このスレは型月作品と特撮作品を絡めてみんなでワイワイやるスレです。
短編SSや特撮実況・感想もOKです。(実況はネタバレにならない程度でお願いします)
カテゴリは『その他』を必ず指定してください。
規約や禁止事項に触れることは控えましょう。荒らしは無視し、NG・報告にて対応してください。
画像の貼り付けは節度・内容に注意してください。
スレの内輪ネタや画像を他スレに持ち出す場合はそのスレに合わせて適切に行ってください。
【前スレッド】
https://bbs.demonition.com/board/12143
【過去ログ】
https://bbs.demonition.com/search2/特撮
次スレは>>950が建ててください。>>950が建てないor建てられない場合は>>970にお願いします。
※ただし日曜日の朝は書き込みが増加する傾向にありますので、その際のスレ建ては>>900にお願いします。承認後は早急に前スレを埋めてください。
必ず前スレを使いきってからお使いください。
最強議論やスペック論争はスレが荒れやすくなるため程々に!TYPE-MOON作品や特撮以外の話は基本スレチなので節度を持ってお願いします。
映画等のネタバレの目安は1週間?10日です。
公式発表を除く児童誌バレ等はラフム語、グロンギ語等に変換してください。
ラフム語変換アンテナhttps://fgo.atodeyo.com/lahmu.html
グロンギ語変換アンテナhttps://shogo82148.github.io/Grongish/今回のブンブンジャー、30分の中で「最終章突入」を感じさせる展開がつまってて「ああついにブンブンジャーも終わりが近いのか・・・」て気持ちになってくる。
>>6
過去に付き合った数とか出た方が問題になるからな…。>>4
これは苦魔獣倒してもギャーソリンが止まりませんわ>>4
薄い本とかエロ漫画でよく見る奴!勝ちを確信しててもクセ者地球人とかサンシーターとか、どこで足を掬われるか分からない要素が転がってるボスキャラ
>>11
素でショウマとシュウマ間違えるの恥ずかしい…。>>8
花の踏み躙り方に愉しみがなかったからありそう
怒りをぶつけるような感じだったし>>16
なんなら人間に対しても、拉致の主導やら虐待やらしていたからね
というか、グラニュートにも料理の概念があるのに、ショウマがその辺の草を食べていたのが最低すぎるヴァレンと今回のグラニュートなんか水遊びしてて笑う
>>20
あははは〜
うふふふ〜
してるの笑った剣崎達がアンデットと戦ってたりした頃からグラニュートによる人攫いが始まってたのか
>>18
親父→母さんは一方通行なりの愛情はあったんかもしれんけどね
馴れ初めが馴れ初めなのでしゃーなしであるワルイド・スピンドー、この手のラスボスにしては大柄どころかグランツ・リスクよりも小柄な細身なのが、腕っ節よりもカリスマと経済操作と利権搾取でのし上がった経済ヤクザ感増してて薄気味悪いな
>>25
仮面ライダーWEBで「モチーフは北欧神話の狼です」って言われてるね
北欧神話で狼モチーフで姉弟ってなると、多分スコルとハティが元になってるっぽい>>28
今のところお菓子と洋菓子フォームはあるけど和菓子フォームはないな。>>30
こうして見ると父親に似てないな双子
母親似かね?親父もこれ狼じゃなくて竜系に見えるし>>32
下の子に親取られて嫉妬するのは兄弟あるあるだよね
年齢的には父親の性癖とか特に理解してないだろうし、普通に慕ってたのかもゴメスSP、要するに
『最古のウルトラ怪獣=ゴメスだと思ったら、最新の怪獣=スペッキオだった』
ってことなんだな……ガッチャードデイブレイクって結構急場で作った感じのキャラでびっくりした
>>37
久しぶりに見ると…最新作のアークと比べてこの2人の変身バンク長く感じるhttps://theriver.jp/hobbs-spinoff-still-developing/
スーパーコンボ面白かったから続編見たいねアークでゴジラSPがネタになったの、ブンブンジャーのシンウルトラもだけど
『もうパロられるような時期なのか』という感慨がある
いずれ、シンライダーやマイナスワンもパロられる日が来るのかなスピンドーやストマック家と比べるとガオウ様が比較的マシというか許されそうな感じになってるな…
>>40
伏線も張ってたしね
黒幕はホブスのこと知ってたし>>49
キョウリュウレッドに加えてボウケンシルバー、ドクター真木、斬鬼さん、テッペイ隊員
負ける気がしない>>47
スイート辺りでラスボスとの和解路線やったら、メインターゲット層から凄い受け良かった、なんて話もあるそうだしね
敵全滅させたヒープリが良くも悪くも話題になったのもそういうことだし
それはそれとして、ニチアサでもトップレベルにくっっそヤバいチートラスボス祭りなんだが(宇宙創成の神の一柱等>>46
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=tNw4INTdBbQ&pp=ygUb44OJ44Oz44OI44Or44OD44Kv44Ki44OD44OX
地球に巨大隕石が落下しようとしているのに、団結するどころか儲けようとか、ネットでバズろうとしてる有様を描くドントルックアップという映画がありましてね。いまの生成aiの問題とか見るとゼロワンみたいだって感じる時がある
>>57
役柄の吉宗が長生きだから老けた松平健さんがそのまま年老いた吉宗やれるってのがいいよね>>49
これの次の合戦シーンは2作後の豊臣兄弟までお預けかな?>>59
良くも悪くも扱う題材そのものは問題なかったんだけど制作側で扱い切れるものじゃなかったって話なんよね
アクション、役者さんの演技、ライダー&敵デザインがみんな良かっただけに本当に話のふわふわ具合が致命的すぎたYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=VdahDEpqPA8&pp=ygUSY3JlYXR1cmUgY29tbWFuZG9z
https://theriver.jp/creature-commandos-u-next/
新生DCU1作目のクリーチャーコマンドはUNEXTにて12月5日に配信開始よアメコミだとナチスはモロに出てくるよな
>>69
「GOD設立に絡んでる某国からの雑なレッテル貼り」と考えるとわりと筋が通ってしまう悪人軍団>>65
いきなり最初がアニメで映画は王道にスーパーマンの一作目ってのが面白い攻勢だな推しの子実写は丁寧に再構成されてるね
そこが1本の筋として通ってて見やすいhttps://demonition.com/blog-entry-170260.html
この記事で双子について言及されてて草>>76
漫画あるあるな後の展開のために作った色々なフック(回収、未回収色々)を必要なものだけにしているからだろうね
演技みんなうまいよな
あのちゃんは民王Rのが上手いけど>>79
ソ連は昭和が舞台のゴジラ作品だと影響力ある国として描かれてるなhttps://x.gd/54sla
テクターギアとかリブットの通常ナンバーソフビ出るみたい>>88
てれびくんの公開情報でビジュアル見た時こんな気分だったわ。>>84
リヒト(というか穏健派?グロンギ)はなんかスマブレ(というかラッキークローバー)味あるな
そういやヤクザ関わってたけか、漫画版
なんか大企業出てきたし、まさかライダーズギアでないよな??
月野さん、結構重要キャラになりそうな予感>>88
変な悪夢に出てきそうなテディベアみたいな???>>28
あの回ってギャグ回だけど、アンデッドと戦うカリス(始)が普通に応援される回だからガヴにも通じるところがあるかなって。>>85
尚ライブ感で路線変更した結果である>>88
見た目に反してエグい能力もってんだろなぁ、コイツテクターギアとリブットはギャラファイ関連かクロニクル関連でソフビ出る感じかな
>>78
というかこんだけ出し渋るんだから最終回ぐらいはギャラクシーアーマーがラスボスにトドメさして欲しいYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=6QtF-z25nIA
なかなか面白そうなゲームだね
あとデザインが独特でかっこいい>>74
実写キングダムシリーズもあるし山崎賢人しん大忙しだね>>96
15周年だしね
ステージショーでガッツリ掘り下げも来たし、来年のウルトラマンでまたテレビ出演したりして>>101ナチでロンギヌスとかペルソナ2かよ
https://p-bandai.jp/item/item-1000218017/
ここでギガガブリボルバー来るか。
しかも十大獣電竜の獣電池のセット付き版も出るあたりメモリアル版ガブリチェンジャーは厳しいか。>>104
見た目が爽やかで良いよね
気も良いし
超全集で明かされた技の詳細が名前と合ってないの多かった思い出>>104
ただしグリージョ相手だとなんかドルオタみたいになるブンブンジャー、初期から大也の「バクアゲだな!」に既視感を覚えてたんだけど最近理由がわかった
ボウケンジャーの明石チーフを思い出すんだわ
有能なのに変なところでポンコツになるのもどことなく似てる>>101
怪力線は電子レンジの基礎になったやつですね…>>88
サナギというかつぼみというか、ここから身体が開いてエグい姿になりそう。https://www.cinematoday.jp/news/N0146249
テリファー案の定グロいみたいだ>>104
あのそこそこ強いデアボリックを倒すフーマいいよねhttps://theriver.jp/dp-wv-ng-joke/
デッドプールの劇中のピノキオのジョークの下りは修正前はミッキーマウスの◯◯ぽだったとは。
監督が墓場まで持っていく秘密にするつもりだったのに
脚本公開でバレたのは笑う>>118
だってこいつソニックに見えないし>>104
明るめの江戸っ子気質キャラかな? と思ってたらお出しされる歴代でもトップクラスに重たい過去よそもそも食玩のゴチゾウはまともに買えるのか問題が。
公式ブログとかの書き方からしてライドブックの時みたいに前半食玩で出したのを後半のガチャで、前半ガチャで出したのを後半食玩で出しそうな気はするけど、菓子コラボのはガチャで出ないかもしれないからなぁ…。>>113
可愛らしい見た目してる奴や神々しい見た目してる奴は絶対にヤベー見た目の第2形態がある。
ゾグは神々しさの中にどこか不気味さがあって怖かったなぁ。
そんでもって第2形態の鳴き声よ……。>>118
軌道修正できてよかったな>>126
怪獣dxももっと充実して欲しい投影魔術って書き込む特に間違って東映魔術って書いてしまう時がある
ブンブンジャーってなんか思ってたよりシリアスなストーリー展開されててびっくりする
>>126
既存怪獣なら誰が需要ありますかねー
自分はバルタン星人かな>>130
ストーリーが全く読めないけどな!>>133
こっちもなかなか>>133
このご時世に乳揺れ出来るんやな⁈て感動した次回のガヴ、ケーキングフォームの登場というところに目が行くけど
『ショウマがいよいよ兄姉を手にかけるかもしれない』
ってことなんだよな……
自分の中のケケラがニヤつき始めているグラニュートとハシリヤンが同じ世界にいたら互いに目的が相反するから対立しそう
>>104
必殺技のモーションとかエフェクトが一々カッコいいのよUCGのギャラクシーカップ参加してきたけど
ガチ勢が強すぎる>>125
X、オーブ、ジード辺りで結構出したたけど売れた以外はめっちゃ余ってた一時の怪獣DXシリーズと似たような感じになったな。>>144
ゼズーの話が直前で終わってて最終回でいつもの怪獣災害の一幕でラスト……は映画でやればいいから無いか?>>143
ランゴ「度し難い」>>88
愛嬌ナーフして不気味さ増したタブザゴン的な…>>129
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=vJQ_i2m_DkQ
https://www.4gamer.net/games/786/G078621/20241118016/
12月6日から配信のマーベルライバルズ気になってる
pc.ps5やXBOX持ってればやれるみたいhttps://theriver.jp/acolyte-more-darth-plagueis/
プレイガス見たかったなぁ>>149
アークのアーマーもあんまり変わってる感じないって言われてるのと同じ感じだなYouTubehttps://youtu.be/YFUW_p0_ePw?si=NT2VJ_kHIIkaNBzS
双子普通に強いじゃん…これならもっと動いてたら何か変わってたかもね>>157
こんなに根強く残ってるの、もう完全にこいつギャングラー跡取りやんけ(本編では乙っているのはさておき)>>156
ジープ&シータでこんなに強いとか、グロッタ姉さんとか勝ち目あるのかよぉ>>156
勝手に弱いイメージあったから普通にびっくりしたワルイドは底知れない邪悪さは感じるが前作のラスボスほど倒すの無理感はそんなには感じないね
ダグデドの場合は以下の五道化も厄介だったよな
いよいよキングオブモンスの登場か
YouTubehttps://youtu.be/59epn5RkcP8?si=ipe_NRZpi1MfiHqM
>>167
アマダムの出所も違うし、多分セーフティもないだろうしな
1回グロンギ語を流暢に喋るモードになった時、戦闘力跳ね上がっていたし
本当に黒目アルティメットを一瞬顕現→「クウガって危なくね?」と警察関係者に危機感募らせる展開とかありそう(原作の金の力の危険性的な)>>162
五道化撃破して外堀埋めつつ、ラクレスが頑張って不死56しの権能もらい受けて離反して生き延びて、でようやく攻略の足掛かりができるの難易度高過ぎよね
話が進むにつれて倒すための段取りが着実に出来てるのは解りやすかったけど漫画だとアルティメットvsガドルとか見れそう
>>165
最初圧倒されるかと思ったけど、双子はめっちゃ必死になってガヴにやや優勢ってパワーバランスだったの驚いた
ガヴもガヴでやられっぱじゃなく、フォームチェンジ駆使して粘ってたしフォームチェンジ連発するにはゴチゾウの数が必要だし、定期的にお菓子食べないと詰みかねないなガヴ…
>>174
何らかの理由で闇菓子を
喰ってダークなゴチゾウを出すとか?>>176
名前が勇介(ゆうすけ)なのも面白いポイント
特徴的に光る人はアギトっぽいけど
あの世界のアークオルフェノク説とか某超高戦士モチーフ説もあるんだっけ?
G3関連発展させた対グロンギ&アギトスーツとして各種ギア登場とかなくはないか?
月野主任が変身とか>>130
ウルトラの母とミラーナイトとジャンボットとコスジャスってどんな会話するんだろうな…果たしてガヴホイッピアは4クール目まで使われる息の長い武器になるのか…それとも次のフォームでは使わなくなるのか…その活躍に大いに期待したい
ブレーザー客演回でアークがブレーザー世界に来たことであの地球で確認されたウルトラマンが2体になったけど防衛隊の上層部はびっくりしたろうな
>>157
もうこいつらが次期ギャンブラーの首領でいいよね…>>183
あのこれ…戦ってる相手メトロ(ry>>185
今のとこ、現代生活エンジョイしつつも、
程よくゲゲルに噛んで、儀式を滞りなく進めようとしている感あるよね、シャーザ編の行動とかつかピンポイントでシャーザの「家族愛」だけ消したの、原作よりも悪辣さと超然さを感じるなダグバ
>>189
Wの形態は適材適所だ感じの活躍してくれるよなニコニコの東映特撮ch全然再開されないまま年を越しそうだな…
今月、クレイヴン・ザ・ハンターか
どういう顛末になるのか気になる>>195
そういえば無かったな大切断系のライダーチョップ>>197
あっちの方のマキシマムドライブも好きだったわ>>207
せめてエボルト相手にジーニアスが能力フル活用で毎週毎週フルボッコにするのが続いてればなぁ>>209
てかCCOの乱は時期が悪いのよね…西南戦争ついこの間やったばかりの時期という>>214
なるほどそういうことか>>195
ただのチョップをここまでカッコよく見せられるの凄くね?>>212
グローディは決着そのものは悪くなかったけど、不死の解除の下りは命を打ち込んでからボッーっとしてグローディに神の怒り再びなのがグダグダで残念だったな。でもあんまり弱すぎるラスボスも嫌だぞ…
TTFCで見たけど面白いなこれ
YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=B3ErhugGzYA
>>220
まぁそういうのをちゃんとバランス取るなり描写を上手くやるのがプロの仕事だからね。>>225
画像忘れてた>>227
クローンエボルト、なんかご本人が誘われてやってきそう。
面白がるのか不快に思ってぶっ飛ばすのかは分からんけど。
てか、はよ小説ビルド出して……。>>227
大森P辞めちゃったから、この先公式で大きく動く可能性は一気に消えたキャラでもあるんよな
少なくともビルド本編の続き、という流れはこの後2~3年に来ない限りは無さそう
エボルXとかインスペースは大森Pが言ってた辞める前の仕込みなんだろうし(いくつかあるけど全部動くかどうかはわからないぽいみんなエボルトとかダグデドの話好きだなぁ
少しはガンマイザーとかドンアルマゲとかも話題にしてあげてよ!>>231
ドン・アルマゲの謎を探りに来たはずがその場のノリで倒した挙げ句に現代戻ったら何で復活してるんだよ!?になってる話をしたいんか?
その何で生きてるのを探りに来た筈なのにさ>>234
そこら辺は今までの反省なのかきっちりボコられるよな>>232
渋谷戦は人口密集地でガメラが本気で戦うとどうなるかを見せつけてくるの凄いよね>>234
使うベルトも、ガチで欲しい人だけのためのプレバン枠だから
長々と強さを見せつける期間を設けなくていいのは大きい>>232
とにかく暗い!雰囲気が暗いのである!>>232
仲間由紀恵さんのミイラシーンは普通に怖くて、子供時代のワイにはトラウマでしたねえ
やっぱ邪神だわアイツ>>239
やっぱギーツixは敵に回したくないな…>>232
一作目でガメラ駆除ギャオス保護!で邪魔ばっかしてた役人が3で今の政府のガメラ駆除方針なんかおかしくね?って呟いてる辺り、あのひろゆきもどきの一派がそれなりに政府内にも潜り込んでるんだろうなぁ>>194
他のジャンプ漫画の主人公と比べても華奢よなYouTubehttps://youtu.be/OpY72OKkRwQ?si=P6ubd8WWdiAUjf70
あの世界の90年代後半なかなかに濃いよなhttps://x.com/Televi_Kun/status/1864041918855864661
ネクサス第10話から20年
ネクサスとナイトレイダーの初共闘でテンション上がる反面、ファウストの正体が匂わされて不穏にもなってくるという……>>232
イリスに取り込まれる時の描写とセリフで、ちょっと興奮してしまった思い出。
でもその後の救出シーンは、実にボーイミーツガールしてて良かった思い出。庵野さん今度はガンダムもやるのか
>>245
満月を背景に飛翔するイリスとか、本当平成ガメラは数年先を行く技術持ってたなって…>>253
冬映画無いし助かる>>256
ブラックマグマの本拠地が北極って…え?ちょっと待てよその下ってデーボスが絶賛封印されてるんじゃ…>>252
どんなガンダムになるんだろ
楽しみだわ>>259
やっぱ堀越先生の画力凄まじいな…>>238
シンケンジャーは水切れの設定がとにかく秀逸だったなあ
戦隊を追い詰めてるのになんでそのままとどめ刺さないで撤退しちゃうの?ってツッコミに理屈をつけた
あとは一の目と二の目とか、設定面に隙がなかった>>267なんか他に続編的な作品あったような記憶が
>>267
無事全て迎撃した代わりにガメラは長い休眠に入って、自衛隊の損耗エグいわな時に核を世界各地で使ってマナがまた枯渇してギャオスが現れてのループに陥ってしまった、はそうなるよね、な感じだった
レギオン現れたらギャオス達はイリスを生み出す贄になって地球を守ろうとしてガメラにマナ差し出すために犠牲になるのは熱かったわ色んな特撮ごちゃ混ぜは確かスーパーヒーロー作戦とかスーパー特撮大戦とかいうゲームか
ホラー映画の恐怖を感じるシーンがお約束のシーンだったりすると笑いが込み上げてくる時がある
アマプラ見てると色々面白い特撮や洋画作品多くて時間が溶けるわ
>>269
ギャラファイでタルタロスが連れてきたキメラベロスvsアーリーベリアルとか見たいねぇ>>271
北海道編は実写で見たいシーンが多すぎる>>259
ヒロアカはmarvelオマージュ多いもんなYouTubehttps://youtu.be/LAap0b8laCw?si=kLXZDPYxh3ixm55q
ビルドでいみばんす一番好きな形態が来たわ>>283
ウワァァァァァ⁉︎仕事切り上げたのに!>>274
スーパーヒーロー作戦はヒーロー戦記のリメイクな意味合い+バージョンアップな意味もあったからメタルヒーローが参戦したな
続編でガンダム達がリストラされたけど>>232
キャストさんも豪華だよな>>282
改めて見るもゼロ師匠の配色って目立つな>>281
この手の段階的にチャージ技がある武器、あっという間にフルチャージしか使わなくなりがちYouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=B3A5p3pJgfw
とちびモスラが言ってます!使えばいいと思ってるだろw>>291
あの世界今後も大変だろうなというのは想像が付くから頑張って欲しい粘着>>282
なんか知らない怪獣いる…>>281
その気になれば二丁拳銃みたいなことできるの良いよね>>296
女帝ジューザに比べたらまだマシよぶっちゃけハリケンはラスボスより敵幹部の方が印象濃い
>>255
というかガメラってロボ怪獣とかも出ないんだよね>>301
踊る終わったんじゃ…!?>>282
犬…?キツネ…?>>282何かおる!!
>>301
既存キャラどんくらい出てくるんだろうな>>282もしかしてこの狐怪獣のスーツってホロボロスか?
>>302
そんな事したら絶対に別世界の英寿が助太刀にやってくるぞ!
俺の占いは当たる。昔しゅごキャラってアニメ見た時になんか女児向けの電王みたいな変身するなって思ったことある
青島刑事もだいぶ老けたなぁ
タカとユージが帰ってきたと思ったら次は青島くんか
近づいてくるキングオブモンス回、やっぱりガイアに登場してほしい気持ちはあるけど
全く出なくてもそれはそれで
『アニバーサリーの年でなく、元作品との繋がりが薄くても平成ウルトラ怪獣が登場し得る』
という貴重な前例になるから、損はないよなって……>>319
濱田岳さんがチラッと出てくるみたいなミラクルはあり得んか…>>321
まぁ青島が良いセリフ言ってカッコいい顔してコートを後輩に渡したら嫌そうな顔されるってギャグはアリだと思う>>315
ウルトラマン殴るとかヒロユキも大概ヤバくない?>>310
新必殺技「運転」でトドメだ!を地で行くやつがあるか>>318
剣客兵器とかいう明らかに今までの敵と比べて強い奴ら>>327
こいつ改めて見ても醜悪な見た目してるわ>>324
首に尻尾と操演パーツ盛り盛りだから、作るのも出すのも気軽には出来なさそうなのがな……>>330
ほう四モード変形か…>>318
イメージとしては実写版ゴールデンカムイみたいな感じよねまさか無課金おじさんのニュースで英雄を聞くことになるとは…
https://www.jiji.com/jc/article?k=2024120401204&g=obt
帰ってきたウルトラマンからレオまで監督で関わってた(タロウはメイン監督ポジだったか)山際永三さんが亡くなられたとのこと。
ご冥福をお祈りいたします。>>335
最初から5体合体だったらそれはそれでヒョロくならないよう元からパーツは付けたり、ボリュームは上げてたんだろうな。クワガタ以外のメカに付けて合体時に持ってくるパターンとか。>>312
声優がレールガンの主人公勢と全く同じだったな>>347
花子さんのは知らなかった!
というか息の長いミイラさんである>>335
そりゃシンプルなクワガタムシロボが普通の人型になればな。これがクワゴンの脚がごん太ならいつもの驚異の技術でパチッパカッグイッパチンッと寸胴ムチムチボデェになるってもんよ
昆虫の細っそい脚造れるの進歩を感じる>>351
なるとしても直近組がワンチャンってぐらいよね
主人公組に比べるとどうしても需要は二歩三歩落ちるしブンブンのキービジュアルから考えるとスピンドー達の策略によりピンチに陥ってドン底にいる大也にあのゴーカイな海賊戦隊のレッドが発破かけて立ち直らせて共闘って感じかな
>>354
原作終わった後何事もなく過ごせれば、年齢だけで考えるとゴジラマイナスワンの時代にもギリ生きてそうな気がするが無理だよなーネオスがいるってウルトラ珍しいな…
https://x.com/tsuburaya_event/status/1864504980419564030?utm_source=yjrealtime&utm_medium=search
>>356
ゼットさんが融合するウルトラマンの内に入ってて欲しいなそれだと>>333
一応ジェットマンの凱という型破りなやつがいたにはいたが……ドンブラ見た後だとおとなしく感じるな……
あ、何気にどっちも井上脚本だ……>>194
改めて見ると剣心にピッタリな俳優さんだよな佐藤健さん>>362
でもやろうと思えば合体に入る事できますよね?
レイガの外見が変わるかどうかは製作の匙加減になるけど>>369
やっぱ時系列的にお話作りやすいんだろうかそこらへん>>368
あとライアがファイナルベントで敵倒したのってこれくらいしかないしね(ナイトを倒さずに決めたバージョンもあるが)。
龍騎のレギュラーで出番の無いサブライダーは出番の短さからファイナルベント決めるシーンは少なくなってしまうのは仕方ないけど。>>374
またあのオバさん!?>>375
その3人は敵に回さない方が…>>378
YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=BmRZhC386NQ
刑務所の囚人を使って私兵にしてるのがバレたので今度は人外を私兵にする模様。
ピースメーカーシーズン2にも出そうだしDCU版フューリーとして暗躍しそうhttps://eiga.com/movie/101120/special/2/
なるほど実写スタッフはもう原作の大まか流れを2年前に教えてもらってたのね
これは衝撃的だったかもな>>343
最期に登場したスペースビースト イズマエルアーツクロスセイバーの狼煙新規なの?と思ったらセイバーに合わせて大きめの作ったのね
>>343
ギンガとビクトリーの合体ウルトラマン
その名もウルトラマンギンガビクトリー!!>>338
この人の担当回好きだったなぁ>>344
むーちゃんってなんだっけ?>>384
先に剣だけ発売されるデュランダルに悲しい現在……最近の藤丸はライダー冬映画でいう先輩側のライダー主人公みたいな貫禄出てきたな
>>253
当然のようにサムネに上様いて草>>346
玩具もスーツもバランス取るのが大変そうな形態きたな…>>393
グランドジオウがこのシーンの龍騎召喚したらおまけでライアも出てきて欲しい>>392
なんならグリッドナイトとパワードゼノンの方も強化できる余地あるぞ!>>388
これだけデカいと抱き枕にできそう>>402
風都探偵とか見れるしな>>394 今の藤丸ならデザイアドライバー渡したらある程度戦えそう
>>358
ロイメガはマント付いてるからシャット向けの人材よな>>271
何というか斎藤って先達って感じのイメージ強くて諭すようなこと言われてるのが新鮮>>194
るろ剣実写は改変とかはあれど少年漫画の実写としては理想的だったな>>408
声のみのメンバーもいるとはいえ十年後にまた揃うとは驚いた>>407
その前にユニバースファイター出さないと!リトラの話題が出ると『Z世界では駆除されたことあるんだよな……』と思い出す
まあ比較的小さめとはいえ怪獣は怪獣、野放しにできないのはわかるけど>>414
リトラ自体が友好的な怪獣かなんて正直不明レベルだし…
ふ化してすぐ人間を襲うみたいなことした描写が無いからゴメスほど狂暴ってわけでもないけど餌を求めたりで家畜や人間に被害が出していても不思議じゃない士郎僕はね、操真晴人に型月世界へ行って型月世界でも魔法使いの意味を意味を知っても子供の為に魔法使い名乗って欲しいんだ
仮面ライダーspirits更新!
https://pocket.shonenmagazine.com/episode/2550912964975709541
こっちのルリ子さんも可愛いな>>417
銃声があんなに恐ろしく感じた映画は滅多にない。というか実際にあれを聞いたら怖くて動けないわ。>>382
ペンギンのドラマとかめっちゃ評判良い
無料期間のうちに試してみるのも良いかと>>384
言うて一本700円程度ならこの手の武器なら妥当じゃね?>>424カブトムシの幼虫をよくぞここまでかっこよく見せてるわマジで
>>424
正直ライダーフォームより好きかも>>422
dc関連のアニメめっちゃ充実してるよね>>428
エリマキテレスドンはびっくりした>>401
普段は足の引っ張り合いはするけど民の命が関わる事態なら二度目の神の怒りや避難計画ゼロみたいに既に準備済みなんだよなYouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=B5hr5BcPfHM
おお、ゾンビジャマトでのギーツとの戦いか
意外なところから来たなYouTubehttps://youtu.be/B5hr5BcPfHM?si=pu1Jb6jku93XlFLg
どのシーンの必殺技が来るかと思ったらこの戦闘シーンか!>>424
カブトに限らず、マスクドの重装甲兵器感好きなんだよなぁ
勿論、ライダーフォームのTHEヒーロー感もいいんだけど>>436
稼ぎ頭だから()>>438
お好きでござるっ明日のアークでもギャラクシー不使用だったら、まさかの3週連続になるけど
さすがにそれはないかな?>>443
誤字った
✖︎これも探して
○これもしかして>>442
チートなのは赤い玉であって、キングオブモンス自体は単純にめっちゃ強いだけの怪獣じゃない?
バジリス、スキューラ飛び出したのも赤い玉の力だしあんまりよく知らんが二宮さんが父親役ってどんな役なんだ…
なんかえらい息子役とそんなに年齢差感じないが…そういうアレな設定なのか…ポイズンチャージ芸って見てて飽きないよねパターン豊富だし
YouTubehttps://youtu.be/gKr_NfQUvCY?feature=shared
或人社長はスーツとか着るより1話のジャージ姿が一番似合うキャラだと思ってるhttps://x.com/m78_imagination/status/1864973431827239123?s=46&t=H_0gYl_18T3arp4HrCa4Aw
ウルトラマンゼロ15周年関連でついに宮野真守が生放送に参戦!>>450
同じ売れっ子ライダー俳優でも進ノ介役の竹内くんはその手の役は少ない印象がある>>452
少し前まで南さんだけしかゲストいなかったからかなりギリギリまでスケジュール調整してたっぽい。
無理なら南さんだけって予定だったんだと思う。>>455
ガイアとキングオブモンスの戦い、V2でも最初は押してたからなぁ。
キングオブモンス、強いんだけど最強フォームも苦戦させる超強豪かと言われると戦績的にそこまでなのよな。永倉さんってドラマや映画作品で近藤さん土方さん沖田くんに並ぶ四番手行けそうなのを完全に斎藤にそのポジ取られちゃった感あるな
また新選組大河ドラマとかやるならマイナーどころが主人公になるんだろうか
>>468
まあ、新撰組といえば「滅びの美学」なとこあるから・・・>>466
こんなのなら
(近藤・土方・沖田の複合体)DCU
スーパーマンたちはいるけど、現時点ではJL存在しないのか
エラく改変されたなぁ
DCU版メンバーはDCEUとは違う感じになりそうかな?先月は色々とごたごたがあって観れなかったレッド・ワンを上映最終日のギリギリとはいえ、観たぜ
サンタを奪還せよ!って話で悪い子がいい子に戻れるのかってこと、親子関係
そういったものも内包してなかなかにいい映画でした
サンタを科学的に考えると超ハイスペックなじいさんとなるってのを真面目に馬鹿馬鹿しく描いてたのには笑った>>474
あれ掘り下げれば掘り下げるほど新撰組の株下がる事件じゃねーか!!戦隊はTCGもDCDも全部終わってしまったんだよな
TCGって難しそうなイメージあるんだよな
>>483
その手のサーチをコモン近くでやるなら手札じゃなくせいぜい山札の上か上から六枚の中から選んでサーチだろうに…なんでそんな変な方向に思い切りがいいの!?>>461
発売が予定日から順次だからボカしてるけど、ただでさえ忙しいクリスマスシーズンにゴチゾウ争奪戦のフィールドにされるコンビニの店員さんが気の毒な気がしてきてる。>>432
やっぱ思うけどマグナムブースト相手にここまでやれるバッファが強すぎる>>458
なんかさ夢芽さん胸盛った?>>489
あとはブレーザーキューブを使った必殺技『ギャラクサースパイラル』が出るかどうかだな
キングオブモンスなら、新技の相手に取って不足はないと思うが……>>459
永倉さんと斎藤って一応鬼滅の刃の時代まで生きてるんだよな…鬼とは遭遇しなかったのかな>>480
まあ、ジャンルや対象年齢によるとしかいえん。
側から見たら意味分からんようなのもあれば単純でプレイしやすいのもある。>>493
アカネちゃんの胸も六花さんの太ももぐらい盛られて最早"爆"乳の域だな…>>477
それはウルトラやべーな>>478レンジャーズストライク…
ウルトラ怪獣でしくじったからしないんじゃないかな
>>493
オッパイはデケェし太ももはムチムチ>>500
スパロボDDで事足りるからな……>>486
まぁMCU意識しすぎていたよね、DCEU>>488
ガン監督は「年に1、2本ペース」でやっていくつもりらしいから、そこらへんは大丈夫かな?>>484
小説版のTDG続編でチャリンジャが言うにはある次元の知的生命体が「より良い暮らしのために」作ったら欲望がさらに刺激されて止まらなくなり自滅してしまった結果オリジナルとサブがマルチバースを旅立ってしまった、だったけどまた追加されるのか…>>500
俺は据え置きのゲームでやりたいわ
裕太になって、でも良いし別のエージェントになって裕太と仲良くなって共闘するギアスのロスカラみたいなやつ>>492
ウルトラマンみたいに劇中のスチールそのまま使う可能性もあるし、その辺は出ない事にはな
アニメとか含めるなら弾数は結構あるし>>500
ソシャゲはもうレッドオーシャンだから余程ゲーム性面白いか描き下ろしストーリーが読めるみたいな強みが無いとキツいとこある。なんか急にニコニコ動画でジャッカー電撃隊が配信されとる
>>492
TCGでゴジラ…!?https://cocreco.kodansha.co.jp/telemaga/news/W3vHP
この記事見るといよいよかってなる始まった
シュワッチ!シュワッチ!
アバンなし?
即OPとは珍しい
今ギヴァスのクレジットがあったが……?
ギヴァス出るのか
うんキツ
制服リンちゃんいいよね
めっちゃハードスケジュールで草
うわ古
いやー!?
世知辛え……
帰れ!
ファッ!?
出た…赤い玉…
帰れ!帰れよう…
ん!?
これ精神干渉でそう言ってるように聞こえるだけで
実質自分を使えとしか言ってないな?それは不味くないか?
ベビーサンドリアスだ
そうはならんやろ
北川か…(元怪獣倉庫の場所)
この世界のネズミかあ…
初見だがこの赤い球そんなにヤバいのか
捨てろ!
独特な役者さんだな
誰かと思えばチャンス大城じゃねーか!?
うそぉ
お辛い…
バレテーラ
外に出すな
リンちゃんの周り変な人多いな
チャンス大城さん、演技のイメージなかったけど上手いな。
ひえっ
うわー
デカくなってる
あちゃー
デカくなってるぅ!
鳴き声がゴジラの悲鳴みたいで草
あ~っ!
・・・・
なんかあれだ、安達祐実の恐竜物語みたいなアトモスフィアかわ
ワシのビルが~!
壊されちゃったよ
>>539
さんま一門の最若手、芸歴30年地下芸人歴20年以上の芸人さんやね
ヤンキーだった若いころ893に山に首だけだして埋められてたとかで近年有名になった人し…○んでる…
やりやがったなお前!!!
そういうメモ書きの統合なのね
おお、懐かしい鳴き声
キングオブモンス「その言葉が聞きたかった…!」
赤い球が悪辣すぎる
出やがった
ザンドリアスから進化するキングオブモンス珍しい
最悪な状況だ
ザンドリアスとキングオブモンスって元は繋がりないらしいね
デュフフ…
ぶっ壊せ!
お前が救援かよ!?
ギヴァス!?
マジで帰ってきた!!
ここで来たか
やっと帰ってきたか
めっちゃ凝ってるな
オオオ
イイイつえーキングオブモンスつえー
この怪獣強いぜ
こいつ技多い
ギャラクシーアーマー!
ギャラクシーやっぱ強いな
赤い球逃げやがった!!
やっと気づいたのか
お前反省してたのか……
不気味さがあるな今回のドラマパート
あーん?
面白かった
スペアが1個とはかぎらないから小説とは矛盾しないのかね
そうすると何個あんねんって話になるが実相寺テイストな話
ホラーじみた予告なんですがぁ!?
なにあの次回予告…
ぷにるんずってアニメやってたんだ…
雰囲気変わるじゃん…
またずいぶんと温度差が違う回が……
癖強い回続いてる
ギヴァスは帰ったのかな
キングオブモンス強かったな
お辛い回だな
ガイアは出なかったけど強豪怪獣の強さは十二分に見せてくれた
>>603
多分TVシリーズ本編へのって意味だと思うよるろ剣のアクションってやっぱワイヤー使ってんのか
YouTubehttps://youtu.be/F2l0jRLCsD8?si=i7mk6e8DjU56W94H
>>607
こういう繋がりがない強豪チームアップ大好き!ギヴァスよりガイアを出してほしかったなあ……
せめて、赤い球が光ってギヴァスがワープしてくるなら、反省を伺えるんだが
2話構成だったのを無理やり縮めたみたいな物足りなさとモヤモヤ感がある>>611
他の世界は2、3体下手したら5体ぐらい出てくるのはあるもんな>>613
安定して面白いわ
切ない話も笑える話もあるし先週今週と新人の秋武監督だったけど、戦闘の演出めっちゃ面白い人だよね
真上や真下からのアングル多用したり、今回の空に舞い上がった車の窓からの視点とか絵的にすげぇ楽しかった去年のブレーザーも安定して面白かったし、ウルトラは良い意味で話のデキは安定してる。
個々人の好みでの好評、不評はあるだろうけど。超時空の大決戦だと勉が知ってるガイアを助けてくれるヒーローとしてティガとダイナが来た
今回はゲストキャラが知ってるアークを助けてくれるヒーローとしてギヴァスが来た
っていう意見見かけてすげぇ納得した>>613
同時期にやってるガヴやブンブンジャーも安定して面白いのがいいよね誇張無しに名作と言える作品が配信されてる
YouTubehttps://youtu.be/O_10wzrHlNY?si=glLVYAj1EEqXHOGh
>>608声優さん、蔵硯の人だな
滅茶苦茶声良いよな>>608
ウルトラQ回かな?それともセブンのロボット長官とかエースの女性歯科医の回のような…?アースガロンの扱いはウルトラマンより先に倒せ云々やってチクチク言われるの繰り返した癖に特にその関連でメイン回無かったのがにゃー
特空機からの流れあった上でその扱いかーにはなるなった
最終回も劇場版もMOD4じゃなくて素アースガロンに暴れさせてるのはええんか?となりますね?
ああいうのって普段から活躍したり強化装備がしっかり暴れてるからこそ文脈乗るのであって普段ボロボロなのにそれやられても普段からその頑強さ発揮しろになるというかアースガロンが怪獣を倒したらブレーザーの出番がなくなっちゃう!
ガヴの最終フォーム考察、色々見たけど1番面白かったのは
「芋羊羹を食べて巨大化するのでは?」
それ、こともあろうに最終回付近で腐ったやつ食って大変なことにならない?>>621
みんながあ…っと察する戒斗復活シーン秋武監督、中々に濃い人のようで。
これからの作品に期待ですわ!
https://x.com/akitakeyusuke/status/1865248164615459239?t=OTM_V6gjAkfIIq4IuM3i1A&s=19風都ってどんくらいの広さの街なんだろうな
YouTubehttps://youtu.be/xNRts3NMW1s?si=v68sZQ66IqSYFR0X
ウルトラマン公式チャンネルが何かに関連してこういう過去作無料配信するの久々な気がする。>>636
そこは俺も分かる!>>639
詰め込み過ぎ言うにはV99関連とか終盤までに進め無さ過ぎなのよなぁ個人の感想だけどV99関連は進めなさ過ぎとか言われてるのはむしろ気にならんかったなぁ。結果として具体的な部分がそこまでわからない異星人で、そういうのも最終回の内容的には合っていたあのバランスでやったのが良い塩梅でもあったし。
>>638ほぼ負けなし形態きたな
>>625
なんというかゴレンジャーから一点ありとあらゆる要素が渋い!と言った感想かなギヴァス次回以降も地球にいてくれるのかな
>>648
あれ多分さ…XIGアドベンチャーのオマージュよね>>633
明日なんか予告ありそうね>>643
メイン監督(しかも作品の根子からかなり関わってるタイプ)が同じだもんね。インタビューからも差別化はだいぶ図ってるのは伝わってた。>>650
流石に特空機やテラフェイザーやアースガロンは出さないかな?ザンドリアス→キングオブモンス
を最初に考えた人、何を食って生きてたら思いつくんだろうな……。めっちゃ強かったな今回のキングオブモンス…超時空の大決戦の時からこのくらい強かったら、最終決戦でティガとダイナがガイアに加勢する展開もあったかもしれん
>>360
星霜編とかの剣心は色々あってボロボロで見てられんかったな>>633
まだまだ活躍する気満々みたいだねレジェンド>>638
ニコニコ配信での登場回が楽しみな形態>>634
その辺は舞台装置でメインは戦場カメラマンの話だからなあ、今気付いた
1.ギヴァスがアークにギヴァス(友)と呼びかける
2.アークがギヴァスの意味を理解してる
3.ギヴァスを最後に説得したのはユウマ
の三点でほぼ石堂さんがユウマ=アークって確定させられるわ
特に2が決定的過ぎる>>658 まさか令和にピーターやギャンゴが見れるとはね
>>655
公式「想像力を解き放った結果です」
あまりにも原点を意識しすぎるオタクの限界を思い知らされた感じ赤い球とかいかにもアブソリューティアンが欲しがりそうなアイテムだな
うーんブレーザーやアーク見ると円谷はもしかして今後一切先輩ウルトラマン客演させない方向で10年以上新作作っていく感じなんだろうか
>>650
GRF方面に所属しそう『元作品との関係が薄い場でも、平成ウルトラ怪獣は登場できる』
という貴重な実績が生まれた……と言いたいところだけど
キングオブモンスの場合、ガイア25周年イベントの枠でスーツがもうあったからだし
新造から始めなきゃいけない他の怪獣たちは、まだまだハードルが高いかな来年以降はコスモス怪獣の出番かな
長谷川圭一さんが今回のアークの話な触れてて嬉しい
ギヴァスだって弱い訳じゃないのに、2対1でも圧倒するキングオブモンス凄かったな…
後、ドリちゃんに金色の羽が生えた時にバジリスの声、腹の時にスキューラの声、完成した瞬間にあの特徴的な声が聞こえてくるの本当に凝ってるなって…コスモス怪獣ならサンドロスとかはどうか?
>>658
最近は素直にコラボ作品として面白いぞー>>513
変身する時いちいちカプセルの中に入るのがなんか手間が掛かるな…子供がなりきりしなくそう>>675
個人的にはスコーピス一択!今回地味にソリスアーマー使ってたのが良きかな
り…リドリアスはダメか?
>>683
貼り忘れ来週の金曜からついにマジレンの配信も再開かぁ
止まってる間に田中敦子さんが亡くなられるとは思わなかった…>>646
まあ色々言いたくなるのが分かる作品ではあるよね>鉄血>>691
この漫画是非アニメ化して欲しいぜ改めて見るとキングオブモンスの幼体って感じの顔してるよなザンドリアス
>>458
夢芽さんってこんな色気あの人でしたっけ!?>>401
それだけダグデド一味がヤバかったということよね>>389
あのグリッドマン がワイルドな肉弾戦するのが良いんだよなこの合体形態赤い玉が物質文明の究極系ってのは納得出来るんだよね…
道具って、根本は『何かがしたい、何かを叶えたい』から生まれた物だしね…個人的な願望だがバジリスとスキューラが新造されるなら、それぞれ単独でメイン回貼る感じの活躍して欲しい
>>694
いいよね、バズスティンガーの合体回転ガード>>689
差別化にしても見た目がメカゴジラ方面な時点で噛み合って無いんだよなアースガロン、元が何の武装も無い唯の宇宙船だと考えるとマジで頑張ってるんだよな…
ガヴの処刑BGM名、カッコいいな…
YouTubehttps://youtu.be/_soas-Sa7Hc?si=Qd5Q6sIc0mHZepDd
>>654
ゼスティウム光輪という名前と玩具でのゼットのセリフと効果音しかわからない必殺技がありまして。>>693
最早そうあれと創られた存在だから、自分自身でももうどうしようもない、止めようがないって感じよね
極論、人間が三大欲求を我慢しきれないのと同じこいつ赤ガヴだ!(遺言)
ナレとはいえ兄姉を遂に呼び捨てである
開幕転落&やったか!?展開。(なお転落した&やったかされたのは主人公側)
兄さん姉さん呼びじゃなくなった
崖から転落しても追っ手を用意する必殺の構え
絆斗は向かって行かずに撤退(ショウマ探しに?)行くのは冷静ね
>>712
ショウマも人探しや情報収集にゴチゾウを駆使してるから、同じ眷属であるエージェントによるショウマ探しをして文句を言われる筋合いはないよなって
それにしても死亡確認までしっかりするつもりな慢心のなさが凄い。あるいは死体を残すつもりもないから回収しろとかなのかもだが……>>712
半分グラニュートだから崖落ちしたくらいじゃグラニュートは死なないと思ってる・・・・?
もしくは死体持ってって倒した証拠見せてランゴ兄さんに復職お願いするとか。全視聴者「一ノ瀬が好きって言えーーーー!!」
幸果さん!ショウマのカップ割れたりしてないよね!?
流石に死にはしないが崖落ちはダメージ大きいか……
>>719
二号ライダーとしてあまりにも人ができすぎている…日付回るくらいまで倒れてたのか…
めっちゃ深夜まで連絡してくれてた。
結構時間経ってるのに見つかってないの運がいいな……
ハンティー優秀
元々丈夫とは言えさすがにダメージはけっこうあるな……
なぜかラムネ持ってた辛木田。
ハンティーの優しさが良いよね
約束は守るものだぜ
この生み出されたラムネゴチゾウがどうなるのか……
ラムネのゴチゾウ生まれた?
ラムネゴチゾウくんたち初期からいるけどまだ使われてないのよな
>>730
まぁどっちにしても改造受けてなきゃ変身できないからな……幸果からしたら弟みたいなもんだもんな
どちらか言うとお母さんらしさ感じる初めてのケーキ、うまくできたのか!
エージェントあっさり始末するの本当に使い捨ての眷属なんだなって
>>733
そも人間の病院でグラニュート診てもらえるわけもなし(半分人間とはいえなんか分かるな>暖かい力
>>737
ゴチゾウも自分が死ぬ事すら厭わずショウマに尽くしてるから、そもそも眷属自体がそんなもん(自分が死.んでも主がいいならそれでいい的な価値観)なんだろうな……爆破テロ!?
料理を作って
食べさせたい人がいる
それって本当に心が熱くなるんですよねこれは設定にもある食べ物の思いを感じるってやつかしら
今までとの違いは「自分で作ったものを自分で食べた」か
これでまたなんか機能解放されたんだろうか>>737
直生産した従業員だから無問題親しい人と共に得る喜びはこれまでとは一段違う力になるわけだ
今の赤ガヴ……?
食べるだけじゃなくて、「頑張って作る」「誰かに喜んでもらう」喜びが新しい力になるのか
王道でいいよねデコバットなんて初めて見た。
>>748
+誰かと一緒に食べて幸せ訳あった もあると思うハンティー良いやつ過ぎ…
人間同士の喧嘩だと思い込んでるとはいえデコバット持って一緒にカチコミしようとする幸果さんw
エージェント、忍者に見えてたのか。
ハンティーの察しの良さが凄すぎる
洞察力すごいなハンティ
母さんつながり
マジで綺麗な対比だなぁ
帰る場所を得たショウマと
帰る場所などないシータ・ジープ母さんの仇
嘘は言ってない
マジで嘘はついてない嘘ではないが全ては言ってない微妙な塩梅だな
ニエルブ⁈
あーーー!!またゴチゾウが捕まった!
いやお前もゴチゾウ攫いムーブするんかい!
ニエルブにも誘拐されるのか…
(伏線的に今更な気はするけど)ヤバい奴にゴチゾウ拾われたー!!!
ゴチゾウの管理しっかりしないと…
おまいう
なるほど派遣してたのがニエルブに取られたか
そして3号ライダー誕生フラグうーん、この逆恨み
いやお前らのせいだろ……
半分は報連相怠った自業自得だろうが!!!
罪の無いゴチゾウがまた誘拐された…
こんな物分かりの良い2号ライダー他にいたか…?
あー、これは双子歪むわ・・・。
二人にとっても苦い思い出だったのか、あの誕生日……
あー
積み重ねなんだぁこの深い溝よりによって親父がショウマに執着してる瞬間見ちゃったかあ……
うわ……ちょっと同情…(所業が所業だが)
この二人的には親に構ってくれてるショウマが羨ましかったんだな……
同情は出来ないが同情してしまう過去が
家族のぬくもりという一点で赤ガヴに劣っていたと
うーん、この親父…
良かった
ショウマが同情しなかった>>778
つまり宝太郎に弟子入りを……!?だから人間全部消したら次に兄さんたちに消されるのはお前らだろ……
「兄さん、姉さん」が無くなった
悲しいかなもうどうしようもねぇとなったか、ショウマついにガチで兄姉呼びをやめた……
同情できる部分はあるけども結局は自分勝手でしかないんだよねシータ&ジープ
いつものハイパームテキのやつ
爆破テロあったのに歌ってんな
ねえ、ここ、ギーツの映画で出たとこじゃない?
やばいな
ストマック
の名前が古参だけあって逃げ足はええ!
ハンティーもついにストマック社の名前を掴んだか
ついに黒幕の存在を知った
ランゴ今ベルト外してた?
エグゼイドなら次なんてなかった
>>795
撮影できる場所限られてるからね主人公の元気の源系ヒロインはいいぞ〜!最高だ!
社長のヒロイン力高過ぎる…
みんなの笑顔の為に!
ケーキの王子様
グミちゃん、「後は任せた!」て自発的に…
ゴチゾウがイケボになってる!
もう見た目が強い(ケーキング)
変身時の曲調も変わるのね
最終フォームみたいな力強さ
変身バンクのスポンジの周りにクリームをデコレーションする流れの変身、あまりにも良い
ケーキングの剣はデコレーション用のヘラかぁ複眼もイチゴなのか・・・ポテトチップスと比べると一目で気づかなかった
>>792
そもそも今のこの状況に陥ってるのは自分たちが報連相怠った上で失敗してるせいだからなクリスマス中間の風格ではないぜこのかっこよさ
こっちも集団戦だ!
急にケーキに聞こえた
兵士「王子を守れー!」
戦闘員召喚を使えるようになった!
主人公側が戦闘員使うの新鮮で好き
その剣射撃戦もできんのか……
「急にケーキになりやがって!」って中々聞かない台詞ね
吐いてるw
虹色の嘔吐wwww
なんか吐いてたぞ眷属。
飛び道具兼召喚兼目くらまし・・・ホイップパーティ便利過ぎでは?
兵士達のコンビネーション凄い!
けど回って目を回して吐いたw戦闘員かわよ
虹のやつで草だいぶ兄弟に近づいたな
ガヴホイッピア、剣みたいな見た目だけど銃攻撃みたいなのもできるのか……
なんか吐いたぞ!?
サポートメインでそんなに強くないね
ホイップ兵もゴチゾウみたいに愛嬌あるね
嘔吐しているんじゃがホイップ兵!?
>>825
字幕だと元気になりやがってだったな。鉄骨落下はえぐい
時間差斬撃おっしゃれ〜!
単純に手数が増える兵士の強み
エージェントが割かし強くて数で押される場合にめっちゃ便利だクリームまみれにするのか!?
>>818
その赤ガヴの元がハンティの仇のオオカミ
とか、あり得そうって考察はみたことある
臓器移植元の記憶を思い出すってあるそうだしあったかもしれなかった過去……
そうはならなかった、そうはならなかったんだ・・・・・。
シータ退場か…
クリスマス回どうなるか決まったなこれ・・・・・。
「いつも一緒」だったのに
ジープだけが生き残ってしまった……
優しいから追撃出来んか
やっぱり双子は片方が…
追撃できるほどの体力は無かったか
ん?ケーキングは一回じゃ死なないのか
おやケーキゴチゾウまだ消滅してない?案外丈夫なのかな?
ケーキ残った?
ケーキゴチゾウ昇天しないんだな
おや、昇天しないのか。
ケーキングが昇天してない
何度も使えるのかケーキング君は消えないんだ
変身に使ったゴチゾウが昇天してないのって初めて?
コスパが良すぎるぞ使い捨てじゃないゴチゾウでこの強さなの……
片方だけ生き残ってしまったか……
そしてケーキングは消えないのねケーキングは乱発できない切り札扱いか
シャケは?
ケーキは回数あるのね
>>846
なるほど、絞り器かジープはこれで現実を受け入れられなくて発狂するか、さらに恩讐の炎を滾らせる復讐鬼と化すか……
幸果さんスペックが高すぎる…
ショウマからすると敵ではあるけど、血を分けた兄弟でもあるから戦うの辛いよな
>>865
シャケごちぞうはなさそうそしてこの対比よ・・・・・。
これ様子見てたニエルブ兄さんに使われるパターンじゃ…
やべーのとやべーのが接触した!
ファッ!?
やっぱりそこ知り合いかーい!!!!
やっぱつながりあるんじゃねーかお前ら!
つながってたんか!!
知り合いでした
うお、こいつら同一人物じゃなかったんか!
ニエルブとつながりあったのかやっぱり
ニエルブ=酢賀ではなかったけど繋がりはあったか…
今度は改心?グラニュートか……
しれっとホイップ兵がポテトとチョコつかうんか
ホイップ兵他のゴチゾウで武装できるのか
ある程度の戦力にもなるのね>>886
サワークリーム味ならあるなポテチ。>>880
同一人物だと素直すぎるし、互いに利用しあってるとか
ストマック自体は途中で倒して、二人が新たな敵にとかのが面白そうではある
四クールもこそこそアクスタ集め怪人やるのも、ねぇ?同一人物説は否定されたけど、これでマッドサイエンティスト枠が3人いることに…
多くない?>>880
そもそも同一人物の根拠が薄すぎて言いがかりレベルだったし>>880
同じな可能性は高くも、ヴァレン初変身で逃げた方向と現れた方向逆とか置き配受けてたりとか、否定材料もあったしなあ>>886
確か甘い味のポテチとかもあったから……>>886
ポテチとクリームね、合わせてみるとほのかにグラタンのような味わいになって意外と美味しいんですよ
そもそも甘いとしょっぱいの組み合わせって良い食い合わせだしねファンミw
ファンミに行くの草。
錠くんわりと柔軟に動けるよね
ファンミに行こうとしてファンミが発生してるの草
有名人は大変だ
よりによって一番面倒なところに志願者がw
衝撃情報にメンバー「えぇー!?」からのOP入り
よくある展開だな!ブンブン叩くとけっこう軽快な音鳴るの草。
ショウマを逃したのさ
ニエルブの意向あるんじゃない?錠の上司、ちゃんとブンブンジャーに理解あるの良いな
面倒くさそうな顔を隠しもしないシャーシロ(ブンブルー)…
建ててきます
>>908
まだ見ぬマッドを信じろ>>905
調さんからも特例措置で手を回してもらってるってのが加入回で触れられてた記憶
ブンブンジャー絡みではかなり融通効かせてもらってそう>>908
まだグラニュートと縁を切ってガヴも切除した人間に紛れ込んで人間と暮らしてる一般グラニュートマッドサイエンティストという可能性……まで書いて思ったけどガヴを切除してたら人間への変身も出来ないから多分ただの人間だよな……ヤバくない?シャーシロがクール・・・・?
ちょっとニヤついてて草
お手製チェンジャー割と良くできてて技術力あるな彼
まんざらでもない感じがにじみ出てるぞ
まあシャーシロは絶対面倒くさがるし他に押しつけるわな
シャーシロー知ってる人からみると、クールには思えんわな
逃げたwww
ゲンバも察して逃げたw
>>912
トイレ回やダンベル回の映像を見せてあげなくては面倒ごとの気配を察知してる玄蕃に草
賢い…
そんなに行きたいかファンミ…
そっか、お前らはファンミか……w
子供の扱いはあの二人が適任だけどべろーらオタクめ・・・・。
露骨に落ち込んでるし妥協された
まあ男児はピンクなんてだせえよなーとか言うよな。(偏見)
建ててきました
承認お願いしますブンブンやビュンディーが現役の頃はそうでもなかったのかBBG
実際警察官って身近で本当にカッコ良いヒーローっすよね
ヒロシサン!
ただの警察官の職場体験やんけ。
どんな始末屋が宇宙に…(笑)
始末屋仲間…ゴーカイジャーやカグラギとかかな?
>>928
闇菓子開発に関わってるからアウトですねぇ…>>927
そんな!近年、男性のピンク戦士も出てきたのに!ヒーロー活動は地味なもんなんだよ
この時期に川でこけるの寒いやろな錠くん……
そのあたりはウルトラマンの担当だぜぼうや…
投げ飛ばされる前に止めろよ……
石田監督のそっくりさん⁈
周囲の人避けができてないのが悪くない?
紛らわしいwww
撮影ならイエローテープなりスタッフなり周りに付けろや!
すまんな坊や
ダッセーのはよくわかるがコイツはこうなんだ一般人を撮影現場に近づけさせるなよ…
通行止めとかしてないドラマスタッフにも問題あっただろこれ……
頑張って作ったイケボで草
>>928
マッド三銃士を連れてきたよ
マッド三銃士!?
な流れに本当になったらどうしよう妄想か(笑)
妄想だった
>>941
まさかラスボスになるとは思わなかったな、この人……こんなノリだった楽だったんだけどねスピンドー
ただの妄想草
いや妄想かいな草
お袋「(スピンドー様の格好を見て)あんな格好一度で良いからしてみたいねぇ」
俺「⁈」>泥棒と間違えて捕まえるのはいけない
まあそれはそう……ライダーには珍しい戦闘員を生み出す王様フォーム
ダメージをくらうと嘔吐したりする警察官間違えたら本当にいけない
むしろブンブルーは割と間違える寄りなような……
>>946
その当たり大変らしいし、某番組で横柄な規制をしてニュースになったりもしてたなヒーローは間違えちゃいけない……いくらかこの言葉が刺さりそうなヒーローもいるなぁ……
うわぁつらい……
過去が重てぇ…
>>955
宇宙レベルの興行を自分の物にした上で、表向きバレてない
をやってのけてる時点であたまのキレっぷりが怖い>>958
もしかして御母様、女キャラだと思ってる?エロ同人でよくある能力だ!?
なんで体重以外も量れてるんだよ!
今付き合ってる彼氏・・・・・。
1.2m使い過ぎ
ある意味邪悪
一回に1.2mはつかいすぎ
過去の記憶読み取れるっぽいのやばくない?
でも一番効率良くギャーソリン集まってる気がする
ヤルちゃんそれフラグ
エロ漫画と漫画系動画で見たネタ
今日重い過去多すぎない?
>>939
流石にミラの格好から秋でしょ撮影
あと面接24回もそんなに落ちるってのは人間面に問題が…6回ならまだ言い方だろ!
あのワイルド運転はやはり…
オニシスターですら一発で合格したのに……
筆記だよね?筆記だって言って!?
そんなに落ちる人はもう運転諦めてくれ……車は人が死ぬんだ……
マイナス!?
マイナスってどういう?
テストでマイナスって何?!?!?!?!
どうしたらマイナスになるんだよ!?
-10点てなんのテストだったんだよwwww
今通ってんなら別に良くね?
いやテストの点数-10点って逆にどうやったら取れるの!?
待ておまえ貯金2000円しかないんか⁉︎
貯金残高…
オニシスター「私は免許一発合格でしたが? オホホホホホホ!」
貯金の残高今年の数字で草
貯金2024円はヤバない?錠?
貯金の残高、今年(2024)ってどういうことだ……
>>985
二年前の黄色の人よりましだからセーフ良い父ちゃんや…
型月×特撮スレ 900回目のクリスマス
1000
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています