FGO2部の『奏章Ⅳ 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス』に関する雑談や攻略・考察スレッドです。
スレの特性上シナリオや画像等のネタバレが発生します、自己責任でご利用ください。
Ch規約遵守で、荒らしや誹謗中傷等には反応せず、NG・報告にて対処してください。
特定の話題が過度に続いたり、スレ進行に支障が出た場合は別の話題等で流れを変えてください。 スレに関係のない他所のネタの持ち込みは控えましょう。荒らし防止の為コテハン禁止、レスの目印にはトリップ推奨。
次スレは>>950が、建てられない場合は>>970が宣言して建ててください。
◆開放条件◆
奏章Ⅱ 不可逆廃棄孔 イド & 奏章Ⅲ 新霊長後継戦 アーキタイプ・インセプションをクリア
※亜種特異点(ⅠからⅣまで)、メインクエスト第2部 第5.5章、第2部 第6.5章をクリアしている必要はありません。
※「奏章Ⅳ 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス」のストーリーは、第2部 第6.5章「死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死」の一部内容を含みます。ストーリーをよりお楽しみいただくには、第2部 第6.5章「死想顕現界域 トラオム 或る幻想の生と死」のクリアを推奨いたします。
Ordeal Call Ⅳ 南欧エリア
人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス
前スレ
https://bbs.demonition.com/board/12602/?res=950
公式ページ
https://news.fate-go.jp/2025/ordeal_call_4/鉄 拳 聖 裁
>>1たておつ
なんだかんだでマシュの不穏要素も解消されてカドックや後のことにも希望が出てくるラストで良かったあとはダヴィンチちゃんだけかいちおつ
リリスとマシュの嫌い合いはなんというか
「理由はあっても因縁は無い」
って感じだったな
この辺自分は「まあ全てに意味を求めるのは汎人類史の悪癖って大統領言っとったしな」で飲み込んだけど
"物語として腑に落ちない"みたいなプレイヤーにとってはあんまりスッキリしないかもしれんなとも思った全体的にまとまってたけどダンテいい奴ではあったけど地味だったな
まあ回収要素が多すぎて仕方ない部分はあったけど思ったよりただの巻き込まれた人だった
アショカ王の方が活躍してた気がするしもう少しきっちり見せ場あげても良かった気はする>>8
まぁだから直前に個別イベントあったんじゃね?>>14
ロリンチちゃんは言わずもがなだけど、新所長もね…。シオンは一応ペーパー・ムーンがそれにあたるのかな?ハベにゃんをきつい目にあわせるな!
ラストの戦い、絶対にサポートか自前でマーリンかLA入れないと勝てねえわ
宝具じゃなく常時こちらの攻撃行動で自動カウンターでガリガリHP削られるので、バゼット以上にやべーよ……マッスル天使の見た目がキン肉マンの四次元殺法コンビを足して割ったようにしか見えない。
ブレインストーミング
先人として意見おなしゃすザビ先輩!まだ途中だけど、メタちゃんから徐福味を感じる
メタちゃんにベッド占領されて、背中裸足で置き場にされちまう
屈辱だ
リリスの宝具が集中できないのは同意するギャラハッドはあり方的にシールダーではなくルーラーって言われてるから
シールダーの皮をかぶったルーラーなのか
そんでそのギャラハッドの盾を持ってるマシュはシールダーの皮を被るルーラーであることを強要されると>>26
ツングースカみたいな形式で例の猫耳と合わせてある程度は回収されると思うようやくクリアしたが終盤はそれやっていいんだの連続だったな
若森の図書館バトル即終了なのにマジで笑ったけど寮組安定感あって好きだったメタちゃんの肩車を見てお前とぐだがいつの間にそこまで仲良くなったのか!?となった
>>10
リリスの価値観としていえば
そういう風に身近なマシュを好み、新参のリリスを嫌うのが人間として当然で
そうしないマシュを嫌悪するという感じだからね>>35
途切れてた
終章前に片付けるんだろうね>>39
そういやモレーが呼び出した「ナニカ」については回収されてなかったっけか。
後未回収だとまだでてないビーストの空き番号あたりを組んでお出しされる可能性。>>38
怠惰と言いながらなんだかんだぐだの頼みを受けてくれる>>33
イベントでもいいからフォーリナー章は欲しい。ロリンチって厳密にはサーヴァントじゃないんだったか?
アショカ王最初から最後まで頼りになる人だったな、カドックが最後にこの人と会えたのは幸運だったと思う
それとバネPノッブと同じで絶対知ってたろ>>38
雀魂コラボかな?林檎だし聖書意識してないとおかしいよねリリスのモーション
>>51
最低でもカルデアスと冬木は分けそうだしね>>49
聖書というよりキリスト教関連の書物なのかな?
因みに原典聖書ネタは特にないと思う。
キリスト教関係は異教の宗教吸収して出来た経緯があるから聖書の教えとかけ離れている(クリスマス=異教の太陽神の誕生日なのもこの辺りが原因)。>>50
派生して生まれた話に紐付けられた攻撃だろうね
当人も別に聖書絡みで追加された要素だからって避けてるわけじゃないから
ただ主軸となるのは大元のメソポタミアの精霊、悪霊だから聖書絡みはオマケぐらいだと思う色々あって忘れてたけど言峰もしかして退去してない?
まだ異星の使徒のまま?頼む ぐだマシュカドックはなんやかんやした後、時計塔でカルデアの事件簿をやってくれ 頼むよ
>>49
いや、これもしかすると神話構想と似てる設定かもしれん、あちらも聖書とメソポタミア要素を組み合わせてる>>66
そこは躍動だけど今回は逆光の歌詞を想起させる部分がそこそこあった気がする>>70
実際問題、一番ぐだとの関係性という意味だと掘り下げ無かったし、新たな一面も見たいかなって。主にツッコミ担当的な意味で。若森とダンテが終始バカアホやりつついい空気吸ってて草生えた
敵対候補だったのに>>67
どちらかといえば過去編や特異点で出逢った過去の頃みたいな形でやりそうなイメージ>>69
デイビットが同行する章、世界レベルの危機が頻発しそうだな……クリアしたー!!!いやー大ボリュームだったー!
本筋もがっつり進んで満足。
あとラストバトル初見でこれノーコン無理やろと思って1回コンテしたけどそれでも無理で、編成組み直したらノーコンでいけたの達成感あったわー!>>66
バビロニアアニメの0話のやつ…!さすが言峰神父!怠惰なんて効かないぜ!
心の力が段違いだぜ!押入れのヤツってやっぱりあの黒いのかね
>>79
だから記録になることは歓迎だったか>>64
そう言えば聖者属性でしたねラストノーコンクリアできた〜。やったぜ。今回もストーリで泣かされてしまった...良い読了感だ...
>>73
ダンテはプリテンダーだからそこで何か敵対要素あるかな?と思って見てたけど、単にこれ作家本人が作品の中の自分を羽織ってるだけかな。持ってないからプロフ解放とか詳細分からん。まだ全然序盤だけど(麻雀終わって三者三様の話聞くとこ)リリスこれマシュの事めっちゃ好きじゃない? なんとかして人間味を付けさせてやらないとって必死じゃない?
札束で殴るって物理のことじゃないからねカレン。まさか古のネタがくるとは
マリスビリーは科学技術を取り入れる柔軟さがありつつも、派閥的には貴族主義というのが何かしっくり来た気はする
なんつーか、このオーディール・コールはルーラーというルールもとい裁定を司るクラスだからこそ正面から特異点として来たなって感じがする
エドモンはいずれも規格外の場所とか言ってたけど
奏章Ⅰはペーパームーンの内部世界
奏章Ⅱは主人公の中の廃棄孔
奏章Ⅲは別の未来世界
本当の最後のオーディール・コールであるあのバステトっぽい連中の暗躍のフォーリナー編が一番の規格外舞台になる気がする>>98
実際その名目で集められたからいけるね。年単位の閉鎖的空間における長期生存データ採取とか、いくらでもごまかしはきく>>90
アーラシュとかの自主退場できる宝具持ちが楽かもねボンクラコンビの男子大学生感よ
初の星5シールダーでくるだろあいつ特殊演出ありそう
>>79
…こういう思考パターンの持ち主なら、それこそ自分の娘を、目的のための装置として作り上げるのも躊躇ないよなぁと感じる。>>110
オルテナウスのアタッチメント群が蛹のそれに見えてきた……クリアした
アベンジャーもルーラーもいなくなってだいぶ寂しくなっちゃった…>>110
色合いが、白(白銀?)と紫って、とある円卓の騎士を思い出すねぇ。皆気付いているかマシュの鯖コインのために今からミッションしないといけないという事実に。
>>108
初期ならともかく今だとこのタイミングでのバトルグラ見せるとなると周年は別でそれより早く実装されそう>>119
立ち絵もだけどモーションの数がNPCの比じゃないからわかりやすかったね>>118 ダブルコヤン使えばマシュの火力ミッション簡単達成出来るから
終わったー……とりあえず情報量が多すぎて色々整理が追い付かないけど一つだけ分かったことがある
リリス「コーヒーぶっかけはマジの冤罪だからね? ラセングル許すまじ」そういえばマシュの宝具ボイス変更だけど、まだ序盤で使ってた時からボイスが変わってたんだよね。そういう仕様かな?
>>121
自分も気になった。
その後ストーリーでぐだの味方では発言もあって、このシーンでリリス選択したから?となった。
そしてその伏線回収されなかった。
これで召喚してマテリアルで判明ならまたかという気持ちになるな。>>110
なんだか既視感のある進化だとおもったら、これだった。パイセンってすごかったんだなとシリウスライトの取り外しとかどうこうできるのって唯一無二だよね。
>>125
カドックお前何故ハロウィンに参加しなかったんだ。
チェイテピラミッド姫路城を見せたかったのに。
その時のカドックの反応が見たかったのに。>>124
俺さ、白紙化が戻った時、彼の記憶が無くなっててもまたカドックと友達になれるって信じてるから……
だからその時絶対見せるよチェイテピラミッド姫路城……ロリンチも退場あるよなぁ終章がきてそこにスチルきそう。
【第2部 奏章】『奏章Ⅳ 人類裁決法廷 トリニティ・メタトロニオス』攻略・考察スレッド2
135
レス投稿