このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12203/
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=uhUht6vAsMY
よくよく見るとグリーンランタン、メタモルフォ、ロイス、ルーサー、ホークガール、ミスターテリフィック、クリプト映ってる?
ニコラス・ホルト、マーベルではビーストで今度はルーサー役なのよね乙!
理論上可能なことって言われると真っ先に思いついたのはファングジョーカーのジョーカーマキシマムドライブとツインマキシマムだなhttps://x.com/tsuburayaglobal/status/1869575772899246533?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
グローバルアカウントのtwitter見てたらこの画像で不意打ち食らった>>4
貼れてなかったレーザーレイズドライバーのライダー応援機能
『ソードライバーバックルの時だけ、ジーンじゃなくて章太郎になりそう』
と言われていて草アクセルブラスターフォームとかいう誰もが妄想するフォーム
YouTubehttps://youtu.be/0Wn9YyozKyA?si=6WRM8nE0v72skMC8
元日スペシャルの内容なかなかスリリングで面白そう相棒の元日スペシャルってなんかシリアスで暗い悪い話多い気がする
YouTubehttps://youtu.be/MXPrzyBLC8o?si=7LSDIUJ0-Mblr78T
YouTubehttps://youtu.be/BBFFfW0_a74?si=viFhEHBb1uyhPrub
つべのスカイライダー、ゼネラルモンスターの最後と新幹部魔神提督の登場。
魔神提督役の中庸助さんは大山のぶ代ドラえもんののび太のパパの声優もやってた方(ブリキの迷宮ぐらいの時期から大山のぶ代ドラえもんが水田わさびドラえもんに交代するまで)。
ゼネラルモンスター/ヤモリジン戦のスカイキックはこの作品のベストショットの1つと言っていいくらい美しい。仮面ライダー009
ギルモア博士、アンタが「仮面ライダー1号」ポジなんかい!
1号〜〜ZXのポジションをゼロゼロナンバーズ&ギルモアでデザイン融合させた感じか
ボカされてたけど、年代的には昭和ライダーか(メタ的には令和だけど)
ブラックゴーストも暗躍する中、ショッカー〜〜バダンまで正史通り暗躍してたとかヤベーイそして「001」問題もそのまま押し通すのね
>>10
兎に角面白かった>>16
「仮面ライダーOOO」問題もあるぞ>>10
MARVEL映画の親父はアレなのはSSUでも健在だったな前スレで「ゴーカイチェンジするならオリジナルの方は変身できない」という話があったけど、
理論上は「変身に必要な条件を改めて満たす」事で取り戻せるはず
ブンブンジャーへの変身はアイテムさえあれば可能だし、予備がある事名言されているし、なんなら開発者がチーム内にいる
あと、メタ的にスーツ2着あるから並び立ちは可能>>3
俺は輪ゴム銃をペガサスボウガンに変えるクウガってのを思いついた>>https://x.com/ultraman_series/status/1869865631417590062?t=TVgNh_Az-HcN0BY6i0Bcwg&s=19
>>時として侵略宇宙人が化けたカモフラージュ、時として悪が生み出したイミテーション、時として闇落ちしたウルトラマンとして…。
公式の方からこう言われると物語的な期待というかハードルが上がっちゃうぜ。
ギルアーク見た目だけで言えばあくまでもザ定番な黒トラマンなデザインの文法なので(それが格好悪いやダメというわけではない)。クレイヴン・ザ・ハンターは前評判聞いた時は不安だったけど、滅茶苦茶面白かったな
特にスパイダーマンやシニスター・シックスに繋がりそうなさりげない伏線が昔のMCUを思い出して良かった
ラノスや弟を改造した教授を軸にSSU全体がニューヨークに関わって集まるって展開を観てみたかった今年も客演ない感じか
推しの子の実写面白かったけどだいぶ原作と変わってたな
>>26
そこら辺はジオウのライドウォッチと似たようなもんだな
そう考えると別に力を奪ったりしないディケイドやレジェンドが特異だなhttps://theriver.jp/sonic4-revealed/
ソニックもう第四弾まで決まってんのね>>30
一般販売でだせたのは凄いな
戦闘員枠で需要あるとはいえ、敵キャラだしhttps://x.com/ucg_jp/status/1869865297982959664?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
こういうのが出せれるのがTCG展開する利点だよな>>23
ディゲロス系列が出るって事はもしかしてゼ・ズー問題、本編で解決しないのか?
いや解決しても残党が残る?>>42
フランソワの改造がまだマシなのはまだ良かったのかも
あの娘、結婚妊娠して普通の女性みたいなことをしたい、て願っていたし戦隊の1、2話がどんどん配信されてるけどカルデアでどうにかなる悪の組織って片手で数えた方が多い?
アークはここに来てラスボス以外の新規怪獣出してきたな
>>33
昔のデザインのまま実写した感じやね>>47
映画が既存怪獣、既存怪獣の別種、新規怪獣二種、敵ウルトラマン、竹中直人演じる宇宙人 と凄くバラエティー豊かな面子揃えたなって009ってかなり歴史の古い作品なんだね調べたら
>>38
あからさまにガッチャードでギーツまでの商品化の勢いが落ちて、旬の商品発売を出来なくなったからな。
ガッチャード系だとムーンケルベロスや最終回フォーム、映画限定フォームや各種ラスボスあたりはどこまで商品化されるだろうな…。>>40
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Qm6okfrpp8E
知らない人にデザイン見せたら、これが来年から放送される新ガンダムと勘違いされそう。
ホワットイフはひとまず完結だけど、こっから何か新しい展開が続く予感>>40
口元がターンエーすぎて笑う>>50初代マンより古いからね
YouTubehttps://youtu.be/AQnNaEXicYc?si=iK8webQyz9cxLg5d
全然衰えてないな松平健さんの身のこなしや殺陣仮面ライダー009、ジョーは光速レベルにまでパワーアップか
他のメンバーも概ね上位互換なのね
乱暴な言い方すると、昭和10人ライダーのコスプレしたジョーたちって感じか>>54
シークレット・ウォーズに繋がるのか気になるね仮面ライダー図鑑、アニメ風都探偵の項目が追加されたな
さすがにスカルの肖像の情報はまだないが
(ビルドやゼロワンのことを思うと、いつ来るか全くわからない……)>>58
イメージに合う組み合わせもあれば
なんでこの組み合わせ?ってのもあるね
009がV3モチーフなの意外>>62
夢芽さんって六花アカネとコンビとして固まってたグリッドマン ヒロインコンビに加わって商品展開されるの凄いよな>>67
ステータスの違いも分かりやすいしねホームアローン2始まる
>>53
足を刺したりとかレッグシザースで転ばせたりとか、お宝ちゃんのバトルスタイルちょこちょこ襟草市民なとこあるよねこの一家は相変わらず賑やかやな
色んな映画見て感じるがこの一家って富豪とは言わんがかなり上澄な方だよな
うるせえおっさんだな
ケビンも結構やらかしてんな
何回寝過ごすんだよ!
今回はケビン忘れないな!ヨシ!!
この一家の旅行スケジュールいっつも行き当たりばったりだな
よし!ケビンは乗ってるな!
これ今だとそもそも飛行機乗れなさそう
置き去りって下手したら虐待になるらしいなあっちの国だと
ホームアローンと言えばやっぱこの2人よな
鳩おばさんきた
戦闘続行スキル持ちな泥棒コンビ。
また良いホテルだな
トランプ大統領来た!
トランプさん若いな
知恵回りすぎだろ
悪知恵凄いな
この女性見たことあるような
バリバリ利用してます
大統領多いなこのホテル
実際はチップが何であるか知っているケビン。
チップってアメリカだと当たり前らしいね
トップガン一作目とかもだがこの頃の映画は黒人出てこないな
頭いいなケビン
ケビンのパパめっちゃ金持ちだよね
ピザ美味そう
お菓子の万引きなんてストマック社が許さないよ!
>>82
スーファミ版で何故か敵のおばさんだなこの映画の背景の色合いなんか暖かみあって良いよね
ダンカンさんすげえ…
ダンカンさん良い人すぎる
クリスマスの売り上げ全額寄付とか聖人かよ!
運命の再会
どうせ痛い目見るんだしケビンスルーしとけば良いのに…
>>80
親権剥奪も一発でなりかねないマカリスター家は今のアメリカでもなかなかないくらいの裕福一家よな
逃げろ!逃げろ!
モブの声にデジモンの空やスパロボのエクセレンの声優の小林優子さんの声が聞こえるな
このホテルマンの人たち何にもおかしなことはしてないよな
お約束シーンきたな
ホ○かな?
何のプレイだよ
>>110
スリのガキがカード盗んで豪遊している可能性があるし、そうじゃなくても子どもの安全のために保護しないといけないしな何というモラハラ
こういうモンスター客いやだよね
ケビンも悪やなぁ
録音してる
迂闊すぎる…
グーのストレートなのが良いよね
ニューヨーク治安悪いな
>>121
むしろ良く生きてるよ
バラされて身体空っぽになるよもしかしてニューヨークでヒーロー活動するのってめっちゃ大変?
お辛い過去
ケビンが覚悟完了したな
クレーマー客
無茶苦茶言うな
ホテルマンに同情しちゃう
ケビン悪いことしてるな
耐久値EX
普通今ので死ぬよね
この時点で普通は4んでる
初手から殺意が高い
普通はそうよな
殺.してやりたいよ(本音)
ケビン殺.す気かよ!
殺意が殺意が高い!
骨折れるって!
レンガ投げはライン超えてませんか?
泥棒だけを○すだけの罠
ちなみにホームアローンのイタズラをしかけて強盗をヌッコロする映画がある
オーバーキル!
悪魔のようなガキ…
そうはならんやろ
禿げる!
ファイヤーヘッドきたな
髪が…髪が
泥棒の体はもうボロボロ
切り込み入れてたのさ!
忘れたのか…
このための穴なのか
>>150
○そうとしたでしょ!さらに追い打ちもかける
死ぬ死ぬ!これは死ぬ
これ流石人過剰防衛じゃない?
よく動けるなこの泥棒達
やべーぞ!
めっちゃ汚れてるな
小卒ですらないのか
いらんことばっか言ってる
粘着強盗は草
>>150
犯罪者!この兄貴なんだかんだいい奴だな
このおばさんとカバンの絡み良いよね
良い話だ
子どもの頃「いいぞーケビン!」
中高生「やりすぎじゃないケビン?」
大人「相手は屑だ。慈悲はいらねえ」ライオンキング実写化してたのか
この手の洋画見てて感じるがクリスマスのプレゼント豪勢だよな
>>168
完全フルCGで実写化とは、と言いたくならなくもない>>171
水谷優子さんと小林優子さん?天地無用シリーズの話だったかな?いよいよ明日にアウトサイダーズ最終章配信されるけどまた新作のスピンオフの告知とかあるかな
>>23
予告だけでもう期待値が凄い>>14
正直わさドラからの方が記憶があるからのび太のパパの声優さん!って言われてもピンとこない自分がいるアーク劇場版は等身大戦もあるっぽくて嬉しい
>>30
戦闘員枠だが妙に強いのがいいよなコイツらYouTubehttps://youtu.be/HECKRxYpzR0?feature=shared
>>24
首傾げてるから妙な愛嬌あるな…>>19
かなり強かった記憶があるなこいつら>>181
頭のケルベロスで女の子のお団子頭っぽく見せてるの凄い感心する>>183
こんな凝ったアクションが仮面ライダーで見れるとは思わなかったhttps://www.nhk.jp/g/blog/j9-l5bivo/
年始に岸辺露伴のドラマと映画の再放送決定!>>187
???『私の方がおっぱい大きいわ!』シュワッチ!シュワッチ!
アーク始まる
エナジードリンクか
不穏
缶も開けられないほどとは……
うわーボロボロ
飲み過ぎだって
オオオ
イイイ>>178
予告の感じでは仮面ライダーレジェンド関連きそうな感じだよねなんかきた
ルティオンの仲間?
ゾフィー枠
休むのも仕事だよな
無茶するなぁ
ユピー!?
乗っ取られた!?
ユピーが…
誰!?
セブン上司枠か
対処がお早いね
お…おうん…
不確かな手段より確実な方法 ってのは解る
ゼズーはさぉ
やっぱアレ使ってる反動なのか……?
手段と目的が逆になってる!
オニキスはきみのな……
ユーマの体内にあるってこと!?なるほどね
トリゲロス!
またやばいのがきたな
終わった…
君の中にある
更にゼットンぽくなってんな
いきなりバレた
やべー
今日はAパート長かったな…
>>225
残り三話だからね
もう引っ張る尺もないのだもうこれ正体バレは確実
今の合成いいなあ…
展開が動き出したな
諦めよう?
ヒロインか!?
石堂さん格好良過ぎる
草
やめとけやめとけ
何でそうなふうに…
完全にヒロインの顔
走れユウマ!
GO!GO!
今の変身好き…
アクションかっこいい
アクションにキレがありますねぇ!
今回はやたらとスピーディーだな
めっちゃキビキビうごく
殺陣が凄いな
アーマーの対策もしっかり持ってやがる
エフェクト強化かよ!
アーマーまでメタるのか
アーマー 対策!?
ガチでアークをヤりにきてるな
石堂さん…
心中滅茶苦茶になってる
今週の戦闘アクションめちゃかっけえな
やったか!?
絶対負けるはずのないウルトラマンが倒れる
そんなのありえない!!令和の世に十字架固定!?
うわー
エグすぎる
防衛隊!
いけ!いけ!
ここで防衛隊の援護はアツゥイ!
サンキュー防衛隊
剣崎『それ以上は危険だ!やめろ!使うなその形態を!』
やっぱゼットンだろコイツ
目が乾くなぁ
ェェェェェ!?
ブレーザーの力が!
サンキューブレーザー先輩!
うわー街が
大惨事すぎる
この空気で年越し…
一方その頃総集編
グワーッ総集編!グワーッ!
次は総集編
今回はギヴァス来なかったな
デッカーはラスボスのマザースフィア出現で区切られたから、めちゃくちゃ焦らされましたね…
>>281
3週間粘ったマナカコンゴ凄くね?>>283
年末最後の放送を総集編にしてくんねぇかなぁとはずっと思ってる星元市消し飛んでるやん・・・
いつ見ても防衛隊が自発的に助けに来るの良いよね
防衛隊が助けに来るシーンうるっと来るよね
>>288
良く見たらキモ怖い>>288
やっぱどう見てもラスボスというより中盤に出てくる不思議な回とかギャグ回寄りのデザインだよななんだかんだで戦闘機メカが出なくなったブレーザー以降も毎年戦闘機自体は作中に出てるよね
ラスト怪獣にしては緩い見た目だよなギルバグ
>>281
今作ラスボスvs前作ラスボスって図はかなり珍しいよね>>252
怖い…トリゲロスとアークの剣の殺陣もなかなかに凝ってたね
>>291
1話目の時点でそれなりの数の怪獣を倒してるから信用度高いんやろなアークhttps://thelive.m-78.jp/
ブレーザーとアースガロンも出るみたいだねギルバグ推定ラスボスな割には怪獣dxでもアドバンスでもないんだよな
>>286
アーク助けるために命かけてたのが伝わってくるよあの奮戦ぶりはルーナアーマーよ…ドラゴンボールじみた高速戦闘はカッコ良すぎるだろ!
>>301
ライデンスピノダイオーなら簡単じゃ? とか言うのも頭とか新造するとこ多くなるから無理 とかなんとか言われてた気がする>>7
他にキョウリュウジン関連ならライデンキングキョウリュウジンとかも思い付く>>300
ただ今の時期に何も来てないってことを考えるとギルバグ関連はマジで500サイズソフビだけで終わりなのかもな○○ゲロスシリーズの大暴れを見てるとそろそろそのオマージュ元のゼットンの活躍をTVシリーズ本編で見たくなる
戦隊大失格…序盤が嘘のように面白くなってるな
>>312
MOVIE大戦頃はメインと客演組がハッキリしててバランス取れてた
ジェネレーションになってから客演組に求めるハードルやたら高くなったって感じ
MEGAMAXはWも七人ライダーも出番最小限だったしねソリスとルーナアーマーって単体で倒した怪獣かなり少ないよね
トリゲロス見てると、キリエロイドⅡを思い出すな…
まるで磔刑のように身動きを取れなくされたアークと言い、劇場版に出てくるギルアーク(Guil Arc)といい、なんだか「罪」の要素が前に押し出されているような。
スイードがルティオンの事を裏切り者と言ってるから、あちらから見れば罪人と言えなくもないけどもはてさて。
白い仮面の男、よく見ると仮面の目とかが貝殻なんだな。
今の円谷が本気で作ったホラー作品を一度は見てみ……いやちびりそうだからいいかな……(ネクサスを思い出しつつ)。>>321
ゲロス系列ってあの世界における野生の怪獣を使役するカプセル怪獣みたいなもんかな>>318
スパロボにおけるゲッター2・3みたいなもんよね
局地戦や状況によってはめちゃくちゃ強いけど普段使いやトドメなら高火力のあるゲッター1(通常アーク)でいいってやつ>>314
まあ復讐な話ってところがあるからな…しかも取り返しのつかない>>326
去年のガッチャードのレジェンドみたいなガヴの番外編のスピンオフじゃない?
テレビ放送は明日が今年最後だし、来年のガヴ放送日までの繋ぎで前後編で何かやりそう>>288
かわいいから不思議なイメージの怪獣だなせめてアークに坂本監督がいればなぁ…
>>331
怪獣一匹くらいパンチで仕留めてもよかったと思うけど
だいたいノーマルに戻ってフィニッシュだったからなぁ>>331
印象に残る回がギャグ枠なのは良かったんだろうかとは思わなくもない。
唯一のOP本編使用回でもある。(まあ、アークのOPはあんまり挿入歌向きではないのは分かる)>>325
レジェンド関連だとして、どういう話の進め方になるんだろうね
確実、レジェンドライダーたちも絡むだろうし
神山先生と英寿と出会った時のエピソード説もあるけど>>332
円谷の監督勢はカメラワークとか怪獣に凝る監督はめっちゃいるけどアクションのメリハリの付け方が上手い監督はあんまり多くないから作品全体のメリハリをつけたい時に坂本監督いるとありがたいんだよな。>>339
今更な話だが、橘さんてアウトサイダーか?どちらかと始の方では?
え?それだとキングフォームを世に出す機会が無い?せやな>>341
エクシードエックスは役割ハッキリしてるのが本人か主役の本編は出てくる怪獣の方をそういう属性してしまえーで解決してたけど、その後の客演には素のエクシードエックスはギャラファイ2まで出てこなかったのがわかりやすい。
ベータスパークアーマーは必然的にエクシードエックスにはなってるからエクシードエックス自体か出ていないとも言えないが。>>321
ゼットンはゼットンでも、パワードゼットン味が有ったよな、今回のトリゲロス…
今までのデータから作り出した敵って意味でもさ…>>341
キル数で言ったらデッカーのミラクルタイプも同じなんだけどエレキング回、カルミラ救出、グレース回、ラゴン回と誰かを助ける時にはめちゃくちゃ活躍してるし後半にもアリブンタとテラフェイザー戦で逆転の一手として活躍してるから印象深い活躍してるかしてないかの差はデカい。
ソリスは殴るだけ、ルーナは速さとソーサー投げるだけと使用条件の割に出来ることがしょっぱいのがキツい。今回のギャラクシーアーマーの爪はベリアル様思い出したわ…
やっぱり、爪の有るウルトラマンもカッコいいな…https://x.com/bandai_narikiri/status/1870343020190830910
仮面ライダー009の書き下ろしきたな>>351
個人の感性だからそこはしゃーない。>>343
ゼットさんってどの形態でも光線技使えるしどの形態でも3つの武器使えます!って独特なウルトラマンだよや>>345
やっぱ平成ウルトラマン初期は大変みたいだな>>359はぁーなるほど
気づかなかった
よくある謎人選だとばかり連投失礼。
>>359
なるほど、そういう組み合わせか!
スッキリした。https://x.com/juliet3comet/status/1870473075357290584
トリゲロスの登場、使徒(エヴァ)っぽさを意識したとのこと
ウルトラをオマージュしたエヴァが、今のウルトラでオマージュされるって面白いな>>366
田口監督曰く予算的には多少1話ごとのクオリティを落とせば4クールなんとかいけるけどスタッフが足りてないから無理とのことなんでまあ、多少スタッフが増えれば1〜2話程度なら増やせる可能性はある。
ただスタッフの育成もしなきゃだからすぐには結果は出ないかなと。
ただ4年総集編伸ばしやってるからそろそろ何かしら対策はするかも。
最悪、放送時期を1〜2週ずらして開始にして総集編入れる箇所を調整すれば年始から最終3話ってやり方でも解決出来なくはないんだよね。>>366
開始を遅らせるか、低予算な回を作るかすれば可能じゃないかな
例えば「白い仮面の男」から喫茶店内のシーンを抜くか他作品のセットを借りる、柱をスペッキオとかの色替えで済ませる、戦闘シーンを変身して即ファイナライズで終わらせる、みたいな感じ>>352
描き下ろし漫画版では1話の前夜に緑川博士が蜘蛛男に暗殺されたのか
ギルモア邸に蜘蛛男来たし、本郷はライダーになっていない?
企画設定ではショッカーからバダンとBG暗躍してるっぽかったけどこいつ赤ガヴだ!
必殺横歩きに笑ってしまう。
すっごい幸せそう(強制幸福)
ラーゲ9普通に納品してたか……
ホントに闇菓子はまってんすかねぇ、あのクラゲ
ほんとかぁ?
本当に闇菓子ハマってるか…?なんか間抜けに見えるからラーゲ9にしてやられそうな展開の前振りかな
キラメイブルーいた?
普通に納品してるあたりやっぱ潜入捜査系の枠だとしても倫理観は普通にグラニュート寄り(人間の命に関心ない)タイプかなこりゃ
>>373
信用を得るのが当面の目的みたいだし、納品するのは大前提手数が少ない面を理解すれば正面からぶつかる必要すらないって本当に仮面ライダーの敵かよ
ラーゲ9,グラニュート側の第三勢力ぽいだけどストマック社に信用されるためにヒトプレス納品してるからガヴ達の敵であることは変わりないな。
今映像協力に「ヨドンナのバレンタイン」ってなかった!?
ランゴ兄さん何もやらかしてないけど、普通にラーゲ9に騙されてそうって思うと何かこう…不憫属性とか付いてきそうな感じがするな…
懐かしいな謎cm
>>385
シン・ウルトラマンの時にアマプラで公開されてたね
いやーアレすごかったよ、あくまで素人制作だから安っぽさは隠せないんだけど、限られた予算の中で高いクオリティ作っててすごかったお前が言うな
闇菓子もおじさんが製作に関わってんの…?
本編で更生する展開は無さそうだな
人生相談にも乗ってあげるデンテおじさん
ニチアサ名物イケメン拘束!
縛りが甘い……
縛り方雑ぅい・・・・
岸くん滅茶苦茶アフレコ上手いな
取り入る派閥間違えてるわね…
>>387
グラニュートにとって「人間」て人間で言う動物みたいなもんじゃないかな。成功しても貰えないだろう
>>396
どっかの仙人思い出すなぁ……>>396
グラニュートの価値観を端的に見せるキャラとして普通にありしれっと情報収集していくハンティー
>>393
知能が高い生命、て意味なら人類はクジラやイルカを保護しようとしながらも普通に食べたりしてるからなまぁ大概のグラニュートは闇菓子関係ないらしいけど……
泣かないでゴチゾウコイツ下っ端だけど二枚舌な感じ、何か今までしぶとく生き残ってきたのに説得力あるな…
泣くゴチゾウかわいい
その証明しようとしてる相手グラニュートと人間のハーフなんすよ…
幸果さんてお母さんでありお姉さんみたい
幸果さんの光属性っぷりが眩しすぎる
相変わらず幸果さんスペック高い上にイケメン過ぎるな…
「許すかどうかは相手が決める事」
これ大事よホント
ホント幸果さんホンマ、ショウマに人間としての倫理と愛を教える師匠だわ……
>>406
ハンティの言い分、スッゴい極端に言えば麻薬中毒者撲滅の為に人類全員処します だからなヨドンナのバレンタインここてま使うんだな
>>410
人間界のことを教えてくれてるという意味ではまぁお母さんヨドンナの映像協力ってこれかw
キラメイブルー!
無理やろ(笑)
>>417
デザインとか意図してそうだなラーゲ9くん闇菓子にハマってなくて草
>>411
人間の世界にはそういうグラニュートは基本的に現れてないからな
今のところわりと人の前に出てこないグラニュートだけが良いグラニュートって感じになってる(ショウマはハーフだし)闇菓子を……食わない!
やっぱり闇菓子にはまってないじゃないですかヤダー!
>>411
結局「絆斗の見るグラニュート」はグラニュートの中でも「人間を闇菓子のスパイスにするために調達しにきたチンピラ」でしかないからな……あ、やっぱこいつ闇菓子ハマってないわ
古賀葵の声可愛いなやっぱり
闇菓子興味なし!
ラーゲ、やっぱり闇菓子興味ねぇんだな
闇菓子を放り投げた辺り、やっぱ闇菓子そのものは目的にないのか……
ラーゲとしてはダルいというか気が進まない雰囲気がありそうなあたりまどろっこしいと思ってるのかそれともやりたくないのにやってんのか
>>429
ストマック社と敵対勢力なのは間違い無さそうだよなラーゲ9おじさーん(棒)
ガヴの弱点→「人間の情報いらん」
このエージェントニアミスしてますね。ベルトの製造工程見せてくれるの助かる
クリスマスプレゼント製作かな?(すっとぼけ)
新年明けましてドライバーかアレは
敵勢力から出てくるんだなぁOK、永遠に解放してやろう
闇菓子からの解放=死。
そういや今更な疑問なんだけど、今の絆斗ってグラニュートのヒトプレス化って受けるのかな?
グラニュートの器官を受け入れたことでショウマと同じように耐性出来てる?>>440
ガヴベルト=デンデ叔父
ヴァレンバスター=ジュランおじちゃん
と、来たらニエルブから来るのが一綺麗な流れ雑な縛り2回目
仰々しい台車に乗せるの決まりなのかw
クリスマスプレゼントはイケメンなのね。
嫌いじゃないわ。ショウマのことを甘いって言ってるロジョーが一番見通しが甘いってね……
>>444
そういえばガヴってグラニュートの言葉だと腹の口のことか>>444
そもそもショウマの変身でガヴ露出してるとこ絆斗見てないからな・・・・。>>434
まあ俺らが意思疎通測れる動物を密猟しなきゃいけないのいけるか?
てなるしな
善性あるとキツいしマジでゴチゾウ便利すぎるw
便利なゴチゾウ
眷属らしい使い方してるねBL時空(笑)
お互い物分かりがいい!
特に絆斗はそれでも二号ライダーか!?>>456
そもそも仮にも家族に対して復讐する物語なのでテーマから重い>>456
重たいのをゴチゾウのワチャワチャでめっっちゃ誤魔化してるだけよね
ゴチゾウのモチーフはミニオンって凄い解る二人とも根が善性過ぎる…
居るのかデカイのが…
ハンティーとは拗れそうだけど素直に礼と謝れるの偉いな
ハンティー物分かりが良すぎる
本当に2号ライダーか?なんでって縛り方が緩いから……?
お前が騙したなって言える口かァ!
ちょっと横歩き(蟹歩き)寄りで突進するの演技が細かいw
情報がなさすぎる状態で乗り込んでもダメってのは絆斗にはよく効くな。
そういやエフェクトに当たり判定あったりするけど、横で変身して混ざったりせんのかな…
そもそも鎖で亀甲縛りくらいしないと外されますよね
>>465
なんか一方のノリが軽い時はもう一方のノリが重かったりして全てが軽かった話はねぇな……>>465
ヤドカリ回かな?>>474そこは師匠の教えが活きてるからね
>>473
腕を自由にすると色々試されるから、本当に逃がしたくないんなら腕縛って吊るしておくくらいしないとなぁ>>474
ジャーナリストの師匠の教えもあるんだろうな。4話も生き残ってるからな…
>>470
最悪の場合「ここがどこかも分からなくて補給が出来る保証もない、下手したら撤退も碌にできない(自分達が来た扉を抑えられたら終わり)場所に孤立する」可能性を考えたらそりゃ無策で行くのは危険としか言えんよなカニ普通に強いよな
クリスマスだけあって蟹つよい
カニ味噌
トマホークブゥゥメラン!
粉塵爆発起こした
>>481
合間に幹部決戦とか色々イベントあったせいで誤魔化してるけど、露骨な予算節約怪人である粉塵爆発までできるとは
やっぱ絆斗って接近線のが性に合って…
肩車してた。
デコレーション兵レギュラー化
これで年貢の納め時だね
斧(というか近接武器)と拳銃(近接サブ及び中距離牽制)を併用するのいいよね……
肩車→サボテンで吹いた
組体操すんな可児くんだいぶ粘ったな…
デコ兵は毎回楽しそうね
ケーキでシメはクリスマスに相応しいな
シャケは?
後ろのホイップ兵がなんかもめながら帰ってくところワロタ。
ホイップ兵担当のアクターさん、すごく色々できて楽しそうだよね
勘のいいジャーナリストはうんぬんかんぬん
ウワーッ、解決したと思ったらキチンとヒビが入ってた…
>>499
もう少し待って!新商品完成
>>494
元々近接の方が動きやすそうだしなめっちゃプリンだこれ!
ついに絆斗が疑心を持ち始めたのヤバいな。
楽しい工作(笑)
プリンゴチゾウは兄さんが作り出したのか
あ、チキン喰ってる
やっぱりハンティーの洞察力高いんだよなうわあ変身アイテムから別物だ。既存のベルトと互換性あるタイプかな……?
プッチンして変身かな?
やっぱラーゲが三人目のライダーかあ。
>>503
ハンティ視点だけに絞っても、ショウマは信用に足る行動しかしてないからな
地雷がオオカミ関連なわけだが2週間先とか長いよぉ
プリンとは思えんほどダークカッケェ!
カッコいい、センスあるなニエルブ
>>503
徐々に積み重ねて察しを作ってからバラすって流れを変身バレの時も作ってるし、揉めにくくはありそうだよね3号とは思えないくらいポップなカラーリングしてんな
ラーゲ9のライダー姿、悪役に見えるデザインだな
カッコいい次回年明けと同時にプリンの3人目のライダー登場か!
年明けに新ライダーがエビバディプッチン
プッチンは拡張性あるのか。
スクラッシュドライバーにならない?色はプリンなのに、使い方と造形でポップと敵っぽい感じが同居してるデザインなの凄いな…
>>513
あれはもはや伝説だから……>>515
三号ライダーだけ既存アイテムとは別物使うってあるあるやしな
後は一般販売かどうかでラーゲの立ち位置が大体解る開 幕 か ら シ ャ ケ
開幕シャケ
鮭だー!!!
正直、クリスマス回でジープ散るかと思ったが来年に持ち越すとは思わなかったな。
来たシャケ!
シャケ
当たり前にシャケを並べんじゃねぇ!!!!
声でいえばあんたもサンタや
シャケ…いやニジマスか…?
地球各地に大量発生て、確かにそうだけどそういわれると笑う。
スピンドーくんとグランツリスモー背が高いなって…
鮭を納品したのヤツだろ?
>>526
無音のがあればなんとかなるかもだから崇めてるのかな…
いや確かにサンタに対するものは信仰に近いけど仕切っているというよりキャラクターとしての象徴っていうか
無茶いう…宇宙サンタいそうだが
意外に普通に露天売りしてる
サンシータの皆さんクリスマスバイトしてる…
貢物扱いで草
よく知らんから「サンタを連れてこい」って言ってるけど、シリアス担当してるからちょっとシュールね…
サンタ連れてこいとか無茶振りがすぎる
サンタ衣装してるやつかたっぱなしから捕まえる気とか大変だぞ・・・・。
>>550
現場の兵士、指揮官達は喜んだのに
上同士は「次は無い」を互いに宣言したの虚しいよな>>551
ドンブラザーズで逮捕されてたよ>>550
クリスマスってキリストの生誕記念、ある意味世界が始まったとも言える日だしね
そんな日に戦うなんてって話よ>>550
言ってしまえば世界最大の宗教であるキリスト教のイベントだからな
さらに内容はキリストの生誕祭だからなそういえば今日のガブスーツアクターに永徳さんの名前あったけど、もしかしてラーゲのスーツだった場合プリンも可能性がありそう?
>>561
というかOPでショウマ、絆斗の流れで幸果さん紹介されるところで明らかに変身後を入れそうなスペースあるしな……>>561
デモンズドライバーみたいに色んな人が使うパターンもありそうよね夢でした
ジーグブリーカー(笑)
CM明け妄想で草。
立ちながら寝なさんなよ
>>554
そもそもこいつの攻撃手段がなんなんだよ相手を氷頭なますとシャケチャーハンの料理に混ぜ込むって推しの作ったカレー食べられるのって幸せだよね…
ドゥムジ「夢のようでしょう? 夢でした」
カレーケーキじゃないな?
たしかにサンタさんも届け屋か……
やはりサンタクロースはグランドライダー……
>>576
マジでプリンとは思えんナイスデザインや>>554
この後11時から特別配信!玄蕃はんよく似合うのうw
>>576
スパーキングミか
闇堕ちっぽい見た目だねぇ…キレられるな(笑)
>>576
後ろの黒いガヴは暴走フォームなのか別のヤツなのか調達屋に依頼しようとすんなサンシーターw
>>576
本性現した感>>567
そこはやるならサチカ助けるとかなんかイベント挟むやろな、とは思ってる
価値観の違う三人目、純グラニュートのライダーが味方入りってだけでドラマ作れそうだから個人的に期待はしてるだけ
人間犠牲にしてきた敵の味方入り、となると滅亡迅雷とかアギレラとか前例あるしなぁで子どもに優しい話が多いなブンブン
ホビーアニメ出身の人だからかな>>576
濃い目の色のプリンって美味しそう…プリン食べたい……って思ってたら後ろに何か強そうなのが居たわ>>576
やっぱりプリンライダー、味方化しそうじゃな……
敵ライダーは奥にいるもう1人かな予想してたけどイターシャさんアンタその格好はアウトよ
ギャーソリンとられるの草。
ボロボロにすんのダメだろゴミバコグルマー!?
>>576
ヴァレンも強化か
ダークチョコモチーフだね
こっちも闇堕ちっぽい・・・皮算用
イターシャちょっとメンタル来てるな
なんか寸劇始まったw
なんか大也巻き込んで始まったの草。
それはお前が悪いよ
イターシャ劇場 開演
なんか始まったww
逆に今までよく折れずにやってこれたよな…サンシーター…
>>596
赤が黒になったか?
ほどよく闇堕ちできそうな兄さんいるけれど固有結界!?
ファッ!?
ここぞとばかりに中の人の有効活用を!
なんなんだ!これは一体どういうことだ!?
水樹奈々の有効活用。
声優界トップの歌姫を歌わせるなこんなとこで!!!!
水樹奈々の有効活用
中の人の歌唱力の無駄遣い…
水樹奈々さんの正しい(?)使い道だ…
ウルトラマンアーク「ユウマ、何か始まった」
ユウマ「やっぱり水樹奈々さんは歌上手いな」>>596
黒ガヴがハンティの仇で、ショウマの改造素材提供もと ありそう中の人の本業
ディ○二ー?
流石水樹奈々さん、綺麗な声だ……
なんか奈々様ライブ始まったんだが!
イターシャのキャラソンってコト!?
急に水樹奈々のソロライブ始まった
猫に名前あったのか…
どうしてミュージカル調がちゃんとしてるんだ……w
可愛い。
凄いけれど何を見せられてるのか。
何見せられてたんだ。
ちなみに公式Twitterで「今日は水樹奈々さん回です!」とのことだったな
滅茶苦茶水樹奈々フル活用真顔のタイヤで笑う
奈々様主演のミュージカルが始まりましたがご覧の番組はブンブンジャーです
>>630
大也の顔が!ただの奈々様独壇場…
真顔で見てる大也はどういう感情なんだよ
>>576
ガヴとヴァレンの新しいフォームは最初の変身のモチーフお菓子の別味っぽいね
スパーキングミ、ビターチョコか>>626
今日は得した気がする>>608
なにっおう因果応報やぞ
だから悪い事やめよう?な?曲調も込みだけど、ミュージカルってクリスマスっぽいな…
なんで大也は客席にいるのにデコトラ達は影も形もないんだ?
な ん だ こ れ
>>641
全くその通りなんだよな。今のやり取り、真面目に終盤の展開への布石じゃろ
年明けからスピンドー達と決戦入りそうだし水樹奈々の無駄使……無駄じゃねぇわコレ
まさか大也に見られてたとは思ってなかったんかい。
まさか信じてる?
これは…フラグ…?
>>647
有効活用でしたね…そんなドンピシャな本ある?
これは……オチたな…
サンシータとは和解エンドありそう
うーん、大也イケメン……
>>632
たしかに全力で水樹奈々様回だった……何この展開聞いてないんですけどはこっちのセリフだぞ。
え、ホの字?
まぁ味方化のフラグも立てて置かなきゃね
やってることがドロンジョ様とガンちゃんなのよ
Aパートほとんど謎ミュージカルで終わった…
そっか…何だかんだ元々サンシーターが居たとこは結構アレな感じの場所っぽかったもんなぁ…
あれ…今回実は結構重ため…?これでさすがにサンシーターは和解エンドになるだろうか
突然のミュージカルだったけどこれはサンシーターは敵のままでは終わらないフラグかな?
ケーキが!!
過去一最悪のグルマーではないだろうか
サンタを捕まえろって言われてるのにサンタをゴミにすんのあかんやろw
>>652
何でリアルシンフォギア出来るんだあの人…(シンフォギアライブ懐かしい)>>666
うっ…ガッチャード……最終回近くでの綺麗な退場…子供達をすごく大事に思ってる大也と中身が子供の先斗にはガチ地雷だなゴミバコグルマー
>>661
ヒーローと悪の親玉のラブコメに目覚めたのはあれが最初だったかもしれん……>>677
要は単なる悲鳴だしね、ギャーソリンぶちギレフラグ成立
>>669
前にテレビだったかの密着で結構ハード目な筋トレしててプロフェッショナルだなって感じた思い出あー、やっちまったなお前・・・・。
うわ…やりやがった…
どうして…
あ~あ、やっちまったな
プリンモチーフならチョコダンとの組み合わせでチョコプリンになったりできそうだけど
他にプリンのバリエーションってあったかな人にやってきたことが自分に戻ってきただけなんだけどな
敵側が曇ってる
いい感じのドロップキック!
滅茶苦茶綺麗なドロップキック
あーあー死んだなアイツ
>>677
ギャーソリンってなんなんだろうと思ってたんだけど生命エネルギーの類ではなさそうだよねこの感じだと>>675
ここの悲しいセリフから一気にやる気スイッチ入るのめっちゃ好き行動がゴミだったから……
>>687
チョコキャンディ、チョコマシュマロ、チョコグミあるねポップだけど初めて貰った大切な物を奪われる演出するの割とエグない?
善因善果、悪因悪果、さっき自分で言ったろ
なんなんだ今回www
イターシャさん生まれて始めてのプレゼントだったから余計に怒ってんだよね……
一番境遇が近いのがサクトだからか…なんか混じった?
チャンピオンオーダー入りました!
まぁ時間的にも巻かなきゃね…
それでも良いんだ…
???????????????????????
強い!
背中のやつガバガバでは
お前がとどめさすんかーい!
チャンピオンにあんな拡張性があったとは…
今回ちょっと自由すぎんか?
前回も大概カオスだったのに……wブンブンジャーとわんだふるぷりきゅあとのコラボでしたか(棒)
ハイウェイ光線いる?
ヤルちゃんもう投げやり
「やらなきゃいけないカー?」は笑った
ルーラー謙信の近接攻撃みたいな引っ掻き攻撃したぞイターシャwww
結局イターシャがぶち倒すの草。
夜戦か。
販促上手いな⁈
クリスマス直前だから119もやっとく
>>688
逆に言えば、禊は終わった……?ただのひき逃げで草。
ひき逃げアタック
なんだその必殺技名……w
び、,秒殺…
くそうクリスマス的に絵的になる合体しやがって!
浮かれた指示出しといてそれ言います?
今のうち、つまり年明けから
サンタでかくない?
シリアスしてるとこ悪いけど前回と今回でだいぶ面白いのバレてるからなアンタ!
リアルサンタさん⁉︎
サンタデカくね?
ふぁ!?
サンタさんデカくね?
特撮特有のガチで現れる本物!
サンタやりたい放題か
ブンブンジャーのロボ戦、何だかんだ言いつつも物理パワーで解決してるの嫌いじゃない
あれこれ雷太社長?
グランドライダー、サンタクロースとのコラボ!?
ライトニングテック社の人?
トナカイ「え、自分クビですか?」
シャケwww
シャケだー!
そうだね
鮭だー!!!!?!
>>730
あいつサモーンだよ多分!く
サケ!クリスマスはサケー!!
ここにシャケネタ突っ込むか
サモーン、恐るべし……
やっぱクリスマスにはシャケだろうww
鮭ノルマクリア
ついに言及させちゃった!
マジもんのサンタクロース!!!
デコトラーデもシャケ派なのか
絵本元に戻った。
クリスマスニハシャケヲクエ!
「同じものの新しいプレゼント」じゃなくて「初めて貰ったプレゼントの修復」なの粋だなぁ
先斗のサンタ靴のお菓子入ってるやつ子供の頃に貰ったなぁ…
サキトだけ蚊帳の外でちょっと草
今回導入のセリフちゃんと撮り直しとるんかい!
ク
リ
ス
マ
ス
に
は
鮭
を
食
え>>761
貰う側だからね真面目な話、クリスマスは鮭を公式がこんな擦るとは思わんかったよ!
>>765思い出の中でじっとしててくれ…
マベちゃん⁉︎
交通安全はいつも意識しないとね……ほんと事故には注意だよ
年明けから豪快なヤツらが!?
>>766
農水省早めに落としたのはえらい>>759
全ての始まりにして全ての元凶。マジかよ
次回ゴーカイジャー登場か!サプライズゴーカイオー⁉︎
ゴーカイガン!?
仮面ライダーガヴ新ビジュアル公開
知ってるやつ!
知ってるけどちょっと知らないやつ!!
知らないけど分かるやつ!!
マジで知らんやつ!!
我ら!!!
https://x.com/GavvToei/status/1870627863847969117?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1870627863847969117%7Ctwgr%5E0884ea837801a6426c6e4ca2619a5cf2e4cf7992%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fbbs.animanch.com%2Fboard%2F4282534%2Fシャーシロがまた寝返ったムーブしてる…
>>777
仮面ライダー増やすのか戦隊からの公式プレゼントは新戦隊か
粋だね>>769
人が浮かれてる時期とかは事故も多くなったりな結局ナイトライダー顔がサンタクロースなのはどういった意図が...
特に意味はない。のか...!?>>778
もはや性癖かも。
いちゃつきたいだけかも。>>775アイツは遠くに行ったりから…
ラーゲ9が変身するライダーは「ヴラム」というのね
>>707
「背中を押してくれるみんながブンブンジャーの力になる」って事かもしれない>>783
大也にとってはサンタさんみたいな存在
的な演出も入ってそう
多分、ISA支部長よりは社長のがメインに食い込むやろし>>777
プリンモチーフなのかモロッコヨーグルなのか>>781
合体することはないだろうけど、もし仮にカンゼンになるとしても両腕だけあればいいしな!プリンゴチゾウの補給どうするんだろうな
もし使い回し可能ならこれまでで一番ゴチゾウに優しい変身ベルトかもしれない…>>787
つまり奥に見える黒いガヴみたいなのはガヴデイブレイク!ラーゲ9、潜入捜査員か何かでは? と予想されていたけど
人間の納品までやっちゃったし、ストマック社の敵であっても人間の味方にはならない気もする
他社からの産業スパイだったりして>>777
ほんま左上が不穏すぎる…誰なの!?>>781
ゴーカイシルバーも仮面ライダーバロンも好きだったのに色んな意味で悲しいなあ…>>775
まあ、ゴーカイジャーの面子もわざわざいないメンバーがいる事を初対面のブンブンジャーに話すようなキャラじゃないけど
せめて回想でゴーカイシルバーがゴーカイジャーを送り出すような無言サムズアップでもしてくれればそれでいいよ……>>786
魔剣ともかかってそうかな?
作った人を手に取った人が殺した魔剣グラム……
うーん不穏>>799
既存のとは違うギミックだったりするしな敵の敵は味方路線にしろ当分はプリンも敵、ヴァレンは露骨に洗脳されるだとガヴが不利すぎるし悪そうなダークガヴ(仮)が意外とコミカル路線だったり...したら性癖だなぁ
>>799
公式ポストに全身像出てたが、LEDベルトではなさそう>>800
食べるんだぁよ>>800
さすがのショウマも「お菓子なのに不味い!何これ!」てなるやつ。>>800
映画にとっておこう(サルミアッキ)宝路って金髪にするとこんなにイケメンなのか
>>811
焼きプリンの方向性も二エルブ兄さん、懇意にしてる酸賀はともかくデンテにも「叔父さん」の敬称付けてもう視聴者に関係を隠さなくなってきてる
まじでマッドサイエンティストトライアングルの可能性がががが>>809
触角?のせいか、なんかコマンダーっぽい感じにも見えるな>>811
プリンゴチゾウの元になったの描写的にプッチンプリンとかのゼリー寄りのプリンだからな〜
ゼリーとグミはゼラチンの量の違いしかないからガブと近いけど違う存在の説得力が上がる>>819
本格的にプリキュア味が…>>815
信用してやれよ!!
ニエルブ兄さんはプリキュアだそ!!>>809
プッチンプリンはゼラチンでプルプル(プッチンプリンはゼラチンで固めるのでゼリー)だからゼラチン使わない熱で卵を温めて固める普通のプリンだとカラメルサラサラだからな。>>817
多分セイバーとギーツ超える事は今後なさそう戦隊を見ていたら急にミュージカルが始まり、歌って踊って敵を斬るSAKIMORIが大暴れした
>>816
多分それルパパトの時全国のお父様お母様叔父様叔母様お祖父様お祖母様が体験したと思う……w
意味不明やしな>>829
単純に品物が減ると売り上げも落ちるしな
ゴチゾウが山のように出てるから品物数はそんなに気にしなくて良いかもだけど……>>827
結局増やすよりも絞った方が掘り下げもしやすいだろうからな敵勢力のライダーの方が多くなった01、初めから10人を設定してしまったセイバー、サブキャラを悉くライダー化させたリバイスといった、際限なく増やしても扱いきれない教訓を活かしてるのか
>>837
ごめん、間違えたhttps://x.com/MAAAAAAAASAHIRO/status/1870474625647575216
ディケイド気にしてて草
どうなるかね50年戦隊>>838
途中で送っちゃた
2クールのキャッチコピーが露骨だしメインビジュアル後ろが苦いさんなんだろうけど苗字にどう「苦」を落とし込む...?>>838
辛 木田がチョコなのに今更>>836
メインどころを固めつつ周りを適当にイジり敵ライダーはスポット追加と早めの退場を基本としたギーツ
あくまでライダーの数は増やさずにやり切ったガッチャード
直近二作品はそこ考えてそうやね>>840
まぁディケイドの最初に見せられるあれはわけわからんからな、いきなり……>>841
クリシャケ欲張りセット>>835
昭和ライダーが複数ライダー出るでも今みたいなレギュラーでみたいな形はほぼ無かったから、新しく始まる形のクウガの場合は必然的にそうなっただけだろうしね。>>830
うちの近所のスーパーのチラシだとクリスマス特集でローストチキンの対の位置にでかでかとサーモンの切り身があって、影響感じるなぁ
ちなみに他のスーパーは寿司(サーモン入ってたり無かったり)とかで推してる中、お寿司は載ってない仮面ライダーアウトサイダーズが終わったなら、次は仮面ライダーインサイダーズだな!!
>>809
仮面ライダーではあるけど、「ヒトプレス納品」を「殺☆害」とみなせば、結構人を頃してる仮面ライダーだよね。>>852
いつだったか、農林水産省の公式ようつべChに水産庁職員が出て謝辞動画上げてたような……。アウトサイダーズ、面々が野放しなのは薄々分かってたけど滅は何時まで生き恥晒すんや?
アウトサイダーズ思っていたより綺麗に終わったな
橘さんの謎のムーブあったけど悪の組織や存在を倒すために強行的とはいえシステムや機構作らないと…→なんか小物レベルの悪人ばっか裁いてる⁈これじゃあみんなに申し訳立たない…
てことだったのか
地味にゼイン侑斗はゼイン時空に帰ったけど本来の歴史の侑斗の記憶と記録を同期した感じか>>858
意外に謎ムーブとかも少しのセリフと描写でそう言うのが狙いだったのか、て分かるように、もしくは推察出来る話作りになってて良かったわ>>777
>ビターな刺激
これ以上ビターになるの!?
でもガヴってお辛い描写とコミカルな描写を適度に混ぜてくるから見やすいよね
度数は高いのに飲みやすい酒みたいだ>>862
変にゲンムを意識さえしなければ良かったんだなて思うわ
1000%の持ち味て反省したら筋を最後まで貫くところと不屈の精神だし
それは唯一無二の魅力だからラーゲ新ライダーはどうなるんだろね
ストマック社潰せれば人間だろうがグラニュートだろうが他人は関係ねえ!みたいな感じなら最終的に絆されて味方化ありうるけど
直近のドレッドが敵で終わったし敵のままもあるか>>866
なんか強化というか闇落ち形態に見えるんだよななんかとりあえず、幸果さんが改造されて3号ライダーになる展開は回避されてよかった
ニエルブドライバー(仮)が装着式なら、ラーゲ9が倒されて引き継ぐことも可能かもしれないがま、まあガイアv2もそんなに変わらんし
グランドジオウカード、やっぱ召喚か
しかもメンツがゼロノス本人や中の人的に面白い組み合わせだし、発売予定の玩具に絡めてるのも面白い
ゴージャスグランドジオウとかち合ってたら、召喚合戦してたんだろうな>>876
難しいからなぁ司法書士
勉強してるけど頭痛くなるもん>>865
最近はあまりやってない気がするけど
最終的にベルト別人が使う可能性もなくはないヴァレンブシュエルフォーム、クリスマスが終わっても出番があるのはいいけど
ドーマルくんのことも忘れないでほしいなって……
まだ使ったの一回だけ、撃破実績もないしhttps://theriver.jp/the-boys-in-the-endgame-now/
ザボーイズも完結に向かっているのねドップリンゴチゾウ、ニエルブ兄さんが作った模造品みたいなものだし
赤ガヴやヴァレンバスターには非対応だったとしても、まあ納得はできるかなって>>886
最終回タジャドルは最強フォームというよりも、令和ライダーの最終回フォーム的な立ち位置だと思う。ホワットイフ配信日だぜ!
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=Qm6okfrpp8E&pp=ygUg44Ob44Ov44OD44OI44Kk44OVIOOCt-ODvOOCuuODszM%3D
第一話に出てきたメックアベンジャーズの立体物、販売されたら欲しい>>879
最終決戦ではサポートに徹してるの
傲慢さはポーズで滅茶苦茶協調性あるオルフェノクだと思うサモーンってこんだけ擦られるならウルトラ怪獣みたいに東映特撮ヒーローのリアイベとかにも出されても良いぐらいだよな
スーツ残ってんのかしらビターヴァレン(仮)、模様の入ったアーマーは換装の範囲内で収まっているし
展開次第で、リペイントの手間とかもなくノーマルに戻れそうhttps://x.com/eiichiro_staff/status/1870753523916533787?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
ワンピースの実写は尾田先生がガンガン前に出て色々やってるみたいだねてか年明け1発目から出てくる敵の3号ライダーがかなり久しぶりに感じるわ
>>890
めっちゃ色んなロボモノのオマージュしてたな>>855
レスラーG回とかいうガッチャードのターニングポイント回橘さん今めっちゃ重要アイテムなライダーカードが手元にあるやん
https://x.com/expoekiden2025/status/1864952285216010559?s=46&t=if_SyTq4NfM9yDkbg8CljA
来年の3月16日(日)は駅伝EXPOがあるみたいだね
コレもしかしてこの日はニチアサ休止かな?>>902
もしくはバイト一人一人にガチでコードネームつけてるのかもしれない……>>906
キャンペーン品だしね
3クール目にヴァレン強化来るだろうし、その頃までにはどっかで使うやろ>>896
ビルドは17話で戦争始まってクローズチャージとグリス登場で物語が加速して行ったよねテンゴーカイジャー観てるけどなんか色々複雑な気分
キャンペーン品だけど延々と使われてたユーフォーXやコンドルスタンプ君もいるよ
>>905
本家と共演したりして?
ホワット・イフS3 1話
ナレ死しとる……!
しかし、これは意外な組み合わせの友情だな>>912
王蛇も言うほど縁起が良いライダーかな…>>912
新年一発目が凶悪脱獄犯って縁起良いのかな…?https://x.com/kibatsu3/status/1870796736048062554?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
仮面ライダーセイバーと仮面ライダー剣の俳優さん達が一緒に写真撮ってる!今日のブンブン見てるけどイターシャの中の人めっちゃ歌上手いな…
今日のブンブンで出てきたクリスマス合体…x見てると再現してる人結構いるね
こういうすぐに再現できるのが戦隊ロボのいいところヴラムドライバー(仮)はLEDベルトに見えないという考察もあるし
デモンズに始まったあの系列も、とりあえず終わるかもしれないのか
まあデモンズ→ヴィジョン→ドレッドと来て、もう変化をつけにくくなっていたところはあると思うが>>928
使用されなくなるフォーム解決策のエポックメイキングだったかもしれんね>>925
無理に続ける必要もないとまではいわなくても、同じ時期に必ずださないといけないモノでもないからねしかしまあラーゲ9は優秀な社員だな
>>937
ますます隠す必要ないだろw>>935
見てみたいな正義のヒーローとして戦い…レジェンドライダーやカグヤ様と共闘するゼイン>>934
月曜はグレアかhttps://www.kamen-rider-official.com/zukan/kamen_rider_members/21
ゲンムはまだまだ紹介できるフォームあるからな>>942
レベル2後回しにされてる…>>933
どうせなら10体ぐらいは見たかった>>903
そうなると次の戦隊はいきなり休止すること週ができてしまうのか>>809
肩の部分一瞬トウモロコシに見えたわ>>927
ヤマト先生なんか本編より楽しそうhttps://theriver.jp/superman-250million-views/
スーパーマンの予告が2億回も再生されるとか注目度が高いな…成功して欲しい映画だhttps://x.com/ucg_jp/status/1871027957067911402?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
BP+1000かぁ
>>942
見た目だけだと違いが分かんないフォームが結構あるんだなゲンム建ててくる
>>944
正直、それがいきすぎてほぼほぼシーネ!シーネ!コールと化してたリバイスの時期はガチで酷かったと思う>>953
本人投稿!?>>953
本人は草>>955
マグロ食ってるやつ来たな…>>960
名作映画きたな>>1
主水さんサーヴァントで呼んだら絶対アサシンだよなはたして…ヴラムのドライバーは一般かプレバンか…
>>955
このままアーツ化してしまえ!>>953
通りすがりのクリスマスプレゼントだ!ってとこだね>>964
見た感じ一般だと思う>>968
ミュージアムにとっても、ガイアメモリ使用不能にされたままじゃ商売上がったりだからね…>>968
エターナル「t2以前のメモリ止めまーす」
探偵「嘘やろ…」
ミュージアム「嘘やろ…」
財団X「嘘やろ…」
裏風都「嘘やろ…」
大体コレだったからな…>>974
戦隊obで固めたきたな>>974
キズナファイブ、レッド以外全員戦隊経験者じやねーか!>>977
なんだシャーシローみたいな人か…今週と先週のハンティーとショウマなんか湿度高いなと思ったら脚本が毛利さんが納得だわ
>>974
これキズナシルバーはMAOさんだろ!?>>980
そこはちょっとしたズラしだろうな>>960
確かにコレやってることfateだわ>>981
毛利ってあのキタムランドの毛利さん!?>>974
色はゴレンジャーカラーで性別配置もゴーカイとかと同じなんだな>>986
コレ意外とじゃなく"割と"変人枠では>>988
上はともかく下2つは確実に言う埋め
>>1000なら好きな言葉
玩具
>>1000なら疑問点
>>986
こういうブルーいたわーってなる回想シーンキズナファイブ楽しみ
>>1000ならゴリラ
クリスマス
正月回
型月×特撮スレ 必殺技仕事人CMIII(903)
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています