型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ2011

1000

  • 1名無し2025/06/20(Fri) 21:50:41ID:k2NjY2NDA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 亜種特異点928 天外魔境ゴッサム』
    https://bbs.demonition.com/board/12818/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ48』
    https://bbs.demonition.com/board/12542/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12837/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2025/06/21(Sat) 14:28:28ID:Y1NzM0Mjg(1/11)NG報告

    王家専用機

    デカールが大変そうだぜ

  • 3名無し2025/06/21(Sat) 14:30:28ID:IzNzE1MjM(1/1)NG報告
  • 4名無し2025/06/21(Sat) 14:33:57ID:AxMzIxOTc(1/1)NG報告

    >>2すっごく強そう

  • 5名無し2025/06/21(Sat) 14:37:09ID:M4NTE5NDc(1/1)NG報告

    キン肉大王

  • 6名無し2025/06/21(Sat) 14:45:10ID:A2MjIzMTQ(1/4)NG報告

    王を目指す少年の物語「メタファー:リファンタジオ」。アトラス名物の完全版は出るのだろうか。

  • 7名無し2025/06/21(Sat) 14:48:51ID:A1ODA2ODk(1/1)NG報告

    この手のって鳥山絵に寄せ過ぎても描く意味が無くなるし担当作家色に寄せ過ぎても文句言われるから面倒よね

  • 8名無し2025/06/21(Sat) 14:49:21ID:kxMDA3ODI(1/3)NG報告

    >>6
    完全版もいいが即位後の諸国漫遊みたいな物語も見たい。完全版ではぜひ学院やエルダの里にダンジョンを追加してくれ

  • 9名無し2025/06/21(Sat) 15:03:20ID:QwMTM1MzA(1/3)NG報告

    >>6
    アトラスの完全版って他機種移植版を兼ねてるから、
    そのうちにスイッチ2版はくると思う。

    ただ、似た経緯のキャサリンとか見る限りだと、
    けっこう後になる気もする。

    1~2年後あたりかも。

  • 10名無し2025/06/21(Sat) 15:06:24ID:gxMDc4OTg(1/1)NG報告

    >>6
    ペルソナとか見ると1〜2年後に出る予感
    リマスターや続編もいいが、この調子で新規IPをサクサク出して欲しい

  • 11名無し2025/06/21(Sat) 15:09:35ID:I2MTIyNDI(1/3)NG報告

    デュエマの聖拳編に登場した五大王
    2体から進化する進化Vのサイクルである
    その内の1体、英霊王スターマンは初めて登場したスターノイドである
    2025年現在、スターノイドを持つクリーチャーはサファイアウィズダムを筆頭に背景ストーリー全体で重要な役割を持つが、このスターマンについてはまだまだ謎が多い

  • 12名無し2025/06/21(Sat) 15:09:39ID:gyNDI1ODU(1/1)NG報告

    テイルズオブエクシリアのラスボスにして、エクシリア2のパーティメンバーのガイアス
    外付け能力のない純粋な人間なのに個人で大精霊と同等の戦闘能力を持つ、ちょっと意味の分からないお方

  • 13名無し2025/06/21(Sat) 15:12:27ID:A2MjIzMTQ(2/4)NG報告

    >>8
    掘り下げあるならガリカたち妖精周りの話が欲しいかなと。里で仲間の妖精がガリカ変わった、人間みたいって言われてたことの説明確かなかったような

  • 14名無し2025/06/21(Sat) 15:12:56ID:QwMTM1MzA(2/3)NG報告

    ペルソナQの移植版とかでないかな。

    PQはいいぞ。

    美鶴先輩(CV田中理恵)の、「きゃあああああッ!!??」とかいう
    ガチ悲鳴が聞けるのはPQのお化け屋敷だけだゾ。

  • 15名無し2025/06/21(Sat) 15:13:33ID:AwMTcwNDM(1/7)NG報告

    コードネーム、シージ 本名ヴィーナ
    ヴィクトリア公民
    その他の経歴はほぼ欠落、または立証が却下されている
    ロンディニウムにおいてストリートギャングの抗争に関わった、ヴィクトリアで先王の処刑以来つづいている正当な(とヴィクトリアではあるいは信じられている)血筋の王座が不在である問題に密接に関わっているなど未確認の情報がある

  • 16名無し2025/06/21(Sat) 15:16:03ID:cyOTYxMDk(1/2)NG報告

    (王) キングレンジャー!

  • 17名無し2025/06/21(Sat) 15:23:02ID:Q5NjIxMDA(1/4)NG報告

    >>14
    あのお化け屋敷はあかん…いや面白かったけどあれはヤバいよ

  • 18名無し2025/06/21(Sat) 15:26:09ID:MzMDAyNTI(1/1)NG報告

    >>17
    デフォルメされてなおあの怖さだったからなぁ

  • 19名無し2025/06/21(Sat) 15:26:41ID:g3OTA0MjM(1/3)NG報告

    フローヴァ渾身の予言語りすこ

    王が誰を指してるのかはなんとなく察しは付くが、成就した第一、第二と違い第三の預言がどうなるかは漂泊者次第だそうで

  • 20名無し2025/06/21(Sat) 15:29:26ID:k0NzUwNjI(1/12)NG報告

    牙の王アギト

  • 21名無し2025/06/21(Sat) 15:30:03ID:kyMDk2NzU(1/3)NG報告

    >>12
    終盤にあったクロノスのトラップから逃げられた面子がルドガー(骸殻能力者)ミラ(精霊の主)ミュゼ(精霊の主の姉)ガイアス(リーゼマクシアの王)と1人だけ純人間の筈なのに人外連中に混ざれるというぶっとんだ人である
    ヴィクトルの分子世界でもパーティメンバーの中で唯一生き残ってるしなんなんだこの人

  • 22名無し2025/06/21(Sat) 15:36:12ID:UxOTQyOTc(1/2)NG報告

    >>14
    PQはネタ方面も面白かったよな。

  • 23名無し2025/06/21(Sat) 15:39:14ID:c5MTg1ODQ(1/1)NG報告

    >>19
    なんかフローヴァとクリストフォロで予言合戦してない?
    三幕の会話的にお互いのやり方に不満持ってる感じするが。

  • 24名無し2025/06/21(Sat) 15:46:07ID:g3OTA0MjM(2/3)NG報告

    >>23
    フォロに関してはPVの感じからの予想による雑感だけど、

    フローヴァ「面白くなりそうだから漂泊者に協力するのもありかなって、てへ」

    クリストフォロ「面白くなりそうだから脚本に同僚巻き込んじゃってもいいかなって、てへ」

    こんな感じでお互い様っぽいから、ヨシ!

  • 25名無し2025/06/21(Sat) 16:01:32ID:g2OTU1MDU(1/2)NG報告

    >>24
    クリストフォロは「どんなことがあっても前の進む人類サイコー!フローヴァももっと外出て楽しめよ!」とか言ってるから割とノリと勢いで脚本に組み込んでいる説はある

  • 26名無し2025/06/21(Sat) 16:06:29ID:U0Nzk2Nzc(1/4)NG報告

    >>12
    ヴィクトルセカイでも体動かなくなったとは
    生還しとるのはヤバい
    王様になった今なら命の橋みたいなことが
    あったら一生トラウマになるが自分の妹を犠牲にするんだろうな

  • 27名無し2025/06/21(Sat) 16:06:35ID:M0NjM5NzE(1/4)NG報告

    >>6
    需要少ないの承知で言うけどグローランサーコレクションを出してくださいアトラス様

  • 28名無し2025/06/21(Sat) 16:11:07ID:czNTI1NDY(1/1)NG報告

    >>4
    このコマ割りの構図がある漫画の薩摩藩士の日課の構図と酷似しているおかげでなおのことパワーオンリー…

  • 29名無し2025/06/21(Sat) 16:13:36ID:EyNzQyOTY(1/1)NG報告

    昨日も貼ったけど、全話無料のサンキューピッチを読んだんだ
    野球はチームスポーツであって一人で出来るスポーツじゃないって教えてくれる素敵な漫画だった
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567254627463963

  • 30名無し2025/06/21(Sat) 16:21:23ID:Y1ODAxNzk(1/1)NG報告

    >>3
    そろそろ更新した図鑑出ないんかな

  • 31名無し2025/06/21(Sat) 16:31:15ID:g3OTA0MjM(3/3)NG報告

    >>25
    残星組織、単なる破滅願望持ちの集団じゃない所がより一層性質が悪いのよね…

  • 32名無し2025/06/21(Sat) 16:49:31ID:kyNzA1Mjk(1/1)NG報告

    奇数レベル戦か、それよりリンク2が使えないのが辛そう

  • 33名無し2025/06/21(Sat) 16:50:44ID:c0MjcxNTg(1/4)NG報告

    >>9
    アトラスはSwitch2でそのうち世界樹新作か新3来ると思うのよね
    1.2.3結構売れたらしいし
    DS下画面の代用としてマウスは良さげだし

  • 34名無し2025/06/21(Sat) 16:52:19ID:c0MjcxNTg(2/4)NG報告

    >>32
    よくよく考えると特定レベル特化カテゴリーで近年強いのって2と4だから奇数縛りは結構いい縛りかもね

  • 35名無し2025/06/21(Sat) 16:57:35ID:c0MjcxNTg(3/4)NG報告

    >>29
    なんかサイコパス紛れ込んでない?このチーム

  • 36名無し2025/06/21(Sat) 17:02:23ID:g2OTU1MDU(2/2)NG報告

    >>32
    ゴブリンライダーと御巫デッキ作って遊んでいるから余裕だな!
    まあアラヒメとか使えないけどままえやろ

  • 37名無し2025/06/21(Sat) 17:03:51ID:M4MTczMTM(1/9)NG報告

    >>32
    ブラマジはわりといけそうか?
    ロッドがレベル3だし

  • 38名無し2025/06/21(Sat) 17:04:26ID:Y3NTc1Mw=(1/4)NG報告

    >>32
    ふわんだりぃずやゲートガーディアンみたいな奇数で展開するけどエースが偶数のテーマもキツい

  • 39名無し2025/06/21(Sat) 17:04:58ID:EzMzYyNTk(1/1)NG報告

    (腕組むのやめたらカーテンになる奴だ)
    https://bushiroad-creative.com/items/88015/

  • 40名無し2025/06/21(Sat) 17:08:39ID:cwMzU5NjI(1/9)NG報告

    王者の鼓動、今ここに列を成す!
    天地鳴動の力を見るがいい!

  • 41名無し2025/06/21(Sat) 17:14:23ID:M4MTczMTM(2/9)NG報告

    >>34
    クシャトリラがヤバいのでは?とちょっと思った
    あと征竜かな?

  • 42名無し2025/06/21(Sat) 17:14:58ID:E0ODEyNDY(1/4)NG報告

    >>32
    シンクロも3体いないと出来ないから普段よりキツいな
    儀式とエクシーズはまだマシかな?

  • 43名無し2025/06/21(Sat) 17:16:27ID:c0MjcxNTg(4/4)NG報告

    >>41
    征竜はまあ昔ほどじゃないからなんとか
    クシャトリラ?知らん管

  • 44名無し2025/06/21(Sat) 17:18:45ID:czMzE4OTM(1/1)NG報告

    サンキューピッチはヤバそうに見えた桐山が、外野に狂人めいた面子が増えたおかげで
    どんどん普通の野球青年に見えてきて、今は正ちゃんと一緒に漫画の癒しみたいに見てる。

  • 45名無し2025/06/21(Sat) 17:23:25ID:Y3NTc1Mw=(2/4)NG報告

    >>41
    ライズハートが使えないからアライズハートまで繋げにくい

  • 46名無し2025/06/21(Sat) 17:29:45ID:k3NzkwMDE(1/4)NG報告

    これ欲しいわー

  • 47名無し2025/06/21(Sat) 17:35:03ID:k0NzUwNjI(2/12)NG報告

    帝王学って具体的にどういうこと学ぶんだろ

  • 48名無し2025/06/21(Sat) 17:45:41ID:QwMTM1MzA(3/3)NG報告

    >>30
    個人的には似たコンセプトで安倍晴明図鑑みたいなのあったら読みたい。

    あおの陰陽師どんだけ創作されまくってることか。

  • 49名無し2025/06/21(Sat) 17:46:29ID:U3NzYyNjY(1/1)NG報告

    イチゴ味で忘れてたけどこの帝王、過去語られるまで茶化しようがないほどド外道じゃん!

  • 50名無し2025/06/21(Sat) 17:47:13ID:M4MTczMTM(3/9)NG報告

    >>42
    レベル上げ下げするカードの需要が高いかも?

  • 51名無し2025/06/21(Sat) 17:48:17ID:AxMDAwNDU(1/4)NG報告

    >>35
    (……どれだ?候補が多い…)

  • 52名無し2025/06/21(Sat) 17:51:07ID:Q3MjExNTY(1/3)NG報告

    地球の灰汁ことトリコの八王
    型月的に言えばガイアの抑止力か?

  • 53名無し2025/06/21(Sat) 17:54:16ID:Q5Mzk5NTQ(1/7)NG報告

    その声は有無を言わさぬ尋常を超えた迫力で漲っていた

  • 54名無し2025/06/21(Sat) 17:55:07ID:gxMjg5OTQ(1/1)NG報告

    他の魔物達の成長見てるとガッシュ相当小柄だよねこれでゼオンも親父ほどでっかくなってたら小さい時の虐待が原因かも…

  • 55名無し2025/06/21(Sat) 17:58:14ID:k3NzkwMDE(2/4)NG報告

    大胆な告白は女の子の特権

  • 56名無し2025/06/21(Sat) 17:58:50ID:E1NzYyODE(1/2)NG報告

    プププランドの自称大王とか王様だという噂だとか散々な言われようなデデデ大王
    そもそも王様という統治する身分が「自称」や「噂」で務まる辺り「あきれかえるほど平和」と呼ばれるプププランドらしいというかなんというか

  • 57名無し2025/06/21(Sat) 18:00:09ID:gzMDEyOTQ(1/6)NG報告

    >>55
    幼馴染!?これは恋愛レース勝ったな!

  • 58名無し2025/06/21(Sat) 18:01:42ID:E1NzYyODE(2/2)NG報告

    >>54
    このシーン本当に笑ったなぁ
    ガッシュの弁明には「ああたしかにティオは絶対言うから明かせないわ」って納得した。その上で「お前その言い方はないだろ」って思いもしたw
    他の全員ガッシュもティオもフォロー出来ないのか、ティオにボコられるガッシュを完全無視して話を薦めだしたのも余計に笑ったw

  • 59名無し2025/06/21(Sat) 18:01:50ID:k3NzkwMDE(3/4)NG報告

    幼少期は歩美ちゃん似だな。

  • 60名無し2025/06/21(Sat) 18:02:52ID:gzMDEyOTQ(2/6)NG報告

    撫子流石に旅にはついてこない感じか

    いやでもこれ1話ゲストから準レギュラーぐらいならだいぶ出世してるよな

  • 61名無し2025/06/21(Sat) 18:05:20ID:Y1NzM0Mjg(2/11)NG報告

    オールドキングとちょっと紛らわしい感じがするぜ

  • 62名無し2025/06/21(Sat) 18:10:04ID:YzMzAyNTI(1/1)NG報告

    >>54
    キャンチョメとかウマゴンとかは順当に成長してたからティオとブラゴがデカくなりすぎだと思います

  • 63名無し2025/06/21(Sat) 18:11:58ID:M0NjM5NzE(2/4)NG報告

    >>57
    でもこの娘、控えめに言ってもらんまで言うところのうっちゃん辺りのポジ…

  • 64名無し2025/06/21(Sat) 18:19:06ID:Q5MDEzNDY(1/7)NG報告

    >>55
    本人の知らない押しかけ許嫁って、ギャグでもシリアスでも普通にこの時代の漫画に出てくるテンプレートなんだよね

  • 65名無し2025/06/21(Sat) 18:20:08ID:Q2NTkwNzI(1/1)NG報告

    >>61
    創作における、主人公のキルレートは、首輪付きとエレン・イエーガーがツートップなんだろうか?

  • 66名無し2025/06/21(Sat) 18:24:42ID:M2MzcwODY(1/2)NG報告
  • 67名無し2025/06/21(Sat) 18:25:01ID:c4MTQ5MDM(1/24)NG報告

    >>39
    椎名立希ってかなり巨乳だよね。有咲とか燐子とか初期からいるキャラと同じ巨乳枠。

  • 68名無し2025/06/21(Sat) 18:28:09ID:M2MzcwODY(2/2)NG報告

    >>67
    うーんセクシー……

  • 69名無し2025/06/21(Sat) 18:28:33ID:k3NzkwMDE(4/4)NG報告

    ラムさんポカし過ぎでは?

  • 70名無し2025/06/21(Sat) 18:29:30ID:c4MTQ5MDM(2/24)NG報告

    >>54>>58
    アシュロンの「あちゃ~」みたいな表情好き。ガッシュがティオの生存力を褒めながらも言うから、速めに退場するなら秘密を抱えながら落ちることもあるかもって話にも聴こえる。

  • 71名無し2025/06/21(Sat) 18:33:28ID:UyNjY0ODY(1/2)NG報告

    >>47
    Wikipedia先生によると貴族などの後継が幼少期から受ける教育全般を指すらしいけど、具体的には決まっていないらしい。
    https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%9D%E7%8E%8B%E5%AD%A6

  • 72名無し2025/06/21(Sat) 18:37:19ID:c4MTQ5MDM(3/24)NG報告

    >>69
    ……まあ、はい。この大ポカによって現在の状況になっていると言ってもいいです。
    ・浅香がアヴェンジャーになる
    ・大失態を犯したFBIが対黒の組織で動き出す
    ・羽田名人が亡くなることで赤井務武が捜査に乗り出す
    ・↑さらに赤井秀一が黒の組織の壊滅と、組織による事件の真相究明のため動く 銀の弾丸の発生
    ・江戸川コナンの登場 銀の弾丸の発生
    ・↑ベルモットが推し活>組織と優先順位が変わる

  • 73名無し2025/06/21(Sat) 18:37:31ID:MzOTA5OA=(1/3)NG報告

    >>64
    押しかけはしないけど、有名人に対しての自称○○はこの時代でも何人か居たりするよね…

  • 74名無し2025/06/21(Sat) 18:41:26ID:gzMDEyOTQ(3/6)NG報告

    撫子さんアニメ版yaibaに今んとこいない貴重なデカパイ女性キャラだ…

  • 75名無し2025/06/21(Sat) 18:43:41ID:AyODY1Mjk(1/1)NG報告

    ジフレドくんニャアンのセコムになってない?

  • 76名無し2025/06/21(Sat) 18:46:36ID:gzMDc1Nzk(1/1)NG報告

    不良の王、神山

  • 77名無し2025/06/21(Sat) 18:47:16ID:UxNTI0NjA(1/1)NG報告

    実は大和撫子には叔父が伯父に長野で刑事やってる人がいたっていうアニオリが盛られたりして

  • 78名無し2025/06/21(Sat) 18:47:37ID:g1Njg0NTc(1/1)NG報告
  • 79名無し2025/06/21(Sat) 18:51:46ID:UxNjU5NTI(1/9)NG報告

    ずっとケンカばっかりしてそうな王様達

  • 80名無し2025/06/21(Sat) 18:52:26ID:k2MzY0NDM(1/1)NG報告

    >>72
    アマンダさんと羽田名人の覚悟によってラムが大ポカ→生き残った浅香が羽田父の依頼で動いていた赤井務武と関わる→赤井務武が行方不明→赤井家が対黒の組織に参戦→キャメルのミスで赤井さんの潜入捜査が失敗する→赤井の実力にビビった烏丸がベルモットを暗殺に行かせる→返り討ちにあったベルモットが事故死しかけたのを蘭が救う→ベルモットが蘭に借りができたのでコナンの正体がベルモットにバレても戦いが継続する……

    なのでみんなの戦いに何も無駄なことはないのだな……

  • 81名無し2025/06/21(Sat) 18:52:47ID:c4MTQ5MDM(4/24)NG報告

    >>77
    撫子が電話で叔父に相談して電話口で状況打開の策を授けてもらうとか?

  • 82名無し2025/06/21(Sat) 18:54:17ID:M3NTk0MTc(1/1)NG報告

    もうギャラドスにすらなれないコイキング哀れよな
    何があったら野生で最高レベルにコイキングのままなるんだろうね?

  • 83名無し2025/06/21(Sat) 18:56:40ID:k0NzUwNjI(3/12)NG報告

    Switch2店頭販売で買えるっぽい?

  • 84名無し2025/06/21(Sat) 18:57:04ID:g5NDEwNTc(1/1)NG報告

    今日のyaibaが青山先生監修な理由がよく分かったわ

    そりゃあ準レギュラー化するなら監修必要だわ!

  • 85名無し2025/06/21(Sat) 18:58:28ID:A4MjUxNjg(1/2)NG報告

    >>82
    剣盾以降はふしぎなアメ使えば進化できるよ

  • 86名無し2025/06/21(Sat) 19:02:06ID:UxNjU5NTI(2/9)NG報告

    19時から生放送だからタイムラインに新情報や新生徒がきても放送が終わるまで一旦ステイするんだぞ

  • 87名無し2025/06/21(Sat) 19:12:23ID:ExNjAxNTg(1/1)NG報告

    >>86
    これある上で投稿する奴は荒らしだから黙殺からのNGだ

  • 88名無し2025/06/21(Sat) 19:16:55ID:UxOTQyOTc(2/2)NG報告

    どっかで見たことある能力

  • 89名無し2025/06/21(Sat) 19:19:17ID:UzNzU3MDc(1/1)NG報告

    >>88
    瞬間記憶能力は現実にあるらしいですし

  • 90名無し2025/06/21(Sat) 19:21:01ID:I0ODUyMTk(1/6)NG報告

    >>67
    服越しでもわかる巨乳

  • 91名無し2025/06/21(Sat) 19:25:15ID:I0ODUyMTk(2/6)NG報告

    触手とバリアを捨てて完成体となった魔王ユリゼン

    以前の方が強かったじゃあねーかというツッコミに関してはそれはそう

  • 92名無し2025/06/21(Sat) 19:27:19ID:c4MTQ5MDM(5/24)NG報告

    >>88
    >>89
    岡田准一が演じた警察官が同じ能力を持っていて護衛任務に役立てていたな。

  • 93名無し2025/06/21(Sat) 19:28:07ID:c4MTQ5MDM(6/24)NG報告

    >>90
    現実でここまで天然で大きいおっぱいって出会ったら「スゲー!」となるよね

  • 94名無し2025/06/21(Sat) 19:30:38ID:A2MjIzMTQ(3/4)NG報告

    >>89
    知ったのは探偵学園Qのメグちゃんだった。ただ怖い光景とかも忘れられないから大変だとか

  • 95名無し2025/06/21(Sat) 19:31:00ID:YyNTgyNDg(1/1)NG報告

    ジークアクス最新話見たけど、そりゃ米津玄師もシャアの変身バンクは笑う(推定)よなw
    あと、ここに来てあのラストは独特なジークアクスのメカデザインが生きてきて良いな

  • 96名無し2025/06/21(Sat) 19:34:24ID:I1NDMyOTY(1/2)NG報告

    そだね

  • 97名無し2025/06/21(Sat) 19:34:47ID:E4OTY0MjE(1/5)NG報告

    廃村少女弐の体験版出てた。
    かなり面白い!
    やっぱり伝奇物は良い……。

  • 98名無し2025/06/21(Sat) 19:35:37ID:E4OTY0MjE(2/5)NG報告

    >>97
    こっちだ
    一応見えていけないようなものは写ってないはず。

  • 99名無し2025/06/21(Sat) 19:36:09ID:U0MzgyMzE(1/9)NG報告

    >>93
    しかも高校生
    しかし例えば街中でこんな格好してる胸の大きなギャルなんてあんまりいねーのだ

  • 100名無し2025/06/21(Sat) 19:36:55ID:I1NDMyOTY(2/2)NG報告

    >>52
    鹿さんの捕獲レベル、上弦側なのいつ見ても笑う

  • 101名無し2025/06/21(Sat) 19:38:27ID:EzMDk0MTE(1/3)NG報告

    >>99
    これはナンパしたくなる……

  • 102名無し2025/06/21(Sat) 19:41:04ID:c1ODI3Nzc(1/1)NG報告

    >>7
    前者はともかく、後者は別に…
    変なツッコミする人だな…って思うで

  • 103名無し2025/06/21(Sat) 19:48:24ID:I0ODUyMTk(3/6)NG報告

    >>99
    ぼくもそう思います

  • 104名無し2025/06/21(Sat) 19:55:15ID:AwMTcwNDM(2/7)NG報告

    そう思います

  • 105名無し2025/06/21(Sat) 19:58:49ID:c4MTQ5MDM(7/24)NG報告

    >>103
    最近、気に入った黒ギャルキャラだ!
    黒ギャルキャラだとほかに和泉愛依とか本城蘭子も好きなんだよね~

  • 106名無し2025/06/21(Sat) 20:02:31ID:czMTA4ODE(1/3)NG報告

    >>91
    攻撃が大振り過ぎて前兆が分かりやすく回避しやすいのありがたーい。

  • 107名無し2025/06/21(Sat) 20:04:37ID:kyODk2MjY(1/1)NG報告

    スタレとのコラボなんだけどさぁ、ランサーの3Dモデル作ってガチャで売りませんなんて有り得るかなぁ
    なんかもう1人くらい登場キャラ隠してるのでは…?聖杯戦争にイレギュラー起こりがちだし脚本が奈須きのこ協力だし

  • 108名無し2025/06/21(Sat) 20:08:00ID:czMTA4ODE(2/3)NG報告

    >>94
    現実の瞬間記憶能力の持ち主は記憶の光景の保全に脳の容量全振りにしてるから、常人に出来る『推し量る』って事が出来ないんだそうよ。
    だから相手の感情思いやってやる事が出来なくて、周囲から嫌われたりとか苦労するんだそうな。

  • 109名無し2025/06/21(Sat) 20:08:47ID:I0ODUyMTk(4/6)NG報告

    >>93
    美人だから見惚れちゃうけど、胸の大きさ故に目線が下がるのは許してほしい

  • 110名無し2025/06/21(Sat) 20:09:13ID:U0MjQ2NA=(1/4)NG報告

    >>107
    売るなら事前に言ってるでしょ。サプライズにする程でもないんだから。勘繰りは良くないな

  • 111名無し2025/06/21(Sat) 20:09:54ID:U0MjQ2NA=(2/4)NG報告

    >>99
    あんまりだからちょっとはいるんやな

  • 112名無し2025/06/21(Sat) 20:13:14ID:U0MzgyMzE(2/9)NG報告

    >>111
    事実見たことはある……

    >>109
    立希は脚も見ろ

  • 113名無し2025/06/21(Sat) 20:15:34ID:UxNzkwMTU(1/1)NG報告

    撮り溜めたヤイバ見て思ったんだけど
    鬼丸の配下の八鬼ってなんかしょうもないのしか居ないんだが四天王もゴリラとアンコウとカメレオンって
    あと街中にトラとハゲワシが居るのにカエル男には全く反応しないのは警戒心薄過ぎない?

  • 114名無し2025/06/21(Sat) 20:17:29ID:AwMTcwNDM(3/7)NG報告

    (ドラムスティックが)大きい、修正が必要だ

  • 115名無し2025/06/21(Sat) 20:17:53ID:c4MTQ5MDM(8/24)NG報告

    やっぱり立希はエロ過ぎるだろ……

  • 116名無し2025/06/21(Sat) 20:22:08ID:czMTA4ODE(3/3)NG報告

    >>113
    そんなリアリティ関係がどうこう言い出したら、そもそも人を鬼にする剣とか有り得ないで話終わるぞ?

  • 117名無し2025/06/21(Sat) 20:22:28ID:I2MTIyNDI(2/3)NG報告

    崩壊3rd履修終わるまでオンパロス出禁の女、西園チグサ氏
    ファイノン完凸を宣言するもホヨバ配信者のお友達から使用禁止まで告げられる
    https://x.com/chigsab/status/1936382496519975177?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg

  • 118名無し2025/06/21(Sat) 20:26:12ID:U0MzgyMzE(3/9)NG報告

    これがガルパの生放送で紹介されたとき立希の中の人の林さんが「ウチの立希をエロい目で見るなァ!」とでも言いたげに立希を手で隠してたなーとかふと思い出すなど

  • 119名無し2025/06/21(Sat) 20:28:40ID:QzNDk1NDQ(1/1)NG報告

    >>116
    別にリアリティどうこうの話はしてなくね?
    役者不足と行動矛盾の話じゃろ?

  • 120名無し2025/06/21(Sat) 20:29:53ID:g1NzU5ODA(1/1)NG報告
  • 121名無し2025/06/21(Sat) 20:31:14ID:gzMDEyOTQ(4/6)NG報告

    コナンのキャラでもなかなかいないレベルの巨乳だ!

  • 122名無し2025/06/21(Sat) 20:41:56ID:E3MzU2OA=(1/7)NG報告

    >>117
    ・・・崩壊3rdキアナちゃんが出る部分だけでも長くなかった?

  • 123名無し2025/06/21(Sat) 20:42:42ID:I0ODUyMTk(5/6)NG報告

    >>112
    パンツのぞき見するために凝視してるみたいで罪悪感が…誤解されてビンタされそう

  • 124名無し2025/06/21(Sat) 20:45:33ID:EzMDk0MTE(2/3)NG報告

    >>121
    対抗できそうなのは蘭、紅葉、ベルモットかな?

  • 125名無し2025/06/21(Sat) 20:46:43ID:EzMDk0MTE(3/3)NG報告

    >>118
    今見ると立希がおっぱいのサイズを実際よりも小さく見せるトリックを仕込んでいそうだ。

  • 126名無し2025/06/21(Sat) 20:50:46ID:I0ODUyMTk(6/6)NG報告

    >>115
    はい!

  • 127名無し2025/06/21(Sat) 20:58:51ID:c4NTQ0MzA(1/1)NG報告

    >>93
    日本人では見たことないけど、欧米の外人さんならけっこうデカい人も街中にいるで

  • 128名無し2025/06/21(Sat) 21:08:13ID:Y0MjkwNjY(1/1)NG報告

    >>69
    圧倒的光の化身がここに
    しかし闇も深くなる

  • 129名無し2025/06/21(Sat) 21:12:55ID:I3NjE2NTg(1/4)NG報告

    >>117
    使った瞬間にネタバレ踏まない努力が全て無駄になるから仕方ない

  • 130名無し2025/06/21(Sat) 21:18:43ID:I3MjMwNDU(1/1)NG報告

    YAIBAってシリアスもありつつもコメディー的な部分もデカい作品だからな特に序盤は。そりゃ敵もああなる。

  • 131名無し2025/06/21(Sat) 21:19:21ID:Y1NzM0Mjg(3/11)NG報告

    み、水着ウミカ……どこ…………

    いや覚悟はしてたんでよくないけどいいですよ
    水着キキョウはウミカと相性良さげ?

  • 132名無し2025/06/21(Sat) 21:19:24ID:AwMzk0ODI(1/2)NG報告

    生放送も終わったので

    メイン終わってすぐに水着とは思わなんだヨ

  • 133名無し2025/06/21(Sat) 21:21:59ID:czODcyNTI(1/2)NG報告

    >>132
    レンゲが星2なの驚いた水着では初めてだよな前回星2追加されたのいつだっけ?

  • 134名無し2025/06/21(Sat) 21:26:16ID:g5MjY0MDQ(1/4)NG報告

    ちょっと前のメイン更新といい今回の水着イベといい

    完全に百花繚乱、ひいては百鬼夜行に風が吹いてるな…

  • 135名無し2025/06/21(Sat) 21:28:16ID:AwMTcwNDM(4/7)NG報告

    ガルパは…フフ

  • 136名無し2025/06/21(Sat) 21:28:19ID:cxNDYzNTk(1/4)NG報告

    >>96
    唐突な予測だがハルケンが継承戦も始まってない過去に国内にいるとコロコロされるかもって国外に出たのって謝肉祭について部外者にリークしたからなんだろうか?

    国のあり方云々に異議を唱えるだけで幼少期にそこまで行くのも妙というか正妻の子らって今の時点で見ると継承戦関係ないと仲が良くないのもいるけど罪に問われる覚悟をしてまで殺るところまで行くほど嫌ってないのが殆どで特にハルケンもそうだろうし

  • 137名無し2025/06/21(Sat) 21:30:14ID:Y1NzM0Mjg(4/11)NG報告

    ナグサは当然復刻待ちですよね
    驚きの白さ

    >>133
    モミジなので約2年前ですね

  • 138名無し2025/06/21(Sat) 21:33:51ID:Y4NjgwNTg(1/1)NG報告

    >>137
    この微笑みにやられました。来年実装されたら絶対引く

  • 139名無し2025/06/21(Sat) 21:34:49ID:k3NjQ4NzI(1/2)NG報告

    しかし昔の剛ちゃん先生感を残した(子供は丸顔、大人は細長顔、コナンキャラより目付きが少し鋭利)まま維持してるWITスタジオには感謝しかない
    あの作画なおかげで回を重ねても回毎の違和感もあまり感じずに懐かしい気分に浸りながら毎週楽しめる
    ギャグ回の時の顔の崩れ方がコナンじゃあり得ない感じになってるのもいいね

  • 140名無し2025/06/21(Sat) 21:36:39ID:c3ODUzNzE(1/1)NG報告

    >>131
    どう見てもトップスのサイズが合ってなくて上も下も横もはみ出てる…。

  • 141名無し2025/06/21(Sat) 21:38:28ID:czODcyNTI(2/2)NG報告

    >>137
    そんな前か、モミジの前に追加されたのがマリーだっけその時も結構間があったけどそんなにか、比較的に引きやすいけど1ヶ月後ハフバだし恒常だから我慢したいけどキキョウ欲しいな

  • 142名無し2025/06/21(Sat) 21:40:07ID:gyMDgyNjk(1/2)NG報告

    >>134
    足は暑いうちに舐めろとも言うし、旬の今畳み掛けないとな!

  • 143名無し2025/06/21(Sat) 21:54:02ID:QxMzczNTk(1/17)NG報告

    シャドバより傾国王子ラヴサイン、どんなキャラなのかまだ全くわかっていません
    前作でいうならカッティス事カットスロートが意図せずに自分の街の革命成功させちゃったけどそんな感じなんかな

  • 144名無し2025/06/21(Sat) 21:54:18ID:Q3NjA2MQ=(1/1)NG報告

    >>142
    足なら冷たくても舐めてそう

  • 145名無し2025/06/21(Sat) 21:55:00ID:cwMzU5NjI(2/9)NG報告

    ジークアクス再上映行ってきた
    ジャンク屋の面々の印象が初見時とまるで違う
    ジェジーはあの中じゃ一番良い人なのでは

  • 146名無し2025/06/21(Sat) 22:00:15ID:IyNzc5ODE(1/1)NG報告

    こんな練習着がエロいキャラのプロデュースが出来ないとか各方面の商業チャンスに失礼だよね

  • 147名無し2025/06/21(Sat) 22:00:41ID:U2OTQwODk(1/1)NG報告

    軍隊や警察の階級って創作でもよく出てくるから知られてるけど自衛官、消防士、海上保安官、検察官の階級はあんまり知られてないよね

  • 148名無し2025/06/21(Sat) 22:06:19ID:AwMTcwNDM(5/7)NG報告

    どうせ実装のために調整中だろぅ?

  • 149名無し2025/06/21(Sat) 22:10:09ID:c4MTQ5MDM(9/24)NG報告

    >>147
    自衛官の階級は有川浩の作品とかGATEのおかげである程度わかるようになった。

  • 150名無し2025/06/21(Sat) 22:10:42ID:g2MjgyNzA(1/1)NG報告

    >>113
    まあ、でもこれから全エピソードをやるとしたなら段階を踏んだインフレになっていくから…

  • 151名無し2025/06/21(Sat) 22:16:30ID:g5MjY0MDQ(2/4)NG報告

    >>145
    全てが終わりに向かいつつある今となっては何も分からなかったあの頃が無性に懐かしい

    ポメラニアンズの奴ら無事に逃げられたんかなぁ
    どうなるか全く予想もつかないけど、最終話でちょろっと顔だけでも見せてくれんかな

  • 152名無し2025/06/21(Sat) 22:18:11ID:A5NTg5ODY(1/2)NG報告

    >>149
    自衛隊は士官は123が大中小って覚えたな
    下士官以下はうろ覚え

  • 153名無し2025/06/21(Sat) 22:19:24ID:cyOTU1NDA(1/5)NG報告

    >>147
    普通の警察と軍隊以外の階級とか複雑で分かりにくいし・・・(警察と軍隊の階級が分かりやすいとは言ってない)

    創作でよく聞く階級で階級順を知ったつもりになってたら、実は順番勘違いしてたとか、実在してない階級が実在してると思ってたとかあるある。

  • 154名無し2025/06/21(Sat) 22:22:27ID:g5MjY0MDQ(3/4)NG報告

    >>149
    実はエヴァのネルフメンバーも一部自衛隊階級だったりする

    画像のミサトさんだと一尉

  • 155ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金中止中)2025/06/21(Sat) 22:25:38ID:Y1NDI5NjE(1/2)NG報告

    ア゙ッッッッ(即死)

  • 156名無し2025/06/21(Sat) 22:28:07ID:Q5MDEzNDY(2/7)NG報告

    >>153
    地球規模ならともかく銀英伝とかの惑星規模とかで戦う軍隊になると、戦闘に参加する兵士の数の桁が跳ね上がるから、兵卒、下士官、尉官、佐官、将官だけじゃ足りなくて、「官」のつく階級がもう2つくらいは必要なんじゃってよく言われるしね

  • 157名無し2025/06/21(Sat) 22:31:04ID:U0Mjk2MzY(1/1)NG報告

    瀬下監督作品でおかしい…櫻井さんは大体敵かやらかし枠のはずなのに
    佐々木大隊長は珍しく善人(軍務に忠実)な人だぞ…

  • 158名無し2025/06/21(Sat) 22:36:20ID:g0MDkxNjA(1/1)NG報告

    >>29
    >野球はチームスポーツであって一人で出来るスポーツじゃない

    ???「え? 一人で良くね?」

  • 159名無し2025/06/21(Sat) 22:39:04ID:c4MTQ5MDM(10/24)NG報告

    >>156
    階級足りない問題だとONE PIECEは中将の実力差が大きすぎて、黄猿たち大将は上級大将、ガープみたいな超上振れの中将は大将、スモヤンとかドールとかは中将据え置きでいいんじゃないかなって思った。

  • 160名無し2025/06/21(Sat) 22:41:51ID:g5NDEyMDc(1/3)NG報告

    この水着卑し猫、メモロビでは水着ホシノの構図を真似て、CMでは水着ヒナの構図を真似る事で最強2人の印象を上書きしようとしてないか?

  • 161名無し2025/06/21(Sat) 22:43:04ID:Q1MjI3OTc(1/1)NG報告

    >>151
    デザインワークスだとロゴはジェジーが描いてる事が分かった
    あと彼はゲームの配信もしてるみたいだし尺があればポメラニアンズの掘り下げも欲しかったな
    なんだかんだ4人とも好きなんだよね

  • 162名無し2025/06/21(Sat) 22:43:11ID:ExNzYxMzc(1/1)NG報告

    >>158
    それはそれとしてマウンドには8人立ってなきゃダメなのでクラスメイトを誘った男

  • 163名無し2025/06/21(Sat) 22:46:58ID:cyODI0NzY(1/1)NG報告

    二等兵からコツコツ頑張っても精々伍長くらいまでで、少尉から上はそういう現場叩き上げじゃなくてちゃんとした学校出た出世コースの人なんすよね?

  • 164名無し2025/06/21(Sat) 22:49:41ID:g5MjY0MDQ(4/4)NG報告

    >>158
    ニンジャならばワンチャン可能性あるかもしれない…

  • 165名無し2025/06/21(Sat) 22:56:17ID:A5NTg5ODY(2/2)NG報告

    >>163
    曹長ぐらいまで上がれるけどそれ以上は指揮官とかパイロットとかになってくるから士官コーススタートか士官教育受けないと上がれないはず

  • 166名無し2025/06/21(Sat) 23:02:00ID:g3ODM5ODE(1/1)NG報告

    >>159
    なんで頑なに准将・少将階級を使わないんだろうな…(記憶だと一人二人いる程度)
    メイナードとかそれで済んだやろ

  • 167名無し2025/06/21(Sat) 23:06:53ID:c3MTcxMjM(1/1)NG報告

    >>166
    大中小から外れると読者にわかりにくい、直感的でないってのはありそう
    ただでさえ本部階級と地方階級なんてのがあるんだから

  • 168名無し2025/06/21(Sat) 23:15:51ID:g5MzA3OTI(1/2)NG報告

    >>156
    惑星間規模のボトムズの場合だとキリコの所属していたギルガメス軍の階級は曹長の上が上級曹長でその上が少尉だったな。後は大まかに現代の軍隊の階級と同じかと(ガンダムシリーズだと曹長の上は准尉のケースが多い)

  • 169名無し2025/06/21(Sat) 23:35:33ID:M4MTczMTM(4/9)NG報告

    >>166
    >>167
    准将と言えばアーロン一味にサクッと殺られたプリンプリン准将ぐらいしか思い出せねえなぁ

  • 170名無し2025/06/21(Sat) 23:38:09ID:E4OTY0MjE(3/5)NG報告

    ワンピースちゃんと見たことないんだけど、昔アニメで唯一見た場面が、デカイ木みたいなのが燃えてて、湖か池にむかって大量の本を投げてる場面で「怖い」と思ってた。
    命より本が大事みたいなことも言ってた気がする。
    今断片的にネットから流れてくる情報から過去編らしい。

    いつ頃の記憶何だろうか。

  • 171名無し2025/06/21(Sat) 23:40:19ID:EyMzUwMzA(1/1)NG報告

    というか大将の枠が実質三つだけで中将が事実上の到達点になってるからピンからキリまでいるのはしゃーなくないか?

  • 172名無し2025/06/21(Sat) 23:44:15ID:cwMzU5NjI(3/9)NG報告

    アルファディオスがボックス開けてたら2枚出たのでデッキ考えてた
    レッドギラゾーンと革命チェンジすると自分出し直せるの強いんじゃなかろうか

    ただどうやってもペルフェクト欲しくなるよねこれ
    アイツいつまでも高いしいい加減買うべきか

  • 173名無し2025/06/21(Sat) 23:50:04ID:A3ODI0Nzk(1/3)NG報告

    >>170
    エニエスロビー編のロビンの過去編だから、
    原作・アニメ版だと2006年だから、だいたい19年くらい前だね〜。

    ちなみにここの伏線が回収されたのが原作1066話。

  • 174名無し2025/06/21(Sat) 23:50:29ID:Q5MDEzNDY(3/7)NG報告

    >>171
    逆にいうと、バランスとして中将の底の方のモブやられ役は、少将にもう少しスライドしてよかった気もする

  • 175名無し2025/06/21(Sat) 23:52:47ID:E4OTY0MjE(4/5)NG報告

    >>173
    その年代だとこち亀の後くらいかな?

    そして20年近く前か…俺も年取ったな……。

  • 176名無し2025/06/21(Sat) 23:59:15ID:E4OTY0MjE(5/5)NG報告

    >>173
    答えが帰ってくるの早!有名な場面?

  • 177名無し2025/06/22(Sun) 00:00:14ID:g1OTI2MTg(1/1)NG報告

    夢の中とはいえ幸せな日常があったのにそれでも目覚めて前に進もうとする奏は強いと思うけどよ…
    やっぱつれぇわ

  • 178名無し2025/06/22(Sun) 00:10:42ID:c1OTcxNTM(1/1)NG報告

    https://kuragebunch.com/episode/2550912965703507209
    物理無効のバブルスライム系って弱い筈が無いのよな

  • 179名無し2025/06/22(Sun) 00:12:23ID:EyMTIyODA(2/5)NG報告

    ジークアクスでBEYOND THE TIME聴いて久々にちゃんと聴きたくなってつべで探す
     →BEYOND THE TIME 2025 Version がジークアクスに放送に合わせてTM NETWORK公式で投稿されてるの見つけて聴きに行く
     →投稿数日で既に50万再生超えてて仲間がいっぱいだなー、とか思いながら鬼リピしつつ、コメント見て「分かる」ってなる

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=InPGzqxwlFg

  • 180名無し2025/06/22(Sun) 00:17:03ID:kxMzM1Nzg(2/3)NG報告

    >>176
    オハラ編の最後は湖に本が大量にあるのを海兵が発見する。
    後にここに訪れたベガパンクが大量の本を発見・オハラの研究を引き継ぐ。

  • 181名無し2025/06/22(Sun) 00:21:48ID:I3Mjg0NjA(1/1)NG報告

    >>163
    士官学校卒のいわゆるキャリア組は、軍に入隊すると同時に少尉の地位が与えられるけど、そんな人達ですら大佐まで昇格出来るのは一握りいるかどうかなんよね。

  • 182名無し2025/06/22(Sun) 00:27:44ID:kxMzM1Nzg(3/3)NG報告

    おっさん剣聖2期決定

  • 183名無し2025/06/22(Sun) 00:28:32ID:g0NDA2OTY(5/11)NG報告

    こういうの、オーディションで「じゃあセミのマネやってください」とか言われるんだろうか

  • 184名無し2025/06/22(Sun) 00:28:46ID:A2MTE2NDI(4/9)NG報告

    まぶしいいい笑顔ね

  • 185名無し2025/06/22(Sun) 00:53:37ID:gxNTkzNDQ(2/2)NG報告

    >>183
    彼岸島オーディションかな?

  • 186名無し2025/06/22(Sun) 00:54:07ID:k4ODc3Mzg(2/4)NG報告

    >>166
    中将以上でないと覇気を使えない設定だし
    逆に言うと中将になってもないと噛ませにすらなれないのが現状かもしれんな
    百獣海賊団の真打ちの大半のように名がついてるだけよりもマシに思えてくるって奴

  • 187名無し2025/06/22(Sun) 01:18:59ID:E4NDk3Mzg(2/17)NG報告

    メドゥーサスルーとかされたんですけど!?
    じゃあ18点貰うね

  • 188名無し2025/06/22(Sun) 01:32:49ID:YzMDMyNDQ(3/3)NG報告

    >>143
    現在公開されてるドライツェーンのストーリーから察するに、ビヨンドの新規リーダー達の出身は前作で登場した世界の別世界線っぽいんよな

  • 189名無し2025/06/22(Sun) 02:30:18ID:M0MzU0MjY(1/1)NG報告

    題材が面白すぎる
    おまえには本当に世話になった、学マスロジック枠の鋼の剣ぐらいの存在だよ
    YouTubehttps://youtu.be/oCHZH__70kQ?si=Zr3aSuCLM5bDd_Oj

  • 190名無し2025/06/22(Sun) 03:10:06ID:QzNTU5MjQ(1/2)NG報告

    久しぶりに遠回しだけどロマンチックな告白を見た

  • 191名無し2025/06/22(Sun) 04:02:34ID:c2NDkxNDY(11/24)NG報告

    >>190
    おかしい……まるでヒロインみたいだ

  • 192名無し2025/06/22(Sun) 04:13:48ID:Q4MjI2MjY(6/7)NG報告

    ゼンゼロのケモは熱いなプロキシたち…

  • 193名無し2025/06/22(Sun) 04:52:44ID:E4NDk3Mzg(3/17)NG報告

    >>188
    ウィッチの方は楽土編に出てきた災籐さんと同じとこ出身らしいですしね

  • 194名無し2025/06/22(Sun) 04:56:12ID:cwMTYzNDM(1/1)NG報告

    >>178
    いやー思い出すなぁ。ドラクエで植え付けられた「スライム系って雑魚』という思い込みを粉砕したロマサガ2のゼラチナスマター。

  • 195名無し2025/06/22(Sun) 04:57:46ID:c3OTQ1MDI(1/1)NG報告

    >>179
    色々物議出されてるけど
    「いくら何でも一度も会ったことのない女性の好意は受け取れない」GQ シャアの方が追い詰められてるよね
    ララァどうにかしなきゃ世界が消えるのにやらない手はない

  • 196名無し2025/06/22(Sun) 07:01:57ID:UyMjA0OTg(1/4)NG報告

    >>162
    なんだその変則シフトは

  • 197名無し2025/06/22(Sun) 07:05:02ID:U1MzIzNzg(1/1)NG報告

    >>196
    プロ野球はおおよそ9人でやるスポーツだ!!

  • 198名無し2025/06/22(Sun) 07:07:03ID:M0NTQ0NjQ(3/9)NG報告

    >>195
    別世界の同一人物とか前世の記憶とかをエモい要素として取り入れがちだけどこういうすれ違いも味わい深い

  • 199名無し2025/06/22(Sun) 07:14:44ID:k4MjcxMzA(1/1)NG報告

    >>192
    一般的に感じるはずの違和感やクドさを感じないケモを作るのが上手なゼンゼロ

  • 200名無し2025/06/22(Sun) 07:19:34ID:c3MzY5NTY(1/1)NG報告
  • 201名無し2025/06/22(Sun) 07:23:47ID:MzNDA4NTA(2/3)NG報告

    >>151
    あれ、アンキー達も捕まってなかったっけ?彼女らからは何も情報を得られなかったみたいな事話してたキャラいた気がする

  • 202名無し2025/06/22(Sun) 07:39:46ID:M0NTQ0NjQ(4/9)NG報告

    >>201
    コモリがアンキー達の聴取が終わったからあとはマチュだけって尋問の時に言ってたね

  • 203名無し2025/06/22(Sun) 07:39:54ID:QzMTA4NzI(1/1)NG報告

    >>176
    有名か有名じゃないかで言えば、超有名ですよ、ロビンちゃん過去は
    脇役の回想とかアニオリならともかく、レギュラーの過去回想は重要度も高めですし

  • 204名無し2025/06/22(Sun) 07:42:11ID:QzMjg0ODQ(4/12)NG報告

    眼鏡ポニテいいね

  • 205名無し2025/06/22(Sun) 07:44:22ID:U3MTMyNjI(1/1)NG報告

    >>171
    ちゃうねん
    「大将の席が埋まってるから、大将級の猛者が中将に集中している」というツッコミは別に無いねん
    「中将の域に到達しているかも怪しいような、瞬殺のかませ犬が集中している」というツッコミやねん

  • 206名無し2025/06/22(Sun) 07:47:10ID:c0ODM5OTI(2/3)NG報告

    >>195
    シャアの一方的な思いへの対応例
    ハマーン・政治関連全部押し付けて逃亡
    クェス・改造して戦闘マシーンへ
    薔薇ラァ・消す
    最後のは状況的に仕方ないけど割と酷い

  • 207名無し2025/06/22(Sun) 07:50:05ID:Y1OTEzNTA(1/2)NG報告

    >>64
    けどよぉ…自称彼女・妻は興奮するからもっと出してくれて良いぜ?

  • 208名無し2025/06/22(Sun) 07:53:02ID:Y1OTEzNTA(2/2)NG報告

    >>167
    その理屈で行くと、准将は確かにわかりにくいから使わないとして、少将は積極活用して良いのでは?

  • 209名無し2025/06/22(Sun) 08:01:54ID:cyMTY5OTQ(1/1)NG報告

    軍部にいた頃の名残で「少佐」って呼ばれてるだけで、公安にそんな階級あるわけではない素子さん

  • 210名無し2025/06/22(Sun) 08:13:00ID:MxMzY4OTI(1/1)NG報告

    BLEACHやGANTZが週刊連載だと退屈に見える割に単行本で読むとテンポが良くていい作品に見える現象の逆で、ジークアクスも一気見すると唐突に感じるかもしれないな。
    1回1回何度も繰り返し見て、みんなと語らって。そこで補完される。集合知を見ることによって全員が十分に知ることができる。
    本編が行うのは新しい情報と細かい描写の提供だけ。それだけで充分。

  • 211名無し2025/06/22(Sun) 08:20:56ID:g2NTQwMjg(2/7)NG報告

    尾田っちも思うところがあったのか、少将は増やしていますよね?(ソード2人)

  • 212名無し2025/06/22(Sun) 08:24:04ID:cxNjQyMzY(1/1)NG報告

    元少佐

  • 213名無し2025/06/22(Sun) 08:25:57ID:M3MzczOTI(1/1)NG報告

    >>205
    言うて下位の中将ってシャンクスのスーパー失せろで意識吹っ飛ぶレベルなわけで
    四皇環境に入ったからある程度はしゃーなくないか?

  • 214名無し2025/06/22(Sun) 08:29:50ID:IwMTY3Njg(1/1)NG報告

    >>189
    初のときは最後の一撃で火力を出して勝てば良かった
    だけど今の主戦場のNIAはVoDaVi全部で火力を出さないといけなんだ
    撃ったら以降の火力が下がるから使うわけにはいかないんだ…

  • 215名無し2025/06/22(Sun) 08:35:50ID:QwNzM5NTI(1/1)NG報告

    >>206
    言うてハマーンもクェスも薔薇ラァもシャアに一方的に自分を押し付けとるし…

    多分その辺の押し付けが相互ともに無くてシャアが1番気楽だったのZでブレックス准将が暗殺されるまでよね
    階級高めとはいえ1パイロットでしかないので割と好きにやれて、アムロとは味方で対等に語り合えて、将来有望なカミーユもいる

    ブレックス准将が亡くなって、アムロにすら前面に出る事を押し付けられて「これでは道化だよ…」って辛くなってきたところにカミーユがあんな事になって折れちゃった感じ

  • 216名無し2025/06/22(Sun) 08:39:12ID:Y0MTUzNjg(1/1)NG報告

    >>213
    スーパー失せろ、で乙るレベルなのが大前提みっともないと思うんだ…
    多少効くくらいで留めてくれよと

  • 217ジャックちゃんトラちゃん大好き侍(課金停止中)2025/06/22(Sun) 08:44:05ID:g5NjA1MDI(2/2)NG報告

    セバスチャンのパーフェクト女王謁見教育計画、初手でぶっ壊れてんの草

  • 218名無し2025/06/22(Sun) 08:45:12ID:g0MTI0MTQ(2/4)NG報告

    競技や試合系統やGANTZなどのデスゲームミッションは単行本で一気読みが楽しい

  • 219名無し2025/06/22(Sun) 08:47:09ID:Y4Mjc4MjY(1/1)NG報告

    >>211
    SWORDに関しては隊長のドレークが少将だからそれ以上の階級がいないだけな気もする

  • 220名無し2025/06/22(Sun) 08:47:19ID:A0NzAxNzg(1/1)NG報告

    >>216
    理不尽で草
    軽く倒さなきゃいまだに中盤の難敵クラスでって文句言うくせに

  • 221名無し2025/06/22(Sun) 09:00:00ID:QwNTU5NzA(1/1)NG報告

    ザックリーさん可哀想

  • 222名無し2025/06/22(Sun) 09:02:38ID:A5MTQzNDg(1/3)NG報告

    >>190
    私を追いかけてきてね、私を見つけてね、私の次善

    小佐内さんかなりロマンチストよね

  • 223名無し2025/06/22(Sun) 09:02:44ID:QzMjg0ODQ(5/12)NG報告
  • 224名無し2025/06/22(Sun) 09:04:26ID:E0OTM3Ng=(1/18)NG報告

    >>223
    よりにもよってちょっと前にもメカクレ→オールバックあったからドハハ!ってなっちゃった

  • 225名無し2025/06/22(Sun) 09:06:25ID:Q2Mzc0NA=(1/5)NG報告

    >>223
    こっちも驚いたがついに妖精体にもなって2度びっくりだわ

  • 226名無し2025/06/22(Sun) 09:24:09ID:MwNTcxMDQ(1/4)NG報告

    >>215
    当のアムロからすればCCAの頃には「私を止めてみせろ」とか「情けないMSと戦って勝つ意味があるのか」とか変な感情ぶつけられてますし……

  • 227名無し2025/06/22(Sun) 09:28:42ID:EzMDA5NTA(1/1)NG報告

    プリンセスはキラキラの防人

  • 228名無し2025/06/22(Sun) 09:29:16ID:E0Nzc1Njg(1/2)NG報告

    ワンピの少将で思い出したが
    コビーって一瞬少将だったけれど、大佐に修正されたんですよね?

  • 229名無し2025/06/22(Sun) 09:37:39ID:E0Nzc1Njg(2/2)NG報告

    >>225
    そだね

  • 230名無し2025/06/22(Sun) 09:37:54ID:Q3MTE1MjY(1/1)NG報告

    >>214
    NIAは継続して殴れる火力がいるんだ
    だから元気型もだいたい好印象にウェイトがよる

  • 231名無し2025/06/22(Sun) 09:41:11ID:M0NTQ0NjQ(5/9)NG報告

    >>209
    総帥になっても大佐って呼ばれてるクワトロ大尉

  • 232名無し2025/06/22(Sun) 09:41:31ID:I4MjAzOTY(1/1)NG報告

    >>228
    これか

  • 233名無し2025/06/22(Sun) 09:45:22ID:YyMDUwNDY(1/4)NG報告

    >>227
    敵も歌い出したww

  • 234名無し2025/06/22(Sun) 09:45:35ID:MwNTcxMDQ(2/4)NG報告

    CCAでのシャアはアムロといちゃいちゃしてる時が一番楽しそうなのほんとって感じ
    どっちかがTSした世界探した方が丸く収まった説

  • 235名無し2025/06/22(Sun) 09:46:48ID:M0NTQ0NjQ(6/9)NG報告

    >>216
    少将以下が失神、中将以上が耐えれれる足切りラインでもいい気がするがそうすると失せろでバスターコールが機能不全起こすって博付けが落ちるからムズい

  • 236名無し2025/06/22(Sun) 09:50:40ID:A2MjcxMTY(1/1)NG報告

    >>222
    >>190
    き、京都編は無いんですか?
    (1期見た後原作買ったけどボンボンショコラ編以降の続きはまだ無い

  • 237名無し2025/06/22(Sun) 10:03:55ID:M1MzQxMjY(1/1)NG報告

    こ、コンテナがぁ〜(被害総額シリーズを思い出したぞい)

  • 238名無し2025/06/22(Sun) 10:07:42ID:Q2ODg0Njg(1/1)NG報告

    >>234
    そうかな…
    シャアが女だったらでワンチャンあるかないかぐらいだと思うの

  • 239名無し2025/06/22(Sun) 10:11:04ID:QwMzM1NDg(1/2)NG報告
  • 240名無し2025/06/22(Sun) 10:11:54ID:g0NDA2OTY(6/11)NG報告

    >>237
    タンカーに各種港湾設備もだ!
    所属ヒーロー同士の戦いだったから、全部会社持ちなんだろうか……

    トップランクだけあって今までよりぶっ飛んだバトルしやがって

  • 241名無し2025/06/22(Sun) 10:13:56ID:QwMzM1NDg(2/2)NG報告

    今月のチャンミ、少なくとも自分はそこまで対面のラヴズを見ていないが…
    もしかして、強さそんなにバレてないのある?

  • 242名無し2025/06/22(Sun) 10:16:47ID:A5MTQzNDg(2/3)NG報告

    >>236


  • 243名無し2025/06/22(Sun) 10:19:42ID:g4Mzk1OTY(1/1)NG報告

    >>240
    クイーンってキャラPVの時点でデカい槍を空中に幾つも出してたけどてっきりアレ誇張かと思ってたけどまじでやれんのか

  • 244名無し2025/06/22(Sun) 10:23:30ID:g2NTQwMjg(3/7)NG報告

    >>239
    >>240
    ボワールさん、Xになった時のVSスマイル戦のくだりもそうですが
    有効打のほとんどが肉弾戦(地面叩きつけ、ラリアット等)だから、斧を主武器としてるのって実は足枷なんj(ry

  • 245名無し2025/06/22(Sun) 10:25:57ID:YwNDEyODA(1/1)NG報告

    >>244
    販促グッズ的にも武器必要なんでしょ(すっとぼけ
    イメージ戦略…
    女性が得物無しでフィジカルとパワーで戦ってるなんて言われたら…

  • 246名無し2025/06/22(Sun) 10:26:56ID:Q3MTY4MDQ(1/1)NG報告

    https://youngchampion.jp/episodes/6a6e5c4b5f543/

    ファンサなんだろうけど見た事ある顔がいきなりぬっと現れるとビビりますわね?
    顔がノーマルのモリビトで外装がごつい辺り2号じゃなく1号のシルエットか

  • 247名無し2025/06/22(Sun) 10:28:29ID:c4NzE5MTQ(1/2)NG報告

    >>231
    現実でも国によっては、大佐=軍のトップで実質的な軍の元帥や総帥のケースもあるからね。

  • 248名無し2025/06/22(Sun) 10:28:53ID:EwOTMxMTg(1/4)NG報告

    >>231
    ギレンの野望シリーズで時々情けない総大将が発生する奴

    ネオ・ジオン軍総帥シャア大佐とユーリー・ハスラー少将(0083アクシズ艦隊司令でノイエジールを持ってきた人、以外の活躍は不明。ハマーンアクシズ→ネオ・ジオンと所属が移動)
    ハマーンアクシズプレイ時の反乱イベント後グレミーアクシズ総帥グレミー少尉とラカン少佐

    ゲームの都合だが総帥の言うことを聞かないモブ兵が発生する奴

  • 249名無し2025/06/22(Sun) 10:30:18ID:M4MzQ1MDg(1/2)NG報告

    小出しの情報も欲しいが、Bパートのほとんどガチバトルというのも良いものだ

  • 250名無し2025/06/22(Sun) 10:31:45ID:M4MzQ1MDg(2/2)NG報告

    >>237
    >>240
    山肌「ぼ…僕も」

  • 251名無し2025/06/22(Sun) 10:34:07ID:c2MDk5MDQ(2/2)NG報告

    小市民シリーズって冬期限定ボンボンショコラで
    一応本編完結?みたいに謳って無かったっけ?

  • 252名無し2025/06/22(Sun) 10:34:08ID:gwNDEwNDI(1/1)NG報告

    >>233
    中の人たち的にもいつかやると思ってましたわ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=qBzsIL1QAYU

  • 253名無し2025/06/22(Sun) 10:35:43ID:MwNTcxMDQ(3/4)NG報告

    >>238
    シャアとアムロの和解ルートはジェリドとカミーユ和解より困難なんだ

  • 254名無し2025/06/22(Sun) 10:37:33ID:g2NTQwMjg(4/7)NG報告

    >>249
    ヤバめの小出し情報もありましたな
    左から2番目、これ人類の脅威的なヤツでは?(白目)

  • 255名無し2025/06/22(Sun) 10:39:19ID:MzMDgxODY(1/1)NG報告

    >>253
    まあこれで我慢してね

  • 256名無し2025/06/22(Sun) 10:39:32ID:E3NDI1NzI(4/7)NG報告

    >>247
    軍が統治している「ひとつの土地」自体の直轄の軍事の責任者が大佐とか中佐らしね
    それ以上の将官になると、その軍をまとめる立場になるから、直轄のエリアや直属の軍ってあんまりないらしいし

    だから、地元の権力者や商人と結びついて、生活物資や軍事消耗品なんかの補給も自前でできるようになれば、ある意味そのまま地方豪族になっちゃうんだとか
    反乱すると成功しやすいのがこのレベルらしい

    ハリウッド映画なんかでも、独立国家の悪人はなんちゃら大佐だったりするし

  • 257名無し2025/06/22(Sun) 10:39:50ID:E0OTM3Ng=(2/18)NG報告

    >>241
    時期悪くて引けてない人が多そう感
    実際タイミング良くはなかった

  • 258名無し2025/06/22(Sun) 10:42:54ID:Y1MDY5MDg(1/1)NG報告

    >>254
    能力 複数

    …あっ

  • 259名無し2025/06/22(Sun) 10:47:45ID:c4NzE5MTQ(2/2)NG報告

    >>256
    創作でよく出るから錯覚しがちだけど、大佐って思っている以上に凄い権限を持っていて、各国の要人達にも顔が効いたりするからね。

  • 260名無し2025/06/22(Sun) 10:48:33ID:c0Njc2MTY(1/2)NG報告

    >>235
    ま、まあ…中将自ら大砲装填してるわけでもないだろうし
    部下が倒れればバスターコールは不発でも収まりは良いとは思う

  • 261名無し2025/06/22(Sun) 10:51:24ID:c0Njc2MTY(2/2)NG報告

    >>258
    トゥワイスかな?

  • 262名無し2025/06/22(Sun) 10:55:33ID:UxNDI0MA=(1/2)NG報告

    >>253
    小説版で和解したけど、空気読めないルロイ・ギリアムくんが誤射でアムロを殺ってしまた・・・

  • 263名無し2025/06/22(Sun) 10:58:07ID:MxMDIzNzI(1/1)NG報告

    >>259
    大佐クラスになれば顔も認知度も上がるしな
    (当然動向もマークされるし)
    その大佐クラスが独自行動なんてしてたら怪しまれるし

  • 264名無し2025/06/22(Sun) 11:00:08ID:AxMDAwNTg(1/2)NG報告

    >>254
    >>258
    >>261
    「能力が複数個ある」のか、「複数という概念を操る能力」なのかどっちだろうな

  • 265名無し2025/06/22(Sun) 11:05:22ID:EyMTIyODA(3/5)NG報告

    >>262
    そもそも小説版のアムロは最初から軍人やってて葛藤とか無く容赦なく敵を撃てる、アニメとは性格も環境も違う別キャラみたいな存在だからなあ

  • 266名無し2025/06/22(Sun) 11:05:29ID:M5MDkxNDg(1/2)NG報告

    >>207
    何やってんだ!…となるところだが
    黄瀬に付き纏ってた自称彼女の方が悪質だったから、貴女はまだ可愛げあるよw

  • 267名無し2025/06/22(Sun) 11:09:18ID:M3ODAyODA(1/1)NG報告

    >>241
    ラヴズは今回、カタログスペック以上に追い風だよね
    ドンナにオルフェも変わらず強いが、前者は前脚質多め(何なら大逃げ牽引も欲しい)の工夫いるし、後者は案外前多めだと抜け出しが間に合わないケースもある
    丁度良い差し脚質で、ポッケ水着フラッシュを超えてるのはでかい

  • 268名無し2025/06/22(Sun) 11:11:18ID:M5MDkxNDg(2/2)NG報告

    最後のビッグジョニーは
    あんなにモフモフしてたのに、バカンスには連れて行ってもらえなかったからキレてる説、満更あり得なくもないのちょっと吹く

  • 269名無し2025/06/22(Sun) 11:33:10ID:gzNzIyMDg(1/2)NG報告

    イケメンすぎることが罪だというのか!?

  • 270名無し2025/06/22(Sun) 11:38:47ID:E0MzkxMjg(1/1)NG報告

    >>269
    国外追放級の罪

  • 271名無し2025/06/22(Sun) 11:45:08ID:gzNzIyMDg(2/2)NG報告

    >>270
    でも王や国より人気出る傑物なんて割とそんな感じもする

  • 272名無し2025/06/22(Sun) 11:46:41ID:c1NjY0MjQ(1/7)NG報告

    >>204
    蘇れ…蘇れ…

  • 273名無し2025/06/22(Sun) 11:46:51ID:A5MTQzNDg(3/3)NG報告

    モノローグや見たかったシーンカットはあったけど
    アニメでしか見れないシーンがたくさんあって個人的に大満足のできだった
    とくにこのシーン

    だからきっと、わたしを捜してね。そうしたら……最後の一粒をあげるから

    と宣言してチョコを食べるってもう愛の告白やろ

  • 274名無し2025/06/22(Sun) 11:57:06ID:g5MzA0OTg(1/1)NG報告
  • 275両左手の雑Jイル2025/06/22(Sun) 12:01:33ID:QwNTM0NjY(1/3)NG報告

    >>204
    ポニテめがね了解

  • 276名無し2025/06/22(Sun) 12:07:38ID:Q4MjI2MjY(7/7)NG報告

    軍人でたまーにダース伍長の名前を思い出す人はいると思うぜ
    リメイク版のベヒーモスがでかくてえっ倒したの? 感がSFC版より強い

    あとカトゥーが豹変して裏切りそうだった
    いや、ストーリーは知ってたけど

  • 277名無し2025/06/22(Sun) 12:11:24ID:E4NDk3Mzg(4/17)NG報告

    それの下の効果で爆発するなら悔いはないさ

  • 278名無し2025/06/22(Sun) 12:11:38ID:QxMDg2Njg(1/8)NG報告

    >>274
    ジェネギャで気絶する先生とか笑うでしょ

  • 279名無し2025/06/22(Sun) 12:14:05ID:Y3MDU0NjI(1/1)NG報告

    >>274
    けいおん(軽音/軽音楽)ではなくKおんなので当然ガチのハードロック
    先生の施術みたいに一切隙のない完璧な理論構成だ

  • 280名無し2025/06/22(Sun) 12:27:16ID:M0MTM5MzQ(1/1)NG報告

    >>274
    むしろデスメタとか古い類だと思うが

    連想するのがカントリーミュージックな辺りそもそも音楽余り聞かない系か

  • 281名無し2025/06/22(Sun) 12:31:33ID:A3MjQzNzI(2/4)NG報告

    >>274
    ジェネギャというか治ったばっかりなのにコレかあ…って医者としての感覚だと思う
    若しくは負傷の原因コレかぁ…って気が遠くなったんじゃないかね

  • 282名無し2025/06/22(Sun) 12:40:42ID:k0ODM1NDA(1/1)NG報告

    >>201
    あれってアジト探ったけど目ぼしい証拠がなかったってことじゃないの?
    クランバトル始まった直後に逃げてたしシャリアとの取り引きで逃げ果せたんじゃないかと思ったんだが

  • 283名無し2025/06/22(Sun) 12:49:12ID:UxODcxMzg(1/2)NG報告

    もっとだ…
    もっと吐き出せ…

  • 284名無し2025/06/22(Sun) 12:53:21ID:IxNzY2NzY(1/1)NG報告

    >>256
    >>263
    国家元首や独立組織の長になっても軍属時代の階級を名乗るの純粋に『その地位になれた』という実力とコネクションの保証みたいなものだよね。

  • 285名無し2025/06/22(Sun) 12:54:40ID:UxODcxMzg(2/2)NG報告

    >>244
    前職、女Kー1ファイターだったしな

  • 286名無し2025/06/22(Sun) 13:03:56ID:c5OTMxMDQ(1/1)NG報告
  • 287名無し2025/06/22(Sun) 13:21:23ID:QzNTU5MjQ(2/2)NG報告

    >>251
    短編集は出るっぽいこと言ってたけど本編は完結っぽいね

    短編集の中の長編枠として再会編とか再会後の話がある可能性はあるけど

  • 288名無し2025/06/22(Sun) 13:28:29ID:kwNDQwNDQ(1/3)NG報告

    >>274
    宇宙刑事みたいなすんげぇ名前で吹いた

  • 289名無し2025/06/22(Sun) 13:30:05ID:QwNDgwNTA(1/2)NG報告

    >>262
    小説版キャラでチャップマンまで出たのに未だジークアクスに存在が確認できないギリアム…
    彼は今いずこに…?

  • 290名無し2025/06/22(Sun) 13:39:15ID:EzNDE2MjY(1/6)NG報告

    >>252
    これ、大人になったらアリスピアには来れなくなるよとかそういう意味なんかな

    ドランとカリストはプリンセスを強くすることが目的になってて、真面目なベスが可哀想なんだ

  • 291名無し2025/06/22(Sun) 13:42:13ID:k0MjcxMTI(1/1)NG報告

    ビショップ成体「more出番」

  • 292名無し2025/06/22(Sun) 13:46:12ID:EwMjc5MDY(1/1)NG報告
  • 293名無し2025/06/22(Sun) 13:59:57ID:IyMjA1Mg=(1/1)NG報告

    >>292
    フリード生存で泣くのはマードックだろうなと思ってたらオリオだった。まあ幼馴染だし付き合い長いもんな。

  • 294名無し2025/06/22(Sun) 14:08:34ID:M0NTcwMjg(1/1)NG報告

    他に比べてリップルだけ力技過ぎるやろw

  • 295名無し2025/06/22(Sun) 14:10:47ID:U1OTQwOTA(1/1)NG報告

    https://comic-growl.com/episodes/276e58517d254/#
    泣かされる未来しか見えない件

  • 296両左手の雑Jイル2025/06/22(Sun) 14:11:25ID:QwNTM0NjY(2/3)NG報告

    >>294
    主人公だから許されるゴリ押し

  • 297名無し2025/06/22(Sun) 14:13:13ID:U4MzM5NTQ(1/1)NG報告

    >>254 
    一番左のイェンのところに悪劣と書かれてるのに笑ってしまう、いや魂電編見ると笑えねえよ

  • 298名無し2025/06/22(Sun) 14:20:35ID:g0MjQ2MjQ(1/1)NG報告

    >>294
    他の二人も結局言ってることは「どうせ減衰されるなら出力を上げれば良い」だから全員力技だぞ。

  • 299名無し2025/06/22(Sun) 14:27:17ID:g3NDgzNjI(1/1)NG報告

    アレ、スレ民?
    前にケンガンの最新話(マンガワン)の貼ったら怒られたんだが
    k2の最新話で宮坂さんのご両親に挨拶行くやつ貼ってる人やたら居るけど最新話(ポイント買い切り)って結局どういう扱い?
    (スクショが〜云々でなく購入最新話の扱いをどうするのか知りたい)

  • 300名無し2025/06/22(Sun) 14:28:30ID:QwNDgwNTA(2/2)NG報告

    >>294
    ????「そうだ、己にあった職が見つからないなら、見つかるまで石を投げ続ければいい!そういうことだ!」
    ???「そんなことより働け!!」

  • 301名無し2025/06/22(Sun) 14:30:23ID:Y4NjIyMDA(2/4)NG報告

    >>292
    刻の涙を見る二人の間に挟まれるニュータイプ

  • 302名無し2025/06/22(Sun) 14:33:09ID:k4ODc3Mzg(3/4)NG報告

    >>260
    軍艦は使い方さえ分かれば誰でもある程度の実力を保証される物だし

    怪物同士の戦いには頼りないが覇王色の覇気でも無きゃ無効化出来ないのは厄介だよな

    つか、纏うことといい覇王色の覇気は時間が経てば経つほど価値が上がってる感じ
    軍艦多数相手でも覇王色が効けば無効化出来るのは強い

  • 303名無し2025/06/22(Sun) 14:33:57ID:AwMjgxNg=(1/1)NG報告

    >>299
    えーっと電子が先に出て書籍が後で出る雑誌は書籍が基準、電子だけ先に出て、コミックスだけが書籍になるやつは電子が基準だったかな?

  • 304名無し2025/06/22(Sun) 14:37:03ID:E1MzQzNzg(1/1)NG報告

    >>299
    無料公開範囲になったらOKくらいのノリじゃね
    雑誌乗る系なら雑誌基準で

  • 305名無し2025/06/22(Sun) 14:37:48ID:I5MDY2NjA(1/3)NG報告

    余談だが、マンガワンはスクショしたら警告画面出るぞい

  • 306名無し2025/06/22(Sun) 14:38:38ID:U3NDIyMzg(2/2)NG報告

    >>299
    >>1に特に書いていないなら最新話は最新話で問題ないのではとは思う。

  • 307名無し2025/06/22(Sun) 14:39:25ID:kyNDQ1MzQ(1/5)NG報告

    >>292
    知人が昔ルッカ連れて死の山いくのにこだわってたもんだべ

  • 308名無し2025/06/22(Sun) 14:40:54ID:EyMTIyODA(4/5)NG報告

    >>299
    完全に無料で見れるやつと、無料で入手可能とはいえアプリ内通貨を使わないと読めないっていう皆が見れるやつじゃないやつの違いじゃない?

  • 309名無し2025/06/22(Sun) 14:43:52ID:I5MDY2NjA(2/3)NG報告

    >>292
    カズマ「お前は今泣いていい!」

  • 310名無し2025/06/22(Sun) 14:56:33ID:E2Njk2NjM(1/1)NG報告

    >>299
    ここには貼られてないけど何処の話してるん?
    Xに貼られてるからここにも貼っていいかってこと?

  • 311名無し2025/06/22(Sun) 14:57:57ID:QwODk0MTA(1/1)NG報告

    >>273
    特に話しをするとかなくそれぞれ勝手に京都と名古屋に進路を決めてるとかお前らさあ…
    事故の件がなければ出会ってなかったし小市民の互恵関係にもなっていなかったし離れ離れになっていたの、日坂姉弟はキューピッドか何かかな?

  • 312名無し2025/06/22(Sun) 15:01:17ID:QwMDEyNzI(1/3)NG報告

    >>299
    そもそもK2最新話は電子じゃなくモーニング掲載(6/19発売)なので、とっくに解禁済みだ

  • 313名無し2025/06/22(Sun) 15:01:40ID:I5MDY2NjA(3/3)NG報告

    >>297
    朝っぱらから人二人を生きたまま生コン詰めされるとこを見せられるとは…(チンピラ兄弟とはいえ)

  • 314名無し2025/06/22(Sun) 15:02:46ID:c2NDkxNDY(12/24)NG報告

    >>274
    長い付き合いの一也、冨永、麻上でも見たことがないようなKの失神!これは貴重ですよ!

  • 315名無し2025/06/22(Sun) 15:04:26ID:c2NDkxNDY(13/24)NG報告

    >>286
    星川が2人に愛に涙したあとに、切嗣でディルムッドを仕留めようとしてケダケダ笑いしていたことを忘れてないぞ!

  • 316名無し2025/06/22(Sun) 15:14:14ID:c2NDkxNDY(14/24)NG報告

    >>259
    銀河英雄伝説を読んでいるとそこら辺感覚麻痺してくる。ヤンもラインハルトも大将とか最高司令官とかになるし、ほかのキャラも上級大将とか大将になるしさ。

  • 317名無し2025/06/22(Sun) 15:17:25ID:Y2NjAxOTA(2/4)NG報告

    >>259
    少尉、中尉とかいう創作物だとなんか下っ端感あるけど実際は幹部級な階級

  • 318名無し2025/06/22(Sun) 15:23:56ID:g2NTQwMjg(5/7)NG報告

    >>302
    GTロボを思い出した

    あれもスタージュンが搭乗するとかなら縛りプレイと化すが、下っ端の構成員が乗る分には戦闘力・作業力の向上見込めるという

  • 319名無し2025/06/22(Sun) 15:53:03ID:E3NDI1NzI(5/7)NG報告

    >>316
    アッテンボローとか読んでたときにかなり謎だったなー
    本格的に帝国とのドンパチになる前に、反政府的だけどヤンより若く将官になってたり、メルカッツとか除けば軍事でのヤン艦隊のNo2なのにわりとフットワーク軽くいろんな事してたりで

  • 320名無し2025/06/22(Sun) 16:15:05ID:IwOTEwMzQ(1/1)NG報告

    >>200
    ラバレのジューンブライドメモリアならひめあかも良かったな
    あまねす歓喜してたぞ

  • 321名無し2025/06/22(Sun) 16:16:50ID:EzNDE2MjY(2/6)NG報告

    >>291
    ジャマオックには、これからも案山子としての役割があるから…

  • 322名無し2025/06/22(Sun) 16:17:57ID:g2NTQwMjg(6/7)NG報告
  • 323名無し2025/06/22(Sun) 16:18:20ID:cxNDMxNzQ(1/1)NG報告

    >>230
    元気な挨拶3つくらい取れば最終3ターンで打点出せれんか?

  • 324名無し2025/06/22(Sun) 16:35:47ID:c1NjY0MjQ(2/7)NG報告

    >>292
    ストレイツォ!来るのを待ってたぜぇ・・!
    この程度で貴様が死ぬとは思わねえが、スピードワゴンじいさんのかたきッ!

    宣戦布告だぜッッ!!

    イイカゲン野郎とかよく言われるけど情には厚く涙もろいイメージのあるジョセフ

  • 325名無し2025/06/22(Sun) 16:41:46ID:M3MTM0OTA(1/1)NG報告

    >>323
    今は、もっと継続的に火力を出せる「キラキラ紙吹雪」や後半の追加火力になる「デイドリーミング」が高レベル帯だと解放されてるからなぁ…。

  • 326名無し2025/06/22(Sun) 17:03:16ID:EyMjM4MjY(1/2)NG報告

    アニメでちょっと丁寧な作画になったナーバスタマちゃん

  • 327名無し2025/06/22(Sun) 17:04:58ID:c0ODM5OTI(3/3)NG報告

    ニャアンはコレの意味解ってなかったのか
    Xで検索したら割とわかってない人がチラホラいた

  • 328名無し2025/06/22(Sun) 17:07:07ID:Y3MTA4NzA(1/2)NG報告

    >>326
    ほとんど人の形を保ててないくらいに漫画はナーバスだったからな…

  • 329名無し2025/06/22(Sun) 17:09:43ID:E0Nzg4NTA(1/2)NG報告

    >>327
    実は俺も解って無かった
    地球の汚染がひどいから原材料がもうすぐ手に入らなくなるみたいな意味だと思ってた

  • 330名無し2025/06/22(Sun) 17:10:21ID:c2MjUxMTg(1/1)NG報告

    >>328
    ヨダレ垂らして色次第じゃ全裸っぽく見えるからちょっと自重した感じかな?

  • 331名無し2025/06/22(Sun) 17:11:11ID:AxMDAwNTg(2/2)NG報告
  • 332名無し2025/06/22(Sun) 17:18:41ID:IxOTQxNzY(1/1)NG報告

    >>322
    弾けそうなブラウスのボタンにピッチリなタイトスカートに大人っぽい黒ストやろ

    露出が無くても十分にエッな格好なんや

  • 333名無し2025/06/22(Sun) 17:26:29ID:M5MTE3OTA(1/1)NG報告

    >>325
    やる気型はNIA編で評価出そうとしてる人は花吹雪まで碌な継続火力なくて苦労してるイメージ
    親愛度20取りたいとかなら届いてが打点自体は出せるからそこまで問題にならんのだけどね

  • 334名無し2025/06/22(Sun) 17:35:13ID:czNjM4Mg=(1/3)NG報告

    >>256
    海軍でも大佐がなれるのは艦長までで准将以上は艦隊指揮することになるらしいな

  • 335名無し2025/06/22(Sun) 17:38:44ID:QwMDEyNzI(2/3)NG報告

    ウィッチウォッチ、2クール目PVが来てた
    OP曲は流れてるけどムービーはどんな感じになるのか楽しみだ
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=sYyjKiicyM0

  • 336名無し2025/06/22(Sun) 17:43:20ID:czNjM4Mg=(2/3)NG報告

    >>292
    (これから泣きますの意)

  • 337名無し2025/06/22(Sun) 17:47:36ID:U0NTQyNDA(1/1)NG報告

    >>280
    そもそもあんな年寄りばかりの村だと演歌ぐらいしか聞かないと思う
    ドラマ回見たら察せるように一人さんテレビ自体ニュースぐらいしかあんまり見ないみたいだし

  • 338名無し2025/06/22(Sun) 17:53:03ID:QzMjg0ODQ(6/12)NG報告

    サマポケとウィッチウォッチが2クールあるの知らなかった

  • 339名無し2025/06/22(Sun) 17:55:06ID:c2NDkxNDY(15/24)NG報告

    >>337
    私生活も医療の勉強に時間を使っていそうだし、それ以外の趣味に誘う人も少なくないだろうしな。冨永は野球観戦に誘うしていたけど龍太郎には親くらい年の離れたKを誘うハードルも高いだろう。

  • 340名無し2025/06/22(Sun) 17:58:21ID:c0NDk4MjQ(1/1)NG報告

    K先生はNHKで最低限のニュースと医療関係の番組だけ見てるイメージ
    お爺ちゃんか

  • 341名無し2025/06/22(Sun) 18:03:40ID:c5ODI1NA=(1/3)NG報告

    >>300
    そのデカい石わざわざ探したのかな…

  • 342名無し2025/06/22(Sun) 18:08:55ID:E3MDkwMDQ(1/1)NG報告

    >>322
    非露出でもエロい

  • 343名無し2025/06/22(Sun) 18:09:23ID:YwMTM5ODc(1/1)NG報告

    >>295
    言外にヒナさえ来なければどうとでもなる扱いで悲しいぜ!
    それはそれとしてムツキもヒナの相手だけはしたくないの溢れてて可愛いね

  • 344名無し2025/06/22(Sun) 18:11:41ID:M4OTEzNTg(1/1)NG報告

    >>341
    ジャックの大きいほうがいい!みたいな感性を感じる

  • 345名無し2025/06/22(Sun) 18:12:23ID:czODIwNTI(2/2)NG報告

    >>342
    ベットの上では靴を脱ぐべきでしょう!
    脱ぎなさい!!

  • 346名無し2025/06/22(Sun) 18:14:38ID:YzMjg5Ng=(1/2)NG報告

    大河民は気をつけてね

  • 347名無し2025/06/22(Sun) 18:15:51ID:YzMjg5Ng=(2/2)NG報告

    >>342
    ワシントンは今までそっちに振れてないからエロスが増したのもある

  • 348名無し2025/06/22(Sun) 18:17:04ID:EyNjE4NzA(1/1)NG報告

    アニメシングレ、アニオリでタマ母がアパート探しで訪問してた場所の描写が原作より増えたことでそりゃあの後住んでた所の大家兼幼少時コーチもしてくれたおっちゃんには凄い懐きますわ。

  • 349名無し2025/06/22(Sun) 18:24:39ID:k5MTI2ODY(1/4)NG報告

    >>335
    2クール目は学園祭編までだろうか。キリも良いしタイトル回収になるし

  • 350名無し2025/06/22(Sun) 18:27:13ID:EyMjM4MjY(2/2)NG報告

    魔神創造伝ワタル、終盤駆け足気味なところとか魔神の扱いとかで正直厳しいところは色々あったけど、このワタルシリーズの企画で、英雄伝の当時の受け方も踏まえてオールドファンくすぐりネタを一切やらずに今の子供向け作品に徹していたことはほんと良かった。

  • 351名無し2025/06/22(Sun) 18:40:39ID:A3MjQzNzI(3/4)NG報告

    >>350
    単品でサラッと見せるには一番良いまである
    ワタルシリーズ好きの親戚が続編ごとに微妙に設定違うから面倒くさいって言ってたし
    個人的にはもう1クールいや半クールくらい欲しかったが贅沢かねえ

  • 352名無し2025/06/22(Sun) 18:44:12ID:kwNDQwNDQ(2/3)NG報告

    宇宙刑事ってなんだっけ…とググる一人先生?
    子ども好きなのと孤児院のサンタさんしてた関係もあってそっち方面はTETSUがわりと詳しそうだな

  • 353名無し2025/06/22(Sun) 18:44:15ID:UwOTU4MjA(1/1)NG報告

    覇王色の覇気が議論されがちなのは個人的な意見偏見ありありで以下の理由かなぁ

    ①意志の力ではなく実力という足切りの設定であるにもかかわらず、フランペやMr.3などの「サポートや援護がちゃんとできるやつ」まで切られてしまう。要はドラゴンボールのような隔絶した実力差という設定ではないし、援護要員がちゃんとできるやつでも切られる。
    ②これまでルフィにとって肝心なキャラが気絶する描写があまりにも少ない。モモノスケやお玉、ベガパンクなど。
    ③武装色や見聞色よりも上位という設定まででてきたせいで「結局覇王色のパワー勝負に集約するんかい」というガッカリ感。
    ④気絶という理不尽さゆえに、「伝令する」「逃げる」といったことすらできないこと。
    ⑤既存の見聞・武装も使い方が徹底されてない・作中の扱いが雑なところがあるのに…という不安。
    ⑥①に通じるけど、そもそも「実力で足切り」というのがよくわからん。剣士は剣を失えば戦闘力は大きく落ちるけど、その場合「刀持ってれば気絶しないけど、刀が壊れたりしたら気絶」なのか?ガンマンやフランキーみたいなマシン使いは故障や燃料切れで気絶になるの?

  • 354名無し2025/06/22(Sun) 18:48:48ID:U0MTkyODA(1/1)NG報告

    >>351
    さすがに英雄伝の方は仕方ないことだけど、初代どころかだいたいの作品は古臭さが出ちゃってるから(これに関しては初代ガンダムとかどんな名作でも出てくるものなのでどうしようもない)、面白いかどうかは別にして、とりあえず見てみては向けにはなるのよな創造伝。

  • 355名無し2025/06/22(Sun) 19:02:50ID:cwNzg1MjI(1/9)NG報告

    >>343
    まぁ実際問題戦力100のヒナが単騎突撃してくるのと戦力1の風紀委員100人ならバラけさせたりできる分そっちのが楽なのは確かだから・・・
    しかもヒナの場合地頭もいいから変なトラップには掛からないし何なら罠なんか物ともせずにズンズンきちゃうからな

  • 356名無し2025/06/22(Sun) 19:04:03ID:YxMDUzNTM(1/1)NG報告

    >>353
    カイドウの言葉を忘れたんか?
    ローにすら覇気による悪魔の実の力の無効化出来てたしもう覇気最優先よ

  • 357名無し2025/06/22(Sun) 19:11:18ID:Y4NjIyMDA(3/4)NG報告

    >>352
    Kの勉強不足な点が分かると「良く分かる」シリーズを出してくるJK概念

  • 358名無し2025/06/22(Sun) 19:12:49ID:A0NTA5NTI(1/1)NG報告

    完璧超人始祖編第3クールと千年血戦篇第4クールはいつ頃放送されるんだろうなぁ

    早くても来年以降かしら

  • 359名無し2025/06/22(Sun) 19:12:49ID:E3NDI1NzI(6/7)NG報告

    >>340
    多分、大相撲と笑点は見てる

  • 360名無し2025/06/22(Sun) 19:15:26ID:c0MjUyNjg(1/1)NG報告

    >>356
    これはそういう意味じゃなくて
    「チート能力一つで頂点にはなれない(厄介な能力に覚醒したようだがおれはそれも乗り越えてみせる!)」っちゅう意味では?
    そもそもカイドウだって能力使っとるがな

    あと覇気最優先なのは分からんでもないが、覇気以外が淘汰されてるわけでもないだろ

  • 361名無し2025/06/22(Sun) 19:21:52ID:U4NDAzMjI(3/4)NG報告

    >>351
    まあ変に旧作に引っ張られてなんとも言えない結果に終わった作品を散々見てみたしな
    その辺、正当続編謳ってるサムライトルーパーがどう転ぶか

  • 362名無し2025/06/22(Sun) 19:24:03ID:AzMjE5MDg(5/6)NG報告

    >>361
    逆に旧作要素上手いこと活用した作品もあるのでそこはまあ良し悪しだよな

  • 363名無し2025/06/22(Sun) 19:25:10ID:UyMjA0OTg(2/4)NG報告

    デュエルモンスターズは相手を傷つける道具じゃねぇ!俺とデュエルしろおおおおお!!
    これが、力…?(駆け出し満足民)
    最強に極めた無手札必殺で、最高の満足を手に入れてやるぜ!!!

  • 364名無し2025/06/22(Sun) 19:31:34ID:c2NDkxNDY(16/24)NG報告

    >>363
    相手がこの盤面されたらめんどくさいなぁ
    ドローしてから考えるか→投了!ってことがよくある。
    あれこれするより次の相手探したほうが面倒じゃないからね

  • 365名無し2025/06/22(Sun) 19:46:45ID:E1ODMzMjQ(1/1)NG報告

    結構言われてるけど篠原先生の人情話好きだな
    アシスタント時代に培ったものを感じる

  • 366名無し2025/06/22(Sun) 19:48:48ID:c3NTU2OTQ(1/1)NG報告

    >>358
    夏に肉のフェスやるからその時発表じゃないの?

  • 367名無し2025/06/22(Sun) 19:52:32ID:E3MDAyMjA(1/1)NG報告

    >>328
    元がマキバオーのコレリスペクトだっけ?
    (そもそもたれぞうがタマモのモデルだっけ?

  • 368名無し2025/06/22(Sun) 19:53:52ID:cwNzg1MjI(2/9)NG報告

    スレ画の子に惹かれて2、3日前から爆速でメイン進めてるけどもこの主人公めちゃくちゃ喋るしめっちゃカッコいいししかも設定的にもゲーム的にもそれなりにというかだいぶ強いな・・・
    主人公1人+ヴェリーナちゃんいれば今のところ全部ゴリ押せる・・・
    ヴェリーナちゃん本当にポンと貰ってよかったんですかこの性能・・・モリモリ回復するんですけど

  • 369名無し2025/06/22(Sun) 19:54:21ID:k0OTg4Njg(1/3)NG報告

    >>365
    携わってる・作った作品のメインかと言われとちょっと違うけど人情系の話書くの上手い作家さんっているよね、しまぶーとか。

  • 370名無し2025/06/22(Sun) 19:58:30ID:c2NDkxNDY(17/24)NG報告

    DASHが海岸の総集編だったのは国分さんの件もあったのかな。
    御蔵入りしている映像も今回のように見どころ満載のものがあると思うともっと観たくなるな〜

  • 371名無し2025/06/22(Sun) 19:59:18ID:UyODQyMDA(1/1)NG報告

    さすがにあの終わり方は続きやるよな

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=YgZ0M470sYg

  • 372名無し2025/06/22(Sun) 20:01:04ID:U3NjQzNzI(1/3)NG報告

    >>322
    ええー?本当にござるかぁ?
    同イベ実装の子が服装ほとんど下着でござるよぉ?

  • 373名無し2025/06/22(Sun) 20:03:42ID:k0OTg4Njg(2/3)NG報告

    >>367
    「みどりのマキバオー」で作者から明確にこのキャラ(馬)のモデルがって言われるのはカスケードのモデルがフジキセキくらいよ。
    「みどりのマキバオー」は先に競馬の漫画としてマガジンに連載してた「風のシルフィード」の影響がデカそうなんだよな。

  • 374名無し2025/06/22(Sun) 20:04:56ID:U3NjQzNzI(2/3)NG報告

    >>357
    これ自分も初めて行く時使ってたのかな……。
    いや、結構キレイだし「マイナーな国だしKの奴は知らん可能性があるな……、チッ!ガイドブック買っといてやるか……。」ってなった可能性も充分あるな……。

  • 375名無し2025/06/22(Sun) 20:06:45ID:k4NzEzODA(1/1)NG報告

    敵全部廃城行ってるんだろうなぁでこの態度のコイツラ絶対に放置して良い存在じゃないですよね?
    黒王軍に勝ったとしても凄まじい事になるだけですよね?

  • 376名無し2025/06/22(Sun) 20:07:17ID:A0Mzk3Njg(1/12)NG報告

    いつの間にか鳴潮の話が話題に出ていたとは
    それはそれとしてカルテジアの中の人があのお方でしかもライダーさんより身長が高いという

  • 377名無し2025/06/22(Sun) 20:08:14ID:A0Mzk3Njg(2/12)NG報告

    時間変更になった大河見終わった
    本当に夫婦になるんですかこの二人は。まぁ転生したら渋沢の奥さんに・・・・・・あ、そっちでも苦労してましたねぇ(縫い物の跡を見て)

  • 378名無し2025/06/22(Sun) 20:09:01ID:U0MTU0MDY(1/2)NG報告

    >>288
    今時の若い子は宇宙刑事なんて知ってるんだろうか

  • 379名無し2025/06/22(Sun) 20:09:58ID:A0Mzk3Njg(3/12)NG報告

    ていさんの話見るとなるほどと思うわ。そりゃだめだしかわいそうのレベル超えているし最近の朝ドラ以上に結婚しないの?と言われたり思われたりする時代だから辛いよね
    それはそれとして忘八アヴェンジャーズがウケる。この中に柳生さんがいるんだよね(ネタ)

  • 380名無し2025/06/22(Sun) 20:10:02ID:A4Nzk0NDY(1/1)NG報告

    >>363
    (相手が)ハンドレスコンボやめろ
    ハンデスは魂の殺人なんだぞ!

  • 381名無し2025/06/22(Sun) 20:11:20ID:U3NjQzNzI(3/3)NG報告

    >>375
    まぁ個人的は黒王倒した後にドリフ各勢力が群雄割拠しだして世界が混沌としてくる所で眼鏡が新聞読みながら「そうだ!世界を掻き乱せ!!」みたいな事言って完だと思うわ。

  • 382名無し2025/06/22(Sun) 20:12:15ID:U1NjQ4MDI(1/1)NG報告

    >>368
    おまえも初期配布キャラでヴェリーナちゃんを選んで彼女の仕事を増やすのに貢献しないか?

  • 383名無し2025/06/22(Sun) 20:12:23ID:g1MDE3Ng=(2/7)NG報告

    >>380
    満足デッキは誘発とめられたらサブプランとか考えないといけないから・・・
    他のデッキもそうといわれたらそうだけど・・・

  • 384名無し2025/06/22(Sun) 20:12:24ID:g0OTI1MjY(1/1)NG報告

    ケントゥリア全話無料になってたから最初の方読み直してたら
    こいつめっちゃ最初の方からいて怖い
    見えてないだけでずっとついて来てるやん

  • 385名無し2025/06/22(Sun) 20:12:33ID:c1NjY0MjQ(3/7)NG報告

    >>357
    TETSU先生ほんま優しいわ

  • 386名無し2025/06/22(Sun) 20:12:37ID:cwNzg1MjI(3/9)NG報告

    >>376
    武器がエクスカリバーみたいなエフェクトで小から大に変身して仕えてる神がペガサスで浅川悠さんのロリと大人を同時に味わえるなんか欲張りセットみたいな聖女様だった
    一応メインは走り終わったけど毎章コイツがヒロインだッ!!という推し方がすげぇ上手い
    全員欲しくなるやん。癖に走るとロココちゃんが1番欲しいけど
    ところであのルヴィアさんと遠坂を融合させたかの様なお嬢さんは・・・!!

  • 387名無し2025/06/22(Sun) 20:12:50ID:A0Mzk3Njg(4/12)NG報告

    今日といい大河といい地震関連がありますね
    まぁ次回はあの浅間山の噴火だからね。あれ、どこかのお父さんが「浅間山が噴火しなければ武田は大丈夫」といった矢先に噴火した大河が9年前にあったような

  • 388名無し2025/06/22(Sun) 20:15:11ID:cwNzg1MjI(4/9)NG報告

    >>382
    今めちゃくちゃ貢献してる!!凄い貢献してるよ!!
    使うタイミング間違わなきゃ死なないのでは?と思うレベルでモリモリ回復するんじゃけど何のスキル強化も無しにこれは無法すぎへんか?

  • 389名無し2025/06/22(Sun) 20:16:04ID:A0Mzk3Njg(5/12)NG報告

    >>386
    もしかしてカンタレラの方かな?中の人は玲霞さんだったね
    2,2はあのひといなかったらおわってたもん
    ぶっちゃけ声優さんが発表される前にカルテジアの声は田村ゆかりさんかなと思った人がいます。だってカルロッタがはやてだし長離がスバルだしカンタレラはティアナだから組みたかったんですよ

  • 390名無し2025/06/22(Sun) 20:16:58ID:A0Mzk3Njg(6/12)NG報告

    >>382
    過労、死キャラですよね。fgoで例えたらキャストリアとかマーリンとかかな
    ショアキーパーほしいけど出ないし仕組みがいまいちわからねぇ

  • 391名無し2025/06/22(Sun) 20:18:22ID:c2NDkxNDY(18/24)NG報告

    >>378
    龍太郎って一也と同じ世代ならば、平成世代だろうけどどうなんだろう?特撮ヲタなのかな?

  • 392名無し2025/06/22(Sun) 20:18:59ID:UyMDM1NDg(1/2)NG報告

    >>378
    なんかドラえもんと一緒にワイワイしてる人だろ?

  • 393名無し2025/06/22(Sun) 20:19:52ID:cwNzg1MjI(5/9)NG報告

    >>389
    そうそうカンタレラさん
    まさか華麗にガンカタキメるタイプのハジケお嬢さんだとは思わなかったぜ

  • 394名無し2025/06/22(Sun) 20:21:28ID:E0OTM3Ng=(3/18)NG報告

    お、鳴潮の話ですか
    序盤があまりにも専門用語の波でちょっと辛いけどブラックショア着いたら一気に面白くなるから頑張ってほしい
    応援してますわ〜、よろしければマルチなりでお手伝いもいたしますわね〜

    >>386
    声が遠坂の方ならカルロッタだな
    現行トップのアタッカーですわね

  • 395名無し2025/06/22(Sun) 20:22:09ID:A0Mzk3Njg(7/12)NG報告

    >>393
    わかります。まさかあんなふうなキャラだとは思っていませんでした。まぁ事情があったみたいだし
    それはそれとして今回の公式が出したイラストで、カルロッタのギャグ顔で笑いました

  • 396名無し2025/06/22(Sun) 20:22:20ID:E0OTM3Ng=(4/18)NG報告

    >>393
    ガンカタお嬢様はカルロッタさんやで!
    カンタレラさんはちょっと(?)エッチな優しいお姉さんや!

  • 397名無し2025/06/22(Sun) 20:25:07ID:g3MDcxNjY(1/4)NG報告

    >>292
    コナンの泣くシーンはどれも印象に残りやすい

    大体犯人の悲痛な慟哭だったり恩人や尊敬してた人が犯人だったが故の探偵の涙がほとんどなのもあるが

  • 398名無し2025/06/22(Sun) 20:27:47ID:A0Mzk3Njg(8/12)NG報告

    そういえば今更気づいたけど、フィービーとシャコンヌの中の人ってこっちだとシエル先輩とアルクなんだね。

  • 399名無し2025/06/22(Sun) 20:30:19ID:E0OTM3Ng=(5/18)NG報告

    >>398
    本渡楓さんと長谷川育美さんは今イケイケの人やからねぇ
    花守ゆみりさん(ネモ役)も合わせてどこにでもいる気するわ

  • 400名無し2025/06/22(Sun) 20:30:21ID:cwNzg1MjI(6/9)NG報告

    >>394
    >>396
    思い切り間違えましたわ!!
    爆速で進めた影響でお名前が混ざってますわ〜!!

  • 401名無し2025/06/22(Sun) 20:31:09ID:UzMzg2OA=(1/2)NG報告

    今週の大河、普段は嫌な奴の鶴屋が「吉原者が考える悪辣な手段は自分たちも当然考えついているが、それでもやらない」と啖呵を切ってきたところは格好良かったです。蔦屋の敵側なのは相変わらずですが「あれ?こっちの方が筋が通っていない??」と思わされますわ

  • 402名無し2025/06/22(Sun) 20:31:35ID:c2NDkxNDY(19/24)NG報告

    >>397
    コナンはコナンで泣かないということで表現が出来ていると思うよ。

  • 403名無し2025/06/22(Sun) 20:31:37ID:kwNDQwNDQ(3/3)NG報告

    >>374
    多分予定通り世継ぎを救出した場合一緒に寄贈するつもりだったのをついでに読ませたんじゃないかな

    >>391
    多分少なからず父親の影響があるかと…(若い頃の龍一はミーハーでオタク気質)

  • 404名無し2025/06/22(Sun) 20:31:58ID:E0OTM3Ng=(6/18)NG報告

    >>400
    気にしなさんな、名前間違いなんて良くあることや
    カンタレラさんの連星任務はおすすめやで〜、というか連星任務大体面白いので時間使えるのであればやっておくと最高や

  • 405名無し2025/06/22(Sun) 20:33:00ID:UzMzg2OA=(2/2)NG報告

    >>365
    この話ミスリードも上手かったですわ
    あんな悲劇的な描写と話をされたんなら、たいていの人は「自分の足を直したいんだな」と思い込んでしまいますわ!

  • 406名無し2025/06/22(Sun) 20:33:11ID:A0Mzk3Njg(9/12)NG報告

    >>401
    今後、いろいろなところで聞いた一緒に日光に行くことがあるのかなぁ

  • 407名無し2025/06/22(Sun) 20:35:21ID:UwNjMxNjY(1/1)NG報告
  • 408名無し2025/06/22(Sun) 20:36:56ID:M0NTQ0NjQ(7/9)NG報告

    配信者はSwitch2が当たると配信環境を見直すという新たな出費が発生するのか
    YouTubehttps://youtu.be/fJxoWZUuEHo?si=mbAXCnseCxrGU1-7

  • 409名無し2025/06/22(Sun) 20:37:16ID:A0Mzk3Njg(10/12)NG報告

    >>400
    大丈夫です。カルロッタ・カンタレラ・カルテジアと最初の名前がカで五文字で最後があ行の文字だとごっちゃになるのも仕方ないですよ。似たようなのがダンガンロンパでもありましたし

  • 410名無し2025/06/22(Sun) 20:41:25ID:A0Mzk3Njg(11/12)NG報告

    >>407
    今見ましたが、色々話題になっていた右京ちゃんが名塚さんになりましたか(理由は、お察しください)
    てか色んなところで見かけますねこのお方も
    あと八宝斎もきましたけどボイスがまさかのあの方だとは想定外ですよ。てかセリフは大丈夫かな?え、おそ松さん?うんいろいろあったね

  • 411名無し2025/06/22(Sun) 20:41:44ID:c1NjY0MjQ(4/7)NG報告

    >>372
    一方そのころ

  • 412名無し2025/06/22(Sun) 20:44:26ID:k2Njg0OA=(3/4)NG報告

    鳴潮は女漂泊者の服装が大変よろしくなくて困りますわ。デカパイと太腿が目に毒ですわ。

  • 413名無し2025/06/22(Sun) 20:44:48ID:cyMjk2NDQ(1/1)NG報告

    >>407
    おおおおっ すげえ 石田彰を彼にもってくか

  • 414名無し2025/06/22(Sun) 20:45:15ID:c1NzkzMjg(1/1)NG報告

    >>407
    うっちゃんは名塚さんか。というか三世院帝が今度は八宝菜のジジイになってるの草(1989年版の三世院帝の声は井上和彦さん)。

  • 415名無し2025/06/22(Sun) 20:45:57ID:A0Mzk3Njg(12/12)NG報告

    >>412
    髪型がどうなっているか気になるから設定資料集ほしいな

  • 416名無し2025/06/22(Sun) 20:45:57ID:U4NDAzMjI(4/4)NG報告

    そういや井上さんと関さんの付き合いも長いな
    確かジリオンの頃からだったかな

  • 417名無し2025/06/22(Sun) 20:46:40ID:UyMDM1NDg(2/2)NG報告

    アイギスくん、ソシャゲでよくあるホーム画面でUI全部消せる機能あるんだけど、セリフの表示だけONできないのが本当に悔やまれる
    今のウェディング背景に嫁の「こうしてると王妃のお勤めみたいですね」ってセリフは拙僧とても昂る

  • 418名無し2025/06/22(Sun) 20:47:53ID:c1NDQ4OTg(1/1)NG報告

    >>383
    誘発くらったら他のプランで無理矢理リカバリーして満足するしかないのでは
    満足に止まりどころとかないやろ?

  • 419名無し2025/06/22(Sun) 20:50:39ID:U1MTc0MDU(1/1)NG報告

    >>390
    ショアキーパーは解放した後ひたすら皆で変奏スキル回していくだけの簡単なお仕事よ

  • 420名無し2025/06/22(Sun) 20:50:46ID:cwNzg1MjI(7/9)NG報告

    あと情報見てたらこの彼岸花フリフリ厨二お姉さん仲間になるんですか!?
    今のところとりあえず1発ぶん殴らせろやオラァッ!!みたいな事しかしてないんですけど!?

  • 421名無し2025/06/22(Sun) 20:50:51ID:U5OTE0MDY(1/1)NG報告

    >>390
    ショアキーパーは自分が交代する直前に解放打って領域展開したら、その領域が閉じる前に他のキャラ2名も変奏スキル出るまでちゃんと殴ってショアキーパーに交代できたらなんか爆発するキャラです(ざっくり)

    わからない、俺たちは雰囲気で鳴潮をやっている

  • 422名無し2025/06/22(Sun) 20:55:23ID:c1NjY0MjQ(5/7)NG報告

    >>292
    たまにネタになる『ディオ(DIO)は根っからの悪なのか?』だけど
    善性の権化みたいなジョースター卿&ジョナサンと7年も同居して性根は
    全く更生しなかったので悪に染まりやすい性格という結論に至りました

  • 423名無し2025/06/22(Sun) 20:56:09ID:EzNDE2MjY(3/6)NG報告

    シンフォギアでもついぞあんまりやらなかった、曲を連続で繋げてくターン制バトルがプリオケでようやく実現した

  • 424名無し2025/06/22(Sun) 20:58:30ID:UwOTExOTg(1/1)NG報告

    >>420
    スカー、お前は今どこで戦っている……

  • 425名無し2025/06/22(Sun) 20:58:44ID:kyOTkyODI(1/1)NG報告

    新らんまの五寸釘くんCV石田彰かい!?
    ムースも変わらず関さんだし豪華やなあ。

  • 426名無し2025/06/22(Sun) 20:59:31ID:QzMjg0ODQ(7/12)NG報告

    バンドスナッチみんな中の人的に歌唱力高いのか

  • 427名無し2025/06/22(Sun) 21:01:31ID:UzNzIyOTI(1/1)NG報告

    八宝斎と比べるとyaibaの武蔵って割と真面目に師匠やってるよなぁってアニメ見てて思う

  • 428名無し2025/06/22(Sun) 21:03:21ID:Y4NjIzMjA(1/2)NG報告

    マジかよみこち
    ホロの落選マリカの主催なのに

  • 429名無し2025/06/22(Sun) 21:03:30ID:cwNzg1MjI(8/9)NG報告

    >>424
    あの気持ち悪いホモの人(漂白者男でプレイしたため)脱走するのかと思ったら大人しくずっと牢屋入ってた事にメイン爆走後に気付いて笑ったんだよね

  • 430名無し2025/06/22(Sun) 21:09:33ID:U0MDkxMA=(1/2)NG報告

    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2254
    OCGレギュ改訂
    禁止…アポロウーサ、パラダイスマッシャー
    制限…魔封じの芳香、トロイメア・ゴブリン、グリフォンライダー
    準制限…スプライト・ジェット、マスク・チェンジ・セカンド
    解除…サイバーポッド、十二獣ドランシア、ベイゴマックス、エアホイスター、ナイトメア・スローン、フュージョン・デステニー、ビッグウェルカム・ラビュリンス
    遂にアポロウーサが…

  • 431名無し2025/06/22(Sun) 21:12:24ID:k0OTg4Njg(3/3)NG報告

    >>427
    無差別格闘流の創始者で、差別格闘流の後継者候補として乱馬に目を付け弟子ってことにしてるけど、正直漫画の中でのポジションだと乱馬の師匠ポジになってねーしなあのジジイ。

  • 432名無し2025/06/22(Sun) 21:19:03ID:U4OTE4ODY(1/1)NG報告

    フルールドリス形態になった後の共鳴解放って直ぐに撃ってシャコンヌに交代する方が強いんすかね
    なんか空中通常が強すぎてこの形態維持した方が楽じゃねって思うことがある

  • 433名無し2025/06/22(Sun) 21:20:15ID:Y4NjIyMDA(4/4)NG報告

    >>427
    八宝斎は早乙女家と天道家に取り憑いた妖怪かねずみ男みたいなポジションだと認識している
    師匠ポジはコロン

  • 434名無し2025/06/22(Sun) 21:23:44ID:YzNDMzNzA(1/1)NG報告

    >>430
    まじかよ、次のパックでサイクロン強化されるし同じ風属性のウーサーは安泰だと思ってたんやが

  • 435名無し2025/06/22(Sun) 21:25:01ID:E0OTM3Ng=(7/18)NG報告

    >>432
    状況次第じゃないかな
    撃ったら終わりそうかまだかかりそうかで

  • 436名無し2025/06/22(Sun) 21:25:38ID:EzNDE2MjY(4/6)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/U6u8O2kZpRE?feature=shared
    御伽くん、やってることがダサいダサくない?

  • 437名無し2025/06/22(Sun) 21:30:00ID:U0MDkxMA=(2/2)NG報告

    >>434
    アポロウーサは千年デモスミスネークアイで散々使い倒したから喪失感半端ない

  • 438名無し2025/06/22(Sun) 21:30:17ID:A2NDQ1MTQ(2/2)NG報告

    >>433
    冷静に考えると大技が女傑族奥義(甘栗拳、昇天波など)ばかりな乱馬

  • 439名無し2025/06/22(Sun) 21:32:40ID:g0OTAwNzI(1/1)NG報告

    鳴潮は初期の(まぁスマホが爆熱するからps5でやろうとしたら)段階で脱落したけど
    スレ民の話聞いてると面白そうではあるが
    初期の部分が原神のスメール(アラナンナラ関係)レベルで何言ってるか設定が付いてこないから
    イマイチ食傷が伸びない
    序盤スキップ機能まだですか?

  • 440名無し2025/06/22(Sun) 21:34:48ID:U5MDE5MjQ(1/1)NG報告

    >>433
    80年代から90年代の頃だと八宝斎の同期にねずみ男、こうもり猫、イヤミなどがいた時代か…
    イヤミはおそ松さんの頃になっても大して方向性変わらなかったなあ…

  • 441名無し2025/06/22(Sun) 21:36:06ID:QwMTA0OTA(1/3)NG報告

    >>411
    ツェンカーちゃんに迫る、まの手

  • 442名無し2025/06/22(Sun) 21:36:18ID:E2NDk4NDI(1/1)NG報告

    第19回連合会ヒーロートーナメント戦はボワールとの戦いてクイーンは出場できなかったけど数年後のナイス編でもX変わってなかったからクイーンを破って3連覇してるの本当に何なんだよこいつ

  • 443名無し2025/06/22(Sun) 21:37:24ID:QwMTA0OTA(2/3)NG報告

    >>436
    DDM、原作だと完全初見モンスターだがアニメのそれだと既存遊戯王のモンスターだらけなので
    権利と開発部分でペガサスの介在がかなり絡んでいて、売り上げ中抜きされるのではという意見あるの草枯れる

  • 444名無し2025/06/22(Sun) 21:38:35ID:EzNDE2MjY(5/6)NG報告

    ウーサはMDで絵違いに課金したくらいには思い入れあったから地味にショック
    まだMDは禁止じゃないけど

  • 445名無し2025/06/22(Sun) 21:40:15ID:UyMjA0OTg(3/4)NG報告

    >>430
    グリフォンライダー「今更パーティに戻ってくれと言われてももう遅い(環境的に)」

  • 446名無し2025/06/22(Sun) 21:41:14ID:EwMDQ5MjQ(2/2)NG報告

    https://x.com/nukitashi_anime/status/1936698653500141685
    先行上映観にいった人達の感想見る限りずっとこの画面とほぼP音しか流せなさそうな内容なんですけどホントに地上波で流して大丈夫なんです?

  • 447名無し2025/06/22(Sun) 21:42:27ID:QwMTA0OTA(3/3)NG報告

    >>442
    ナイス編の時間軸(魂電・シアン・クイーン編の5年後)はこのところご無沙汰だから、その辺りの情報開示は欲しいところじゃな
    次週のロリ編は次回予告見る限り年食ってて、ナイス時間軸辺りになりそうだから要チェックだ

  • 448名無し2025/06/22(Sun) 21:43:04ID:E4NDk3Mzg(5/17)NG報告

    >>439
    なんか最近スカー(最初期のボス)もスキップしてリナシータ(新大陸)に上陸できるアプデ実装されたらしいっすよ

    それはそれとしてファンとしては設定の認識ふわふわでいいからストーリー追って欲しいってのはあるが
    おまえも今汐ちゃんをスコらないか、杏寿郎?

  • 449名無し2025/06/22(Sun) 21:49:45ID:EzNDE2MjY(6/6)NG報告

    >>445
    ようやく純粋な勇者デッキで遊んでも許される時代になったということでね

    紙だとトークンは表示形式さえ認識できればなんでもいいから、トークンをコンセプトにした面白デッキとか組みやすいんだよね

  • 450名無し2025/06/22(Sun) 21:50:00ID:I4MzU4MzQ(1/1)NG報告

    今日も今日とて斃れている「神魔狩りのツクヨミ」プレイヤー。
    へっぽこでごめんな、相棒……

  • 451名無し2025/06/22(Sun) 21:55:15ID:k2NDIzNjY(1/1)NG報告

    また夢オチでムリおじのベンチと新聞ネタが駆り出されている……
    と思いきや本当にありえないのは騎士の信念を踏みにじり、見せ物にした騎士競技への参加かつ兄夫婦が行方不明の原因である軍部の前で晴れ舞台に立つシチュエーションという罠

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=GN1tlIUWrkM

  • 452名無し2025/06/22(Sun) 21:58:44ID:c1NjY0MjQ(6/7)NG報告

    >>441
    シルエットがセンシティブですね

  • 453名無し2025/06/22(Sun) 21:59:52ID:Q2Mzc0NA=(2/5)NG報告

    >>445
    「帰って来てくれてありがとう。俺は歓迎するよ」(ジャンド使い)
    なんだかんだで条件合えば特殊召喚可&効果無効は重宝するんだわ

  • 454名無し2025/06/22(Sun) 22:02:17ID:c2NDkxNDY(20/24)NG報告

    >>379
    >忘八アヴェンジャーズ
    1話時点では主人公の倒すべき敵みたいだったのに、実は厳しくとも頼りになる主人公の仲間だったおっさんとBBAたち!

  • 455名無し2025/06/22(Sun) 22:05:22ID:Q2Mzc0NA=(3/5)NG報告

    >>430
    ウーサは召喚条件が緩くてモンスターの効果を複数回無効にできるのはさすがに今の高速大量展開では許されんよ。これ下手したら暴れ散らかしたカードも遠慮無く監獄行きだよというコナミから意思表明?(100%無い)

  • 456名無し2025/06/22(Sun) 22:06:40ID:gyNjA1MjI(1/1)NG報告

    >>444
    MDウーサはURバリアに加えて生成不可の絵違いバリアまで持ってるから暫くは安泰のはず

  • 457名無し2025/06/22(Sun) 22:11:42ID:g5NzcyNDI(1/1)NG報告

    警視庁内にスパイがいるんじゃないか?って考察がよくされてるが黒の組織が政財界の弱みを握って操るろうとしてるってアマンダの言葉を聞くと警視庁にスパイがいない方が逆におかしいよなってなってくるよね

  • 458名無し2025/06/22(Sun) 22:11:56ID:Q2Mzc0NA=(4/5)NG報告

    >>456
    MDはこの前制限改訂やったばかりだし、DCやってる最中だからすぐはないだろうし規制がOCGとは違うからまだ大丈夫なはず。けど先行制圧の助長の一因と見なされたたら少し怪しくなる

  • 459名無し2025/06/22(Sun) 22:12:09ID:E0OTM3Ng=(8/18)NG報告

    >>439
    今州(一番最初)の話、専門用語まみれな上になんかちょいちょい時間飛ぶけど
    まぁ雑に聞き流して出来事(起きたこと)だけ追いかければいいよ
    その次のブラックショアに向かうくらいになってくると専門用語も馴染んでくるし減ってきて明確にわかりやすくなるし
    そのブラックショア編が名シナリオなのでそこまで行ったらもうどっぷり(個人の感想)
    あと一応序盤スキップあるけど
    序盤スキップしたらしたで序盤があることで馴染んできた専門用語が結局リナシータ(新大陸)で襲いかかってくるからあまりおすすめはしにくいわね

  • 460両左手の雑Jイル2025/06/22(Sun) 22:18:10ID:QwNTM0NjY(3/3)NG報告

    >>441
    >>452
    その影は無理なんじゃねーかなっていつも思う

  • 461名無し2025/06/22(Sun) 22:20:20ID:M1NjQ5MDA(1/1)NG報告

    歴史上の偉人で未婚だったり童貞処女だったりする人って少ないよね

  • 462名無し2025/06/22(Sun) 22:22:00ID:g2MTM1MTg(1/1)NG報告

    配信でシングレアニメ視聴
    逃げの作戦自体は結構成功してたこのウマ娘、まぁその逃げをひっくり返すウマ娘が2人いたのがね…

  • 463名無し2025/06/22(Sun) 22:24:09ID:g2NTQwMjg(7/7)NG報告

    >>461
    ギクッ⁉︎

  • 464名無し2025/06/22(Sun) 22:29:43ID:k4ODc3Mzg(4/4)NG報告

    >>457
    ボスの烏丸が日本で一番権力を持ってるって言われているしハガレンの軍がやばいほどで無くてもトップクラスに何人か組織の息が掛かった奴がいてもおかしくないところはある

  • 465名無し2025/06/22(Sun) 22:30:42ID:c2NDkxNDY(21/24)NG報告

    >>457
    警察庁から潜入したバーボンではなく、警視庁から潜入したスコッチのスパイバレからして警視庁に黒の組織のスパイがいるって説があるね。

  • 466名無し2025/06/22(Sun) 22:31:26ID:g3MDcxNjY(2/4)NG報告

    >>461
    歴史に名を残す=社会的な地位を有してた人たちが多数派だったろうしな

    特に昔は今とは比べ物にならないくらい独身・未婚なのが睨まれる世情だったのもあるだろうし

  • 467名無し2025/06/22(Sun) 22:34:03ID:QxMDg2Njg(2/8)NG報告

    >>436
    乗っただけ融合ってシンプルすぎるのに、くっそカッコいいよな

  • 468名無し2025/06/22(Sun) 22:42:39ID:c2NDkxNDY(22/24)NG報告

    >>467
    攻撃力が推定700のガイアさんが傷つくからやめようぜ

  • 469名無し2025/06/22(Sun) 22:43:42ID:c1NjY0MjQ(7/7)NG報告

    >>461
    検査の結果処女なのが判明したらしいっすよ

  • 470名無し2025/06/22(Sun) 22:51:35ID:U0MTU0MDY(2/2)NG報告

    きらら漫画のヒロインとは思えない扱いで草生える

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=MyUjSPjfPPw

  • 471名無し2025/06/22(Sun) 22:54:19ID:I0NDg3MjA(1/1)NG報告

    そういやこれ夢芽さんが二人に合わせた制服着てるんじゃなくて元々制服そのものは同じだったらしいね
    ちゃんと着たらこうなるけど劇中だと三人共着崩してるからああなると

  • 472名無し2025/06/22(Sun) 22:56:58ID:Q1Mzc0MzQ(1/1)NG報告

    >>448
    >>459
    これ体験した後に前マップとか探索する気になるんか?問題

  • 473名無し2025/06/22(Sun) 22:57:13ID:A2MTE2NDI(5/9)NG報告

    本当にすごいアニメだった、前橋ウィッチーズ……

  • 474名無し2025/06/22(Sun) 22:57:54ID:k2NTE5ODA(1/1)NG報告

    >>470
    この後原作の学生組の出番が激減するんだよね

  • 475名無し2025/06/22(Sun) 22:58:53ID:Q2MDc1NDY(1/1)NG報告

    >>447
    中国語版の予告でてるけど何があったか落ちぶれた感あるロリ
    https://x.com/tbhx_officialCN/status/1936583665158381692?t=j5WEJTgjpK1ajj41lTDoew&s=09

  • 476名無し2025/06/22(Sun) 22:59:58ID:c2NDkxNDY(23/24)NG報告

    >>471
    六花はこの制服姿のイメージがあるから、ブレザー着ているのは意外な感じがする。

  • 477名無し2025/06/22(Sun) 23:08:42ID:QyODU5OTI(1/2)NG報告

    >>452
    >>460
    安心してください

    饅頭ですよ

  • 478名無し2025/06/22(Sun) 23:09:38ID:gxMzAwNzA(1/3)NG報告

    >>468
    馬の攻撃力300説もあるぞ

  • 479名無し2025/06/22(Sun) 23:12:46ID:QyODU5OTI(2/2)NG報告

    >>457
    許さねぇ…殺.してやる

    殺.してやるぞ、千葉和伸

  • 480名無し2025/06/22(Sun) 23:13:49ID:g1MDE3Ng=(3/7)NG報告

    >>441
    >>477
    この長すぎる髪は・・・

  • 481名無し2025/06/22(Sun) 23:18:33ID:Q2Mjc5NDg(1/1)NG報告

    >>461
    未婚で有名な偉人って言えば、やっぱりエリザベス1世よね。

    ドレイク姐さんのパトロンだった人。

  • 482名無し2025/06/22(Sun) 23:26:26ID:cwNzg1MjI(9/9)NG報告

    >>448
    その機能を使ってリナシータを走った後に今州も走った、それが私だ!!

    >>472
    原神もプレイしてる身からすれば永続ダッシュできる上に崖もガンガン突っ走って登る超人機動してくれるので全く気にならなかったと言っておこう!!
    特に崖直線登りは革命的だ・・・

  • 483名無し2025/06/22(Sun) 23:38:13ID:E4NDk3Mzg(6/17)NG報告

    >>467
    ライバル同士の切り札の融合なんて誰だって好き、俺だって好き

  • 484名無し2025/06/22(Sun) 23:46:08ID:MyOTgwOTg(1/1)NG報告

    来週笑いあり涙ありの感動回だ
    YouTubehttps://youtu.be/GDBRRCRUdFc

  • 485名無し2025/06/23(Mon) 00:04:45ID:Y4MzM3NjU(1/1)NG報告

    流石グレート3世 先代達の技もちゃんと使える
    そして本来の動きにあり得たかもしれない世界での出来事が心を打つ

  • 486名無し2025/06/23(Mon) 00:07:29ID:YxNDk4ODA(2/2)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266795713061

    絶望的展開に見えるけど叛逆される予感しかしねえぜ!

  • 487名無し2025/06/23(Mon) 00:07:54ID:IwOTQ1OTE(1/2)NG報告

    https://wpb.shueisha.co.jp/comic/

    ん…?まさかカオスじゃなくてマンターロか?

  • 488名無し2025/06/23(Mon) 00:10:54ID:k5Njc0OTg(4/4)NG報告

    >>485
    やっぱどっかで刻の神が干渉してたっぽいな
    キン肉マンは過去改変は世界の上書きに近いが霊魂はその対象外な世界だし

  • 489名無し2025/06/23(Mon) 00:21:37ID:c5MzQ0NjA(1/2)NG報告

    ジェシーが実況役なのはカメハメ師匠の動きを知る者としてのセレクトか

  • 490名無し2025/06/23(Mon) 00:24:35ID:MyMjAzMzU(3/4)NG報告

    >>487
    でも変形ジャーマンはカオスっぽくない?
    器用に先代の技マネしてるのも

  • 491名無し2025/06/23(Mon) 00:33:43ID:Q5MTkzOQ=(3/4)NG報告

    >>486
    やはり死霊術は卑劣

  • 492名無し2025/06/23(Mon) 00:44:30ID:M5NTc1MTU(1/1)NG報告

    >>473
    この作品はユイナっていう圧倒的な光というか太陽みたいな娘がいてこそだなって思ったよ
    ユイナは自分のことを薄っぺらいって思ってるし実際そう言われたりしてるんだけど、それって裏を返せば色んな人にあまねく光を与えられる素質なんだなって

  • 493名無し2025/06/23(Mon) 00:48:37ID:MyMjAzMzU(4/4)NG報告

    どうした時間超人よ〜とか言ってるけどカオスだったらお前も時間超人やろ!ってなるな

  • 494名無し2025/06/23(Mon) 01:01:14ID:I4MzY3MzE(1/1)NG報告

    きっ、貴様ーっ!!
    ワーム達を愚弄する気かあっ

  • 495名無し2025/06/23(Mon) 01:13:01ID:c0ODMzODk(24/24)NG報告

    >>494
    雲魔物、ガーディアンと底辺争いしているテーマだってバレてしまう!

  • 496名無し2025/06/23(Mon) 01:19:31ID:g1ODM3OTg(7/7)NG報告

    >>487
    二代目グレートの動きというか、ストレート前に腕を回す悪癖までテリーマンを完コピしてるから、マンタローかカオスかのどちらかなら、今の所は超人オタクでもあるカオスな気もする

  • 497名無し2025/06/23(Mon) 01:22:56ID:M3MTg0MTA(1/1)NG報告

    揺れる

    GIF(Animated) / 2.41MB / 420ms

  • 498名無し2025/06/23(Mon) 01:49:47ID:U1MDc1MTI(1/1)NG報告

    かぐや様TVスペシャルアニメ化決定で大人の階段ということは…やるんだな!会長!

  • 499名無し2025/06/23(Mon) 02:10:28ID:k1NjIxMTc(7/17)NG報告

    常夜会カラーでFFドラフト7勝達成やったぜ
    ほぼスコール使うためだけの白だったけど、スコールが強かったから平地刺してよかった

  • 500名無し2025/06/23(Mon) 02:12:01ID:Q1MTE5MDE(1/1)NG報告

    >>498
    来るか北極でのプロポーズ大作戦

  • 501名無し2025/06/23(Mon) 04:15:54ID:U2MTI4NjI(3/8)NG報告

    >>486
    全話無料期間中に皆さんにアンヴァルを知ってもらう→次回、アンヴァル蘇生()

    は流れが美しすぎる。状況はずっと地獄だがな!!

  • 502名無し2025/06/23(Mon) 04:43:48ID:g2OTc1MzU(1/1)NG報告

    >>461
    吉田松陰先生は遊女と二人きりになっても体に一切触れず、学問を語り合うという鉄の意志と鋼の決意を持ってるぞ

  • 503名無し2025/06/23(Mon) 05:36:27ID:I2MjA3MzE(2/5)NG報告

    ロドスに来るのかよ
    なにが軍医だ おまえのようないしゃがいるか

  • 504名無し2025/06/23(Mon) 05:50:40ID:Y5MDc3MjY(1/1)NG報告

    >>503
    失礼な
    強大なヴィクトリアで軍医が真っ先に脱落するようでは片手落ちもいいところ
    最後の一兵になるように強くあるのは当然のことでしょう?

  • 505名無し2025/06/23(Mon) 06:55:27ID:M4Njg2MDY(4/9)NG報告

    >>494
    新規を出そうにもアルファベット使い切ってるから出しにくいとかいう手詰まり感

  • 506名無し2025/06/23(Mon) 07:16:17ID:M4NDc1NjQ(1/1)NG報告

    >>505
    まだαからΩがあるからセーフ(震え声)

  • 507名無し2025/06/23(Mon) 07:18:05ID:U4ODg0NTc(4/4)NG報告

    今まで登場したワームは小文字で上位体の大文字ワームが出てくるよ!違かったら霞の谷を占領してくれたって構わないよ!

  • 508名無し2025/06/23(Mon) 07:22:34ID:gzNDMyOTE(1/4)NG報告

    TwitterのTLを見ると、あまりにもこの画像が便利すぎて使われまくってるのに笑う

    こいつの本体を早くスクラップにしてやりてぇ……

  • 509名無し2025/06/23(Mon) 07:22:38ID:g1MDA3NzU(1/10)NG報告

    >>472
    石のために走ったぞ
    楽しくは無かったが結果ザンニー3凸のフィービー1凸・両餅と思えば大した成果だ

  • 510名無し2025/06/23(Mon) 07:22:39ID:kxOTQzMTk(1/1)NG報告

    自動殺人マシーンと化した弟切。ちょっと可愛いと思ったけどヨルのフォローが必要になるのは困るな。
    気になる引きだけど、何か物語的な進展があるのだろうか。
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266795713044#episode-comment

  • 511名無し2025/06/23(Mon) 07:28:06ID:U2MjY4NDU(1/1)NG報告

    >>472
    意外と面倒でもなかった(こなみ)
    埋まっていくパーセンテージが埋まる感覚はなかなか良かったし

  • 512名無し2025/06/23(Mon) 07:29:35ID:M4Njg2MDY(5/9)NG報告

    >>507
    ヴェルズに全員寄生されたとかで闇属性の大文字ワーム出そうぜ
    ライトロードとトワイライトロードみたいなノリでさ

  • 513名無し2025/06/23(Mon) 07:32:36ID:I2MjA3MzE(3/5)NG報告
  • 514名無し2025/06/23(Mon) 07:32:45ID:MyMzgyOTc(1/2)NG報告

    >>507
    ミミグルのおかげでリバーステーマもやれるってユーザーの認識も改まったし
    真・六武衆並みに旧世代のテーマカード切り捨てる覚悟で新規実装できればワンチャンあるか?

  • 515名無し2025/06/23(Mon) 07:40:06ID:EyODQ2NzE(1/1)NG報告

    >>508
    お前は結局何がしたいんだ……。
    ループするデータ世界で絶滅大君育ててるんですか?

  • 516名無し2025/06/23(Mon) 07:44:57ID:g3MTI3MDg(1/2)NG報告

    >>510
    孫に孤高を吹き込んどいて自分はイチャ豪な祖父は草

  • 517名無し2025/06/23(Mon) 07:53:32ID:I5MzA1MzQ(1/1)NG報告

    >>500
    ビジュアルから考えると会長のスタンフォード行き前後のエピソードだと思うけど、未回収ネタ多いからなぁ…
    気持ちは分かる

    前会長の過去編とか、キューバリファカチンモとか…完結したんですよね‥⁈

  • 518名無し2025/06/23(Mon) 07:56:06ID:QxNTc5NjU(1/1)NG報告

    憐れなボス柳ロウ…ギャングのボスになるも部下がキャバで多額の借金を背負い、馴染みの警官は味方して貰えず、執事ボイスを出したら先輩ギャルと因縁の相手に弄られるという…
    YouTubehttps://youtu.be/RzjAzmCRlI8?si=DF6Q--VFw67uXgTo

  • 519名無し2025/06/23(Mon) 08:07:55ID:EzNDUxNTE(3/4)NG報告

    >>517
    かぐや様が生徒会長になるのをひっくり返した
    会長の振る舞いをみたいよ

  • 520名無し2025/06/23(Mon) 08:23:05ID:QxMDA5MA=(1/2)NG報告

    >>467
    壮大なBGMからの乗っただけ融合微笑ましくて好き

  • 521名無し2025/06/23(Mon) 08:35:16ID:AzMDc5NjQ(7/11)NG報告

    「あ、ヤベ」ってなりましたね

    https://youtube.com/shorts/iUG1aOJrn2w

  • 522名無し2025/06/23(Mon) 08:49:53ID:EzNDI1OTM(1/13)NG報告

    こ、これが限定アタッカーの力・・・!!
    HP参照の攻撃だから初期武器でさえ餅武器持った主人公以上の火力を叩き出してくる…
    何ならデッカくならなくてもそのままでも強い!!(無論デッカくなった方が火力は出る
    そして凸画面にいったら唐突に自分のパペットは出すわ騎士のライバルが現れました!!(敵エンカウントセリフ)とか言うわなんなんだよこのハジケ聖女!!可愛い!!
    俺…餅も引きたくなっちまったよ…

  • 523名無し2025/06/23(Mon) 08:53:54ID:AzMzg4NDI(1/1)NG報告

    >>522
    そのまま夢境に言ってHP上げてきな
    トブぞ(敵のHPが)

  • 524名無し2025/06/23(Mon) 08:59:17ID:g2Mjc4NDI(1/4)NG報告

    >>522
    満足できてるならいいけど、ぶっちゃけモチーフ依存度はブラントに次ぐ位には高めではあるんで引けるなら引いといた方が良いゾ
    武器ガチャはすり抜け無し仕様だから引き切れさえすれば確定で手に入るし

  • 525名無し2025/06/23(Mon) 09:08:02ID:EzNDI1OTM(2/13)NG報告

    >>524
    なにっ!?すり抜け無し!?
    なら遠慮なく課金できるじゃねぇか・・・情報ありがとう!!
    性能云々はともかく見た目が合う武器なくて今刀でバシバシやってるからなうちのハジケ聖女さん
    初期武器だと色も相まって木刀振り回して騎士ごっこする女子小学生みたいな・・・(敵は死.ぬ

  • 526名無し2025/06/23(Mon) 09:23:31ID:IxMTgxMjM(1/1)NG報告

    >>525
    騎士ごっこ(設定上では漂泊者の次に強いプレイアブル)

  • 527名無し2025/06/23(Mon) 09:28:06ID:gyOTM1NTQ(1/1)NG報告

    >>508
    オロンパスではこいつただの傀儡(子機)でしょ?
    3.0のシリーズでは決着付かなさそうな気はする
    後のシリーズで忘れた頃にやぁ
    してきそうな気はする

  • 528名無し2025/06/23(Mon) 09:35:30ID:g2Mjc4NDI(2/4)NG報告

    >>508
    いうてコイツ本当にただの「わたしはー観ーてるーだけー」な観客(たまにエキストラとして舞台に上がる)な可能性もあるからなぁ…
    それはそれとしてオンパロスのアレコレを物語として楽しんでいるのはまあ…人でなしの類だけど(知恵の信徒というより愉悦の方がよっぽど合ってるぞこのオムニック)

  • 529名無し2025/06/23(Mon) 09:46:39ID:kyNDQxNTk(1/1)NG報告

    >>516
    イチャモン豪になって強くなるかわからんが、弟切はコミュ力弱者だからもしも婚活したら地雷女に引っかかりそうで不安。

  • 530名無し2025/06/23(Mon) 10:28:02ID:UzMzk4MjU(1/1)NG報告

    こいつら仲良しかよ
    仲良しだったわ
    ムツキがイラッとすると荒れた言葉飛び出すの良いよね

  • 531名無し2025/06/23(Mon) 10:36:12ID:Q3NzA2Mjg(1/1)NG報告

    >>528
    観客が舞台にあがってくるな!といいたくなる...


    それはそれとしてカスラナ一族が元ネタのキャラで目が黄色ってそういうことですよね?

  • 532名無し2025/06/23(Mon) 11:00:48ID:IxMjI5OTI(1/1)NG報告

    体験会のトークショーでスパロボY続編なしの単作って話出たのか
    まぁ続編ありきなら発表と同時に言うと思ってたけど

  • 533名無し2025/06/23(Mon) 11:03:33ID:g2Mjc4NDI(3/4)NG報告

    >>525
    ええぞ
    というか多分そういう形でマネタイズしてるっぽいからな鳴潮くん
    1ver.の配布と各種イベント・コンテンツで仮天井1回分ぐらいのキャラチケと石配ってキャラガチャを引いてもらい、すり抜けた場合だったり武器は課金で引いてもらうっていう
    あとキャラの凸効果も基本強力で1~2凸は大体使い勝手の向上するタイプだったりするし

  • 534名無し2025/06/23(Mon) 11:09:14ID:Q3NTk5MTI(1/1)NG報告

    >>532
    えっじゃシュバルゼッテやキャリバーンは下手すると参戦無し?(DLCかキャリバーンは開発されてるから隠し扱いか?)
    更迭の7人みたいに機体だけ参戦もなく明確に1シーズンって表記されてる水星はGジェネみたいに
    改修エアリアルとウル、ソーンだけ?

  • 535名無し2025/06/23(Mon) 11:26:08ID:QxMDg5MTI(1/1)NG報告

    >>532
    ダイナゼノンはダイナゼノンの中だけで納めるのかー。

  • 536名無し2025/06/23(Mon) 11:26:17ID:A1NjE2NzY(1/3)NG報告

    つまりあのすっげーワルの建物なクワイエットゼロは出ないかな

  • 537名無し2025/06/23(Mon) 11:39:25ID:g2Mjc4NDI(4/4)NG報告

    >>531
    まあ、黄金裔/タイタンが律者みたいな感じがするのはある(火種も律者コアと考えられるし)

    サフェルの詭術がもうやってることほぼ識の律者だったし

  • 538名無し2025/06/23(Mon) 11:50:23ID:AzNzQ3MjE(1/1)NG報告

    ヴァングネクス使えるなら最初からソウジさんとチトセちゃん使いそうだなー
    やっぱりキャラ思い入れ強い方が使いたくなるし
    ゼルガードのデザイン自体は好きだが主人公がXはあんまり好きじゃなかった、逆にVは主人公デザインいいけど、ティラネード系があんまり好みじゃなかった
    キャラデザも機体デザインもYのはいいんだけど
    なんか纏まり過ぎて無難なんだよな…

  • 539名無し2025/06/23(Mon) 11:58:46ID:c2MDcxMzk(1/1)NG報告

    >>536
    ゴジラと紅塵災害のせいでデリングもプロスペラもシャディクも計画を大幅に変更しなきゃならなくなるとかじゃないかな
    ともすれば本編の裏でオルフェ達やノーランド達も自分達の計画を進めるにはまず目先のラドンに応戦しなきゃならんだろうし

  • 540名無し2025/06/23(Mon) 12:00:04ID:c5NzgxMzY(1/3)NG報告

    こいつバギーの事になると急に重くなるな

  • 541名無し2025/06/23(Mon) 12:00:42ID:g3MTI3MDg(2/2)NG報告

    おいシャンクス、なんだその左腕のマークは

  • 542名無し2025/06/23(Mon) 12:01:13ID:g2ODc3NTU(2/3)NG報告

    >>536
    新手の魔神柱と言われても通る見た目

    バトスピ版の効果再現度は結構高いのよね

  • 543名無し2025/06/23(Mon) 12:02:19ID:g1MDA3NzU(2/10)NG報告

    新連載!
    伝奇もの+どろろ……?みたいな、画力と構成力は高めなのでダレないでいけたら嬉しいね感、感触は良いっすね
    こっちもデカお姉さんだし今ジャンプはデカお姉さんが熱い!

  • 544名無し2025/06/23(Mon) 12:02:51ID:Y5OTAxMzI(1/1)NG報告

    あざと過ぎないか?

  • 545名無し2025/06/23(Mon) 12:03:08ID:g3OTE4Njc(1/4)NG報告

    ここ舌打ち通り越して威嚇しそうになった
    バギーはシャンクスが海賊王を目指すつもりなら付いていく気があったというのにシャンクスはまあ見事に真反対で

    ところでこの左腕に着いてるマークなんですが……

  • 546名無し2025/06/23(Mon) 12:03:37ID:I3MzEwMjk(1/4)NG報告

    助けて鵺さん!
    また癖に刺さるお姉さん出てきちゃった!

  • 547名無し2025/06/23(Mon) 12:03:46ID:g1MDA3NzU(3/10)NG報告

    あと今週のウィッチウォッチキレよかったなー
    やっぱアニメやってるとやる気も湧くものなのかしら

  • 548名無し2025/06/23(Mon) 12:04:33ID:MwNjE3MTc(1/1)NG報告

    賢王の父と似ても似つかぬ暴れん坊の息子みたいに語られてたのに、完全に血筋じゃないすか

  • 549名無し2025/06/23(Mon) 12:04:44ID:cyOTYzOTI(1/1)NG報告

    鵺さんリリィじゃん
    自分と学郎の子をヒロイン達に育てさせてるってこと!?

  • 550名無し2025/06/23(Mon) 12:05:32ID:g1MDA3NzU(4/10)NG報告

    そして秒読みではあったがエンバーズ、お疲れ様でした。
    ヤンキーがスポーツにの王道ひた走る姿は好感持てたよ、王道から抜け出せないままだったなという感じだが……

  • 551名無し2025/06/23(Mon) 12:05:57ID:U2NTc0Mzk(1/3)NG報告

    魔男のイチ。
    今回のお話すげえよかった。アンケート入れます。

  • 552名無し2025/06/23(Mon) 12:06:02ID:E1MDY5OTk(2/4)NG報告

    >>547
    こういう短編形式ギャグはやっぱいい(ほのぼのやちょい真面目も好き)。この辺はどこに挟んでもいいからアニメにもしやすい(なんならニコが本来の姿でやっても違和感ない

  • 553名無し2025/06/23(Mon) 12:08:03ID:E1NzQ5NTU(2/2)NG報告

    >>549
    おそらく学郎とヒロイン達の愛情を糧に新生しようとしてんじゃねぇのかな鵺さん
    人類に無害、もしくは友好的な鏖を作り出そうとしてんじゃないのか?
    スワスチカで新生した夜刀みたいに(こっちは決戦する為の全快目的だけど

  • 554名無し2025/06/23(Mon) 12:08:36ID:g1MDA3NzU(5/10)NG報告

    >>551
    イッちゃんが立派な主人公に育ったなぁ……って思った
    素直に感動したよ

  • 555名無し2025/06/23(Mon) 12:08:42ID:I3MzEwMjk(2/4)NG報告

    学郎ってレベル4ともタイマン張れるぐらい強くなったと思ってたけど、
    兵子ちゃんが霊衣で霊殻の学郎を制圧してるあたり、まだまだ力の差はあるのね、やっぱ
    先輩たちもだが、霊殻で鎧になってないのはやっぱ未熟ってことなんだろうか?

  • 556名無し2025/06/23(Mon) 12:10:04ID:E5MTMzNw=(1/2)NG報告

    >>548
    なんか血統的にハイルディンが大人しい部類になりそつ

  • 557名無し2025/06/23(Mon) 12:10:28ID:g3OTE4Njc(2/4)NG報告

    今、ジャンプではエッチな上位存在の女の子がアツい!!!

    安定の展開ジェットコースターな鵺は勿論のこと、新連載の作者さんは個人的に読み切り時代からお気に入りの人なのでなるべく連載が続いて欲しい……まだ1話なのでなんとも言えないが

  • 558名無し2025/06/23(Mon) 12:11:03ID:k5OTQxMDg(1/1)NG報告

    カグラバチ
    淵天はやっぱ後々のことを見越して作った刀だったのな
    本来、誰に使ってもらう予定だったんだろ?
    淵天の本領ってもしかして妖刀の模倣か?

  • 559名無し2025/06/23(Mon) 12:11:20ID:U2NTc0Mzk(2/3)NG報告

    >>554
    そこデスカラスがそっとイチの肩に手を置いてるのもエモいよね。
    バクガミ編は全体的にほんとよかった。

  • 560名無し2025/06/23(Mon) 12:11:33ID:A0MDEyODE(1/1)NG報告

    ……人は いつか死ぬし、死は それだけで悲しい。
    けれど、残るものは痛みだけのはずがない。
    死は悲しく、同時に、輝かしいまでの思い出を残していく。

    士郎が聖杯を拒絶したシーン思い出した

  • 561名無し2025/06/23(Mon) 12:12:05ID:c1MDkzNTg(1/1)NG報告

    鵺さんがちゃんと殴られるターン来た
    ヘイト管理的な意味でもそろそろちゃんと詰められるべきよね

  • 562名無し2025/06/23(Mon) 12:13:01ID:I2MjA3MzE(4/5)NG報告

    たしかに珍しいわね、からアルの信頼がうかがえなくもない
    ただのうがちすぎという気がしなくもない
    友情、親愛、尊敬…
    これが そうか
    百合

  • 563名無し2025/06/23(Mon) 12:13:42ID:g2ODc3NTU(3/3)NG報告

    >>552
    なんならアニメも時系列動かして人気のエピソード前に持ってきてケイゴ関連をかなりいじってあるしね

  • 564名無し2025/06/23(Mon) 12:16:03ID:EzNDI1OTM(3/13)NG報告

    >>555
    まぁ強くはなったけど鵺さんもいたとはいえ火車の時の隊長らみたいに凌げるかって言われたら微妙な気がするからな
    やっぱあと1段階くらい位階みたいなの登らないと互角は厳しいんじゃないだろうか

  • 565名無し2025/06/23(Mon) 12:16:39ID:IwMjk0NzI(1/1)NG報告

    淵天は妖刀を破壊するための妖刀だったのか

  • 566名無し2025/06/23(Mon) 12:18:42ID:I3MDA0MjE(1/2)NG報告

    仲間になれと過去回想は確定演出か?

  • 567名無し2025/06/23(Mon) 12:19:21ID:E5MTMzNw=(2/2)NG報告

    >>545
    当時のシャンクスとバギーはもっと話し合えば未来は違ったのかな

  • 568名無し2025/06/23(Mon) 12:21:59ID:U2NTc0Mzk(3/3)NG報告

    カグラバチは絵が滅茶苦茶うまいし、王道で読み応えがある。

  • 569名無し2025/06/23(Mon) 12:22:34ID:g3OTE4Njc(3/4)NG報告

    あの眼圧ヤバめな貞宗の息子が全パーツ最小にしたMiiみたいな顔面で笑った
    ちゃんと形自体はそっくりなんだけど

  • 570名無し2025/06/23(Mon) 12:24:50ID:I2MTQ0MjM(1/1)NG報告

    昔は嫁の前で話すと殺されるくらいのヤンチャしてたなコイツ…

  • 571名無し2025/06/23(Mon) 12:26:05ID:E1MDY5OTk(3/4)NG報告

    >>563
    結果ケイゴの「友達」感が強く出て裏切りのシーンの衝撃が強く。実際短編形式は多少の季節感を除けばどこに差し込んでもおかしくない話もあるらしい。そうでないと特定の月が「なんか長いなあ・・・」となる。

  • 572名無し2025/06/23(Mon) 12:27:00ID:c5NzgxMzY(2/3)NG報告

    シャンクスを海賊王にしたかったバギー
    バギーと気ままに海賊やりたかったシャンクス

    なんでこうなるんだよ

  • 573名無し2025/06/23(Mon) 12:28:15ID:cxODc5MDM(1/4)NG報告

    >>543
    めちゃくちゃいい1話なだけに1話を越えられる話が2巻までのどこかで出ないと危ないんじゃないかという懸念があるな。
    良くも悪くも1話はひとつの物語として完成度が高かったから、どうやって越えていくのか期待したい。

  • 574名無し2025/06/23(Mon) 12:28:34ID:cxNTgwMDI(1/1)NG報告

    流石隊長
    簡単にデレてくれねぇ!

  • 575名無し2025/06/23(Mon) 12:29:55ID:A2MDczMDU(1/5)NG報告

    >>572
    尾田先生
    「頼む ONE PIECEジークアクスを誰かの手で ガクッ」

  • 576名無し2025/06/23(Mon) 12:30:45ID:A1NjE2NzY(2/3)NG報告

    失礼ながら天酒先生(ナイツマ作者)の顔がブッチータイプだった
    https://x.com/drecom_media/status/1936983690565021862?t=JQg_wH-8EiKvgvCZ48A4Rw&s=19

  • 577名無し2025/06/23(Mon) 12:31:01ID:g5NjkxNDQ(1/2)NG報告

    >>564
    単行本の方で解説されてけど火車の薙ぎ払いゲロビから街を守るために完全に打ち消すってかなり高度なことしてたらしいしね、あの時の兵一、皇、洋七

  • 578名無し2025/06/23(Mon) 12:31:15ID:A3NzkyMzg(1/2)NG報告

    >>549
    自分と学郎の子供というより、封印されてない新生鵺なんでは。
    成長しきったら封印されてて身体がボロボロの旧い鵺は消えて新生鵺に代替わりするんじゃなかろうか。

  • 579名無し2025/06/23(Mon) 12:32:31ID:UwMzgzNzE(1/1)NG報告

    てかシャンクスはマリージョアに行った事とか別に隠してないんだな

  • 580名無し2025/06/23(Mon) 12:33:39ID:g3OTE4Njc(4/4)NG報告

    NICE PRISONが急に上に来ててビックリしたけど多分シャッフルかな……?
    >>572
    ここ後から味がするスルメみたいなシーンな上に味わいが少しずつ変わってくるのもすごい
    気が変わったって

  • 581名無し2025/06/23(Mon) 12:33:58ID:c5NzgxMzY(3/3)NG報告

    Q:ロキが麦わらの一味になったらどうなりますか?
    A:熊本県に60mの銅像が建ちます

  • 582名無し2025/06/23(Mon) 12:33:59ID:cxODc5MDM(2/4)NG報告

    >>553
    なるほど人工(?)の鏖をいっぱい作り出して制御し、人類補完計画を……

  • 583名無し2025/06/23(Mon) 12:35:00ID:A3NzkyMzg(2/2)NG報告

    >>579
    シャンクスの秘密知ってるから別に隠す必要ないのかな。

  • 584名無し2025/06/23(Mon) 12:36:21ID:I3MzEwMjk(3/4)NG報告

    >>561
    もしかしてニューボディにお引越しプランなのかな、鵺さん
    もし、だとするとあの娘の自我は………?

  • 585名無し2025/06/23(Mon) 12:37:36ID:YzMTU3MTU(1/4)NG報告

    お辛い…お辛いのは確かなんだけど……

    ジャンプでも他の漫画雑誌でも闇落ちの理由としてありふれ過ぎててなんかもうひと工夫欲しかった…
    例えば転生第七王子のギタンみたいな

  • 586名無し2025/06/23(Mon) 12:37:36ID:cxODc5MDM(3/4)NG報告

    >>577
    霊殻のデザインが違うところを見るに洋七の全力はあのサルクラゲじゃなくドラゴンみたいだし、実はまだまだ副隊長くらいなのかな?

  • 587名無し2025/06/23(Mon) 12:37:53ID:YwMDkzOTQ(1/7)NG報告

    >>556
    ルフィの突然の提案に慌てることなく冷静にルフィの意思を聞いてからちゃんと説明して断るハイルディン好き

    ルフィに対する信頼とハイルディンの器の大きさを感じる

  • 588名無し2025/06/23(Mon) 12:38:00ID:cwNzE3NzY(1/2)NG報告

    >>566 まあでもサニー号には乗れないしハイルディンの船に乗って新巨兵海賊団に入るんじゃない?にしても100年前からロキ達が生まれるまで回想してたらめっちゃ長くなりそうだな。戦争から交易への移り変わりでカルメルも出るだろうし楽しみだ

  • 589名無し2025/06/23(Mon) 12:38:19ID:cwMzk4MTU(1/4)NG報告

    >>581
    ヤマトも後で合流したらまた巨大な像が建てられてしまう!

  • 590名無し2025/06/23(Mon) 12:39:16ID:QxMTExOTg(1/1)NG報告

    >>556
    気性的にはハイルディンは母親似ってことになるかな

  • 591名無し2025/06/23(Mon) 12:40:03ID:EzNDI1OTM(4/13)NG報告

    >>584
    なんとなくだけど古い方は消えるつもりなんじゃねぇかな
    状況も状況だからってのもあるけどとにかく手段を選ばず学郎を独り立ちさせようとしてるし

  • 592名無し2025/06/23(Mon) 12:40:06ID:k4MDg0NDI(1/8)NG報告

    鵺さんよォ……

  • 593名無し2025/06/23(Mon) 12:40:13ID:YzMTU3MTU(2/4)NG報告

    >>575
    シャンクスは赤い彗星枠としてララァ枠誰にしよう?
    ウタか?

  • 594名無し2025/06/23(Mon) 12:41:41ID:YwMDkzOTQ(2/7)NG報告

    >>566
    麦わら海賊団の一員になるというより同盟か五分の盃交わした兄弟分で落ち着く気がする
    ここまで来たらもう世界規模の騒乱確定してるようなもんだから無理に船乗らなくても一緒に戦ったり出来るし

  • 595名無し2025/06/23(Mon) 12:43:06ID:g5NjkxNDQ(2/2)NG報告

    鵺の戦闘シーンもっとこういうの増やしていって欲しいな

  • 596名無し2025/06/23(Mon) 12:44:19ID:YwMDkzOTQ(3/7)NG報告

    >>592
    完全にそういうお店なんですが大丈夫なんですかね

  • 597名無し2025/06/23(Mon) 12:44:29ID:I5NzIyODc(2/4)NG報告

    >>549
    なんだろう、この郷愁を感じさせるデザイン

    親子って感じとも鵺リリィとも読めるがどちらかが仮想人格を創った説
    個人的に鵺リリィが鵺さん人格を創った上で主人格は鵺さんを推す

  • 598名無し2025/06/23(Mon) 12:44:34ID:A1NTAyMTk(5/9)NG報告

    >>590
    肉体的にも母親似だしね

  • 599名無し2025/06/23(Mon) 12:45:15ID:cwMzk4MTU(2/4)NG報告

    >>594
    ロキが兄弟盃をしてエルバフの王になれば、対外的にはエルバフは四皇の縄張りとなって、新旧巨兵海賊団は麦わらの一味の傘下になるんだよね。世界的にはこれはかなり怖いよな〜

  • 600名無し2025/06/23(Mon) 12:46:39ID:gyOTA2MjE(1/1)NG報告

    >>592
    かっこいいバトルアクションもぶっとんだギャグもこなせるけど、なんだかんだ言ってこういう"質感"のあるイチャイチャ描写も大好き

  • 601名無し2025/06/23(Mon) 12:48:06ID:k4MDg0NDI(2/8)NG報告

    >>595
    「下手くそ。峰打ちってのはこうやるんだよ」(一番堅牢ない部屋をぶっ壊して)

    にしてもテンポがいい。快速特急かな?

  • 602名無し2025/06/23(Mon) 12:48:24ID:YwMDkzOTQ(4/7)NG報告

    >>574
    そもそも学郎の父親の元で働いていた成人女性があんなんで落ちるわけねぇ!
    そして本当にお礼だと思ってる学郎があまりに鵺過ぎる

  • 603名無し2025/06/23(Mon) 12:48:46ID:I3MDA0MjE(2/2)NG報告

    >>581
    ガンダム立像の3倍じゃねーか…

  • 604名無し2025/06/23(Mon) 12:49:48ID:EzNDI1OTM(5/13)NG報告

    >>592
    鵺さんさぁ・・・世間はもっと淫売な水着に溢れてるんだよ?
    もっと世間から学ばなきゃ!!(アクセルを踏み込む

  • 605名無し2025/06/23(Mon) 12:50:20ID:k4MDg0NDI(3/8)NG報告

    >>549
    この子先週までおしっこビームで親を溺れさせかけてたのよね?
    一人称余とか言ってるけど親をおしっこビームで溺れさせかけてたのよね??

  • 606名無し2025/06/23(Mon) 12:50:26ID:I5NzIyODc(3/4)NG報告

    >>601
    大丈夫かレベル4ー!!

    好き!!

  • 607名無し2025/06/23(Mon) 12:50:31ID:Q2NTk5OTg(1/3)NG報告

    >>600
    原作だと「足」じゃなくて、「真ん中」を狙って来たシーン!!(幻覚)

  • 608名無し2025/06/23(Mon) 12:51:15ID:cxODc5MDM(4/4)NG報告

    >>596
    この漫画、始まった直後は学園退魔ものとして型月フォロワーだろうとか、呪術廻戦にぶつけてきたなとか言われてたけども、こんなてんこ盛りエロコメファンタジーバトル方面にはっちゃけるとは誰も予想してなかっただろうな。
    ここまでくると完璧にオリジナリティの領域だ。
    月曜日を迎え入れるにふさわしい、生命力に溢れる漫画。

  • 609名無し2025/06/23(Mon) 12:56:12ID:U4NTc4MTU(1/2)NG報告

    >>532
    そうか、続編や分割では無いのか…
    まあ、それはそれで仕方ない。次回作で水星二期を期待すればいいってことさ。

  • 610名無し2025/06/23(Mon) 12:56:20ID:EzNDI1OTM(6/13)NG報告

    >>605
    つまりこの子もやろうと思えばおしっこビームを放てるということ・・・!!

  • 611名無し2025/06/23(Mon) 12:56:54ID:YwMDkzOTQ(5/7)NG報告

    そんな…画風まで変わって…

  • 612名無し2025/06/23(Mon) 12:57:18ID:k4MDg0NDI(4/8)NG報告

    >>606
    確かな絆を紡いでるんじゃないよ!!

  • 613名無し2025/06/23(Mon) 12:57:36ID:Q0NjY5MzA(1/1)NG報告

    >>593
    撃たれそうなんだが!?

  • 614名無し2025/06/23(Mon) 12:58:31ID:U4NTc4MTU(2/2)NG報告

    >>604
    でも少年誌でお出しできる限度が…え?To LOVEる?あやトラ?はい、それは…

  • 615名無し2025/06/23(Mon) 13:00:02ID:YwMDkzOTQ(6/7)NG報告

    >>601
    >>606
    サラッとやってるけど赤ん坊のハイハイでこの破壊力はマジヤバい
    この赤ん坊が育てば学郎は隊長に勝てるというのも与太話には聞こえない

  • 616名無し2025/06/23(Mon) 13:00:52ID:YzMTU3MTU(3/4)NG報告

    >>613
    もう撃たれただろ!?

  • 617名無し2025/06/23(Mon) 13:00:57ID:A1NjE2NzY(3/3)NG報告

    >>608
    まあ、夜が来る!とかそっちよ
    学園ラブコメと妖異能バトル

  • 618名無し2025/06/23(Mon) 13:01:19ID:k4MDg0NDI(5/8)NG報告

    こんなのボンドママが怒っちゃうよ……

  • 619名無し2025/06/23(Mon) 13:01:24ID:g1MDA3NzU(6/10)NG報告

    それにしてもひまてんがついに動き出したわね……
    さぁどうする美野

  • 620名無し2025/06/23(Mon) 13:03:43ID:YwMDkzOTQ(7/7)NG報告

    >>567
    状況的にさっさと動かなきゃいけなかっただろうし意味のない想定かなぁとは
    男兄弟とかあんなもんだし(お互い信頼はしてるけど言葉不足や意地張ったりカッコつけたりして噛み合わなくなる。でも久々に会えばいつも通りの関係)

  • 621名無し2025/06/23(Mon) 13:05:07ID:U0NDM4MzI(1/1)NG報告

    >>515
    壊滅これにて完成のセリフを見るに絶滅大君どころかナヌークそのものの誕生をシュミレートしてる可能性があるのでは?
    個人的に仮に知恵の指令級なら絶滅大君の誕生程度で満足するわけがないと思うし

  • 622名無し2025/06/23(Mon) 13:07:09ID:k4MDg0NDI(6/8)NG報告

    >>617
    00年代伝奇エロゲごった煮少年漫画
    当時の怪異学園モノ伝奇エロゲを作った一人である東出もこう認めている

  • 623名無し2025/06/23(Mon) 13:09:03ID:I2MjA3MzE(5/5)NG報告

    アズレンはただエロにまじめなだけだ!
    まじめにこだわって発奮しつつ売り出しているのだ!

  • 624名無し2025/06/23(Mon) 13:15:01ID:YzMjI3NzQ(1/1)NG報告

    >>570
    レイリーそっくり
    昔はレイリーとどちらがモテるのかの競争もやってたんじゃねぇかって感じがする

  • 625名無し2025/06/23(Mon) 13:16:31ID:A5NDYwNjA(1/1)NG報告

    >>534
    株式会社ガンダムが世界屈指の大企業に成長する世界線かもしれない

  • 626名無し2025/06/23(Mon) 13:16:32ID:k4MDg0NDI(7/8)NG報告

    >>581
    対抗しまくってるサンジおもろい

  • 627名無し2025/06/23(Mon) 13:26:18ID:Q3MzgwNTU(1/2)NG報告

    >>626
    めちゃくちゃバリバリしててキングにも気付かれてたのに

  • 628名無し2025/06/23(Mon) 13:26:58ID:Q3MzgwNTU(2/2)NG報告

    >>627
    画像間違えた

  • 629名無し2025/06/23(Mon) 13:28:05ID:M4MzE1NTY(1/1)NG報告

    ゾロは閻魔使ってる影響だったり必死こいてる時だったりで出てるから、自覚なく身についちゃってたからね

  • 630名無し2025/06/23(Mon) 13:35:35ID:EzNDI1OTM(7/13)NG報告

    姉弟子、滅茶苦茶アh・・・かわ・・・カッコイイEPッスね!!
    ただ歌詞の速さこそ最強はどっかの兄貴も言ってたし心理だと思いますが無策こそ至上はダメだと思うんです姉弟子
    YouTubehttps://youtu.be/Oz3CTkv8AKo?si=pYCvdbSVX7b-4xbn

  • 631名無し2025/06/23(Mon) 13:36:03ID:MzNjA5MzE(1/3)NG報告

    魔の時間帯だったがとりあえずヨシ
    流石に対面のオルフェやフラッシュがエグくなって来たわ

  • 632名無し2025/06/23(Mon) 13:37:28ID:YwMjU3NzM(1/3)NG報告

    >>626
    ゾロの不甲斐なさにキレるギャバンの味わい深さよ

    自分もかつて海賊王の片腕とまで呼ばれてただけに、後輩の至らなさが見てらんないってのがよく伝わってくる

  • 633名無し2025/06/23(Mon) 13:46:09ID:I2NzUwMjk(1/1)NG報告

    >>606
    幻妖だって認識はあるんだ……排除しようとしないとかお人好し集団かよ

  • 634名無し2025/06/23(Mon) 13:49:17ID:A2MDczMDU(2/5)NG報告

    >>626
    女好きだけかと思いきやここまでの旅で普通に男の子らしい名誉欲はあったりしましたね

    他のイーストブルー組男子も人魚に夢を見てたように

    というかジャッジが王の器かと言えば全然なんでないです

  • 635名無し2025/06/23(Mon) 13:50:23ID:A2MDczMDU(3/5)NG報告

    >>632
    え 色合い的にシルバーだからレイリーが2番……

  • 636名無し2025/06/23(Mon) 13:50:40ID:E1MDE3NA=(2/3)NG報告

    >>608
    重厚なストーリーや激しいバトルは好きだけど、それだけだと疲れるからな
    そういうときにハーレムやラブコメそしてギャグ漫画が活きるんだよ

  • 637名無し2025/06/23(Mon) 13:52:25ID:I3MTcwODU(1/3)NG報告

    Q,ファイブディーズの配信が終わるとどうなる?
    A,かっとビングだ!俺!
    嬉しい、初期のエンディングでゴールデンボンバー知りました
    https://x.com/yugioh_anime/status/1936982550351687917?t=Vqu6Nl_u-vZIMFHNYrgMQw&s=09

  • 638名無し2025/06/23(Mon) 13:58:48ID:E1MDY5OTk(4/4)NG報告

    >>637
    歴代主人公で最も光属性な子、と小耳に聞いた遊馬くん!この機会に見てみようかな

  • 639名無し2025/06/23(Mon) 14:00:39ID:Q3ODE1ODg(1/1)NG報告
  • 640名無し2025/06/23(Mon) 14:06:00ID:gxODEwODk(1/2)NG報告

    >>585
    仙水「人間はゴミ? そうだよ」

  • 641名無し2025/06/23(Mon) 14:08:49ID:EzNDI1OTM(8/13)NG報告

    >>640
    極端!!

  • 642両左手の雑Jイル2025/06/23(Mon) 14:09:29ID:c1NDQ1NTU(1/5)NG報告

    >>639
    無事完走したら今後のエロ媒体コンテンツの可能性が広がるのと問題が起きたら地獄絵図になるって言う2択なの怖い()

  • 643名無し2025/06/23(Mon) 14:11:43ID:gxODEwODk(2/2)NG報告

    >>623
    けどよぉ、最近のアズレンは反省してるから
    母港の健全性を守るため、過度なエロをしてるのには警官を派遣して取り締まり始めたから
    https://x.com/azurlane_staff/status/1936982555297022088

  • 644両左手の雑Jイル2025/06/23(Mon) 14:12:49ID:c1NDQ1NTU(2/5)NG報告

    >>643
    (その長乳で何を取り締まるんだよ)

  • 645名無し2025/06/23(Mon) 14:17:53ID:M5NjU0MjM(1/1)NG報告

    >>585
    シスターを殺したのは人間だけど、両親を殺したのは悪魔なわけだから、
    悪魔も人間もどっちもぶっころすくらい突き抜けてないのもなんかキャラとして弱い気がする

  • 646名無し2025/06/23(Mon) 14:24:13ID:EwMjM5Njg(1/2)NG報告

    >>615
    ハイハイでレベル4ぶっ飛ばせるならこれ成長したら学郎が隊長に勝てるようになるんじゃなくて成長した赤ん坊が隊長に勝てるようになるのでは?

  • 647名無し2025/06/23(Mon) 14:26:22ID:EwMjM5Njg(2/2)NG報告

    >>623 
    KANSEN達は兵器なんだから頑丈。つまりはブラしてなくてもどんだけ乳揺らしても垂れたりしない!とか真面目に言い出すからな

  • 648名無し2025/06/23(Mon) 14:27:38ID:A2MDczMDU(4/5)NG報告

    >>643
    どこらへんで反省したんだよぉ!?

  • 649名無し2025/06/23(Mon) 14:29:38ID:U2MTI4NjI(4/8)NG報告

    >>638
    今やウルトラマンゼットの声を演じるようになった畠さんに後方腕組みしてしまう

    タッグデュエルするとだいたいパートナーをフォローしまくるからな。

  • 650名無し2025/06/23(Mon) 14:29:42ID:A1NTAyMTk(6/9)NG報告

    >>648
    デニール数?

  • 651名無し2025/06/23(Mon) 14:32:53ID:I1MzczMzg(1/1)NG報告

    >>548
    完全に血を感じるよね、このシーン…

  • 652名無し2025/06/23(Mon) 14:33:00ID:EzNDI1OTM(9/13)NG報告

    >>644
    乳の長さ違反とかだろう、多分

  • 653名無し2025/06/23(Mon) 14:33:32ID:k4Nzk2MDQ(1/1)NG報告

    >>622
    あやかしびとは良いぞ

  • 654両左手の雑Jイル2025/06/23(Mon) 14:33:37ID:c1NDQ1NTU(3/5)NG報告

    >>651
    これはその血の運命

  • 655名無し2025/06/23(Mon) 14:36:05ID:YxODI4MDA(1/1)NG報告

    浮気癖でヤムチャに萎え始めるの草

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=V5yIDIMdDFQ

  • 656名無し2025/06/23(Mon) 14:39:34ID:czMDM0MDI(1/1)NG報告

    パラスマが禁止になったことでナンバーズの事を犯罪者集団と改めて言う人もいるけど100枚以上ある集団でどうしようもない重症カードも多数あるから適切な呼び方ではないよね

  • 657名無し2025/06/23(Mon) 14:40:17ID:Q1NzE0NTk(1/1)NG報告

    私さぁ!
    先輩はさぁ!
    そういう態度取るならちゃんと告白しようぜ!ってなるんだ!
    辻田ちゃんも代葉ちゃんも告白は済ませて参戦してるのにズルいぜ!

  • 658名無し2025/06/23(Mon) 14:42:54ID:A2MDczMDU(5/5)NG報告

    最近の調べたら

  • 659名無し2025/06/23(Mon) 14:45:14ID:kyNzgxNjk(1/1)NG報告

    >>637
    なんで11話もあってその内の1話しかバイクに乗っていないんだ!?

  • 660両左手の雑Jイル2025/06/23(Mon) 14:47:30ID:c1NDQ1NTU(4/5)NG報告

    >>658
    ハンモックの網とか乳に食い込んだら痛いだろ()

  • 661名無し2025/06/23(Mon) 14:48:48ID:k1NjIxMTc(8/17)NG報告

    >>581
    篠澤さんの3倍の大きさか
    流石ワンピース、スケールが違うね

  • 662名無し2025/06/23(Mon) 14:51:01ID:UzODI1MTQ(1/1)NG報告

    昔のホビーアニメにありそうな鍛え方だw

    https://www.corocoro.jp/chapter/45099/viewer

  • 663名無し2025/06/23(Mon) 14:51:03ID:UwMDIxNTQ(1/1)NG報告

    >>638
    性格とかは割と普通の男の子なんだけどメンタルが光属性すぎる、これ話数を重ねて成長していったところもあるけど根っこの部分は最初から光なのよね

  • 664名無し2025/06/23(Mon) 14:55:46ID:U3MzA4NDE(1/1)NG報告

    >>627
    セラフィムがルナーリア由来とキングの素顔見た上で気づくのに時間が掛かった男だし

    2年前にレイリーがゾロは察し悪そうだからとシャボンディ諸島に戻るか心配してたが今となってはよく気づけたなとなる

  • 665名無し2025/06/23(Mon) 14:57:34ID:Q2MTY1NDE(2/3)NG報告

    この人、ハラルド王と関わり有りそうよね、時代的に…
    しかし、この人の在り方や評価を見てると士郎達やブルアカの百花繚乱編1章のナグサを思い出す。
    『本物を演じる偽物は、周りから見たら本当に偽物なのか?』ってのを感じるのよね…

  • 666名無し2025/06/23(Mon) 15:01:00ID:I3NzIwNjk(1/1)NG報告

    >>637
    たしか最初の配信の次の次の配信でアンナとファンサの人でしたっけ?

    配信だと真月関連色々面白そうなんだよなぁ...(アレの準備もあって...)
    あとまぁアルバス君も叫ぶと思うから叫ぶニーサンも一回見ておきたい...

  • 667名無し2025/06/23(Mon) 15:07:06ID:U5NDQxNDE(1/1)NG報告

    >>654
    ジョ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ジョ!!!

  • 668名無し2025/06/23(Mon) 15:07:24ID:UwMTg3NDM(1/4)NG報告

    なぜツッコミを入れるんだい?
    ただ、網がちょっと食い込んでいるのがたまらなくエロい… アズレンの開発者たちはそう判断した
    勃◯で返せ(最低のワードチョイス)
    ぬううっ
    勃◯! 勃◯!

  • 669名無し2025/06/23(Mon) 15:09:23ID:Y4NTE2ODQ(1/1)NG報告

    >>665 この人最初裏の世界の異名が山姥でなんて酷い奴なんだと思ったが、世界観が広がって、売ってる対象がブラック度が高くありつつも普通にしてる分には真っ当に過ごせる世界政府でいい人なんじゃって評価になってんだよな、もしかするとハラルドが平和路線いったのもカルメルが関わってそう

  • 670名無し2025/06/23(Mon) 15:14:40ID:UwNTMyNDI(1/1)NG報告

    みんなの石和への信頼度ww

  • 671名無し2025/06/23(Mon) 15:20:04ID:g2NzQ1NzQ(1/1)NG報告

    >>670
    まあ湯上がりにはサッパリしたものがいいって言ってる横で大盛りの丼食ってるような奴だし…

  • 672名無し2025/06/23(Mon) 15:23:39ID:I3MzEwMjk(4/4)NG報告

    >>670
    まぁコーヒーとのマッチングが抜群なのがコーヒーゼリーとか言う人だから………

  • 673名無し2025/06/23(Mon) 15:30:10ID:cwNzE3NzY(2/2)NG報告

    >>669 人身売買が当たり前の世界でわざわざコストをかけて人材育成してるからな。アライメントは秩序/悪だよ多分

  • 674名無し2025/06/23(Mon) 15:31:33ID:cwMzk4MTU(3/4)NG報告

    >>626
    ゾロが怒られて素直に申し訳なさそうにしているの珍しくて好きな場面。パンクハザードであっさり敵の作戦にハマった(自分も含めて)ルフィたちのうかつさを窘めたのもゾロだったし、重要なことを把握出来てなかったことを重く受け止めているんだな。

  • 675名無し2025/06/23(Mon) 15:33:49ID:Q4MTY3OTU(1/1)NG報告

    >>656
    ダメだアバン先生!
    平均値でテーマを評価していいなら深淵の獣が普通くらいのカードパワーになっちまう!!

  • 676名無し2025/06/23(Mon) 15:47:27ID:U0NjMzNjQ(1/1)NG報告

    >>662
    この関西褐色お姉さん、人妻子持ちだと⁉︎

  • 677名無し2025/06/23(Mon) 15:50:04ID:Y0MTE0NTQ(2/4)NG報告

    >>676
    腹回りが実は癖の塊。褐色とかで目を行くけども

  • 678名無し2025/06/23(Mon) 15:51:27ID:U3Nzg0MTM(1/1)NG報告

    >>674
    あと単純に戦闘要員でありルフィの右腕っていう自覚があるから、戦闘に関しては強くなる余地を見逃していたっていう点で素直なんだと思う

  • 679名無し2025/06/23(Mon) 16:02:56ID:I3MTcwODU(2/3)NG報告

    >>666
    一週目がシャークさんとのタッグデュエル前編まで
    二週目がカイト初登場回とビッグアイとショックルーラーを使ってくるやべーやつ
    三週目が超弩級なアンナとファンサービス
    って感じっすね

    ビッグアイとショックルーラー、それはエクシーズ一年目で緩めの調整で出したら後に弾けちゃったパターンのカード

  • 680名無し2025/06/23(Mon) 16:09:43ID:U2OTIzOTI(1/1)NG報告

    >>585
    ギタンの過去はガチで重たいんだけど、聞いた時の主人公のリアクションがこれである

  • 681名無し2025/06/23(Mon) 16:16:44ID:MzNjA5MzE(2/3)NG報告

    >>644
    >>648
    私達は公然猥褻罪を撲滅したいだけなのになんでよ!!?

  • 682名無し2025/06/23(Mon) 16:18:13ID:Q2NTk5OTg(2/3)NG報告

    >>681
    うん…なんというか…。

  • 683名無し2025/06/23(Mon) 16:19:32ID:Q4ODQyMDE(1/1)NG報告

    言い分だけはバギーが正しかったかもしれない

  • 684名無し2025/06/23(Mon) 16:22:53ID:cxODIxODA(1/1)NG報告

    >>679
    なるほどありがとう...

  • 685名無し2025/06/23(Mon) 16:25:09ID:U5NDU4MTk(1/1)NG報告

    >>681
    やれやれそれでも風紀を取り締まる者の格好かね……
    ここからはこちらに任せてもらおう

  • 686名無し2025/06/23(Mon) 16:30:07ID:AxMDczNTQ(1/1)NG報告

    ナギちゃんも大概恐いよね

  • 687名無し2025/06/23(Mon) 16:33:50ID:MyMzgyOTc(2/2)NG報告

    >>685
    ちなみにSSS(青藍島風紀委員会)の仕事には島に来たお客さんへの性産的行為の手ほどきも含まれてるからその格好はマジでそういう目的の為の制服だぞ

  • 688名無し2025/06/23(Mon) 16:47:11ID:cwMzk4MTU(4/4)NG報告

    >>678
    それぞれオンリーワンの役職を持つ少数精鋭の麦わらの一味で唯一の戦闘員って、戦闘を本職としているのはゾロだけだもんな。

  • 689名無し2025/06/23(Mon) 16:58:27ID:IxMDcxMQ=(2/3)NG報告

    >>681
    それはひょっとしてギャグで言っているのか!?(画像略)

  • 690名無し2025/06/23(Mon) 16:58:45ID:UwMTg3NDM(2/4)NG報告

    ほら、他人の過去や事情とかあえて聞きたくはないわけだし
    あえて聞きたがるやつ?
    興味本位のアレかもしらんだろ

  • 691名無し2025/06/23(Mon) 17:04:30ID:k1NjIxMTc(9/17)NG報告

    >>687
    まぁ郁子ちゃんのブラがニップレスなのは本人の趣味だし、会長に至っては自分で制服着替えられないとかいう理由で着崩してるから
    その画像でまともに制服着てんの礼ちゃんだけという

  • 692名無し2025/06/23(Mon) 17:05:57ID:YzMTU3MTU(4/4)NG報告

    >>680
    主人公なのにラスボスムーヴしてるキャラなのでまぁ、はい

    こんな風に振り切れてると味わい深いんだけど、ユダ側もサカキさん側も真面目過ぎて、物語として必要なのは理解できるんだけど読んだ後に“この過去回想必要?”と読んだこっちがロイドみたいな顔になっちゃう

  • 693名無し2025/06/23(Mon) 17:09:49ID:kyNjc4ODI(1/1)NG報告

    >>532
    ハヤテのパイロットスキルにインメルマンダンスあったり
    ヒイロに固有スキルあったりするらしい

  • 694名無し2025/06/23(Mon) 17:12:02ID:I0NDc3Mzk(2/4)NG報告

    マーベルの格ゲー以外の新作は何があるんだろう?

    https://x.com/ARCSY_PR/status/1937043206925111454?t=GOVD7-J1fChi1MA14-7QKw&s=19

  • 695名無し2025/06/23(Mon) 17:16:05ID:IyMDI0MTk(1/1)NG報告

    >>690
    興味本意で土足で踏み込んだ挙句
    はねられた挙句○されかけた左の子

  • 696名無し2025/06/23(Mon) 17:23:17ID:UwNTEyMzM(1/3)NG報告

    ケバブうめぇ...

  • 697名無し2025/06/23(Mon) 17:30:39ID:M3MzUyNDQ(1/2)NG報告

    >>658
    >>668
    尻が、特に良いよね。(両手·両指が疼く…)

  • 698名無し2025/06/23(Mon) 17:31:27ID:YwMjU3NzM(2/3)NG報告

    >>635
    海賊王の「左腕」なので片腕でもセーフ(右腕とは言ってない)

  • 699名無し2025/06/23(Mon) 17:31:46ID:g1MDA3NzU(7/10)NG報告

    >>694
    くにおくん系列かなぁ
    ミギー(石渡さん)が新プロジェクトやるっていってるのは気になる、GGもまだまだ色々やるのに新しい格ゲーIP立ち上げるとも思いにくいし

  • 700名無し2025/06/23(Mon) 17:33:38ID:YwMjU3NzM(3/3)NG報告

    >>698
    追記:まあ序列的に言えば確かにゾロが麦わらのNo.2だしロジャー海賊団で言うところのレイリー枠ではあるが

  • 701名無し2025/06/23(Mon) 17:37:40ID:M3MzUyNDQ(2/2)NG報告

    >>699
    くにおくん、遂に2D格闘ゲームに進出とな?(違う

  • 702名無し2025/06/23(Mon) 17:40:51ID:IwNjg5ODk(1/1)NG報告

    敵が大真面目に大規模魔法陣による超重力で敵陣営纏めて動き止めて致命の一撃を叩き込んでやるぜ!してる中ではい、お前らの拠点は制圧しました後は分かるな?とシンプル外道戦法するクリムゾン様よ
    どっちが悪役だっけ?

  • 703名無し2025/06/23(Mon) 17:49:20ID:MzNjA5MzE(3/3)NG報告

    >>679
    ジンさん、見た目・言動・役割・出番の全てが一発屋のかませキャラなのに
    デュエルくっそ強いの笑うw

  • 704名無し2025/06/23(Mon) 17:51:18ID:M1ODI5MTk(1/1)NG報告

    これひょっとしてあれか
    バギーもシャンクスも喧嘩別れの後で寂しくなって、相手が言った通りに
    「東の海で気ままに海賊やっていれば」
    「四皇として名を上げれば」
    「「アイツがひょっこり戻ってきてくれるかもしれない」」
    とか思ってたのか

  • 705名無し2025/06/23(Mon) 17:55:52ID:A3OTI4NTE(1/2)NG報告

    >>681
    露出が少い けど 探偵なのよね

  • 706名無し2025/06/23(Mon) 17:57:09ID:Q2NTk5OTg(3/3)NG報告

    バギーの臆病さと妙なカリスマ性を補佐として発揮して、シャンクスがトップになっていたとしたら…それはそれで本当に面白い海賊団だっただろうね。

  • 707名無し2025/06/23(Mon) 17:58:00ID:A3OTI4NTE(2/2)NG報告

    >>690
    なんだっけ バトミントンの話だっけ?

  • 708名無し2025/06/23(Mon) 18:01:29ID:kxODE5MDY(8/12)NG報告
  • 709名無し2025/06/23(Mon) 18:01:47ID:EwNDYzNDM(1/2)NG報告

    カグラバチ熱いぜ
    空気だった緋が相手の妖刀を喰らうメタ能力というのは伏線あったけど気が付かなかった
    妖刀云々以前に作中人物の覚悟が敬意を払えるほど気高いのが良い漫画だ

  • 710名無し2025/06/23(Mon) 18:02:20ID:g1MDA3NzU(8/10)NG報告

    >>703
    ゼアルそういうデュエル怪人がバカほどいるんだよな
    No.を回収する関係で単発デュエル怪人がGXみたくいっぱいいるし
    大概そこそこ強い、ン熱血指導!(CV.宮野)とかクラゲ先輩とか

  • 711名無し2025/06/23(Mon) 18:03:43ID:MyNjA4Njg(1/1)NG報告

    >>681
    >>685
    こうして見ると服装だけならぬきたしみたいなの最近そこそこあるよな

  • 712名無し2025/06/23(Mon) 18:04:12ID:Q4ODcyNTE(1/1)NG報告

    今回のイベントで危険度合計48達成する為に貸し出しのザンニーさん使ったけど……強いっすね
    フィービーちゃんの青モードも初めてだったけど騒光付与簡単でこっちも楽しい、後半重撃を誤爆してアブソリューション入っちゃったから締めはほぼザンニーだけで走りきったが

  • 713名無し2025/06/23(Mon) 18:06:35ID:k0OTgyNTI(1/1)NG報告

    >>708
    小清水さんはギアスのカレン寄りの演技か
    fateのカレン寄りの演技か
    更新料のホロかで好みが分かれるな
    最近だと地声でリコリコのみずき?とかzzzの雅みたいな役も増えた

  • 714名無し2025/06/23(Mon) 18:15:20ID:gwMTY0OTI(1/1)NG報告

    >>660
    彼女達は兵器なのでこれくらい平気です

  • 715名無し2025/06/23(Mon) 18:16:56ID:Q2MTY1NDE(3/3)NG報告

    久しぶりにFGO実況で神獄塔見てるけど、術ジルが憤怒じゃなくて怠惰なの今なら納得できる気がするわ…
    リゼロのペテルギウスみたいな感じの『怠惰』のカテゴリだよね、多分…

  • 716名無し2025/06/23(Mon) 18:18:58ID:g1MDA3NzU(9/10)NG報告

    >>712
    ふふ、伊達に周年アタッカーじゃないぜ
    うちだと過剰火力になってるが(3凸)
    最大火力7〜8000くらいだった初心者に一撃20000は脳に悪いね!

  • 717名無し2025/06/23(Mon) 18:19:19ID:c2NzA0NDc(1/1)NG報告
  • 718名無し2025/06/23(Mon) 18:20:25ID:I3MTcwODU(3/3)NG報告

    今日カドショ寄ったらショーケースの中のアポロウーサが50円になってた
    諸行無常ですね…

  • 719名無し2025/06/23(Mon) 18:25:35ID:k2MjA3MzE(1/1)NG報告

    >>710
    そのせいか主要キャラですらアニメ使用カード&採用枚数遵守でデッキ組もうとするとメインデッキが40枚に満たない問題が発生するのよね
    まあ主要キャラの人数が多すぎるっての一番の原因なんだろうけど

  • 720名無し2025/06/23(Mon) 18:26:16ID:g1MDA3NzU(10/10)NG報告

    >>718
    規制タイミング的になんかの巻き添えとかじゃないいつかやろうが今来た感じで戻ってくることはまずないからなぁ……
    ショッギョ・ムッジョ

  • 721名無し2025/06/23(Mon) 18:30:19ID:E2MzQ1MDY(1/4)NG報告

    >>704
    この二人、深堀されていくうちにお互いに激重感情持ってるの露見してくんのやべえよ。

  • 722名無し2025/06/23(Mon) 18:35:09ID:YyMzI3MDk(1/3)NG報告

    >>545
    シャンクス「バギーと気楽な海賊やりてぇ」
    バギー「シャンクスと海賊王目指してぇ」

    こいつらさぁ。

  • 723名無し2025/06/23(Mon) 18:41:29ID:A3NjE2MA=(2/2)NG報告

    >>722
    白ひげとエース思い出した

  • 724名無し2025/06/23(Mon) 18:43:05ID:UwMTg3NDM(3/4)NG報告

    なんかストパンのシャーリーの感じと、かなりそこから外した声と場合があるよな まあ、fateのカレンとかまさに小清水亜美とは思えんかんじ

  • 725名無し2025/06/23(Mon) 18:46:50ID:Y4OTUwOTI(1/1)NG報告

    なにこのク、ソステージ!!!ステージ移動とか聞いてないんですけど!!!!

  • 726両左手の雑Jイル2025/06/23(Mon) 18:46:58ID:c1NDQ1NTU(5/5)NG報告

    ぬん!……じゃないよw

  • 727名無し2025/06/23(Mon) 18:50:45ID:YyNTY5NQ=(1/1)NG報告

    >>722
    まあロジャーの下で一緒にやってるならともかく、どっちかが方針を決める立場になると考え方が違ったって事よな

  • 728名無し2025/06/23(Mon) 18:52:07ID:UwMTg3NDM(4/4)NG報告

    強いとかは聞いてたよ? でもWiš'adelちゃんちょっと性能暴虐なんだけど…

  • 729名無し2025/06/23(Mon) 18:54:17ID:U1OTU4NA=(9/18)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/Oz3CTkv8AKo?si=-kmow18MG2_oqXSQ

    家帰ってつべ開いてこのサムネ来たら笑うに決まってんだろこの野郎!!!wwwww
    吸引力エグすぎるwwww

  • 730名無し2025/06/23(Mon) 18:54:26ID:U3OTEzMzY(1/1)NG報告

    >>713
    引きこもりエルフのパターンも
    ムチムチも良いけどこのスレンダー体型に引かれるものがある



    あ、夜空は機器の投影で室内にテント張ってるだけです

  • 731名無し2025/06/23(Mon) 19:00:44ID:g2OTY3ODI(4/4)NG報告

    >>713
    FEエンゲージのミスティラちゃんとかは結構珍しいタイプの役だったかも。

  • 732名無し2025/06/23(Mon) 19:03:28ID:Q3NDQwNA=(1/1)NG報告

    >>685
    岩 倉 使 節 団

  • 733名無し2025/06/23(Mon) 19:07:45ID:MzNjMzOTQ(1/1)NG報告

    野沢さんって意外とDB以外のバトル漫画とか青年役やってなかったりするよね

  • 734名無し2025/06/23(Mon) 19:10:50ID:A1NTAyMTk(7/9)NG報告

    >>733
    デュークモンはモンスターだから青年枠とは別か…

  • 735名無し2025/06/23(Mon) 19:12:44ID:g5NzEwNjU(1/1)NG報告
  • 736名無し2025/06/23(Mon) 19:22:03ID:U1OTU4NA=(10/18)NG報告

    >>735
    主人公の宇宙船!
    スカークの出自!
    ロボット!
    古代テイワットは宇宙と繋がっていたということでよろしいか?

  • 737名無し2025/06/23(Mon) 19:30:02ID:YyMzI3MDk(2/3)NG報告

    >>733
    バトルというよりスポーツもの、冒険ものだったらまだ出てるんだけどね。
    まぁ女性で少年役はともかく青年・大人の男性までとなるとそこは野沢さんにかぎらずかなり希少にはなるわな男性に演じさせればいいわけだし。

  • 738名無し2025/06/23(Mon) 19:48:32ID:E3NDI5NzY(8/9)NG報告

    >>733
    風大左衛門は少年だから違うか

  • 739名無し2025/06/23(Mon) 20:03:19ID:k4OTgyMDU(1/1)NG報告

    >>721
    どちらかがどちらかを庇って致命傷負いそうで怖い

  • 740名無し2025/06/23(Mon) 20:03:48ID:UwNTEyMzM(2/3)NG報告
  • 741名無し2025/06/23(Mon) 20:04:13ID:A4NzgzMTk(3/4)NG報告

    >>722
    白ひげに消息問われた場面の「……」すら意味深に思えてしまう

    こんなん最初は思い出すのに時間かかってただけだと思いますやん?(実際その可能性も否めなくはあるが)

  • 742名無し2025/06/23(Mon) 20:10:42ID:AxODkwMjU(2/2)NG報告

    >>741
    というか尾田先生はこの時どうとでも取れるようにしてたと思う

  • 743名無し2025/06/23(Mon) 20:13:22ID:cwMjg4Nzg(1/2)NG報告

    >>725
    だから最後はハイエース舟にオペレーターを乗せる必要があったんですね

  • 744名無し2025/06/23(Mon) 20:13:32ID:gzNDMyOTE(2/4)NG報告

    ようやくブラック・ブレット再始動か!?
    この画像の通り、最後に刊行されたのは2014年4月だったからなあ

    https://x.com/bunko_dengeki/status/1937103350316871883?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 745名無し2025/06/23(Mon) 20:20:55ID:QxMDA5MA=(2/2)NG報告

    >>728
    FFTのオルランドゥみたいなモンよ
    でも普段使いはしないようにしてる
    使わず温存することで自分にはまだ最終兵器が控えてんだぞ、という精神的余裕をもたらしてる

  • 746名無し2025/06/23(Mon) 20:22:58ID:k4MDg0NDI(8/8)NG報告

    >>744
    ダイマした甲斐があったなグルミク!!

  • 747名無し2025/06/23(Mon) 20:25:01ID:U1OTU4NA=(11/18)NG報告

    >>744
    長かった……!長かったよ……!

  • 748名無し2025/06/23(Mon) 20:26:01ID:g2ODIwOTE(1/2)NG報告

    強化型だの特殊個体だの出してみたところですでに案山子以下の存在なの、先輩に似た悲哀を感じますね

    まだ、ルークの成体とキングとクイーンが出てきてないけどこの分だとねえ

  • 749名無し2025/06/23(Mon) 20:27:05ID:AzMDc5NjQ(8/11)NG報告

    格好良いMVだった……
    YouTubehttps://youtu.be/xfFOdJlit6A

  • 750名無し2025/06/23(Mon) 20:28:21ID:E1NzkxNjQ(1/2)NG報告

    >>743
    勝てるとは言っていない
    いや…アグニめちゃくちゃ増やすの止めてくれません??もうドクター神拳使うしかないかこれ??

  • 751名無し2025/06/23(Mon) 20:34:56ID:E4Mzk3ODE(1/2)NG報告

    >>744
    生きとったんか!
    いや本当に生きとったんかワレェ!
    という事は、同時期の六花の勇者も夢を見ていいのか?

  • 752名無し2025/06/23(Mon) 20:35:02ID:A4NzgzMTk(4/4)NG報告

    >>744
    11年越しに蘇るのか、ブラック・ブレット…!

  • 753名無し2025/06/23(Mon) 20:36:11ID:Y2NzUyMzk(1/2)NG報告

    >>744
    オタクを長くやってると10年越しに願いが叶うってのはよくあることさ
    いや本当に

  • 754名無し2025/06/23(Mon) 20:37:43ID:E4Mzk3ODE(2/2)NG報告

    ロリコンをロリで釣ってロリごと殺、すライトノベルと言われてたのも懐かしい

  • 755名無し2025/06/23(Mon) 20:39:12ID:gzNDMyOTE(3/4)NG報告

    そして、気づけばブラブレの7巻の翌月に刊行した上条&オティヌスの逃避行の話からもう11年も経ってたという……

  • 756名無し2025/06/23(Mon) 20:42:21ID:EwNDYzNDM(2/2)NG報告

    >>753
    20年越しの終わりのクロニクル再始動とかね
    しかし氏ほどの作家でもリブートで様子見ってのは最近の出版業界渋いなあ
    都市シリーズ電子化とか広報にならんと考えているのだろうか

  • 757名無し2025/06/23(Mon) 20:50:47ID:I1MDM1OTg(1/1)NG報告

    2014年当時、10代でアニメブラブレに出演した日高里菜さんや黒沢ともよさんが今やどちらもご結婚されたのを思うと
    10年を超える時間の長さ重さを実感する

  • 758名無し2025/06/23(Mon) 20:51:15ID:UwNTEyMzM(3/3)NG報告

    >>755
    創約最新刊発売まであと二ヶ月となりました。
    https://dengekibunko.jp/product/322503000364.html

  • 759名無し2025/06/23(Mon) 20:54:45ID:Y2NzUyMzk(2/2)NG報告

    >>754
    ロリで釣って別のとこでぶん殴るってのは結構ある
    今度完結のりゅうおうのおしごともそんな感じ

  • 760名無し2025/06/23(Mon) 20:59:24ID:U1OTU4NA=(12/18)NG報告

    >>753
    最近聖華天になりがちな気がする
    "幻想"じゃねぇよな……!ってなってばっかりや

  • 761名無し2025/06/23(Mon) 21:00:46ID:kxNTc2NDE(1/1)NG報告

    2014年って聞くとなんかどうしても昔って感じがしない…2004年なら昔って感じがするんだが

  • 762名無し2025/06/23(Mon) 21:05:24ID:g2ODIwOTE(2/2)NG報告

    >>761
    アニメゲーム的なところだと、あんまり画質が変わってないからな(絵柄の流行は変わったんだけど)

  • 763名無し2025/06/23(Mon) 21:06:31ID:Y0MTE0NTQ(3/4)NG報告

    >>735
    ブンブンサンダーウェーブってなんぞ

  • 764名無し2025/06/23(Mon) 21:10:46ID:k1NjIxMTc(10/17)NG報告

    カットバシングだ!私!!

  • 765名無し2025/06/23(Mon) 21:12:11ID:U1OTU4NA=(13/18)NG報告

    >>763
    (これの元シーンも共有できると思うと震えますね)

  • 766名無し2025/06/23(Mon) 21:12:11ID:I1NjIzMDY(1/1)NG報告

    >>753
    アニメジョジョが10年間で第6部までほぼノーカットで完遂するとは夢にも思わんかった

    そしてSBRが今年放送される現実を10年前の自分に言ってもたぶん信じなかっただろう

  • 767名無し2025/06/23(Mon) 21:13:52ID:E2MzQ1MDY(2/4)NG報告

    今週のワンピースのシャンクスが言った「バギーと気楽な海賊やるつもりだった」発言で色んなシーンが湿度高く見えてくる。

  • 768名無し2025/06/23(Mon) 21:15:41ID:M4Njg2MDY(6/9)NG報告

    >>765
    なんで口笛吹きながら出てきたんでしょうね

  • 769名無し2025/06/23(Mon) 21:18:13ID:UyNjc4NA=(4/7)NG報告

    >>735
    >>763
    >>765
    えっ?元ネタ遊戯王なの!?
    >>768
    そりゃ・・・満足タウンのアレもあるかと・・・

  • 770名無し2025/06/23(Mon) 21:18:54ID:U4NjQ4MjM(1/1)NG報告

    >>768
    うーんどの語録で返答するか迷うぜ!

  • 771名無し2025/06/23(Mon) 21:18:56ID:Y0MTE0NTQ(4/4)NG報告

    >>764
    背番号とナンバーズを組み合わせたりするの草

  • 772名無し2025/06/23(Mon) 21:25:38ID:I1NTgzMzg(1/1)NG報告

    >>748
    先輩は全シーズンで司令メタであり続けたから案山子になっても仕事はしてたな
    モブ虐も欠かさなかったし戦闘員枠としてはかなり優秀な印象

    司令がデュランダル装備したらアダムとシェムハ以外は倒せそうなんで
    ノイズ先輩は作品を成立させた立役者と言っていいのかもしれない

  • 773名無し2025/06/23(Mon) 21:27:44ID:IwNDg2MzA(1/1)NG報告

    >>741
    シャンクスの視点の記憶だとこんな感じの内容が実質的には…
    「(海賊王とか今はどうでもいいから)俺と一緒に来いよバギー!」
    「(海賊王を目指さない)お前の部下になんてなるか!」

  • 774名無し2025/06/23(Mon) 21:28:07ID:I0NDc3Mzk(3/4)NG報告

    >>748
    先輩はサキモリを全裸にしたことだってあるんだぜ

  • 775名無し2025/06/23(Mon) 21:32:06ID:kyODEyMDE(1/1)NG報告

    >>767
    これに繋がる「とっておきの宝の地図をやるからルフィに麦わら帽子届けてくれ」(要約)も、バギーを宝の地図をダシにパシって「実は嘘でしたーw」ってからかうようなやつがやりたかったんだろうか……?(深読み)

  • 776名無し2025/06/23(Mon) 21:37:17ID:cwMjg4Nzg(2/2)NG報告

    >>728
    使ってみな。(IQと敵が)飛ぶぞ。

  • 777名無し2025/06/23(Mon) 21:49:12ID:YyMzI3MDk(3/3)NG報告

    >>767
    何年も昔に喧嘩別れした兄弟分が昔と何一つ変わらず悪態吐きながら話しかけてくれたからシャンクスは嬉しいシーン←どういうことだよ!?

  • 778名無し2025/06/23(Mon) 21:50:10ID:Y4MjMwMTc(1/1)NG報告

    >>767
    今回のギャバンの「運命の子」発言もギャバンが悪いわけじゃないけどバギーの内心やシャンクスの出生や本意を知るとなんか複雑な響きを持って聞こえてくるな……

  • 779名無し2025/06/23(Mon) 21:57:00ID:E2MzQ1MDY(3/4)NG報告

    >>777
    「―――バギー」の―――の部分の感情を深読みしてしまう。

  • 780名無し2025/06/23(Mon) 22:00:54ID:AxMjk3ODY(1/1)NG報告

    あかね噺ようやく主人公の見せ場来そうで楽しみ。

    イチが人間性を獲得していくのを満足気に見守るデスカラスちゃんの保護者感も良い。

  • 781名無し2025/06/23(Mon) 22:28:27ID:g5ODg3OTY(1/1)NG報告

    >>768
    鬼柳先生からカイト、沢渡さんへとシリーズ跨いで(何故か)受け継がれる遊戯王の伝統です

  • 782名無し2025/06/23(Mon) 22:30:38ID:I0MDExNTU(1/2)NG報告

    >>777
    この場面の池田秀一さんの演技をまた観たくなるな

  • 783名無し2025/06/23(Mon) 22:32:32ID:k1NjIxMTc(11/17)NG報告
  • 784名無し2025/06/23(Mon) 22:36:47ID:YyNzQzMDM(1/5)NG報告

    僕もうアイドル強化月間以外に居たくない

  • 785名無し2025/06/23(Mon) 22:41:02ID:U1OTU4NA=(14/18)NG報告

    >>768
    口笛、カイトの中の人(内山くん)は苦手というかできないので口笛特技の遊馬の中の人(畠中さん)にやってもらったという

  • 786名無し2025/06/23(Mon) 22:41:11ID:I0MDExNTU(2/2)NG報告

    >>721
    扉絵の屋台で美味しそうにおでんを食べて笑う2人って、とても尊い光景じゃないか?

  • 787名無し2025/06/23(Mon) 22:56:20ID:kxODE5MDY(9/12)NG報告

    くいなウタカヤと同じ位置にバギーがいると語られててわろた

  • 788名無し2025/06/23(Mon) 22:57:44ID:U3ODUwNTM(6/9)NG報告

    鈴ヶ森ちか、お前百合漫画家だったのかよぉ!
    これからも応援してまぁす!!

  • 789名無し2025/06/23(Mon) 22:58:07ID:k3NDk2OTQ(1/4)NG報告

    旅は道連れ世はなさけ

  • 790名無し2025/06/23(Mon) 22:58:44ID:QzMjUzMTM(1/1)NG報告

    >>744
    ただ後ろの文章が全くブラック・ブレットっぽくないんだよな
    そして2014年にタイムリープするところから始まる作品が8月に出るから多分それな気がする

  • 791名無し2025/06/23(Mon) 23:07:59ID:M2NTc3NDA(1/1)NG報告

    >>729
    姉弟子前のPVで終始かわいいって言われた反動がコレって⁉︎

  • 792名無し2025/06/23(Mon) 23:14:00ID:U2MTI4NjI(5/8)NG報告

    機皇神マシニクル∞3好き

    機皇神マシニクル∞嫌い

  • 793名無し2025/06/23(Mon) 23:15:34ID:kwODU4NA=(1/1)NG報告

    >>790
    https://dengekibunko.jp/product/322407001846.html
    多分これの宣伝なんだろうな
    裏の文読めば違くね?とはなるが一瞬希望持ってしまっただけに辛い

  • 794名無し2025/06/23(Mon) 23:26:07ID:k3NDk2OTQ(2/4)NG報告

    このおっさんカッコいいな

  • 795名無し2025/06/23(Mon) 23:29:50ID:AzMDc5NjQ(9/11)NG報告

    熱いバトルだった

    それはそれとして
    「あなたは今でも私のヒーロー」「パーカーが目印」
    これもう告白してるレベルでは???

  • 796名無し2025/06/23(Mon) 23:32:14ID:AzMDYwMjY(1/1)NG報告

    SANチェック失敗しちゃった娘可愛いよね

  • 797名無し2025/06/23(Mon) 23:37:05ID:E3NDQ2Mw=(3/3)NG報告

    >>696
    みんな(じゃあなんではしを頼んだ・・?)

  • 798名無し2025/06/23(Mon) 23:38:33ID:M4Njg2MDY(7/9)NG報告

    >>792
    キュービックの部分に強さ詰まりすぎてる

  • 799名無し2025/06/23(Mon) 23:39:21ID:E1MDE3NA=(3/3)NG報告

    >>795
    バトルもダンスも作画が気合い入りまくってて完全に目が釘付けになりましたわ

    流石ボンズ

  • 800名無し2025/06/23(Mon) 23:39:57ID:A1NzU1MDQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=-KzIHYwJR-U
    わしゃがなtvでホヨバの提供割とやってるけど
    cv中村さんはまだ…?
    ナドクライでもキャラ増えるしそろそろ来るか?
    しかし能登さんの裏話出てきて草

  • 801名無し2025/06/23(Mon) 23:41:36ID:k1NjIxMTc(12/17)NG報告

    もしかしてお前、先攻後攻どっちでも4ppに置くなら強いのか……?嘘やろ(ファッティの強さを信じきれない病)

  • 802名無し2025/06/23(Mon) 23:46:18ID:I1ODU1MTY(1/1)NG報告

    旅先できゃっきゃする女の子がかわいいのはゆるキャンで実証済みだが、monoとざつ旅を一気見したのはやりすぎたかもしれない

    過剰摂取で何か頭ほんわかする

  • 803名無し2025/06/23(Mon) 23:57:05ID:k3NDk2OTQ(3/4)NG報告

    「最初は枕があるとこじゃないと」

  • 804名無し2025/06/23(Mon) 23:58:10ID:k1NjIxMTc(13/17)NG報告

    >>803
    枕のあるところで出来ましたか?

  • 805名無し2025/06/24(Tue) 00:11:35ID:IxNzUyMzI(10/11)NG報告

    「この青春ちょっと汚い……」
    思ってたけど言わなかったことを……

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567266795713181

  • 806名無し2025/06/24(Tue) 00:22:17ID:kwMDAzMg=(4/4)NG報告

    龍可を守ってと言われて召喚されたのに妹を守れるのは龍亞だと言う他力本願竜と主人が死亡して蘇らないと本気出さない地縛神みたいなやつこの兄妹のシグナー竜どうなってんだよ

  • 807名無し2025/06/24(Tue) 00:22:30ID:IwMzM5Mg=(5/7)NG報告

    龍亞のガチ退場からの龍可も退場したりなったりするのも重いし
    感情捨てた(捨てきれてない)アポリアの悲しき連続顔芸もすごかったよね今回・・・

  • 808名無し2025/06/24(Tue) 00:23:03ID:IwMzM5Mg=(6/7)NG報告

    >>807
    退場したり×
    退場しそうに○
    すまない・・・

  • 809名無し2025/06/24(Tue) 00:26:37ID:IyODQ5Mjg(8/9)NG報告

    いつ見てもアポリアさんだけガチで殺しに来てる
    あんだけの殺意がありながらOCGの○ステリスクといいヌシニクルといいなんなのだこれは
    なんとか救済カード出せませんかね
    というか来週で終わるやんけファイブディーズ

  • 810名無し2025/06/24(Tue) 00:27:50ID:k2OTc5Mg=(15/18)NG報告

    >>807
    昔は遊戯王見てるだけだったからそんな印象無かったけどMDとかで遊戯王経験積んで改めて見るとガキにピンポイントメタのメタビ握って虐めてイキって「これが絶望!」してるアポリアメタク.ソにだせぇ……ってなった
    デュエル構成のためとはいえ「俺のカード無効化を無効に!」とかいう罠ピンポイントすぎるだろ!

  • 811名無し2025/06/24(Tue) 00:28:14ID:MzMDU0NzI(4/4)NG報告

    体も奪われてたなんてなぁ...

  • 812名無し2025/06/24(Tue) 00:28:20ID:A5NTg0NjQ(7/9)NG報告

    酒の魔力で鬼と化した実の父を討ち、
    その根源を探しにいけば、酒に鬼となる力を与えていたのはかつて愛した女の死体……
    そして一連の事件の黒幕は妹……

    苦しいな……

  • 813名無し2025/06/24(Tue) 00:28:31ID:cxMTcwNTY(6/8)NG報告

    ゾーンやアポリアにも絆や友情が存在するやり取り切なくて好き

    絶望の番人の自称は伊達じゃなかった強さ

  • 814名無し2025/06/24(Tue) 00:28:51ID:A5NTg0NjQ(8/9)NG報告

    >>811
    甚夜がなにをしたんだ……

  • 815名無し2025/06/24(Tue) 00:29:26ID:IwMzM5Mg=(7/7)NG報告

    >>809
    リメイク版でエクシーズやらリンクやらで生まれ変わっていいのよ機皇・・・

    あとアポリアさん絶望与えるためなのかバーンしているし、サレンダーしなさいみたいなこといっているのよ・・・

  • 816名無し2025/06/24(Tue) 00:32:42ID:U1NTM3OTI(2/2)NG報告

    アンチホープと比べたらシンクロキラーの能力残ってるだけマシだよ機皇

  • 817名無し2025/06/24(Tue) 00:33:32ID:cxMTcwNTY(7/8)NG報告

    うっすら印象的だったシュースタがマシニクルの攻撃を弾く演出がツボだった

  • 818名無し2025/06/24(Tue) 00:34:11ID:IwNjI0NjQ(2/5)NG報告

    >>815
    アステリスクはシンクロに対して自分の力によって破滅を導いてしまうみたいなフレーバー性があっていいバーン効果だと思うの

  • 819名無し2025/06/24(Tue) 00:35:52ID:IyODQ5Mjg(9/9)NG報告

    終盤になって番外編かと思われていた劇場版が本編とリンクしてくるのが好きなんだよなファイブディーズ

  • 820名無し2025/06/24(Tue) 00:38:11ID:k2OTc5Mg=(16/18)NG報告

    >>819
    ライブ感の賜物らしいけどうまいとこ繋げてくるのは素直に尊敬する
    よーやったでほんま

  • 821名無し2025/06/24(Tue) 00:44:27ID:QzMjM3MTI(1/1)NG報告

    >>805
    また癖強いバッテリー来たな
    しかしまぁ甲子園に魔物って熱に浮かれた球場のジンクスじゃないか
    序盤から?

    それはそうとコイツらの引き攣った笑顔よ

  • 822名無し2025/06/24(Tue) 00:53:26ID:cyMjQ5NjA(1/1)NG報告

    オンクレでドゥーぬいとマチュぬい取ったー!
    この感じだと、ある程度商品展開するのかねぇ。(シイコさんとかは半年ぐらいしたら来そう)出来ればヒゲマンのこう言うぬいも欲しい所。

  • 823名無し2025/06/24(Tue) 00:56:45ID:A1MjQxNjA(1/1)NG報告

    >>813
    絶望を語るアポリアに対して
    ジャック「お前にはZONEという希望がいるだろ」
    ってのがエモいんよ…(涙)

  • 824名無し2025/06/24(Tue) 01:15:59ID:MzNDg0ODA(2/2)NG報告

    >>820
    破滅の未来を回避するにはどうしたらいいか?という命題に対して、
    モーメント技術自体を衰退させる方向で動いてたのがZ-ONE達
    モーメントを刺激するデュエルモンスターズを衰退させればいいと動いてたのがパラドックス
    って感じなのよね

    たまたまDM見返してたら、「デュエルモンスターズは究極の闇のゲーム」とかシャーディーが言及してたのであながちぶっ飛んだアプローチでもないのかもしれない

  • 825名無し2025/06/24(Tue) 02:03:38ID:AwNTI2MDg(2/2)NG報告
  • 826名無し2025/06/24(Tue) 02:28:06ID:A5NTg0NjQ(9/9)NG報告

    >>825
    普通に山田太郎に投票しろ

  • 827名無し2025/06/24(Tue) 02:33:24ID:A3MDkyNDg(1/1)NG報告

    >>816
    機皇というデッキでというわけではないけど、単品でワイゼルとグランエルは割と活躍してたと聞いた覚えはある
    スキエルはワイゼルの下位互換気味だからアレだけど

  • 828名無し2025/06/24(Tue) 03:08:59ID:E2MDMyMDA(3/3)NG報告

    >>825
    ここでする話題じゃなくね?

  • 829名無し2025/06/24(Tue) 03:15:43ID:kyNDI0OTY(1/1)NG報告

    >>828
    他作品についてワイワイしてるとこに政治的な話持ち込まれても困るというか、アニメや漫画やゲームに関わることなのはわかるけどそういうのはそういう話題が出て話し合ってるとこでやってくれっていうか。

  • 830名無し2025/06/24(Tue) 03:22:52ID:E5OTQzNjg(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/10834108156631016338
    全王にザマス消してもらう展開はアニメのがマジでどうしょうもなさはあったよなって
    漫画版のメタルクウラ的なのより宇宙と混ざってた方がさ

  • 831名無し2025/06/24(Tue) 03:26:59ID:A3NTE2MTY(1/1)NG報告

    君がウワサのシデロカちゃんか
    なるほどすっごいかわいいね♡
    ま、一般指揮能力ドクターはバトル中にかわいいがどうとか言ってるヒマないんだが
    グムとムースは癒やしだけど

  • 832名無し2025/06/24(Tue) 03:43:10ID:IwNjI0NjQ(3/5)NG報告

    コンテスト点数は上限値超えればあんまり評価には関係ないらしいけど、それはそれとして最高打点出してえよなぁ

  • 833名無し2025/06/24(Tue) 04:52:04ID:UyMTYzODQ(1/1)NG報告

    >>831
    シデロカはな、その自前のメシウマスキルでドクターを自発的にジムに行かせて筋肉を付けさせて医療部をざわつかせた実績があるんだ

  • 834名無し2025/06/24(Tue) 05:28:49ID:IwNjI0NjQ(4/5)NG報告

    >>827
    ワイゼルがレベル1の最高打点やってたからね、こいつにダイレクトアタック出来る装備魔法つけて殴るデッキがあった
    タッグフォース6ぐらいのデッキだからMDのタイムトラベルには微妙に時期ズレちゃってるから今体験するのは難しいかも知れないけど

  • 835名無し2025/06/24(Tue) 06:01:36ID:gyODIzNjg(4/4)NG報告

    万歩譲って自身が感じた事や問題点を挙げるならまだしもURLだけ貼って何が言いたいねんとなるのは当然の反応
    目覚めたオタクごっこでもしたいん?

  • 836名無し2025/06/24(Tue) 06:11:40ID:QwNzQ0OTY(1/1)NG報告

    機皇帝は海外先行テーマみたいに今ならリンクモンスターになってパーツ切り替えシステムに出来たかもしれない存在だ

    だがシンクロ殺しと原作再現のためにリンクモンスターになるのは違うと言う俺がいる

  • 837名無し2025/06/24(Tue) 06:49:59ID:MxMTUwMDg(1/1)NG報告
  • 838名無し2025/06/24(Tue) 06:56:23ID:E1NjU4MjQ(1/2)NG報告

    >>837
    相変わらずエッチ過ぎる三人だ。肌色とかおっぱいのサイズ感とかそれぞれこだわりあるの本当に素晴らしい。

  • 839名無し2025/06/24(Tue) 07:02:56ID:UyNDQ0MTY(1/1)NG報告

    >>803
    蒼のムフフなシーンのボイスを想像することがとても容易だ不思議だなあ()

  • 840名無し2025/06/24(Tue) 07:21:35ID:M2MjUwODg(1/4)NG報告

    >>836
    リンクはアクセルシンクロを殺したことがある(リンクショック)からある意味リンクがシンクロ殺しは正しい気もするぜ!
    EX使って欲しくねぇなはそうだが

  • 841名無し2025/06/24(Tue) 07:53:38ID:MzOTA4NDg(1/5)NG報告

    走れ 明日へ 続く 進化の道は

  • 842名無し2025/06/24(Tue) 07:58:50ID:U4NTMzMTI(1/1)NG報告

    >>801 コイツに除去札吐かせて本命で殴るんだぞ

  • 843名無し2025/06/24(Tue) 08:06:58ID:E2MTI1NDQ(1/1)NG報告

    アグロナイトメアでぴったリーサルしてプロに勝つかるび凄い
    YouTubehttps://youtu.be/apdvQqtjhXk?si=E4L_lyb0Atka4u85

  • 844名無し2025/06/24(Tue) 08:12:33ID:I2NjExMjA(1/3)NG報告

    >>833
    少し筋肉ついただけでざわつかれる男…女…どっちだろうね?のドクターぇ
    顔と声が強いだけの貧弱成人

  • 845名無し2025/06/24(Tue) 08:16:07ID:QwMzUzMjg(10/12)NG報告

    >>805
    このお兄さんいい

  • 846名無し2025/06/24(Tue) 08:18:31ID:kxODI3MjA(1/1)NG報告

    >>844
    出てきた情報纏めると不健康な中年のオッサンみたいだからなドクター……

  • 847名無し2025/06/24(Tue) 08:30:41ID:MzOTA4NDg(2/5)NG報告

    今夜で最終回かぁ。ちょっとおっちゃんを助けてくる。

  • 848名無し2025/06/24(Tue) 08:35:57ID:QyNzc4ODg(4/4)NG報告

    >>847
    そういえばターンタイプはあれNT専用機疑惑あるんだよな

  • 849名無し2025/06/24(Tue) 08:40:16ID:MwMTI0OA=(5/5)NG報告

    >>847
    全並行世界を消す気ですかね(ガンダムはヒゲじゃないだけ温情かな?)

  • 850名無し2025/06/24(Tue) 08:46:18ID:gxMDU5ODQ(10/13)NG報告

    これが限定アタッカーの力ぁッ!!(1日振り2度目
    餅でモリモリHP盛られるから攻撃力が爆上がりして敵が本当に比喩でなく溶けていく・・・
    そして使い始めたら待機モーションが可愛いが過ぎる
    無敵なのかお前・・・

  • 851名無し2025/06/24(Tue) 08:52:01ID:kxOTYxNjA(1/1)NG報告

    >>827
    >>834
    機皇帝は、アニメ順守にすると紙にした時の見栄えがへったくれもない問題がある以上、単体カード化するしかなかったですよな
    そしてこれは機皇帝が悪いというわけでもないのだが、あの当時意外とシンクロ採用しない強デッキも紛れていたので、案外シンクロ吸う機会が少なかった気がせんでもない(出てくるタイミング的に、吸う前に処理されるケースもあるが)

  • 852名無し2025/06/24(Tue) 08:52:34ID:MzOTA4NDg(3/5)NG報告

    >>849
    ええ?来ていいですか?

  • 853名無し2025/06/24(Tue) 09:03:30ID:gxMDU5ODQ(11/13)NG報告

    >>852
    そんな優しそうな感じじゃダメだ
    もっとこう怖そうな感じでこい

  • 854名無し2025/06/24(Tue) 09:14:47ID:AzMTkyMzI(1/1)NG報告
  • 855名無し2025/06/24(Tue) 09:32:00ID:M5MTY2NzI(8/9)NG報告

    >>851
    ワイゼルは魔法無効が普通に強かったしねぇ

  • 856名無し2025/06/24(Tue) 09:43:22ID:U5ODM3NDQ(1/1)NG報告

    最近の推しオペレーターのビーンストークちゃんだ
    偶然引けたのだがラッキーだった…強い
    グムの第二昇進してからナイチンゲールといっしょに育成したい
    ただひとつ気になるのはハガネガニが小さいことだ…初心者の俺をびびらせたお前は源石変異かなんかだったの?

  • 857名無し2025/06/24(Tue) 09:51:23ID:A2NTg2ODg(1/1)NG報告

    >>847
    スパロボの版権ボスラッシュの中に運動性バカ高HP10万越えガンダムが混じってるの見たいな
    今後の作品でイオマグヌッソ封鎖に合わせて行われる対ファンデーションや対クワイエット・ゼロの最中に第三軍でガンダムも現れてしっちゃかめっちゃかになったり

  • 858名無し2025/06/24(Tue) 10:06:38ID:I2NjExMjA(2/3)NG報告

    >>856
    エネミーとこちらのグラを気にしてはいけない(戒め)
    星4は大体使いやすい子が多くていいよね
    アンブリエルとかもマップ全体攻撃で強いしSEもスナイパー感あっていいゾ

  • 859名無し2025/06/24(Tue) 10:09:49ID:k3NzMzMTI(1/1)NG報告

    >>856
    ビーンストークが調教しているというのもある
    ちなみにピーちゃんは回復対象にはならないから気をつけるんだぜ

    回復させたいならパフューマーのリジェネか、シュウの田んぼの中に入れる必要がある

  • 860名無し2025/06/24(Tue) 10:11:33ID:M5NzQyNzI(1/1)NG報告

    >>853
    けどジェネシスのはオバワより更にナーフされてるから
    来るなら魂仕様で来て欲しい
    クリア後だからやれる無法
    初見ビームライフルの射程と様子見でウチのエース機V2ABが1発で○んだぞ

  • 861名無し2025/06/24(Tue) 10:11:43ID:E4NjQzMjA(1/3)NG報告

    ギレンの野望見る限り 連邦潰して支配権まで手にするとギレンは落ちぶれることはなさそうね

  • 862名無し2025/06/24(Tue) 10:17:50ID:QyODU5NTI(1/2)NG報告

    >>848
    ギンガナムがターンX操縦時にサイコミュとか言っていたからなあ…

  • 863名無し2025/06/24(Tue) 10:23:57ID:QyODU5NTI(2/2)NG報告

    >>841
    ついてこいプレイメーカー!これがランニングデュエルの最終進化系だ!!

  • 864名無し2025/06/24(Tue) 10:26:02ID:I2NjExMjA(3/3)NG報告

    >>859
    一応吟遊者でもリジェネできる
    ただ星5以上しかいない(配布もロンディニウム編進めないといけない)からあんまり勧めにくいのよね

  • 865名無し2025/06/24(Tue) 10:40:45ID:M4MTc5ODQ(1/1)NG報告

    >>861
    回遊魚タイプの独裁者なんだよな、やることが外向きに多くなればなるほど生き生きしてくる。
    逆に内向きになってくると凋落してくる。
    基本的に乱世向き。

  • 866名無し2025/06/24(Tue) 11:06:24ID:cyNzQ0OTY(14/17)NG報告

    >>850
    カルテジアちゃんについて公式が理想ステ乗せてくれたんだけどさ
    普通に達成難しいって今なってる体力5万とクリティカル関連の両率ってむずくね

  • 867名無し2025/06/24(Tue) 11:07:04ID:QzMjY3ODQ(1/1)NG報告

    心理掌握更新。
    今回は本編お休みして番外編、食蜂・帆風と初春・佐天さんがケーキを食べ合うのほほんとした回。
    https://comic-walker.com/detail/KC_003923_S/episodes/KC_0039230003900011_E

  • 868名無し2025/06/24(Tue) 11:10:50ID:k5MzUzNjA(1/2)NG報告

    パフューマーは距離近くてかわいい

  • 869名無し2025/06/24(Tue) 11:19:48ID:gwMTk5Njg(1/1)NG報告

    >>866
    HP5万とクリ率だけならそこまででもない
    44111にしてサブオプがHP率多めとコス4音骸を全部クリ率にすればええし

    そこにクリティカルまで求めると苦痛が始まる

  • 870名無し2025/06/24(Tue) 11:20:19ID:gxMDU5ODQ(12/13)NG報告

    >>866
    俺始めたばっかだからまだステとかそこまで気にしなくていい段階なので・・・
    というかカルテジア目的でリナシータに飛んで駆け抜けて邪魔するヤツは全員ヤバくなったらヴェリーナちゃんで回復してしばき倒すという脳筋戦法だったから・・・まだあんまりシステムを理解していない
    ただ理想に近付けるのは原神でもスタレでも大変だったのでまぁ難しいだろうなって事はわかる

  • 871名無し2025/06/24(Tue) 11:21:31ID:E4NjQzMjA(2/3)NG報告

    >>865
    ジャブロー潰したあとの統治は荒っぽく連邦を潰したが 意識の高い国民たち 地球環境の改善と賢君としての一面を死後も称えられて申し分ない勝利ですわね

  • 872名無し2025/06/24(Tue) 11:23:44ID:g2MTU0MjQ(3/3)NG報告

    出演してないのに特別ゲストや司会進行として今までずっとDOAXVVの配信に出ていたブリトカットセーラ恵美さんが、とうとう新キャラのCV担当になった

    いやなんで今まで出演してたんだろうな……?
    2年くらい前からずっと出てたけど、作品のボイス量を考えるとCV担当が内々に決まってたとかでもなさそうだし
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VQSlVJtVJNM

  • 873名無し2025/06/24(Tue) 11:27:03ID:Y5NTkyMzI(1/1)NG報告

    >>861
    んーでも、後継者を巡って骨肉の争いになるのは目に見えているような

    あとシンプルに国がデカすぎて、統率取れなさそう

  • 874名無し2025/06/24(Tue) 11:27:34ID:gxMDU5ODQ(13/13)NG報告

    >>872
    作品には何ら関係ない声優さんが何故か番組にいる光景はよく見るから・・・アズレンとか

  • 875名無し2025/06/24(Tue) 11:32:24ID:Q1MzE4NDA(1/2)NG報告

    >>873
    そして「デギンの憂鬱編」へ…。

  • 876名無し2025/06/24(Tue) 11:33:07ID:g4MzY3MzY(1/4)NG報告

    フローヴァは消滅ぽいよなまぁ回復はヴェリーナがダントツで優秀だからどこでも入る強さがね。カンタレラも回復あるけどおまけだからなあれ

  • 877名無し2025/06/24(Tue) 11:36:06ID:EzNTM5ODQ(1/4)NG報告

    >>866
    酢豚食いながらフィールドのミニドレイクをシバき周ること数日…

    とりあえずここまで来たけどフルドとケルピーのクリとクリダメはほぼ最低値なんでもうちょい更新の余地はあるからガンバルゾイ(白目)
    ちなみにHPはサブステほぼ付いてないから大体モチーフのおかげ

  • 878名無し2025/06/24(Tue) 11:36:18ID:g2NDQ5OTI(1/1)NG報告

    >>876
    とりあえず回復に困ったらヴェリーナ入れとけばええやろの精神

  • 879名無し2025/06/24(Tue) 11:42:27ID:E4NjQzMjA(3/3)NG報告

    >>873
    ナレーションでも1代限りの独裁者の政治に意味なんてあるのか? と付け加えられてる
    と 同時に戦死したアムロ意外のネームドホワイトベースの面々はなんだかんだ生きてるって2面性あるエンドでしたわ

  • 880名無し2025/06/24(Tue) 11:43:40ID:Q1MzE4NDA(2/2)NG報告

    >>872
    ブリドカットセーラさんこの件に関するのXでのコメントが、謙遜通り過ぎてるぐらい恐縮してて、逆にどうしたの!?ってなる。

  • 881名無し2025/06/24(Tue) 11:44:07ID:EzNTM5ODQ(2/4)NG報告

    >>874
    作中一切出てこないMCと男性声優と室長が集うアズレン生放送

  • 882名無し2025/06/24(Tue) 11:47:22ID:IwNjI0NjQ(5/5)NG報告

    >>876
    カンタレラの時のアンケートでブラントやカンタレラは多様な役割を持てるキャラって言われてたから本職と比べたらどうしてもね
    もっと欲しいですかと聞かれたので要らないと回答した思い出
    3人編成なら専門職×3でいいんだよなぁ

  • 883名無し2025/06/24(Tue) 11:48:02ID:M2MjUwODg(2/4)NG報告

    >>870
    原神スタレより集めるのは簡単なんだよ、その辺の雑魚がそのまま遺物になるから
    代わりに数が多いのと音骸効果は完全一致前提だからメインステとサブステとスロットから何出るかを考えなきゃな分原神スタレより地獄は見るが
    なので俺は適当にやってる、こんなんでもカルテジアのHP52000はあるしクリティカル関連もそこそこはいけてたはず

  • 884名無し2025/06/24(Tue) 11:53:48ID:M2MjUwODg(3/4)NG報告

    >>882
    一線級のバフができて回復もしてくれておまけに特大火力出す手段もあるショアキがなんもかんも悪い(マルチタスクキャラ出したい理由)
    フローヴァは消滅限定で特大ブーストかけるキャラとかだったら嬉しいな〜〜〜と思っている

  • 885名無し2025/06/24(Tue) 11:54:45ID:EzNTM5ODQ(3/4)NG報告

    >>876
    ぽいっていうか消滅・増幅器って発表されてたゾ
    カンタレラの終奏(消滅+スキルブースト)が活かせるスキルアタッカーの相方になるのかはまだ分からんけど

    https://x.com/WW_JP_Official/status/1935910485133541876

  • 886名無し2025/06/24(Tue) 12:02:02ID:gxMDA0ODA(1/1)NG報告

    >>821
    ピッチャーはめちゃくちゃ調子いいのになんか気がついたら点取られてたってのは実際あるあるだから困る

  • 887名無し2025/06/24(Tue) 12:04:49ID:E1NjU4MjQ(2/2)NG報告

    >>872
    ブリトカットセーラ恵美、声に出して読みたくなるお名前。
    個人的にはグリムジョー・ジャガージャック、バンビエッタ・バスターバインに勝るとも劣らない、読みたくなる感じ。

  • 888名無し2025/06/24(Tue) 12:05:31ID:I1MDA0ODA(1/1)NG報告

    https://news.livedoor.com/article/detail/29026294/

    デコピン、遊戯王カード化したけど、光属性の通常モンスターでレベル1だから、下手な効果モンスターより使い道ありそうな性能してる笑

  • 889名無し2025/06/24(Tue) 12:08:23ID:Q4NTM4ODg(1/1)NG報告

    >>888
    そのうち闇の裁判で負けた一平もくるのかしら

  • 890名無し2025/06/24(Tue) 12:09:55ID:M2MjUwODg(4/4)NG報告

    >>888
    あらゆるレベル1サポートと通常モンスターサポートに対応してるから原石とヤミーをつなぐ架け橋になると聞いて笑ってる

  • 891名無し2025/06/24(Tue) 12:12:12ID:YxMjMwMDg(2/3)NG報告

    >>854
    失敬な、横だけでなく全体的にふくよかになっているぞ

  • 892名無し2025/06/24(Tue) 12:12:22ID:Q1NjAxMjg(1/1)NG報告

    >>889
    使うデッキはギャンブルデッキやな

  • 893名無し2025/06/24(Tue) 12:12:31ID:k4Njg4MDA(1/1)NG報告

    >>888
    実際大谷選手が使ったとして、じゃあこれをリリースするようなプレイをするかというと、しない気もする。

  • 894名無し2025/06/24(Tue) 12:13:04ID:c4MzgwODA(1/1)NG報告

    >>888
    めっちゃかわええ。
    フレーバーテキストや50/50や愛に溢れた良いカードだ。

  • 895名無し2025/06/24(Tue) 12:14:40ID:I5MjAwNjQ(1/1)NG報告

    >>888
    ローちゃんと同等の攻撃力を持つモンスター!

  • 896名無し2025/06/24(Tue) 12:17:35ID:YxMjMwMDg(3/3)NG報告

    https://comic-walker.com/detail/KC_006279_S/episodes/KC_0062790000700011_E

    ロイドさんも相変わらずだけどシュナイゼルさん、皇族の時よりほんとに生き生きしてるな

  • 897名無し2025/06/24(Tue) 12:18:35ID:g1ODQwNjQ(1/2)NG報告

    >>888
    原石ヤミーめっちゃ強そう
    だが大谷選手しか組めないw

  • 898名無し2025/06/24(Tue) 12:20:35ID:I2NTc5Mg=(1/1)NG報告

    >>888
    下手な効果モンスターよりもノーマルのほうが活躍するのは遊戯王あるある(モリンフェン様除く)

  • 899名無し2025/06/24(Tue) 12:20:39ID:MwNTUzNjA(1/1)NG報告

    >>889
    やめたれよ…w

  • 900名無し2025/06/24(Tue) 12:20:39ID:gwMzgxNDQ(1/2)NG報告

    >>854
    それは一種の老い…

  • 901名無し2025/06/24(Tue) 12:21:22ID:gwMzgxNDQ(2/2)NG報告

    建てます

  • 902名無し2025/06/24(Tue) 12:23:18ID:M5MTY2NzI(9/9)NG報告

    >>898
    モリンフェン様はレベルと攻撃力が弱い

  • 903名無し2025/06/24(Tue) 12:23:47ID:E1ODk3NjA(1/2)NG報告

    この時間帯で一秒のズレもなく投稿時間かぶることってあるんだ。驚き

  • 904名無し2025/06/24(Tue) 12:27:44ID:E1ODk3NjA(2/2)NG報告

    >>903
    ちょっと違うな、こっちの方が分かりやすい

  • 905名無し2025/06/24(Tue) 12:27:45ID:c4NTkyMDA(1/1)NG報告

    >>903
    900狙ってる人はいつもいるからね

  • 906名無し2025/06/24(Tue) 12:28:27ID:Q4NTE0NTY(4/4)NG報告

    やったぜ!
    今日はトトリのアトリエ発売日なので実装されたトトリ先生(メルルのアトリエ)←師匠属性付き
    見た目もかわいいし声もかわいいしガチャも40連目で致命傷には程遠いしで無事……今夜のキシリア様も見れるなああああ(脳がバグる音)

    妹でCV:名塚さんで関連作品でNOCO氏のデザインがある同士、なんでさ

  • 907名無し2025/06/24(Tue) 12:28:38ID:I3NDcxMzY(1/1)NG報告

    >>898
    モリンフェン様はサポートが攻撃力1500以下の時代だったからこそ、そのギリギリアウト感が弱さの理由になってだけで今の時代原石とかでサポートするなら普通に使えるんだよなぁ
    まぁ下を見始めると通常召喚出来るだけで健康体に思えてくるんやが

  • 908名無し2025/06/24(Tue) 12:32:13ID:c4NDEyMjg(1/1)NG報告

    https://comic-walker.com/detail/KC_005830_S/episodes/KC_0058300002500011_E?episodeType=first
    ねぇこれカスの嘘を流し込むお姉さんじゃなくてドストレートにカスのお姉さんじゃない?(今更)

  • 909名無し2025/06/24(Tue) 12:32:23ID:c4Nzk4MDg(1/1)NG報告
  • 910名無し2025/06/24(Tue) 12:35:05ID:M3MDczOTI(1/2)NG報告

    モリンフェン様がそこまでネタに出来なくなった今って…マジにどうしようもないバニラって誰になるんだ?

  • 911名無し2025/06/24(Tue) 12:36:32ID:g1ODQwNjQ(2/2)NG報告

    >>899
    デスペラードリボルバーのサーチに対応してるやつだ、まあデスペラードはアルカナフォースで使うけど
    >>902
    モリンフェン様は一応原石の鳴獰使えばK9やレベル5VSとエクシーズできるから…

  • 912名無し2025/06/24(Tue) 12:39:59ID:c0MjQxMjg(1/1)NG報告
  • 913名無し2025/06/24(Tue) 12:40:47ID:gzODYxNzY(1/2)NG報告

    >>872
    コーエー「んほ〜、この声優たまんねえ」

  • 914名無し2025/06/24(Tue) 12:43:23ID:M3MDczOTI(2/2)NG報告

    >>807
    ふと思ったのだが、龍亜龍可ってルチアーノ戦の惨敗の借りをやっと返したことになるのか

  • 915名無し2025/06/24(Tue) 12:45:34ID:M5ODc5Njg(1/1)NG報告

    >>892
    ロックデッキを使うかもな。まあ囚われるのは本人なんだけど!

  • 916名無し2025/06/24(Tue) 12:52:05ID:kxODIyMDg(1/1)NG報告

    >>914
    ただまぁ、VSルチアーノのくだりはしゃあない
    特にこれといった機皇帝対策してるわけでもないのもそうだが、ライディングデュエルのシステム上うなぎとパワーツールが半分死ぬからな
    前者はフィールド張り替え絶対不可だから効果一つ意味成さないし、後者は装備カードのSPなんか無いっていう

  • 917名無し2025/06/24(Tue) 12:52:13ID:gzMDA5Mjg(1/2)NG報告

    犯罪者だからといって弄っていいわけではないぞ

  • 918名無し2025/06/24(Tue) 12:52:44ID:IzOTA5MTI(1/1)NG報告

    >>872
    プラモの30ML発表会の司会やってる根本さんも30MSのCVにって訳でもないんだよね

  • 919名無し2025/06/24(Tue) 12:53:24ID:g4NjAxNjA(1/1)NG報告

    >>910
    「どうしようもない」とまではいかなくても、明確に誰かの下位互換になるバニラはある

    例えばゴキボールはゴキポールみたいなサポートが多数出たように思えるけど、実はビッグアントの完全下位互換になっている

    とは言え当初は守備以外の差異はそこまで無くて本当に好みレベルだったが、「ピコファレーナで装備カードを付けて守備力を2000に上げるとグレートインセクトが出せる」という点でビッグアントの方が完全上位互換となってしまっている

  • 920名無し2025/06/24(Tue) 13:06:03ID:cyNzQ0OTY(15/17)NG報告

    >>869
    4コス両面クリティカル……なるほど
    70%超えられました、その代わりダメージが確かに落ちましたね一応サブのクリダメついた優先してつけてんだが後40%か……

  • 921名無し2025/06/24(Tue) 13:19:22ID:cxMTcwNTY(8/8)NG報告

    絶滅大君勢ぞろいで吹いたよね(全く知らないけど

    悪の女幹部してる幻朧と正反対の印象がする星嘯(FGOのアナスタシアと同じ原さん)とかいいよね

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=qowOxk6izyU

  • 922名無し2025/06/24(Tue) 13:21:06ID:I5MDQ3MDQ(1/1)NG報告

    >>910 
    原作に登場しただけで、特に使い道があるわけでもなく、同能力の他の連中(ガルーザス)が対応しているカードに対応しない
    けど、原作に登場したからウルトラレアが存在する
    でも影が薄く、リメイクもされないルード・カイザーとか

  • 923名無し2025/06/24(Tue) 13:21:33ID:UxNzM4ODg(1/1)NG報告

    【悲報】りーぴゃん、篠澤さんみたいなことを言い出す

  • 924名無し2025/06/24(Tue) 13:32:13ID:EzNTM5ODQ(4/4)NG報告

    >>921
    黄金の血ってそのまんまナヌークのだったんだな…(今更)

  • 925名無し2025/06/24(Tue) 13:36:30ID:EyNDY3MjA(1/1)NG報告

    >>923
    効率もへったくれも無いソレを積み上げてるのみたら、そりゃ咲季さんも面倒見爆発するよなぁ…って。

  • 926名無し2025/06/24(Tue) 13:42:07ID:I5NTgzMzY(1/1)NG報告

    >>923
    リーリヤのは嗜好で苦しいのが好きなんじゃなくて、自信が無くて自分を追い詰めないと不安だからって奴だから広とは全く別物だけどね

  • 927名無し2025/06/24(Tue) 13:42:31ID:gzODYxNzY(2/2)NG報告

    雇用形態が存在するってことは、今さらだがチョッキリ団はどうやって金稼いでいるんすかね?

  • 928名無し2025/06/24(Tue) 13:53:35ID:AxMTY0ODA(1/1)NG報告

    >>888
    こういう実在の人物(?)をパロディ化もせずストレートにカード化するの遊戯王では珍しくない?

  • 929名無し2025/06/24(Tue) 13:57:26ID:YyMzE2OA=(3/3)NG報告

    >>888
    デコピンとバトルしたらオネストが出て来るのか…

  • 930名無し2025/06/24(Tue) 13:59:25ID:M2MTYwMDA(1/1)NG報告

    >>921
    これライコスの正直実質ネタバレなってね?

  • 931名無し2025/06/24(Tue) 14:27:16ID:k5MzUzNjA(2/2)NG報告

    学Pたちもまだまだ篠澤広解像度が足りてないようだな! 精進せねば…

  • 932名無し2025/06/24(Tue) 14:50:25ID:E1NjkyODA(1/1)NG報告

    >>888
    デコピンを20ターン守り抜いて眠れる巨人ズシンを降臨させるオータニさんの画像ください

  • 933名無し2025/06/24(Tue) 14:54:28ID:c1NDU2MA=(1/1)NG報告

    https://x.com/suisei_hosimati/status/1937380820177883544?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search

    許可取れたとは言ってた気がするがマジでリアタイでやるんか

  • 934名無し2025/06/24(Tue) 14:57:51ID:k2OTAxMTI(1/1)NG報告

    今作はガンダム作品では珍しく同時視聴の許可が出てるんだってな(以前ぺこらがユニコーンの同時視聴を却下されてたからかなりの異例)
    https://x.com/suisei_hosimati/status/1937380820177883544?t=FBX91yaMzrzOvSoR0EAAjQ&s=19

  • 935名無し2025/06/24(Tue) 15:00:23ID:QxNTUzOTI(1/2)NG報告

    >>931
    篠澤さんと篠澤Pについては、親愛度10で一気にプレイヤーの情緒焼いていくんだけど、皆に体験してほしくて声を大にするのは控えてしまう…。



    取り敢えず、篠澤さんはドMというより、自身に対してドSだよなぁ…なんて思ったりする。

  • 936名無し2025/06/24(Tue) 15:02:45ID:gzMDA5Mjg(2/2)NG報告

    >>933
    同じプロダクションでホロスターズってところの人が同時視聴の許可最初に取ったからね
    ※1~11話の同時視聴と今日最終回も視聴枠もらってる

  • 937名無し2025/06/24(Tue) 15:10:19ID:QxNTUzOTI(2/2)NG報告

    >>933
    >>934
    >>936
    申請側の熱意とかもあるかもだけど、何より制作側が、リアタイのライブ感で沢山の人に視聴して欲しいんだろなぁ…って思ったり。

  • 938名無し2025/06/24(Tue) 15:13:53ID:g5MjM1MjA(1/1)NG報告

    >>921
    なのかも壊滅側みたいなやつもみかけるけど
    開拓者が関わって崩壊3rdでいう人類側の律者増やしていく感じかな回避するには...

  • 939名無し2025/06/24(Tue) 15:16:11ID:kwNDU3NjA(5/5)NG報告

    >>930
    結局ライコスは知恵と壊滅のどっちの使令なのかイマイチ分からないからねえ。

    ふと思ったけど、最後にライコスの顔変わってたのって、実はライコスは二人いてそれぞれ知恵と壊滅の使令やってるとかあるのでは?

  • 940名無し2025/06/24(Tue) 15:20:32ID:MwNDcyOTY(1/1)NG報告

    座村の手が痺れたって現象、猩関連の本領なのか?
    刳雲過ったが、そういやアレの雷も吸収してたな

  • 941名無し2025/06/24(Tue) 15:25:41ID:Y2NTI2NzI(1/1)NG報告

    >>935
    天才キャラ特有のノーデリカシーのマジレス神拳かと思いきや、ちゃんと空気が読めるから逆説的にシェフに対する態度がいい味してるぜ

  • 942名無し2025/06/24(Tue) 15:32:47ID:E3MjczNjA(1/1)NG報告

    >>932
    満足同盟「野球か…襲撃したろ」

  • 943名無し2025/06/24(Tue) 15:37:32ID:QwMzUzMjg(11/12)NG報告

    >>908
    こう思われてたか……

  • 944名無し2025/06/24(Tue) 15:43:49ID:Y4ODY0MA=(1/1)NG報告

    刀剣乱舞無双 メイン敵の狙いが秀次復権で、Fgoの駒姫で知識あったからどっしりきました
    そりゃ恨みはたっぷりだよなぁと。。

    ちなみに、刀剣乱舞無双 アクションゲーム初心者でもプレイできる親切設計でした
    回避と攻撃が同じボタンなので、ボタン連打してかっこよく戦闘してくれる

  • 945名無し2025/06/24(Tue) 15:58:09ID:k0OTY3MDQ(1/1)NG報告

    >>922
    作中珍しく、遊戯と海馬の両方が使用したやつ来たな

  • 946名無し2025/06/24(Tue) 16:20:00ID:YyNTEyNjQ(1/1)NG報告

    >>945
    つまり、ブルーアイズ、死者蘇生、融合に並ぶ実績って事!?(棒読み)

  • 947名無し2025/06/24(Tue) 16:47:06ID:c2MDc4MDg(1/1)NG報告

    >>908
    (誰もがそう思ってます)

  • 948名無し2025/06/24(Tue) 17:07:25ID:c5OTY4MDA(1/5)NG報告

    >>932
    入手不可のカードに実用的なガチデッキ用考察するよりこういうネタのほうが健全だし面白いよね

  • 949名無し2025/06/24(Tue) 17:08:43ID:c5OTY4MDA(2/5)NG報告

    >>928
    と言うか多分初?
    モデルにしてるカードは多いけどそのものはちょっと記憶にない

  • 950名無し2025/06/24(Tue) 17:11:47ID:A0NjYxNzY(1/1)NG報告

    >>945
    >>946
    実はアニメ含めるとこの4枚は凡骨も使ってる
    ブルーアイズはデュエル中カード効果で分捕って使用した形だけど

  • 951名無し2025/06/24(Tue) 17:12:32ID:c5OTY4MDA(3/5)NG報告

    >>867
    初春お嬢様耐性上がった?
    昔は反応逆だったような

  • 952名無し2025/06/24(Tue) 17:15:03ID:c3MTM4OTQ(1/1)NG報告

    >>950
    その並びの中にルードカイザー入れられたらソニックウォリアーみたいな反応にならざるをえんのだが……

  • 953名無し2025/06/24(Tue) 17:18:49ID:c5OTY4MDA(4/5)NG報告

    複数人使ってると逆に誰の枠で強化すればいいか判断難しくなってリメイクされにくいだろ

  • 954名無し2025/06/24(Tue) 17:18:56ID:c5NjE3Mjg(1/1)NG報告
  • 955名無し2025/06/24(Tue) 17:20:23ID:A1MDkxODQ(1/1)NG報告
  • 956名無し2025/06/24(Tue) 17:22:36ID:IzODcyNzY(1/1)NG報告

    >>955
    ジョニーのワンショットを阻害するという明確な弱点があるからな(建前)
    センノーの強さがバレた辺りから環境でもめっちゃ見るんだけどまだ強化するんすか(本音)

  • 957名無し2025/06/24(Tue) 17:25:12ID:c5OTY4MDA(5/5)NG報告

    せっかくジョー編入ったのにジョーカーズが覇権取らなかったらなんか勿体ないからね仕方ないね

  • 958名無し2025/06/24(Tue) 17:49:18ID:AwMzE0ODg(9/9)NG報告
  • 959名無し2025/06/24(Tue) 17:51:47ID:QzMDE2OTY(1/4)NG報告

    >>952
    長い遊戯王の歴史で使用者が複数いるカードは結構あるけど、どのキャライメージなのか寄せるのは結構上手いよ

    LEDEの古代の機械強化とか、ちゃんとクロノス先生だとわかるようになっている

    >>932
    つまりオータニさんがデコピンを生贄に捧げるんじゃねえか!

  • 960名無し2025/06/24(Tue) 17:56:21ID:gwMzY3MzY(1/1)NG報告

    えっ、終わった!?

  • 961名無し2025/06/24(Tue) 18:09:03ID:U0OTk5MDQ(1/1)NG報告
  • 962名無し2025/06/24(Tue) 18:21:23ID:IzNjY3MjA(1/1)NG報告

    英知は本当に元気だな
    ってタイトル

  • 963名無し2025/06/24(Tue) 18:27:31ID:QwMzUzMjg(12/12)NG報告
  • 964名無し2025/06/24(Tue) 18:34:44ID:A5NDk2MzI(1/1)NG報告

    >>959
    ルード・カイザーリメイクの問題点は、誰が使ったかというより、誰が使ってもやられ役で特に語るべき内容がないことなのだ
    機械巨人と比べで明らかに…フォーカスできる内容がない…

  • 965名無し2025/06/24(Tue) 18:42:33ID:M1NjA4MzI(2/2)NG報告

    アニメ3期が始まるまでにアークナイツがほのぼのアニメだと教えなければ
    YouTubehttps://youtu.be/8ulAngMrXZk?si=Gn2399CUqcCYeF2J

  • 966名無し2025/06/24(Tue) 18:43:08ID:g4MzY3MzY(2/4)NG報告

    レッドアイズも使い手まぁまぁ3人はいるんで城之内と吹雪さんとダイナソーの割にドラゴン使ってる竜崎

  • 967名無し2025/06/24(Tue) 18:48:02ID:IxNTU5MDQ(1/1)NG報告

    >>921
    絶滅大君はそれぞれの運命を壊滅させるために席があって、ライコスひいてはライコスの状態かと思われる絶滅大君・鉄墓は知恵担当なわけね
    じゃあ、八人目の絶滅大君にさせられようとしてるファイノンは何?ってことになる
    せめて、ファイノンは終わってる七人の絶滅大君とは違って人類側になってほしい……

  • 968名無し2025/06/24(Tue) 18:49:40ID:U3OTEyMzI(1/1)NG報告

    >>959
    生贄じゃないです!リリースです〜!!だからセーフ!

    >>966
    竜崎の時代は恐竜がまだまだ不遇だからな。ダイノルフィアとか超越竜使う竜崎もそれはどうなんだって感じはするけど。

  • 969名無し2025/06/24(Tue) 18:54:55ID:gxNTYxNg=(4/4)NG報告

    >>966
    吹雪さん、デュエルそこそこやったけど勝ったことなかったな確か

  • 970名無し2025/06/24(Tue) 18:58:25ID:g4MzY3MzY(3/4)NG報告

    GXは結構負けるからな十代も負けた回数はまぁまぁあるけど負けないとネオス拾えないとかあるからそこもあってな。

  • 971名無し2025/06/24(Tue) 19:20:27ID:g2OTA0MzI(4/4)NG報告
  • 972名無し2025/06/24(Tue) 19:25:51ID:QzMDE2OTY(2/4)NG報告

    >>969
    ダークネスドラゴンっていうわかりやすい差別化ポイントはあるからこれをリメイクするのが丸そうなんだよな
    レダメも今のダークネスドラゴン全く関係ないやつじゃなくて、本来のメタル化したやつをだせばサポートもあるしいい感じになりそう
    あとは黒炎弾やレッドアイズバーンでのバーンデッキ方面

  • 973名無し2025/06/24(Tue) 19:27:48ID:k2OTc5Mg=(17/18)NG報告

    >>967
    「救世」かなホヨバの手付きなら!(最悪)(絶命)(終わりじゃ終わり)

  • 974名無し2025/06/24(Tue) 19:30:27ID:cyNzQ0OTY(16/17)NG報告

    こんな魔法版サーキュラーみたいなカード持ってんのにいまいち活躍できないテーマ

  • 975名無し2025/06/24(Tue) 19:31:18ID:k1MzQ5NzY(1/2)NG報告

    たま~に我が日本国が覇権国家になるような世界のパワーバランスを変える力が欲しくなります

  • 976名無し2025/06/24(Tue) 19:34:03ID:g4MzY3MzY(4/4)NG報告

    遊星はチーム太陽戦が命はってない試合で楽しくやってたからなあとは全部命かかるから。終盤は負けたら死ぬだからなアーククレイドル内部とか。

  • 977名無し2025/06/24(Tue) 19:34:25ID:gxODU1NzQ(1/2)NG報告

    >>968
    単体で見れば優秀なのがポツポツ出てたけど、第9期終盤にこれが出てからようやく種族にマトモなテコ入れ入った感じだったしね恐竜族。

  • 978名無し2025/06/24(Tue) 19:34:43ID:MzOTA4NDg(4/5)NG報告

    >>946
    オベリスク

  • 979名無し2025/06/24(Tue) 19:35:41ID:M4MjE0NDA(1/2)NG報告

    >>975いくらでもあっていいのよアドバンテージ

  • 980名無し2025/06/24(Tue) 19:36:06ID:U1MTI5NjA(1/1)NG報告

    >>974
    真紅眼融合とか言う悲しみを背負ったカード

  • 981名無し2025/06/24(Tue) 19:36:42ID:QzMDE2OTY(3/4)NG報告

    >>974
    だって落としてもそのまま初動にならないもの

    ロードオブザレッドのリリースと儀式魔法を1枚で賄えるのは良いんだけど、ロードオブザレッド自体がデッドネーダーに勝っている点が無くて弱い

  • 982名無し2025/06/24(Tue) 19:36:45ID:MzOTA4NDg(5/5)NG報告

    >>972
    種類多いのに、多頭形体ないんだよな、レッドアイズ

  • 983名無し2025/06/24(Tue) 19:39:29ID:Q3OTE5MzY(1/1)NG報告

    正当進化いいよね

  • 984名無し2025/06/24(Tue) 19:40:50ID:cyNzQ0OTY(17/17)NG報告

    >>982
    尻尾なら……

  • 985名無し2025/06/24(Tue) 19:41:28ID:QzMDE2OTY(4/4)NG報告

    >>982
    ラッシュデュエルには一応いる

    アルティメットやサイバーエンドよりもキメラティック方面の多頭形態なんでちょっと好み分かれる

  • 986名無し2025/06/24(Tue) 19:42:32ID:k2OTc5Mg=(18/18)NG報告

    >>980
    デッキ融合なんてこんなもんでいいvsいくらなんでも制約重すぎる
    の争いを産んでるという意味では結構悲しいカードではある
    俺は「出るもんおよび出るもんに付随するもんにもそっとマシなモンよこせ」派です

  • 987名無し2025/06/24(Tue) 19:43:27ID:M4MjE0NDA(2/2)NG報告

    >>982
    たまには

  • 988名無し2025/06/24(Tue) 19:43:50ID:k1MzQ5NzY(2/2)NG報告

    >>979
    なんかこう…誰もが知る力じゃなく、一部の権力者しか知らない

    知る人ぞ知る恐れられる力が欲しいっす

  • 989名無し2025/06/24(Tue) 19:48:56ID:Y3NTk1NTI(1/1)NG報告
  • 990名無し2025/06/24(Tue) 19:52:52ID:gxODU1NzQ(2/2)NG報告

    アニメ版モチーフというかモデルで新規来ないかなと待ってる。

  • 991名無し2025/06/24(Tue) 19:53:03ID:c4MjQxMjg(4/4)NG報告

    >>933
    時間が時間なんでリアタイできないが朝アマプラで見てるが、ジークアクス視聴後毎回「朝からこんなもの見せやがって・・・」て思いながら仕事に行く水曜日が終わってしまう寂しさがある。

  • 992名無し2025/06/24(Tue) 19:54:21ID:IxNzUyMzI(11/11)NG報告

    赤いガンダムはもう参戦してたけど、ジークアクスもバトオペに登場かぁ
    https://x.com/gundambattleope/status/1937436934042976321

  • 993名無し2025/06/24(Tue) 19:54:57ID:cxNDAyMjQ(1/1)NG報告

    >>966
    次の配信範囲が多分そこだが、オレイカルコス編でも切り札タイラントドラゴンだからな…竜崎

  • 994名無し2025/06/24(Tue) 19:55:14ID:QyNTEyNjQ(1/1)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=qowOxk6izyU
    遂に絶滅大君が表に出てきてワクワクする

  • 995名無し2025/06/24(Tue) 19:55:39ID:A5NTgyMDg(4/4)NG報告

    オンパロスがターニングポイントになるってのはそういうことか
    オンパロスで鉄墓の封印が解き放たれれば、知恵は完全に終わってしまい、反物質レギオンの全宇宙への大攻勢が始まる。ヤリーロⅥも、羅浮も、ピノコニーですらも
    ただ、未開拓の星を見つけるだけの旅ではもう無くなってしまう、反物質レギオンの攻勢に晒された星を救いに行かなければならなくなると
    ヴェルトの帰郷編(崩壊3rd・地球)は、必ずやらなければならないって言われてるし、そっちにも反物質レギオンが来ちまうんだろうな

  • 996名無し2025/06/24(Tue) 19:55:55ID:QzNjMxMzY(6/6)NG報告

    NTr

  • 997名無し2025/06/24(Tue) 19:57:15ID:YxMTIyNTY(1/1)NG報告

    >>1000なら魔族

  • 998名無し2025/06/24(Tue) 19:57:23ID:Q4MzQxNzY(1/1)NG報告

    >>1000ならギガ数

  • 999名無し2025/06/24(Tue) 19:57:25ID:U2MDE2NjQ(1/1)NG報告

    希望

  • 1000名無し2025/06/24(Tue) 19:57:25ID:cwMTM4ODg(1/1)NG報告

    お嬢様

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています