しそう

  • 495名無し2025/06/25(Wed) 01:46:46ID:IyMTQzNzU(3/3)NG報告

    >>487
    ドンマイ…
    ただあまり特定できそうな事は書き込まない方がいいぞ?

  • 496名無し2025/06/25(Wed) 01:46:57ID:IyNjYyNTA(18/27)NG報告

    >>471
    もともとビグロとかも出力すげーから高速戦闘できるし
    ビグザムも飛行するだけなら、推進力は凄そう

  • 497名無し2025/06/25(Wed) 01:46:59ID:k0OTU2MjU(1/1)NG報告

    青山先生ってガノタっていうより1stのオタクっぽいんだよね、思いれ的にzガンダムはそこまでじゃないっぽい

  • 498名無し2025/06/25(Wed) 01:47:05ID:YwOTA2MjU(10/16)NG報告

    >>473
    シイコさんの目的が「ニュータイプを倒して特別な人間なんて居ないことを証明する(あと個人的な敵討ち)」だったから
    シュウジとキラキラ空間共有して
    ニュータイプも普通の人って感じ取ったんじゃないかな

  • 499名無し2025/06/25(Wed) 01:47:20ID:U0MDMxMjU(2/2)NG報告

    >>489
    キシリア様のあのゲリラライブ止めるのは流石に不可能。

  • 500名無し2025/06/25(Wed) 01:47:26ID:MwMDMxMjU(10/10)NG報告

    キケロガとサイコガンダムと巨大ガンダムの立体化待ってますよバンダイさん

  • 501名無し2025/06/25(Wed) 01:47:28ID:U1NDg3NTA(16/22)NG報告

    >>377
    どっちみち宇宙に拠点がない連邦がまとまった戦力持てないことには変わりないからあまり問題はない可能性

  • 502名無し2025/06/25(Wed) 01:47:58ID:k5NDAwMDA(1/1)NG報告

    面白いけど手放しに賞賛出来るかと言われるとまるで意味がわからんぞ!!としか言えない…見てて面白かったけど!

  • 503名無し2025/06/25(Wed) 01:48:27ID:YwOTA2MjU(11/16)NG報告

    >>499個人的な恨みで動くなんてわからんで

  • 504名無し2025/06/25(Wed) 01:49:04ID:g4ODg3NTA(8/10)NG報告

    あの改札の前で立ち止まることの重要性

  • 505名無し2025/06/25(Wed) 01:49:38ID:cyODMxMjU(19/36)NG報告

    >>491
    劇場版だとモビルアーマー出ないからビグロとか分からないのが問題だね
    キケロガとブラウ・ブロは見た目似た別物だから知らないほうが良いかもとか思ってきた

  • 506名無し2025/06/25(Wed) 01:49:43ID:I5ODY4NzU(15/26)NG報告

    >>497
    あと漫画家としての時期的にガッツリ見れる時間取れそうなのも1stぐらいそうよね
    風見さんはあくまで映画初出の逆輸入組だから出しただけだし

  • 507名無し2025/06/25(Wed) 01:50:29ID:gzMjAwMDA(13/23)NG報告

    >>470
    池田シャアを刺したガンダムパイロットは一切声発してないからその線もあるかもね
    ララァに惚れてるって因果がアムロだものな

  • 508名無し2025/06/25(Wed) 01:50:43ID:g0NjM3NTA(14/22)NG報告

    ガルマは親兄姉が骨肉の争いをしているのを感じてそうだしキシリアさまが地球に住む人達をミナゴロシしようとしたのもなんとなく察しそうだから、シャアと再会してもすまない家族を止めてありがとうと。割と丸く収まりそうではある。

  • 509名無し2025/06/25(Wed) 01:50:46ID:c0NzU2MjU(7/8)NG報告

    >>499
    正史でも戦闘中に総司令官の頭撃ち抜いて戦況をガタガタにして負け筋を作った女だ面構えが違う…!

  • 510名無し2025/06/25(Wed) 01:50:54ID:Y4ODIwNjI(7/7)NG報告

    >>490
    ソレならもしかして、ドゥガチ発狂ルートも事前に抑制出来てるやも知れない…?

  • 511名無し2025/06/25(Wed) 01:51:28ID:cyNzMxMjU(3/7)NG報告

    >>499
    そしてキシリアゲリラライブのミラーボールにさらに細工してくす玉にするシャア

  • 512名無し2025/06/25(Wed) 01:51:40ID:E4ODc1MA=(3/6)NG報告

    ジークアクスさぁ……ゲームの1周目ノーマルエンド味があると思うんだよね 大体の謎は明かされたけどまだまだ謎は残る

    シュウジの出生やエンデュミオンユニット ゼクノヴァで消えたあとシャアはどうやってこの世界へ帰ってきたのか とか
    それを2周目で明かしていく的な

  • 513名無し2025/06/25(Wed) 01:51:52ID:M4MDAwMA=(11/16)NG報告

    >>504
    「もしもあの改札の前で立ち止まらず歩いていたら 君の顔も知らずのまま幸せに生きていただろうか」
    マイナス方面(あんなことしなければ)だと思ってたけどプラス方面(あれがあったからこそ)にかわったな

  • 514名無し2025/06/25(Wed) 01:52:01ID:c0OTMxMjU(5/14)NG報告

    ガンダムXも結構ややこしいというかアナザー作品であり宇宙世紀じゃないけどニュータイプの解釈が違うくてジークアクスもそうですけど。

  • 515名無し2025/06/25(Wed) 01:52:14ID:U1NDg3NTA(17/22)NG報告

    うっかりアルテイシア殺しかけたシャアをララァが止めたらその流れでシャアが死亡したのは笑った

    あの時大規模ゼクノヴァ起きたのはこのトラウマのせいか

  • 516名無し2025/06/25(Wed) 01:52:25ID:kyNzU2MjU(1/1)NG報告

    夜中にこんなに他作品スレが熱くなるのも今夜で最後か
    gジェネ(更新)やって寝るわ、スレ民もあんまり遅くならないようにな?
    楽しかったぜ、スレ民との視聴後感想

  • 517名無し2025/06/25(Wed) 01:52:33ID:cyODMxMjU(20/36)NG報告

    >>509
    頭ぶち抜かれた兄もちょっと雑な認識で親焼いてるからセーフ!
    後の祭りだけどあのままデギンが講和するのがジオンとして一番良いルートだったっぽいし

  • 518名無し2025/06/25(Wed) 01:52:59ID:g0NjM3NTA(15/22)NG報告

    >>455
    髪の色と髪質からアムロとチェーンの子がサイコミュに触れて観測してララァに恋をして追いかけてきてしまったんじゃないかとか妄想した

  • 519名無し2025/06/25(Wed) 01:53:15ID:YzODM3NTA(3/5)NG報告

    >>506
    そうかyaibaとかまじ快やってる時丁度ZZとか逆シャアの時期だもんな

  • 520名無し2025/06/25(Wed) 01:54:10ID:YwOTA2MjU(12/16)NG報告

    >>513
    ニャアンやシュウジに会わずお尋ね者にならない未来もあったんだろうな
    ただ、そうなった場合キシリアの暴走が響いてきそうではある

  • 521名無し2025/06/25(Wed) 01:54:22ID:M4MDAwMA=(12/16)NG報告

    うーん
    やっぱ今後ノベライズなりコミカライズなりのメディアミックスして細かいとこ補完してほしいな
    それがあれば二度と映像作品としてジークアクスが作られなくても満足できそう

  • 522名無し2025/06/25(Wed) 01:55:11ID:YwNzQzNzU(1/3)NG報告

    ん!?あのエンドで行くならアクシズのハマーン様はこの世界線なら
    拗らせて無い正統派の陽キャのお嬢様のままと言うことか!?

  • 523名無し2025/06/25(Wed) 01:55:12ID:czMDYyNQ=(15/26)NG報告

    >>512
    シャアの件はともかく、
    エンデュミオンユニットとシュウジの正体は、
    キワドイネタだから匂わせだけで意図的に明かしてないとは思う。

  • 524名無し2025/06/25(Wed) 01:55:14ID:gyOTYyNTA(1/1)NG報告

    今度はアムロが軟禁されない、アクシズショック起きない世界が見たい

  • 525名無し2025/06/25(Wed) 01:55:21ID:I5ODY4NzU(16/26)NG報告

    独特で好みな見た目だったビームサーベルの活躍見れたのも個人的に嬉しかった
    近い時代のZガンダムがビームサーベル伸ばしたみたいにジークアクスもビームサーベル大きくするの良かったね
    ビームサーベル大きくするのはやはりロマンある

  • 526名無し2025/06/25(Wed) 01:56:57ID:kxMDAwMDA(1/1)NG報告

    >>466
    ビルド系の主人公なのにキルスコア付いてるヒロト…

  • 527名無し2025/06/25(Wed) 01:57:08ID:c0OTMxMjU(6/14)NG報告

    一番可能性が高いのはサイコフレームに意思が存在しててνガンダムの最後どっかいったやつ。シャリアもオーパーツ呼びだったし向こう側の。

  • 528名無し2025/06/25(Wed) 01:57:12ID:g0NjM3NTA(16/22)NG報告

    友人が11話からついて来れなくなっていたが自分は割とあっさり受け入れていて、何でかなーと思ったらユニコーンとナラティブを見てるかどうかで変わりそう。あとオーラバトラーとかの富野作品に触れているかとか、他の作品をしっているとまた違う味わいがあるなジークアクス

  • 529名無し2025/06/25(Wed) 01:57:29ID:YwNzQzNzU(2/3)NG報告

    >>525
    機体を大きくするのは駄目ですか……?

  • 530名無し2025/06/25(Wed) 01:57:30ID:M4MDAwMA=(13/16)NG報告

    >>525
    バイオセンサーを感じたよね
    巨大化したガンダムがG-3カラーだったのもなんか笑っちゃったな……
    「やられるRX-78-2」としての色ってことすか

  • 531名無し2025/06/25(Wed) 01:58:55ID:czMDYyNQ=(16/26)NG報告

    >>522
    アルテイシアに保護されて幼いミネバを守ろうとする心の清い少女ハマーン……

  • 532名無し2025/06/25(Wed) 01:59:02ID:gxMTMxMjU(1/1)NG報告

    面白かったのは面白かったがBeginningを観た時に望んだ面白さだったか?とは正直思う

  • 533名無し2025/06/25(Wed) 01:59:12ID:YwNzQzNzU(3/3)NG報告

    よし、だいぶ吐き出して落ち着いたから寝よう。明日、もう今日か早いぞ!

  • 534名無し2025/06/25(Wed) 01:59:23ID:I5ODY4NzU(17/26)NG報告

    >>529
    ガンダムじゃなかったら両方ともデカくなっただろうけどガンダムだと片方が全体デカくなってもう片方が武器のデカさや勢いで何とかする構図が王道だからそこは外さなかったんだと思う

  • 535名無し2025/06/25(Wed) 01:59:24ID:MzNjEyNTA(1/10)NG報告

    コモリ少尉は結局何者だったんだ…
    あと最後のシャリア仮面

  • 536名無し2025/06/25(Wed) 01:59:27ID:g0NjM3NTA(17/22)NG報告

    >>522
    そうだよ。だって拗らせる原因と接触していないし歪む原因のアクシズで地球圏から移動もないから真っ当なお嬢さま。見てみたい

  • 537名無し2025/06/25(Wed) 01:59:53ID:AzNTYyNQ=(7/10)NG報告

    >>516
    来週からはジークアクスロスで幻覚を見る人も出てくるかも知れない

  • 538名無し2025/06/25(Wed) 02:00:12ID:cyODMxMjU(21/36)NG報告

    そもそもザビ家は大体私情に走って散ってるわ

  • 539名無し2025/06/25(Wed) 02:00:30ID:gzMjAwMDA(14/23)NG報告

    ジークアクスは仮称って話だったけど正式名称はどうなるんだろう
    ガンダム・エンデュミオン?

  • 540名無し2025/06/25(Wed) 02:00:30ID:MzNjEyNTA(2/10)NG報告

    しかし、リアルタイムならではの視聴体験だったな…

  • 541名無し2025/06/25(Wed) 02:00:53ID:I2Mjg2ODc(1/2)NG報告

    >>535
    元々色々と考えるタイプではあったと思う
    そこにゼクノヴァで色々と受信した様子から11話からの彼女っぽさある

  • 542名無し2025/06/25(Wed) 02:01:25ID:A0MTU2MjU(10/12)NG報告

    >>522
    ハニャーン様のまま大人になったハマーン…!?


    >>525
    大きくなったサーベルの先っぽが、アックスみたいになってたの好き。

  • 543名無し2025/06/25(Wed) 02:01:29ID:cyODMxMjU(22/36)NG報告

    >>539
    普通にシャリアたちが言ってたガンダムクアックスでは?

  • 544名無し2025/06/25(Wed) 02:01:35ID:YzODM3NTA(4/5)NG報告

    GQ世界のバナージとミネバは出会うことはあるのだろうか

  • 545名無し2025/06/25(Wed) 02:02:00ID:czMDYyNQ=(17/26)NG報告

    >>535
    緑のおじさんはイオマグヌッソ封鎖で内戦やった責任があるから
    表向き戦死か軍法会議で処刑になってシン・緑のおじさんになってるんだと思う
    コモリン? さあ……

  • 546名無し2025/06/25(Wed) 02:03:04ID:EzODQwMDA(1/1)NG報告

    >>531
    マチュ達と大体同年代のハマーン様か………主役食われるな。

  • 547名無し2025/06/25(Wed) 02:03:08ID:c0OTMxMjU(7/14)NG報告

    エンデュミオンがタキシード仮面で声もそうじゃん笑いそうになった。

  • 548名無し2025/06/25(Wed) 02:03:14ID:Y1ODM3NTA(3/3)NG報告

    初代とその系譜をあんまり見たこと無い(あるのはユニコーンくらい)から浅学は重々承知なんだけど、今更ながらその初代の系譜でここまで自由にやって良いんだって驚いてる
    ちなみに勿論、毎週情報に揺さぶられながらも楽しめました

  • 549名無し2025/06/25(Wed) 02:03:15ID:cyODMxMjU(23/36)NG報告

    ジークアクスの祭りも昼ぐらいの機体やキャラ情報追加で終わりか…
    寂しくなるな…

  • 550名無し2025/06/25(Wed) 02:03:25ID:M4MDAwMA=(14/16)NG報告

    >>544
    ビスト財団の状況とバナージの状態とミネバの今後次第かなぁ
    運命が導くならあるいは

  • 551名無し2025/06/25(Wed) 02:03:42ID:I2Mjg2ODc(2/2)NG報告

    >>543
    あくまでエンデュミオン・ユニットはガンダムの名称と直接的に繋がってるわけじゃないだろうしね
    固有名詞のある搭載システムみたいなもの

  • 552名無し2025/06/25(Wed) 02:03:44ID:gzMjAwMDA(15/23)NG報告

    >>528
    ガンダムって結構オカルトなの忘れがちよね

  • 553名無し2025/06/25(Wed) 02:04:04ID:A0MTU2MjU(11/12)NG報告

    …そう言えば、火種だとマ・クベは生き残ってる可能性高いのよね。

  • 554名無し2025/06/25(Wed) 02:04:32ID:Y4NTMxMjU(11/13)NG報告

    EDに水着とパラソルがある!
    これ最終回後だったのか

    だからシュウジいないし2人で住んでいるし何か仲が良いのか

  • 555名無し2025/06/25(Wed) 02:04:41ID:cyNzMxMjU(4/7)NG報告

    やっぱりカラーのアニメはこういうライブ感を楽しむもんだな

  • 556名無し2025/06/25(Wed) 02:04:46ID:MzNjEyNTA(3/10)NG報告

    連邦側のエースパイロットであり、ジオン・ズム・ダイクンの遺児でもあるアルテイシアが即位するってなったら、連邦とジオンも和解しそうだな

  • 557名無し2025/06/25(Wed) 02:04:47ID:QzNzUwMDA(9/13)NG報告

    ララァさんこれ何周目ぐらいに引いたんだろな

  • 558名無し2025/06/25(Wed) 02:04:51ID:g3MTI1MDA(2/2)NG報告

    >>509
    キシリア様、戦術面は優れているけど戦略面はダメダメだったりする?

  • 559名無し2025/06/25(Wed) 02:04:52ID:cyODMxMjU(24/36)NG報告

    >>552
    機体側に影響出し始めるのΖぐらいからだからねぇ

  • 560名無し2025/06/25(Wed) 02:05:00ID:I4NjE4NzU(9/10)NG報告

    >>526
    キルスコアは多そうだが、ルイン先輩達を撃たずに済んだGレコテレビ版のベルリ。

  • 561名無し2025/06/25(Wed) 02:05:25ID:IwMDMxMjU(1/1)NG報告

    もしかしてマフティーの反乱やラプラス事変も起きない?

  • 562名無し2025/06/25(Wed) 02:05:45ID:cyNzMxMjU(5/7)NG報告

    >>557
    赤い彗星ガチャ

  • 563名無し2025/06/25(Wed) 02:06:21ID:AzNTYyNQ=(8/10)NG報告

    >>553
    あとはバスク辺りがまた何かやり出さないかかねぇ、目に見える火種といえば

  • 564名無し2025/06/25(Wed) 02:06:32ID:czMDYyNQ=(18/26)NG報告

    >>558
    政略面ではギレン以上ともいわれる(富野企画書初期案)
    けど、軍事面はうんまあ……

  • 565名無し2025/06/25(Wed) 02:06:34ID:A0MTU2MjU(12/12)NG報告

    >>562
    ララァ「なんかケツアゴのおじさんが引けた件…。」

  • 566名無し2025/06/25(Wed) 02:06:53ID:c0NTYyNTA(2/3)NG報告

    >>545
    続編か劇場版で仮面枠になっていたら笑うよヒゲマン。

  • 567名無し2025/06/25(Wed) 02:07:29ID:U1NDg3NTA(18/22)NG報告

    >>532
    私は割と期待通りでしたわね
    Beginningパートには笑ったし興奮もしたけどマチュの躍動感にも惹かれて視聴しようと決めたので、マチュが最後まで自由に走り抜けてメビウスの輪もぶった斬ってニュータイプの新しい解釈を見せてくれて満足しましたわ

  • 568名無し2025/06/25(Wed) 02:07:38ID:MwODEyNQ=(8/8)NG報告

    シャア専用ヅダルートは迷走して投げやりに選んだけどトントン拍子で進んでこの機体ならもしかしていけるのではと思ったら所で別の機体なら起こらないヘマで失敗して台パンしてそう

  • 569名無し2025/06/25(Wed) 02:07:48ID:QzNzUwMDA(10/13)NG報告

    >>553
    キシリア派の最高幹部だし諸々の責任おっ被せられてそのままフェードアウトじゃないかな
    マ本人も単独で何かやろうって人間でも無いだろうし

  • 570名無し2025/06/25(Wed) 02:08:00ID:Y4NTMxMjU(12/13)NG報告

    >>552
    オカルトはオカルトだけどサイコキネシスとか魂の存在とかと、世界創造とはちょっと話のレベル違い過ぎない?

    宇宙世紀って少し地に足の付いたレベルのオカルトじゃん?

  • 571名無し2025/06/25(Wed) 02:08:02ID:Y3NzE4NzU(6/7)NG報告

    >>495
    ガンダムで興奮してた
    以後気をつけます

  • 572名無し2025/06/25(Wed) 02:08:26ID:QzNzUwMDA(11/13)NG報告

    >>565
    ある意味最強だから

  • 573名無し2025/06/25(Wed) 02:08:33ID:IyNjYyNTA(19/27)NG報告

    >>554
    オレンジ色のバッグ
    そこに入ってるニャアンの緑の帽子
    干してあるマチュの白い水着
    あたりはあるね

  • 574名無し2025/06/25(Wed) 02:08:45ID:M4MDAwMA=(15/16)NG報告

    >>552
    UCやNTが特別オカルトと言われがちだが初代のニュータイプ概念やサイコミュといった存在、Zのバイオセンサーだのハマーンの鳥だの富野作品時点で結構オカルトまみれだぜ
    1970〜80年代といえばまさにそういうスピリチュアルなオカルトがオタクの間で強かった時期なのでな、我々絡みだとエレナさんの著書や確立した概念なんかも絡んでくるのだ、現代オカルトの母は伊達じゃない

  • 575名無し2025/06/25(Wed) 02:09:12ID:I5ODY4NzU(18/26)NG報告

    >>569
    それこそキシリア派だった火星独立ジオン軍ルートみたく何らかの形で地球圏におられず火星に行き着く追放とかもありそう

  • 576名無し2025/06/25(Wed) 02:09:17ID:MzNjEyNTA(4/10)NG報告

    よく考えたら偉い人だし、シャアさんって呼ばれても不思議ではないんだよな…いややっぱおかしいよ

  • 577名無し2025/06/25(Wed) 02:09:45ID:cyODMxMjU(25/36)NG報告

    >>526
    ビルド系はアニメが明るい分、外伝漫画がやらかす傾向がちょっとある気がする
    ダイバーズ外伝はニュータイプ製造実験とかしてたし
    リライズ外伝はひたすら爽やかに終わったけど

  • 578名無し2025/06/25(Wed) 02:10:03ID:I5ODY4NzU(19/26)NG報告

    >>570
    まあどっちかといえばイデオンやってる時のが近いからねジークアクス

  • 579名無し2025/06/25(Wed) 02:10:32ID:c0NTYyNTA(3/3)NG報告

    >>573
    そういや2人とも(更に言えばシュウジも)お尋ね者のまま終わったんだな。

  • 580名無し2025/06/25(Wed) 02:10:38ID:czMDYyNQ=(19/26)NG報告

    >>561
    ラプラス事変は、箱の価値がないから起きない
    マフティーの乱は、連邦が弱体化してるから起きな……そもそもハサウェイが生まれるかもわからんし(ブライトがWB奪取時に逃げてミライと会ってればワンチャン)、いてもシャアがアクシズ落とししないからメンタル病まない
    みたいな?

  • 581名無し2025/06/25(Wed) 02:10:57ID:c3NDE1NjI(1/2)NG報告

    >>568
    ここでって時にシャアの戦い方のミスマッチさが際立ってそうだよねシャア専用ヅダ

  • 582名無し2025/06/25(Wed) 02:11:00ID:IxNzUwMA=(1/1)NG報告

    ジークアクス、これは高評価と低評価が拮抗しあって何だかんだ評価3くらいで落ち着く作品ですね分かります!!!!

  • 583名無し2025/06/25(Wed) 02:11:05ID:g0NjM3NTA(18/22)NG報告

    >>558
    キシリアさまが戦略、ギレンさんが戦術含めた政治力、ドズルさんは戦略、戦術を両方、ガルマが政治力な感じかな。ザビ家が安定するにはガルマとドズルさんが組むのが1番。キシリアさまとギレンさんは戦時、乱世向きなところもある

  • 584名無し2025/06/25(Wed) 02:11:18ID:M4MDAwMA=(16/16)NG報告

    >>561
    ラプラス事変は確定で起きない
    ラプラスの箱の力はスペースノイドが弱い立場じゃないと発揮されないからジオンが勝利してると力を失ってるので

  • 585名無し2025/06/25(Wed) 02:11:53ID:YzODM3NTA(5/5)NG報告

    >>574
    エレナさんあんたタイプムーンだけじゃなく…ガンダムみたいなロボットアニメにも影響与えてたのか

  • 586名無し2025/06/25(Wed) 02:12:06ID:cyODMxMjU(26/36)NG報告

    >>583
    死亡済み次男が良い人だったと聞いた

  • 587名無し2025/06/25(Wed) 02:12:32ID:cxNTMzMTI(1/1)NG報告

    ニャアン、その水着のカラーはセンスが………その……………

  • 588名無し2025/06/25(Wed) 02:12:42ID:c3NDE1NjI(2/2)NG報告

    ブッホ・ジャンク社は存在自体は既に時代的にあるから大きくならないだけで細々とやってそう

  • 589名無し2025/06/25(Wed) 02:12:44ID:Y5MDU2MjU(1/2)NG報告

    >>582
    正しい意味で問題作そのものだったな!

  • 590名無し2025/06/25(Wed) 02:12:52ID:gzMjAwMDA(16/23)NG報告

    >>558
    ザビ家残党として何十年もしつこくゲリラするんだよね

  • 591名無し2025/06/25(Wed) 02:13:54ID:E4ODc1MA=(4/6)NG報告

    >>582
    評価が星1か星5しか無い作品

  • 592名無し2025/06/25(Wed) 02:14:08ID:g0NjM3NTA(19/22)NG報告

    >>570
    そのあたりはユニコーンとナラティブで踏み抜いたからな。むしろその二つで出た要素を受け継いだ感もある

  • 593名無し2025/06/25(Wed) 02:14:11ID:cyODMxMjU(27/36)NG報告

    >>585
    人間と超常が関わるものはほぼエレナさんにぶつかりますわ

  • 594名無し2025/06/25(Wed) 02:14:34ID:Y5MDU2MjU(2/2)NG報告

    そういや結局、円盤に関しての情報が一切無いままだったねジークアクス。

  • 595名無し2025/06/25(Wed) 02:15:05ID:gzMjAwMDA(17/23)NG報告

    >>593
    オカルト界のコロンブスかよ

  • 596名無し2025/06/25(Wed) 02:15:08ID:IyNjYyNTA(20/27)NG報告

    >>570
    オカルトというか、ジークアクスの場合は正しくSFなんだと思う

  • 597名無し2025/06/25(Wed) 02:15:36ID:g0NjM3NTA(20/22)NG報告

    >>586
    良い人どころかザビ家の良心

  • 598名無し2025/06/25(Wed) 02:16:13ID:AzNTYyNQ=(9/10)NG報告

    >>581
    ここぞという時にエンジン暴走して分解するシャア専用ヅダ
    それを見て絶叫するララァ

    一歩間違ったらギャグだこれー!?

  • 599名無し2025/06/25(Wed) 02:16:22ID:IyNjYyNTA(21/27)NG報告

    >>581
    ララァ「あ、大佐。べダルを踏み込み切ったらダメだって最初から言われてましたよね?」

  • 600名無し2025/06/25(Wed) 02:16:32ID:E1MzEyNTA(1/3)NG報告

    >>579正直半分ぐらいは免罪なんだけどね

  • 601名無し2025/06/25(Wed) 02:16:53ID:I0NjI1MA=(3/4)NG報告

    シャリアは何でシャアの扱いが悪くなったのか、に対して「アルテイシアを擁立しようとしているときに、彼女からシャアの悪いところをさんざん聞かされたんじゃない?」という意見があったのは笑っちゃいました!
    うん、初代ガンダム見ていない私でも色々聞いたことがあるわ…

  • 602名無し2025/06/25(Wed) 02:16:54ID:cxMTA2MjU(1/3)NG報告

    >>466
    ニャアンもニャアンで やらされたことはこの人と同じ

  • 603名無し2025/06/25(Wed) 02:17:02ID:czMDYyNQ=(20/26)NG報告

    >>569
    アルテイシアが反乱起こしてザビ家倒していれば大揉めしただろうけれど、
    構図としては「ギレンとキシリアが内戦起こして相打ち」で、その後にダイクンの娘(本物)が現われて乱れる国をまとめた……という非の打ち所のないシンデレラストーリになったので。
    旧ザビ家派閥としても面白くないけれど呑むしかない。
    まあだからといって平和に収まるとは思えないから火種ではあるな。

  • 604名無し2025/06/25(Wed) 02:18:20ID:c0NzU2MjU(8/8)NG報告

    >>591
    自分は5側だけどその2つの評価に納得しちゃうわね。

  • 605名無し2025/06/25(Wed) 02:18:25ID:cxMTA2MjU(2/3)NG報告

    >>597
    というか サスロ ドズル ガルマ って本来死 んじゃいけないのが立て続けに死 んで残ったのがギレンとキシリア

  • 606名無し2025/06/25(Wed) 02:19:12ID:QzNzUwMDA(12/13)NG報告

    >>591
    ガンダム界のOQか

  • 607名無し2025/06/25(Wed) 02:19:27ID:gzMjAwMDA(18/23)NG報告
  • 608名無し2025/06/25(Wed) 02:19:30ID:cyODMxMjU(28/36)NG報告

    >>595
    オカルト界の創造主かなぁ…

  • 609名無し2025/06/25(Wed) 02:19:43ID:UyMTEyNTA(1/1)NG報告

    >>600
    まあマチュとしてはそんなことどうでも良さそうだからこのままでいいんだろうね

  • 610名無し2025/06/25(Wed) 02:19:53ID:E4ODc1MA=(5/6)NG報告
  • 611名無し2025/06/25(Wed) 02:20:22ID:IyNjYyNTA(22/27)NG報告

    >>603
    あ、そうか
    シロッコが来たとしても、「女が統治する世界」になってるんだジークアクス

  • 612名無し2025/06/25(Wed) 02:20:29ID:czMDYyNQ=(21/26)NG報告

    >>601
    「大佐、ソロモンで爆弾外しましたよね!」
    (バレた!)

  • 613名無し2025/06/25(Wed) 02:20:40ID:AzNTYyNQ=(10/10)NG報告

    >>607
    ツイッター見ない、配信する時はコメ欄シャットアウトくらいしないと無理じゃないかなぁ…

  • 614名無し2025/06/25(Wed) 02:20:50ID:g0NjM3NTA(21/22)NG報告

    >>591
    どちらの評価も分かるのがこの作品だよね

  • 615名無し2025/06/25(Wed) 02:20:50ID:c0OTMxMjU(8/14)NG報告

    シャリアさん正解ですあなたって感じだトップに立たせてはいけない大佐。シャアがトップ立つと自分の手でやらかすからなキシリアさんみたいに。

  • 616名無し2025/06/25(Wed) 02:21:05ID:E2NzE4NzU(1/2)NG報告

    なんだろう、ジークアクス楽しく見させていただきましたが、情報を食ってる感が半端なくて、
    二次創作としてはマルだけど物語と展開はかなりその、やはり期待の斜め下で終わったと申しますか……うーん評価難しい
    シャリアのシャア評とエグザベくん周りは良かった。しかしエグザベ君はホント清涼剤だったなぁ。

  • 617名無し2025/06/25(Wed) 02:21:24ID:I3MDQzNzU(2/28)NG報告

    >>568
    3倍の速度で分解するのか・・

  • 618名無し2025/06/25(Wed) 02:21:27ID:cxMTA2MjU(3/3)NG報告

    マチュ
    「ヒゲマン ヒゲマンはさ シャリア大佐に戻るべきだよ」
    ????
    「いけませんよマチュ君 今の私はセカンドミドリーナ大尉です それ以外の何者でもありません」

  • 619名無し2025/06/25(Wed) 02:21:31ID:Y4NTMxMjU(13/13)NG報告

    シャアはもう慎ましくララァと2人で生きていきなよとなる
    それが一番幸せな世界

    アムロは多分戦禍とあまり関係しないところで生きていそうだし、ただの機械オタクとしてひっそりと暮らしていそう

  • 620名無し2025/06/25(Wed) 02:22:48ID:IyNjYyNTA(23/27)NG報告

    >>609
    お尋ね者って言ってたから指名手配は避けてないんだろうだけど、流石に両親が濡れ衣すぎるから、ヒゲマンとかフォローしてそう

  • 621名無し2025/06/25(Wed) 02:22:59ID:MxNDYyNTA(2/3)NG報告

    >>606
    過去作を下敷きにして、その知識があることを前提にした作風。

    かつ若干メタフィクション的な部分を含んだ作品っていう点では結構似てると思う。

  • 622名無し2025/06/25(Wed) 02:23:32ID:I5ODY4NzU(20/26)NG報告

    >>619
    ビギニング時点でアムロ宅へ向かうだろうフラウの車がいたのわかってるからあの時点での顔見知りとは今でも付き合いあるかもねGQ世界のアムロ

  • 623名無し2025/06/25(Wed) 02:23:35ID:g0NjM3NTA(22/22)NG報告

    >>601
    マチュとの会話で自分と似たところがあると言っていたから最期に何かやらかすかもと感じていそう。ソロモン阻止作戦の前の会話とかも何かを察していそう

  • 624名無し2025/06/25(Wed) 02:24:06ID:c0OTMxMjU(9/14)NG報告

    マチュは自由が似合うってのはわかる突き進んでいったからな清々しい主人公だった

  • 625名無し2025/06/25(Wed) 02:24:37ID:I3MDQzNzU(3/28)NG報告

    >>453
    ヅダもそうだと言っている

  • 626名無し2025/06/25(Wed) 02:25:21ID:IwMDM3NTA(1/1)NG報告

    >>607
    エゴサしないと生きていけないこよりには無理や

  • 627名無し2025/06/25(Wed) 02:25:30ID:E1MzEyNTA(2/3)NG報告

    米津さんの笑いのポイント仮面ひげマンなのかでかくなるガンダムなのか

  • 628名無し2025/06/25(Wed) 02:25:55ID:I3MDQzNzU(4/28)NG報告

    >>607
    SNSを見ない、Youtubeも見ない。

  • 629名無し2025/06/25(Wed) 02:25:57ID:czMDYyNQ=(22/26)NG報告

    >>619
    ジークアクスはNTを未来に進むものとして再定義(元に戻)したし
    アムロはやっぱりNTなわけで

  • 630名無し2025/06/25(Wed) 02:26:23ID:IyNjYyNTA(24/27)NG報告

    >>624
    「もうどうなってもいいや」で自由を得たのがマチュで
    「もうどうなってもいいや」だったけど、エグザベくんに許されず引き戻されたのが緑のおじさんだしね

  • 631名無し2025/06/25(Wed) 02:26:44ID:MzNjEyNTA(5/10)NG報告

    >>615
    ララァ以外で、最もシャアを理解した男とすら言えそう

  • 632名無し2025/06/25(Wed) 02:26:59ID:QzNzUwMDA(13/13)NG報告

    巨大な敵をうてよ うてよ うてよ

  • 633名無し2025/06/25(Wed) 02:27:02ID:QzNDMxMjU(2/2)NG報告

    よくよく考えるとセイラさんと裏で接触してたってことはソロモン内でのオリチャー発動の件も
    聞いてるってことだからそらこの人生かして置いたらあかんってなるよね。

  • 634名無し2025/06/25(Wed) 02:27:28ID:M1NzMxMjU(8/8)NG報告

    ズムシティにはザクがいたけど、配備されてた大半のゲルググはア・バオア・クーにあって、イオマグヌッソで吹っ飛んだってことよな?
    だから、ジオン本国にはザクしか残ってないとか?

  • 635名無し2025/06/25(Wed) 02:27:45ID:I3MDQzNzU(5/28)NG報告

    あとは偽名を使って妹を補佐するくらいかな?ラルいるし大丈夫じゃない?

  • 636名無し2025/06/25(Wed) 02:27:47ID:MzNjEyNTA(6/10)NG報告

    >>621
    ゴジラSPなんかも似た立ち位置よね

  • 637名無し2025/06/25(Wed) 02:28:05ID:I5ODY4NzU(21/26)NG報告

    >>612
    ランバ・ラルも知ってそうだよね
    ハモンと共々頭抱えてそう

  • 638名無し2025/06/25(Wed) 02:28:18ID:U1NDg3NTA(19/22)NG報告

    >>601
    そもそも最初からシャリア・ブルがシャアを追っていた理由がロンド・ベルが結成された頃のアムロと同じ可能性が高いですわね

    行方不明になったとしても死亡したとは思えず、生きているならきっと何かやらかすつもりだから止めるために動いたと
    シャアの真意は最初から読み取れていたでしょうし

  • 639名無し2025/06/25(Wed) 02:28:26ID:IyNjYyNTA(25/27)NG報告

    >>607
    下手すればリアルに会った知人が「ジークアクス見ました?」って話してくる確率が高い難題

  • 640名無し2025/06/25(Wed) 02:28:32ID:c0OTMxMjU(10/14)NG報告

    エグザべ君だいぶ優しいと思うあれはシャリアのこと信頼はしてるから出る発言だろうし

  • 641名無し2025/06/25(Wed) 02:29:18ID:gzMjAwMDA(19/23)NG報告

    >>625
    新人「初代のTV版とZのTV版と逆シャア履修してきました!このズダってのはどこに出てますか」
    ガノタ「イグルーだね。あとヅダな」

    急に履修科目増えるやん

  • 642名無し2025/06/25(Wed) 02:30:11ID:czMDYyNQ=(23/26)NG報告

    >>637
    (表向きは)命をかけてグラナダを救った英雄! 新ジオン代表の実の兄なんです!

  • 643名無し2025/06/25(Wed) 02:30:24ID:IyNjYyNTA(26/27)NG報告

    >>634
    なんかグフに見える
    ザクかな?

  • 644名無し2025/06/25(Wed) 02:31:20ID:MzNjEyNTA(7/10)NG報告

    >>641
    新人「せ、セーラームーンも見なきゃいけないんですか!?」

  • 645名無し2025/06/25(Wed) 02:31:38ID:I5ODY4NzU(22/26)NG報告

    少し大人し目なデザインにしても遠目でもデカデカと伝わるこのデザインはやっぱり面白すぎる

  • 646名無し2025/06/25(Wed) 02:32:38ID:I5ODY4NzU(23/26)NG報告

    >>643
    角はあるけどしっかりとザクだね
    近衛隊ザクみたいな感じっぽい

  • 647名無し2025/06/25(Wed) 02:32:55ID:I3MDQzNzU(6/28)NG報告

    >>632
    まさかのハイパーガンダム

  • 648名無し2025/06/25(Wed) 02:35:05ID:I3MDQzNzU(7/28)NG報告

    >>641
    ガンダムが巨大化するし、向こうの異世界あるし、ダンバインも見ないと。

  • 649名無し2025/06/25(Wed) 02:35:52ID:cyNzMxMjU(6/7)NG報告

    >>644
    ジークアクスがロリコンっぽいムーヴを隠さなかったのは…!

  • 650名無し2025/06/25(Wed) 02:36:47ID:U1NDg3NTA(20/22)NG報告

    >>632
    物理法則もあったもんじゃねぇなという声が頭の中に響いた

  • 651名無し2025/06/25(Wed) 02:37:09ID:E4ODc1MA=(6/6)NG報告

    白い悪魔巨大化って
    ダンバイン要素もだけどガンダムOP歌詞にある巨大な敵をうてよ うてよ うてよの要素もあるのか!?

  • 652名無し2025/06/25(Wed) 02:38:37ID:I0NjI1MA=(4/4)NG報告

    まあそれをやったらマチュじゃないんだろうなとは思いつつも、お母さんの絶望顔を知っている視聴者としては「いやそこはちょっと後悔しよ?」と思ってしまいますわー!!

  • 653名無し2025/06/25(Wed) 02:39:37ID:IyNjYyNTA(27/27)NG報告

    >>640
    エグザベくん→ヒゲマン→シャアみたいに、「あなたのことは理解した」連鎖がある気がする
            ↓↑
           マチュ

  • 654名無し2025/06/25(Wed) 02:40:00ID:U1NDg3NTA(21/22)NG報告

    >>618
    むしろそれこそグラサンかけたシャアさんに出会ってララァの元に帰るべきだよってやれそう

  • 655名無し2025/06/25(Wed) 02:41:13ID:I4NjE4NzU(10/10)NG報告

    >>632
    本当にスパロボ向きな…この状況に合いそうな人達の事を連想する…
    刹那「シュウジ!答えろ!何を求めてここに来た!?」→交戦するもシュウジの思いにやましいものを感じなかった為トランザムクアンタソードで次元を切り開き、彼の本来の世界への水先案内人となる。
    ショウ「俺は人を○さない!その人間の怨念だけを○す!」→ガンダムのハイパー化につられてショウのビルバインもハイパー化を起こしかけるもチャムのオーラ力によりオーラロードが開かれシュウジ達はオーラロードからバイストンウェル経由で彼の元いた世界へ…

  • 656名無し2025/06/25(Wed) 02:42:33ID:gzMjAwMDA(20/23)NG報告

    >>648
    副読本としてFGO2部を勧めるおじさん達

  • 657名無し2025/06/25(Wed) 02:42:37ID:I5ODY4NzU(24/26)NG報告

    腕は両方クローじゃない上左腕もよく見たら指が右手だしマジで安い中古ジャンクに後から色々と付けた感じあるな
    そう思うとポメラニアンズのザクは露出してる部分あるとはいえだいぶまともだったな

  • 658名無し2025/06/25(Wed) 02:42:40ID:MzNjEyNTA(8/10)NG報告

    >>652
    後悔はともかく反省はしなよ…と、脳内コモリ少尉がそう言っている

  • 659名無し2025/06/25(Wed) 02:43:37ID:MzNjEyNTA(9/10)NG報告

    >>656
    シュウジ「僕達はこれから…この異聞帯を…」

  • 660名無し2025/06/25(Wed) 02:44:30ID:gzMjAwMDA(21/23)NG報告

    役名無き三名
    ありがとうございました

  • 661名無し2025/06/25(Wed) 02:44:39ID:Y3ODQwNjI(1/1)NG報告

    >>652
    ただよくよく考えたら危険って点は置いといてお母さんにメール送る辺り遠距離とはいえ徐々に親子間のコミュニケーション取れていけそう
    お父さんも帰ってきてた様だったし

  • 662名無し2025/06/25(Wed) 02:48:10ID:I3MDQzNzU(8/28)NG報告

    >>581
    木馬の地球降下あたりで分解するじゃないかな?

  • 663名無し2025/06/25(Wed) 02:48:57ID:I3MDQzNzU(9/28)NG報告

    >>659
    補佐に拙僧

  • 664名無し2025/06/25(Wed) 02:51:23ID:MxNDYyNTA(3/3)NG報告

    >>658
    たぶんだけど、地球から帰ってきた後に反省は済ませてるんだと思う。

    コモリ少尉はマチュが母親に迷惑をかけたと思って憤ってたわけで、
    逆説的に彼女との関係性が改善してるのであれば、

    それは反省の意をマチュが見せたからなのかなって。

  • 665名無し2025/06/25(Wed) 02:52:53ID:A1Mzg1NjI(1/1)NG報告

    ジークアクスの口元が上がる事で見えた内部含めてアムロのヘルメットにも見えてくるデザインなの天才だと思った

  • 666名無し2025/06/25(Wed) 02:56:07ID:E1MzEyNTA(3/3)NG報告

    >>652マチュの母ちゃんだしめっちゃタフかも知れん

  • 667名無し2025/06/25(Wed) 02:57:56ID:Y2NTkzNzU(1/5)NG報告

    ガンダムジークアクス
    つづきはスパロボで!

  • 668名無し2025/06/25(Wed) 02:58:01ID:E5NDI1MDA(1/1)NG報告

    やっぱ令和になってもくそみたいなデザインだなズムシティ庁舎……

  • 669名無し2025/06/25(Wed) 02:58:43ID:U1NDg3NTA(22/22)NG報告

    >>652
    そういう娘だからこそニャアンになんのわだかまりもなくマヴになって!ってお願い出来るので…

    実は筋を通す考え方って大事だし立派なんだけど、後腐れないコミュニケーションの邪魔になっちゃうことも時にはあるんですわよね

  • 670名無し2025/06/25(Wed) 02:59:27ID:EwMjEyNTA(4/5)NG報告

    >>640
    エグザべくん
    カミーユにバナージを足して2で割るみたいな活躍でしたわね
    信頼できる先達に文句を言いつつも
    まだ生きてやらなきゃいけない事を伝えて
    その先達を生き残らせる役目というか

  • 671名無し2025/06/25(Wed) 03:02:20ID:YyMDAwMA=(2/2)NG報告

    >>624
    マチュは“あっちの方が強そう”の時から変わらず前しか見ないで突っ走り続けたからな
    あんだけ色々あったのに最後まで前進精神がブレなかったすげぇ奴だよ
    本物の自由ってやつを体現した女だった

  • 672名無し2025/06/25(Wed) 03:03:20ID:gzMjAwMDA(22/23)NG報告

    >>644
    「月のピアスしてるだろ察しろ」
    無茶振りだわ

  • 673名無し2025/06/25(Wed) 03:05:47ID:M2OTE0Mzc(1/2)NG報告

    >>669
    あとマチュってこの作品では予想以上に貴重な一般人視点の要素を担ってたけどそれも合わせて変にドロドロしない関係にしやすいんだよね

  • 674名無し2025/06/25(Wed) 03:09:44ID:E2NzE4NzU(2/2)NG報告

    >>667
    私にも見える……見えるぞ!
    (敵として)並び立つマジンガーzeroと真ゲッターとハイパーガンダムが見える……!

  • 675名無し2025/06/25(Wed) 03:14:13ID:g4NTMxMjU(1/1)NG報告

    >>674
    スパロボ同窓会オルタ……!

  • 676名無し2025/06/25(Wed) 03:15:07ID:M2OTE0Mzc(2/2)NG報告

    >>670
    あと結果的にあの三人で行動出来てる辺りキシリア死後も相まってキシリア派閥という括りからも抜け出してこれからが本当のスタートなんだろうね

  • 677名無し2025/06/25(Wed) 03:16:50ID:cyMTA2MjU(2/4)NG報告

    2年後にはシロッコ来るけどまぁ頑張れ
    あいつ絶対ゼクノヴァに興味持ってやらかす

  • 678名無し2025/06/25(Wed) 03:19:39ID:I5ODY4NzU(25/26)NG報告

    >>677
    ゼクノヴァに興味は湧いてもそれぐらいな気もする
    Zガンダム程色んなところに関心持つ要素が揃ってないし

  • 679名無し2025/06/25(Wed) 03:21:03ID:c2MDkzNzU(5/6)NG報告

    そもそもアルファサイコミュと薔薇ラァが無くなった時点でもうゼクノヴァ起こせないよ

  • 680名無し2025/06/25(Wed) 03:22:04ID:cxMzAwMDA(8/8)NG報告

    マ・クベが生きてるからミネバを傘にザビ派ジオンを建てるかもしれないし、他のサイドがでかい面してるジオンにケンカ売るかもしれないし、そんな他サイドと組んで連邦が宇宙に上がってくるかもしれない
    そんてそんな混沌とした宇宙を舞台にシロッコが暗躍するかもしれない

    いい出したら火種は幾らでも出せるなジークアクス世界

  • 681名無し2025/06/25(Wed) 03:23:35ID:E1ODExODc(1/1)NG報告

    >>679
    ジフレドも喪われてエンデュミオンユニットの根幹たる彼も一緒にいなくなっただろうからね

  • 682名無し2025/06/25(Wed) 03:26:40ID:I5ODY4NzU(26/26)NG報告

    >>680
    技術面の遅れとか含めて限定的な規模で小競り合いするが限界じゃないかなしばらくは

  • 683名無し2025/06/25(Wed) 03:28:33ID:Y2NTkzNzU(2/5)NG報告

    機動戦士ガンダム 期間限定イベント
    機動戦士ガンダムジークアクス シャロンの薔薇
    遠隔想念時空 地球圏

  • 684名無し2025/06/25(Wed) 03:29:10ID:EwMjEyNTA(5/5)NG報告

    >>676
    キシリア派のエグザべ
    ダイクン派(?)のシャリア
    思想はなさ気なコモリと
    それぞれ違う三人が屋上にいて
    その奥に見えるギャンと屋上の看板はジオニックなのが
    派閥の違う3人が協力して国を安定させるみたいな話なんですかね
    この先は

  • 685名無し2025/06/25(Wed) 03:30:36ID:czMDYyNQ=(24/26)NG報告

    >>652
    マチュは後悔はしてたと思うぞ。
    11話のヒゲマンに諭される直前までは目がシんでた。
    悪い大人にいいように利用されて、クラバに強盗やらかして、あげくテロ容疑で国際指名手配(冤罪)になって「やらかしちゃったー」(どころではない)、それでも男を好きという感情にすがって飛び出していけ地球したけど、それも大人の掌の上だし、本物の地球も大したことないで、グルグル思考停止していたから、ずっとママに連絡もいれられなかった(コモリンが言った通り)。
    ヒゲマンに諭されて作画で眼の光が戻った。吹っ切ってとにかく前へ進む気になった。
    やることやって自分なりの折り合いがついたからママンに連絡できたんだろう

    それはそれとして、冤罪分はともかくバリキャリの両親二人分の人生を本当にぶっ潰してるんだから、さすがにもーちょっと何かあるだろうというのはまったくその通り(尺がないのは理解するけれど)。

  • 686名無し2025/06/25(Wed) 03:33:16ID:czMDYyNQ=(25/26)NG報告

    >>650
    ぶっちゃけ、SFオタク集団なカラーがやってるしSF的に納得できそうな不思議理論の裏付けはあるだろう。
    そんなの説明しても面白くないからやってないけど。

  • 687名無し2025/06/25(Wed) 03:34:42ID:I3MDQzNzU(10/28)NG報告

    >>674
    こうか?

  • 688名無し2025/06/25(Wed) 03:38:19ID:Q1MDAwMDA(1/1)NG報告

    >>687
    そうか……おっちゃんにも全てを超越したバリエーションが……

    本気でスパロボならやりそうだから困る

  • 689名無し2025/06/25(Wed) 04:06:31ID:EzNDQzNzU(5/6)NG報告

    >>674
    つい先日速水奨さんの声で巨大化した大炎上丸というロボも居ましたね…。

  • 690名無し2025/06/25(Wed) 04:11:12ID:gzMDc1MDA(1/1)NG報告

    いやマジでさあ、あの初代ガンダムと白いガンダムの違いが、作品間の解像度じゃなくて世界間の技術の違いだったのがさあ!ララァはどこまで介入してんのさあ!

  • 691名無し2025/06/25(Wed) 04:15:46ID:cyMTA2MjU(3/4)NG報告

    正史の天パは死んだ後にララァと再会して宇宙世紀の最後やオルタナティブガンダム世界線も見てる
    その一環でララァがシャアしなないようにループしとる世界を観測し介入もありえるか
    ジークアクスがユニコーンじみた操縦システムはνガンダムのパーツのサイコフレームもとにしたのかね

  • 692名無し2025/06/25(Wed) 04:29:22ID:YwOTA2MjU(13/16)NG報告

    シュウジの「〜とガンダムが言っている」は実はララァに囚われて自分を出せなかった想いをガンダムからの出力と勘違いしてたのかな?と最後ジークアクスのセリフを見て思った
    だからこそ、この最後の台詞が爽やかで好きなんだ

  • 693名無し2025/06/25(Wed) 04:56:11ID:gwMzE4NzU(1/1)NG報告

    >>650
    カラー作品に説明求めるだけ無駄なもんはないからまぁ見たまんまデカくもなるんやなぁくらいの認識で大丈夫だよ

  • 694名無し2025/06/25(Wed) 05:12:58ID:czNjM3NTA(1/1)NG報告

    字幕だと君が好きだよはI Love Youになってるんだな
    これが愛だと知ったってそういう
    やっぱボーイミーツガールは最高
    シュウジとマチュははよ再会しろ

  • 695名無し2025/06/25(Wed) 05:30:54ID:UyMDY4NzU(1/1)NG報告

    >>162
    アルテイシア「兄は鬼子です」
    シャリア「なるほど」
    真面目にソロモンの蛮行の事聞いてたのかもしれない

  • 696名無し2025/06/25(Wed) 05:38:51ID:M3MjI1MDA(1/1)NG報告

    キシリアもギレンも排除したらどうするつもりなんだよ
    →アルテイシア様を擁立します!

    ひえ〜〜ちゃんと考えてた……しかもシャアの排除も覚悟してた

  • 697名無し2025/06/25(Wed) 05:56:43ID:AwMTA2MjU(1/7)NG報告

    お兄ちゃんはおしまい!(毒殺)

    ……妹の方もサラリとおしまい!(爆殺)されましたね…5年長生きしてほぼ同じ死に方

  • 698名無し2025/06/25(Wed) 05:58:35ID:g2NjAwMDA(1/1)NG報告

    これが製造された世界線もあったのかな…

  • 699名無し2025/06/25(Wed) 06:00:15ID:AwMTA2MjU(2/7)NG報告

    ねぇ、やっぱシャア専用グフはまだわかるよ
    でもヅダとかビグザムは絶対笑わせにきてるでしょ

  • 700名無し2025/06/25(Wed) 06:07:31ID:U3NzI1MDA(1/1)NG報告

    >>591
    ワイは星1側
    家庭環境がアカン+戦争に巻き込まれるってテンプレの利便性痛感した

  • 701名無し2025/06/25(Wed) 06:23:07ID:Y4NTQzNzU(2/2)NG報告

    ジュドーだって巨大化したんだしガンダムが巨大化するぐらい何よ
    いや、あれはあくまでハマーンが感じた恐怖のイメージで実際には巨大化してないのか

  • 702名無し2025/06/25(Wed) 06:25:14ID:k2NDQzNzU(1/1)NG報告

    ジークアクスめちゃくちゃ面白かった。
    シャアもヒゲマンも生存しててよかった。
    もう毎週この話題で騒げないと思うと寂しいよ。
    スタッフに最大の感謝を!

  • 703名無し2025/06/25(Wed) 06:26:58ID:cyNzMxMjU(7/7)NG報告

    >>665
    うわそれっぽい

  • 704名無し2025/06/25(Wed) 06:31:14ID:I2MzY4NzU(1/4)NG報告

    ジークアクス見た
    色々言いたいことはあるけど潘恵子さん何も知らないって言ってませんでしたか!?って思ったけどあれ初代の音声データ流用してる……?
    初代は今日までにちょうどララァ登場前話までしか追いつけなかったから分からんけど音質的にさ

  • 705名無し2025/06/25(Wed) 06:36:23ID:AwNTMxMjU(1/1)NG報告

    >>703
    こっちじゃない?

  • 706名無し2025/06/25(Wed) 06:46:34ID:AwMTA2MjU(3/7)NG報告

    >>667
    ラクスのお料理講座で餃子つくってるニャアン(とイングリットとコンチ)か…

  • 707名無し2025/06/25(Wed) 06:49:57ID:ExNjY4NzU(1/8)NG報告

    >>706
    結局コンチとハロは何だったのか
    特にコンチ

    いや、ハロも十分意味不明なんだけどさ

  • 708名無し2025/06/25(Wed) 06:57:04ID:QwMTM3NTA(2/2)NG報告

    ガンダムがゼクノヴァで向こう側に今まできた質量利用して特撮の敵キャラみたいに巨大化しますなんて予想できるか!!

    エンデュミオンユニットってなんだよ!
    ユニット開いたら聞こえた声の人的に狙ったネーミングだろそれ!!

  • 709名無し2025/06/25(Wed) 07:00:45ID:QxMTEyNTA(1/1)NG報告

    一回寝て思い出した。マチュはノーキルフィニッシュだったけど
    ニャアンのキルスコアってガトーさん超えてるじゃん!!

  • 710名無し2025/06/25(Wed) 07:03:03ID:g4ODg3NTA(9/10)NG報告

    >>707
    コモリンとシュウジの正体も謎のまま

  • 711名無し2025/06/25(Wed) 07:05:13ID:ExNjY4NzU(2/8)NG報告

    >>708
    まだ 怒りに燃える 闘志があるなら
    巨大な敵を 討てよ 討てよ 討てよ 

  • 712名無し2025/06/25(Wed) 07:08:54ID:czMDYyNQ=(26/26)NG報告

    >>705
    そっちだな
    まあ中身はアクシズショックで消えた白いのと赤いののサイコフレームだろうし

  • 713名無し2025/06/25(Wed) 07:10:23ID:AwMTA2MjU(4/7)NG報告

    >>707
    まぁ本編でわざわざ言及するほど重要ではないんだけど、後で設定資料集なりで明かしてほしいところ…
    ちょっと辛口になるけどあんなにエモそうな空気でマチュとシュウジをエンダー!するならもっとシュウジのこと知りたかったよ俺ぁ

  • 714名無し2025/06/25(Wed) 07:11:18ID:UyNzA2MjU(1/1)NG報告

    >>708
    (元)主人公が頭部ユニットになって組み合がる…
    そんなまさかとは思うけど中の人と合わせて鋼鉄ジーグ要素とか混ぜてる?そんなことない?

  • 715名無し2025/06/25(Wed) 07:11:48ID:U4NDAwMDA(1/1)NG報告

    いろいろもっと教えてくれ!ってところはあるけど、しっかり最終回として締めてくれたから満足でござった

  • 716名無し2025/06/25(Wed) 07:13:33ID:I1NjI1MDA(1/1)NG報告

    >>708
    この声は…タキシード仮面様!!

  • 717名無し2025/06/25(Wed) 07:14:11ID:I2MzY4NzU(2/4)NG報告

    冷静に考えるとマチュとニャアンとシュウジの話としては真摯にやってきたしNTの再定義と肯定も真面目にやっているしで本筋はかなり綺麗に終わっている
    ただ初代if要素でたまに真面目に不真面目やり始めるから笑ってはいけないガンダムになるし尺はミチミチになる
    最終話も風雲ズムシティとシャア専用ラッシュは鬼門だった……

  • 718名無し2025/06/25(Wed) 07:20:39ID:ExNjY4NzU(3/8)NG報告

    >>716
    アカン、事案や

  • 719名無し2025/06/25(Wed) 07:26:24ID:I2MzY4NzU(3/4)NG報告

    今思うとワインのシーンでの「人の心を覗きすぎるのは良くない」、あれNT式会話の中でシャアから何かしら重要な情報を読み取ってしまったとかではなく、シャアの本質的な虚無が分かったってシーンなのかな
    ここでシャアから無を取得します(RTA走者)

  • 720名無し2025/06/25(Wed) 07:26:31ID:IwMDc1MDA(1/6)NG報告

    一晩寝ても「面白かったなぁ〜!」と「ふざけやがって」が同居してるなジークアクス……
    とりあえず副読本にここの人にも少女革命ウテナおすすめしておきます
    恋が終わる話だったジークアクスと
    恋を終わらせる話だったウテナなので
    副読本としては今ちょうど良いと思う

  • 721名無し2025/06/25(Wed) 07:35:14ID:A1NDUwMDA(1/1)NG報告

    >>398
    「78点」
    ガンダム愛に溢れた良い評価。

  • 722名無し2025/06/25(Wed) 07:36:03ID:gzMjAwMDA(23/23)NG報告

    アムロが右腕でビームライフルなら
    シャアは左腕でビームサーベル

  • 723名無し2025/06/25(Wed) 07:44:00ID:AwMTA2MjU(5/7)NG報告

    >>718
    テムさんとブライトさんに一発ずつ引っぱたかれるべきっすね

  • 724名無し2025/06/25(Wed) 07:45:46ID:AyNDEyNTA(1/1)NG報告

    ララァとシャアが結ばれる奇跡のような世界線
    ガンダム50年の長い歴史を考えると、いまこんな情緒

  • 725名無し2025/06/25(Wed) 07:46:45ID:c2MDkzNzU(6/6)NG報告

    >>685
    シャリアが後悔してないと言ってるんだから後悔はしてないでしょ
    皆に心配をかけた事は心苦しく思ってるだろうけど

  • 726名無し2025/06/25(Wed) 07:47:54ID:g2MjEyNTA(2/3)NG報告

    ジークアクスの中身にアムロだとして、マチュの手を握りしめたり、後ろから抱きしめたり、ニャアンをペッ!と吐き捨てたり

    なかなかキモいと面白いが反復横跳びしてる

  • 727名無し2025/06/25(Wed) 07:51:22ID:IwMDc1MDA(2/6)NG報告

    「今後マチュとニャアンはシュウジの世界へと行こうとする過程でいろんな世界へ顔を出しそう」
    という感想を見かけてスパロボ適性高いな……とか思ってしまった
    マップにいきなりキラキラが現れたと思ったらジークアクスとジフレドが出てきてここどこ⁉︎が参戦イベントになりそうだ

  • 728名無し2025/06/25(Wed) 07:52:30ID:U3NDMxMjU(1/1)NG報告

    逆シャア抜きにしてもソロモン落とし阻止の最中にオリチャー発動してこのままキシリア殺ったろしたのをセイラさんは見てるわけで
    アルテイシア様をトップに計画してるシャリアには当然その情報は行くわけで
    そりゃ殺らないとなーとなるね

  • 729名無し2025/06/25(Wed) 07:53:29ID:YyOTAwMDA(1/1)NG報告

    >>619
    とりあえずグラサンは外せ

  • 730名無し2025/06/25(Wed) 07:54:16ID:cxODE4NzU(1/3)NG報告

    アポカリプスホテル最終回
    地球人子孫が帰還して来た、それに対して違和感を覚えるヤチヨさんのテンパリっぷりが面白い。

    1話の宇宙人が渡してくれた種子のおかげで大気のウイルスは一掃されていたが、長い宇宙航海の末に今度は地球の大気そのものに体が耐えられなくなったのは悲しい。

  • 731名無し2025/06/25(Wed) 07:54:25ID:AwMTA2MjU(6/7)NG報告

    アムロさん…その、……フフフ

  • 732名無し2025/06/25(Wed) 07:54:54ID:A2MjMxMjU(1/11)NG報告

    少なくとも「シャア・アズナブル」を名乗るキャスバルがいる世界では
    徹頭徹尾復讐を根底にあるからなシャア
    ザビ家打倒の後は余生みたいなもん

  • 733名無し2025/06/25(Wed) 07:56:24ID:I2MzY4NzU(4/4)NG報告

    自分は前もってフリクリ見といて良かった〜〜!!になってる(ジークアクスのタイミングで期間限定無料公開されてた)
    鶴巻式土壇場爆速風呂敷畳みジツとキスで恋を終わらせることが終結の重大ファクターであるお話を予め予習してたおかげで、情報の奔流の受け取り方がギリ分かってなんとか本筋だけはちゃんと読めた

  • 734名無し2025/06/25(Wed) 07:56:39ID:IwMDc1MDA(3/6)NG報告

    >>726
    マチュの手を握りしめる→操縦桿に手を添える表現の派生、実際に手添えてたし
    後ろから抱きしめる→最後の一撃の時の添えられたアムロの手がνのパイスーだったので29のアイツは割とタラシだからそういうことする
    ニャアンを吐き出す→そもそも暴力が嫌いなアイツがハロを通してとはいえ何度も蹴られたらそら好印象ないわ

    となんとなく説明はできる、それはそれとして面白いのはそう

  • 735名無し2025/06/25(Wed) 07:57:35ID:c1ODg3NTA(1/1)NG報告

    赤ガンダムvsキケロガでガンダムvsジオングをやってくるとは思わなかった
    あとヒゲマンは逆シャア見ちゃったんだなって思っちゃった

  • 736名無し2025/06/25(Wed) 07:58:54ID:M5MTkzNzU(1/1)NG報告

    >>88
    その画像の時点で真実が一つ負けてるじゃねぇか


    あれはTwitterだ

  • 737名無し2025/06/25(Wed) 07:59:10ID:EwNTI1MDA(1/4)NG報告

    緑の仮面「シャリア・ブル・・・?今の私はヒゲマンです」

  • 738名無し2025/06/25(Wed) 08:01:59ID:k3ODA4NzU(1/1)NG報告

    マチュとママはなんというかとことんアライメントが違ったんやろなぁ

  • 739名無し2025/06/25(Wed) 08:02:01ID:gzNTUwMDA(1/1)NG報告

    遅くなったけど、お嬢様

  • 740名無し2025/06/25(Wed) 08:04:05ID:kyMDAwMA=(4/4)NG報告

    ジークアクス最終回のなにが良いって
    「ああ、これからもなにかしらあるな」って奥行きが残ってることよ

  • 741名無し2025/06/25(Wed) 08:04:13ID:Q2NjA2MjU(1/1)NG報告

    >>737
    その側にはコモリンを名乗る仮面女性とエグザベ君が

  • 742名無し2025/06/25(Wed) 08:04:54ID:g3MzEyNTA(1/2)NG報告

    >>48
    けどよぉ…マジなお嬢様ってなるとルビーとかじゃね?

  • 743名無し2025/06/25(Wed) 08:05:06ID:A2MjMxMjU(2/11)NG報告

    >>740
    カラーというかガイナックスもとい庵野さんや鶴巻さんとかがずっとやってきた手法だわなそういうの

  • 744名無し2025/06/25(Wed) 08:06:47ID:g3MzEyNTA(2/2)NG報告

    >>37
    昔は、神戸のちょっとした金持ちレベルでしたよな? 確か

  • 745名無し2025/06/25(Wed) 08:06:55ID:A5MzYyNTA(1/31)NG報告

    >>699
    ビグ・ザムに関してはゼロ・ジ・アールという前例があるから分からなくもない。ヅダは…きっと土星エンジンの欠陥を直せた世界もあったんやろ。

  • 746名無し2025/06/25(Wed) 08:06:56ID:A1NzM3NTA(1/7)NG報告

    シャリアのシャア理解度が高すぎる
    さすが名前一致率8割の男

  • 747名無し2025/06/25(Wed) 08:07:43ID:A1NzM3NTA(2/7)NG報告

    >>741
    別にコモリン仮面被る理由無いだろ!

  • 748名無し2025/06/25(Wed) 08:07:47ID:M3Mjg3NTA(2/8)NG報告

    >>741
    あれだけあっても何も変わらないのが逆にエグザベ君すぎる…

  • 749名無し2025/06/25(Wed) 08:08:07ID:A5MzYyNTA(2/31)NG報告

    ガンダムがハイパー化するのは原作再現なのよね。

  • 750名無し2025/06/25(Wed) 08:08:51ID:AwMTA2MjU(7/7)NG報告

    >>737
    ソドンでシャアの遺品整理してて一枚くすねたんだろうなぁ

  • 751名無し2025/06/25(Wed) 08:09:05ID:IwMDc1MDA(4/6)NG報告

    >>738
    秩序の母に混沌の娘のことはわからんわそりゃ

  • 752名無し2025/06/25(Wed) 08:10:07ID:gxMDUwMDA(1/2)NG報告

    >>86
    本筋に絡むまで、土田さんから「こいつら要らなくね?」と思われてた二人来たな

  • 753名無し2025/06/25(Wed) 08:10:25ID:A1NzM3NTA(3/7)NG報告

    >>738
    中立善みたいな普通親元に混沌善見たいな自由の娘は厳しい

  • 754名無し2025/06/25(Wed) 08:10:28ID:A5MzYyNTA(3/31)NG報告

    >>751
    あれだけのことしでかした娘にそれでも生存を喜べるのは素直に立派な親よな。

  • 755名無し2025/06/25(Wed) 08:11:24ID:gxMDUwMDA(2/2)NG報告

    >>70
    蘭は決して、対等の関係として園子の財力に頼らないの良いよね

  • 756名無し2025/06/25(Wed) 08:13:01ID:A1NzM3NTA(4/7)NG報告

    >>731
    お前は描かれないであろう今後のジークアクス世界で動乱に巻き込まれかねないから気を付けとけよ(ハッピーエンドしたとは言え火種はまだまだあるというか普通にティターンズ生まれそうだし)

  • 757名無し2025/06/25(Wed) 08:13:06ID:M3Mjg3NTA(3/8)NG報告

    >>755
    話の中でも基本誰も園子のお金当てにしないからたまに園子がお金持ちなの忘れそうになる。

  • 758名無し2025/06/25(Wed) 08:15:02ID:A1NzM3NTA(5/7)NG報告

    >>727
    まあ今作色々ぶっ飛んでて原作再現ステージストーリーに組み込むの難しそうだからそれが一番楽かもしれない

  • 759名無し2025/06/25(Wed) 08:15:11ID:A5MzYyNTA(4/31)NG報告

    しかし、最終回にてまさかのゾックまで出てきたがおかげで全く出てきてないグフとアッガイとジオングが不憫なことに…

  • 760名無し2025/06/25(Wed) 08:15:16ID:A2MjMxMjU(3/11)NG報告

    >>756
    基本1stで起こった事は発生してるから歴史修正みたいな事は起こってるんだろうなって
    ジオンの火種として考えられるのはザビ家派とダイクン派かな

  • 761名無し2025/06/25(Wed) 08:16:28ID:A5MzYyNTA(5/31)NG報告

    >>727
    マチュのアウトロー適性が高すぎるから「通りすがりのガンダムだ!」とか言いながら色んなトラブルに首突っ込んでニャアンに怒られるのが目に見えてる。

  • 762名無し2025/06/25(Wed) 08:17:40ID:MyODgxMjU(1/3)NG報告

    >>738
    そう考えるとGレコのベルリ母のウィルミットさんは属性が同じだったのか、それともよほどの大物だったのか…?

  • 763名無し2025/06/25(Wed) 08:18:30ID:I3MDQzNzU(11/28)NG報告

    GQuuuuuuX 13話

    シュウジと再会のために世界移動を試みる二人。
    辿り着いたのはコズミック・イラの世界だった。

  • 764名無し2025/06/25(Wed) 08:18:32ID:A0MTQzNzU(1/1)NG報告

    >>755
    当人も自分の楽しみを共有させるために付き合わせることはあれど、他人の感心を買うために自分の家柄の良さを誇示したり金をチラつかせるマネするような子じゃないからそうやって付き合えるのかもね

  • 765名無し2025/06/25(Wed) 08:19:20ID:A1NzM3NTA(6/7)NG報告

    >>760
    ジオンはギレン派が消し飛んでくれたおかげで大分火種減ってるとは言えジオンだからね

  • 766名無し2025/06/25(Wed) 08:20:00ID:A1NzM3NTA(7/7)NG報告

    >>763
    マチュの性格であんな世界行き着いたら大変なことになってしまいそう

  • 767名無し2025/06/25(Wed) 08:21:57ID:M2MTg3NTA(1/2)NG報告

    >>74
    貧乏キャラはそれはそれで話作れるからね
    出しちゃおうね

  • 768名無し2025/06/25(Wed) 08:22:14ID:cyODMxMjU(29/36)NG報告

    >>756
    星の屑なかったみたいなので上層部減ってないから大丈夫な気がするなぁ

  • 769名無し2025/06/25(Wed) 08:24:11ID:A5MzYyNTA(6/31)NG報告

    しかしニュータイプの定義を「常に進化し続ける者」としたのはなかなかだったな。優秀なパイロットだ人の革新だと持て囃されながらも結局は進化しても所詮は人間、という諦観に対してそれすら乗り越えて前に進むことがマチュにとってのニュータイプというアンサー。

  • 770名無し2025/06/25(Wed) 08:24:37ID:I3MDQzNzU(12/28)NG報告

    >>708
    エンデュミオンの鷹と呼ばれたパイロットがいてな

  • 771名無し2025/06/25(Wed) 08:26:24ID:A5MzYyNTA(7/31)NG報告

    >>768
    そもそもコロニー再建出来てないから弾圧する程のスペースノイドがおらんのよな。そんでもってうだうだしてる間にザビ家全滅でダイクン派が返り咲き、しかも連邦とのコネがあるアルテイシアが即位したからティターンズ作る理由がだいぶ減ってしまった。

  • 772名無し2025/06/25(Wed) 08:27:00ID:MyODgxMjU(2/3)NG報告

    >>763
    ジークアクス第16話

    CE世界を後にしてマチュ達がたどり着いたのは未来世紀のイタリア。
    荒廃したスペイン広場でシュウジの情報を得ようとするもマフィアのボスにしてネオイタリア代表のガンダムファイター、ミケロ・チャリオットの部下達が彼女達に襲いかかる…!

  • 773名無し2025/06/25(Wed) 08:27:04ID:M2MTg3NTA(2/2)NG報告

    >>85
    今は2011年だったのかもしれねぇ…(ゴッズ配信も見ながら)

  • 774名無し2025/06/25(Wed) 08:27:55ID:IwOTI1MDA(1/1)NG報告

    youtubeでplazma×ジークアクスのコラボ動画配されてるから見てるけど、うまく歌詞が本編に合わさっている。
    米津さん、すいせいさんたちもお疲れ様でした。

  • 775名無し2025/06/25(Wed) 08:28:05ID:I3MDQzNzU(13/28)NG報告

    フェイスが変わり先輩もいますよ

  • 776名無し2025/06/25(Wed) 08:28:55ID:Q4NDUwMDA(5/5)NG報告

    >>738
    マチュのカバンにあった緑の奴で軍用回線に繋げてるからスマホが使えて、なおかつ暗号化してメッセージ送ってるというポストであぁーッ!ってなった
    キャリア契約なんてできないもんね……

  • 777名無し2025/06/25(Wed) 08:29:28ID:I3MDQzNzU(14/28)NG報告

    >>761
    九つの世界を巡るガンダムクァックスか

  • 778名無し2025/06/25(Wed) 08:29:53ID:Y5OTA2MjU(1/1)NG報告
  • 779名無し2025/06/25(Wed) 08:30:02ID:EwNTI1MDA(2/4)NG報告

    >>756
    つか、2年後にはシロッコが木星から帰ってきそうだよね

  • 780名無し2025/06/25(Wed) 08:30:05ID:U4MzQzNzU(1/1)NG報告

    >>729
    袖も千切るな

  • 781名無し2025/06/25(Wed) 08:31:39ID:gzOTc1MDA(1/1)NG報告

    >>754
    ヒゲマン達一応冤罪へのフォローはしてくれてるんだろうと思いたい。

    流石にコロニー内で巨大MAによるテロをそのまま被せるのはなぁ

  • 782名無し2025/06/25(Wed) 08:31:39ID:g3MzYyNTA(1/6)NG報告

    おかしい…ジークアクスなのに祝福の歌詞が妙ににしっくりくる…

  • 783名無し2025/06/25(Wed) 08:33:12ID:MyODgxMjU(3/3)NG報告

    >>777
    9つの世界(9つだけでは終わらない)

  • 784名無し2025/06/25(Wed) 08:33:30ID:Q0OTM3NTA(1/1)NG報告

    >>778
    回避力w

  • 785名無し2025/06/25(Wed) 08:33:41ID:g2OTMxMjU(1/2)NG報告

    世界の破壊者シュウジ
    過去の主役の力を使いこなし巨大化したりもする

  • 786名無し2025/06/25(Wed) 08:33:56ID:I3MDQzNzU(15/28)NG報告

    >>769
    ???「進化って素晴らしいねニャアンくん」
    ???「そっそうだねマチュくん」

  • 787名無し2025/06/25(Wed) 08:34:09ID:Q4NzE4NzU(1/2)NG報告

    >>87
    実名馬でもないのに、何故3Dモデル作っちゃったんや…w

  • 788名無し2025/06/25(Wed) 08:35:08ID:A5MzYyNTA(8/31)NG報告

    >>781
    少なくとも自宅で生活できてるんなら重要参考人止まりなんだろうね。
    …ところでふと思ったんだけど、ひょっとしてパープルウィドウが沈めたマゼランにペルガミノが乗ってたりしねえか?

  • 789名無し2025/06/25(Wed) 08:35:20ID:A2MjMxMjU(4/11)NG報告

    シロッコ、ハマーンとミネバetc、正史でも粒ぞろいの火種が残ってるから
    どういう方向に進んでいくんだろうなとジークアクス世界

  • 790名無し2025/06/25(Wed) 08:35:30ID:U2NjQzNzU(1/1)NG報告

    >>779
    情勢的に悪巧みは出来ても実行に移すのはだいぶ先かな?

  • 791名無し2025/06/25(Wed) 08:35:57ID:Y2NTkzNzU(3/5)NG報告

    やり方はあれに感じるけど、今の時代に合った賢いアニメって感じの名作だったなジークアクス

  • 792名無し2025/06/25(Wed) 08:36:13ID:IzMTYyNTA(1/1)NG報告

    ジークアクスのサイコミュがアムロの系列なら別種類らしいジフレドのサイコミュは何なんですかね

  • 793名無し2025/06/25(Wed) 08:37:32ID:U0MTU2MjU(1/1)NG報告

    でもシロッコの思想ってアルテイシアがトップに立ってる時点で派手に動く大義名分が無くない?

  • 794名無し2025/06/25(Wed) 08:37:42ID:Q4NzE4NzU(2/2)NG報告

    >>773
    余談だが
    まどマギ本編と5Ds終わりかけって時期だけじゃなく、「絶望の未来を変えるために過去にタイムスリップする」というのも被っちゃったので
    遊星やクロウの説教が、ほむほむに耳の痛いことになっちゃってたの笑う笑えない…

  • 795名無し2025/06/25(Wed) 08:38:00ID:A5MzYyNTA(9/31)NG報告

    >>792
    結局キシリアっぽいというのも良くわからなかったからな。エンデュミオンユニットを複製して中身をアムロからキシリアにしたとか?

  • 796名無し2025/06/25(Wed) 08:38:17ID:c1Mjc1MDA(1/1)NG報告

    >>778
    待って。19敗ってミドリ級怖ぁ!!!

  • 797名無し2025/06/25(Wed) 08:38:32ID:g3MzYyNTA(2/6)NG報告

    >>792
    小説版とかで登場するニュータイプの誰かかも

  • 798名無し2025/06/25(Wed) 08:39:25ID:A5MzYyNTA(10/31)NG報告

    >>793
    そもそもグリプス戦役が勃発してねえならやることねえからな。素直にまた木星に旅立って余計な発明で木星開拓に貢献してそう。

  • 799名無し2025/06/25(Wed) 08:42:21ID:I3MDQzNzU(16/28)NG報告

    色んな世界から異物がたどり着く可能性もなくはないかな

  • 800名無し2025/06/25(Wed) 08:42:48ID:g2OTMxMjU(2/2)NG報告

    ラプラスシステムとかオメガサイコミュとか、多くの人の命運を左右するけど未知過ぎるものを作って若者に託しがちな大人たち

  • 801名無し2025/06/25(Wed) 08:43:04ID:A2MjMxMjU(5/11)NG報告

    >>793
    シロッコとしてはセイラさんみたいなタイプはノーでしょ

  • 802名無し2025/06/25(Wed) 08:43:46ID:g2MzA2MjU(1/2)NG報告

    ツバキちゃんはお嬢様

    ただし本人も認めていることだが、親は一代で財を築いたIT長者であるので別に格式的なものは無い…w
    (箱入りお嬢様っぽいのも、本人がただただ良い子なだけであるのが大きい)

  • 803名無し2025/06/25(Wed) 08:43:48ID:EwNTI1MDA(3/4)NG報告

    >>792
    サザビー系列のやつとか?

  • 804名無し2025/06/25(Wed) 08:44:23ID:g2MzA2MjU(2/2)NG報告

    >>72
    ホロで成功すると、敗北が知りたくなるのかもしれない

  • 805名無し2025/06/25(Wed) 08:46:05ID:I3MDQzNzU(17/28)NG報告

    ヅダが正式採用される世界と聞いて

  • 806名無し2025/06/25(Wed) 08:47:50ID:U5MDQzNzU(1/6)NG報告

    >>799
    それはもうスパロボなんよ。「極めて近く、限りなく遠い世界に」なんよ。

  • 807名無し2025/06/25(Wed) 08:48:06ID:A5MzYyNTA(11/31)NG報告

    >>805
    赤い彗星が流星として燃え尽きた世界

  • 808名無し2025/06/25(Wed) 08:48:18ID:g3MzQzNzU(1/2)NG報告

    >>798
    各方面の才能では宇宙世紀の中でも抜きん出てるから
    態々良い事しようと思わなくて普通にしてるだけで益になるからね。

  • 809名無し2025/06/25(Wed) 08:49:38ID:ExMTI1MDA(1/1)NG報告

    >>59
    卯月の親、めっちゃ稼いでね?って話を思い出した

  • 810名無し2025/06/25(Wed) 08:49:45ID:M1MjMxMjU(1/1)NG報告

    >>789
    シャアがアクシズ行ってないからハマーンはまだあそこまで拗らせないと思うんだ

  • 811名無し2025/06/25(Wed) 08:51:17ID:U5MDQzNzU(2/6)NG報告

    >>798
    ドゥガチとシロッコのコラボレーション。

  • 812名無し2025/06/25(Wed) 08:52:21ID:MzNjEyNTA(10/10)NG報告

    >>800
    最初はちゃんとエグザべ君に託してたから……動かなかっただけで…

  • 813名無し2025/06/25(Wed) 08:52:51ID:A5MzYyNTA(12/31)NG報告

    >>810
    そもそもハマーンはミネバの摂政という立場ありきだから、それが起きてないならハマーンに権力が行くこともないのよな。いくらなんでも戦勝国が皇族を辺境に疎開させたりはしないだろうし。

  • 814名無し2025/06/25(Wed) 08:53:19ID:EwNTI1MDA(4/4)NG報告

    >>801
    シロッコ自体、野心が大き過ぎて変なタイミングでバスクやジャミトフを謀さつするような奴だから、地球圏にもトップに立つ女性が必要とか言って、場を引っ掻き回しすんじゃないか?と思う

  • 815名無し2025/06/25(Wed) 08:53:35ID:kxNTc1MDA(1/2)NG報告

    お嬢様です

  • 816名無し2025/06/25(Wed) 08:53:59ID:QyMjc1MDA(1/1)NG報告

    >>718
    セーラームーンは中学生だからそれと比べたらセーフ

  • 817名無し2025/06/25(Wed) 08:54:13ID:kxNTc1MDA(2/2)NG報告

    >>77
    アニメ概ね満足だけれど、コロナ禍の話には触れなかったのよな
    まぁ、やろうとしてストップかかったかも知れぬが

  • 818名無し2025/06/25(Wed) 08:55:54ID:M1MTAwMDA(1/1)NG報告

    >>769
    「常に進化する者・前に進み続ける者」をニュータイプと再定義し、その原動力は昨日の自分よりも強くなる螺旋力でありその力の類似性からゲッター線が……

    スパロボへの組み込み方はこんな感じかな?

  • 819名無し2025/06/25(Wed) 08:57:21ID:A2MjMxMjU(6/11)NG報告

    >>814
    基本シロッコって他者を見下してるからねえ
    天才は天才なんだが

  • 820名無し2025/06/25(Wed) 08:57:34ID:g3MzQzNzU(2/2)NG報告

    >>813
    なのではにゃーん様のまま育って真っ当なお嬢様になるはず。

    マチュ達と同年代か?

  • 821名無し2025/06/25(Wed) 08:57:47ID:cxNTE4NzU(3/5)NG報告

    >>744
    たしかそうだったはず。麗子はどんどんスペックが盛られるようになったんだよね。銃撃のスキルもオリンピックのメダリストになれるくらいになったし。

  • 822名無し2025/06/25(Wed) 09:00:34ID:M4OTM3NTA(1/2)NG報告

    武道の訓練させられてるのはなんなんだ!?
    この頃からもう王を決める戦いにでも備えてたんか?(錯乱)

  • 823名無し2025/06/25(Wed) 09:00:54ID:A5MzYyNTA(13/31)NG報告

    あー、ふと気がついたのだが「ゼクノヴァは同じサイコミュが同じ世界に2つ存在している」「ジークアクスは向こう側から来たオーパーツで作られてる」「ジフレドはジークアクスの2号機で同じくゼクノヴァを起こす力がある」と言うことは、KサイコミュはΩサイコミュの複製で本来はジークアクスとのペアでゼクノヴァを起こす想定だったのかな?

  • 824名無し2025/06/25(Wed) 09:02:08ID:MzMDg3NTA(1/1)NG報告

    >>809
    実家は埼玉とか千葉とか群馬とか横浜とか言ったら、変な属性がつくから多少はね

  • 825名無し2025/06/25(Wed) 09:02:26ID:MwNzAwMDA(1/1)NG報告

    ジークアクスめっちゃ面白かったけど、人間関係の掘り下げにもうちょっと尺が欲しかったなと思わなくもない
    主に序盤のマチュニャアンシュウジの3人の所(特にニャアン→シュウジあたり)と、マチュのシャリアやコモリとの交流とか
    それ以外は概ね満足かなぁ
    ただ2クールにするとそれはそれで尺が余りそうだから難しいところね
    人間関係の補完は小説版に期待だろうか

  • 826名無し2025/06/25(Wed) 09:04:19ID:A5MzYyNTA(14/31)NG報告

    >>809
    映画で自宅が描写されてから「そう言えばコイツ上澄み中の上澄みだったわ」って言われた愛城華恋。

  • 827名無し2025/06/25(Wed) 09:06:35ID:AzODUwMDA(1/1)NG報告

    エヴァちゃん、殺されかかってる今の状況は同情するが…だいぶだらしない過去が開示されていきそれも薄まっているというかなんというか…

  • 828名無し2025/06/25(Wed) 09:07:09ID:YxNTI1MDA(1/1)NG報告

    >>561
    コスモ・バビロニア、木星帝国、ザンスカールはどうなんだろうな
    連邦が早々に弱体化してるからそこら辺も無しになるのかな

  • 829名無し2025/06/25(Wed) 09:08:58ID:c0OTMxMjU(11/14)NG報告

    自由な女だからニャアンとの同棲始めるがEDの答えでしたね親に安否確認はしたけど。

  • 830名無し2025/06/25(Wed) 09:10:06ID:A5MzYyNTA(15/31)NG報告

    >>828
    アルテイシアがノブリス・オブリージュやってれば実質宇宙貴族主義、女のニュータイプが即位してるなら実質マリア主義だからやること無いって書き込みがあったな。木星はわからんが戦乱減れば支援に回せるリソースも増えるだろうし。

  • 831名無し2025/06/25(Wed) 09:12:35ID:c4OTYyNTA(1/1)NG報告

    >>826
    学校が学校なだけに、子供の頃から演劇エリート街道なのはそらそうよ

    バグというか残酷なまでのスーパー才能パワーだけでのし上がってきたのが1名いるだけで

  • 832名無し2025/06/25(Wed) 09:12:52ID:cxNTE4NzU(4/5)NG報告

    俺の好きなお嬢様を貼る。キタローとして彼女を幸せにしたかった。

  • 833名無し2025/06/25(Wed) 09:13:29ID:Q4NjkzNzU(1/5)NG報告

    >>807
    正式採用されたならおそらく多くの将兵が流星になったんじゃねぇかな・・・
    多分その世界のソロモンやアバオアクーの決戦こんな感じだろ

  • 834名無し2025/06/25(Wed) 09:14:36ID:A5MzYyNTA(16/31)NG報告
  • 835名無し2025/06/25(Wed) 09:15:58ID:cyODMxMjU(30/36)NG報告

    >>792
    普通にアルファの後継のサイコミュでは?
    別に変なもの使わなくてサイコミュは作れるよ?

  • 836名無し2025/06/25(Wed) 09:18:45ID:A2MjMxMjU(7/11)NG報告

    サイコミュは宇宙世紀の既存の科学力で作られたものだから製作自体がオカルトではないんだよな
    何かよくわからん作用するけど

  • 837名無し2025/06/25(Wed) 09:19:03ID:Q4NjkzNzU(2/5)NG報告

    >>828
    早めに宇宙戦国時代がくるんじゃない?
    セイラさんがまとめるって言ってもこんだけガタガタになったジオンじゃサイド全部面倒見るの無理だろうし連邦も宇宙見る余裕も義理もないわで不満爆発の戦国時代到来!!だと思う
    セイラさんが連邦と上手い事やって付き合うならそうなるまでの時間を多少引き延ばす事くらいはできそうだけど

  • 838名無し2025/06/25(Wed) 09:19:36ID:MwOTE4NzU(1/1)NG報告

    >>62
    君そっち側かよ!!

  • 839名無し2025/06/25(Wed) 09:23:12ID:UwNTEyNTA(1/1)NG報告

    >>818
    歴代屈指の問題児部隊見てぇ

  • 840名無し2025/06/25(Wed) 09:23:37ID:Q4NjkzNzU(3/5)NG報告

    >>836
    サイコミュの概要って要は人の思念で操るドローンみたいなもんだしな
    何かいきなりオーラ発したりバリア張れたりなんか隕石どうにかできたりするだけで

  • 841名無し2025/06/25(Wed) 09:24:24ID:AzMzU2MjU(1/1)NG報告

    今のトランプを予言してたとか言われてるの草枯れる

  • 842名無し2025/06/25(Wed) 09:26:10ID:A5MzYyNTA(17/31)NG報告

    >>837
    面倒見るも何も、サイド6以外のコロニーは再建すらされてないんや…

  • 843名無し2025/06/25(Wed) 09:26:48ID:AxNDUwMDA(1/3)NG報告

    ララァ「ザクより性能良いしヅダってやつ正式採用する世界線作ろう(周回X回目)」

  • 844名無し2025/06/25(Wed) 09:28:22ID:M3Mjg3NTA(4/8)NG報告

    どうあっても宇宙世紀の最後は月光蝶が来ると思うと悲しい…

  • 845名無し2025/06/25(Wed) 09:29:36ID:k1MTE4NzU(1/2)NG報告

    >>836
    アルファからオメガまであるって事は何種類かサイコミュシステム作ってたのかね?

  • 846名無し2025/06/25(Wed) 09:29:44ID:A5MzYyNTA(18/31)NG報告

    >>840
    ぶっちゃけその辺も全部ミノフスキー物理学で説明できるんや。サイコミュはニュータイプの思念をミノフスキー粒子を媒介して伝達してるんで、強力なニュータイプや強化人間の思念が稀にミノフスキー粒子に干渉してミノフスキークラフトやIフィールドみたいな働きをすることがある。アクシズショックとかも結局はその延長線よ。

  • 847名無し2025/06/25(Wed) 09:31:14ID:A2MjMxMjU(8/11)NG報告

    >>844
    そのあとGレコが来るからなんだかんだしぶといよ人類

  • 848名無し2025/06/25(Wed) 09:33:41ID:c0OTMxMjU(12/14)NG報告

    ビグロは後継機がそれに近いから赤いビグロはそれに近そう

  • 849名無し2025/06/25(Wed) 09:34:07ID:I4ODAwMDA(1/1)NG報告

    ミドリのおじさんはジークアクス世界の霊長の守護者だったって解釈でOK?

  • 850名無し2025/06/25(Wed) 09:36:09ID:cyODMxMjU(31/36)NG報告

    >>846
    その物理学を人類が把握しきれてないからなぁ

  • 851名無し2025/06/25(Wed) 09:36:14ID:A5MzYyNTA(19/31)NG報告

    >>844
    別に最終的に黒歴史になるから全部無意味ってことにはならんでしょ。それまでの間に平和な時代を築けたんならそれだけでも当事者には十分よ。そんなこと言ったら人間みんないつかは死ぬから人生は全部無意味ってことになっちまうぜ。

  • 852名無し2025/06/25(Wed) 09:37:48ID:EwNDU2MjU(1/1)NG報告

    >>839
    この中でマチュが一番問題児なのバグだろ
    海堂は公務員なので上官の命令は一応聞くし拓馬は親の仇が絡まなければ基本クレバーだし

  • 853名無し2025/06/25(Wed) 09:38:20ID:EzNDQzNzU(6/6)NG報告

    マチュとニャアンは収入はどうしてるんだろう?
    形式だけジオンの軍属というかジオンのヒモをやってるのだろうか?

  • 854名無し2025/06/25(Wed) 09:39:41ID:cyODMxMjU(32/36)NG報告

    >>853
    傭兵とか?

  • 855名無し2025/06/25(Wed) 09:39:46ID:I3MDQzNzU(18/28)NG報告

    >>810
    ジオンが負けないならハマーンはまだ本国の可能性もある。
    まあ、本歴史みたいに政治問題で行った可能性もあるが。

  • 856名無し2025/06/25(Wed) 09:40:24ID:IzMzU2MjU(1/3)NG報告

    >>853
    そらあ揉め事に介入しては解決料をな……

  • 857名無し2025/06/25(Wed) 09:40:38ID:k3MjcyNTA(1/3)NG報告

    >>825
    ライブ感というか勢いで見てたから
    そこに特化させたからビギニングを劇場で見た以上の興奮が無いのよね
    マチュやニャアンといったあの世界のキャラクターが所詮舞台装置という印象が強くて
    シャアとララァの物語で他のキャラクターがおまけ感強くて…

    確かに面白かったけど最高だったとは言い切れないのが…

  • 858名無し2025/06/25(Wed) 09:40:43ID:A2MjMxMjU(9/11)NG報告

    >>850
    それ言い出したらMSの構造なんてものは実現不可能になるよ
    「そういうもの」として考えるしかない

  • 859名無し2025/06/25(Wed) 09:41:34ID:I3MDQzNzU(19/28)NG報告

    >>834
    これに連想した

  • 860名無し2025/06/25(Wed) 09:41:38ID:ExNjY4NzU(4/8)NG報告

    アルテイシア政権下で暗躍する謎のニュータイプ機関「ヒゲ付き」

  • 861名無し2025/06/25(Wed) 09:42:02ID:A5MzYyNTA(20/31)NG報告

    >>853
    「マチュさん、連邦がニュータイプ研究所で非道な実験してるそうですから潰しといてください」「オッケーヒゲマン!またナルハヤでバレないようにでしょ?」「無理だよマチュ、この前もそう言ってバレたじゃん!」みたいなことやってそう。

  • 862名無し2025/06/25(Wed) 09:42:38ID:I3MDQzNzU(20/28)NG報告

    >>832
    コンセントレイト・・からのテンタラフーよ

  • 863名無し2025/06/25(Wed) 09:42:53ID:Q4NjkzNzU(4/5)NG報告

    >>853
    そりゃお前火事場泥棒よ
    娼館仕込みの技が火を吹くぜ!!

  • 864名無し2025/06/25(Wed) 09:42:55ID:UwODE4NzU(1/4)NG報告

    >>853
    身分保証とか生活費とかの最低保証はシオンというかヒゲマンが裏からケツ持ちしてるんじゃないかね
    流石に未成年少女2人は、逞しくあっても、アパート借りたり安定した生活費のスタートダッシュが出来なさすぎるから

  • 865名無し2025/06/25(Wed) 09:43:02ID:IzMzU2MjU(2/3)NG報告

    掘り下げとかやってたらまとまらなかった。
    すごく巧みに引き算されてるよジークアクス。

  • 866名無し2025/06/25(Wed) 09:43:29ID:AwODUwMDA(1/1)NG報告

    ウィッチウォッチがこの位置とはお目が高い

  • 867名無し2025/06/25(Wed) 09:44:15ID:IzMzU2MjU(3/3)NG報告

    >>854>>863
    もしかして「お尋ね者」ってサイド6襲撃のテロリストの冤罪ではなく地球での非合法活動のことなんです???

  • 868名無し2025/06/25(Wed) 09:44:17ID:I3MDQzNzU(21/28)NG報告

    >>860
    ヒゲの部隊はシャレになんね

  • 869両左手の雑Jイル2025/06/25(Wed) 09:44:34ID:gzMDMxMjU(5/7)NG報告

    >>866
    めっちゃシングレ伸びたな(さすオグ)

  • 870名無し2025/06/25(Wed) 09:45:35ID:M3Mjg3NTA(5/8)NG報告

    >>851
    それはそれで、これはこれかな。
    自分は途中にどれほど意味があっても世界がいつか終わるのは悲しいと自分は思う。

  • 871名無し2025/06/25(Wed) 09:46:24ID:c0OTMxMjU(13/14)NG報告

    マチュが本物すぎましたねノーキルで終わるしだからこそララァは満足したというか。

  • 872名無し2025/06/25(Wed) 09:47:35ID:cyODMxMjU(33/36)NG報告

    >>858
    モビルスーツの構造は普通に把握できてるだろ?
    ミノフスキー物理学は作中の人たちも把握しきれてない(何故か光るサイコフレームなど)

  • 873名無し2025/06/25(Wed) 09:47:53ID:k1MTE4NzU(2/2)NG報告

    >>853
    一応EDの風景が地球での生活?とか言われてるし何かしらやってると予想
    マチュパパが最後まで出てこなかったがどっかと繋がってるとも

  • 874両左手の雑Jイル2025/06/25(Wed) 09:47:57ID:gzMDMxMjU(6/7)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/2aFgfKtg3V4?si=noPE2Vj1WvAPYBn2
    続きも見たいし行間ももっと見たかったけど
    何やかんや楽しかったから良し

  • 875名無し2025/06/25(Wed) 09:50:03ID:Q2OTU2MjU(1/2)NG報告

    >>866
    さすがジャンプ原作。それにシングレ見た後そのまま見てる人も多いはず

  • 876名無し2025/06/25(Wed) 09:50:08ID:I3MDQzNzU(22/28)NG報告

    もっとやばい物が流れ着いた可能性だってあるよね

  • 877名無し2025/06/25(Wed) 09:50:13ID:A4MzYyNTA(1/1)NG報告

    実家にあった往年のパズルゲームが、ミームになっている…

  • 878名無し2025/06/25(Wed) 09:51:46ID:A5MzYyNTA(21/31)NG報告

    >>871
    ララァは確かにニュータイプ能力は凄いんだけど、結局シャアが絡むと恋する乙女というただの人間だからな。時間凍結してたのも自分がやってることへの後ろめたさとかありそうだし、その辺り全部吹き飛ばせるマチュの精神性こそが歴代で一番なのかもね。

  • 879名無し2025/06/25(Wed) 09:51:56ID:E1MDgxMjU(1/1)NG報告

    >>877
    まあ元は箱入り娘の方だけども

  • 880名無し2025/06/25(Wed) 09:52:28ID:Q4NjkzNzU(5/5)NG報告

    >>867
    テロの件除いても手配には十分な罪状並んでますから・・・
    親にメール送った時のスマホに軍の通信機繋いであったから電波のブーストの他に暗号化とかも含んでるなら結構ガチ目の手配かけられてる感じだろうし

  • 881名無し2025/06/25(Wed) 09:53:14ID:kxMzI1MDA(1/1)NG報告

    こんな朝を迎えたいだけの人生だった

  • 882名無し2025/06/25(Wed) 09:54:42ID:M4OTg3NTA(1/1)NG報告

    >>866
    やはりえっちなアニメなんよな

  • 883名無し2025/06/25(Wed) 09:55:01ID:M3Mjg3NTA(6/8)NG報告

    >>877
    王将が出陣ってまずい気がせんでもない。

  • 884名無し2025/06/25(Wed) 09:55:02ID:A2MjMxMjU(10/11)NG報告

    >>872
    ミノフスキー粒子を拡散、利用できるんだからミノフスキーは理解してるでしょ
    そこに付随してくるXが解明できてないだけで

  • 885名無し2025/06/25(Wed) 09:55:13ID:AzNjgzMTI(1/4)NG報告

    >>834
    最初見た時は本気でゾッとしたけど
    終わった後で繰り返し見ると何かこうじわじわくるものあるなこの顔…

  • 886名無し2025/06/25(Wed) 09:55:48ID:A5MzYyNTA(22/31)NG報告

    >>872
    何言いたいのか良くわからんけど、別に現代の物理学だって未解明なところはあるしそれを研究して既知に落とし込むために学者ってのは居るんだぜ。

  • 887両左手の雑Jイル2025/06/25(Wed) 09:56:03ID:gzMDMxMjU(7/7)NG報告

    >>882
    エッチだな

  • 888名無し2025/06/25(Wed) 09:59:04ID:cxODE4NzU(2/3)NG報告

    宗教画

  • 889名無し2025/06/25(Wed) 09:59:11ID:k4MzQzNzU(1/2)NG報告

    なんて悪い奴なんだ(棒)

  • 890名無し2025/06/25(Wed) 09:59:13ID:AzNjgzMTI(2/4)NG報告

    既に上で散々言われてるけど

    ヒゲマンがシャアを排除しにかかった理由が「あなたはいずれ必ず地球人類を粛清しに動く!」からだったの過去作知ってれば知ってるほど何も言えなくなる…
    何ならキシリア様がイオマグヌッソでやらかそうとしてた事とどっちがマシか?ってレベルでもありそうだし

  • 891名無し2025/06/25(Wed) 09:59:14ID:k3MjcyNTA(2/3)NG報告

    >>866
    シングレは何というかウマ3期までと比べると
    目に見えて面白いからね
    アイドル感が強かった3期までと比べてこうスポコンは強くなったが適度に挟んだギャグのバランスが清涼剤になってて
    出先でリアタイはしてないが
    帰宅後にすぐ録画見たくなるくらいには毎週楽しみ

    あと川井さんの劇伴がめちゃくちゃ合うのもある

  • 892名無し2025/06/25(Wed) 09:59:42ID:Y2NTkzNzU(4/5)NG報告

    君がパプリカちゃんか よろしくね
    いや、経歴のわりにいい子だな…そういうの見ると一般ドクター勢としては傷つくわ

  • 893名無し2025/06/25(Wed) 10:00:09ID:k4MzQzNzU(2/2)NG報告

    >>891
    「3期」ならともかく、「3期まで」ときたか…

  • 894名無し2025/06/25(Wed) 10:02:09ID:AzNjgzMTI(3/4)NG報告

    >>888
    不器用、の一言で片付けるには犠牲が多いし大きすぎるけど
    それでもこういう心情を知るとやっぱキシリア様って生き方間違えすぎてたよなぁ‥と思わされる所もある

    いっそ独裁者にならず一人の女として生きられる世界線があったのなら…?(脳裏をよぎる某アラサーOL作品)

  • 895名無し2025/06/25(Wed) 10:02:14ID:A2MjMxMjU(11/11)NG報告

    >>891
    アプローチが違うので単純な比較はNG

  • 896名無し2025/06/25(Wed) 10:03:22ID:cyODMxMjU(34/36)NG報告

    >>884
    >>886
    ミノフスキー物理学で色々説明出来るって書かれたからまだ把握しきれてないよねーって話を返しただけなんだけど…

  • 897名無し2025/06/25(Wed) 10:04:06ID:A5MzYyNTA(23/31)NG報告

    >>890 というか本編でのソロモン落とし…

  • 898名無し2025/06/25(Wed) 10:05:55ID:Q0NjAwMDA(1/1)NG報告

    >>870
    そんなこと言ったらフル・フロンタルが言ってる通りいつか宇宙そのものが熱量的死を迎えるので何やってもいつかは滅ぶって話になるんよ
    後、公式的に月光蝶で消えようが世界は続くよ
    YouTubehttps://youtu.be/wJlxy2KjoPQ?si=MS7_BaaF-8I-S778

  • 899名無し2025/06/25(Wed) 10:06:02ID:Y5NzY4NzU(1/1)NG報告

    何気なく来期アニメをチェックしていたら、ある意味すげぇ気になる作品あったぞ

  • 900名無し2025/06/25(Wed) 10:06:02ID:A5NzQzNzU(1/2)NG報告

    ロンブー解散するのか…

  • 901名無し2025/06/25(Wed) 10:06:03ID:cxODE4NzU(3/3)NG報告

    >>876
    ガンダム世界はいろんなものが漂流してくる

  • 902名無し2025/06/25(Wed) 10:06:24ID:Q3NDg3NTA(1/1)NG報告

    >>886
    そもそも宇宙がどんなものなのか、なぜ生まれたのか誰もわかりゃしないんだ。
    そう考えると本当に人類はちっぽけなものなんだなって感じるよ。

  • 903名無し2025/06/25(Wed) 10:06:28ID:A5NzQzNzU(2/2)NG報告

    立ててきます

  • 904名無し2025/06/25(Wed) 10:09:50ID:A5MzYyNTA(24/31)NG報告

    ジークアクス見たあとだと頭が尖ってて細身のロボットがみんなキケロガに見えてしまうw
    https://x.com/YoshinoriPct/status/1937517190544310325?t=RvRPZqrZ_1r1ZD6tLOBEFQ&s=19

  • 905名無し2025/06/25(Wed) 10:10:02ID:U5MDQzNzU(3/6)NG報告

    >>852
    マチュの様々な行動に、「なんだコイツ」とか「面白れぇ!」ってなってる海動は容易に想像出来るw
    なんならラストの突撃とか、絶対楽しそうに支援するぞ、あの地獄公務員二人w

    なんであの人相悪い2人と相性良さそうなんだよ…マチュ…w

  • 906名無し2025/06/25(Wed) 10:10:17ID:AxNDUwMDA(2/3)NG報告

    >>890
    空虚だからこそ何をやらかすかわからない
    実際に個人的な復讐心を優先して無関係なグラナダの住人を見殺しにしようとした前科があるからね

  • 907名無し2025/06/25(Wed) 10:11:05ID:k0MTEyNTA(1/1)NG報告

    >>900
    ぶっちゃけ今までも実質的に解散状態だったじゃない

  • 908名無し2025/06/25(Wed) 10:11:31ID:U5MDQzNzU(4/6)NG報告

    >>901
    異世界からの介入も、異星人との協力と交流も、既にガンダムは通った道という…w

  • 909名無し2025/06/25(Wed) 10:12:07ID:MyOTYyNTA(1/1)NG報告

    >>865
    巧みかは個人的に疑問符付けたくなるけど、この内容を12話でまとめるためにかなり考えて描写の引き算やってるなとは感じる
    ……そもそも12話で描写不足にならない物語にしようよとも思わなくもないけど

  • 910名無し2025/06/25(Wed) 10:13:51ID:U5MDQzNzU(5/6)NG報告

    >>898
    ここまでの事があっても、人間しぶとく生き残って、生き続けるもんねぇ。

  • 911名無し2025/06/25(Wed) 10:15:01ID:Q2OTU2MjU(2/2)NG報告

    >>909
    入れるならマチュの学園生活やシュウジのところに通う日々、あと特訓シーンとかあったのだろうな

  • 912名無し2025/06/25(Wed) 10:15:32ID:A2NDkxODc(1/1)NG報告

    何がとは言わないけど期待していいんですかね

  • 913名無し2025/06/25(Wed) 10:17:15ID:c0OTMxMjU(14/14)NG報告

    マチュに焦点当ててる分ソドンクルーとかシャリおじとの生活とか回想なんだよね。全力疾走って意味ではそうだね。

  • 914名無し2025/06/25(Wed) 10:17:30ID:M3Mjg3NTA(7/8)NG報告

    >>884
    話は変わるけど、よくわからないXが付随するものをばら撒くのも怖いよな。現実でもアスベストとか後から有害ってわかるもが普通に使われてたことあるけど。

  • 915名無し2025/06/25(Wed) 10:18:41ID:I3MDQzNzU(23/28)NG報告

    >>912
    結局来たのはパイロットだけだね。
    年取った方付きでURかSSRかな

  • 916名無し2025/06/25(Wed) 10:18:51ID:U5MDQzNzU(6/6)NG報告

    >>909
    >>911
    ビギニングの描写分、本編も少し足してると本当は良かったかもね。(+1〜2話ぐらい?)

    …取り敢えず、各キャラの心情とかが文になって分かりやすいであろう、ノベライズの展開に期待したい自分。

  • 917名無し2025/06/25(Wed) 10:19:46ID:YwOTA2MjU(14/16)NG報告

    1話からずっと株が上がり続ける男エグザベ

  • 918名無し2025/06/25(Wed) 10:20:50ID:M3Mjg3NTA(8/8)NG報告

    >>898
    これはあくまでも「私は悲しいと思う」って話であって理屈ではないんです。ただの感想なんで正解でもなんでもないんです。

  • 919名無し2025/06/25(Wed) 10:25:08ID:EyNDM3NTA(1/1)NG報告

    >>897
    セイラ(アルテイシア)と接触して、擁立する準備整えてたってことは、ソロモン落下のオリチャー発動のことを聞いていたんだろうな
    兄は鬼子ですって言われたんだろうし

    そりゃあシャアをぶっ転がしに行くわ

  • 920名無し2025/06/25(Wed) 10:25:39ID:Y3NDMxMjU(1/4)NG報告

    >>853
    緑おじ↔セイラさんでシャアのやらかしは共有してるだろうしその派生で「ウチのバカ兄がご迷惑おかけしました」で謝礼(金塊)を渡すとか?

  • 921名無し2025/06/25(Wed) 10:25:59ID:A5MzYyNTA(25/31)NG報告

    アルテイシア「ビグ・ザム建造?そんな予算ねえよバカ!」

  • 922名無し2025/06/25(Wed) 10:28:49ID:ExNjY4NzU(5/8)NG報告

    >>917
    ソドンクルーが強かった
    こういう人材が残らなかったのがジオン残党なんだろうな

  • 923名無し2025/06/25(Wed) 10:29:50ID:k3MjcyNTA(3/3)NG報告

    >>913
    ソドンクルーも出番あれどセリフがホント無かったなからな
    コモリんと艦長とメインオペと通信士の2人くらいで

    ってか今は名前出せるんですね…

  • 924名無し2025/06/25(Wed) 10:30:46ID:UwODE4NzU(2/4)NG報告

    >>917
    ニュータイプ同士だと、唯我独尊で決着ついたら満足して潔く死亡しちゃうのを、空気読まずに正論ぶつけて「普通にそのまま脱出すれば出すカルだろ」っていう、フェルシーちゃん枠だったのかな

  • 925名無し2025/06/25(Wed) 10:31:29ID:I3MDQzNzU(24/28)NG報告

    >>920
    補佐にラルさんが付いていると言う安心感

  • 926名無し2025/06/25(Wed) 10:32:53ID:Y3NDMxMjU(2/4)NG報告

    >>922
    オメーはなんなんだよ!意味深な目配せのカット多すぎなんだよ!どこかの陣営のスパイか監視役かと思ったぞ!
    結局ただの無口じゃねーか!

  • 927名無し2025/06/25(Wed) 10:33:29ID:YwOTA2MjU(15/16)NG報告

    >>922
    ニュータイプでも当たれば死ぬ

    頭源氏武者かな

  • 928名無し2025/06/25(Wed) 10:36:20ID:Y3NDMxMjU(3/4)NG報告

    >>916
    楽しげなBGMと共に止め絵のハイライトを10秒程度流せば終わると思うんだよなそういう交友描写

  • 929名無し2025/06/25(Wed) 10:37:53ID:UyNDg3NTA(1/1)NG報告

    >>923
    元々名前は出せるんよ、商品名に使えないだけで

  • 930名無し2025/06/25(Wed) 10:40:36ID:A5MzYyNTA(26/31)NG報告

    久しぶりのアニメ登場でゾックが荒ぶっておる…
    https://x.com/makorin3506/status/1937655495063666750?t=46ge9V2-SFUv9TM0qTJXAg&s=19

  • 931名無し2025/06/25(Wed) 10:41:43ID:ExNjY4NzU(6/8)NG報告

    >>925
    政治家の父親と違っておじさん割と戦士脳だけど、まあ絡め手の緑の仮面もいるし、正面担当で何とかなるやろ
    赤いのも居るには居るし

  • 932名無し2025/06/25(Wed) 10:42:10ID:Y3NDMxMjU(4/4)NG報告

    あまりにも可愛すぎる妄想してるCV名塚佳織

  • 933名無し2025/06/25(Wed) 10:42:30ID:I3MDQzNzU(25/28)NG報告

    >>917
    普通にエース級だよね、この子

  • 934名無し2025/06/25(Wed) 10:43:25ID:I3MDQzNzU(26/28)NG報告

    >>931
    赤いのが参加するなら、ノースリープグラサン化しますかね?

  • 935名無し2025/06/25(Wed) 10:43:54ID:YwOTA2MjU(16/16)NG報告

    あれ笑えるシーンだったけど
    クーデターを考えたシャリア・ブルはあの戦闘で亡くなっている

    ってのが世間での認識なのかな

  • 936名無し2025/06/25(Wed) 10:44:48ID:Q1MDI1MDA(1/1)NG報告

    >>899
    もともと音ゲーだったはずだけど大丈夫かと思う反面、割とヰ世界情緒のゲームってあるんだよな

  • 937名無し2025/06/25(Wed) 10:45:07ID:k1Mzk4NzU(1/1)NG報告

    >>927
    打ちどころが悪いとこんなものか!って赤い人も言ってましたし……

  • 938名無し2025/06/25(Wed) 10:46:48ID:I3MDQzNzU(27/28)NG報告

    >>935
    クーデターを考えたも世間に認識されないでは?どっちかというとキシリアがクーデター起こす側だし。

  • 939名無し2025/06/25(Wed) 10:49:09ID:ExNjY4NzU(7/8)NG報告

    >>935
    稀代の悪党シャリア・ブルのテロ行為によってギレンとキシリアが暗殺され、地球を救うはずのイオマグヌッソは破壊
    後継者不在となったジオン公国にアルテイシアが帰還

    とかかな?

  • 940名無し2025/06/25(Wed) 10:49:09ID:I3MDQzNzU(28/28)NG報告

    >>921
    されるならゲルググだろうな

  • 941名無し2025/06/25(Wed) 10:50:16ID:IxNTA3NTA(1/4)NG報告

    >>923
    商標的な意味で使えないだけなのである
    もし名前も出せないとなるとブランドの宣伝すらできないって意味にもなるから、そこまでではない
    今後もエルメスは「ララァ専用モビルアーマー」か「シャロンの薔薇」としてプラモなりフィギュアなりが出ると思う

  • 942名無し2025/06/25(Wed) 10:56:23ID:cyODMxMjU(35/36)NG報告

    >>921
    もう予算は会議を通して承認されてるから少なくとも承認された分は止めれないのでは?

  • 943名無し2025/06/25(Wed) 10:57:32ID:A5MzYyNTA(27/31)NG報告

    >>942
    というかキシリアに壊された分の補充がいるからね…

  • 944名無し2025/06/25(Wed) 10:58:41ID:Y2NTkzNzU(5/5)NG報告

    ほぅら、別世界のシャア専用機だよ
    もうコクピットないけど…

  • 945名無し2025/06/25(Wed) 10:59:48ID:U4NjQzNzU(1/2)NG報告

    >>919
    セイラさんと会ってソロモンでのオリチャーを聞いた後も、「ああ、やはりそうか」と静かに納得して覚悟を決めていそう。

    6話のシムスさんとの会話であった地球産のワインの話。アルテイシアさんが地球から宇宙に上がってサイド3に潜伏したという暗号だったのかも

  • 946名無し2025/06/25(Wed) 11:01:59ID:IxNTA3NTA(2/4)NG報告

    キシリアがジオンへのクーデターを画策し、更にイオマグヌッソを地球に向けての照射を計画
    キシリアによりギレン総帥は暗殺されてしまったが、アルテイシアの密命を受けたソドンの活躍によりキシリアは倒され、イオマグヌッソも破壊された
    現在はアルテイシア主導で地球連邦への説明を行なっている

    アルテイシア擁立の際のプロパガンダはこれくらいやってそうな感はある
    (キシリアに全責任を負わせ、キシリア討伐をアルテイシア主導でやった扱いにして正当性を持たせる)

  • 947名無し2025/06/25(Wed) 11:10:31ID:gzMDU2MjU(1/1)NG報告
  • 948名無し2025/06/25(Wed) 11:10:56ID:AxNDUwMDA(3/3)NG報告

    >>933
    ジークアクス世界で最強格のシャリアに一人だけ互角に渡り合ってたからね
    普通に上澄みだよ

  • 949名無し2025/06/25(Wed) 11:11:29ID:c3NDQzNzU(1/1)NG報告

    >>932
    ニャアンへの態度といい、今作は母性かもしてたな
    権謀術数や暗殺とは関係のない世界生きていれば良かったのに。
    合掌。

  • 950名無し2025/06/25(Wed) 11:17:59ID:cyODQzNzU(1/1)NG報告

    薔薇ァはグリッドマンのアカネみたいだね

  • 951名無し2025/06/25(Wed) 11:20:04ID:Y5OTMxMjU(1/1)NG報告

    >>948
    今作における戦勝国の白いMS乗りになったエグザべ君
    アムロがやったビット攻略回避はエグザべ君が代わりにやってくれた

  • 952名無し2025/06/25(Wed) 11:21:12ID:I0MjU2MjU(1/2)NG報告

    ジークアクスのララァ、大体これ

  • 953名無し2025/06/25(Wed) 11:21:51ID:g2NjEyNTA(1/1)NG報告

    >>839
    エターナルに最速で出てるからキャリバーンよりDLCでありそうなジークアクスと赤いガンダム

  • 954名無し2025/06/25(Wed) 11:22:16ID:UyMDY4NzU(1/1)NG報告

    >>917
    エグザベ君、途中まであまりにも精神的に強すぎてどっかサイコな人っぽさを感じて却って怖かった思い出
    最終回で善性を持ち合わせつつも私情と切り離せて考えられる人なんだと理解した


    ……この子どうやったら絶望するの?

  • 955名無し2025/06/25(Wed) 11:23:34ID:A5MzYyNTA(28/31)NG報告

    >>954
    自分の主君を殺めた人間に生きろと喝を入れるの、あまりにジオン・ダイクンが提唱した方のニュータイプ過ぎる。

  • 956名無し2025/06/25(Wed) 11:26:17ID:UwODE4NzU(3/4)NG報告

    >>954
    今のキャラに流行りな「湿度」が全くないドライな男なんだよな
    戦闘で最強、私心を抱かぬ忠臣、私情を交えず対局を見る男

  • 957名無し2025/06/25(Wed) 11:27:55ID:U4NjQzNzU(2/2)NG報告

    >>931
    ラルさんが全てをこなす必要は無いから政治面ではシャリアさん達が優秀な人を集めていそうだし、ラルさんは護衛と精神的な柱として側にいそうだしその方が上手く回りそう

  • 958名無し2025/06/25(Wed) 11:28:31ID:kwODE4NzU(1/1)NG報告

    怖ーよwww

  • 959名無し2025/06/25(Wed) 11:36:08ID:gzNDYwNjI(1/1)NG報告

    https://pocket.shonenmagazine.com/title/02756/episode/419277
    人外の馬鹿とその主の実戦の練習台に使われて不憫可愛いね
    撃たれて血ダラダラ流してるのにこの態度されたらSANチェックよね

  • 960名無し2025/06/25(Wed) 11:36:46ID:A5MzYyNTA(29/31)NG報告

    >>958
    堕辰子かな?

  • 961名無し2025/06/25(Wed) 11:37:02ID:g2MzU2MjU(1/1)NG報告

    ブレイバーンにはブレイバーンのよさがあったじゃないですか()

    https://x.com/G1_BARI/status/1937553440798048557?t=wjxgKacPmFyEmTab200IOA&s=19

  • 962名無し2025/06/25(Wed) 11:37:36ID:YzNTAwMDA(1/1)NG報告

    哀しきポケモンでっせ…

  • 963名無し2025/06/25(Wed) 11:39:08ID:AzNjgzMTI(4/4)NG報告

    >>952
    シャア生存RTAだのリセマラだの散々ネタにされてたが思ってた以上にガチ周回しまくってたとはね…

    てかどのMS・MAに乗り込んでも機体色真っ赤になってたのには笑っちまいましたわw

  • 964名無し2025/06/25(Wed) 11:39:29ID:kwNjEyNTA(1/1)NG報告

    >>932
    スタッフやっぱり重度のファンですね

    そんなとこから持ってくると思わないじゃん

  • 965名無し2025/06/25(Wed) 11:40:03ID:Q0NTIwNjI(1/1)NG報告

    >>961
    ガンダムでもトランザム空間はこんな感じだったけど……

  • 966名無し2025/06/25(Wed) 11:42:21ID:Y3NzE4NzU(7/7)NG報告

    最終的にはよく分かんないけど、なんか分かったでいいのかな

  • 967名無し2025/06/25(Wed) 11:43:39ID:Y2NzYyNTA(1/1)NG報告

    近頃は、猫も杓子もエロ衣装じゃ!!!

  • 968名無し2025/06/25(Wed) 11:45:52ID:IxNTA3NTA(3/4)NG報告

    >>966
    基本的にマチュが知らないことはほぼ描写されていないので、要素要素はかなり歯抜けがある
    マチュは精神的に成長していると思われ、目標も決まった

    という感じなので、(世界の話とか)よく分かんないけど(マチュが目指す場所は)なんか分かった、で良いと思う

  • 969名無し2025/06/25(Wed) 11:46:18ID:cyODMxMjU(36/36)NG報告

    >>967
    その作品は知らないが、ファム・ファタル名乗るならそりゃエロ衣装でしょうよ

  • 970名無し2025/06/25(Wed) 11:52:14ID:U5MDY4NzU(1/1)NG報告

    >>959
    モルガンとアルクの混ざり物な味がやっぱしますね

  • 971名無し2025/06/25(Wed) 11:52:54ID:UwODE4NzU(4/4)NG報告

    >>968
    ララァが起点で、シャアが始めた、マチュの物語だからねぇ

  • 972名無し2025/06/25(Wed) 11:56:42ID:g3MzYyNTA(3/6)NG報告

    >>961
    お前どの面下げてそんなことを…

  • 973名無し2025/06/25(Wed) 12:03:39ID:cwNjkzNzU(1/3)NG報告

    先週シュウジがグランド召喚したとキャッキャしてたらジークアクスinアムロが抑止力でずっとマチュを導いてたというカウンター

  • 974名無し2025/06/25(Wed) 12:04:06ID:IwMDc1MDA(5/6)NG報告

    https://x.com/g_gquuuuuux/status/1937707609890652314?s=46&t=TzQGtg7RU2eIeNL5Jbmrsg

    最後のMSが最初のMSとは洒落てるじゃないの

  • 975名無し2025/06/25(Wed) 12:04:08ID:A1NjA2MjU(1/1)NG報告

    遂に一国陥落したらしいですね

  • 976名無し2025/06/25(Wed) 12:05:48ID:g4ODg3NTA(10/10)NG報告

    最初は間違いばかりに見えたマチュの選択の数々も最終回のハッピーエンドに辿り着くために全部必要な選択だったようにおもえる

  • 977名無し2025/06/25(Wed) 12:07:00ID:I0MjU2MjU(2/2)NG報告

    そういやハイパー化したガンダム、カラーリングがG3と一緒だった
    https://x.com/G_GQuuuuuuX/status/1937707609890652314?t=TzxGMhp2z84SsO4J6b7XsA&s=19

  • 978名無し2025/06/25(Wed) 12:09:02ID:IwMDc1MDA(6/6)NG報告

    >>977
    シュウジがサラッとエルメスの名前出したこととこのG-3カラーがマジで戯けポイントすぎる
    ふざけやがってほんまにありがとうな、二度とやるなよ

  • 979名無し2025/06/25(Wed) 12:09:07ID:cyMTA2MjU(4/4)NG報告

    歴代ガンダムシリーズ世界で型月的成果出しとる世界は宇宙世紀、コズミックイラ、西暦
    人類を外宇宙にいってる

  • 980名無し2025/06/25(Wed) 12:09:26ID:g3MzYyNTA(4/6)NG報告

    >>968
    >>973
    ララァがメビウスの輪に囚われていて、シャアやシュウジがララァに引っ張られて身動きが取れないので、最も自由で新しいニュータイプとなったマチュが全てを解き放つお話

    別世界とはいえファーストからずっと続くニュータイプの宿業を断ち切った物語でもある

  • 981名無し2025/06/25(Wed) 12:09:40ID:k1NTgxMjU(1/1)NG報告

    やっぱり君駄目だよ!?!!

  • 982名無し2025/06/25(Wed) 12:11:21ID:g3MzYyNTA(5/6)NG報告

    >>976
    長い人生何が正解で何が間違いかなんて誰にも分からないからね
    強いて言えば自分の生き方で自分の選択を正解にするしかない

  • 983名無し2025/06/25(Wed) 12:11:25ID:cxNTE4NzU(5/5)NG報告

    >>959
    次号、極道の女へのわからせ回なんですね??

  • 984名無し2025/06/25(Wed) 12:12:03ID:A5MzYyNTA(30/31)NG報告

    ジークアックスの中に居るアムロはシャロンの薔薇の居た世界のアムロなのかねえ?自身がララァを絶望させてしまった負い目を抱えながらララァの生み出したループ世界に巻き込まれて、それを何とかするためにスマホやハロを通してマチュに助力したみたいな。

  • 985名無し2025/06/25(Wed) 12:13:48ID:I1NzE4NzU(1/1)NG報告

    人類を救うために戦う、
    戦争を終わらせるために戦うってのはあったけど、世界を救うために戦うのはあまりなかったな。
    もしシュウジがララァ殺しに成功してたら、
    異聞帯のようにジークアクス世界そのものがなかったことになってたのかな。

  • 986名無し2025/06/25(Wed) 12:17:38ID:g0OTEyNTA(1/1)NG報告

    >>981
    布が短いのと角度エグいせいで椅子にほぼ生ケツ乗ってるだろこれ

  • 987名無し2025/06/25(Wed) 12:18:04ID:cwNjkzNzU(2/3)NG報告
  • 988名無し2025/06/25(Wed) 12:18:54ID:Q0NDU2MjU(1/1)NG報告

    >>900
    ただ、ロンハーはこれからも二人でやるらしい

  • 989名無し2025/06/25(Wed) 12:20:47ID:U3NTQzNzU(1/1)NG報告

    >>891
    アイドル感が強かった?
    私は君と違うアニメを観てたのかな?

  • 990名無し2025/06/25(Wed) 12:21:15ID:cwNjkzNzU(3/3)NG報告

    >>979
    Gガンの感情のエネルギー化は魂の固形化に近づいてる…のか?

  • 991名無し2025/06/25(Wed) 12:21:50ID:ExNjY4NzU(8/8)NG報告

    >>985
    構成自体は古典的なセカイ系なんよ
    そらオーソリティが作ってるんだから当たり前だが

    マチュもニャアンもシュウジとララァのために戦ってるだけで、ちゃんと理解して世界のために動いてるのって割とシャアくらい

  • 992名無し2025/06/25(Wed) 12:23:17ID:Y5ODEyNTA(1/1)NG報告

    >>887
    キャラのエロさは今期一だったと思うわ

  • 993名無し2025/06/25(Wed) 12:23:29ID:g2MjEyNTA(3/3)NG報告

    >>974
    ところであのキョダイマックスなんなの?

    ゼクノヴァ質量で巨大化したのかな

  • 994名無し2025/06/25(Wed) 12:25:46ID:A5MzYyNTA(31/31)NG報告

    >>993
    サイコフィールドによるハイパー化じゃね?ゼクノヴァ空間ならニュータイプ能力が強化されるらしいし。

  • 995名無し2025/06/25(Wed) 12:26:09ID:M4OTM3NTA(2/2)NG報告

    >>992
    私は、髪ブラもしてたサマポケも推そう

  • 996名無し2025/06/25(Wed) 12:26:41ID:g3MzYyNTA(6/6)NG報告

    実は木星に伝説の巨神が居てジークアクス世界に介入していたかもしれない

  • 997名無し2025/06/25(Wed) 12:28:58ID:IxNTA3NTA(4/4)NG報告

    >>993
    質量を持った分身をNT能力で再現するとこんな感じ、みたいな

  • 998名無し2025/06/25(Wed) 12:29:04ID:EyMzc1MDA(1/1)NG報告

    ドロドロ、ベトベト

  • 999名無し2025/06/25(Wed) 12:29:05ID:QyNTgxMjU(1/1)NG報告

    >>1000なら武士、侍

  • 1000名無し2025/06/25(Wed) 12:29:05ID:UwODQzNzU(1/1)NG報告

    老人

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています