型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
【関連スレ】
『TRPGで型月を語るスレ6』
https://bbs.demonition.com/board/7041/
『型月×特撮スレ 必殺技仕事人CMⅢ(903)』
https://bbs.demonition.com/board/12217/
『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ47』
https://bbs.demonition.com/board/12129/
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12221/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
【補足注意事項】
スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。前スレ991様へ
ありがとうございます! ありがとうございます‼
貴重な資料を提供していただき誠にありがとうございました!!!>>5
始まりはバイオマンだから8作目からだね。因みに男女比は今22:21でほぼ半分くらい女性イエローがいる。>>2
最初は本当に事故だからいいんだよ(よくない)問題はその後狙って轢きに行ってることだイエロー=光のイメージもありますね...
それはそれとして今回のデュエプレのSPルールマッチ逆アポロでもいけるな...>>17
あー合成で使うグリーンの背景、あれがあるからか。5人ヒーローの色はレッド・ブルー・ブラック・イエロー・ピンク、が一番印象強い。(追加はホワイト・シルバー・ゴールドあたり黄色って他の言い方や外国語でも名前に組み込みにくい印象がある。色繋がりのキャラ名考える時に黄色でいつも悩む
>>17
プリキュア的にも緑は女児にもウケが悪いからな・・・マーチ以降の緑に分類されるプリキュアは他の色が目立つかほぼ青のカラーリングにされてる。YouTubehttps://youtu.be/18HvPpezLeo?si=x1di8SZ9ssrfGddO
ジュドーも代役か……いや初期主人公3人で真っ先に変わるのがジュドーってさ
古谷さんも飛田さんもバケモノかよ>>8
ポケモンのイエローといえばこれっす>>27
敵艦撃破時発見ゲージ0化、という便利能力がモロに13章以降の有効スキルなのが偉過ぎる>>35
まあゴールド・エクスペリエンスと色被るし>>6
お?鬼頭はるかのどこが微妙だって?>>24
クルル子…じゃなくてフレンズ化した方?>>28
何度読み返してもこいつ強すぎね?ってなるんだよな
真面目に戦おうと思ったらクリームやザ・ハンドみたいな防御無視スタンドかパープルヘイズやグリーンデイみたいな無差別攻撃スタンドかザ・ワールドみたいな時間操作系スタンドでしか勝ち目ないんじゃなかろうか>>34
CV子安なせいでガンダムWパロディ回に五飛ハブられて代わりにゼクス入ってたのは笑ったまじかよ!たしかソフト化してないから当時録画したVHSでしか観賞できなかった作品じゃん!
https://x.com/oricon_anime_/status/1871043053286547962?t=J1jev9RIETrPc2hfsVJEuQ&s=19>>49
ボンバーマンビーダマン爆外伝といい、ソフト化に恵まれなくてファンが悲鳴挙げてた作品の供給がいきなり来るな近年>>27
>カッコいいねぇちゃんはなんぼおってもええですからね
YES>>46
まぁゲッターロボ自体が合体・変形ロボものや得意な地形で使い分けるロボの元祖みたいなものだからそこに行きつくのはある意味当然。>>49
自分は当時の放送&再放送で追ったなあ。
平成が、令和に、押しかけてくる。>>49
リマスターさせるのは嬉しい&羨ましい。
古い作品で年代が近い作品はリマスターされてるけどまだリマスターされてない作品が好きでリマスターを待ってる身としては。>>48
あとドクターイエローって子供人気高い電車だからね。>>35
ゴールドエクスペリエンス、シルバーチャリオッツ、キングクリムゾン、ブラックサバス、ムーディーブルース、パープルヘイズ、グリーンデイ、ホワイトアルバム、か>>50
チケットで着せてみたが何をキリッとしとんねんこのドーベルバニー>>59
原作勢でも単行本派の人じゃないとどういうキャラか知らんぞ>>60
スピンオフでキズナファイブ本編の話とかやったりして>>52
可愛い(助かる)これはいけませんよ!
期間中ずっとポテトを食べたくなってしまう……
https://x.com/McDonaldsJapan/status/1871012852917535171>>67
歴史に書いてない部分は全て自由帳のヒナコパイセン理論は禁術ぞ>>69
学郎の単騎潜入という展開上約束されたさっさと戦闘が終わりそうなキャラ筆頭
それはそれとしてこれが終わったら学郎と悪友みたいな関係になって欲しい
しかし物凄い勢いで学郎のレベリングが進んでるね・・・
鏖相手にはこれでも手札が一枚増えた程度なバランスがやばいけど>>58
なんだかこう来るとあの人もそういうキャスティングっぽいけど...後は女性だと遊戯王とか出てた木下さんとかか?何のことか全く分からんけどやるのは年明けくらいか
何のことか全く分からんけど
https://x.com/ShibuyaHAL/status/1871085053960495533?t=xQnlChVbFJuVrFRC0_rmqw&s=19>>72
アーミヤ誕生日おめでとう
鷹サプライズありがとう
明日からの空想の花庭もこれで少しは明朗な気分で挑めますわ>>72
これ今年のアンビエンスシナスタシアの衣装か
大陸版と同時実装とはいつもに増して気合が入っておる>>77
めぐるは大人になるとショートカットになるのか。>>86
恋次になるか、大前田たちになるか…戦隊ものでカレー好きのイエロー、実際そんな多くないらしい
>>97
5年前に公式が表明している>>77
アイマス信号機のキャラ付けの話をすると、ヴイアラは生のコンテンツだからこそのお決まりからのずれが面白くて、黄担当のレトラがVo一極型なんだよね。(逆に青担当の宇宙が歌は若干苦手だったりする)
レトラの歌うことへのこだわりとかそれ故の面倒くささとかはむしろ青の系譜のそれで、個人的に令和の如月千早と心のなかで呼んでたりする>>99
大将に葛葉とか乾殿に声掛けてたとしてMR1800くらいが限界値なんだよな
大会だから渋ハルとある程度関係ないと厳しいのもあるし>>103
各々の系列作品も同じ感じかな>>107
一番似合いそうな圭ちゃんがいない>>77
各ブランドの黄色組みで夢みたいで夢じゃないYellow Big Bang!を歌って欲しいぜYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=aL7xXuf7g1w&list=PL8AmPgz38WkXIiEnqf-Q5XkWpQgm5UiuF&index=24
>>107
どいつもやべー女なのでは?婆ちゃんいつもの髪型でも格好良いけど、変えたらちょっと格好良くなりすぎるっすね……
https://shonenjumpplus.com/episode/17106567261852341692>>114
このオチで年を越すと言うのか他のタイトルは名前も知らなかった〜名前は知ってる〜動画は見たことあるってレベルだったけど、おおいに楽しめた
師父は復讐に捧げた人生の物悲しさが良かったし
そこからのニューワールドで命の軽さで笑ったり
ウォーハンマーのマッチョさに盛り上がったり
パックマンは何…………??>>66
BMWと共同開発みたいね90スープラ
ご時世的にスープラ出ただけでも企業努力を感じるサンキューピッチ
高校生野球漫画読んでるはずがショタ虐をかまされてしまった>>113
二人とも能力はそれなりに強いしやれるけど星子さんほどは場慣れはしてなくて互いに連携してで余裕勝ちって訳では無いのいいバランスな感じするクロスファイアはホンマにフルCGなの?ってぐらいのリアルな銃撃戦楽しませてもらった
ああいう作品、どんどん発展してほしいね
ウォーハンマーはひたすらにタイタス△
ACはキアヌ関連作のチャンポンなイメージも感じたね
コードを自分にぶっ刺す(マトリックス)
自分の中にいる同居人(サイバーパンク2077)
伝説の兵士(ジョン・ウィック)久しぶりのストⅤで(ミスる自分に)めっちゃ炊いてるモカサーン珍しくテンション高くて面白い
YouTubehttps://youtu.be/3bqxVH2DncI?si=EkElLvKANbiZrYZ8
>>113
婆ちゃんの仲間の守護霊、守護霊というか絶対零度の燃える炎でアフームザーってそれ旧支配者の一柱なんですがそれは…https://x.com/kawakamiminoru/status/1871206469531840568
おかしいな……先月末のオンリーイベントで新刊出したばかりだったような………。なんでドラゴンの裁縫セットでこんなに切り抜けるんだよw
YouTubehttps://youtu.be/406alMxWMu8?si=XxJJBMYHeaspuMRa
>>132
良いだろ?これで声が水樹奈々だぜ?テレビ東京のモキュメント飯沼一家に謝罪しますの第一話観た
全四話の一話目だから不気味さが怖い>>124
洋七君は、上手く料理すれば学郎君の良いライバルになると思うんだよね。現状立ち位置が割と間桐慎二だけど…。>>93
ジェラキャト→ビーバー帝→カンバーランド→おねショタ
の流れが美しすぎた結果?>>127
二重人格疑われてて草>>141
でも実際しんちゃんは本命相手だとけっこう固まっちゃわない?キアヌACはちゃんと収支がプラスになったのか気になる
AC複数機とか少なくともゲームなら元々報酬が胡散臭いレベルでべらぼうに高いか、追加報酬が有るとは思うけど
そうじゃないと片腕や武装喪失とか赤字が怖いぜ>>142
かなり激しいプレイだったんですね>>141
年上 彼氏旦那いた 脳破壊がパターンである異世界モノによくある「王都に貴族学校があるタイプの世界観」、なるほどそういった考え方もできるな。魔法がある世界なら男女の差も縮まって嫁入り修行以外での進学もあり得るのかな?
https://x.com/seabuki/status/1871039060267122711?t=pvkIlAtZNZoYgQseFabZnQ&s=19>>153
この時2,3分ミュージカルしとったぞ
…いや長いわ!>>158
誰も豆粒どチビとは言っててないから座ってて兄さん!(仮にお父様がチビって言ったら相当酷いことになったろうなあ…)
購入見送ったプレバン限定品がタイムラインに流れてきてやはり買えばよかったななどと。
>>141
ななこお姉さんへの反応みるに本命相手だと奥手よ気付いてしまったか……
ピカチュウ、イーブイに次ぐ第三のポテンシャルを秘めたアイドルポケモン、ロコンに……エドは小柄だから地形変化系の大技が映えるし、決めポーズのときは大きく見えるから、小柄で正解だよなってくらいカッコいいんだよなぁ
本人気にしてるけど、小柄だからカッコいいのもあると思うんだ>>163
誰が豆粒ドチビだってぇ!?>>168
まぁまぁ手間かかるからこういう日でもないとやりたくないがパイ包みとかで洋食のメインや脇を務めれるくらいのポテンシャルあるからなお前・・・
今年は平日だからカルパッチョとかのが手間かからなくていいぞ>>130
異世界転生者・転移者達はウサギ一つとっても警戒しそうだな…
NツキSバル(ウサギ?まさか、オオウサギ…!?)
SトウKズマ(ウサギか…巨大ガマガエルとか空飛ぶキャベツとか異世界生物には散々な目にあってきたからなぁ…もしかしたらこいつも…)
SドKゲノー(ある騎士道物語には歴戦の騎士達の首を容易く狩り続けたウサギがいるという…まさに陰の実力者…でも陰の実力者は二人もいらない…どちらが真の陰の実力者か…決着をつける!!)全方位に挑戦するのをやめなさい
https://x.com/pisupisugold/status/1871359637095895134?s=19https://x.com/yj_umaCG/status/1871375243475910893?t=YgE7kyzr-vLSO1VwIWDd9A&s=19
シングレ最新刊のヤンジャン付録の別カバーのイラストはチーム六平の先輩方。
しかしシングレにこの娘らが出た時はいつか実装してほしいなぁと思っていたクラフトユニヴァ(右下のウマ娘)の元ネタの馬がそれぞれちゃんとウマ娘に実装されるとはなぁ。>>169
両方並べてパーティーすればおk
なお参加者0人>>174
割と弟の存在に対するシリアスな確認なんだけど、兄自ら己のトラウマを掘り返すから酷いギャグになっちゃうの草直近でFate/Zero観て、切嗣に情緒壊されたせいで雑談でも正義の味方へナーバスな反応してしまう星川さん可愛い。
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=At23oqZDllo
終電、なくなっちゃったね♡
じゃあ、殴り合おうか
https://x.com/shishirobotan/status/1871160758194889110?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGg>>183
学園祭でイベントやろうってだけで学内勢力戦争の危機になる学校だからどこにも角が立たないヤツでそこそこ他の学校に示しもつけれるってなると本当にハナコしかいないからな・・・>>174
ホムンクルスは殴れるくせに アニメラストの告白のシーンで半べそになってるこのアンバランス>>185
なんならキアラさん(ポリスの姿)みたいな格好もしてたぞ?篠澤さん。>>184
公の場でピー音連発するとは思わなかった・・・>>190
日焼けバージョンか、いいね「ワンフェスで新国連ファフナー出します」って言ってるディーラーさんが「今回でラストです」と言ってるのを見かけて悩んでしまう(調べても商品仕様とか値段が出てこない)
>>185
長髪
色素が薄い
適正に合って無い事をしている
ふむ>>193
直接聞いてみるのが良いと思うよ>>163
カラーで描く前からみんなの意見が統一されてたガブちゃん>>146
シャケを食いながらアニメをイッキ見
これがクリスマスよ
https://x.com/Anime_ABEMA/status/1871122323702485445?t=X2TG18PGPD9w5DMgqcHBFw&s=19団長の新衣装がシスターだったからまさかと思ったが、本当に3人でやるのかよ!
https://x.com/houshoumarine/status/1871385423949525232?t=mcBnCby8RgIwicW8MLQ6YQ&s=19>>198
やるんだなアベマ!?今、この時期に!?>>114
あまりに三馬の過去がリアル過ぎて笑えなくなった
これは荒療治で覚醒する王道パターンあるのかどうか>>211
え?さーりゃん先輩のルートをリメイクしてくれるだって?>>206
で、リターンは見合ってますか?>>168
クリスマスだし、シャケ(サーモン)食べる(意味深)かー!>>185
でも広ちゃんはフォーリナーだし……>>198
君は毎年毎年懲りずにスクイズを推して悲しみの向こう側に誘い込もうとしてるから好きだよ
しかし五等分も勧めるとか随分日和ったじゃないか>>202
お盆も、だいたいお盆休み制度とかあって余分に休めたりするけど、カレンダー上は平日なだけだしね>>219
一応ザインが確かMGクアンタと同じくらいだが
(実際はもっと差がある)
ニヒトなんかはザインよりもデカいから
ノンスケールなんだよね(抱えられるくらいにはデカい
ロボット魂の比較だとちょうどいいんだがね>>185
金髪の長髪って割とヤカラ系のファッションなんだよなhttps://x.com/gsc_goodsmile/status/1871390445843959963?s=46&t=H_0gYl_18T3arp4HrCa4Aw
や、安・・・いや高っ・・・いやこれどっちだ?と悩む絶妙な価格設定。
クオリティは本当に高い。>>224
そのクオリティで二万台は普通に安い踏み出して、歩いて、走って
既にちょっと画面がぼやけるな…;;YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=JdqgJeeLnsc
>>226
スノホワちゃんがレッフーさんのリクエストを忘れずにちゃんと作っていたという熱い展開のドリルライフル>>226
実装は1/1なんだな>>199
追撃>>229
あぁ、返しのターンハネワタの効果切れた後におかわりもいいぞ>>231
なんか曜日の都合もあって元旦に絞りにきているやつもおる>>236
お互いにほぼアンジャッシュ状態で敬意を持ってしまっているという状態だからな>>238
なんなら今日はチキン、明日はサーモンって言うのも有りだと思ったり。>>217
これは毎年恒例になるのかw>>241
何年生きるつもりだテメー>>241
千年アイテムにでも封印されているの?>>210
いいな、右腕の武装を含めてACⅥに来ないかなウマ娘の同室、「サンタ側」と「もらう側」に分かれる説
https://x.com/AonoriwaKame/status/1871424444151083227?s=19>>248
TR-6換装形態「バーザムⅡ」では?>>252
ペルソナシリーズは毎作戦いが終わったら日常に戻る・・・と言ってはいるけどなんやかんやスピンオフやお祭りゲーが出てご都合で力が戻って戦うことになってる>>168
>>169
ならば今晩はクリスマスチキンに鮭料理も追加するとしよう
丁度いい鮭料理のレシピがあることだしな
一人暮らししてるとお手軽に作れるからありがたいのよねこのレシピ
https://web-ace.jp/youngaceup/contents/1000010/episode/64/>>262
最終回で分離した後、再融合せずに赴いた地球が未来をつかみ取ったのを見届けたマックスさんきたな。>>210
ところどころ改造してるけど空力キマッてない?(コアと腕がラマガ)>>258
昨今は冬映画とVシネマが前提だったからな
だからエグゼイドゼロワンギーツの脚本家はそこらへんの展開せずに物語終えたと明言してるくらいだし>>273
分離したのはXとタイガぐらいかな正直一番分離しそうとか言われてたゲント隊長が仲間や家族や後輩ウルトラマンにも正体バレしてないの面白すぎるだろ
https://www.ganganonline.com/title/1267/chapter/95076
イドラがシルバーの転生体っぽいけど異世界側で死ンだら地球側で転生してる筈だから理屈が合わないのよな
むしろ逆でイドラの転生体がシルバーだったりするんか?>>260
00は本当に好き
刹那とリボンズがそれぞれ自分が最初に乗ったガンダムに乗ってバトル>>279
バッドエンドの世界線にはイドラは居てもシルバーは居なかった理由の答えがそういうことになるのか?>>272
巫王は初心者とか厳しいだろうなあ…
小ネタだけど第1形態撃破後しばらく味方状態になるけど仮面割れてクライデ君見れるのよね人の心>>253
ミノリの場合は手段の為には目的を選ばないどうしようもない連中(ヘルシングの少佐のような)になってるからな…依頼でデモを起こした次の日には依頼人に対してデモを起こし笑顔でこう考えている女>>292
凍傷の危険があります
転んだら大怪我じゃすみません
日焼けして次の日やばいです
うん、つまりとんでもねぇハジケリストなんだ>>292
登山ならまだわかる
ビルとビルの間を紐伝って歩く これがわかんない>>253
某FX主人公よりやばいからな 活動してれば普通に働くよりも簡単に大金稼げる
それに加えて社会的立場ついてちやほやされる
政治家や大企業お偉いさんや芸能人なども話できるようになる>>248
ティターンズ量産機の最終解答だからTR計画がバーザムに収束するのはわかるんだけど、わかるんだけどさあ!>>296
これはまあプロの撮影だから待機所に対策しっかりしてるからまだhttps://x.com/Anime_Frieren/status/1871480938305073154?t=HX6dlcAzkmYFI49axHg1Vw&s=19
おいおい、完全に孫とそれに付き合う爺さんとお父さんじゃねぇか>>253
彼女達はまさにその典型というか抗議活動を目的にしているというか権力者が変わったら元仲間でも簡単に抗議するから>>301
なんならフェルンやシュタルク達もさそってホームパーティーを開きそう>>274
YouTubehttps://youtu.be/_HpZa2mavkU?si=4A-mV_Ii5-_vMUle
おっ女子力(パワー)のcv上田麗奈さんの中でも比較的ヤバくない女の子の話する?
歌詞カードだと!がやたらと多いのはご愛嬌
恋愛ロードランナーのミリシタ実装まだですかね>>310
オガミ婆もそう言っています
この孫も呪物の受肉に使われた人達並みに可哀想だよね
回游で生き残れた泳者は助かる可能性出来たけど、そうじゃない人たちは本当に悲惨>>69
洋七や
今の学郎は藤乃家の暗部見たらプッツンするぞ
ジャンプ主人公がプッツンしたら怖いぞ>>300
ケンイチと同じ美羽が好きなんだけど黙ってた人
君は僕を救ってくれた親友の好きな人
そして僕自身も>>313
アトリエ世界にバイクあるんか>>286
一線越えた発言はだめです(真顔)>>289
えっ?ブリーフ一丁の将軍をスノーボードに?https://x.com/t_features/status/1871480989270347933?s=46&t=OyxlSTyxfewAslokGdYejg
これにはドズルもニッコリ(資源と予算がお亡くなりになるわ)>>300
ときメモGS3は「三角関係」があり、特定の男子2人との好感度が高いと3人で遊びにいくイベントが発生、バランスよく関係を続ければ3人エンドを迎えられるが、片方を優遇するなどすると関係は解消されてしまう。>>250
便利屋をそういう枠にすると行き着く先は千両道化な気がするんじゃが>>318
水着も良いけど見ていて寒そうなので、これくらいの露出のほうが個人的に好きやわタイトルだけ知っててちょっと気になってた魔術師クノンは視えているってヤツが広告に出てきたんだが
この主人公っぽいかわいい目隠しっ子男の子だったんだ……>>339
体重>>333
ガンダム・ザ・ライドの通路にサンタジムの縫いぐるみ置いてあるのよね。>>347
そもそもは全盲なせいでネガティブな性格だったのが、魔術でハンデ克服&家庭教師の教育の結果として…だっけ。>>312
家の中はガンガン燃えてるけど本人は無傷だからなただものではない
相方は炎じゃなくて熱を操る感じかな>>346
スターオーシャン世界だと銀河を股にかける大企業になってるやおきん
いやもしかしたらどこか別の会社が吸収してるのかもしれないけど>>355
それこそシャンバラみたいに実業家とか芸術家で食っていった方が良さそうよね。>>348
漫画では『ジョジョの奇妙な冒険』が好きで、自身のブログでたびたび台詞などを使用する
※wikiより抜粋
マジかよ何かの縁で出演なさらないかしら>>344
設定というかこの描写おかしいやろからの整合性合わせるとお労しい(面白い)のでミーム化したというか>>362
Merm4idは人気女児向け番組ともコラボする健全なユニットなんだけどなあ>>370
こんな寒い中全裸で・・・>>356
偶然にせよ必然にせよ毎度最悪のタイミングでぶっ壊すよなぁ>>356
尊い幼馴染ものとして僕から近づいたんだ
とても、怖い作品だった…>>377
ちょっと待って、上にいる二人誰!?>>348
乙女ゲーム「ワンドオブフォーチュン」のラギ。
ドラゴンと人間の血を引くハーフだが力をうまく制御できず、女子と接触するとミニドラゴンに変身してしまうという特殊な体質を持つ。ツンデレだが根は優しい少年。
炎でドラゴンという事で中の人も含めて↑のナツと共通点が多い。>>378
あぁ…うん
正直ヤミ先輩と夕くんの過去話かなり湿度エグいから仕方ない>>330
邪視って山の神と言われる怪異でもあるからな>>365
ノゾミンは色ボケ錬金術師の弟子だからね、仕方ないね割となんとかなるなって事でスピードナリブから怪物貰いにいってるんだけど
サポカ完走前提の育成が今回辛い>>385
回想エロシーンには入らないけど、ストーリー上でやたら使える声付きエロ一枚イラストシーンがあるんで、その手前のセーブデータを取っておかなきゃいけないタイプだ>>349
霊能者じゃないけど、拝み屋横丁顛末記の正太郎くんは霊感ゼロの代わりにとんでもない霊媒体質だったな
けど本人の性格と周囲(主に横丁住人たち)の助けもあって何やかんや何とかなってたhttps://x.com/mahoako_anime/status/1871541366574235653
本編よりだいぶ健全な目にあってる>>389
バチバチに好みドンピシャの男現れたのびっくりだったろうなぁ・・・
リアルどころか創作のラブコメですら好みドンピシャは中々おらんぞ>>349
ちょっと違うけど、昔のオカルト漫画でも、陽のエネルギーが強すぎて霊が寄れない(からオカルト現象を見たことがない一般人)なのはちょくちょく見たな
なんなら巻き込まれ主人公タイプというか>>389
初期は直哉とか言われてたけどまさか主人公にベタ惚れしてヒロインに昇格とは思わなんだ>>389
でもこれ挙げてる特徴、恋愛対象の条件としてはかなり奇異だよね
おちょくりながら裏で好感度上昇してたとか分かるか
けったいな奴しかおらんのかこの世界の陰陽師>>379
謎の師匠ポジその1に収まった爺さん・・・(その2は相撲カッパ>>367
放浪者の過去はそれはまあエグイ。
幾度かの出会いに幸せと悲劇が交互に炸裂して最終的に絶望通り越して虚無しか残らないくらいには情緒壊れる。>>398
とは言っても、やっぱり最後は「いざとなったら人質ごと滅する覚悟」を見せつけたのが大っきいと思うよ。イシュヴァール戦なんて地獄を経験した一人でもあるからその辺の覚悟も違うだろうし。>>401
炭治郎はカナヲ、冨岡はしのぶとデートの予定があったのに無惨が出て来るから>>372
みこちゃんは見えるだけだから二次創作だと五条とか夏油とか結界師とかの味方を得るパターンがよくある。>>401
(お前のせいで)仕事だよ>>401
理由は一つ。俺たちがモテないからだ>>401
クリスマスイブは本来は家族と穏やかに過ごす夜なんだよ>>401
友人と一緒にクリパかカラオケオールするかもしれへんやろ今年はレッドワンという最高にクリスマスな映画が誕生したぜ
>>410
ホームアローンで>>401
クリスマスはカップルのものじゃないし……>>415
ワンピでよく見た「何かあった未来」の姿めいて、とてもつらい
何があったんだゴリラ…>>417
これがマルコ単体だったら、ブラボのアルフレートみたいなことになってヤバかったかもしれないけど
理性的な他のエク.ソシストの面々もいるなら、逆に安心感あるな>>417
これは芸術的な1枚(白目)今日は呪術廻戦最終巻発売日だったことを教えてくれる玄人
YouTubehttps://youtu.be/0D9hptEVnD0?feature=shared
リメルとの戦いで原作エンドとか人の心とか思ってたらいきなりライエルぶっこまれて俺の情緒が大暴走なんだけど???
え、もしかして続編あったら最後期待していいの??>>420
フランメの遺産を守りたい、魔法が好きなフリーレンと閣下の対立は絶対だな>>418
タフという言葉は鬼龍おじさんのためにある...
いやなんで生きているのですかこの人...>>433
ゴリラ(栄養剤)に頼り過ぎるのは良くない
グラブルもそう言っている>>442
こう言っている時はな
言っている本人が横で銃突きつけられてんだよ>>426
元ネタがアンチカトリックでキリスト教嫌いの人物に盛大に祝わせてるのホント皮肉というか草こうして考えるとガミさんと青くんって
・ゲーム下手
・自分はボケじゃないって言いながらボケたがりなのに同期がやば過ぎてツッコミになりがち
・ギャルの相方がいる(めるちとりりーか)
・同期にク.ソガキがいる(あかぴゃとかなで)YouTubehttps://youtu.be/j2SbYF2Wvb4?si=-GCle5SkoXCIpuzc
>>405
変態企業ヨースターは、嬉々として参加しているという風潮>>445
共通点いくつかあるわね笹木よう言うた
配信者もクリスマスぐらいゆっくり休んでもいいと思うの
というかリスナー側も普通に平日なんであんま一斉に配信やられても追い切れぬYouTubehttps://youtu.be/ZI2z581LbTE?si=yo1cqkVI9QNbrsTc
これはフリーレンに論破される顛末になるのか
人間に魔法を広めた人物の直弟子でその思想を受け継いでいて1000年いかに人類が魔法を浸透してきたかをずっと見てきた人物>>438
確か試作に白の二段攻撃持ちが居たはずから、8枚体制も敷けるのか…!>>425
この爺ちゃんお前の親友殺.しちまう事になるけどいいのか?本当にいいのか?って言外に言っててゴリラもイラつき気味に確認なんかとるんじゃねぇって言うのほんま悲しい・・・>>449
箱イベ終盤だったからゆっくり見るか、切り抜きで把握するしかねえ!>>455
二段攻撃持ちが英雄的ルーティング能力持ちはやっぱりヤバいよねぇ。>>438
継ぎ当てたおもちゃを使うなら、試作クリーチャーと合わせて青白アーティファクト方面にするのも良いぞ
実は魅力的な王子がFDNで再録されてるから、おもちゃのマイナスカウンターを取り除いたり、試作品を完成品にできるようになってる
(王子は通常パックから出ないので影が薄いから知られてないけど、旧エルドレインでプレイしてたなら旧版が使えるはず)ぶいすぽ地獄企画やるんだなーってサムネの姫役にかみとちゃん居て腹筋持ってかれた
https://x.com/vspo77/status/1871526710082241020?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGgフィルヴィス、貴女は美しい
https://www.ganganonline.com/title/61/chapter/98595>>458
挙動のおかしい娘が増えた……だと……>>466
ギンコちゃんの抜刀術の間合いに飛び込むとか怖すぎてやりたくねぇな>>465
え、恋の話?>>436
確かそのオモチャのモチーフはパワーレンジャーなんよね。当時のアメリカじゃ凄いブームになって品切れ続出したらしい。(不人気のキャラだけ売れ残るなどのネタも反映されてる)>>474
残当オブ残当とも言いたいけど、思ったよりも早いな>>474
やっと規制されたか…>>474
はえーよホセ
パック収録が終わってからすぐじゃない?
ランクマのギミパペ誰が止めるねん舞台設定だったりお祝いイラスト流れてきたりと本格的に始動してきた感あるな
エンドチェンちゃん可愛くて気になるのよ
https://x.com/AKEndfieldJP/status/1871752741644808436?t=EGk5uPziGiQEz_qHnYyBOw&s=19>>481
即死魔法で例えるなら5割の確率で即死だったのが1割ちょっとの確率で即死に変えられた感じよ
それでも暴れるのがたまにあるのはその1割ちょっとの確率を上げる手段があったり、また別の手札があったりするのよ>>474
えんぺんが戻ってきたし次あたりに地図も返してほしいな>>481
まず初手に来る確率が減るから初動が少なくなる
次に他の初動と2枚揃えて妨害貫通ができなくなるからウララの重さがダンチ>>448
悪役の演技で怒らせるプラン自体無理めなのに
プランが上手くいったら対決不可避な次郎戦は完全に運ゲーで
「ノッキングで封殺されると詰みなので良い乱数を引くのを祈ります」はガバにもほどがあるだろアカシアー!>>481
今までは相手の手札事故以外ではどうあがいても死しか見えない世界から
少なくとも明確にどこで殺.せば良いのかが明瞭になった上に、そこに全力リソースを割けば活路が確実に見えるぐらいには弱くなった>>481
他のカードゲームだとコストがあるから1枚制限くらってもそのターンまでに引ければ一番強く使えるから重いカードとかはそこまで意味ないんだけど
遊戯王は全てのカードが0コスト、つまり初手の5枚か6枚に来ないと価値が激減するカードの方が多いのだ>>481
めちゃくちゃ大雑把に言うと遊戯王って2枚3枚防がれても動けて普通に殺りにいけるデッキも結構あってそれが防がれたら動けなくなるようにするってのが規制よ>>484
まあカテゴリー自体が遊戯王というゲーム自体を割と否定してる類なので
自業自得というか
存在する分には面白いけど環境で活躍されると困る類のカテゴリーだから>>496
単純に復刻の弾として差し押さえでしょうな
一応、スパン的な目線で見てもノアや体操服ユウカはコユキより古いので残当ではある。>>489
オレンジも欲しいけど
クラリスさん引けたからフルアムード引きたいけど天井行きそう(アルビオンゼロが2回すり抜けた)
ファンタズムーンが来てしまって(天井叩いた)年明けにラピ赤とマーヴィカ来るからもうリソース裂けんのじゃ
ドルウェブも趙雲がまだ引けてないしhttps://keisan.casio.jp/exec/user/1644422308
例えばこのカード一枚からこのデッキのエンジンが回るって時、三枚積みだと初手に34%の確率で来る
これが一枚しか積めないとこうなる>>474
ワイバースターとクイック・リボルブ釈放だからドラゴンリンクも復活か
んーどうすっかなあ…純ヴァレット改造すっかなあ>>496
お前もガチャを回さないか?
添い寝ボイスが付くぞ遊戯王は監獄とかデュエマは温泉行きとか通称あるけどMTGは通称あるんだろうか
>>505
中の人も全員脚長いの草なんだとくににゃむ子とうみ子アークナイツ日本公式君先日のアーミヤに続いてクリスマス曲をクリスマスに流すとかどうしたの?気狂ったの?
YouTubehttps://youtu.be/Bt3dmT3un3k?si=KktztE2ww2x4OF35
>>506
外国らしい、ユーモアとウェットを感じるコメントが面白いよね。あの語彙が胡乱なゲームプレイからまさかの描き下ろしが出来るとは
YouTubehttps://youtu.be/NQ69OnNTj0o
>>512
キスマーク付けて帰ってくる
↑
猛獣ひしめく世界で一緒に暮らしてた義理の息子に向けての発言です。もっとこう、もっとこうさあ!!>>481
初手の5枚で展開できれば勝ち、出来なければ負けが遊戯王なんで動けるカードの枚数が減るのは致命的。
遊戯王は他カードゲームに比べてドロー系は重い査定だから余計に。>>510
残念ながら、まだジャローダ引けてないんですよね……
デッキ作るのはまだまだ先になりそうです>>506
禁止カードのリメイクとか調整版でいじられることもあるよね
かつてその秘密は、歴代知られる中でも最高の技術を生み出した。いまでは蟹が瓦礫をほじくり返して殻を飾るばかりだ。>>486
階段上ったのか気になる>>522 とりあえず元気砲ブッパでええやろ。高火力は正義ですぞ
今年のグラブルフェス生放送アーカイブを見てるんだけどオフィシャルキャストショーめちゃくちゃ楽しそう…
映像で観ててもなかなか頭が現実に帰ってこないくらい楽しいのに、生だったらもうどんなにか…
心の中の5歳児が騒いで仕方ないので、来年は絶対に参加しよう
ていうか、あのクオリティならそろそろ普通に舞台化できちゃうのでは?
調べてみたらプロの俳優さんとかモデルさんとかが多かったし
(ウィルナスのキャストさんアラフォーって知ってびっくりよ…)>>521
なんでやイベントストーリーはハートフルやぞ
難易度は知らん自動指揮崩壊してくれ>>518
この手ので主人公がちゃんと一位なの珍しい
おめでとう>>530
懐かしい作品だな。中多編で中田譲治さんをナレーションにしたのは素晴らしい。クリスマスといえばクリスマスソングでしょう
自分からはTHE ANIMAL版『ジングルベルロック』を
子どもの頃NHK教育の「英語であそぼ」がクリスマスになると流してたこれが大好きでな…YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=x-oorO7-qMY
>>513
組み合わせだけならウマ娘を使ったサスペンスっぽく見えるんだけどなあ……(遠い目)クリスマス衣装ってのも色々ある
>>538
Q.手毬がSNS始めたらどうする
A.事前に公式垢を勝手に作り本人のは偽物扱いで通報垢消し
公式の回答が斜め上https://x.com/QBunlimited/status/1871741185347440914
12/25のイベントといえば……そうだね、クイブレコラボカフェの事後通販開始日だね
アイリとアレインさんのアクスタ予約したわ>>508
多分だがこの後にドクター達の精神を削る何かが控えてるとみた>>546
何でも着るぞ>>543
半分くらい発祥がVとストリーマーなのは良いんだろうかw>>538
りあむが真顔で止めなよって言うレベル>>515
多分様子見してたら、ある程度の最適解は有志が出してくれそう。あと授業がトリガーになってるサポカは、更に価値が上がるっぽいね。FFソシャゲにパプワくんが出る…まさかそんな
https://x.com/FFBE_JP/status/1871829483382018337?t=5knoBxlgrWPZfkw5uFvrqA&s=19>>557
まぁ話題をいち早く席巻したい人居るだろうからおそらく確信犯だとは思う>>559
まあそういう投稿には大抵、ハッシュタグが付いてるからそのタグ元調べれば放送中か否かなんてすぐに分かるんだけどね。
逆にいえば、タグ付きの投稿画像を引っ張ってきた時点でギルティ。2500打点はアルバス融合体など烙印関連が思い付くよね
https://x.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/1871888625421402348?t=TRvLZMc8qA22DI4xUet30w&s=19サイゲは伊勢さんになにやらせとんねん!!
>>559
ファクトチェックも兼ねてどこ発信の情報かは調べる癖つけないとね
公式Xに飛べば配信してるかどうかはわかるし>>558
というか、よくウルトラの父がクリスマスに来るせいでクリスマスは『ウルトラの父降臨祭の日』にもなったからな、M78スペースの地球…ブレーカー落ちた拍子に録画用HDDのデータ飛んだ
年末ゆっくりと名探偵津田見ようと思ってたのに…
というか厳選した2年分の録画消えたのが痛い>>574
この人、どうやって英寿が転生してるの知ったのか
数千年、記憶を失わない&長寿になれたのなんでなんだろ??>>574
ガッチャードに出てきたギーツのキャラじゃないか>>574
あ、映画のことはちょくちょく触れられてるのに公式で頑ななまでに知らん顔で何も言われないバグみたいな存在の釘宮管理官じゃん>>577
多分だけど全体的な年齢感を落とすためじゃない?
ルドルフとマルゼンは言わずもがな、シービーも公式で一人暮らし設定だし自由奔放ではあるけど割と自立してて、エースはメンツ的には一番年相応なんだけどこっちはこっちで周りを引っ張る力が強すぎる
そんでここまでのメンバーだと普通に考えたらラモーヌになりそうなんだけど、これにラモーヌ入れたら話の雰囲気が変わりすぎるのと学生感みたいなのが薄れるからこの辺と繋がれてなおかつ話を回せて全体的な雰囲気を下げることが出来そうなラモーヌの妹のアルダンが選ばれた……って感じじゃないかな>>576
イナリは原作通り白い稲妻編完!の後の予告パートにきて終わりじゃない?ベッドタイム「どうやらあの秋の大舞台が話題になってるようだな」
マジェスティーズプリンス「私たちの登場も近いと言うことですね」
ウィン「でも舞台年末年始だよ」>>542
個人的にはルアンは続投で開拓者と入れ替えで編成してる。YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=9_E_7vbAQ9c
改めて思うがキアナちゃん、めっちゃ好きだわ>>583
うちもHDDじゃなくて家電製品だけど最近停電でぶっ壊れたんで少しは気持わかるよ・・・。
停電でぶっ壊れると他で味わったことのないなんとも言えない気分になるよね・・・生きているなら、カミさまだって◯してみせる。
https://tonarinoyj.jp/episode/2550912965058156492>>592
まあ、そりゃそうかあ。闇の連中も覇気溢れてるし……
千夜とムド、喧嘩友達かと思いきや囲碁を差す程度に仲良くなってるのほっこりしたわねえ……>>589
元ヨルムンガンド幹部のレッドサンダードラゴンAKA芽衣先輩のようになるのか気になるところ。>>573
パワーは要らないんだけど、先行用のサポカは欲しい
怪物が発動しないから長距離は諦めてマイル中距離で生きていきたい>>542
1凸すると立ってるだけでルアンの戦闘スキルと同等の撃破効率+50%が付くのでルアンが撃破パにいる理由が一つ減るからやね
代わりに調和開拓者入れて更に撃破に特化させることができる
ホタルパメインで使ってるなら1凸を狙う、ブートヒル・乱破持ってて使ってるなら少なくとも無凸確保オススメ
あとは記憶開拓者使いたいかどうかやね(調和開拓者の代用を停雲にしてもらう)>>571
そこに林檎ちゃんいるのは卑怯だろうよ(涙腺)>>575
ウルトラマンエースだったらクリスマスだからスノーギランとナマハゲ連れてこないと>>603
だってシステムの関係上強いサポーターはずっと強いから・・・
故にサポーターの恩恵さえ受けられさえすればその恩恵を受けられるアタッカーもまた強いのだ
初期は微妙だった姫子さんのように>>603
今後あるであろう羅刹たちの薬師抹殺計画編にメインで出ると思われるから、
ルアン・メェイは実質ver5.0とか6.0とかのキャラなんだよ!>>567
ヤングは記者役の席が空いてるから…
北原が小西さんになった分確率上がってるから…プレイアブルの全キャラにスマホケース(一部ケースというかもはや本体)設定されてるの、よくよく考えたら凄いよね
そしてモゼ、君のケースはなんでちょっとシュール系やねん
https://x.com/houkaistarrail/status/1871858862229512261?s=46&t=4T31bUBUeKpr6zV95ngYGgお前このCM絶対アスカにあんたバーガー!?って言わせたかっただけだろこれ!!
https://x.com/mcdonaldsjapan/status/1872047167419920837?s=46&t=obrYM09OC-VDo2TXqlUNrQYouTubehttps://youtu.be/XlcGWwUw4kY?si=9MDT4UXZnaRXZvHs
>>571
ゴーグルくんも忘れんであげて…>>611
M号機、色合いは普通に好きだから困る・・・w>>611
これが…ダブチ食べ美ちゃんの再就職先…!シングレはどうも色々考えると日曜夕方4:30枠っぽいな
もっともらしい理屈を!
いやそういうの大事だけど!大事だけども!!
https://www.corocoro.jp/chapter/33047/viewer>>616
キャッチコピーすら卑猥!>>616
ナチュラルに義姉様呼ぶな、ってツッコミがイメージ図の酷さでかき消えた>>601
木曜日と日曜の深夜枠は既に埋まってますし、日5はウィッチウォッチが入っておりますので……>>621
運が良ければ2枚抜きワンチャン…>>610
このケースグッズで欲しいよな
やったとしたらカメラの関係で左上辺りがガバっと空いちゃうのが欠点だけど流離人さん、調和主人公の代用として引いたけど姫子さんとの編成がお試しで使っててめっちゃ楽しかったんだけどあの編成する場合姫子さんの遺物は撃破用になるんかいな?
>>610
ギリシャ神話的なオンパロスの面々がどんな物になるのかすげー気になる>>629
どっちかと言えば風鳴家みたいな事情だった
伝記物だと割とあるよね、『父が兄弟』>>601
どうせ大半のオタクは配信で見るやろ(ハナホジ)出た、どぐにゃんのアレハラだ!
YouTubehttps://youtu.be/GzdFJQFa_c0?si=H0cwukoIvBm1-sF0
>>639
こんなお嬢様、好きになっちまうよ>>622
何なら30分前までにはフジのみんなのKEIBAとか競馬番組が放送されてるからちょっと小休止挟んで見られる>>642
間違ってはいない>>630
情報感謝です
とりあえず、太公•サルソットで使ってみますわ
流離人さん用に鉄騎集める予定だったし良さげなやつが出たら変えて試してみます。
ところで、鉄騎の効果命中の胴体なんていらないと思って素材に変えちまったよ…>>642
尚それで騙せるのは新規ファンだけで
シングアップ時代からの古参ファンには
ばれてるのは大草原>>646
これから先のことを考えると旧牙くらいはサクッと落とせないと即戦力外ですからね>>639
姉が姉だからもう自分なりの答えは出せてるんだろうな>>621
大丈夫、大抵の配信者は閲覧数稼ぎで強い言葉を使いがちだからあてにならん>>642
ファン側もホッとしてそう。(そして手毬さんの作ったたアカウントのコピペはしてる)(「多分これ本人だったんだろうねー。」「解るー。止めた人ナイスアシストだよねー。」みたいなファンのやり取りありそう)手毬、あなたネット下りろ
久しぶりに弁当屋読んだら大変なことになっとる
https://comic-days.com/episode/2550912964611244569手鞠は後方理解しとるファンがいる
燐羽は様呼びするファンがいる
美鈴はどんなんなんだろう>>657
まあそこが良い部分であり、悪癖だからな
良くも悪くも本気でアイドルやってるという姿はファンの脳も焼けるし>>642
物は言いようだな・・・子供の頃るろ剣読んでて「なんで最強技の三重の極みは安慈戦以降使わないんだろう」って思ってたけど二重の極みの時点で破壊力には過不足ねぇし極み使いに殴り勝つ為専用の技って感じよな三重の極み
>>642
ストイックなあり方は間違いなく美しいんだホタルで使うかそれ以外で使うかで装備変えんのダルいから
マイセット機能欲しいな>スタレ>>666
初期に何度か出て来たけどまた登場して欲しいなぁ>>673
アイドルのLIVE配信ならセーフ
全力でやってくたばってのループにはなるが>>680
そこはアレだ
最高だぜ高遠さん!!で乗り切れ>>667
ドシリ…とか挟んでくるから腹筋に悪い>>683
コッテコテのアンジャッシュしてんの笑う。>>683
うーん、SNS禁止>>683
まさかの公式化であるwごきげんよう 47
今回の目的地は新イベントが開催される
ドールズフロントライン2
ターゲットは二人
マキアート(W2000)とペーペーシャよ
マキアートは限定ガチャ、ペーペーシャは配布でログインすることで受け取れるわ
今から始めたとしても限定を天井まで回せるくらいのチケットと石はプレイしていれば手に入るわ
ホヨバ形式のガチャだから天井は80連、カウントや天井の持ち越しも可能よ
それゆえにあまりリセマラはオススメしないわ
初期メンバーのSRやガチャで排出されるSRの子が優秀だからそれを軸に戦っていけばメインストーリーのクリアもあまり苦労はしないはず
前作をやっていても何それ!?誰お前!?という事が頻発するから前作の履修は必須ではないわ
熟年夫婦の空気を醸し出してるグローザでさえ前作をやっていても特にそんな空気は感じられないわ
だから気軽に始めて頂戴
イベント期間は本日から1/15までよ
準備は一任するわYouTubehttps://youtu.be/jWoVzH21mB0?si=vMaO8dVbVo_I4Xxq
>>691
実際あまりに別人すぎて誰?ってなった人もいたらしいよ。>>686
SKは原作自体から狂ってるようなものだしなぁ……
狂うのは仕方ないしそしてすべての原因はまた違う人だったし>>670
これについては、浜面も中々よね。あっちは敵ザコチンピラからの大抜擢って感じだけど。>>691
旧斎藤一と同じ声犯人たちの事件簿はくそ読み込んで、そこでたしかになる突っ込みだすけど
動機に関してはちゃかしてない
北斗ドラマもにたようなことしてる あと昭和時代の制作ゆえのあれこれを描いてるのがいい>>691
たった6人ポッチで義経名乗るのには無理がある>>701
作者本人も創作物とはいえ人の生死が関わるから動機みたいに茶化さない要素は決めていると言っていたからね。>>650
百歩譲って刃牙ハウスに書くのはわかるが
書くスペース無くなってきたので、近隣住宅の塀まで侵食してるの草生えるw>>663
イタチ兄さんはネタにされてるけどサスケには死ぬまでバレなかったわけだから下手とは言えない、か…?>>703
ふふふ・・・かくいう私もクルカイとミシュティを見据えて貯めてるから他人のこと言えないわ>>712
モールは生まれる時代が遅すぎたとしか シスがいっぱいいた古代シス時代から活躍できた>>663
紅湖(世間)の悪党共を欺く為にはこのような腹芸を身につける必要もあるのさ>>650
なんてことない背景だと思ったら「何かおかしいな?」となって実は・・・、というパターン>>711
一応闇のゲームじゃなくてもラヴァゴ復活させてギルフォード撃破
次のターンのギアフリードもラヴァゴで倒せるのでデッキトップがモンスターならマリクの勝ちだったから……>>712
パルパティーン、能力はどれも一級だけど、1番特筆すべき能力は溜め込んだ負の感情を全く表に出さずに、必要なときに爆発させるマインドセットというか抑制心だわ。>>639
今のところウマ娘で同世代の中だと最後のレースが1番後なんだっけかアルダン。
アルダンの場合、休養期間が他の同世代と比べて長い・多いでいっぱい走ったって感じでもないけど。>>715
すげぇ、わかる。>>715
どことなくジェダイ感が抜けてない感じはあるよね
パルパティーン蹴落として自分が上に立つみたいな野心もなかったし>>725
人数多い分全員責任感や倫理がなあなあになってる気はするが、涼しい顔で『仕方ない』で話題を切り捨てようとしてる岩野がやっぱ一番怖い気がする>>726
アイドル方面なら本番の自爆癖以外は欠点らしい欠点ないからな
他が弱点だらけだが>>707
3期の中盤くらいまではたやマ>>693
寿司屋の女だ>>726
ほら、この前今までかけた迷惑の分は返済したのでまだ枠が空いてるわけですね>>609
裏を返せば、初心者向けとしては良いんだよな(ルドルフの方は完全汎用であるし)
時期的にもウマ娘って、この年末年始の大盤振る舞いから大して期間空けずにアニバ(ハフバだったか?)と新シナリオ始まって、美味しいキャンペーンが立て続くから始め時ではある(このサポカ2つ完凸してスティルサポカでもコツコツ凸らせれば、とりあえずの戦力整うし)
費用対効果良いとはいえ有償の話なので、それなりの課金は必要だが>>726
持ち歌の数で煽ってるのが最高に「学生」してて良い
プロになるとそこは評価項目にならないからねえ>>738
概要だけなら美琴と同じなんだけどなあ
美琴の場合は手鞠にマザーAIをインストールした感じなんだけど>>736
タイツがセクシー(好き)>>738
手毬の凄さは冠菊を聞くと一番分かるわ
声の高低差と響きが段違いすぎる>>735
しかもしかも顔見知りの声真似できない?とか言ってくるシンプルに最低な注文もついてくる
なお無事勃った模様>>715
この人は今の体制大丈夫か?という懸念からシスになった感じよ「主人公が異種族の女の子を初めて見て耳とかしっぽとかツノとか勝手に触って怒られるシチュエーション」がめちゃくちゃ好きなのだが、どう検索しても絵も作品も出てこない……
>>725
始末される側の…標的達の…
例・ゴルゴ13スピンオフ「標的達の事件簿」(仮)
ジョー・カザディー(俺の名はジョー…この冷戦下でソビエト側の情報を米国側に売り渡す、いわゆるスパイ活動をしている…俺は極寒の平原では負け知らずさ…)
ジョー(よくも…よくもスージーを…!!そりゃあこんな商売続けていたらいつかは自分だけでなく身内も撃たれるかもとは思ったさ…でもこれは、これはさすがに…考えろ!!もう少し考えろよ、コンプライアンス!!)
ジョー(な…何考えているんだアイツは!!いくら吹雪の中だからってこんな大音量で一度やった相手をもう一度、しかも屋外でヤルとか…シャバにいていい性癖じゃ…)
タアァーン!!…
ジョー「…という訳で見事に始末されてしまいました。
いや、もうね、まともにやって勝てないとしてもあんな手まで使うとは…正直この業界甘く見ていたかもしれません。
どうやったらゴルゴに勝てるか?…そうですね…おおよそ人間としての感情を持たない奴なら少しは勝ち目が出るんじゃないか?」ゴルゴは因習村脱出したことあったからな
逃亡中でとある村に入り込むがそこは悪魔崇拝の村でした>>751
感謝>>749
既に武装【リニアチェーンガン】で近接の「アレクサンダ・ヴァリアント(リョウ機)」がいるし、今更だろう>>757
コラボもようやっとるYouTubeでアンドリューNDR114の公式配信やっとるやんけ〜〜
とても好きな映画なんだ
【あらすじ】
そう遠くない未来のある日。郊外に住むマーティン家に届いた荷物は、父親のリチャードが家族のために購入した家事全般ロボット“NDR114”だった。最新鋭の機能を持ちながらも、礼儀正しく、どこかアナログ感も漂わせるこのロボットは“アンドリュー”と名付けられた。アンドリューの主な仕事は、彼が“リトル・スミス”と呼ぶ末娘の子守り。その仕事を通して、いつしか機械が持つはずのない個性 - 感受性や創造性を見せるようになっていく・・・。YouTubehttps://youtu.be/iizwChMA1kk
>>766
インチキ効果も大概にしろ!!本編販売前なのに誕生日をパーティーメンバーから祝われる主人公
https://x.com/GustAtelierPR/status/1872205723922481315?s=19>>767
逆だよ競うまでもなく醤油がナンバーワンという事だよ>>765
豚骨派なので、失礼しますね〜(退室)>>767 しょっぱいから塩派で良いんじゃね?
カレー麺派の自分に居場所はありますか?
>>771
ああ、そうだったか、すまない…
もしかしたらガリンペイロの話の記憶が混じっていたかもしれない。あと大物狩り(ビッグ・ゲーム)の話。>>757
まだ連載中の長寿作品で人気があるから需要があるんだろう>>779
知らん!
グラブルやってっけど初耳!https://x.com/BLEACHanimation/status/1872220813614833840
アスキン、ハッシュ、ジェラルドって同時進行だったっけ……?(うろ覚え>>782
・・・もしかして初手絨毯どころか絨毯回避もありえるのか?>>784
でも確か休憩込みでそそり立つ時間は日本人がギネス取ってて9時間らしいよ
因みに興奮状態じゃないのに立ち上がるのが止まらない場合は血流が止まって壊死する危険性があるので心当たりがある人は病院に行きましょう>>779
なんかこう、ピリオドの向こう的なアレ!!>>787
理不尽バトル(天秤のせて親友殺し叔父さんvs友達皆絶対守るメガネ)>>785
麺っぽいゼリーで味はそんなに無いかなあ
酢か黒蜜かけて食べる>>785
ライチです>>790
あの超作画だった石田とハッシュヴァルトの完聖体対決がついにアニメ化するんやな()>>785
オラァ!!!>>796
師匠のバトルって闘いよりもキャラの心情をぶつけあう系の少年漫画だけど少年漫画……?なタイプだしね
バトルの方を補完してくれるとめっちゃうれしいし楽しみ
ジェラルドVS隊長組&フルブリンガーズ&親父ーズやってくれ>>785
賞味期限切れてるからマズいよ一護が戦ってて途中で夜一が参戦で最後に浦原到着で4期かなアスキンと浦原は4期の最初にやるかなぁ。
>>782
ハッシュ、ジェラルドは聖別で決着だから同時進行ではあるでも石田vsハッシュヴァルトってどれだけ盛っても最終的には今まで受けたダメージ押し付けてやるわ→その幸運に対するダメージと押し付けられたダメージ返すわ→また押し付けるわ→返すわの繰り返しじゃないですか!
>>794
そして『何故バレた』みたいな顔する主従2人
キャラ合わせて?それがあるから完聖体追加しそうなんだよな石田も使えるし地味な戦いではなくなると思う。
学マスぼちぼち進めてるけどようやくA+見えてきた
世間では新しいシナリオで盛り上がってるらしいがまだPLv25に到達したばかりの新米には遠い話だ>>801
元ネタ
ゴッドスピード:平地障害両重賞制覇した97年世代の代表の一頭
マルカハンニバル:00年代半ばから10年代前半まで、78戦も走り続けたスペシャルウィーク産駒遊戯がデッキの内容とかから推察してるのに対して
城之内はデュエルに対する姿勢とかから考えてるの好き>>787
言うて千年血戦篇って戦闘自体はほぼそんな感じだし…>>797
配布サポカの衣装っぽいんだよね
新衣装とも考えられるが、私は大穴狙いでイベントのために3Dモデル用意した説を唱えたい
今までのイベントって、衣装貰う2人以外は普段着で何処となくイベントに溶け込んでない感ありましたし(スチームパンクイベが制服だったり、ドラムフクは頭部こそ被っていたが体ジャージだったりと)マルゼン姉さんは美しいな……
>>824
ナムの演技は割と王様には最初から疑われてたけどな>>819
なお約64年で崩れ去る模様
八王→永嘉→前趙分裂/江南では東晋から劉宋へ→前秦台頭して統一に近づくもののヒ水の戦いで裏崩れから大敗・崩壊→北はなんだかんだあった北魏が統一、江南の政権と対峙する形で南北朝へ→と思ったら北魏が分裂、東魏と西魏に。まあそっちも北斉(蘭くんの実家)と北周に乗っ取られるんですが。→南が宇宙大将軍()のアレコレで弱ったりしてる状態で北斉では後主によってFGO2部3章冒頭のアレが起きる→北周がアイツいないなら楽勝じゃん、と北斉滅ぼす→更に外戚であった楊堅が北周の皇帝やら多くの一族衆をアレして皇帝に即位、隋成立・南征開始→陳降伏して273年ぶりに統一完了。なお息子が>>824
あの姉と弟は普通に組織運営とか出来るタイプだからね…なのはセレクションと同時並行でつべの無印配信見てたけど、A'sのこと知ってるとハラオウン親子がプレシアに対峙する場面かなり重くなるのな…
同じような経験をしてるからこそプレシアの所業を誰よりも否定してるプレシアがアルハザートあると確信していたのは
スカさんと繋がりあったのかねようやくプリオケの制作発表会が配信されたので、シンフォギアについて言及されたのをこの耳でハッキリと聞いたが
ずいぶんと出来のいい妹ができたんだなYouTubehttps://youtu.be/rppJRhtOKkc?feature=shared
>>831
原典の方のハラオウン親子もどちゃくそ重いので原典やってると別な意味でダメージが心地よいぞ>>828
二人揃うと仲いいけど知能レベル下がるの本当に好き。
まさかゾロと一緒に船旅をしていた期間があるとはって、後から仲間になったメンバーがびっくりしつつ背筋が冷える話。中国は宦官、外戚、科挙合格者の腐敗のワルツだからな
>>833
確信はしてなかった
人格転写クローンが失敗した時点で折れて、縋るしかなかった>>829
司馬懿が上手く行き過ぎただけで彼もあの世で納得してるのかなぁ>>843
呉はそもそも武曲(各豪族の私兵)が強いガチの寄り集まり所帯だったのが
もうはじめからどうしようもなかった感はある
そこで「皇帝」になろうとした結果が二宮から孫皓までのgdgdぞ>>816
ピーマンはしょっぱいってのがギャグやボーボボが泣きながら食べてるからって理由でないならあんまり美味しくなさそうではある>>837
プリンセスたちは是非とも純粋無垢な歌を子供たちに届けて欲しいっすね
響は、心境の変化とともにだんだんと擦り切れた感じの歌詞に変化していったからな>>850
久我重明の逆ッ!!!>>838
3人にボイス欲しいデース>>854
アイドルがするのは歌いながら崖を上るくらいさヘキサギアのリニューアル版ガバナー、可動もディテールもかなりヤバいであるな。まさか正座までできるとは。
https://x.com/nakano222/status/1872268336635289910?t=ZqNdR67BooyN1dJNGwu8uA&s=19>>858
是非とも「子供たちが真似するからあんまり絶唱させないで」と騒動になるくらいには盛り上がって欲しいところ。呪術読み終えたんだけど虎杖の結論には納得するんだが、宿儺がなんか物足りなかった
ろくでもない人間性の奴にとんでもない力があるってのが単眼猫の悪役なんだろうけど
まだ特級呪霊組の方が新しい人類になるってテーマがあったし魅力があった>>822
ピアノ線でスタッフが吊るしてるのさ。>>834
まぁブロブを配信出来るYoutubeならセーフセーフ>>869
取り敢えず使えるカードはコンプしてからで良いと思う(エリカのカードは個人的に欲しい…)>>858
(タカラトミーさんがブレーキ役かと思ったらただのアクセルだった…)>>865
呪霊は死 んでも変われないが、元が人間の宿儺は変われるっていう最後の対比は良かったと思う>>841
で左側がアブドラザブッチャーとタイガージェットシンか…>>874
そんな馬鹿な…>>862
流石に今回ばかりは、いかに評価点が良かろうとも、ハリボテのメカ育成は悪手だからな
豊食時代の中距離なら、因子をスタミナに振ってなんとかやっていたが、同じ要領で因子を根性に振っても大した意味は無いという(そもそも上限値の問題もあるし)>>873
ジールが翼さんポジションじゃないかなあ。一人だけ衣装にヴェールあるから最初は一般通過覆面ヒーローとして助けに来る→リップルに適性あることがわかり…みたいな流れかなと。最終決戦、正直モチベが敵味方共に微妙だからな
宿儺は五条戦の後は挑みかかって来るヤツは暇潰しに蹴散らすかー!くらいだし高専側も羂索排除出来たら最悪宿儺はヨシ!なノリでもあったし
宿儺の破壊規模正直羂索の計画に比べたら大した事無くて人類滅亡するとかそういうノリでも無いからにゃー>>881
ぼっちちゃんは時々暴発するけど自分がダメ人間なの自覚して自重してるからまだマシかなあ、ブレーキ役もいるし。
本当にヤバいのはきくりみたいな暴走させないとアーティストとして運用できないからアンコントローラブルなタイプ。令和バンドアニメって言うと期待の新人もいるぜぇ!(タテマエ)
これ本当にバンドリのOPかぁ?(ホンネ)YouTubehttps://youtu.be/FWXkipC-vqs?si=IRnPUcpSvuzM1lYP
>>879
作中でもツッコミ入るレベルで、練習の意識が高いとは言えないしなおっと、まだ「ふつうの軽音部」が控えていたか
今日はピーターパンの日
立ててきます。
>>900
https://x.com/famitsu/status/1872115257248018676
スクライドならオルタレイションの方なら元旦にyoutubeで…>>897
ムジカを解散させようとして、とんでもない闇深モンスターを生み出して、ムジカに引き戻される展開来そう
ハンドは運命共同体とか軽々しく言うもんじゃない、燈ちゃんを見習おうMyGOから逃げるな
YouTubehttps://youtu.be/wh8CbgjkQGk?si=myGIe7tz6qurG0Xr
I'm still以来久しぶりの日本語が歌詞に入ってるソロ曲じゃんポケ戦は名作だけどクリスマスにだけは見ちゃいけないのに…
00や水星の魔女を見てからポケ戦て順番で見たらまちがいなくショック受けるのに…>>911
野良猫は野良猫だし>>892
陛下が村焼に来た時点でバズにとっては仇だけどユーゴーにとってはあの境遇を滅ぼした恩人という溝が
そこらへん含めて殴り合えればendはなかった……けどそうならなかったんだよ、ユーゴー>>918
シンプルに叡智なの強い(そして公式重過ぎwwwスマホからだと見れないwww)
黒髪の娘達と銀髪ショートの娘が刺さったわつまり、ことねと会長とP、3人でらぶらぶってことか(暴言)
>>916
ロゼリア初めの時期はまとめ役リサが急なバイトシフトで抜けたらマジでガタガタになったからな
年少の二歳下のあこがどうにか間を保とうとする>>927
天盃龍はもともと滅びる定めだったろう!
URポイントの返却の先行投資だったじゃないか!
対ライぜオル用にゴブリンライダーをキメる方がまだいい
まあゴブリンライダーも刺さるってだけで勝てるってわけじゃねえけど>>930
陰の実力者になりたくて!よりシャドウガーデンのニュー(画像左)
組織内での地位は13番目(シャドウガーデンに拾われたのは90番台)。そこから頭角をあらわし七陰につぐナンバーズの一員として活動している>>930
ゲーム初期~中盤くらいでバフ&AP回収要因としてスタメンに入ってました
ワダ先生の絵と褐色肌とまれたその声がスッと効いて>>938
リリスというよりは宇崎さんちの〜パロじゃないか?
コレでパワーキャラだったり作中最強キャラだったキノコ目とかならまだパロキャラだって言えるけど
見た目だけならなんとでも言えるから単純にボブカットのデカパイ…>>932
割とナイーブな子だって最終回まで判らなかったのも珍しいと思う
自分の内側を見せなくてEDテーマを聞かないと本心が判らない>>938
ミルファクのライン攻める感じにはいつもこうなるまたあいつクリスマスにコマンドー視聴してたのか…
>>943
その後の、藤田さんのリアクションも素晴らしいのよね。>>944
クロスオーバー作品で満を辞してでまさかのダイナゼノンで仄めかされたひめでの登場は結構嬉しかったな。
グリッドマン・ダイナゼノンの雰囲気と爽やかな読後感は真礼さんのEDが良くマッチしてた面もあったし。>>938
服装が奇抜な奴が多い所為か顔のビジュアルは正統派な印象(髪色とか大分落ち着いてる)>>915
共通ルートでは青春してるけど個別ルートではめちゃくちゃ重くなって鬱ゲーランキングトップ10によくいるようなゲームもありましたね>>930
ぼさろのやべーやつ
まれいたそは高い声のイメージ強かったからキャスト見るまで誰かわからんかった>>952
まあプレイ続けると見ている余裕はあんまりないんだけどね!(スキップしまくり)こういうキャラの細かいアクションは、わりとプレイに忙殺されていくものだな
>>953
最期にラスボスムーブして恐怖も与えてやりたい事やりきって楽しみ尽くして消える気だ。絶対に教えないやつじゃんこれ>>930
とんでもスキルで異世界放浪メシより風の女神・ニンリル様。弟演じる主人公に加護を与える見返りで地球のスイーツをねだる駄女神…いやちゃんと仕事はしてます、多分。>>960
全く何をやっているんですか
もっと理系にふさわしいことをしましょう
https://x.com/man_Arihred/status/1615283362914250753?t=VkVxsFrN-M4uxLF53Ain5g&s=193D配信するために生まれたようなゲームだったw
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=ZGsoAXG2rB4
>>964
配信前のテストプレイで弱いと言われてた主人公っぽいキャラが大ボスっぽいゴリラに勝ったの熱かったわ>>963
ジュウガがジュウガって顔してないのが悪い。>>953
珍妙なやり取りの裏で、マガツの過去、異世界側の腐敗外道っぷりやら記憶の精霊に気に入られるわで情緒のジェットコースターがヤバい>>978
鬼頭さんが他のシーンより声が高くなるように演技したというあのシーン>>980
脚本家さん有能>>981
うち最初は使ってたぞブーン戦記、最後の登場までの流れがキマっていて凄い……
ものすごく恐怖を感じるぜ
https://viewer.heros-web.com/episode/2550912964790543723>>982
まあイチゴ味の印象が強すぎるけど、原作だと勇気出して一回刺しに行っただけだから…>>973
私も調子良い引きだったが、お主には負ける
代わりにサポカの方はゲボ吐くくらいの焼け野原だったが(残りの無料で天井行って、とりあえずルドルフを2、3枚確保出来ればマシというレベル)>>978
男女2人でバッティングセンター?
妙だな…どんな状況だ?ていうか今回のチャンミ、グレートリーグラウンド2はは逃げ品評会を覚悟していたが、意外と追込多くてむしろ有り難かったな
>>945
披露する場所と時期によって、最後のオチが地球温暖化だったりマイナンバー制度だったりするやつ来たなw>>970
でもその発想あんたらがいじめたからやで
真面目なやつを追い詰めすぎたんや…狩場
>>981
私は今回はAグループ残れなかったよ
一応Bでは勝てたけども土偶、石器
パン
廃墟
見た目はこども。
1000なら乗っ取る
型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1942
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています