型月ファンが型月以外で他作品を語るスレ1925

1000

  • 1名無し2024/11/05(Tue) 05:52:28ID:MxMTM1NzA(1/1)NG報告

    型月作品以外の話題で盛り上がる事があるのでやっぱり皆語る場所が欲しいなと思いました。
    じゃあ早速『その他』のカテゴリがあるので作らせて貰いました。
    その週に読んだジャンプ・マガジン・サンデーなどの漫画、その時放送しているアニメ・懐かしのゲームの思い出など、とにかく何でもアリ!
    二次創作画像は転載可能な物に限り、その際必ず引用元を併記してください。
    Web漫画なら配信後、TVアニメは放送終了後、雑誌・漫画単行本・ファンブックなら発売日正午ラノベ新刊は刊行1週間後、映画とゲームは2週間後にネタバレが解禁されます!
    対立・煽りなどの迷惑行為、番組の実況(アニメ・ゲーム問わず)をNGにして皆好きな様に語りましょう。
    【関連スレ】
    『TRPGで型月を語るスレ6』
    https://bbs.demonition.com/board/7041/
    『型月×特撮スレ 895』
    https://bbs.demonition.com/board/12090/
    『型月ファンが他作品を語る(R18)スレ46』
    https://bbs.demonition.com/board/11634/
    【前スレッド】
    https://bbs.demonition.com/board/12082/
    【過去ログ】
    https://bbs.demonition.com/search2/型月以外で他作品
    原則として次スレは>>900を踏んだ人が宣言して立てて下さい。立てられない場合は >>920にお願いします。
    【補足注意事項】
    スレッドのテンプレ文を改定する場合、論議スレを建てた上話し合いで決めてから改定を行ってください。

  • 2名無し2024/11/05(Tue) 13:08:43ID:kwMDY5MTA(1/5)NG報告

    たて乙

    この結婚してちょっと経ったくらいの夫婦みたいな空気好き

  • 3名無し2024/11/05(Tue) 13:09:43ID:gwNTMxMTE(1/1)NG報告

    パクノダのNo.…

  • 4名無し2024/11/05(Tue) 13:12:58ID:A1MDk4MzU(1/1)NG報告

    これは久しぶりにきららジャンプの流れ!

  • 5名無し2024/11/05(Tue) 13:15:29ID:c0MTMwNzA(1/3)NG報告

    ぴょんぴょん

    GIF(Animated) / 4.64MB / 3120ms

  • 6名無し2024/11/05(Tue) 13:15:31ID:A5MjY1NDU(1/2)NG報告

    「鮫を飾り付ける試練……よし!さばいて活造りにしたろ!」

    発想がこわっ。こえーよ

  • 7名無し2024/11/05(Tue) 13:16:21ID:kwMDY5MTA(2/5)NG報告

    個人的にめっちゃしっくり来たヒソカの感性
    そら蟻には興味持てないわ

    ネテロにスルーされたシーンの味わいもまた変わってくる

  • 8名無し2024/11/05(Tue) 13:16:45ID:I2MzQ1NjA(1/1)NG報告

    必死こいて1000取って、ジャンプお題にしたのだろうが
    今週ワンピ無いんだし、さっきまでであらかた語ったし、通常お題で良かったろ

  • 9名無し2024/11/05(Tue) 13:18:12ID:kwMDY5MTA(3/5)NG報告

    >>6
    イチにとってはどこまでいっても危険な獲物でしかない以上それを上手く捌いてやろうというのは無理のない流れだと思いましたわ

  • 10名無し2024/11/05(Tue) 13:18:57ID:M5NTkyODU(1/5)NG報告

    >>6
    でも
    「ファッションは個人個人の美的感覚が重きを占めるので認めさせるのが難しい」に対して
    飯の盛り付けという「多くの人が美的感覚を共有できる芸術性」で勝負に出てるのは上手いなと思うよ

  • 11名無し2024/11/05(Tue) 13:20:06ID:IxNDQwNTU(1/2)NG報告

    楳図先生…
    また一人、偉大な漫画家が旅立たれた…

  • 12名無し2024/11/05(Tue) 13:20:09ID:kwMDY5MTA(4/5)NG報告

    ちょっとキテる感じで草

  • 13名無し2024/11/05(Tue) 13:21:09ID:EyNDY1OTA(1/15)NG報告

    >>6
    ヒレはいい材料になりますよぉ、サメ
    因みに背ビレ以外も尻尾や胸ビレなんかも材料になるよ!!
    ちゃんと身もモノによっては美味しいぞ

  • 14名無し2024/11/05(Tue) 13:21:40ID:M5NTkyODU(2/5)NG報告

    お題ジャンプということで
    RPGとかでたまにフィールド移動中にジャンプできるやつあるけど
    ああいうのって無駄にジャンプしちゃうよね、そこをうまく使ってたマリオRPGとか好きだよ
    みんなはそういうのでなんか印象深いのあったりしますか?

  • 15名無し2024/11/05(Tue) 13:21:55ID:A5MjY1NDU(2/2)NG報告

    >>7
    クロロとの一対一かと思ったら旅団も混ざった集団戦闘だったからキレたって事か

  • 16名無し2024/11/05(Tue) 13:23:40ID:IxNDQwNTU(2/2)NG報告

    >>7
    蟻に食指沸かないってのはちょっとわかる
    私も、FANZAにdlsiteを使いまくって十数年になるが、いまだに蟲姦では抜けないからな…(そうじゃないって? 似たようなもんやろ、ヒソカだぞ!)

  • 17名無し2024/11/05(Tue) 13:24:53ID:g2NTg2MTA(1/3)NG報告

    原神プレイヤーがスタレ、ゼンゼロやってるとフィールドアクションでたまにここの段差とか壁登れば楽なのになぁ
    って無性にジャンプしたくなりまぁす

  • 18名無し2024/11/05(Tue) 13:25:47ID:k4MjUzNjA(1/1)NG報告

    >>3
    クラピカが対象になってないがあれは自分達関係の事が発端だから含めてないのかな?

    それとワンピースで世界徴兵についての質問があったが基本的に加盟国の兵から取ってようだが見返りはあるんだろうか?
    無いとやばいというか革命されてるし

    それか元の国が好きでもないのが応じてるのだろうか?大将二人が兵隊やってるのあんまり想像しづらいがそれ以上にあの二人かわただの軍隊長クラスなのがあの世界怖いと思う

  • 19名無し2024/11/05(Tue) 13:26:14ID:Y4MzU4NjU(1/9)NG報告

    >>14
    最近のドラクエとか・・・?fate/EXTRAは先日fgoで実装された岸波先輩がネタにしてた

  • 20名無し2024/11/05(Tue) 13:26:20ID:Q1OTk5MTA(1/6)NG報告

    >>15
    キレたというタイマンだと思ったら一対多の集団戦だと気づいてクロロと戦うためにまわりから削って最後に対決しようと考え方を切り替えたんじゃないかな

  • 21名無し2024/11/05(Tue) 13:26:38ID:kwMDY5MTA(5/5)NG報告

    いいぞ頑張って
    メイン掻っ攫うくらいの勢いで攻めていけ

  • 22名無し2024/11/05(Tue) 13:26:49ID:I2MDI1NTA(1/10)NG報告

    >>8
    ん?じゃあジャンプスタートの話する?
    前のジャンプスタートで手に入れた「幽体の船乗り」、スタンに戻ってきたおかげでこっちも5年使えるのは嬉しいぜ…!w

    ジャンプなら他のことでも色々だそうぜw

  • 23名無し2024/11/05(Tue) 13:28:38ID:Y4MzU4NjU(2/9)NG報告

    任天堂ゲームだとマリオやカービィでも当たり前なジャンプだけど、リンクはアイテム使ったり特定の場所で自動的に発動など、ちょっと特殊である

  • 24名無し2024/11/05(Tue) 13:28:59ID:E3MTUzNjA(1/1)NG報告

    >>14
    先に進めないでずっとなわとびするやつ

  • 25名無し2024/11/05(Tue) 13:30:15ID:M4Njg1NjU(1/16)NG報告

    一対多でたたき潰しておきながらヒソカに一人ずつ56されてキレるってのはまあね

  • 26名無し2024/11/05(Tue) 13:31:27ID:M5NTkyODU(3/5)NG報告

    >>21
    ラブコメのお色気枠不遇の時代は終わりや!
    と言いたいところだぜ
    マジで応援したくなる魅力があるよなぁ

  • 27名無し2024/11/05(Tue) 13:31:33ID:EyNDY1OTA(2/15)NG報告

    >>14
    えぇ特に意味はありませんが頑張ってぴょんぴょんさせますね

  • 28名無し2024/11/05(Tue) 13:32:55ID:AyMTE3OTU(1/1)NG報告

    使い捨て奥義が大半を占める中、珍しく2回使われた奥義

  • 29名無し2024/11/05(Tue) 13:33:37ID:kzNzQwNTA(1/4)NG報告

    >>23
    スマブラで麻痺してると

    フォックスは原作でステゴロなんてしたことないってこと

  • 30名無し2024/11/05(Tue) 13:33:59ID:Y3NzYxNDU(1/15)NG報告

    >>6
    本サメで飾るので美しくないと言うと本サメそのものが美しくないという流れになりかねないのでサメはもう積んでる

  • 31名無し2024/11/05(Tue) 13:34:06ID:kzNzQwNTA(2/4)NG報告

    >>28

    悟さん
    「人はいつか死ぬものです」

  • 32名無し2024/11/05(Tue) 13:35:33ID:M4Njg1NjU(2/16)NG報告

    >>29
    一応スマブラのキャラはフィギュアとかそういう設定だから……

  • 33名無し2024/11/05(Tue) 13:36:03ID:c3ODkwMzA(1/2)NG報告

    >>7
    A「あれ? でもレイザー戦は?」
    B「そもそもの参加理由暇潰しだし、本来の種目はリフティングのタイマンだったからな(その後のノブナガとの会話で、あれでも多少は楽しかったっぽいが)」

  • 34名無し2024/11/05(Tue) 13:36:39ID:cyMTg1MjU(1/20)NG報告

    >有能過ぎて人類に牙剥いた時が怖い

    相談もなしに囮にした時点でもう手遅れでは?

  • 35名無し2024/11/05(Tue) 13:37:06ID:k4MzgzMDA(1/1)NG報告

    >>18
    SBSで出た過去話によると、緑牛は元警官だったけど、大事件を起こして監獄入り
    藤虎は賭場で負けて用心棒をやってた所を徴兵されたらしい(ある国の警備隊長だったけど、その国は戦争で滅んだとの事)
    この二人は元から国防には関わってなさそう

  • 36名無し2024/11/05(Tue) 13:37:50ID:c3ODkwMzA(2/2)NG報告

    >>28
    ヘッポコ丸を見殺.しにするというボケかますためだけに、初回は不発だった技来たなw

  • 37名無し2024/11/05(Tue) 13:41:03ID:cyMTg1MjU(2/20)NG報告

    >>23
    ワイ最終ゼルダが不思議の帽子だった勢、知恵かりで久々に最新作ゼルダに触れた結果普通にジャンプできる事に驚愕する

    時代は確かに変わっているんやなって…

  • 38名無し2024/11/05(Tue) 13:41:07ID:Y4NzczNDU(1/1)NG報告

    >>18
    クラピカはそれこそ、パクの方の「私で終わりに」が答えなんだろうとは思う
    クラピカの方から「まだ足りねぇ」と襲撃かまされるなら迎撃するだろうが

  • 39名無し2024/11/05(Tue) 13:42:15ID:M5NTkyODU(4/5)NG報告

    >>32
    マスハンのフィギュア使った妄想ブンドドって設定だったよな
    だからDLCキャラ強いのかもしれんな……(わざわざ金払ってコレクション追加しているから思い入れがある的な)

  • 40名無し2024/11/05(Tue) 13:42:15ID:c0MTMwNzA(2/3)NG報告

    >>14
    わかる、
    あとリンクでめっちゃ前転する

  • 41名無し2024/11/05(Tue) 13:43:36ID:kzNzQwNTA(3/4)NG報告

    >>36
    アニメだと数少ないけどヘッポコ丸のことこの時点で意識してたんだよね

  • 42名無し2024/11/05(Tue) 13:44:23ID:kzNzQwNTA(4/4)NG報告

    >>37
    縦横移動でリンクの冒険でジャンプした感じ

  • 43名無し2024/11/05(Tue) 13:44:31ID:Y4MzU4NjU(3/9)NG報告

    知恵かり、ゾーラ族が海と川の両方が久しぶりに出た(今回はどっちも味方)けど、明らか別種族だよなと思うこの頃。
    でも川ゾーラはティアキンみたいなリアル等身になったらちょっと怖そう

  • 44名無し2024/11/05(Tue) 13:45:22ID:cyMTg1MjU(3/20)NG報告

    >>14
    ポケモンSVやってて、大した距離でもないのについついミラコラ出して移動しちゃう
    テラスタル替えにタクシーから宝食堂に入る時とか、フリッジタウンの薬屋寄る時とか…

  • 45名無し2024/11/05(Tue) 13:45:41ID:MwNzY2MjA(1/1)NG報告

    >>10
    どっちかというとサメ自身が氷漬けの人間で芸術作ってやるわ!してるからじゃあお前自身を芸術にしても文句無いな?なノリでは?

  • 46名無し2024/11/05(Tue) 13:46:14ID:cyMTg1MjU(4/20)NG報告

    >>35
    藤虎の「見たくねェもんいっぱい見たから」云々はその故国が滅ぼされた時の諸々に起因するのかねやっぱり

  • 47名無し2024/11/05(Tue) 13:48:51ID:c4MDA3NDU(1/2)NG報告

    >>29
    ファルコンパンチ「やあ」

  • 48名無し2024/11/05(Tue) 13:49:23ID:c1OTkxNjE(1/1)NG報告

    >>14
    クライヴは鎧が重いのか分からんけどジャンプ低すぎて笑った

  • 49名無し2024/11/05(Tue) 13:51:22ID:kyNzUwNjA(1/1)NG報告

    鵺、お前が後継者だ

  • 50名無し2024/11/05(Tue) 13:51:29ID:c4MDA3NDU(2/2)NG報告

    >>33
    今になって見返すと、ドッヂボールの時のヒソカ終始綺麗だったからな(変な言い回しになるが)
    白目剥いたり、股間イキリ立ったりしてないあたり、真の悦楽ではなかったんだろうという

  • 51名無し2024/11/05(Tue) 13:54:39ID:I0NzAxMjA(1/1)NG報告

    読み返してみるとボノレノフが変身してるヒソカが全然スート使ってなくて伏線上手ってなる

  • 52名無し2024/11/05(Tue) 13:56:46ID:E4MjM2MzU(1/1)NG報告

    >>15
    考察にあったね、実際は旅団によるリンチだった説

    どうやったって能力の発動や切り替えのタイムラグがある以上、揃えられる爆発人形の数に限りがあるはずなのに実際はめちゃくちゃ多かったのおかしい

  • 53名無し2024/11/05(Tue) 13:57:49ID:gxOTExNTA(1/1)NG報告

    探索要素のあるアクションゲームは、ジャンプ力強化や2段ジャンプ解禁で一気に楽しくなる

  • 54名無し2024/11/05(Tue) 14:02:24ID:g1OTg5ODA(1/1)NG報告

    バトル漫画でジャンプしたら空中なら避けられないだろ、で位置読みして攻撃するヤツ(具体例見つからず画像無し)
    なお防御はできるし無理矢理の体捻りやそれこそ空中移動技術なんてので対応されることはある。

  • 55名無し2024/11/05(Tue) 14:31:28ID:YyNjEyMzU(1/1)NG報告

    11月新パック
    ガンドラG、幻奏新規、マドルチェ新規、極炎の剣士、見習い魔術師実装

  • 56名無し2024/11/05(Tue) 14:35:45ID:gxNjgwMzU(1/1)NG報告

    現物のサントラがプレミア付きまくってて価格がとんでもないことになってるやつだっけスーパードンキーコング2
    平気で10万とか超えるぐらいのやつ

  • 57名無し2024/11/05(Tue) 14:36:41ID:g0Nzc5NzU(1/1)NG報告

    >>54
    似たような事例なら

  • 58名無し2024/11/05(Tue) 14:43:43ID:gxODMxNDU(1/1)NG報告

    >>47
    アニメで逆輸入されて主題歌流れながらラスボスにとどめを刺すというめちゃくちゃ最高の優遇されたから・・・

  • 59名無し2024/11/05(Tue) 14:45:15ID:g2NTg2MTA(2/3)NG報告

    >>58
    ファルコン伝説は普通に燃えアニメだからね

  • 60名無し2024/11/05(Tue) 14:51:47ID:EyMjUzMDU(1/1)NG報告

    もう終わりだよこの旅団
    明らかに組織として無理が出てきてない?

  • 61名無し2024/11/05(Tue) 14:57:43ID:I2ODg2OTA(1/3)NG報告

    >>29
    生身戦闘はしたことあるけど殴る蹴るじゃなくて武器使っての戦闘だったからねフォックス、初代スマブラ発売時点では生身戦闘自体まだしてない時期っていう

  • 62名無し2024/11/05(Tue) 14:59:31ID:QzMTEzMTA(1/10)NG報告

    有名な

  • 63名無し2024/11/05(Tue) 15:01:20ID:M4MzAwODU(1/5)NG報告

    無料80連期間終わったし、いよいよ本育成行きますか

  • 64名無し2024/11/05(Tue) 15:13:41ID:YzOTk3MjA(1/1)NG報告

    >>35 「世界徴兵」で集められた人員が加盟国の国防を担っていたのであって、その中から大将に抜擢されたのがその2人だったのでは?
    前職(警官と用心棒)→世界徴兵→大将 の流れだと思ったけど違ったっけ?

  • 65名無し2024/11/05(Tue) 15:16:58ID:EyNDY1OTA(3/15)NG報告

    >>54
    相手が飛ぶなら対空技は当然

  • 66名無し2024/11/05(Tue) 15:21:47ID:AxODUwMzE(1/1)NG報告

    >>22
    お、俺の知っている幽体の船乗りはクリスタルな暴威と言わんほどの半透明のおっさん海賊だったはず…
    こんなのは「幽体の船乗り」じゃないわ、「幽体の船乗りたん」よ!!♡♡♡

  • 67名無し2024/11/05(Tue) 15:22:16ID:MwNTkwMzA(1/5)NG報告

    ゼンゼロの世界観で気になってたのがシリオン(獣人的な人ら)で、特に初期からいる蒼角は鬼っぽい見た目で青い肌が特徴だけど何の情報もなかったから
    いきなりサツバツな情報量と情緒で脳が爆発するわ

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=VKAleRjP6G0

  • 68名無し2024/11/05(Tue) 15:23:58ID:Q3MTU4MDU(1/3)NG報告

    >>52
    そもそもマンチの極みにあるようなクロロが、制約でもないのにいきなり栞とかの能力を全部説明する性格なのかねってあたりから端を発している話だしね

    旅団リンチ肯定派=まあヒソカ相手とか以前に、旅団として勝つことが第一のクロロが正々堂々とか一対一とかしないだろ
    旅団リンチ否定派=戦略(観客の多い闘技場を選ぶ)と戦術(スキルハンターの使い分け)で一対一でヒソカを倒した訳だし、そこ否定するとクロロの格が落ちない?

    みたいな、ちょっと感情論入ったイメージではある

  • 69名無し2024/11/05(Tue) 15:28:34ID:I2MDI1NTA(2/10)NG報告

    >>66
    でもよぉ兄弟、英語で「スピリットセーラー」って呼ぶと、なんか「らしい」と思わねぇか?へへへ…。

  • 70名無し2024/11/05(Tue) 15:30:28ID:A1MzA4MTA(1/1)NG報告

    >>4
    新鮮なきららジャンプ

  • 71名無し2024/11/05(Tue) 15:31:08ID:M4Njg1NjU(3/16)NG報告

    >>68
    旅団はヨークシンが最高点であとは緩やかに減点されていってる印象ある
    あと「守るべきは旅団であって個人ではない」なはずだったのに「クロロを守る」事に固執してるのもあれ? となってるような気もする

  • 72名無し2024/11/05(Tue) 15:33:08ID:kwMDQyMjU(1/11)NG報告

    >>33
    ヒソカ的には『オキニの子としばらく遊べないから暇つぶしで参加したイベント』ってくらいなんだろうな
    あのドッチボール、めちゃくちゃ危険ってだけで命の取り合いでは無かったからヒソカ的には乱◯(パーティプレイ)扱いではない

    >>22
    どうしてファウンデーションって名前なのにスタンダードで使えないんですか?
    スタンリーガルがわかりにくいって話だったのになんでそんなわかりにくい仕様にしたんですか?

    なまじスタンリーガルも混ざるから却ってややこしい

  • 73名無し2024/11/05(Tue) 15:33:51ID:c0NTcwNTA(1/1)NG報告

    座村さん、死亡フラグきたかなーと思ったけど
    個人的に漆羽がヤバい気がする
    手元に酌揺ないし、持ってきてくれるだろうハクリももう限界だろうし

  • 74名無し2024/11/05(Tue) 15:37:40ID:I2MDI1NTA(3/10)NG報告

    >>72
    割と近年とか直近でスタン落ちしたカードが、どちらにも含まれてるからかなり混乱するよね。正直現時点でしっかり把握しきれてないw

  • 75名無し2024/11/05(Tue) 15:41:02ID:cyMTg1MjU(5/20)NG報告

    >>62
    ちなみに東京タワーの高さはおよそ333メートルである
    …跳躍ってレベルか?これ(いつものといえばいつものだが)

  • 76名無し2024/11/05(Tue) 15:41:07ID:Q3MTU4MDU(2/3)NG報告

    >>71
    ヨークシンから、真面目に蜘蛛やってるのはフランクリンくらいで、あとはみんな絆されたグループであることを捨てきれてないみたいな描写だったしね

  • 77名無し2024/11/05(Tue) 15:46:37ID:M3MTM2NzU(1/1)NG報告

    >>51
    ここだけヒソカエミュではなく、ボノが個人的に聞いただけ説、ちょっと笑う…w

  • 78名無し2024/11/05(Tue) 15:47:09ID:kwMDQyMjU(2/11)NG報告

    ホラー映画で急にデカい音で驚かせる「ジャンプ」スケア

    モダンホラーモチーフのダスクモーンでもそのまんまのカードがある
    「ジャンプ」という部分から限定的に飛行を与えて、種族もホラーに変えるなかなか洒落の効いたカードだと思う

    ちなみにホラー映画好きでもジャンプスケアを嫌う人は多い。自分もそう
    「怖い」のが好きなのであって「びっくりする」のは嫌なんだよ

  • 79名無し2024/11/05(Tue) 15:53:24ID:g5NjAwODI(1/2)NG報告

    >>69
    くっ!屈する!!

  • 80名無し2024/11/05(Tue) 16:00:36ID:g5NjAwODI(2/2)NG報告

    >>78
    青「(取らないで…私からインスタントタイミングで対象に飛行付与の役目まで取らないで…!)」

  • 81名無し2024/11/05(Tue) 16:01:20ID:I2MDI1NTA(4/10)NG報告

    >>78
    MTGは、時々凄くセンスのある訳し方してくるの好きw

  • 82名無し2024/11/05(Tue) 16:09:35ID:c5NDg5NDU(1/2)NG報告

    友情破壊ジャンプ

  • 83名無し2024/11/05(Tue) 16:17:33ID:AwNDQ3OTU(1/4)NG報告

    >>65
    この頃はまだまだ格ゲーブームの時期だったからね……。

  • 84名無し2024/11/05(Tue) 16:20:39ID:M5NTkyODU(5/5)NG報告

    >>83
    なんなら和月先生はそんな時代に格ゲーのキャラデザもやってるのだ(月華の剣)
    格ゲーに理解が深いのも納得なのだな

  • 85名無し2024/11/05(Tue) 16:23:59ID:YzMTY2MjA(1/2)NG報告

    >>71
    団長に依存しすぎたり逆に気遣いすぎてたりでガッタガタだけど頭を取ってもクモは動くんじゃなかったんですか…?

  • 86名無し2024/11/05(Tue) 16:26:01ID:M4MzAwODU(2/5)NG報告

    >>51
    >>77
    殴りかかってきたリンチの方は反撃で気絶させるとして、自身は一切攻撃せず白旗振って交渉に移行したザクロの方までボコるのはなんか変だなぁ…と思っていたが
    正体バレを防ぐための二者変身の都合上、そうしないとどうしようもなかったんだなとやっと合点がいきましたわ

  • 87名無し2024/11/05(Tue) 16:27:47ID:k2NjU2MDM(1/2)NG報告

    >>60
    クロロって団員の死に対してこんなに引き摺るタイプだったかってのが疑問
    ヨークシンのときはあくまで「生かすべきは蜘蛛」というスタンスの元に動いていたと思うんだが
    過去編を経てクロロの内面や原動力的なものが語られた結果余計に混乱するわ

  • 88名無し2024/11/05(Tue) 16:28:00ID:kzNzg2MDA(1/2)NG報告

    シリーズ開始から約20年目で初めて戦闘中の任意ジャンプを取り入れる龍が如く

  • 89名無し2024/11/05(Tue) 16:28:19ID:IzMDI4MzU(1/2)NG報告

    >>77
    ボノレノフ、箱推しで嬉しかったは嬉しかったんだろうが、ちょっと自分の名前を期待してたりもしたんだろうか……

    まあ全身包帯は何か秘めた強キャラ感はあるが、見た目的に単独人気はニッチなラインですぜ
    ボノレノフさん!

  • 90名無し2024/11/05(Tue) 16:30:41ID:kzNzg2MDA(2/2)NG報告

    >>89
    全身包帯はダメか…
    じゃあ一部包帯にしよう

  • 91名無し2024/11/05(Tue) 16:31:09ID:g2Njk4NDU(1/11)NG報告

    ヒソカはゴンのこと好きだしレイザー戦は楽しかった感じだな本領はソロプレイヤーだからパーティープレイには興味がないって感じだね。

  • 92名無し2024/11/05(Tue) 16:32:09ID:AwNDQ3OTU(2/4)NG報告

    ジャンプと言えばスキージャンプ!
    YouTubehttps://youtu.be/QEW4ItXIPAc?si=hHNDOV5vyNY0PAQX

  • 93名無し2024/11/05(Tue) 16:37:13ID:c5NDg5NDU(2/2)NG報告

    >>84
    和月先生がキャラデザやったキャラいるのはサムスピ零
    月華はるろ剣とパロディ合戦してたゲーム

  • 94名無し2024/11/05(Tue) 16:41:18ID:k2NjU2MDM(2/2)NG報告

    >>91
    レイザー戦は殺し愛でもなんでもないしただホントに暇潰したかっただけだからな…

  • 95名無し2024/11/05(Tue) 16:45:36ID:A0NDMwNzU(1/2)NG報告

    >>92
    これJWCの人か
    全く関係ないのに変態ばっか出てくるスキー漫画(エルフェンリート作者のノノノノ)を思い出してしまった

  • 96名無し2024/11/05(Tue) 16:46:00ID:IzMDI4MzU(2/2)NG報告

    真面目な話、殴りで情報抜くとかいう初見で対応難度激ムズな奴相手に臨機応変に対処したほうだとは思うボノレノフ
    しかし、マフィアメンバー1人消えたら長期的に見たらマズいことにはなりそう

    強いて言えば、念能力者が満ちてる船内で殴りで先手取られるのは迂闊ではあったか……

  • 97名無し2024/11/05(Tue) 16:48:04ID:U3MDIwMzU(1/1)NG報告

    ロー、ガバチャー過ぎるだろ…
    そりゃルフィが同盟相手としてお似合いになるよ…
    しかし、この3人が偶然とはいえ手を組まなきゃ倒せなかった王直って何者だよ…

  • 98名無し2024/11/05(Tue) 16:49:44ID:E5MDc2ODA(1/6)NG報告

    イケブクロにて、ダンテは無傷だけど人修羅や仲間は体力1になります

  • 99名無し2024/11/05(Tue) 17:04:44ID:I2MDI1NTA(5/10)NG報告

    >>87
    そんなセリフを言っておいて、実際は派手にウボォーさんの弔いやった訳だし…。

  • 100名無し2024/11/05(Tue) 17:07:35ID:EyNDY1OTA(4/15)NG報告

    >>85
    結成の経緯から見てどう考えても頭潰れたら瓦解しますね・・・
    というかよっぽど狂信的な繋がりだったり特殊な信頼関係や組織図してないと普通は頭潰れたら死.ぬんですわ
    それでもパクやシャルが団長の遺志だからって言ってまとめて脇にウボォーがいてくれたら何とか動いたかもしれないけどもういないんですよ・・・
    今のメンバーじゃ動かそうにもクロロが死.んだ後引っ張っていけるヤツがいない

  • 101名無し2024/11/05(Tue) 17:08:32ID:g2Njk4NDU(2/11)NG報告

    ローは意外にゾロと同類だったのだな船間違える意味でリーダー性もあるし似てるな。

  • 102名無し2024/11/05(Tue) 17:11:08ID:M1MTU3OTU(1/1)NG報告

    >>91
    ヒソカは変態性とは別にゲームやスポーツを楽しんだりとかの一般的に楽しいことを楽しいと思う感性もちゃんとあるっぽいんだよな…

  • 103雑J種2024/11/05(Tue) 17:13:29ID:c1MDk5MjU(1/20)NG報告

    >>90
    あかんでしょ

  • 104名無し2024/11/05(Tue) 17:14:34ID:EyNDY1OTA(5/15)NG報告

    >>96
    まぁあんなピリピリ状態の閉鎖空間で相手をぶん殴って相手の心を読むとかいう探偵が容疑者をいきなり拷問にかけて犯人を見つけるみたいな手段使ってくるとは思わんからな・・・
    というかヨークシンで団長がネオンにやったみたいな俺でなきゃ見逃しちゃうレベルで殴れるならまだしもあんないきなり殴り飛ばすのはヒソカでもボノでも普通のマフィアの人でもヤバい行為だし・・・

  • 105名無し2024/11/05(Tue) 17:17:07ID:MyMjc5MjU(1/1)NG報告

    ちょうどfgoで「フィギュアスケートのように得点基準がきっちり決まった〜」と触れていたが、ミリしらだとそこらへんふわっとしてそうなイメージに反してちゃんと決まりがあるフィギュアスケート
    ジャンプも難易度によって序列が有り、したがって得点もそれに準じる

  • 106名無し2024/11/05(Tue) 17:23:41ID:U3ODUwNzA(1/1)NG報告

    >>102
    望んだ戦いができなくて乾いてるって感じじゃないもんな
    それなりに楽しいと思える事はいっぱいあるけども1番楽しいのがサシで望んだ相手とやり合う事って感じ

  • 107名無し2024/11/05(Tue) 17:24:53ID:IxMTcyMDU(1/1)NG報告

    >>87
    少なくとも、ヨークシンの時とは状況が違うからな
    色々違うが最大の違いは「クロロが明らかにミスを犯した」ということ
    ヒソカの逆鱗に触れるような戦い方した…のはどうしようもないとしても、生死の確認(死後の念含み)が完璧でなかったのは痛い
    自分のやらかしでシャルとコルトピは死んだようなものだからムキになるのもわからんではないし、今回に関してはハッキリと鏖殺宣言されたのだから、頭だ足だのと言ってられないケースでもある

  • 108名無し2024/11/05(Tue) 17:27:27ID:c4MzU4OTA(1/1)NG報告

    >>105
    フィギュアって技術点はそれだとして、芸術点的なのありませんでしたっけ?

  • 109名無し2024/11/05(Tue) 17:31:47ID:I2MDI1NTA(6/10)NG報告

    >>106
    そんな久々の楽しみに水を差されたら、そりゃまぁ怒るよな…とは思う。旅団としてはたまったもんじゃないけど。

    …これ、割と一番のやらかしはマチだよね。

  • 110名無し2024/11/05(Tue) 17:32:38ID:g2Njk4NDU(3/11)NG報告

    クラピカの理論で行くとクロロが消えても個人で旅団になるはもうないかな。切り離すこともできないのが今の旅団だと思う。

  • 111名無し2024/11/05(Tue) 17:36:21ID:M4MzAwODU(3/5)NG報告
  • 112名無し2024/11/05(Tue) 17:37:20ID:AxMjA5MjA(1/1)NG報告

    藤乃家編突入かな
    餓者髑髏のこともあるのに大丈夫だろうか?
    鵺さんは大和さんが裏切ることに何となく気づいていたっぽいが
    藤乃家出身の第5支部隊長お披露目もこの戦いでやりそうなんだよな
    多分蟲ジジ……じゃねぇ、ハゲ除いて藤乃家編(仮)のメインヴィランになりそうな予感
    そこで学郎の霊殻もお披露目かな?

  • 113名無し2024/11/05(Tue) 17:38:17ID:c0MTMwNzA(3/3)NG報告

    >>90>>103
    インナーをつけたりちゃんと巻いたりすればよし

  • 114名無し2024/11/05(Tue) 17:41:01ID:I2MDI1NTA(7/10)NG報告

    >>113
    (しっかり巻けばセーフだと思ってた…。)

  • 115名無し2024/11/05(Tue) 17:43:12ID:A5MTQ4NTU(1/2)NG報告

    ほう、ミイラ娘の流れですか

  • 116名無し2024/11/05(Tue) 17:44:54ID:YxMDQ1NjU(1/2)NG報告

    (でもよく考えたらミイラ男って地肌に包帯が普通だし包帯とほぼ同じサラシだってこういう風に下着として使うのが普通なんだよな……)

  • 117雑J種2024/11/05(Tue) 17:45:53ID:c1MDk5MjU(2/20)NG報告

    >>114
    >>115
    小さい娘のコスプレ助かる(本音)
    子供達になんて格好を(建前)
    >>113
    そうかなぁ…そうだな!!

  • 118名無し2024/11/05(Tue) 17:46:17ID:I3MDgyNjU(1/11)NG報告

    包帯はデリケート

  • 119名無し2024/11/05(Tue) 17:46:37ID:E2ODU3NjA(1/19)NG報告

    >>15
    念願叶って意中の人とS○X♥と喜び勇んで待ち合わせ場所に来てみれば集団レ○プされましたじゃあコロされても仕方ないよね♠(ヒソカ的被害者の弁)

  • 120名無し2024/11/05(Tue) 17:48:45ID:YxMDQ1NjU(2/2)NG報告

    ZOZOTOWNええんか?
    変な服売ってると思われるで???
    https://x.com/zozojp/status/1853648434395586776?s=19

  • 121名無し2024/11/05(Tue) 17:50:47ID:I2MDI1NTA(8/10)NG報告

    >>117
    これはすまなかった。せめてもの詫びで。

  • 122名無し2024/11/05(Tue) 17:58:48ID:QxMDkyNTA(1/1)NG報告

    >>118
    包帯男やらこれやら割とこの手のは出るコナン

  • 123雑J種2024/11/05(Tue) 18:00:51ID:c1MDk5MjU(3/20)NG報告

    >>121
    ありがとう…本当に……ありがとう

  • 124名無し2024/11/05(Tue) 18:01:23ID:I4MzQ3NjU(1/7)NG報告

    >>120
    何を今更!

  • 125名無し2024/11/05(Tue) 18:01:52ID:gzNDM4MzU(1/2)NG報告

    ,まさかヒソカに同情する日が来るとは思わなかった
    いや、コレ同情か?男としての共感では?

  • 126名無し2024/11/05(Tue) 18:10:24ID:M2MzgzNjA(1/2)NG報告

    カッコよかったはずの組織やチームなんかが徐々にメッキが剥がれていくのは悲しいけど作劇としては上手いよね

  • 127雑J種2024/11/05(Tue) 18:14:18ID:c1MDk5MjU(4/20)NG報告

    >>120
    >>124
    色々コラボしてて草

  • 128名無し2024/11/05(Tue) 18:25:27ID:I0Nzc1MTU(1/2)NG報告

    >>76
    そのフランクリンも団長への裏切りかどうかを重要視してるし情そのものは大分深いからなぁ

    ヨークシンの頃から身内には情が深い集団だとセンリツ辺りには見做されてたような気がする

  • 129名無し2024/11/05(Tue) 18:31:14ID:YxNzQ0MA=(1/1)NG報告

    ポケポケコレクターゲーだけど子供や初心者よりもお金落とすガチ層を優遇しろバトルも凝れという意見が多数見受けられて実際問題コレクターゲーで収益どうすんだろ?という気持ち

  • 130名無し2024/11/05(Tue) 18:34:31ID:kwMDQyMjU(3/11)NG報告

    >>109
    たまったものではないが、旅団も自分たちのためなら何人巻き込んでも特に気にしないタイプなので因果が巡っただけではある

    この失言無かったら身体と準備整えてまた戦いに来るだけだったろうし

    >>119
    目隠しされたと思ったら相手がいつのまにか入れ替わっていたみたいなやつ(自分は好き)

  • 131名無し2024/11/05(Tue) 18:38:25ID:I0Nzc1MTU(2/2)NG報告

    >>109
    >>130
    マチも甘いが他のメンバーも「マチなら治すんだろうな」で気楽にしてるし蜘蛛全員がヒソカの動きは予想外だったのかな?

  • 132名無し2024/11/05(Tue) 18:38:59ID:E3MjE1MA=(1/3)NG報告

    >>119
    >>15が和○だと思って気持ちよくなってたら実は輪○でしたって告げられた時の顔だと思うとじわじわくるな
    やっぱり集団リンチ説の方が面白いわ

  • 133名無し2024/11/05(Tue) 18:40:05ID:QzODI1NzY(1/1)NG報告

    今回の件で思ったのはゴンに対して今度はここ(天空闘技場)以外でやろうとか言ってたけど多分ヒソカの戦闘欲を満たすには天空闘技場が最適だろうなって感じ。相手人間だし
    本人的にはルール無用のコロし合いがしたい感じなんだろうけど

  • 134名無し2024/11/05(Tue) 18:40:57ID:I2MDI1NTA(9/10)NG報告

    >>129
    飾り方やファイリングの仕方に、もっと個性が出せれば、コレクションゲーも出来そうだけどね。あとは飾ってる間に動くタイプのカードとか。

  • 135名無し2024/11/05(Tue) 18:43:16ID:Q3MTU4MDU(3/3)NG報告

    >>133
    ヒソカ的に言えば、ノーマルプレイは堪能したんで、次はシチュエーションを変えてやってみようって意味合いだと思ってた

  • 136名無し2024/11/05(Tue) 18:47:38ID:QwMDE5MjU(1/2)NG報告

    >>2
    かなり元気になっててよかったわ。
    けっこう寝込んでなきゃいけないのかな?と思ってたから。

  • 137名無し2024/11/05(Tue) 18:50:04ID:I2MDI1NTA(10/10)NG報告

    >>136
    最後の若が弓の練習してるシーンで、それを見守る表情が、完全に奥様でドキっとしたね。

  • 138名無し2024/11/05(Tue) 18:56:39ID:I4MzQ3NjU(2/7)NG報告

    >>109
    >>130
    漢ヒソカ、マチに対しては甘言を弄し、紳士的態度を貫き、好感度を蓄積させていたのが功を奏した説

    …ギャルゲかな?

  • 139名無し2024/11/05(Tue) 18:57:11ID:c1OTMxNDU(1/1)NG報告
  • 140名無し2024/11/05(Tue) 18:58:22ID:Q2OTE3MDU(1/3)NG報告

    >>127
    アークナイツもあるんよな…
    やっぱりロドスの白うさぎは存在するんや!!!(幻覚)

  • 141名無し2024/11/05(Tue) 19:01:15ID:YzNDk5MTU(1/4)NG報告

    >>112
    まぁ藤乃家の隊長出すなら、ここだよね
    今のとこ、隊長格って人格者ばかりだし、ここらへんで破綻者出すかな?

  • 142名無し2024/11/05(Tue) 19:04:07ID:g2NTg2MTA(3/3)NG報告

    >>67
    最後のねぇねの匂いで
    自分は蒼角ちゃんのために柳さん引くと決めたわ
    ってか前回のPVと比べて重過ぎるでしょ!

  • 143名無し2024/11/05(Tue) 19:05:34ID:I3MDgyNjU(2/11)NG報告

    >>138
    好感度によってキャラの生死が分かれるやつかあるある

  • 144名無し2024/11/05(Tue) 19:06:33ID:Y4MjQ4NzU(1/1)NG報告

    >>139
    エレン(ジョー)じゃないのか…

  • 145名無し2024/11/05(Tue) 19:14:12ID:g4NTI4MDU(1/1)NG報告

    >>142
    前回があまりにもぶっ飛び過ぎる謎の1時間耐久PVだったことから油断したな!?

    新シナリオが特別劇場だからジェーンと同じく柳視点でのシナリオになるのだな……

  • 146名無し2024/11/05(Tue) 19:15:49ID:c2NTExNDA(1/9)NG報告

    美少女プラモと、それ用の布服も有りましたね

  • 147名無し2024/11/05(Tue) 19:17:07ID:E3MjE1MA=(2/3)NG報告

    >>140
    スノーデビル小隊イメージのヤツはちょっと興味あったんだけどゲーム内コーデの方を優先しちゃうわよね……

  • 148名無し2024/11/05(Tue) 19:18:05ID:U1MjY4NjA(1/5)NG報告

    >>129 カードプールの狭い初期環境で上振れアグロが強いのは当たり前。コレからどんどん幅が広がっていくんだから今はコインで一喜一憂するのが1番賢い楽しみ方よ。だからみんなもガラガラダグトリオしよう!どうせコイン投げるならこっちの方がスリル有るぞ!

  • 149名無し2024/11/05(Tue) 19:21:45ID:Q2OTE3MDU(2/3)NG報告
  • 150名無し2024/11/05(Tue) 19:23:25ID:AwMjI3NzA(1/5)NG報告

    >>139
    アサイーってまだ現役だったのか

  • 151名無し2024/11/05(Tue) 19:28:12ID:Q3NjkzNjA(1/3)NG報告

    >>62
    空想科学読本でも精々ここまでじゃろ…w

  • 152名無し2024/11/05(Tue) 19:31:17ID:g2Njk4NDU(4/11)NG報告

    ポケカGBかよだからなカミングサンダーすれば勝てるやっぱポケカってコイントスゲーだわと。

  • 153名無し2024/11/05(Tue) 19:31:27ID:E5MDc2ODA(2/6)NG報告

    >>126
    ぼくもそう思います

  • 154名無し2024/11/05(Tue) 19:31:52ID:Q3NjkzNjA(2/3)NG報告

    なるか?…なるよな?
    だと思う…けど
    わからん!!!

    ボノレノフさん、正体バレかけてテンパってるのと、自己申告でおつむはそこまで出来は良くないと言ってるから気持ちはわかるけれども
    状況整理が辿々しいの、ちょっと草生える

  • 155名無し2024/11/05(Tue) 19:31:58ID:k5NDM5MjY(1/1)NG報告

    >>150
    十年前後でいる奴が新人扱いとは…後任にその席渡してやった方が…

  • 156名無し2024/11/05(Tue) 19:34:56ID:gzNDM4MzU(2/2)NG報告

    >>132
    好みストライクな女性がいたのでサークルに入って浮きながら目移りせずに頑張ってラブコールを送って
    やっとこさ夜のベッドインまで行ったらカメラに撮られてたり目隠しプレイ中におっさんの尻を触ってたかもと気づいた時のヒソカの気持ちを答えよ

  • 157名無し2024/11/05(Tue) 19:37:23ID:YzMTY2MjA(2/2)NG報告

    他のメンバーはともかく健吾はもっとやりようあったろう…!
    https://x.com/edith_official_/status/1853739038748168346?s=46&t=AePIbUim1iL0La_HBDhqMw

  • 158名無し2024/11/05(Tue) 19:38:05ID:Q3NjkzNjA(3/3)NG報告

    >>139
    4と21があって、一平は無いのか

  • 159名無し2024/11/05(Tue) 19:41:53ID:Q1NDkyNTU(1/1)NG報告

    今更ながら昨日のにじさんじ遊戯王見てるけど面白い。
    チャイちゃんのタクティクスやべーな!
    うららと墓穴を捨てるプレイングは俺にはできない、まさにエンターテイナーだ…!

  • 160名無し2024/11/05(Tue) 19:45:09ID:Q0OTU3NjU(1/11)NG報告

    ただのランクマで5万人もベガ立ちしてたの凄いわ

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=J2q88jdxw0U&t=11s&pp=ygUM55SY57WQ44KC44GL

  • 161雑J種2024/11/05(Tue) 19:45:59ID:c1MDk5MjU(5/20)NG報告

    ラプラスに乗って探しに行こう

  • 162名無し2024/11/05(Tue) 19:50:28ID:Q2NjM1NzA(1/1)NG報告

    ヒソカに関しては死ヌまでやろうと言った上で心臓潰して首を落とすまでしなかった団長が悪いよ

  • 163名無し2024/11/05(Tue) 19:53:07ID:I5NTM1MTg(1/1)NG報告

    このおっさん可愛いやん

  • 164しろ炭素2024/11/05(Tue) 19:53:31ID:k1NjMyODU(1/3)NG報告

    ロスフラ5周年記念イベントについにうたわれ世界でハクオロの次に始まりとなったまさかのヒトが登場!!
    これ、かなりヤバいところに突っ込み始めた!!

  • 165名無し2024/11/05(Tue) 19:55:36ID:YxMTEzNzA(1/1)NG報告

    >>163
    これってNTRレター…

  • 166名無し2024/11/05(Tue) 19:55:51ID:MyMTU4NjA(1/3)NG報告

    >>160
    なおベガ立ちしてた格ゲーマー達はその上手すぎるプレイを観て正座でメモを取り始めた模様

  • 167名無し2024/11/05(Tue) 19:56:28ID:M2NTkwMjA(1/12)NG報告

    >>139
    毎度毎度カケラも聞いた事ないのがあるのがお約束だよな

  • 168名無し2024/11/05(Tue) 19:56:28ID:E0MDk1MjU(1/1)NG報告

    >>163
    しかし…120年くらい生きそうだから多少寿命削れるくらいの無茶はさせてもええやろは控えめに言っても畜生なのです…

  • 169名無し2024/11/05(Tue) 19:58:27ID:AxOTY0NTU(1/1)NG報告

    >>157
    両端のキャラは誰だっけ?

  • 170名無し2024/11/05(Tue) 19:59:06ID:MzMzg2MDA(1/1)NG報告

    >>129
    真面目にTCGアプリとしてやるならまぁそうするしかないかもね
    あれを無理に動かすよりは株ポケにはポケカSwitchを出して貰いところだが

  • 171名無し2024/11/05(Tue) 20:00:29ID:I3MDgyNjU(3/11)NG報告

    >>164
    今週のイベント楽しみ
    2じゃない……?
    ティアーズ・トゥ・ティアラ3だな()
    https://x.com/AP_shimokawa/status/1852663512696582384?t=avT0N3VCngt4ZDQYKLW0aQ&s=19

  • 172名無し2024/11/05(Tue) 20:01:24ID:MxMjg0ODU(1/1)NG報告

    >>167
    言うてまだ、新語・造語で大半占められてるのは好感持てる
    ネット流行語大賞なら、作品名とキャラ名で大半埋まってさして面白み無いからな

  • 173名無し2024/11/05(Tue) 20:02:06ID:QwMDE5MjU(2/2)NG報告

    血界戦線最新話読んでまた血界戦線読み返したいなと思って無印から読んでるが、今読むとあーここってそういう・・・?な感じになる。

  • 174名無し2024/11/05(Tue) 20:02:24ID:A5MTQ4NTU(2/2)NG報告

    >>146
    現在でもコトブキヤで予約受付してるよ?
    初回で即完売したからかかなり増産体制したっぽい。

  • 175名無し2024/11/05(Tue) 20:03:16ID:Y5ODg0NzA(1/3)NG報告

    そこら辺マスデュエがハードル上げた気がするんよ、既存TCGのDCG化

  • 176名無し2024/11/05(Tue) 20:05:00ID:E2ODU3NjA(2/19)NG報告

    >>161
    エネルギー3は重いな…→3桁HPなら普通に耐えますは強い
    エキスパートのスターミーとのコンビが極悪すぎる。ラプラスで手こずってるあいだにベンチでヒトデマンがグングン強くなってくんだもの

  • 177名無し2024/11/05(Tue) 20:05:22ID:c1NjM4NjA(1/1)NG報告

    「ヒソカくん俺じゃ興奮できないっていうのか!?そんなに直死の魔眼のメガネと殺し合う方が好きか!?」

  • 178名無し2024/11/05(Tue) 20:05:51ID:c1NTQzODU(1/16)NG報告

    >>173
    くず先輩がおいわたしやとなってるとか本当に面白い
    一人だけ世界の真実をしってしまったとかそりゃな

  • 179名無し2024/11/05(Tue) 20:07:44ID:I4MzQ3NjU(3/7)NG報告

    >>154
    長文にも、人によって微妙な個性ありますよね
    ベンジャミン部下のカンジドルなんかは「政治的に動かなきゃいけないにしてものんびり過ぎるだろ、さっさと王子殺.せば良いのに」とせっかちな一面出したりとか(末尾で「まぁ、そんな短絡的な考えじゃ継承戦勝てないんだろうけど」と自省してるが)

  • 180名無し2024/11/05(Tue) 20:09:39ID:Q0Nzk3NTU(1/1)NG報告

    >>171
    モノメビ新作とか

  • 181名無し2024/11/05(Tue) 20:12:35ID:cwNjY0NTA(1/1)NG報告

    >>169
    最終回に登場した瓜野くんと仲丸さんやな
    それぞれ小山内さんと小鳩くんの新しいパートナーや

  • 182名無し2024/11/05(Tue) 20:13:15ID:QzMjI1NjA(1/1)NG報告

    アマプラの如く、北村さん主演の劇場版も褒められた出来ではないけど改めてあっちの方が面白いという逆転現象起きてる…

  • 183名無し2024/11/05(Tue) 20:15:23ID:cyMTg1MjU(6/20)NG報告

    >>163
    そしてどんどん根付いていく時行=ド変態の風評被害

    まあ信濃時代からの筋金入りだし今更どうでもいいか(よくない)

  • 184名無し2024/11/05(Tue) 20:21:54ID:U2OTkzMDc(1/1)NG報告

    >>182
    キャラ崩壊はあんましてないし、岸谷五朗の兄さんは元から評価されてたしな

  • 185名無し2024/11/05(Tue) 20:22:18ID:IzMDM1NzA(1/2)NG報告

    >>161
    新アニポケでちょっと話題になった目つきの悪いラプラスさん

  • 186名無し2024/11/05(Tue) 20:23:07ID:A3MTU4ODU(1/5)NG報告

    >>60
    復讐は終わってる
    古郷守るって目標は逆に守られてるって状態
    現状只の犯罪集団以外何物でもないので何時終わっても問題ない組織

  • 187名無し2024/11/05(Tue) 20:23:20ID:IzMDM1NzA(2/2)NG報告

    >>184
    眼帯の位置(確か効き目の問題)と墨隠しのためのインナーくらいか

  • 188名無し2024/11/05(Tue) 20:25:04ID:g3Mjc0MzU(1/1)NG報告

    >>177
    なるほどたしかにこう言われるとヒソカがアリに反応しないのも分かるかも

    怪獣大決戦とか怪物退治がしたいわけじゃないしなヒソカは

  • 189名無し2024/11/05(Tue) 20:27:03ID:c1NTQzODU(2/16)NG報告

    >>186
    その故郷は悪意あるし、国家運営や政治ある化け物にのっとられそうとなってるのが
    蜘蛛のような最悪な環境からのし上がって犯罪組織作って特別自治区をつくりあげた手腕と
    アリの超人的身体能力兼ね備えた

  • 190名無し2024/11/05(Tue) 20:28:09ID:Y5ODg0NzA(2/3)NG報告

    >>188
    強くなるために積み上げたものが何も無い、ただ強いだけの獣とかヒソカからしたらエレクトしないジュウカンなんだろうな

  • 191名無し2024/11/05(Tue) 20:28:28ID:E5MDc2ODA(3/6)NG報告

    『il vento d'oro』も良いけど、こっちの方が『約束された勝利のBGM!』って感じで好きっす

    YouTubehttps://youtu.be/NFjE5A4UAJI

  • 192名無し2024/11/05(Tue) 20:28:59ID:M2NTkwMjA(2/12)NG報告

    >>184
    1時間50分って枠に納めるって考えると及第点くらいのとこはクリアしてんだよなコレ
    今時の成功した実写と比べるとアレな感じなのは確かだけど

  • 193名無し2024/11/05(Tue) 20:31:09ID:U1Njc0MDU(1/1)NG報告

    >>190
    「そ…そんな俺だって色んなやつと戦って戦って70年間頑張ってきたのに…」

  • 194名無し2024/11/05(Tue) 20:31:22ID:Y5ODg0NzA(3/3)NG報告
  • 195名無し2024/11/05(Tue) 20:33:32ID:AwMjI3NzA(2/5)NG報告

    >>194
    境遇が割と笑えない感じのユミナさん
    薄幸属性はアトリエでは珍しい主人公かな

  • 196名無し2024/11/05(Tue) 20:33:43ID:U5NDkxMjA(1/16)NG報告

    ほんと、顔だけはイイんだよな

  • 197名無し2024/11/05(Tue) 20:34:20ID:IzNzAwMjU(1/1)NG報告

    >>172
    身内の事ながら、オベロンが2つもあるのは「…え?」となった思ひ出(これ言い出したらゴルシもだが)

  • 198名無し2024/11/05(Tue) 20:35:34ID:E5MDc2ODA(4/6)NG報告

    >>139
    もう『大谷翔平』でいいんじゃないかと思いました

  • 199名無し2024/11/05(Tue) 20:37:13ID:YzNjU4MzA(1/2)NG報告

    >>188
    >>190
    話逸れるが、ネテロ会長的にはキメラアントは良いが、暗黒大陸の馬鹿デカ生物は無しなんだよな
    つまり獣姦・虫姦は良いが、オーク姦はダメって事d(ry

  • 200名無し2024/11/05(Tue) 20:40:10ID:QyNjIwOTA(1/1)NG報告

    >>181
    あ〜あの二人か。原作読んでるけど当然絵がないから気づけなかった。

  • 201名無し2024/11/05(Tue) 20:41:16ID:E2ODU3NjA(3/19)NG報告

    >>193
    あんさん戦いたくて戦ってる訳ではないでっしゃろ?(シリーズにより諸説あります)

  • 202名無し2024/11/05(Tue) 20:41:17ID:EwNzgzMDU(1/1)NG報告

    >>199
    まあネテロの場合は人間の中では最強に近くなっちゃってて、長年難敵と会えてなかったからな
    巨大生物相手じゃ武の出番はないが、人型ならあり

  • 203名無し2024/11/05(Tue) 20:42:08ID:YzNjU4MzA(2/2)NG報告

    >>197
    67と70くらいじゃろ、これ

  • 204名無し2024/11/05(Tue) 20:45:24ID:E5MDc2ODA(5/6)NG報告

    >>194
    デッッッカ‼ 先代様よりデカくないっすか

  • 205名無し2024/11/05(Tue) 20:45:32ID:I2Mjc2NQ=(1/3)NG報告

    >>198
    一平も結婚も50-50もWS優勝も全部今年1年の出来事なんだよね創作だってもう少し時間かけるわ

  • 206名無し2024/11/05(Tue) 20:47:44ID:AwNDQ3OTU(3/4)NG報告

    >>191
    基本第三部の勝ち確BGMだけど、実は第四部と第六部のラスボスにトドメ刺す時にもかかってる曲なのよね。
    特に六部は三部と直接関係無いエンポリオが勝つ時にかかってるので、承太郎→ジョリーン→エンポリオと受け継がれていった精神が間違いなく在ったのだという事を示してる重要な演出になってる。

  • 207名無し2024/11/05(Tue) 20:48:13ID:U5NDkxMjA(2/16)NG報告

    >>200小山内さんを怒らせてしまったばかりにすべてを失った瓜野くんの悲しき現在…

  • 208名無し2024/11/05(Tue) 20:50:39ID:k2OTUyMTU(1/1)NG報告

    >>201
    沸点が低いけど戦いが好きなイメージはないよねゴジラ、むしろ自分と比肩するいい勝負する実力者とか大嫌いなタイプ。

  • 209名無し2024/11/05(Tue) 20:52:22ID:cyMTg1MjU(7/20)NG報告

    >>139
    自分はニンジャスレイヤーの方思い浮かべたな>はいよろこんで

  • 210雑J種2024/11/05(Tue) 20:53:44ID:c1MDk5MjU(6/20)NG報告

    >>196
    声も良いだろ()

  • 211名無し2024/11/05(Tue) 20:55:40ID:AwMjI3NzA(3/5)NG報告

    >>204
    立ち絵だと胸はそこそこだから角度の問題かと
    尻デケェな…

  • 212名無し2024/11/05(Tue) 20:57:26ID:I4NTI3MjU(1/1)NG報告

    >>211
    ライザが肉感的すぎたから感覚狂うけど、かなりスタイルいいよな……

  • 213名無し2024/11/05(Tue) 20:58:14ID:Y2NjYxMDA(1/22)NG報告

    ホットパンツの次はタイトスカートが苛められるのか

  • 214名無し2024/11/05(Tue) 20:59:27ID:U3MTI2NTU(1/1)NG報告

    >>202
    それこそ集団念能力者によるジョイント型でやるべき存在だろうからね、怪獣

    ネテロの観音がおかしいだけで

  • 215名無し2024/11/05(Tue) 21:00:04ID:EyNjY0OTA(1/1)NG報告

    >>186
    そういや実行犯の中に特徴的なイボの奴いたなあ

  • 216名無し2024/11/05(Tue) 21:03:00ID:QzMTEzMTA(2/10)NG報告

    >>211
    この靴で空飛ぶのか

  • 217名無し2024/11/05(Tue) 21:03:12ID:k2NTkxNjU(1/1)NG報告

    >>205
    順調すぎて中弛みしそうだからって賭博黙示録編始める現実文庫さんにはまいるね

  • 218名無し2024/11/05(Tue) 21:04:37ID:U5NDkxMjA(3/16)NG報告

    >>211
    この頃はやりの女の子
    お尻の大きな女の子

  • 219雑J種2024/11/05(Tue) 21:06:17ID:c1MDk5MjU(7/20)NG報告

    >>218
    最近の流行りが反映されてしまったか
    ぷくっとボインじゃ無くてバインバインな女の子

  • 220名無し2024/11/05(Tue) 21:10:10ID:k4MzQ2OTU(1/2)NG報告

    >>219
    だってだってなんだもん(長乳デカケツ極太もも)

  • 221名無し2024/11/05(Tue) 21:11:29ID:Y2NjYxMDA(2/22)NG報告

    令和のキューティーハニーの話?

  • 222名無し2024/11/05(Tue) 21:12:42ID:AxODM3OTU(1/3)NG報告

    >>190
    けど、メルエム初め護衛軍がどんな奴か見たら気が変わりそうな感じもあるんで勿体ないような気も

    彼ら人と混ざっただけあって魔獣の中でも人間らしいからなぁ
    むしろ作中だと人間と混ざったからキメラ=アントは人間に勝てないのではとすら思えるというか
    FGOでもヤガは人と獣が混ざったから失敗したみたいなこと言われてたがそれに近いか

  • 223名無し2024/11/05(Tue) 21:13:54ID:gzMTMyMTA(1/1)NG報告

    目立たないけど男のスーツもある

  • 224名無し2024/11/05(Tue) 21:15:28ID:I0OTY0MzU(1/3)NG報告

    リポストでも言われてるが、マジでフェニルのターン1効果を再使用出来る効果持ちをもう一種配ってくれ
    契約神止めれるミズアをナーフしたい気持ちはわかるが、雲契約がお通夜なんすよ…
    https://x.com/bs_official/status/1853723943305421022

  • 225名無し2024/11/05(Tue) 21:17:07ID:E4MjUwNTA(1/4)NG報告

    ヒソカのモットーもなんとなくわかる。
    バトル漫画でロボット乗ったり虫やら植物やら操る奴がいまいち強く見えなくなったり、「先祖から受け継いだ魔物を宿すことで…さらなる力を」ってなるとなんかアンフェア感あるしな。

  • 226雑J種2024/11/05(Tue) 21:18:36ID:c1MDk5MjU(8/20)NG報告

    >>220
    >>221
    お願いーーーーーーお願いーーーーーー
    盛りすぎないでーーーーーーーーー

  • 227名無し2024/11/05(Tue) 21:19:21ID:I0OTY0MzU(2/3)NG報告

    今週の情報でカオスな状況に陥った男、ヒンリギさん
    旅団を敬愛し、ノブナガ組3人とは友好関係結べてるが(ノブナガだけでなく、フィンクスもあいつ呼べってなってるレベル)
    その裏で、旅団の一人であるボノレノフさんに腹心の部下であるリンチを殺.されているという…

  • 228名無し2024/11/05(Tue) 21:20:48ID:AxODM3OTU(2/3)NG報告

    >>214
    念能力者としては新米のハルケンブルグとか相互協力型が目立ってきてるからベテランだとより凄いことになりそうだし一人では立ち向かえないならそっちに行くのは自然

    協会の中にも相互協力型でやばそうな集団は一つくらいいてもおかしくなさそうだしグリードアイランドとかも今思えば相互協力型の完成形の一つかもしれん

  • 229名無し2024/11/05(Tue) 21:25:13ID:g4MTQzMzA(1/3)NG報告

    >>220
    >>221
    そもそもキューティハニーのお尻の小さな女の子はその当時の流行りなので年代ごとにエッチな姿を変えるのがキューティハニー

  • 230名無し2024/11/05(Tue) 21:26:41ID:I0OTY0MzU(3/3)NG報告

    >>215
    ご丁寧に黒子もありますしの

  • 231名無し2024/11/05(Tue) 21:26:46ID:g4NjA4MzU(1/3)NG報告

    >>208
    ハリウッドのゴジラ×コングのゴジラはコングが地上に出てきただけでカチコミかけるぐらい好戦的でしたね
    コングが「ちょっ!?待て待て待て待て!」ってなってるのは笑った

  • 232名無し2024/11/05(Tue) 21:28:24ID:I4MzQ3NjU(4/7)NG報告

    >>121
    遅くなりもうしたが、流れに乗っかる

  • 233名無し2024/11/05(Tue) 21:29:09ID:UxOTUwNQ=(1/5)NG報告

    >>226
    いいや盛るね

  • 234名無し2024/11/05(Tue) 21:29:28ID:g4MTQzMzA(2/3)NG報告

    >>222
    護衛団は最初乗るだろうけど途中で「バトルしてるのに僕じゃなくて王をみてる」でやる気なくなってそうなんだよな
    ダンス(意味深)の最中に他の男の事考えてるのは流石に萎えそう

  • 235名無し2024/11/05(Tue) 21:30:06ID:U5NDkxMjA(4/16)NG報告

    >>231
    好戦的といつかスカーキングが悪いと言うか

  • 236名無し2024/11/05(Tue) 21:31:02ID:Y2NjYxMDA(3/22)NG報告

    >>229
    まあ実際原作だと大きめだしな

  • 237名無し2024/11/05(Tue) 21:32:50ID:g4MTQzMzA(3/3)NG報告

    >>231
    だって地下世界でコング族の奴が帝国築いてるわその為に力つけようとしたら地上のバカタイタン共がなんか力を蓄えて反逆しそうだしそれでピリピリしてたら
    コングがアルファコール(挑戦状)で呼び出してきたから「なにこの忙しい時に馬鹿やってんだてめえはよぅ!!!」とキレるのも仕方ない

  • 238名無し2024/11/05(Tue) 21:34:19ID:gxMDI2NzU(1/1)NG報告

    >>227
    ヤったのはヒソカ(ボノレノフ)だからバレなければ大丈夫では?

  • 239名無し2024/11/05(Tue) 21:34:35ID:Q2MzcwMzA(1/7)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=VKAleRjP6G0
    月城さんと蒼角の過去が予想以上にヘビー。キアナやスタレの乱波といいなかなか辛い過去持ちのキャラ多い

  • 240名無し2024/11/05(Tue) 21:36:06ID:U5NDkxMjA(5/16)NG報告

    ゴジラの主戦場って地上じゃなくて海中なんだよな…

  • 241名無し2024/11/05(Tue) 21:36:31ID:cyMTg1MjU(8/20)NG報告

    >>231
    >>237
    モスラ「ちょっと男子ー、何遊んでんのよー!」

  • 242名無し2024/11/05(Tue) 21:36:39ID:Q2MzcwMzA(2/7)NG報告

    >>231
    まあアレはコングが髑髏島に引きこもってアルファタイタンとしての掟を知らない田舎者だったから起きた行き違いみたいなものですし。

  • 243名無し2024/11/05(Tue) 21:37:40ID:Q2MzcwMzA(3/7)NG報告

    >>240
    米軍がオキシジェンデストロイヤーかましてなかったら、あのままギドラを倒せてたみたいなので相当ではあるかと

  • 244名無し2024/11/05(Tue) 21:41:16ID:Y2NjYxMDA(4/22)NG報告

        アカ
    23才児の緋ちゃんと20才児の女子小学生じゃん
    https://x.com/imassc_prism/status/1853635095820722218?s=19

  • 245名無し2024/11/05(Tue) 21:43:12ID:c0NjgzNzU(1/1)NG報告

    >>238
    話ちょい逸れるが、ヒソカが殺した事になるのもボノレノフ君的には不味い模様(マフィアの介入とか団長の計画の乱れとかで)
    理想は謎の変死と思われることという

  • 246名無し2024/11/05(Tue) 21:43:15ID:czNTc1Mzk(1/1)NG報告

    デスカラスさん面白い女過ぎない?

  • 247名無し2024/11/05(Tue) 21:46:29ID:gxNzc3ODU(1/1)NG報告

    >>239
    そんなおっぱい揺らしながら雅課長探して好物のあんぱん買いに行って売り切れでしょんぼりする彼女はどこに…?

  • 248名無し2024/11/05(Tue) 21:48:05ID:UxOTUwNQ=(2/5)NG報告

    >>231
    ムトーの時にゆっくりしてたらオスメス2匹そろってピンチになったから次のキングギドラからは存在に気が付いたら襲い掛かろうと決めていた可能性がある

  • 249名無し2024/11/05(Tue) 21:51:18ID:U5NDkxMjA(6/16)NG報告

    シーモちゃん追加されて次は何と戦うっていんだよ

  • 250名無し2024/11/05(Tue) 21:53:58ID:AxMzg2MjA(1/1)NG報告

    >>231
    地上に出た後コングが発した鳴き声ね、アルファコールって言って「俺はこの星の支配者だぜ!従え雑魚どもが!」(意訳)っていう支配者宣言(前々作KoMでキングギドラが火山の上で吠えたのもソレ)でゴジラからしたら
    「前ボコッて棲み分けした若造が仕事多すぎてク.ソ忙しい時に決まり破って地上出た挙句殺されても文句言えない果たし状叩きつけてきた」
    だから

  • 251名無し2024/11/05(Tue) 21:56:01ID:Y3NDMzNzU(1/1)NG報告

    >>201
    三大怪獣・地球最大の決戦での
    「人間はいつも我々をイジメているではないか」
    ってのはシリーズ通してのゴジラの考えだと思う
    ゴジラそのものは自分を脅かす存在を排除してるだけ
    その中で核で自分を焼いた人類に対する怒りと憎しみが果てしない

  • 252名無し2024/11/05(Tue) 21:58:08ID:U5NDkxMjA(7/16)NG報告

    前までは
    ゴジラは人類の脅威で
    ガメラは人類の守護神
    って棲み分けされてた印象

  • 253名無し2024/11/05(Tue) 22:05:04ID:g4NjA4MzU(2/3)NG報告
  • 254名無し2024/11/05(Tue) 22:05:41ID:A4NzczMzY(1/1)NG報告

    モンスターバースのゴジラさんは地球の番長とかオヤブンって感じかな?全体的にヤンキー漫画なんだよなノリが

  • 255名無し2024/11/05(Tue) 22:05:44ID:g4NjA4MzU(3/3)NG報告

    >>253
    画像貼れてませんでした

  • 256名無し2024/11/05(Tue) 22:07:53ID:QzNzQxNQ=(1/9)NG報告

    >>249
    多分次のモンバス映画は地底世界関係ない地上オンリーで行くから、シーモもコング達も出てこないかポスクレのみになると思う

  • 257名無し2024/11/05(Tue) 22:09:08ID:MwNTkwMzA(2/5)NG報告

    >>182
    回復アイテムで全回復、ヒートゲージも回復して青い炎オーラ纏うの本当に笑った

  • 258名無し2024/11/05(Tue) 22:09:58ID:U5NDkxMjA(8/16)NG報告

    >>256
    監督…没案の亀型怪獣を何卒…

  • 259名無し2024/11/05(Tue) 22:11:07ID:QzNzQxNQ=(2/9)NG報告

    >>257
    舞台版だと錦との決戦前の雑魚達を一掃する時にスタミナンX飲んで無双、錦との決戦はアイテム無しだったからそっちの方が良かったなぁとは思う

  • 260名無し2024/11/05(Tue) 22:12:43ID:UxOTUwNQ=(3/5)NG報告

    >>256
    宇宙から直接、怪獣がやってきたりするのかな

  • 261名無し2024/11/05(Tue) 22:16:08ID:E2ODU3NjA(4/19)NG報告

    >>258
    東宝「ウチじゃなくアッチにスジ通しなはれや」

  • 262名無し2024/11/05(Tue) 22:19:06ID:czMTU4MTA(1/3)NG報告

    なんていうかその
    パンツスタイルって良いですよねと再認識しました
    ミリシタくんこういう衣装もっと頂戴

  • 263名無し2024/11/05(Tue) 22:20:09ID:QzNzQxNQ=(3/9)NG報告

    >>260
    こっちの伏線もあるしねぇ

  • 264名無し2024/11/05(Tue) 22:23:36ID:cwNDQ1OTA(1/2)NG報告

    ゴジラとコングの時点で日米ドリームタッグだからな

  • 265名無し2024/11/05(Tue) 22:26:58ID:gzOTAxNTU(1/1)NG報告

    俺11年後の未来から来たから言うけど


    10年後のゴジラ新作で大コンドルとガバラとカメーバがゴジラ相手に大暴れするよ!しかもあと一歩で倒せてたわ

  • 266名無し2024/11/05(Tue) 22:27:15ID:cwNDQ1OTA(2/2)NG報告

    >>263
    天敵デストロイアにゴジラ大ピンチ!!


    その時コングonガメラがクフ王のピラミッドから回転射出され
    してきたら大爆笑して神映画と認定する

  • 267名無し2024/11/05(Tue) 22:27:44ID:U5NDkxMjA(9/16)NG報告

    ヘドラとか今の御時世出せないかな

  • 268名無し2024/11/05(Tue) 22:29:25ID:Q1NzEyOTA(1/3)NG報告

    >>266
    新手のオモシロ起源説が飛び出して来そう

  • 269名無し2024/11/05(Tue) 22:31:00ID:QzNzQxNQ=(4/9)NG報告

    >>266
    デストロイアの弱点って冷凍攻撃なんだよねぇ…

  • 270名無し2024/11/05(Tue) 22:31:19ID:Q3MTUwMDU(1/1)NG報告

    歴代ゴジラ最強と歴代ゴジラ怪獣最強と歴代東宝怪獣最強ってそれぞれ誰なんだろう

  • 271名無し2024/11/05(Tue) 22:34:29ID:Q0MTY3OTA(1/3)NG報告

    >>267
    近年だと、SPクモンガの体液がヘドラっぽく蠢いたくらいか
    あれめっちゃ不気味だったな……

  • 272名無し2024/11/05(Tue) 22:35:34ID:U5NDkxMjA(10/16)NG報告

    >>266高速回転するガメラに振り回されるコングとかめちゃくちゃみたいんだが?

  • 273名無し2024/11/05(Tue) 22:43:12ID:E5MDc2ODA(6/6)NG報告

    >>260
    キングギドラが宇宙怪獣だったとは…怪獣映画ニワカでヴィジュアルは一番好きなので
    心の片隅にいつも置いてたけど想像もつかなかったっす、情報感謝します

  • 274名無し2024/11/05(Tue) 22:48:45ID:E3OTQ5MTA(1/1)NG報告
  • 275名無し2024/11/05(Tue) 22:50:24ID:IzMTA5ODA(1/1)NG報告

    >>270
    え!?全部ゴジラじゃないの!?

  • 276名無し2024/11/05(Tue) 22:52:23ID:Y0NDc2ODU(1/1)NG報告

    >>275
    セイバーと呼ばれてても真名は違うし
    アルトリアも色んなアルトリアがいるようにもんだし

  • 277名無し2024/11/05(Tue) 22:56:04ID:UxOTUwNQ=(4/5)NG報告

    >>273
    画像はゴジラファイナルウォーズに登場するカイザーギドラ。隕石の形で宇宙から直接ゴジラにぶつかってくるすごい奴だよ。

  • 278名無し2024/11/05(Tue) 22:58:13ID:c0NTI4MTA(1/1)NG報告
  • 279名無し2024/11/05(Tue) 22:58:35ID:Y5NzMwOTU(1/1)NG報告

    >>273
    まあキングギドラは作品によって設定変わるから…

  • 280名無し2024/11/05(Tue) 23:05:47ID:Q1NzEyOTA(2/3)NG報告

    まあ一部(超ドラゴン怪獣、千年竜王)を除いて宇宙からの脅威ってのはおおむね一貫してる気がする

  • 281名無し2024/11/05(Tue) 23:13:29ID:cyMTg1MjU(9/20)NG報告

    >>267
    虚淵ゴジラだと生物化学兵器として出てたな

    最初の方は襲撃してきた怪獣2体を惨殺したりと上手くいってたが、案の定暴走して北京と天津を一夜で壊滅させたとか何とか

  • 282名無し2024/11/05(Tue) 23:16:36ID:QzMTEzMTA(3/10)NG報告

    ポケモンのネモもバトルジャンキーな性質からヒソカと言われてたな

  • 283名無し2024/11/05(Tue) 23:21:11ID:Q0OTU3NjU(2/11)NG報告

    >>274
    勝つかどうかで順位に大分影響する
    0-2で背水になる
    ここから捲くるのさすがですわ

  • 284名無し2024/11/05(Tue) 23:21:46ID:UxOTUwNQ=(5/5)NG報告

    >>278
    机でパソコンいじくってるより布団の中でスマホいじくってる方が寝落ちするから昔と比べて睡眠時間が増えてるって話があったな

  • 285名無し2024/11/05(Tue) 23:29:56ID:IyOTc1NzA(1/1)NG報告

    >>251
    昔読んだゴジラの設定本だったかに
    クロスロード作戦の時にそこらを縄張りにしてた同族は亡くなって自分だけ生き残ったみたいな設定画があって
    そら怒りも憎しみも何もかんも止まらんよなぁって思いましたわ

    FWでの子供に「なんで町壊すの?」に対して
    マタギさんが言った「とてつもないデケェ火を起こして云々」はゴジラの行動方針として凄く分かりやすい台詞ですよね

  • 286名無し2024/11/06(Wed) 00:02:52ID:U0NDk2NTQ(1/1)NG報告

    カモネギ族ってミクコラボで一番良い空気吸ってるよね

  • 287名無し2024/11/06(Wed) 00:04:28ID:A3Mzg0NTg(3/11)NG報告
  • 288名無し2024/11/06(Wed) 00:46:06ID:Q4NzMxNTA(1/1)NG報告

    黎明推しの暗黒金持ち赤スパ不可避
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567256672632921

  • 289名無し2024/11/06(Wed) 00:58:20ID:Y0NjExMTQ(1/1)NG報告

    >>288
    そりゃ目玉は2つあるよね

    それは、そうなんですが

  • 290名無し2024/11/06(Wed) 01:00:24ID:k2NDI5NTA(1/3)NG報告

    >>267
    わりとネバネバしてれば出せるんじゃないかな

  • 291名無し2024/11/06(Wed) 01:00:40ID:Q0NzUyNjQ(11/16)NG報告

    3話目で強化フォームは確かに早いな

  • 292名無し2024/11/06(Wed) 01:02:52ID:k2NDI5NTA(2/3)NG報告

    >>285
    ミニラよ 何処いくんだよ

    !(この後ハンドル握る)

  • 293名無し2024/11/06(Wed) 01:05:36ID:k2NDI5NTA(3/3)NG報告

    >>275
    Fateと同じパラレルワールドこみなんです

    メガギラスのゴジラは初代がそのまま生き残っていて
    機龍は初代ゴジラの骨が組み込まれてて 出てくるゴジラは初代の息子

  • 294名無し2024/11/06(Wed) 06:59:51ID:M1MzM5OTI(2/3)NG報告

    (レジェンド到達が)早い!(シンプル実力が)強い!(合間合間の声が)可愛い!
    無敵かな?
    YouTubehttps://youtu.be/2T0EbETdJj0?si=v2Rect1GVHxmG85T

  • 295名無し2024/11/06(Wed) 07:11:00ID:k1NTEyMTI(1/1)NG報告

    ヒーローショーと思われるが、次回予告で普通にギャバン出てきて草

  • 296名無し2024/11/06(Wed) 07:21:47ID:kxNjQ3MzI(4/10)NG報告

    2部で早川家出てきたの落下の悪魔戦でデンジが見たトラウマ以来か

  • 297 2024/11/06(Wed) 07:23:03ID:Q3OTc1ODg(1/7)NG報告

    モンスターバースでMOGERA出ないかなぁ。

  • 298 2024/11/06(Wed) 07:37:13ID:Q3OTc1ODg(2/7)NG報告

    >>275
    起源だけ言っても
    初代:古代の生き残りが水爆実験で変異した(ここをスタートにした無数のパラレル作品群あり)
    モンスターバース:元々地球にゴジラを含む怪獣が生息していた世界
    シン・ゴジラ:何らかの方法で意図的に生み出された
    怪獣惑星:人類の次の霊長としての怪獣
    マイナス:初代と似ているが年代含めて色々と違う
    で、そこから更に能力面でも
    オルガナイザーG1由来の再生力を持つミレニアム、核融合も核分裂も自由自在なシン・ゴジラ、元から持っていた再生能力がブーストされたマイナスゴジラ、と作品ごとに別物だったりする。

  • 299名無し2024/11/06(Wed) 07:55:53ID:cwMzg2NTI(1/1)NG報告

    オタク女子の黄色い声で救われる命があります
    YouTubehttps://youtu.be/N4Q8TLi7RYE?si=Zu9B_oLJsLTk81J4

  • 300名無し2024/11/06(Wed) 08:13:04ID:Y3ODc5MTY(3/5)NG報告

    オタクに優しいギャルは存在するが、それはそれとして心が抉れる。抉れた

    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=GudpQKfXBxo

  • 301名無し2024/11/06(Wed) 08:48:32ID:k0NjI0NzI(1/1)NG報告

    >>288
    ピカソ顔が出た、これは決まりか…

    …降伏勧告以前に、決着が付いた瞬間
    運営がそのまま獅子神君を見殺しにしそうな予感が…

  • 302名無し2024/11/06(Wed) 08:51:17ID:kxOTE1MTg(1/1)NG報告

    >>287
    デンジが吐き出したやつって何?
    マキマさんではないよね

  • 303名無し2024/11/06(Wed) 09:42:27ID:kyMDA1OTQ(2/15)NG報告

    >>302
    流れ的には雪の悪魔とかじゃない?

  • 304名無し2024/11/06(Wed) 09:48:28ID:AxMzE4Mjk(1/1)NG報告

    サブカプもイチャ付いてるなこいつら

  • 305名無し2024/11/06(Wed) 09:58:15ID:M2ODk5NDY(1/1)NG報告

    >>294
    次のランクマではプロの誰かとバトれるかな

  • 306名無し2024/11/06(Wed) 10:09:42ID:gxMjQyMzg(1/1)NG報告

    >>303
    確かにチェンソーマンに食われた中にいたわ

  • 307名無し2024/11/06(Wed) 10:11:22ID:EyMTQxMTA(1/1)NG報告

    >>275が言ってるのは歴代ゴジラ最強もゴジラ怪獣最強も東宝怪獣最強も全部ゴジラが総なめするんじゃねーの?って意味では?

  • 308名無し2024/11/06(Wed) 10:14:19ID:EyMzUyNjg(2/3)NG報告

    >>282
    バトルジャンキーではあるけどちゃんと真面目な生徒会長な一面もあるのが良いところよねネモ

  • 309名無し2024/11/06(Wed) 10:16:07ID:EyMzUyNjg(3/3)NG報告

    >>308
    ネモは育ちも良いからね
    あんなにバトルでグイグイくるのも本編だと主人公にだけだしそれも過去にネモが強すぎるせいで周りがマトモにバトルの相手になってくれないっていう普通に悲しい経験があったからだし。

  • 310名無し2024/11/06(Wed) 10:37:08ID:kzNzIyNzg(1/2)NG報告
  • 311名無し2024/11/06(Wed) 10:38:13ID:Q0MTMyNjQ(1/1)NG報告

    今日の任天堂の経営方針説明会で次世代スイッチでもスイッチソフトと互換性あると公表

    x.com/NintendoCoLtd/status/1853972161238847712

  • 312名無し2024/11/06(Wed) 10:42:01ID:Q0NzUyNjQ(12/16)NG報告

    ネルエルの声って変わるんだろうか
    ソシャゲでは明らかに違ってたけど

  • 313名無し2024/11/06(Wed) 10:42:23ID:UxODQ4ODY(1/2)NG報告

    >>310
    switchオンラインが互換ありなのはほぼ既定路線だったから驚きはないけど、ソフトも互換ありなのは嬉しい知らせだ

  • 314名無し2024/11/06(Wed) 10:45:56ID:Q0MzcxODQ(1/1)NG報告

    >>310
    任天堂、割とそういうとこあるけど決算発表からノータイムで情報をぶつけますね

  • 315名無し2024/11/06(Wed) 11:19:39ID:Q5OTI3NTg(1/15)NG報告

    >>312
    この美女がBLEACHで随一の巨乳、そしてドMとか素晴らしい設定だよね。

  • 316名無し2024/11/06(Wed) 11:44:09ID:UzNjUwMDY(1/1)NG報告

    >>298
    日本を代表する創作ヒーローにしてヴィランでもあるキャラクター・ゴジラいいよね……

  • 317名無し2024/11/06(Wed) 11:49:04ID:Q0NzUyNjQ(13/16)NG報告

    ゴジラはね、しぇーもしないし、飛ばないし、喋りもしないし人間に殺意しか向けない無茶苦茶なやつじゃないといけないの

  • 318名無し2024/11/06(Wed) 11:49:38ID:Y5NDA2NTI(2/6)NG報告

    大山のぶ代さんがお亡くなり自分の中で折り合いがついてドラえもんの新劇場版を見たけど
    新鉄人兵団、最高じゃないかこれリメイクの成功例の一つじゃないかな。旧作からの良さもあり新要素もあって素晴らしい作品だった。見る前の流行りのゆるキャラを入れただけの作品かと思っていた自分が恥ずかしい

  • 319名無し2024/11/06(Wed) 11:54:58ID:Y3NDUwNjQ(1/1)NG報告

    >>317
    そんな…

  • 320名無し2024/11/06(Wed) 11:56:03ID:A0ODcxMjI(3/16)NG報告

    シンゴジラあたりからの熱戦はMAP兵器の必殺技になってるのは好き

  • 321名無し2024/11/06(Wed) 11:58:41ID:Y5NDA2NTI(3/6)NG報告

    >>317
    尻尾を丸めて飛んだり、岩を投げたり、メガロの爆弾を投げ返したり共闘した相手と握手したりもする
    割と何でもありなんだよねゴジラって。モンスターバースのゴジラは昭和ゴジラを受け継いでる感じがする

  • 322名無し2024/11/06(Wed) 12:02:17ID:IyODQ3MjY(1/8)NG報告

    >>316
    破壊と創造・災厄と再生を考えると、ゴジラってやっぱり自然災害の具現化だよなぁって思う。とんでもない被害を出すけど、そこから得られる物や、それの存在によって国が守られることもあるっていう。

  • 323名無し2024/11/06(Wed) 12:04:57ID:UxNDY4Njg(1/1)NG報告

    >>317
    何?!

  • 324名無し2024/11/06(Wed) 12:05:26ID:Q4ODIyODM(1/2)NG報告

    カイザーを見習って原点に戻ってきた世一

  • 325名無し2024/11/06(Wed) 12:06:43ID:kwMTg5MjA(5/22)NG報告

    潔覚醒!
    潔覚醒!

  • 326名無し2024/11/06(Wed) 12:07:02ID:IyODQ3MjY(2/8)NG報告

    >>320
    シンゴジもマイナスワンも、熱線初披露シーンは圧倒的且つ、どこか神々しさ感じるように仕上げているよね。あと、こそから物語が次の展開に移る感じも。

  • 327名無し2024/11/06(Wed) 12:08:23ID:c5OTkwMzY(1/1)NG報告

    ぶっちゃけ知名度高いから最強なイメージあるけどゴジラより強い怪獣世の中の作品にたくさんいそう

  • 328名無し2024/11/06(Wed) 12:09:29ID:Q0NzUyNjQ(14/16)NG報告

    >>326
    シンゴジもマイゴジが人間が自分たちより強大な生き物を倒す映画だから
    生物としての格の違いを見せつけるのにもってこいなシーンなのよね

  • 329名無し2024/11/06(Wed) 12:10:18ID:U5OTk0NzQ(1/1)NG報告

    >>327ゴジラは強いというか最後に立ってるのがゴジラってイメージ

  • 330名無し2024/11/06(Wed) 12:11:34ID:Q0NzUyNjQ(15/16)NG報告

    >>327
    だが、ゴジラは神だ

  • 331名無し2024/11/06(Wed) 12:15:46ID:IyODQ3MjY(3/8)NG報告

    >>327
    ゴジラより強い=ゴジラよりも脅威だから、人間としてはたまったもんじゃなく、ゴジラよりも早急に対策考えるし、そのためにゴジラを利用もしくは共闘して倒すことになるから、結果的にゴジラが残るのよね。

  • 332名無し2024/11/06(Wed) 12:16:35ID:kwMTg5MjA(6/22)NG報告

    >>324
    互いに指導者がいる状態で指導者を出し抜いて名実ともにNo.1になるか、
    それともNo.1になるのは世界戦までお預けなのか、
    決着が付きそうである。

  • 333名無し2024/11/06(Wed) 12:23:09ID:c2NDkwNjA(1/1)NG報告

    >>321
    何なら生態も超生物、怨念集合体、植物何でもありだ

  • 334名無し2024/11/06(Wed) 12:42:44ID:A4OTc3MTA(1/1)NG報告

    >>333
    初代ゴジラ「いや、オレの次に出てきたゴジラが戦争の怨念の集合体ってどう言うことだよ!?」
    白目「いや、どういうことと言われても···」
    起源全然違うのにどっちもゴジラなんだよなGMKの初代と2代目

  • 335名無し2024/11/06(Wed) 12:44:14ID:QzODI3NzA(1/1)NG報告

    >>310
    互換のブーストで可変フレームレートのゲームが60fps張り付きとかなったらうれちい

  • 336 2024/11/06(Wed) 12:52:01ID:IxNTUxNTg(1/2)NG報告

    >>314
    任天堂に限らず、最近はリークとか起きないようにメディアを通さず直接広報するケースが多いそうね。

  • 337 2024/11/06(Wed) 12:53:32ID:IxNTUxNTg(2/2)NG報告

    >>320
    内閣総辞職ビーム、色んなところでオマージュされてるからなあ。

  • 338名無し2024/11/06(Wed) 12:55:08ID:g0MzAxNzg(4/9)NG報告

    >>310
    本当にうれしい素晴らしい。それと一緒に発表される新作ソフトは何があるかな

  • 339名無し2024/11/06(Wed) 12:55:43ID:IyODQ3MjY(4/8)NG報告

    >>336
    最近だと任天堂のミュージックのヤツも、本来ものすごいサプライズだよね…。(特にドンキー2の楽曲)

  • 340名無し2024/11/06(Wed) 12:55:51ID:E2Mzk4MA=(3/3)NG報告

    さらっとお出しされたけどいつものフル3Dアニメ?
    何このクオリティ……えっ15分もあるの?
    ってなったんですがハイグリは一体どこを目指しているのか

    YouTubehttps://youtu.be/tTSi8ePnRcg?si=yIzfji4Pr6eFcOe7

  • 341名無し2024/11/06(Wed) 12:57:00ID:QxNDkxNDg(6/15)NG報告

    >>333
    メカの骨格にされて尊厳破壊されてたりもするからなぁ
    歴代の中でもスタイリッシュでカッコいいけど(でもスペック的には歴代でも低い

  • 342名無し2024/11/06(Wed) 12:58:34ID:Y5NDA2NTI(4/6)NG報告

    >>316
    その当時の社会の一部を切り取り風刺してる側面もゴジラにはあるから。時代、時代での色々なゴジラがいるのも魅力

  • 343名無し2024/11/06(Wed) 13:00:39ID:g2MjA1NjY(1/1)NG報告

    来週か
    前日の30ML発表会で発表されるだろうサプライズも楽しみですね
    https://x.com/HobbySite/status/1853997642562564152

  • 344名無し2024/11/06(Wed) 13:04:15ID:EyNTg2MTY(1/1)NG報告

    >>310
    まだ俺はランキングに残るぜ!

  • 345名無し2024/11/06(Wed) 13:07:47ID:g2MTY3NjY(1/2)NG報告

    >>312
    ロリ形態は金朋さんのままだったからどうなるかな。
    そもそも未だに大人ネルの声誰だか分からないんだよな。

  • 346名無し2024/11/06(Wed) 13:09:30ID:k4MzkzODE(1/1)NG報告

    >>341
    変わり果てた姿で実の子と傷つけ合うことになるのが地獄過ぎる
    自分を大切にしてくれたメカニックの命を助け、親子共々沈んでいくのが辛いが、あんな事されて優しさがあったのはくるものがあった

  • 347名無し2024/11/06(Wed) 13:18:13ID:g2MTY3NjY(2/2)NG報告

    >>327
    それこそキングギドラ(KOM)とかカイザーギドラとかゴジラだけでは負けてた怪獣自体は割といる。
    あとゴジラに対しては勝率が高いモスラ幼虫。

  • 348名無し2024/11/06(Wed) 13:19:49ID:A1MjYyOTQ(1/1)NG報告

    >>320
    スカキンやコングから終始、避けなきゃ駄目なギミック兵器扱いされてる新たなる帝国のゴジラの熱線の扱い。
    それを複数受けても最後まで割りと大丈夫だったシーモちゃんのタフさにも驚く。

  • 349名無し2024/11/06(Wed) 13:31:58ID:MzMTc4MDQ(1/1)NG報告

    魔男のイチ、面白い面白くないかで言えば面白い寄りだけどペース遅ない?とこのノリで延々とやってくんか?と若干なる
    長期目標が反人類魔法全討伐だから敵幹部みたいなの出てこない限りはこれを延々とやるになるんだろうけど

  • 350名無し2024/11/06(Wed) 13:32:15ID:YwODkxMzA(10/20)NG報告

    >>319
    ちょうどちびゴジラの方でもネタにしてましたね
    YouTubehttps://www.youtube.com/watch?v=kbjg9wD05qw

  • 351名無し2024/11/06(Wed) 13:37:08ID:c4NTY1NjY(1/1)NG報告

    >>349
    言うてこれ最初の討伐任務だよね

    これが2回も3回も続くなら問題だけど、まだ積み立てしても良い時期でしょ

  • 352名無し2024/11/06(Wed) 13:39:49ID:kxNjQ3MzI(5/10)NG報告

    ゴジマイ見たけどハッピーエンドなのかバッドエンドなのか

  • 353名無し2024/11/06(Wed) 13:40:09ID:MzMjY2MTg(4/16)NG報告

    >>336
    メディアを介するとどんな誤情報出されるかわからないからね

  • 354名無し2024/11/06(Wed) 13:43:35ID:Y3MDg1OA=(2/3)NG報告

    >>336
    他のメディアがうるさいから直接情報伝えるために始めたニンダイもGoogle従業員が非公開動画をリークしてる事が発覚したからそうなるよね

  • 355名無し2024/11/06(Wed) 13:57:05ID:Y5NDA2NTI(5/6)NG報告

    >>344
    今から始めても楽しめますかマリオカート

  • 356名無し2024/11/06(Wed) 13:57:16ID:IxMTk2NTI(1/1)NG報告

    >>321
    大御所過ぎて一周回って何やってもアリの立ち位置になったのはキャラクターとしてやっぱ強いわ

  • 357名無し2024/11/06(Wed) 13:57:54ID:MzMjY2MTg(5/16)NG報告

    >>355
    なんならSFCの初代マリカーでも楽しめるよ

  • 358名無し2024/11/06(Wed) 14:01:06ID:E3NDQ3Mzg(1/7)NG報告

    >>347
    ゴジラから見て飛んでるのより小さくてその辺這ってる怪獣の方が攻撃当てづらさありそうだよね、それが二匹もいるわけだし
    ただ幼虫だから耐久はやっぱり低いから下手に顔出しまくると危険だよね昭和版はそれで最終的に片方死亡したから

  • 359名無し2024/11/06(Wed) 14:03:33ID:Q4ODIyODM(2/2)NG報告

    >>351
    1巻がおそらく7話まで収録だとして、部隊結成してタイトル回収で締めと考えれば別に普通な気もするよな

  • 360名無し2024/11/06(Wed) 14:05:51ID:M3ODY4MTA(1/1)NG報告

    >>342
    ゴジラの作風と世相の比較とかちょっとした文化史研究になるんじゃなかろうか

  • 361名無し2024/11/06(Wed) 14:13:03ID:Y5NDA2NTI(6/6)NG報告

    ゴジラと劇場版ドラえもんは色々と上映当時の社会を考える資料になりそう

  • 362名無し2024/11/06(Wed) 14:17:59ID:AxODMzNjQ(1/9)NG報告

    同じ任務受注型の漫画だとNARUTOは小さい任務こなしてナルトがダダこねてワンランク↑の任務受けたらそれが本当は高難度任務だったという流れだったわね

  • 363名無し2024/11/06(Wed) 14:24:33ID:A0ODcxMjI(4/16)NG報告

    魔男の今回魔法は反人類魔法で試練クリアできないなら村人間凍らせていくわだから真面目に付き合わないでやりますは残当

  • 364名無し2024/11/06(Wed) 14:27:44ID:k5MTc0Mjg(1/1)NG報告

    >>355
    DLCの追加コースも迷わず購入しとけよ(ダイマ)

  • 365名無し2024/11/06(Wed) 14:41:28ID:AxODMzNjQ(2/9)NG報告

    そういえばシンオウ地方のポケモンにはまだリージョンポケモンがいないのよね
    ホウエンもジグザグマ系列ぐらいで

    リージョンカバルドンとかリージョンマスキッパとかはいそうである

  • 366名無し2024/11/06(Wed) 14:41:55ID:M5MTA3ODI(1/1)NG報告
  • 367名無し2024/11/06(Wed) 14:45:48ID:E3NDQ3Mzg(2/7)NG報告

    >>365
    イッシュは初代並みに数が多いから選ばれてるのかもね
    SVだとリージョンに回されそうなところはパラドックスのベースに回されてそう
    リージョンもだけど追加進化とかも見てみたい

  • 368名無し2024/11/06(Wed) 14:54:55ID:AxODMzNjQ(3/9)NG報告

    >>367
    リージョンフォーム、異なる追加進化、似て非なる姿
    色々増えたねえ


    ラルトスが逆に敵意や闘争心に適応してやんちゃ坊主になったリージョンラルトスとか、
    ナマケロに似てるけど実はナマケグマででかくもっふもふになるニセナマケロとか、
    そういうの見たい

  • 369名無し2024/11/06(Wed) 14:55:07ID:Y3MTE4MTg(1/1)NG報告

    >>365
    リージョン御三家でエンペルト期待してる

  • 370名無し2024/11/06(Wed) 14:55:41ID:AxODMzNjQ(4/9)NG報告

    そいやシンオウ地方って「完全新規」のポケモン自体は少ないんだっけ
    追加進化、進化前が多くて

  • 371名無し2024/11/06(Wed) 14:57:44ID:A3ODU1MDI(1/1)NG報告

    >>352
    敷島も典子も明子もゴジラも皆生き残ったハッピーエンドだよ(棒読み)

  • 372名無し2024/11/06(Wed) 15:00:28ID:AxODMzNjQ(5/9)NG報告

    >>370
    ZA期待やねえ
    レジェアルが「ヒノアラシ、モクロー、ミジュマル」
    だから次はカントー、ホウエン、シンオウ、ガラル、パルデアから選ばれるんだろうか。
    舞台のカロス抜きにして

  • 373名無し2024/11/06(Wed) 15:00:56ID:AxODMzNjQ(6/9)NG報告

    >>372
    >>369宛て

  • 374名無し2024/11/06(Wed) 15:01:44ID:E3NDQ3Mzg(3/7)NG報告

    >>370
    ナナカマド博士が扱ってたように進化が推されてたところあるからね
    何より追加進化や伝説入れてもほのおタイプの新規が少ない

  • 375名無し2024/11/06(Wed) 15:03:22ID:E3NDQ3Mzg(4/7)NG報告

    ヒスイのガチグマやリージョンとはいえ進化で登場したタチフサグマの後だとグラエナは本家なりリージョンなりの進化でジェヴォーダンの獣モチーフのポケモンなってほしい

  • 376名無し2024/11/06(Wed) 15:04:40ID:AxMzc4MjA(1/1)NG報告

    第4世代で一番リージョンありそうなのロゼリア族な気がする
    物理型のリージョンロズレイドとかありそう

  • 377名無し2024/11/06(Wed) 15:05:38ID:UzODc0NDY(1/1)NG報告

    スクールデイズ触ったことないんだけど、30代後半の子持ちも落としてたのさっき知った
    30代後半の胸が大きい髪の短い美女か・・・・FGOもそろそろ、それくらいの外見年齢の美女もバリエーションとして出してくるかもしれないな
    ぐだのデレさせるポテンシャルならそれくらい年上も可能なはずだ
    神も悪魔も獣も堕としてんだから拗れてる30代女性だってチョロいだろ
    ファンタジーの力で体型とかお肌とかはなんとかなるだろうし

  • 378名無し2024/11/06(Wed) 15:11:54ID:E3NDQ3Mzg(5/7)NG報告

    >>372
    メガシンカ貰えた1.3世代は選出されなさそう
    あっちは普通に野生で出てきそうな予感する

  • 379名無し2024/11/06(Wed) 15:27:34ID:AxODMzNjQ(7/9)NG報告

    >>375
    ジグザグマがまさかのロックアンドパンクな進化で悪タイプのお株を奪ったからな……
    はたしてどうなるか

  • 380名無し2024/11/06(Wed) 15:30:55ID:AxODMzNjQ(8/9)NG報告

    >>378
    つまりシンオウ、ガラル、パルデアで
    ナエトル、ヒコザル、ポッチャマ
    ヒバニー、サルノリ、メッソン
    ニャオハ、ホゲータ、クワッス

    ヒコザルとサルノリはサル被りするから来たとしてもどちらかか

  • 381名無し2024/11/06(Wed) 15:39:58ID:k1MDQ1Mzg(1/3)NG報告

    最近ムツキのSD見るだけでじわじわくる

  • 382名無し2024/11/06(Wed) 15:58:03ID:gzNDE3NDg(1/1)NG報告

    外れたわ
    ネオアームストロングサイクロンジェットアームストロング砲じゃなかったのか……

    https://x.com/misterdonut_jp/status/1853640933633601584?t=tI3rOEAJfnYdVrWWqd01ng&s=19

  • 383名無し2024/11/06(Wed) 16:16:46ID:I2MjAxOTA(1/1)NG報告

    僕はバトスピの最強デッキといえば子フィンクスとスカラベとラーを並べる時代なんです
    それでも明日のこれを楽しめますか?

  • 384名無し2024/11/06(Wed) 16:37:06ID:AxNTQzNzQ(4/4)NG報告

    >>382
    なんだよ、こんな簡単な問題もわからないのかよ。
    この回答は1つしかないよね、谷垣ニシパ!!

  • 385名無し2024/11/06(Wed) 16:38:43ID:I5MTk2ODQ(1/1)NG報告

    コナン最新巻読んだけどユキさんと剣崎さん婚約したんか
    そしてこの事件から70巻以上経ったのか…

  • 386名無し2024/11/06(Wed) 16:46:03ID:AxODMzNjQ(9/9)NG報告

    いまになって明かされるボツキャラ
    とじともの沼は深い
    https://x.com/usagijuice/status/1853618825553678458?s=19

  • 387名無し2024/11/06(Wed) 16:50:27ID:Q5OTI3NTg(2/15)NG報告

    >>385
    嫉妬に狂って友人を◯しかけるくらい好きな男と婚約出来てよかったな!
    輝美は新一に片思いのまま負けたけどこっちはどうなることやら。

  • 388名無し2024/11/06(Wed) 16:51:39ID:IyODQ3MjY(5/8)NG報告

    >>385
    音楽の先生もだけど、時々こういう救いがあるのいいよね。

  • 389名無し2024/11/06(Wed) 17:00:22ID:g5MjI2NTQ(1/5)NG報告

    >>383
    前回と比べて収録数ホント頑張ったから楽しめると思うよ、転醒とか契約のティーチングもしてくれるだろうし。
    転生果たしたコラボカードまであるしの
    「ドーモ、仮面ライダーファイズブラスターフォーム、デス」

  • 390名無し2024/11/06(Wed) 17:03:48ID:g1NTU5MzY(1/1)NG報告

    まあそんなもんだよ。お姉さん冒険者なんてファンタジーなんだ。

  • 391名無し2024/11/06(Wed) 17:06:22ID:Q5OTI3NTg(3/15)NG報告

    >>388
    古畑任三郎でも初代犯人が裁判で裁かれたあと結婚して海外で引っ越して暮らしているという話を古畑たちの言葉でわかるみたいな演出があったね。

  • 392名無し2024/11/06(Wed) 17:10:41ID:Q5OTI3NTg(4/15)NG報告

    >>390
    残念だったなぁ、四方世界ならばセクシーな魔女や凛々しい女騎士とか元気娘なエルフとか可憐な女神官とかと出会えるんだぜ!

  • 393名無し2024/11/06(Wed) 17:11:50ID:g0MjMxNjI(4/5)NG報告

    >>383
    ゲーム開始時初手4枚の内の1枚を、固定出来る環境を存分に楽しんでくると良いぞい

    余談だが、紙の方はエジット組の契約神化が次あたりから始まるから、ラーの復権も可能性としてはある(エジットの中でも人気テーマだし)
    かつて暴れた影響で、パーツ何枚かいまだに規制入ってるのはあるが…

  • 394名無し2024/11/06(Wed) 17:12:48ID:Y1ODUzNjI(1/2)NG報告

    >>377
    触っちまったか
    どうせそのうち知るんだし、特級呪物を貼ってあげる

  • 395名無し2024/11/06(Wed) 17:13:46ID:A2NTAzMTQ(1/1)NG報告

    https://ncode.syosetu.com/n0250js/12/
    食料実質不要なゲームじゃないんだから広さ=難易度なのはそれはそう
    三日歩いても反対側歩いてるメンバーと合流出来ないレベルとか普通に絶望やん!

  • 396名無し2024/11/06(Wed) 17:14:33ID:Q5OTI3NTg(5/15)NG報告

    >>394
    あれれ~~?おかしいぞ?家系図に同じ名前がいくつもある!

  • 397名無し2024/11/06(Wed) 17:16:06ID:czMDYxMTY(1/1)NG報告

    >>388
    容疑者や犯人ってほとんどはその後ってまず出てこないから、そういうのあるだけでも面白いよね。
    これも今や初期の辺りだけど。

  • 398名無し2024/11/06(Wed) 17:16:58ID:MwNTMwNDA(1/1)NG報告

    >>374
    オーバさんのパーティをディスったかメーン!(被害妄想)

  • 399名無し2024/11/06(Wed) 17:20:40ID:IyODQ3MjY(6/8)NG報告

    >>390
    >>392
    「灯」に目覚めれば、色んな世界に渡ってお姉さんに会えるぞ!

  • 400名無し2024/11/06(Wed) 17:21:04ID:A0ODcxMjI(5/16)NG報告

    >>391
    その結婚式に言った後の夜間バスであった女性の対比がえぐいな
    初代犯人はさつじんはんとされて裁判で無罪になって海外で結婚して幸せ
    出会った女性も不倫していた小説家夫さつがいはんとして逮捕されたがじさつになって無罪
    尚不倫相手とのラブロマンスを書いた小説が世界的ヒットしてその印税で生活できてる
    そのせいで周りにばかにされ続けるという生き地獄 編集によると小説はあと10年は売れる模様

  • 401名無し2024/11/06(Wed) 17:22:03ID:M1MDk2NzQ(1/1)NG報告

    >>398
    いやぁ、ダイパSPの熱い男に似つかわしくない害悪パは凄かったね・・・

  • 402名無し2024/11/06(Wed) 17:24:14ID:g0MzAxNzg(5/9)NG報告

    >>397
    コナンは作中でそんなに時間経ってないから刑期だけでなくそれ決める裁判もまだってこともある

  • 403名無し2024/11/06(Wed) 17:24:33ID:gzNTUxMjA(1/1)NG報告

    >>366
    チョッパー、トリコに食われるのか・・・

  • 404名無し2024/11/06(Wed) 17:28:15ID:gyMTE4NjA(2/4)NG報告

    世界の命運を決めるアメリカ大統領選挙も終わりつつある…。

    やっぱ選挙ってでかいね。

  • 405名無し2024/11/06(Wed) 17:34:31ID:k0MTk3NjA(1/3)NG報告

    >>404
    政治の話はしたくないけどこれだけは言わずにいれない
    日本のテレビメディアニュースは反省して

  • 406名無し2024/11/06(Wed) 17:35:23ID:M4MDMwODg(1/7)NG報告

    >>396
    マジかよ、タイキシャトル最低だな!

  • 407名無し2024/11/06(Wed) 17:39:56ID:gyNDM0NTg(4/11)NG報告

    >>388
    良い未来が訪れると信じてる

  • 408名無し2024/11/06(Wed) 17:46:28ID:IyODQ3MjY(7/8)NG報告

    >>407
    今出てきたら、前田さんは更に高い戦闘力を発揮しそう。

  • 409名無し2024/11/06(Wed) 17:48:52ID:UxODQ4ODY(2/2)NG報告

    >>406
    自分の血が入ってない相手だけだし、種牡馬として活躍した馬の多くは似たようなことになってない?

  • 410名無し2024/11/06(Wed) 17:49:10ID:gwMDY2MTQ(1/5)NG報告

    >>394
    (ここに載ってない近親縁者がざっと20人はいるんだよな)

  • 411名無し2024/11/06(Wed) 17:53:19ID:c5NDg1MDI(1/2)NG報告

    >>390
    そもそも冒険者という浪漫を求めるものの女性率は少ないだろうからな。そういえばスイーツを聞いた冒険者の溜まり場も男性ばかりだったな
    しかし、あの時にフリーレンと別れず同行していれば包容力のあるお姉さんと冒険できたろうに

  • 412名無し2024/11/06(Wed) 17:53:21ID:EwODI2MzI(1/3)NG報告

    >>408
    ・視界が制限される仮面
    ・更に動きにくいタキシードにマント
    ・後ろは廊下の壁があり最小限しか動けない

    これだけの悪条件が重なってたのに蘭の蹴りを回避したからな。アニメでは2回も。そのせいで犯人にも蘭にもバレたんだけど。

  • 413名無し2024/11/06(Wed) 17:55:50ID:IyODQ3MjY(8/8)NG報告

    >>411
    包容力(小さくて可愛い女性への)

  • 414名無し2024/11/06(Wed) 17:59:07ID:c5NDg1MDI(2/2)NG報告

    >>394
    何これ、ギャグだよね。冗談か2次創作と言ってよ誰か

  • 415 2024/11/06(Wed) 17:59:54ID:Q4NjYzMTQ(1/1)NG報告

    >>406
    ウマ娘同士で子作りするのかあ…とか思って済まない。

  • 416名無し2024/11/06(Wed) 18:01:39ID:k2NzkxMDA(1/1)NG報告

    >>396
    エロゲの家系図なんてこんなもんよ
    ランスとか真面目に家系図作れないくらいヤバい

  • 417名無し2024/11/06(Wed) 18:01:42ID:gyNDM0NTg(5/11)NG報告

    >>414
    この精神だぞ

  • 418名無し2024/11/06(Wed) 18:02:31ID:U3NDUyNDY(1/1)NG報告

    >>414
    種を蒔きまくるくずと種を蒔いたうえで妊娠したら蹴り飛ばそうとするくそと種蒔きまくるけど一応責任は取ろうとするガキがいるのは本当

  • 419雑J種2024/11/06(Wed) 18:02:44ID:c4ODkyMTA(9/20)NG報告

    可愛い女の子貼ってお茶を濁すわ

  • 420名無し2024/11/06(Wed) 18:02:55ID:k1MTg0MDg(2/9)NG報告

    アイドルの私服(私服?)はお金がかかるが、彼女達の新しい姿が見られると思えば安いもんだな!

  • 421名無し2024/11/06(Wed) 18:06:13ID:gyNDM0NTg(6/11)NG報告

    多くと関係持っても1人としか子供出来なかったハクオロさん
    まあ帰ってきたしまだチャンスはあるか

  • 422名無し2024/11/06(Wed) 18:07:42ID:gwMDY2MTQ(2/5)NG報告

    >>419
    三女も可愛いダルルルォン!!?

  • 423名無し2024/11/06(Wed) 18:11:19ID:Y1NDA1OTM(1/1)NG報告

    現代の人類ってこんなに想像力豊かでいろんなもの創作したりスケベな話考えたりしてるんだから、後世に残らなかっただけで古代人たちもそういうののオンパレードだったんだろうなって。一部は神話になって残ってるし。

  • 424名無し2024/11/06(Wed) 18:12:39ID:I3Mzk4MDQ(1/6)NG報告
  • 425名無し2024/11/06(Wed) 18:16:39ID:Y1NDkyNTg(5/7)NG報告

    >>407
    そうですな

  • 426名無し2024/11/06(Wed) 18:21:17ID:Y3MzkwNzY(1/1)NG報告

    >>415
    それが正しい形なのでは?

  • 427名無し2024/11/06(Wed) 18:22:58ID:g0MzAxNzg(6/9)NG報告

    コナン世界の犯人は殺.人犯人でも動機がだいたい復讐や脅されてやむなくとかだから、同情の余地ありで割と現実より刑期短かったり執行猶予付いたり仮出所早かったりしそうな予感(犯罪が多すぎて刑務所に入りきらないという理由もあるかも

  • 428名無し2024/11/06(Wed) 18:24:22ID:g0MzAxNzg(7/9)NG報告

    >>425
    これ情熱的なこと言っているけど責任は彼にもあるんじゃないかなと思ったり

  • 429しろ炭素2024/11/06(Wed) 18:27:49ID:AyMzMwMzI(1/1)NG報告

    >>421
    最初のムツミとヒミカのこと忘れてない?

  • 430名無し2024/11/06(Wed) 18:31:34ID:EwODI2MzI(2/3)NG報告

    >>427
    ほな、逮捕から数日で裁判して数日で結審するか!

  • 431名無し2024/11/06(Wed) 18:32:35ID:E3NTc5OTQ(1/1)NG報告

    ここはこれからオッサンとヤリに行くシーンですが
    それはそれとして世界中に種(直球)を残した男

  • 432名無し2024/11/06(Wed) 18:37:12ID:I3Mzk4MDQ(2/6)NG報告

    >>431
    種ばらまきおじさん(直喩)じゃないか!

  • 433名無し2024/11/06(Wed) 18:47:37ID:A0ODcxMjI(6/16)NG報告

    >>421
    建国から20年近くたってるとはいえ統治者側で書類仕事できる人間少ないから酷使されるのでは

  • 434名無し2024/11/06(Wed) 18:47:49ID:IwNjExMDI(1/1)NG報告

    >>394
    …まるで光源氏君みたい

  • 435雑J種2024/11/06(Wed) 18:52:37ID:c4ODkyMTA(10/20)NG報告

    >>422
    そうだ!!(画像編集途中で)

  • 436名無し2024/11/06(Wed) 18:54:49ID:c4MzM3Mjk(1/1)NG報告

    >>416
    ランス君は自分の身内には手出してないから……
    三大国の後継全部ランス君の種なのはヤバいけど

  • 437名無し2024/11/06(Wed) 18:54:55ID:Q2NDYzNTY(1/1)NG報告

    ヒソカって実際にキメラアントを目の当たりしたらコロっと"ボクって実はアニマルプレイいけるかも♠︎"とかなってそう

  • 438雑J種2024/11/06(Wed) 18:58:49ID:c4ODkyMTA(11/20)NG報告

    >>436
    1番ヤバいのは2部後に増える事が確定している所では
    ……母親誰(対魔忍と逆転現象)

  • 439名無し2024/11/06(Wed) 19:04:28ID:c4OTQ5MzA(1/1)NG報告

    >>414
    誠の初体験とか子供の頃に熱で意識朦朧としてたら母親に逆レだぞ

  • 440名無し2024/11/06(Wed) 19:08:57ID:kyMDA1OTQ(3/15)NG報告

    >>438
    対魔忍は死別は多いが両親不明はあんまりいない…
    いろいろやられたあとは命ないからね…

  • 441名無し2024/11/06(Wed) 19:10:54ID:A3Mzg0NTg(4/11)NG報告
  • 442名無し2024/11/06(Wed) 19:15:24ID:k5NzQyNzI(5/19)NG報告

    ガアアア!
    カメックスexが2枚もあるのにカメールがいないせいでデッキ組めねえ!

  • 443名無し2024/11/06(Wed) 19:16:34ID:Q1MjA4OA=(1/2)NG報告

    コナン犯人の犯行動機って「えぇ、そんなことで……」ってなる奴らの話はよく聞くけど、逆にみんなが「それはしゃーない、ヤってヨシッ!!」って感じた動機って何かある?

  • 444名無し2024/11/06(Wed) 19:19:22ID:k0MTk3NjA(2/3)NG報告

    >>426
    いいかいミミちゃん
    ウマ娘は人間の男としか子供を残せない
    だよね?

  • 445名無し2024/11/06(Wed) 19:21:26ID:A0ODcxMjI(7/16)NG報告

    >>443
    恋人や家族の敵討ちというそりゃころすもある
    他には海南事故に見せかけてころされた人の被害者遺族が犯人が船から突き落としたとその船の同乗者から聞いたがその同乗者も同じように船から突き落とされて口封じされたので告発できないからころした

  • 446名無し2024/11/06(Wed) 19:23:49ID:gyNDM0NTg(7/11)NG報告

    >>443
    良い写真撮るためにマンションに火を放つ

  • 447名無し2024/11/06(Wed) 19:25:12ID:g0MzAxNzg(8/9)NG報告

    コナンも金田一もトリック・アリバイ暴きによる犯人当てとその動機解明がメインだから、被害者家族や友人の言い分はあまりでないのよね(○された被害者が総じてアレだけども
    まあこの辺に寄り添うのは探偵の仕事じゃない、ってのもあるかな

  • 448名無し2024/11/06(Wed) 19:27:22ID:gwMDY2MTQ(3/5)NG報告

    >>441
    今までが関わりすぎてたし、遅すぎたぐらいでしょう

    それこそOGやるなら早めに手を引いとくべきだったと思うよ

  • 449名無し2024/11/06(Wed) 19:28:52ID:g0MzAxNzg(9/9)NG報告

    >>443
    コナンより金田一の方が多いかな、やってよしになるのは

    あとコナンだと実は誤解だった→なんてことを・・・!っ展開も多いけど、冷静になるとそんな誤解させるのも問題なんじゃ?って思う時もある

  • 450名無し2024/11/06(Wed) 19:30:00ID:U5NTgwNjg(1/1)NG報告

    劇場版コナンの犯人は罪のない人々に与えた損害が大きすぎてあんまり同情されんよね

  • 451名無し2024/11/06(Wed) 19:32:08ID:gyNDM0NTg(8/11)NG報告

    >>450
    ?????「目的のためなら仕方ない」

  • 452名無し2024/11/06(Wed) 19:34:43ID:gwMDY2MTQ(4/5)NG報告

    >>451
    あの世界で犯罪規模とバックグラウンドの重さが比例しないのバグだろ

  • 453名無し2024/11/06(Wed) 19:35:33ID:M2OTQ5MjI(2/5)NG報告

    >>431
    >>437
    難解な精神構造してるキャラだと思われてたのに性癖公開で一気に理解と考察が進むのは実に奇妙な感じ

  • 454名無し2024/11/06(Wed) 19:40:20ID:Y1ODUzNjI(2/2)NG報告
  • 455 2024/11/06(Wed) 19:40:56ID:Q3OTc1ODg(3/7)NG報告

    ストーカー殺人事件(被害者がストーカーを毒殺したヤツ)は、ストーカーの荷物から押し入るための道具が見つかって「コロさなきゃコロされてたかも」というオチだったなあ。

  • 456 2024/11/06(Wed) 19:41:32ID:Q3OTc1ODg(4/7)NG報告

    >>450 人死には少なくても億単位の被害が…

  • 457名無し2024/11/06(Wed) 19:45:31ID:YyMTI3MDY(1/1)NG報告

    お題
    『ヒソカが興奮してイっちゃいそうなキャラ』

  • 458名無し2024/11/06(Wed) 19:47:38ID:A2NDM1NDQ(3/12)NG報告

    >>440
    エンドによってはお前の父ちゃん・・・誰?というのはあるかもしれない

  • 459名無し2024/11/06(Wed) 19:50:51ID:A0ODcxMjI(8/16)NG報告

    OG新作は内容を考えるとバルマー本星との戦争か

  • 460名無し2024/11/06(Wed) 19:52:09ID:I0ODI5MzQ(1/1)NG報告

    >>450
    なんかピタゴラスイッチで凄いことになっちゃった銀翼の奇術師。

  • 461名無し2024/11/06(Wed) 19:55:42ID:M4MDMwODg(2/7)NG報告

    コナンの歴史も長いもんですので、色んな犯人はいる
    殺人犯であることは完全確定しているけれど、その人が復讐しようとしている別の殺人者を捕まえるために、条件付けで協力したこともあったり

  • 462名無し2024/11/06(Wed) 19:55:59ID:gxMTI0NDA(1/1)NG報告

    ミニフィギュアが一緒に発売して貰えるらしいぞ!イサミィ!!

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=yk1gPBlTC_I&pp=ygUP44OI44Kk44Op44Kk44K6

  • 463名無し2024/11/06(Wed) 19:56:34ID:M1Njk0Ng=(1/2)NG報告

    >>448
    クローン量産して使い倒すのが最善だが、難しいからなぁ。
    バトンタッチは大事。

  • 464名無し2024/11/06(Wed) 19:57:02ID:gyMTE4NjA(3/4)NG報告

    >>457
    逆に、ルフィ、一護、ナルトは萎えるんじゃないかな?
    ニカ、クイシーシー、九尾と特別が過ぎるし。

  • 465名無し2024/11/06(Wed) 19:57:20ID:YwODkxMzA(11/20)NG報告

    >>423
    大昔はコンプラとかもなかっただろうから今以上にハジけてた可能性もあるぞ

  • 466名無し2024/11/06(Wed) 19:58:55ID:Q3ODk2MDY(1/2)NG報告

    金田一の被害者は犯人が殺さなかったらまた被害者だしてただろうなってのがちょくちょくいる魔境

  • 467名無し2024/11/06(Wed) 19:59:06ID:AzOTI4OA=(1/1)NG報告

    >>444
    心から愛し合う二人のうまぴょいに不可能はないんだよ
    キセキは起きるんだ

  • 468名無し2024/11/06(Wed) 19:59:26ID:M4MDMwODg(3/7)NG報告

    >>457
    言うて、今週の情報で明らかになったのはNGプレイに関してだから(虫ダメ、複数ダメ)
    今まで通り、既に強い人間や将来性ある若人なら基本陰茎が苛立つじゃろう

  • 469名無し2024/11/06(Wed) 19:59:28ID:gyMTE4NjA(4/4)NG報告

    >>443
    養子もその妻もオモチャ扱いにしかしてなかったジジイ。
    妻を過労死させたことは事故かもしれんし…と言いかけた小五郎や蘭達も口をつぐんだ。

  • 470名無し2024/11/06(Wed) 19:59:32ID:IyMTA1MDI(1/6)NG報告

    >>457
    ワムウッ!

  • 471雑J種2024/11/06(Wed) 20:00:45ID:c4ODkyMTA(12/20)NG報告

    >>423
    最近バズった石像とかフェチの塊だったしまぁ

  • 472名無し2024/11/06(Wed) 20:01:13ID:E2MDg0MzI(1/4)NG報告

    >>464
    特別だから駄目ってことでは無いだろう
    やってる最中に別の男の事考えたり目隠しプレイで興奮してたら別人が乳首責めしてたって示唆されたからそんなんあり?ってキレてるだけだろうし

  • 473名無し2024/11/06(Wed) 20:01:58ID:YwODkxMzA(12/20)NG報告

    >>449
    カラオケBOX殺人事件の犯人と被害者とかな

    自分への愛が冷めてしまったと思い込んだ被害者が凶行に及んだ結果、真相が明かされた後に当の被害者の本音が明かされるという二段構え
    ある意味似た者同士といえば似た者同士だったけど、それだけに悲しみがより増す事件だった…

  • 474名無し2024/11/06(Wed) 20:02:28ID:IwOTA5MTg(1/1)NG報告

    >>459
    第3次αをベースにゼ・バルマリィ相手の話をたたみに入るだろうな、というのが妥当な認識だとは思う。

  • 475名無し2024/11/06(Wed) 20:02:49ID:k0MTk3NjA(3/3)NG報告

    >>457
    キングブラッドレイ

  • 476名無し2024/11/06(Wed) 20:04:06ID:YwODkxMzA(13/20)NG報告

    >>466
    金田一でガチの被害者と呼べるのだと、悲恋湖事件のS・K(人違い)達だったり黒死蝶事件の姉妹達辺りか?

    後は佐木兄みたいに偶然真犯人に繋がる手がかりを知ってしまったパターンとか

  • 477名無し2024/11/06(Wed) 20:07:14ID:E2MDg0MzI(2/4)NG報告

    スパロボ新作情報きたの?

  • 478名無し2024/11/06(Wed) 20:14:42ID:czMjYyMzQ(5/11)NG報告

    タイマンも嫌いじゃなくて負けず嫌いなやつとかはヒソカ的には好みの相手ハンターの中だとゴンとかね相性はいいほう

  • 479名無し2024/11/06(Wed) 20:14:56ID:g1MzY4NDI(1/1)NG報告

    ヒソカ風に例えると悟空さが常にやりてえ!と思ってるドスケベな奴になってしまうねぇ

  • 480名無し2024/11/06(Wed) 20:17:49ID:czMjYyMzQ(6/11)NG報告

    一護とか手抜くし戦闘中にそうしたら萎えるかも殺意がなさすぎる。

  • 481名無し2024/11/06(Wed) 20:17:56ID:k5NzQyNzI(6/19)NG報告

    >>479
    NPドスケベ理論に似てきたな

  • 482名無し2024/11/06(Wed) 20:19:00ID:UxNzk4MDg(1/1)NG報告

    剣八がドスケベだと!?確かにおっぱい デカいけどさ…

  • 483名無し2024/11/06(Wed) 20:19:47ID:I3Mzk4MDQ(3/6)NG報告

    >>474
    他に来るとなるとザ・データベース(W)とイディクス(K)辺りの外宇宙勢力系かな?

  • 484名無し2024/11/06(Wed) 20:21:03ID:I3Mzk4MDQ(4/6)NG報告

    >>479
    ベジータに貞操の危機……と思ったが両思いじゃねえか!
    更にフリーザも入って三角関係だな!

  • 485名無し2024/11/06(Wed) 20:22:02ID:MzMDk5NTA(1/1)NG報告

    >>484
    『カカロットは俺のものだァァァァァァァァァ!!』


    『カカロットォォォォォォォォ!!』

  • 486名無し2024/11/06(Wed) 20:23:25ID:Q0NzUyNjQ(16/16)NG報告

    許せなかった…
    シルフィがモルペコされるなんて…

  • 487 2024/11/06(Wed) 20:24:17ID:Q3OTc1ODg(5/7)NG報告

    >>483
    ゼットはさすがに無理かな?

  • 488名無し2024/11/06(Wed) 20:26:30ID:Q5OTI3NTg(6/15)NG報告

    >>479
    BLEACHの卯ノ花はヒソカには清楚ビッチになるのかな?

  • 489名無し2024/11/06(Wed) 20:26:56ID:A0ODcxMjI(9/16)NG報告

    >>483
    データベースは本当に便利すぎる あいつらぎんがの知識収集しとるから世界観の根幹説明担当になりそう

  • 490名無し2024/11/06(Wed) 20:28:21ID:c5ODM4Njg(1/6)NG報告

    >>438
    子どもが出来るのは運命の女に限らないことが判明してしまったのでもう考えるだけ無駄ですわねぇ
    個人的にはとりあえず香ちゃんとの間にデキてて欲しい

  • 491名無し2024/11/06(Wed) 20:29:30ID:I3Mzk4MDQ(5/6)NG報告

    >>487
    多元宇宙系は別物になりそうというか、そこまで行くと風呂敷を閉じるのにあと何作作れば良いのかという話になっちゃう……

  • 492名無し2024/11/06(Wed) 20:30:43ID:AyMDgxODg(1/1)NG報告
  • 493名無し2024/11/06(Wed) 20:30:47ID:I3MzY2ODA(1/1)NG報告

    ヒソカの性癖を通して少年ジャンプのバトル漫画を見てみるととんでもなくエロいジャンルに見えてくるよ…

  • 494名無し2024/11/06(Wed) 20:32:19ID:k1MTg0MDg(3/9)NG報告

    本当にトキは言動がフリーダムなおもしれー女だなぁ!

    もしかして次であの人の実装ある……?

  • 495名無し2024/11/06(Wed) 20:37:12ID:A4NDE2MDg(1/1)NG報告

    >>479
    たしかに悟空さは下心を出してオラのムスコをもっといじめてくれとセルにおねだりしてたが…

  • 496名無し2024/11/06(Wed) 20:38:40ID:gwMDY2MTQ(5/5)NG報告

    >>483
    本当にきっちり纏めるつもりならあれもこれもは望めないと思う
    現時点で宙ぶらりんになってる話も多いし

  • 497名無し2024/11/06(Wed) 20:42:45ID:M5NjY0NDY(1/1)NG報告

    >>483
    MD後に残った敵
    ニャンコ先生とノイエDC残党
    ゴライクンル
    ゴラー・ゴレム
    ラマリス
    ダークブレイン残党
    クロスゲートから出てくる破滅の軍勢

  • 498名無し2024/11/06(Wed) 20:42:49ID:E2MDg0MzI(3/4)NG報告

    ヒソカ、タイマンで相手が練り上げた強さを壊したり逆に壊されたりしたい
    という変態なんだけどハンター・ハンター自体変な奴らが多いのでまあこう言う奴もメインキャラになれるわな、という例

  • 499名無し2024/11/06(Wed) 20:44:16ID:Y2ODU0MzQ(1/2)NG報告

    ハンターハンターのメイン4人の間に挟まってても…まあお前ならしゃーないかとなる男ヒソカ

  • 500名無し2024/11/06(Wed) 20:44:16ID:I3Mzk4MDQ(6/6)NG報告

    >>495
    その息子はセルとボージャックに抱かれてるから…

    青年期になるとマッチョ二人に背中から抱かれて太い物を差し込まれてるし

  • 501名無し2024/11/06(Wed) 20:45:29ID:Y2ODU0MzQ(2/2)NG報告

    なんか殺しは仕事と割り切ってるゾルディック家がますますプロフェッショナルというかまとも感出てきたな

  • 502名無し2024/11/06(Wed) 20:48:55ID:czMjYyMzQ(7/11)NG報告

    ゴンが結構いかれてるからな後で治るから体無茶してもいいやとか。ボマーですらあれはさすがに引く。ヒサカが霞まないなのよな普通にやべぇやつが多い。

  • 503名無し2024/11/06(Wed) 20:50:38ID:E2MDg0MzI(4/4)NG報告

    ヒソカは欲望に忠実なイカれ方してるんで信仰とかのイカれ方してるやつにはドン引きしてそうなのが面白い

  • 504名無し2024/11/06(Wed) 20:56:00ID:k5NzY3NDY(1/1)NG報告

    このオコリザル欲しいけど、リザードンのパックなんて向きたくない(分解と精製の無いDCG特有の葛藤、一応パックポイント交換はあるけど)

  • 505名無し2024/11/06(Wed) 20:57:33ID:U1NTk5ODQ(1/2)NG報告

    コナンといえば個人的に一番印象深い事件は、近々結婚するはずだったカップルが実は血のつながった一卵性双生児で、それを知った彼女が自死してしまうやつ
    ストレートに悲劇だったのと、コナンにしては珍しい結末だったので、「え……」と結構ショックを受けた記憶が

  • 506名無し2024/11/06(Wed) 20:59:03ID:U1NTk5ODQ(2/2)NG報告

    >>505
    すまん訂正
    双子なのは確かだけど一卵性ではなかったかも(男女だし)

  • 507名無し2024/11/06(Wed) 21:01:22ID:k5NzQyNzI(7/19)NG報告

    >>501
    「商売だから、金にならないから無駄な殺生はしない」はとても理性的で感動したわ

  • 508名無し2024/11/06(Wed) 21:01:35ID:czNzUwNDQ(4/5)NG報告

    >>486
    授乳期間ならちょっとデカくなるからそのタイミングだよ

  • 509名無し2024/11/06(Wed) 21:02:38ID:c5ODM4Njg(2/6)NG報告

    >>501
    だからこそイルミの異質感が増してくるというお話
    幻影旅団の壊滅は避けられなさそうだけどそれならイルミも巻き添えにして欲しい

  • 510名無し2024/11/06(Wed) 21:04:19ID:Q5OTI3NTg(7/15)NG報告

    >>502
    「相手にイカレていると思わせてビビらせること」を駆け引きには大事と考えているボマーが、ゴンをイカレているとわからされちゃったの好き。

  • 511名無し2024/11/06(Wed) 21:13:15ID:IyMTA1MDI(2/6)NG報告

    清楚! お淑やか! 

  • 512名無し2024/11/06(Wed) 21:14:04ID:A3Mzg0NTg(5/11)NG報告

    >>496
    きのことの対談でダイゼンガー4号機どうなってんのって話してたのも昔になってしまった

  • 513名無し2024/11/06(Wed) 21:14:17ID:kxNjQ3MzI(6/10)NG報告

    戦闘狂か

  • 514名無し2024/11/06(Wed) 21:14:40ID:kwMTg5MjA(7/22)NG報告

    >>511
    (素敵だ……)

  • 515雑J種2024/11/06(Wed) 21:30:04ID:c4ODkyMTA(13/20)NG報告

    >>511
    >>514
    ポニテは素晴らしい…素晴らしい…

  • 516名無し2024/11/06(Wed) 21:31:03ID:IyMTA1MDI(3/6)NG報告

    >>514
    眉目麗しゅうございますわね、素敵です!

  • 517名無し2024/11/06(Wed) 21:31:15ID:QyNjI5NzY(1/6)NG報告

    読み始めた時は劇中で予想されてる未来に来る日本最大級の災害ってのは首都圏直撃の地震とかの天災の類だと思ってたけど、最近戦争の類ってのが判明してなんか凄い納得したと言うか、今の現状だと逆にリアリティあるよなぁってちょっとグッと来た作品

  • 518名無し2024/11/06(Wed) 21:33:05ID:c5ODM4Njg(3/6)NG報告

    >>511
    このノースリーブはほんとアカンと思う

  • 519名無し2024/11/06(Wed) 21:34:26ID:Q5OTI3NTg(8/15)NG報告

    >>511
    清楚、お淑やか、それらはエロと両立するのだ!

  • 520名無し2024/11/06(Wed) 21:34:27ID:c0NDk1MzA(1/4)NG報告

    これ移植とか出来るほど売れてたんですね
    少し失礼ですが意外でした

  • 521名無し2024/11/06(Wed) 21:35:27ID:I5MTQzNjA(1/1)NG報告

    MIIU404を見始めてここまできた
    なんでこうなった…

  • 522名無し2024/11/06(Wed) 21:39:06ID:IwMDU1MzA(1/1)NG報告

    ライフ先生は燃やされないようにしてたのにw

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=i1FMbDuZaTs

  • 523名無し2024/11/06(Wed) 21:39:29ID:kwMTg5MjA(8/22)NG報告

    >>515>>518
    ポニテ、ノースリーブ、無敵……

  • 524名無し2024/11/06(Wed) 21:41:44ID:YwNDQ0NDQ(1/1)NG報告

    >>505
    安室さんが初登場した話だな

  • 525名無し2024/11/06(Wed) 21:42:12ID:kxNjQ3MzI(7/10)NG報告

    >>521
    この回だけlemonが脳内で流れる

  • 526名無し2024/11/06(Wed) 21:45:12ID:Q3NjI1NTg(1/1)NG報告

    >>520
    マイノリティ人気かと思ったらそうでもないことはあるよね。個人的に好きだけど世間的には評価されていることに驚いてしまう

  • 527名無し2024/11/06(Wed) 21:47:43ID:MyMDYwNDg(1/6)NG報告

    >>497
    モンテニャンコはもうこのまま行方不明かなって……正直、戻ってきた所でDC残党にミツコの手下以外の何ができるんかって話だし

  • 528名無し2024/11/06(Wed) 21:49:18ID:MyMDYwNDg(2/6)NG報告

    >>519
    まあ、そこに興奮するから日本人は数を増やせたとも言えますしのぅ

  • 529雑J種2024/11/06(Wed) 21:53:56ID:c4ODkyMTA(14/20)NG報告

    >>518
    >>519
    >>523
    清楚・お淑やか・エロ
    全部両立出来るとはな…

  • 530名無し2024/11/06(Wed) 21:56:20ID:gyNDM0NTg(9/11)NG報告

    >>506
    一卵性で合ってるよ

  • 531名無し2024/11/06(Wed) 21:57:54ID:Y4MjQzMjQ(1/1)NG報告

    >>527
    出さないとぶん投げてるやんけって言われる筆頭キャラやし

  • 532名無し2024/11/06(Wed) 21:58:39ID:gxMDY4NjY(1/3)NG報告

    ランスチルドレンの旅の続きが見たい

  • 533名無し2024/11/06(Wed) 22:02:36ID:cxOTM5MjY(1/1)NG報告

    >>532
    旅をしていつのまにか増える兄弟姉妹
    ランスが避妊魔法無しで種付けして増える子供達

  • 534名無し2024/11/06(Wed) 22:02:52ID:c5ODM4Njg(4/6)NG報告

    >>532
    クエルプランとか生き残った元魔人達との冒険が見たい

  • 535名無し2024/11/06(Wed) 22:05:13ID:czNzUwNDQ(5/5)NG報告

    >>514
    御友人…

  • 536名無し2024/11/06(Wed) 22:07:40ID:Q4ODA0OA=(1/1)NG報告

    コナンは最新刊の平次の告白回の犯人も割とやるせなかった

  • 537名無し2024/11/06(Wed) 22:09:19ID:IxNTkwODQ(1/2)NG報告

    ドラマ相棒に出てくる犯人は胸くそ野郎もやらせない系も豊富よね

  • 538名無し2024/11/06(Wed) 22:09:24ID:Q5OTI3NTg(9/15)NG報告

    >>521
    この事件のサブタイトルが「君の笑顔」なのも辛い。本当にスイッチ、選択による未来の分岐ってのはmiu404では重要なキーワードだよな。

  • 539名無し2024/11/06(Wed) 22:17:09ID:c5MDMxOTI(2/5)NG報告

    >>504 精製の代わりにそのうちトレード機能が実装されるでよ。オコリザル狙いでついでに交換用カード集めると思えば良いんじゃない?

  • 540名無し2024/11/06(Wed) 22:18:16ID:k2MTQ3NDA(1/1)NG報告

    バスタードの美の女神イーノ・マータがいのまた先生もじりだったことを知った

  • 541名無し2024/11/06(Wed) 22:19:58ID:g1MjE1MTI(1/1)NG報告

    >>459
    OGシリーズが続くとしてスフィア持ちや次元商人、V.T.Xの皆さんや必殺仕事人が合流する日は来るのだろうか…?

  • 542名無し2024/11/06(Wed) 22:22:33ID:Q4OTM5OTQ(1/1)NG報告

    >>525
    この間、UDI組とのコラボ回でもあるからな!
    ・・・

  • 543名無し2024/11/06(Wed) 22:24:41ID:c0NDk1MzA(2/4)NG報告

    >>526
    同じ会社の同じシステムならヴィーナスブラッドブレイヴとかが好きだったのよね

  • 544名無し2024/11/06(Wed) 22:25:01ID:EwOTA0NzQ(1/1)NG報告

    >>541
    実現するかどうは分からんが、寺田Pは次出すならOG完結させるって言ってたよ

    流石に長期化しすぎて隙間も空いたし、やるならマジで完結させないと需要がヤバいんでないかな

  • 545名無し2024/11/06(Wed) 22:27:02ID:I5MjUxNzQ(3/3)NG報告

    >>509
    キルアに脳を焼かれ過ぎたのか?
    ミルキも母親よりの非情なやつだが普通に観光とか食事を楽しんでた辺り無差別に被害出すタイプではないだろうが

  • 546名無し2024/11/06(Wed) 22:28:53ID:IzNDYyNzg(1/1)NG報告

    >>539
    ぶっちゃけトレード来ても本家さながらのミュウツーexフリーザーex要求の募集で表示欄埋まるだろうなとしか思えん…

  • 547名無し2024/11/06(Wed) 22:29:18ID:YwODkxMzA(14/20)NG報告

    >>540
    何気ない人名や単語からあれこれ膨らませて全く新しい造語や概念を生み出せるってのはつくづく重要なスキルだなぁってなる

    少なくとも創作やる上では本当に欠かせないモノだと思った

  • 548名無し2024/11/06(Wed) 22:29:44ID:A1ODI0NzA(1/1)NG報告

    >>520
    自社販売じゃないし売れたから移植できたというわけとは限らないのでは
    賈船か九尾のどちらかが採算取れそうとは判断したんだろうけど

    人気や内容的にはアルスマグナよりもギアドラの方が一般でもウケそうな気がするが……
    R18部分の差し替えが少し多くもなるけど

  • 549名無し2024/11/06(Wed) 22:29:58ID:k1MTg0MDg(4/9)NG報告

    それにしてもヤバいキノコだった

  • 550名無し2024/11/06(Wed) 22:33:55ID:MxOTM1ODQ(1/1)NG報告

    >>540
    https://x.com/v007hag/status/1769777758291255334
    作者がいのまた先生のファンで影響受けてるからね

  • 551名無し2024/11/06(Wed) 22:35:50ID:IyMTA1MDI(4/6)NG報告

    >>529
    印象画の象徴として保存するべきだと思いますです↑

  • 552名無し2024/11/06(Wed) 22:37:36ID:EzNjA1ODg(2/3)NG報告

    >>547
    『破面の名前は建築デザイナーをもじっている』
    とか、発想の取っ掛かりが凄いなとただただ驚いた

  • 553名無し2024/11/06(Wed) 22:37:51ID:Y1NDkyNTg(6/7)NG報告

    >>518
    押すな押すなは、押せの合図

  • 554名無し2024/11/06(Wed) 22:38:28ID:U3MzIxMzI(2/3)NG報告

    久々にポケモンSVのランクバトルに復帰したけどパオカミミラコラがいないだけでこんなにも世界は広がるんですね
    素早さ130族が高火力で殴ってこないだけでやれることが増えるんだなぁ
    魔境過ぎんかパルデア産ポケモン

  • 555名無し2024/11/06(Wed) 22:39:42ID:A2NDM1NDQ(4/12)NG報告

    これデカグラマトンに自我があるって事だよな・・・?
    つまり好みの画像だったから保存して去っていくビナー君はガチだった?

  • 556しろ炭素2024/11/06(Wed) 22:43:08ID:IxNzgyMDI(2/3)NG報告

    >>547
    そういえば、ハンターハンターで現在出てるマフィアの一家ごとの名前は集英社からもじってたね

  • 557名無し2024/11/06(Wed) 22:43:55ID:g0NzU0OTA(1/1)NG報告

    >>512
    アウルゲルミルのベースな女性型だったりするのかな。

  • 558名無し2024/11/06(Wed) 22:44:09ID:k1MTg0MDg(5/9)NG報告

    >>555
    やはりビナマキも?

  • 559名無し2024/11/06(Wed) 22:46:28ID:A2NDM1NDQ(5/12)NG報告

    ところでアインちゃん
    偶然だと思いたいんだけどその特徴的な口癖どっから学んだんだい?
    アビドスの砂漠でデカパイの鈍臭いお姉さんとかと会わなかった?

  • 560名無し2024/11/06(Wed) 22:47:18ID:cwOTUwNDg(1/1)NG報告

    >>549
    ミステリー小説じゃ許されないブツだったね。
    途中、邪魅の雫が思い浮かんだ。

  • 561名無し2024/11/06(Wed) 22:48:05ID:IyMTA1MDI(5/6)NG報告

    >>553
    こちらの別嬪さんはなんという御方ですの?

  • 562名無し2024/11/06(Wed) 22:50:18ID:UyNjA3MTI(1/1)NG報告

    若は子供いるから子作りまで行くのは確定してるけど他二人はどうなるんだろうね?

  • 563名無し2024/11/06(Wed) 22:50:24ID:A2NDM1NDQ(6/12)NG報告

    >>558
    あるかもしれないな!!
    そしてほとんどのデカグラマトンがミカを怖がってると思う
    「貴方達のために・・・折るね♪」

  • 564名無し2024/11/06(Wed) 22:52:44ID:Y1NDkyNTg(7/7)NG報告

    >>561
    イイナリ姉色の陽菜子さんっす

  • 565名無し2024/11/06(Wed) 23:00:01ID:A3Mzg0NTg(6/11)NG報告
  • 566名無し2024/11/06(Wed) 23:04:33ID:IyMTA1MDI(6/6)NG報告

    >>564
    ありがとうございます! ありがとうございます! 

    エロくて美人でナイスバディのお姉さんとか一種の理想ですね

  • 567名無し2024/11/06(Wed) 23:10:06ID:c1MzE5ODY(1/1)NG報告

    >>550
    萩原先生バスタードの再開はまだ無理そうですかね?

  • 568名無し2024/11/06(Wed) 23:16:58ID:AyMTQ5MzI(1/1)NG報告

    >>565
    何かに特化して挑戦していくってテーマ無くなってなければ
    ReGLOSSが歌系だからそれ以外のことやるはずよな
    eスポーツ系とかイラスト系とか

  • 569名無し2024/11/06(Wed) 23:17:54ID:Y0NTAyOA=(1/1)NG報告

    >>549
    あの右京さんが生死の境を一瞬でも彷徨ったくらいだからね…
    間違い無く危険な菌糸類だわ

  • 570名無し2024/11/06(Wed) 23:26:14ID:M5OTk0NTY(1/1)NG報告

    藤原竜也のドラマ、トリックで神を詐称してる系かと思ってたらマジの神なのかよ!
    これいずれカグツチとかも出てくるんじゃないのか……。

  • 571名無し2024/11/06(Wed) 23:28:35ID:QzMTgzNDg(1/1)NG報告

    >>566
    ご注文はエロくて美人でナイスバディでバックボーンが激重なお姉さんですか?

    では今日からPU始まったゼンレスゾーンゼロの月城柳をよろしくお願いします!

  • 572名無し2024/11/06(Wed) 23:29:30ID:I2NjY1MzY(1/1)NG報告

    レグルスの妻 CV.大木咲絵子

  • 573名無し2024/11/06(Wed) 23:39:21ID:kwMTg5MjA(9/22)NG報告

    いつだかここじゃないスレで女性の魅力について持論を展開したけど、
    女性が持つ魅力というのは外見や内面や仕草やファッションなどそれぞれ独立した魅力を組み合わせることで深みが増していくんじゃあないかと。
    「可愛い」「凜々しい」「艶やか」「麗しい」「美しい」「清らか」の6パターンを見出だしてそれぞれの対比関係を図にしてみたんだが(念? なんのことだ?)これ向かい合ってるものが組み合わさると破壊力抜群になるんだな。

  • 574名無し2024/11/06(Wed) 23:41:16ID:c1NTY0ODY(1/1)NG報告

    >>556
    他の漫画でも集英組とかいうヤクザはちょいちょい見かける
    どうしてヤクザに自分とこの会社の名前付けるんやろなぁ…

  • 575名無し2024/11/06(Wed) 23:43:49ID:Q5OTI3NTg(10/15)NG報告

    >>562
    これが少年ジャンプでなければそこの女性たち全員を、若君がバチク.ソに抱いてしまえばいいと思うと提案していた。

  • 576名無し2024/11/06(Wed) 23:45:46ID:Q5OTI3NTg(11/15)NG報告

    >>566>>571
    その条件ならばトリアージXの友子もいいぞ!

  • 577名無し2024/11/06(Wed) 23:46:17ID:k1MTg0MDg(6/9)NG報告

    >>572
    イズミンの人か

  • 578名無し2024/11/06(Wed) 23:50:28ID:czOTg1Njg(1/1)NG報告

    >>572
    会場の準備はよくても指輪は無くしてない?大丈夫?
    ???「これで私も…ラウンズだ!」カパッ 空っ

  • 579名無し2024/11/06(Wed) 23:52:07ID:g1Mzk0NDI(1/2)NG報告

    >>566
    言いがかりかもしれませんがパツキンボインの眼鏡美人先生とか男子生徒の授業妨害だと思います!

  • 580名無し2024/11/06(Wed) 23:52:41ID:g1Mzk0NDI(2/2)NG報告

    >>579
    画像忘れたティアーユ先生いいよね

  • 581名無し2024/11/06(Wed) 23:53:07ID:kwMTg5MjA(10/22)NG報告

    エロくて美人でナイスバディのお姉さんが理想
    古代インド人もそうだと言っています

  • 582名無し2024/11/06(Wed) 23:56:52ID:M5MjE3MzQ(1/1)NG報告

    >>581
    スレンダー体型も良いけどな

  • 583名無し2024/11/07(Thu) 00:01:34ID:YyNjM0NDk(1/1)NG報告

    ワグナス!!過去の俺たちが盛られたのは嬉しいがそのせいで現在の俺たちが余計に救えない奴らになってる!!

  • 584名無し2024/11/07(Thu) 00:01:50ID:EzNzE3NDA(11/22)NG報告

    >>582
    古代ギリシャ人も言っています

  • 585名無し2024/11/07(Thu) 00:04:50ID:A3NTgxMzY(4/7)NG報告

    >>566
    しょうがないなぁ、もう

  • 586名無し2024/11/07(Thu) 00:08:27ID:c2MjgwNjg(7/12)NG報告

    >>583
    古代人滅ぼす外伝か新作出すしかねぇな!!

  • 587名無し2024/11/07(Thu) 00:08:33ID:IxODQ0NDE(2/2)NG報告

    >>549
    右京さん、スタンガンだけじゃなく、キノコにも弱かったんやなって…

  • 588名無し2024/11/07(Thu) 00:19:44ID:EzNzE3NDA(12/22)NG報告

    大人のお姉さん、
    CoAの皆さんの出番もうちょいお願いしますで

  • 589名無し2024/11/07(Thu) 00:22:14ID:I5NjQ4NDA(1/2)NG報告

    >>568 
    いうて、リグロスにも青くんっていうイラスト担当おるしなぁ
    グループとしての活動方針は音楽らしいが音楽特化は奏ちゃんしかおらん

  • 590名無し2024/11/07(Thu) 00:26:01ID:I4OTQwMDg(1/1)NG報告

    巨乳は視線を集める力がある

  • 591名無し2024/11/07(Thu) 00:26:27ID:I5NjQ4NDA(2/2)NG報告

    ありさちゃん、これから衣装はそれ固定でいくの?
    https://urasunday.com/title/659/271568

  • 592名無し2024/11/07(Thu) 00:27:33ID:k1MzMwNTM(1/1)NG報告

    お前はオーロラドーパント

  • 593名無し2024/11/07(Thu) 00:27:42ID:EzNzE3NDA(13/22)NG報告

    よくやった月湖、
    暴走する旦那を止めるのは嫁の勤めね

  • 594名無し2024/11/07(Thu) 00:28:28ID:g0NDEwOTY(1/1)NG報告

    >>586
    リメイクでクジンシー含む全員が英雄らしい心を持っている描写が増えたお陰で現在の七英雄に対して
    プレイヤーが「おいたわしや七英雄……介錯してやるしかない」ってばかりに変質してる様を見せつけられる
    ダンターグが「強者を求めて流離う戦闘狂ながら、仲間を助ける義理堅い男」なのがああなってるとか尊厳破壊ひでえ


    あとアバロンのダニが何かジェラールとのカップリングが増えてる

  • 595名無し2024/11/07(Thu) 00:38:19ID:Q4MjE1MDQ(1/1)NG報告

    >>591
    審判としての姿以外に、休日(プライベート)での姿が見たい…

    (拳願女性陣の皆さん、同人誌デビューはまだですか?)

  • 596名無し2024/11/07(Thu) 00:40:10ID:EzNzE3NDA(14/22)NG報告

    最近ここで話題になったセクシーな人と言えばフジノハさんとかすかね?

  • 597名無し2024/11/07(Thu) 00:49:27ID:c5ODI2NDY(1/1)NG報告

    恋太郎ファミリーも31人目となり、
    ネギまのネギの生徒の人数と同数となりました
    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567256672633306

  • 598名無し2024/11/07(Thu) 00:49:59ID:Q5NDE4MjQ(1/2)NG報告

    >>579
    パツキンボインのアメリカンな少女も良いぞ

  • 599名無し2024/11/07(Thu) 00:51:07ID:Q5NDE4MjQ(2/2)NG報告

    >>581

    これ、ラーマの妻、シータの像だよね?

  • 600名無し2024/11/07(Thu) 00:57:16ID:k0NzQ1MjE(1/2)NG報告

    >>546
    そこはまあレートとかもあるだろうしあとリセマラ垢対策である程度の条件(ログイン日数とかn枚以上所持だとか)もあるだろうし
    あとexは対象外にしないとパック剥かれなくなりそう

  • 601名無し2024/11/07(Thu) 00:58:47ID:EzODU2NzY(7/9)NG報告

    だんドーン、田中君もとい田中新兵衛のおいたわしさが凄い……

    https://comic-days.com/episode/2550912964724236724

  • 602 2024/11/07(Thu) 01:00:56ID:k2NTU4ODY(6/7)NG報告
  • 603名無し2024/11/07(Thu) 01:01:19ID:EzNzE3NDA(15/22)NG報告

    >>599
    いや、ヤクシー像(ロサンゼルス・カウンティ博物館所蔵)

  • 604名無し2024/11/07(Thu) 01:11:49ID:c5MDI5NTQ(1/1)NG報告

    普段のお団子ツインテじゃないから誰かと思ったらレイラか

  • 605名無し2024/11/07(Thu) 01:15:02ID:YwNzExNjE(1/1)NG報告

    >>601
    なんつーか基本的人権って凄いことなんだなって

  • 606名無し2024/11/07(Thu) 01:15:34ID:Q4MjcwMDE(12/15)NG報告

    >>591
    めっちゃセクシーなのですぐに画像を保存した。ありがとうございます。

    >>595
    たしかさやかたちと食事会しているシーンがなかったけ?繋ぐ者たちとニアミスしてた。

  • 607名無し2024/11/07(Thu) 01:17:29ID:Q3ODIyNTY(3/6)NG報告

    >>602
    でもつぶやきの内容的に性能のみを追求した機種が別で存在してそうじゃない?

  • 608名無し2024/11/07(Thu) 01:25:35ID:EzNzE3NDA(16/22)NG報告

    11年間、目覚めなくても声だけは届いていたのか……
    12年間、目覚めなくても声だけは届けていたのか……

  • 609名無し2024/11/07(Thu) 01:52:02ID:Q3NDIwMDI(4/7)NG報告

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=bHQMuaXAbXg&pp=ygUT5qW95ZyS6L-95pS-IOaYoOeUuw%3D%3D
    楽園追放懐かしい。あと再上映や続編あるの嬉しい

  • 610名無し2024/11/07(Thu) 02:59:50ID:gwMTYyMDY(1/1)NG報告

    >>595
    >>606
    筋肉ばっか描いてるからか肉の描き方上手いよねぇ

  • 611名無し2024/11/07(Thu) 04:37:41ID:g5NzMyMzE(1/1)NG報告

    >>596
    黒髪ロングの爆乳ぴっちりスーツの未亡人AIお姉さんはうおっ、それは盛りすぎとなった。
    好きだけど。

  • 612名無し2024/11/07(Thu) 06:19:39ID:g5NDMyMjA(1/1)NG報告

    マルチャーナのコスチュームガチャ引いてから、コスチュームガチャに対する敷居が低くなってしもうとる。
    まあ、黒紅蓮の衣装は諦めたし実質半額や!
    侵食を受けてない瞳で、結構印象変わるもんやな

  • 613しろ炭素2024/11/07(Thu) 06:22:48ID:Q3OTMxMTk(3/3)NG報告

    >>602
    今年公開されたロボアニメ作品の新作は、どれもが現実の戦争でドローンなどの無人兵器が台頭してるのを反映してるしね

    機動戦士ガンダムSEED FREEDOMでは無人MSの搭載制御機能を有するブラックナイトスコード
    コードギアス 奪還のロゼでは軍縮傾向だった世界中の戦力を上回る物量で量産されて、ガチで人類滅亡寸前に叩き込もうとした無人KMFのロキ
    フルメタル・パニック! Familyでは小型化され、遠隔操縦のM11ミルハウザー

  • 614名無し2024/11/07(Thu) 06:33:31ID:cxNTYwOTk(1/1)NG報告

    なんで減ってるんですかねぇ

  • 615名無し2024/11/07(Thu) 07:04:10ID:Y1OTUxNDc(3/3)NG報告

    >>584
    よく見ると腹筋割れてるのか
    やはりバキバキ女子、バキバキ女子は全てを解決する

  • 616名無し2024/11/07(Thu) 07:16:33ID:YwMzk0ODQ(1/1)NG報告

    >>602
    コスパ的な意味でサベージ越えはできるのか

  • 617名無し2024/11/07(Thu) 07:38:35ID:M0MTk4NTk(10/16)NG報告

    ゲームのレナード生きてる世界線だともう世界をリセットするとかやる気はないだろうけど
    それはそれとしてソースケらに対抗心持って最新技術で改修したベリアルつくってそう

  • 618名無し2024/11/07(Thu) 07:52:24ID:gyMzYzNg=(2/2)NG報告

    >>603
    セクシーなヤクシー

  • 619名無し2024/11/07(Thu) 08:07:29ID:gxODc2NDA(1/5)NG報告

    >>573
    逞しいも入れよ

  • 620名無し2024/11/07(Thu) 08:15:13ID:AyNTU4Nw=(2/2)NG報告

    >>617
    ベリアルボン太くんくらいにしといて

  • 621名無し2024/11/07(Thu) 08:15:26ID:gxODc2NDA(2/5)NG報告

    >>602
    ガンダムなら30年前にモビルドールでやったかな?性能モリモリだけど、一番高コストなパイロット育成は省ける。

  • 622名無し2024/11/07(Thu) 08:17:13ID:gxODc2NDA(3/5)NG報告

    >>599
    どっちかというと敵側の羅刹の

  • 623名無し2024/11/07(Thu) 08:23:04ID:M0MjA1Mjk(1/1)NG報告

    GAME CLEAR

  • 624名無し2024/11/07(Thu) 08:38:56ID:k1OTA2MTM(2/5)NG報告

    双星の陰陽師が19巻まで無料だったのよ。読んだのよ。我燃え尽きたのよ。あ、魔王さま代弁お願いします

  • 625名無し2024/11/07(Thu) 08:41:54ID:MzNzk4NTM(1/2)NG報告

    >>568
    あくたんが卒業した今、ホロのゲーム強い人がマジでトワ様かししろんくらいしかいないのと昨今のFPSや格ゲーの盛り上がりを考えると「ガチゲーマーだけどアイドルしたい!」的なコンセプトは刺さりそうだとは思うんだけどねぇ

  • 626名無し2024/11/07(Thu) 08:46:06ID:I3ODQ2NzE(6/16)NG報告

    >>625
    ホロという箱にゲームの上手さを求めてるリスナーはいないと思うんだけどね
    ラジオ的な面白さのほうが求められる感じはあるし

  • 627名無し2024/11/07(Thu) 08:50:50ID:U5ODI2MjM(8/11)NG報告

    ゲーマーズは先取りしてたけど専門にするならデバイスが割とあってると思う。

  • 628名無し2024/11/07(Thu) 08:51:38ID:I1MjQ1Mzc(1/1)NG報告

    >>626
    まあすんなりクリアするよりてんやわんやしてる方が面白いのはスバルとか見てて感じる

  • 629名無し2024/11/07(Thu) 08:53:54ID:I3ODQ2NzE(7/16)NG報告

    >>627
    ホロゲマズとかいう面白集団

    >>628
    上手いプレイが見たいならプロゲーマーの配信見たらいいからね
    ゲームしながら雑談と配信の神が降りる瞬間を見たい人が多いんだと思う

  • 630名無し2024/11/07(Thu) 08:57:08ID:MzNzk4NTM(2/2)NG報告

    >>626
    確かにホロ全体で見たらゲームの上手さは求められてない傾向にあるけど、ReGLOSSが既存のホロファンとは違う層を狙ってる傾向にある(モロ女性ファン狙いな青くんとかインテリ寄りならでんちゃんとか)ことを考えるとデバイスはむしろホロによく求められるのとは別方向や逆方向で攻めるのでは思ったんよ

  • 631名無し2024/11/07(Thu) 08:57:32ID:M0MTk4NTk(11/16)NG報告

    MGS4の戦場とかまじで地獄すぎるな
    無人兵器とSOPシステムとVR訓練でだれもがベテラン技量兵士が戦争経済のコマとしてころしあう

  • 632名無し2024/11/07(Thu) 08:57:43ID:A0NzYxNjE(1/2)NG報告

    >>612
    けどカラコンでしょ?
    やっぱり赤目は敵の印象強いからしゃーない

    >>623
    近しい現代に設定したわけだが
    そもこれクリアタイムだから実装はもっと前か
    未だにナーヴギアみたいなもんは出てないわけで…

  • 633名無し2024/11/07(Thu) 08:58:11ID:U5ODI2MjM(9/11)NG報告

    ゲームとかアニメとか通じて来なかったからなスバルだからこそリアクションが面白い

  • 634名無し2024/11/07(Thu) 09:09:59ID:c4MTUxMDY(1/1)NG報告

    >>490
    公式が扱いに困ってぶん投げたから好き勝手に妄想してもいいよな
    この辺と子作りしろランス

  • 635名無し2024/11/07(Thu) 09:21:44ID:E5OTM0ODE(1/1)NG報告

    >>630
    つまりそこらのプロゲーマーを改造したらよいのでは。
    もしくはふたりで一人のV

  • 636名無し2024/11/07(Thu) 09:27:30ID:gxODc2NDA(4/5)NG報告

    >>594
    ビーバー帝が落胤説なであるな。
    ビーバーでカンバーランド行く人もそこそこいるから。そのアングルはトーマ小年には刺激が強すぎる。

  • 637名無し2024/11/07(Thu) 09:27:36ID:Y4MDE5MDY(1/1)NG報告

    >>630
    eスポーツの学生大会とかイベントで呼ばれるのはぶいすぽが今は大半だから
    開拓できる土壌があるんだよね

  • 638名無し2024/11/07(Thu) 09:28:39ID:I3ODQ2NzE(8/16)NG報告

    >>630
    ゲームの上手さってなんだろうなあってのは最近思う
    最速攻略や最低レベル攻略は全然別のジャンルだし

  • 639雑J種2024/11/07(Thu) 09:32:54ID:Y2NDM4Mjk(1/12)NG報告

    >>627
    >>629
    ホロゲマズはゲーム上手いって言うより
    このゲームめっちゃ好きやねんって感じ
    (まぁ普通に上手い事もあるけど)
    …金コイ縛りは草だった思い出

  • 640名無し2024/11/07(Thu) 09:36:43ID:I3ODQ2NzE(9/16)NG報告

    >>639
    スバル、ゲマズだったかもしれん

    ミオはゲームうまくないと言ってたりするけど壺おじ上手いし
    教えるのも上手いんだよね(数人のホロメンクリアさせてる)

  • 641名無し2024/11/07(Thu) 09:37:33ID:M0MTk4NTk(12/16)NG報告

    Ac7の最終ばん白上フプキくそ笑った
    毎度お馴染みのエースコンバット名物のトンネル潜り開幕に

  • 642名無し2024/11/07(Thu) 09:40:56ID:c0MzU4NzI(2/6)NG報告

    >>638
    ガチで大会だとかでやって行ける技量と言うより
    一定以上にそつなく熟せてその上で配信者としての喋りも兼ねる器用さとかだよな求められてる物って

  • 643名無し2024/11/07(Thu) 09:41:03ID:AyMDE0Mzc(1/1)NG報告

    >>634
    え、ここらへんに手出してないの?

    何かアウトな部分があるのかな?

  • 644名無し2024/11/07(Thu) 09:42:02ID:cwNTE3MDY(7/15)NG報告

    >>624
    だいぶそれが主軸の漫画だからな・・・
    故にヒロインの離脱期間がクッッソ長いけども
    ろくろは滅茶苦茶漢字で技書いてあるのにルビは覚えやすくシンプルな横文字で好き
    金烏天衝弾(ゴルドスマッシュ)とか

  • 645名無し2024/11/07(Thu) 09:42:36ID:g4NDkzNDM(1/1)NG報告

    >>639
    アヒルが迷い込んでる

  • 646名無し2024/11/07(Thu) 09:45:03ID:A0NzYxNjE(2/2)NG報告

    >>633
    龍が如くの絶叫面白かったわ
    特に遥のダンスレッスンで違う意味で悲鳴上げてるし

  • 647名無し2024/11/07(Thu) 09:46:33ID:I3ODQ2NzE(10/16)NG報告

    >>642
    大会出るようなプロゲーマーはほんとにそのゲームに命捧げないとなレベルの生活だからねー

  • 648名無し2024/11/07(Thu) 09:48:08ID:U0MjYzMjE(1/1)NG報告

    配信は苦戦しつつも頑張ってる姿とかの「過程」が魅力なのでまた見せ方が変わるってガッチマンが言っててなるほどなぁって思った

  • 649名無し2024/11/07(Thu) 09:49:39ID:cwNTE3MDY(8/15)NG報告

    >>643
    基本小さい子は大きくなったらなーで積極的に行こうとしないので年齢的に好みじゃないんだろう
    光源氏計画とか言ったりしてるので食べる気自体はあるとは思うけど

  • 650名無し2024/11/07(Thu) 09:50:23ID:I3ODQ2NzE(11/16)NG報告

    >>648
    最近でいうならスバルのデスピサロだよねー
    0/3/5/0 で撃破は神がかってた

  • 651名無し2024/11/07(Thu) 09:51:18ID:M5NjgwMjc(1/1)NG報告

    わいはプロシーンで日本トップクラスのラシード使いのガチくんも
    マリオが下手過ぎて界隈覇権コンテンツのガチくんも見てて面白いと思うよ

  • 652名無し2024/11/07(Thu) 09:58:26ID:IxODU1MTU(1/1)NG報告

    >>640
    ミオしゃは親指の軟骨消失してるから……

  • 653名無し2024/11/07(Thu) 09:59:28ID:c1NjkwMDA(1/1)NG報告

    >>643
    >>649
    全員手を出してやった事はやっただろ()

  • 654名無し2024/11/07(Thu) 09:59:52ID:Q5OTAxMTU(4/11)NG報告

    >>638
    例えば格ゲーみたいな対戦ゲームはメタ読みと判断力とかになるかな
    ソロゲーならどんな状況でも冷静に対応出来るとかかな

    でもVチューバーはそういうのよりもリアクションの面白さとかゲームやりながらトークを絶やさないとかそういう技術になるよね
    Vチューバーがゲームするのはゲーム好きとかじゃなくて、Vチューバーという制約の中で作りやすいバラエティ企画だからだね
    謂わばフレンドパークとかたけし城とかの代わり

  • 655雑J種2024/11/07(Thu) 10:00:46ID:Y2NDM4Mjk(2/12)NG報告

    >>652
    スプラやり過ぎて軟骨無くなったってマジ?

  • 656名無し2024/11/07(Thu) 10:00:59ID:c3NTM1NDY(5/6)NG報告

    >>643
    いや?普通に手は出してる
    子どもが出来てないってだけ(エンディング後に出来ている可能性はあり)

  • 657名無し2024/11/07(Thu) 10:07:30ID:cyNjA2NDM(1/1)NG報告

    >>655
    スプラ1000時間以上、プロコン2つ壊してる
    負荷かけ過ぎると手が変形するから箱内大会も自粛してたりする

  • 658名無し2024/11/07(Thu) 10:07:43ID:U0MTMzNzc(1/3)NG報告

    自分が見てきた中でも滅茶苦茶にコスパが良かったヤツ
    石灰岩1トン(約1000円、作中では値上がりしても100ドル)と宇宙人が交換してくれる駆動外骨格エグゾスケルトン、それに鉄パイプと幌で最低限の保護して簡易ロケットランチャーで武装して二束三文の少年兵を乗せる
    コレで1台数億っていう戦車を襲わせれば、何十人とやられても破壊出来ればオトクだぜヒャッハー

  • 659名無し2024/11/07(Thu) 10:11:48ID:gzMDE4NTc(2/2)NG報告

    >>594
    やっぱ七英雄共闘ルート欲しいなぁ
    堕ちた英雄がかつての心を取り戻すってのも熱いと思うんですよ(ろくろ回し)
    あとカップリングで思い出したけど踊り子ちゃんあれ皇帝と人魚の子孫だよね多分…

  • 660名無し2024/11/07(Thu) 10:18:54ID:E0ODQ0Nzc(1/1)NG報告

    ワシ…大罪司教レグルスの過去に心当たりがあるんや
    かつてレグルスは善良な人間だったが恋人が死んだことで狂気に落ち
    恋人と同じ面影を感じる女を集めて回る悲しい存在になったや

    ついでに上弦の参、猗窩座の過去にも心当たりがあるんや
    老いることに耐えられなかった武道家や!強さ以外に興味がない人間で
    きっと誰かを守るために戦うことは無縁の人生だったや

  • 661名無し2024/11/07(Thu) 10:20:48ID:c3NTM1NDY(6/6)NG報告

    >>634
    ホーネット派…特にシルキィと…
    え?超昂大戦やれ?

  • 662 2024/11/07(Thu) 10:23:31ID:k2NTU4ODY(7/7)NG報告

    >>658
    潜在的なリスクを考えると「タダより高いものは無い」だけどな。人類には解析も再現もできないハイテクだから壊れたらそれっきり、供給元の宇宙人も詳細不明だからある日突然供給が途絶える可能性がある。
    作中には「使いすぎると脳をエイリアンに乗っ取られる」という都市伝説が出てきたけど、それを否定も肯定も出来ないのが現状。そうでなくても「協定を無視してエグゾを買いまくって国力増強した新興国」が作中でイキってたけど、ぶっちゃけその国って経済的植民地にされたも同然よねと。

  • 663しろ炭素2024/11/07(Thu) 10:26:27ID:gyMTQzNDk(1/1)NG報告

    >>651
    ク.ソ雑魚配信の見てて、そうはならんやろな大爆笑プレイ見てて楽しいよね

    YouTubehttps://youtu.be/ncSn5meUR-Y?si=cz_DYQe9bkxNa4xt

  • 664雑J種2024/11/07(Thu) 10:29:09ID:Y2NDM4Mjk(3/12)NG報告

    >>661
    ランスシリーズ
    サ終してる奴も含めてコラボを手広くやり過ぎた結果誰も収集出来なさそうw
    (ってか超昂大戦の復刻ガチャも無さそう)

  • 665名無し2024/11/07(Thu) 10:32:39ID:E2OTIxMDQ(1/1)NG報告

    >>651
    激上手プレイの中の可愛い反応を楽しむのもまた一興
    YouTubehttps://youtu.be/2T0EbETdJj0?si=zDZsSn5gAfOAwTS7

  • 666名無し2024/11/07(Thu) 10:34:34ID:M0MTk4NTk(13/16)NG報告

    >>662
    個人的にありそうなのは異星人側から異星人同士の国連みたいなとこで未開発惑星に売るのは禁止になったからやめる、戦争始まるからやめるとかありそう。
    操縦システムは人類では観測できてない精神や魂に繋げて操縦しとる感じだから異星人用を転用しとるからどんな悪影響あるかわからない

  • 667名無し2024/11/07(Thu) 10:36:51ID:cwNTE3MDY(9/15)NG報告

    レッドシューズゥッ!!
    やっぱお前ユニトロジストみてぇなもんじゃねぇか!!
    アイザックさんは正しかった!!
    宗教組織で一つになるみたいな事言うヤツなんてプラズマカッターで手足吹っ飛ばすで正解なんだ!!

  • 668名無し2024/11/07(Thu) 10:38:32ID:Y5ODExNTE(7/11)NG報告

    これってムシブギョーの人の漫画なのか

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=18dAsPbqohM

  • 669名無し2024/11/07(Thu) 10:46:20ID:AwMjgyMDQ(3/3)NG報告

    >>597
    個人解釈によるけど、自分は記憶共有型の二重人格みたいな解釈が好みだ。

  • 670名無し2024/11/07(Thu) 10:52:22ID:EwNjE3MQ=(1/1)NG報告

    >>667
    敵方の兵器転用くらいで留めて於けば…
    って人間だった頃からってのが大分妄信してんじゃねーか
    オズワルドはさ、そういえば聞こえは良いかもしれんけど
    ホント…

    でクイーン?(宇宙ステーションのヤツ?)とリリス
    全然似てないのにリリス=クイーンみたいな感じになってるのかまた謎が増えたな

  • 671名無し2024/11/07(Thu) 10:56:13ID:cwMjkwMDc(1/1)NG報告

    >>663
    コロコロで癖になる下手さって紹介されてんの笑う

  • 672名無し2024/11/07(Thu) 11:01:20ID:I5OTIwMDM(1/1)NG報告

    >>665
    まあでもここまで来ると元プロなんだろうなとは思ってしまう

  • 673名無し2024/11/07(Thu) 11:04:44ID:I4NjcyMTc(1/1)NG報告

    https://shonenjumpplus.com/episode/17106567256672633236
    刺し傷の自傷他傷判定は水死体の損傷で有耶無耶路線かと思ったが損壊少ない言ってるんだよな
    でも20km流された死体がそんなに綺麗な事あるー?ともなるけど
    ついでに何で保護者のミヤコさんが知るより先にニュース流れてるん?

  • 674雑J種2024/11/07(Thu) 11:22:21ID:Y2NDM4Mjk(4/12)NG報告
  • 675名無し2024/11/07(Thu) 11:23:52ID:UxOTUxMzM(1/22)NG報告

    リグロスはらでんちゃんがキャラ濃すぎるんだ
    博多弁酒カスヤニカスまじめ破天荒落語家(前座見習い)美術系知識人とか
    どこで拾ってきたんだよ

  • 676名無し2024/11/07(Thu) 11:25:33ID:cwNTE3MDY(10/15)NG報告

    >>670
    アルティメット火力ファンボーイ過ぎる・・・
    ゴッデスの事もシンデレラ達の事も後々の時代の人間がキレイな物語として信じれる様にちゃんと準備してる・・・
    ならドロシーを突き放した時どれほど辛かったろうなこの人・・・あんな事絶対言いたくなかっただろうに

  • 677名無し2024/11/07(Thu) 11:34:03ID:gxODc2NDA(5/5)NG報告

    >>634
    コパンドンは行かんのか?

  • 678名無し2024/11/07(Thu) 11:38:34ID:MzNDI1MzM(1/1)NG報告

    今度出るセットは正史だけだから鬼畜王ランスは入ってないんだよな
    まあフリー配布されてて今でも出来るからいいけど

  • 679名無し2024/11/07(Thu) 11:44:05ID:E3NTQ3Mzc(1/1)NG報告

    バーチャファイターの新作が制作されてる!?

  • 680名無し2024/11/07(Thu) 11:50:22ID:Q3MjM5NjE(1/1)NG報告

    グレイヴさんは墓、墓守的な意味なのか薙刀などの長柄武器を指してるのか

    いやまぁそこまで進んでないからどういうニケかまだわからんけど(シュエンをニケ化でお仕置きしまーすまでしか進んでない)
    とりあえず柔らかそうなお腹もいいけど腹筋バキバキ女子もいいぞォ

  • 681名無し2024/11/07(Thu) 11:57:08ID:Q2MTE2Njg(1/6)NG報告

    >>574
    ヘタに凝った名前をつけて万が一にも現存する反社組織と被ったらそういう輩にタカられるから自衛目的でもあるんだとか

  • 682名無し2024/11/07(Thu) 12:00:57ID:Q2MTE2Njg(2/6)NG報告

    >>675
    それだけ過積載な濃さでも同期では3,4番手になる魔境具合よ

  • 683名無し2024/11/07(Thu) 12:03:03ID:I2Nzk5NTE(1/1)NG報告

    伏線回収キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!となるなるのかこれ?
    いやまぁ初期から重ねてきた描写的にそういう事をやるヤツだって一貫性はあるけどさ、あるけどね?
    流石にほぼ発狂して葬式場荒らしは一線超えてない?

  • 684名無し2024/11/07(Thu) 12:04:31ID:cwNTE3MDY(11/15)NG報告

    あの・・・そういや諸々の情報量で忘れてたけどヘンゼルちゃんとグレーテルちゃんガチでエイブさんがただただ無許可に製造したニケだったんだけど費用とかどうしたんすかエイブさん・・・?
    無許可だったからお金なくて服がニコイチみたいな感じだったんですか!?

  • 685名無し2024/11/07(Thu) 12:04:37ID:IzNTkzMTM(1/2)NG報告

    獅子神さんには狂気が足りなかったか…

  • 686名無し2024/11/07(Thu) 12:05:59ID:M0MTk4NTk(14/16)NG報告

    重曹おまえ本当におまえなとなる

  • 687名無し2024/11/07(Thu) 12:06:37ID:A1NDc3MjE(1/1)NG報告

    凄いな、推しの子
    呪術廻戦の空港回に匹敵する反響じゃないか今回は

  • 688名無し2024/11/07(Thu) 12:08:48ID:IwMjA1MTI(1/1)NG報告

    葬角のカルノヴルス、実質ジュラック新規だな
    https://yu-gi-oh.jp/news_detail.php?page=details&id=2092

  • 689名無し2024/11/07(Thu) 12:08:58ID:QxMzg4MTc(1/1)NG報告
  • 690名無し2024/11/07(Thu) 12:09:15ID:I3ODQ2NzE(12/16)NG報告

    FLOW_GLOWの情報出ましたね
    おそらくヒップホップ系

  • 691名無し2024/11/07(Thu) 12:15:20ID:gwNjY5MTE(2/3)NG報告

    YouTubehttps://youtu.be/14PgrWY7PeU?si=E4ym2X7o6a2HkY3V
    ゲームセンターCXで特に好きな回なんだ

  • 692名無し2024/11/07(Thu) 12:15:48ID:UyMjEwODY(1/1)NG報告

    >>689
    ただようバンギャっぽさ

  • 693名無し2024/11/07(Thu) 12:16:14ID:U0NDkxNzE(1/1)NG報告

    今週の推しの子の感想を見ていてトークハットがキリスト教の葬式で亡くなった人の身内か恋人が着用するものだと初めて知った

  • 694名無し2024/11/07(Thu) 12:16:35ID:QzNTQwNDI(1/8)NG報告

    重曹ちゃんマッハ突きを習得した説

  • 695雑J種2024/11/07(Thu) 12:17:18ID:Y2NDM4Mjk(5/12)NG報告

    >>677
    想像は自由だから良し!!…ってかこの手の話して解釈違いだって言い出す方がアレだから
    少なくとも30超えたら云々はもう説得力が無い

  • 696名無し2024/11/07(Thu) 12:18:14ID:QzNTQwNDI(2/8)NG報告

    推しの子これマジで推しの子エンドでは…

  • 697雑J種2024/11/07(Thu) 12:19:01ID:Y2NDM4Mjk(6/12)NG報告

    >>689
    >>690
    どこかで……しらび先生?

  • 698名無し2024/11/07(Thu) 12:19:30ID:Q2MTE2Njg(3/6)NG報告

    >>689
    アウトロー、ストリート寄りなんだなデバイス2期改めFLOWGLOW

  • 699名無し2024/11/07(Thu) 12:20:20ID:cyNTU0NzE(1/1)NG報告

    >>667
    今日の更新分しかまだ読めてないけど、イベントストーリー2のタイトル画面でレッドシューズの所だけ鏡が割れとってハッハッハこんなあからさまならもなら白って冷や汗かいながら読んだらこのザマだよ

  • 700名無し2024/11/07(Thu) 12:21:41ID:gwNjY5MTE(3/3)NG報告
  • 701名無し2024/11/07(Thu) 12:22:14ID:QzNTQwNDI(3/8)NG報告

    >>685
    感想戦から心底負けを認めて素直にアドバイスを求める

    流石は獅子神さん期待を裏切らないいい負けぶりだと思いましたわ

  • 702雑J種2024/11/07(Thu) 12:23:12ID:Y2NDM4Mjk(7/12)NG報告

    >>700
    また増えてしまったな()

  • 703名無し2024/11/07(Thu) 12:23:35ID:ExNjQ4ODY(1/1)NG報告

    >>683
    有言実行する女

  • 704名無し2024/11/07(Thu) 12:25:45ID:Q5OTAxMTU(5/11)NG報告

    >>682
    元々「その路線難しいよ。それでもやるの?」って念を押されていたしね
    それでも唯一無二の路線で今までリーチしていなかった層にも受けたというのはでかい
    限られたパイの奪い合いではなくて新しいパイを作ったわけだからね

    >>688
    スクエニとかで連載されている漫画のタイトルかと思ったわ

    >>685
    覚醒したからと言って同ランクトップ層に急に勝ったりはしないわな
    これからよ

  • 705名無し2024/11/07(Thu) 12:25:56ID:Q2MTE2Njg(4/6)NG報告

    金髪の虎ね、覚えた
    https://x.com/hololivetv/status/1854362292772835568?t=ADqN5o7eO5YA8q9UjaI5eQ&s=19
    >>700の千速といい背の高いのが2人もいるんだな

  • 706名無し2024/11/07(Thu) 12:27:54ID:UxOTUxMzM(2/22)NG報告

    この娘めっちゃビジュアルいいなと思ったらテスカトリポカが脳裏をよぎったのをなんとかして欲しい

  • 707名無し2024/11/07(Thu) 12:28:19ID:E2MjUwNDM(4/15)NG報告

    >>680
    背負ってるの棺ですので墓とかそっち系のネーミングですね
    中身は特に入ってないです

  • 708名無し2024/11/07(Thu) 12:29:27ID:UxOTUxMzM(3/22)NG報告

    ホロライブニワカなんだけど
    デバイスはホロライブN期生とは別ってことでおけ?
    リグロスの後輩ってこと?

  • 709名無し2024/11/07(Thu) 12:29:39ID:Y5ODExNTE(8/11)NG報告
  • 710名無し2024/11/07(Thu) 12:32:53ID:Q2MTE2Njg(5/6)NG報告
  • 711雑J種2024/11/07(Thu) 12:36:01ID:Y2NDM4Mjk(8/12)NG報告

    >>708
    ホロライブJP
    ホロライブID
    ホロライブEN
    ホロスターズ
    ホロライブDEV_IS←ここの2番目に出来たユニット
    リグロスの後輩でOK

  • 712名無し2024/11/07(Thu) 12:38:15ID:Q5OTAxMTU(6/11)NG報告

    >>706
    忘れもしませぬ、あれは拙僧がキヴォトスの生徒だった頃……

  • 713名無し2024/11/07(Thu) 12:41:03ID:UxOTUxMzM(4/22)NG報告

    >>711
    思った以上に多いなホロライブ

  • 714名無し2024/11/07(Thu) 12:42:00ID:QzMDg2Mzg(1/1)NG報告

    >>712
    お前は…カンパニーで指名手配中の巡海レンジャー・ブートヒル!

  • 715名無し2024/11/07(Thu) 12:42:24ID:Q2MTE2Njg(6/6)NG報告

    https://x.com/hololivetv/status/1854362590442631664?t=624eDH2ggXV5VgjjpFnPiQ&s=19
    カナン様のnonco先生か
    買ってる漫画の先生が親になるの初めての経験だわ

  • 716名無し2024/11/07(Thu) 12:42:54ID:A1MTY4MDI(4/5)NG報告

    ・・・気が付いたら乱破=サンと餅武器を引いてしまった・・・悔いは無いぜ

  • 717雑J種2024/11/07(Thu) 12:44:50ID:Y2NDM4Mjk(9/12)NG報告

    らでんさんがまた宇宙猫に…ちょっと笑う

  • 718名無し2024/11/07(Thu) 12:46:41ID:cwNTE3MDY(12/15)NG報告

    >>714
    カイも永久追放されてる上に七囚人で脱獄犯だからなんか微妙に当たってんの笑うなw

  • 719名無し2024/11/07(Thu) 12:46:45ID:UxOTUxMzM(5/22)NG報告

    >>704
    美術と落語推していくのはかなり独自の路線だったもんなぁ

  • 720名無し2024/11/07(Thu) 12:47:50ID:k4OTc0Nw=(1/2)NG報告

    推しの子、作品タイトルと主題歌くらいしか知らない、本編内容ミリしら人間なんだけど、SNSの反応とか見る限り、前後の状況すら全く把握できてないけど、本編の登場人物が倫理観的な意味でもヤバすぎる事やらかしたん?

  • 721雑J種2024/11/07(Thu) 12:47:53ID:Y2NDM4Mjk(10/12)NG報告

    >>713
    公式を見ると人数の割には分かりやすくなっている気はする
    https://hololive.hololivepro.com/talents/

  • 722名無し2024/11/07(Thu) 12:51:05ID:A3ODk1MQ=(3/3)NG報告

    >>720
    >>683の画像のセリフの通りに主人公の葬式で遺体にビンタした

  • 723名無し2024/11/07(Thu) 12:51:47ID:Q0OTc3NjU(1/1)NG報告

    >>673
    それをツクヨミが何とかしたんじゃない?遺体の状態を維持することで死亡推定時刻がずれたとか。カミキはあの感じだともう遺体が上がってこない気もするし

  • 724名無し2024/11/07(Thu) 12:51:56ID:U0MTMzNzc(2/3)NG報告

    学マスは初星コミュの追加無しだったか
    リイリスの命名はハーフアニバ合わせかな?

    そして副会長はそういう読み方だったんだ……
    ちょうど誤表記の方で認識してたぜ
    https://x.com/WeeklyFamitsu/status/1854142179326967997

  • 725名無し2024/11/07(Thu) 12:52:26ID:k0MzI0ODA(1/1)NG報告

    >>696
    デスノートみたいに原作・実写映画・アニメ版で、全く違う展開やエンディングにする可能性もありそうなんだよな。

  • 726名無し2024/11/07(Thu) 12:52:32ID:Q4MjcwMDE(13/15)NG報告

    >>722
    前後の文脈とかシナリオの流れをわからないまま部分的に切り取って色々な反応をしているということ?

  • 727名無し2024/11/07(Thu) 12:53:04ID:IzNTkzMTM(2/2)NG報告

    >>703
    信長でもそこまではしなかったって感想見かけて笑っちまった

  • 728名無し2024/11/07(Thu) 12:54:34ID:UxOTUxMzM(6/22)NG報告

    >>721
    みこちとすいちゃん最古参だったのか
    3期生がやっぱ印象的だな

  • 729名無し2024/11/07(Thu) 12:58:49ID:k4OTc0Nw=(2/2)NG報告

    >>722
    えぇ・・・。登場人物の性格とか把握してないから下手な事言ったらファンの人敵に回しそうだけど、自分がやりたい事だけやる、《それをやったら周りからどう見られるか》が想像できない、思慮に欠けた人なん?

  • 730名無し2024/11/07(Thu) 12:59:48ID:QzNTQwNDI(4/8)NG報告

    >>726
    いや、キャラクターやシナリオ上の意図は分かった上でそれは流石におかしいやろって総ツッコミ入ってるパターン

  • 731名無し2024/11/07(Thu) 13:00:09ID:I3ODQ2NzE(13/16)NG報告

    >>728
    みこちとすいちゃんは厳密には元々ホロではなかったから
    ホロライブとしての古参はJP1期生ってことになる

  • 732名無し2024/11/07(Thu) 13:02:15ID:UxOTUxMzM(7/22)NG報告

    >>731
    (わからない…おれはもう雰囲気でホロライブを楽しんでいる)

  • 733名無し2024/11/07(Thu) 13:02:23ID:M1NTI5MDI(1/1)NG報告

    >>728
    0期生は同期が0人って意味合いでグループになってるのもあってここはデビュー順が結構違う
    古参ではあるけど

  • 734名無し2024/11/07(Thu) 13:02:48ID:cwNTE3MDY(13/15)NG報告

    >>729
    まぁ、はいとしか言いようのない人間性は初期からして一貫してはいる

  • 735名無し2024/11/07(Thu) 13:04:08ID:Q1MjI3NDE(1/1)NG報告

    >>701
    一見、掌の上に見えるけど火が点くかは確証の無い完全に博打だったことを考えると実際後一歩ではあったんだよ……
    最後に手の内明かして主導権譲ってしまう辺り、言われた通り「自分を信じる」気概が僅かに足らなかったのが敗因
    それはそれとしてお話にもならないレベル差から(運も有ったとはいえ)ギリギリまで喰らいつく成長率は凄い

  • 736名無し2024/11/07(Thu) 13:09:55ID:UxOTUxMzM(8/22)NG報告

    https://x.com/anime_shingeki/status/1854119994122268897?t=YrLvVig-M0ZKfa5kEJPqzg&s=19
    ………よくみたらミカサの上にエレンいる?

  • 737名無し2024/11/07(Thu) 13:10:43ID:Q5OTAxMTU(7/11)NG報告

    >>726
    重曹ちゃん自体が結構やらかしが多いしアクの強い性格していてアン.チが多いタイプだからなあ・・・
    好意的に見ている人でも「本当にやるやつがあるか!?」とはなる

    あとアクア死亡の流れがやっぱり必然が薄いかな
    カミキが元凶なのは間違いないけど、その殆どは関係する人物を誘導した結果なのでカミキが何もしなくても何かしらの事件は起きた可能性はあった
    だから相討ちよりも今後も守り続ける方が良かったと思うよ

  • 738名無し2024/11/07(Thu) 13:11:01ID:YxMjc0NzE(1/5)NG報告

    >>730
    やるかやらないかで言うならそのキャラならやるって積み重ねはあるけどマジでそれすんの・・・ってドン引きされてる感じよね。

  • 739名無し2024/11/07(Thu) 13:11:14ID:A3NTgxMzY(5/7)NG報告

    >>591
    ヒカル君、忘れ去られてなかった…( ;∀;)

  • 740名無し2024/11/07(Thu) 13:15:26ID:k5MDg0NjU(1/1)NG報告

    >>729
    極限まで感情昂ってる上に元々やらかすタイプではある
    序盤のインタビューとか全力で地雷踏み抜く不謹慎な失言してるし……本人もやらかした自覚あるが

  • 741名無し2024/11/07(Thu) 13:15:50ID:E2MjUwNDM(5/15)NG報告

    >>739
    カラーリング的に死んだ人みたいな扱いっぽい

  • 742名無し2024/11/07(Thu) 13:22:05ID:QzNTQwNDI(5/8)NG報告

    >>741
    まぁ別に死ん.でてもおかしくないダメージではある

  • 743名無し2024/11/07(Thu) 13:23:34ID:I4NTE4MTY(1/1)NG報告

    最強の存在を説明するのに難しい言葉使ってなに言ってんだこいつ感。
    https://comic-walker.com/detail/KC_004071_S/episodes/KC_0040710012100011_E?episodeType=latest

  • 744名無し2024/11/07(Thu) 13:23:40ID:Q4MjcwMDE(14/15)NG報告

    >>730
    >>737
    なるほどなぁ、キャラ崩壊したわけではなくそのキャラらしい行動なので批判食らったということか。
    創作の難しいところだな。キャラ崩壊したらダメ、だけどキャラらしいことしても批判されるときはされる。

  • 745名無し2024/11/07(Thu) 13:24:11ID:M3MzU1NzM(1/1)NG報告

    >>728
    すいちゃんは元々個人勢で、カバー社(ホロの運営)の別プロジェクトに参画→大体3期生デビュー前後くらいにホロ本体に合流し、その際に0期生になったって感じだったはず
    今でこそ別の絵師さんにリデザインされているものの、元々のすいちゃんのデザインはすいちゃんの自作(だからすいちゃん自身のディレクションが強い)

  • 746名無し2024/11/07(Thu) 13:25:09ID:EwMjgyNjM(1/1)NG報告

    ミヤコさんが重曹引っ叩いてるから作中的にもアカン扱いなのはまだ良い
    ミヤコさんがひたすら可哀想なだけで
    あの人が何したと言うんだ

  • 747名無し2024/11/07(Thu) 13:28:01ID:YxMjc0NzE(2/5)NG報告

    >>744
    悪役とかヘイト稼いでナンボなキャラじゃなくて一応メインヒロインクラスの奴がこれやってるからね・・・いややるかやらないかで言うならやるけどやらせちゃ駄目だろってライン。

  • 748名無し2024/11/07(Thu) 13:29:05ID:QzNTQwNDI(6/8)NG報告

    >>746
    このグラサンのどの面感がヤバい

  • 749名無し2024/11/07(Thu) 13:29:40ID:A3NTgxMzY(6/7)NG報告

    >>543
    VBシリーズはガイアも良いぞい

  • 750名無し2024/11/07(Thu) 13:33:59ID:YxMjc0NzE(3/5)NG報告

    >>746
    真っ当な人達は本当にただただ可哀想なことになってるからな・・・姫川さんとかは本当に何もかも失ってる。

  • 751雑J種2024/11/07(Thu) 13:34:15ID:Y2NDM4Mjk(11/12)NG報告

    >>732
    それで良いと思う
    ……後すいちゃんはケモミミ付けた方がいい(ケモミミ過激派)

  • 752名無し2024/11/07(Thu) 13:35:46ID:cwNTE3MDY(14/15)NG報告

    >>747
    せめて誰もいなくなった会場でやるならまだマシだったかもしれん
    遺族と顔見知りなわけだからちょっとだけ2人きりにしてもらってもいいですか?ってお願いくらいは通ると思うし
    葬儀中の突然のビンタは下手すりゃ葬式がもう一件必要になるやらかしだよ・・・

  • 753名無し2024/11/07(Thu) 13:37:22ID:YxMjc0NzE(4/5)NG報告

    >>751
    でもケモミミ生やすと人権が無いってスバル言ってたし・・

  • 754名無し2024/11/07(Thu) 13:39:30ID:QzNTQwNDI(7/8)NG報告

    >>752
    一周回ってとんねるずやダウンタウンが昔やってたコント感ある

  • 755名無し2024/11/07(Thu) 13:39:30ID:I3ODQ2NzE(14/16)NG報告

    >>753
    速攻でゲマズに弄られてるの見て笑っちゃった

  • 756名無し2024/11/07(Thu) 13:39:48ID:U2MDM3MjA(1/1)NG報告

    >>707
    中身入れてもいいと思うが…(マシンガン、ロケットランチャー、小銃類の予備弾倉…)

  • 757名無し2024/11/07(Thu) 13:40:02ID:Y1NjA3OTk(1/1)NG報告

    >>706
    まぁ座れよ

  • 758名無し2024/11/07(Thu) 13:42:03ID:E2MjUwNDM(6/15)NG報告

    >>753
    人権ないほうがAppleとかの審査切り抜けやすくなるから…

  • 759名無し2024/11/07(Thu) 13:42:06ID:A3NTgxMzY(7/7)NG報告

    強い(確信)(シナリオリンクですし)

    ただ、強いて言うなら無我夢中じゃない方は後方汎用くらいのが欲しかったのと(追込想定で)
    新シナリオはここに来て、根性・友人は元よりパワサポまでも積まない理論が誕生しているが

  • 760雑J種2024/11/07(Thu) 13:43:54ID:Y2NDM4Mjk(12/12)NG報告

    >>753
    フブキング「ケモ権を行使する」

  • 761名無し2024/11/07(Thu) 13:44:33ID:I5NDYxNDk(1/1)NG報告

    本当に母親やってくれてたミヤコさんと、作劇的にも便利屋扱いされてるけどほんとにアクアが貸し作り過ぎたあかねの方に感情移入する読者の方が多いだろうなっていう。

    >>703
    漫画に言っても仕方ないが、ほんとにビンタヒットしてます?っていう角度で申し訳ないがダメだった。そもそも納棺された状態のご遺体にビンタするのめっちゃ難しくない?ってなるけど。

  • 762名無し2024/11/07(Thu) 13:48:21ID:YxMjc0NzE(5/5)NG報告

    >>761
    それ言いだすとそもそも遺体ってハリとか全くないからパン!なんて音は出ないと思う・・・

  • 763名無し2024/11/07(Thu) 13:53:51ID:Q5OTAxMTU(8/11)NG報告

    >>761
    ミヤコさんとあかねちゃんならぶっ叩いてもギリ許された
    あんだけ尽くしてきたのに何勝手に死ん.でんねんとなる

    あかねちゃんはしてあげたことよりもされたことの方が多くない?って感じだし

    >>762
    エンバーミング処置した人が見たら悲鳴をあげそう

  • 764名無し2024/11/07(Thu) 13:54:14ID:YxOTU3NjE(2/4)NG報告

    >>739
    ヒカルくんの三朝の部下ころした件もいつか触れるのかね?
    ヒカルくんがあんま面白くなさげに「忘れた」って言ってたの地味に気になってる
    フツーならゲススマイルで三朝煽りそうなもんだけど

  • 765名無し2024/11/07(Thu) 13:54:50ID:Q5OTAxMTU(9/11)NG報告

    >>763
    二つ目のあかねちゃんはかなちゃんの間違い

  • 766名無し2024/11/07(Thu) 13:56:29ID:EyMjQ5OTk(1/1)NG報告

    >>760
    周りがケモミミだらけだったばかりに、みこち……

  • 767名無し2024/11/07(Thu) 13:59:47ID:MyNzEwMTI(1/1)NG報告

    >>752
    流石にあかんよな。
    親父の遺灰でおでん食うならまだわかる。

  • 768名無し2024/11/07(Thu) 14:00:17ID:I3ODQ2NzE(15/16)NG報告

    >>766
    海外リスナーが困惑してた幻のサムネじゃないか!!

  • 769名無し2024/11/07(Thu) 14:03:15ID:k3NjkwMzA(1/2)NG報告

    鵺の陰陽師、これ鏖倒せるのかね?
    レベル4最強格だろう儡脊でさえ文字通りボール扱いだったし
    尤もこれは餓者髑髏とのコミュニケーションの布石で、防戦は可能だったことは示唆されてるけど
    少なくとも霊殻も未発現の現時点の学郎じゃ、仲間たちや他の隊長格のフォローあってもどうしようもなさげだけど
    ただ鵺さんは藤乃家が何か仕掛けてくるの察知してるげだったし、そこで学郎を急成長させる腹積もりなんかな?

  • 770名無し2024/11/07(Thu) 14:06:22ID:YxOTU3NjE(3/4)NG報告

    >>764
    (続き)
    てか未だにヒカルくん、なんで滅堂の牙になれたんだろ?
    滅堂は秘めたる野心に目をかけてたらしいけど、この時期からフツーに三朝のが強かったのでは?

  • 771名無し2024/11/07(Thu) 14:09:26ID:YxOTU3NjE(4/4)NG報告

    >>691
    できるバイトたちが課長に立ちはだかる回か

  • 772名無し2024/11/07(Thu) 14:12:15ID:k3NjkwMzA(2/2)NG報告

    >>613
    AI関連はASTRAYシリーズで結構発達してるし
    FREEDOMから数年後あたり、世界中のエースパイロットのデータ取り込んだ無人機とか出てくるかもな
    AC7のラスボス2機的な

    >>691
    お の れ 邪 鬼 王

  • 773名無し2024/11/07(Thu) 14:13:24ID:UxOTUxMzM(9/22)NG報告

    みやえもんはグーで行ってもだれも文句言わないレベルだと思う

  • 774名無し2024/11/07(Thu) 14:30:55ID:QzNTQwNDI(8/8)NG報告

    今週の推しの子から戦国大名だの古代中国だのゼスティリアだのに話が飛びまくるのはちょっと面白い

  • 775名無し2024/11/07(Thu) 14:38:26ID:I5NDE4Mjc(2/3)NG報告

    >>533
    色んな兄弟姉妹見たいです。
    >>534
    わかります。

  • 776名無し2024/11/07(Thu) 14:40:30ID:gyMTU5NQ=(1/1)NG報告

    >>772
    そもさものハチ(ロウの持ち歩いてる擬似人格搭載のスパコン)がヤバい

  • 777名無し2024/11/07(Thu) 14:43:49ID:A1MTY4MDI(5/5)NG報告

    >>751
    画像のこより、ヤンデレに見えてくる

  • 778名無し2024/11/07(Thu) 14:43:50ID:I4NjA5NjY(1/3)NG報告
  • 779名無し2024/11/07(Thu) 14:54:01ID:UyNDkwMTc(1/1)NG報告

    >>774
    だが今は令和だ

  • 780名無し2024/11/07(Thu) 14:59:11ID:E2MjUwNDM(7/15)NG報告

    >>770
    作中に出てるけど完全にお遊びよ?

  • 781名無し2024/11/07(Thu) 15:03:49ID:gwOTIwNTc(1/1)NG報告

    >>752
    もしくはやろうとして腕を振り上げるけど結局出来なくて、その場で泣き崩れてしまうっていうパターンなら、まだマシだったと思う。

  • 782名無し2024/11/07(Thu) 15:04:45ID:U0MTMzNzc(3/3)NG報告

    何年か前に大勢の意識不明者を出して問題になったソードアートオンライン?だっけ
    あのゲームがクリアされたとか聞いたんだけどマジ?

  • 783名無し2024/11/07(Thu) 15:06:08ID:g2NjEyMzA(1/1)NG報告

    先週あかねが綺麗に弔ってる分との差よともなる
    有馬かな、本筋である復讐関連にはほぼ関わらずにこの有り様だからまぁ……………

  • 784名無し2024/11/07(Thu) 15:10:58ID:g1MTM0MTc(1/1)NG報告

    >>782
    意識不明者たちが続々と目を覚ましてるらしいぞ()

  • 785名無し2024/11/07(Thu) 15:20:36ID:g5MTIwNDU(1/1)NG報告

    ランクマ形式じゃなくて勝てばいいらしい
    よし、じゃあカスミだな

  • 786名無し2024/11/07(Thu) 15:20:50ID:kyMzk1MTc(1/1)NG報告
  • 787名無し2024/11/07(Thu) 15:24:03ID:YzMDg4MjI(1/3)NG報告

    VR技術も進歩してきてはいるんだけど、フルダイブ型のVRはまだ全然なんだよなぁ
    作業手順をVRで体験できるものを数ヶ月前にやらせてもらったことがあるけど、映像的にはまだまだだし(メーカーショールームのやつだからその時出せる最先端のもののはず)

    …VR酔いがとんでもなくて大変だったし

  • 788名無し2024/11/07(Thu) 15:24:23ID:c0MzU4NzI(3/6)NG報告

    ほうデビュー配信前配信ですか
    うん?
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=sVlhCjjBUSI

  • 789名無し2024/11/07(Thu) 15:25:06ID:k5MjM1MzU(3/4)NG報告

    >>688
    ていうか恐竜のシンクロでまともな奴がメテオぐらいしかおらんのよね
    犠牲になったのだ、恐竜はメインデッキで闘うテーマ!という方向性の犠牲にな……

  • 790名無し2024/11/07(Thu) 15:28:40ID:Y4ODA1MTU(1/6)NG報告

    >>753
    それより素で「ケモミミってなんのためにあるの?」「ケモミミ無くても可愛いのは変わらないじゃん」ってケモミミなんて無くても良いじゃんって態度だったのがアウトだよなぁ
    スバルはショタキャラ可愛いよねって言われたのに対して「何が良いのか分からん。あんなの幼いだけじゃん」って返したりと流石の失言王である

  • 791名無し2024/11/07(Thu) 15:28:41ID:I4NjA5NjY(2/3)NG報告

    >>785
    なんか最初は、ミュウツーパックからフリーザー2枚をなんとか引いて、その時貯まったポイントでカスミ2枚揃えるのが、一番手っ取り早くデッキ組める気がしてきた。(フリーザー単)

  • 792名無し2024/11/07(Thu) 15:33:03ID:UxOTUxMzM(10/22)NG報告
  • 793名無し2024/11/07(Thu) 15:38:06ID:kyNTA1Ng=(1/5)NG報告

    >>788
    どういうことだってばよ...

  • 794名無し2024/11/07(Thu) 15:38:38ID:Y4ODA1MTU(2/6)NG報告

    しらびさんやライザのトリダモノさんもいるな
    またFGO関係イラストレーターが増えて先輩方が何故か課金したくなってるかもしれない
    https://hololive.hololivepro.com/news/20241107-01-310/

  • 795名無し2024/11/07(Thu) 15:38:38ID:U5Mzk5MDg(1/1)NG報告

    fgoとかで知った絵師さんをホロのパパママで見てニヤッてなってしまうオタクワイ

  • 796名無し2024/11/07(Thu) 15:39:01ID:Y4ODA1MTU(3/6)NG報告

    >>792
    流石、ライザの人w

  • 797名無し2024/11/07(Thu) 15:39:54ID:Y4ODA1MTU(4/6)NG報告

    >>770
    野心モリモリで才能あったから将来に期待って枠

  • 798名無し2024/11/07(Thu) 15:41:31ID:UxOTUxMzM(11/22)NG報告

    >>788何さっそくおもしれー女になってるんだ

  • 799名無し2024/11/07(Thu) 15:45:20ID:AwNjU5NzE(1/1)NG報告
  • 800名無し2024/11/07(Thu) 15:45:40ID:YzMDUwOTc(1/2)NG報告

    >>790
    失言+ヤベーコメント(ケモ耳は人権なし)でベストマッチしちゃった

  • 801名無し2024/11/07(Thu) 15:49:29ID:Y5ODExNTE(9/11)NG報告

    >>792
    なるほど、これはフリか

  • 802名無し2024/11/07(Thu) 15:54:07ID:I3ODQ2NzE(16/16)NG報告

    >>793
    >>798
    すでに同期の名前間違えたりしてる面白い女像が形成されつつある

  • 803名無し2024/11/07(Thu) 15:56:10ID:k3NzgzNTc(1/1)NG報告

    これがおでんのつゆの残りにうどん入れたら最高やろを実現したカップうどん

  • 804名無し2024/11/07(Thu) 16:01:12ID:c0MzU4NzI(4/6)NG報告

    >>803
    こう言う頭の良いバカ好き

  • 805名無し2024/11/07(Thu) 16:02:32ID:k0MDIzNjI(1/5)NG報告

    >>803
    ローソンのおでんうどんはいいぞ

  • 806名無し2024/11/07(Thu) 16:05:07ID:E2MjUwNDM(8/15)NG報告

    >>785
    サブ垢使って談合が最速か

  • 807名無し2024/11/07(Thu) 16:08:09ID:Q5OTAxMTU(10/11)NG報告

    >>706
    稀によくある現象

  • 808名無し2024/11/07(Thu) 16:10:16ID:Y4ODA1MTU(5/6)NG報告

    >>800
    右も左も分からない新人時代に面倒見てくれた先輩がケモミミなのに上等ぶち込むのは流石だ

  • 809名無し2024/11/07(Thu) 16:12:05ID:YzMDg4MjI(2/3)NG報告

    >>803
    食事のついででいい。
    「おどん教会」に逃げてこいって伝えてくれ。

  • 810名無し2024/11/07(Thu) 16:18:27ID:UxOTUxMzM(12/22)NG報告

    ここ結構ホロリスいる感じかな?
    ホロライブ以外だとどこの箱みてる?
    おれはあおぎり高校(とくにめーちゃんとうる虎がーるをよく見てる)

  • 811名無し2024/11/07(Thu) 16:20:14ID:k0NzQ1MjE(2/2)NG報告

    正直有馬かなに良い印象があんま無くて今回のあれこれ見せられてもなんとも言えない気分にしかならなかった...

  • 812名無し2024/11/07(Thu) 16:22:46ID:I5MTcwNzA(1/2)NG報告

    >>810
    メインで見てるのはにじさんじ。
    令和に数取団みて腹抱えて笑ったわ。

  • 813名無し2024/11/07(Thu) 16:23:44ID:UwNzA2MDA(1/1)NG報告

    >>784
    意識不明者?…死亡者ではなく??

  • 814名無し2024/11/07(Thu) 16:25:05ID:Y5ODExNTE(10/11)NG報告
  • 815名無し2024/11/07(Thu) 16:33:45ID:c0MzU4NzI(5/6)NG報告

    フルダイブに拘らないけど俺が死ぬまでにガンダムを完全再現した操作感で遊べる感じのゲーム出たら良いなぁって妄想よくする

  • 816名無し2024/11/07(Thu) 16:37:10ID:k4NTM2NTM(1/1)NG報告

    >>815
    (リユース・サイコ・デバイスや阿頼耶識システムを)完全再現!だったらどんなものか一周回って興味ある

  • 817名無し2024/11/07(Thu) 16:37:27ID:E2MjUwNDM(9/15)NG報告

    >>815
    トールギスの操作感なら今の技術でもなんとか作れるんじゃねえか?
    確実に死ぬとは思うが

  • 818名無し2024/11/07(Thu) 16:43:27ID:c0MzU4NzI(6/6)NG報告

    >>814
    首だけになってるけど元気そうで良かった
    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=3FMJz148CL0&feature=youtu.be

  • 819名無し2024/11/07(Thu) 16:44:53ID:cwNTE3MDY(15/15)NG報告

    >>815
    ゲーム内で死.んだらプレイヤーも死.ぬヘッドセットは作られたからフルダイブもきっとすぐだよ

  • 820名無し2024/11/07(Thu) 16:48:42ID:YzMDg4MjI(3/3)NG報告

    >>817
    耐Gスーツなしで超音速飛行機を操縦すれば大体トールギス!
    どう考えても片道切符だけど、それも原作再現だし…

  • 821名無し2024/11/07(Thu) 17:01:21ID:Y4ODA1MTU(6/6)NG報告

    >>710
    らでんちゃん、袁傪説

  • 822名無し2024/11/07(Thu) 17:26:14ID:Y0NjE1MzM(1/1)NG報告

    >>699
    目開いただけで解るヤバさ
    イ(かれた) 人につられて(頭が)イっちゃってた
    「赤い靴」の女・・・

  • 823名無し2024/11/07(Thu) 17:27:39ID:U4MjkyMTE(1/1)NG報告

    >>770
    御前の趣味。野心が面白かったからどうなるかワクワクして見守ってたらしょうもなかったというオチ

  • 824名無し2024/11/07(Thu) 17:31:15ID:QxMjE3NzA(1/1)NG報告

    >>801
    この中に奏を超えるガキンチョがいるかもしれないという可能性に心躍るわ

  • 825名無し2024/11/07(Thu) 17:38:39ID:AyNzk1MjQ(3/5)NG報告

    >>783 そもそもアクアはカミキに逆恨みで刺されてる(事になっている)のだから「カミキ許せない」ならまだしも「シんでんじゃないわよ」で被害者にビンタはちょっとねえ…
    若しくは原作がこの設定忘れてたのかもしれないが

  • 826名無し2024/11/07(Thu) 17:44:17ID:M0MTk4NTk(15/16)NG報告

    姫川は腹違いとはいえ弟ができたのはうれしそうだったのに

  • 827名無し2024/11/07(Thu) 17:45:37ID:MwMTYyMzk(5/5)NG報告

    >>823
    野心デカい人を重要ポジションに就かせるのは良い文明だからね、しょうがないね

  • 828名無し2024/11/07(Thu) 17:46:06ID:QxMTIyNDE(1/2)NG報告

    >>822
    顔だけは飢えてる時のもちづきさんみたいなんだけどなぁ

  • 829名無し2024/11/07(Thu) 17:46:17ID:k0OTI5NTM(1/2)NG報告

    >>822
    エーテルもまだマシな枠だったという衝撃の事実

  • 830名無し2024/11/07(Thu) 17:48:35ID:k0OTI5NTM(2/2)NG報告

    >>828
    まともと見せ掛けて結局狂人じゃないか!

  • 831名無し2024/11/07(Thu) 17:48:52ID:g2ODkwODM(1/1)NG報告

    起:なんかマスターデュエルがついにAI機能を投入してきたぜ
    承:早速無茶振りに出かける!
    転:ヨシ!
    結:……思ったよりまともなレシピ提出されて集合知ってすげえなって

  • 832名無し2024/11/07(Thu) 17:50:50ID:E2MjUwNDM(10/15)NG報告

    >>831
    アプリケーションとかのサービスに関しては遊戯王は他のカードゲームの頭三つぐらいは先に行ってるな…

  • 833名無し2024/11/07(Thu) 17:53:27ID:gyNjI3ODQ(8/19)NG報告

    リグロスデビューの時はまだホロライブにハマってなかったから知らなかったけど、新人デビューってこんなにアガるもんなんだな

  • 834名無し2024/11/07(Thu) 17:56:05ID:Q4MjcwMDE(15/15)NG報告

    >>831
    凄いな、これで初めて触れるテーマのデッキを組むときにも心強いな。

  • 835名無し2024/11/07(Thu) 17:57:06ID:cyODA4OTI(1/1)NG報告
  • 836名無し2024/11/07(Thu) 17:58:23ID:Y2NzMyOA=(1/1)NG報告

    >>829
    あんな人類のメンタルギリギリなアポカリプスなうな世界で
    派生する宗教なんて大抵ロクなモノじゃないだろうに
    ・・・でもアークの半分はそのイカれた宗教団体が関わってるんだよなぁ

  • 837名無し2024/11/07(Thu) 17:58:26ID:k1MzA4OA=(1/3)NG報告

    推しの子見たのがもうだいぶ前なんだが要するに彼女でもなんでもない女が葬式場でやらかして遺族にブチギレられた話か?

  • 838 2024/11/07(Thu) 18:00:40ID:I4NDkzNDI(1/2)NG報告

    >>830
    あれをまともに見てる読者はおらんやろ。

  • 839名無し2024/11/07(Thu) 18:02:28ID:gyNjI3ODQ(9/19)NG報告

    高身長で顔の良いお笑い枠…青くんとまるかぶりじゃないか!

  • 840名無し2024/11/07(Thu) 18:02:28ID:cyNjgwMjU(1/1)NG報告

    >>837
    別の話題に変わり始めたから、再点火すか?

  • 841名無し2024/11/07(Thu) 18:06:10ID:k1MzA4OA=(2/3)NG報告

    >>840
    話しちゃいけない決まりでもあったか?別に荒れてるような話でもないだろうに。すぐ反応してくる奴ってだいたい単発で分かりやすいな

  • 842名無し2024/11/07(Thu) 18:08:30ID:E2MjUwNDM(11/15)NG報告

    >>834
    テーマ外のカードだがとあるテーマではよく使われるカードとか初見だとわからないしね

  • 843名無し2024/11/07(Thu) 18:09:09ID:k1MzA4OA=(3/3)NG報告

    >>840
    別に返事はしなくていいよ。話を続ける気はないから

  • 844名無し2024/11/07(Thu) 18:10:21ID:IwMjkyMDE(1/1)NG報告

    >>843
    効きまくってて草
    もうちょっと取り繕えよ

  • 845名無し2024/11/07(Thu) 18:12:40ID:UxOTUxMzM(13/22)NG報告

    >>821
    初手で月下獣返せるのは文化人のそれなんよ 
    らでんちゃんお前破天荒枠降りろ

  • 846名無し2024/11/07(Thu) 18:13:24ID:k0MDIzNjI(2/5)NG報告

    嫌い嫌いで盛り上がると「雰囲気悪いから荒らしてよし!」って人が湧くのよね
    今期さいかわキャラ見て落ち着こう

  • 847名無し2024/11/07(Thu) 18:15:01ID:I4NjA5NjY(3/3)NG報告

    >>846
    可愛いよねっ!

  • 848 2024/11/07(Thu) 18:15:08ID:I4NDkzNDI(2/2)NG報告

    「人格排出」とかいうエロコンテンツ以外で見かけない単語。
    https://manga.nicovideo.jp/watch/mg868937

  • 849名無し2024/11/07(Thu) 18:15:51ID:A1NjYyNDk(1/1)NG報告

    「熱いやつ、頼みます!!」

    『フュージョンアップ!』 『トアァー!』『テヤ!』
    『ウルトラマンオーブ! バーンマイト!』

    「紅に燃えるぜ!」

  • 850名無し2024/11/07(Thu) 18:16:14ID:gyNjI3ODQ(10/19)NG報告

    >>840
    >>844
    なるほどね

  • 851名無し2024/11/07(Thu) 18:16:22ID:E2MjUwNDM(12/15)NG報告

    デッキデータがあんまりないカードだと構築出来ないらしい
    つまりそれらを見つけて自分で構築したデッキ登録していけばそのカードから作られるデッキを自分色に染めることも可能かもしれない
    そもそも使われてないからデータがないという身も蓋もない話しは一旦置いておく

  • 852名無し2024/11/07(Thu) 18:16:55ID:QxMTIyNDE(2/2)NG報告

    >>836
    割と教団の最高位に近いラプンツェルが(度を越したスケベ振りを除けば)まともだからレッシューが教義等を曲解しただけと思いたいが・・・
    あいつもあいつで上級司祭とかいう結構高位の立場なんだよな

  • 853名無し2024/11/07(Thu) 18:17:40ID:Q3ODIyNTY(4/6)NG報告

    https://news.yahoo.co.jp/articles/58c8bc547e2f89419423ad03e61e5dbe7ab20858

    確かに最近の東映はヒット連発しててすげえよな、個人的にガルクラみたいな作品出したのに驚いた
    やっぱこう少年に訴える類の作品をメインに打ち出してるイメージがある訳で……

    しかしガルクラ、第一巻だけとはいえ売上2万枚が多いって言われる辺り相当円盤って売れなくなってるんやなって

  • 854名無し2024/11/07(Thu) 18:18:01ID:UxOTUxMzM(14/22)NG報告

    なんとなしに見てたやり竜のopの謎ダンスが面白すぎて毎回見てしまう

  • 855名無し2024/11/07(Thu) 18:18:23ID:I3NDM4OTY(1/1)NG報告

    >>5
    あのデカすぎませんかね?

  • 856名無し2024/11/07(Thu) 18:19:03ID:I5MTcwNzA(2/2)NG報告

    >>833
    ホロって大体部署毎に1年に1回4〜5人だけデビューだからね。特に日本組はデビューするってだけで話題になる。

  • 857名無し2024/11/07(Thu) 18:19:09ID:M0MTk4NTk(16/16)NG報告

    かやばーん・神社長・黎明卿というたくさんの人を犠牲にしてるカスだけどそれ以上に生み出した技術が人類に貢献しまくっていて功と責を考えると功になるという連中

  • 858名無し2024/11/07(Thu) 18:23:32ID:gyNjI3ODQ(11/19)NG報告

    >>857
    その想いに嘘がないあたりもコロンブス的な存在だな!

  • 859名無し2024/11/07(Thu) 18:23:51ID:YzMDUwOTc(2/2)NG報告

    >>812
    ナレーションも同じ人を召喚してきて爆笑ですよ

    エルフは匹なんだ

  • 860名無し2024/11/07(Thu) 18:24:07ID:IzNTM1NTc(1/1)NG報告

    有馬かな以外だとカミキの被害者が片寄ゆら以外にもそこそこいたっぽいのならもっと速く提示しとけや!とも
    アクアとあかねが確信出来たのが片寄ゆらなのかとしれないけどさ
    そこもっと速く提示しておけばカミキが狂うのもある程度はしゃーないな雰囲気にはならなかった気がするぜ!
    アイがアレ過ぎてカミキにも多少同情されちゃうの少しは避けれた気がするぜ!!

  • 861名無し2024/11/07(Thu) 18:25:12ID:g4NjM2MjQ(2/2)NG報告

    >>856
    今年はEN勢のデビューもあったから一気に増えたね

  • 862名無し2024/11/07(Thu) 18:29:49ID:UxOTUxMzM(15/22)NG報告

    >>812
    これ今の中高生わからんだろ

  • 863名無し2024/11/07(Thu) 18:30:47ID:k1OTA2MTM(3/5)NG報告

    >>851
    AIキースと☆デュエルキング☆目指したいのにオルフェゴール勧めて来やがってちくせう!この振り子刃の拷問機械が見えねぇってのか!!

  • 864名無し2024/11/07(Thu) 18:33:28ID:E2MjUwNDM(13/15)NG報告

    >>863
    通ったってことはそれ(拷問機械入り)を誰か作ったことがあるのでは?

  • 865名無し2024/11/07(Thu) 18:33:37ID:E2NDY1MTY(1/1)NG報告

    30MPを作ったうえで30MSの新コラボって、カスタマイズを意識した構成になるって感じだろうかね?
    30MFはランサー用に馬とかも有るとありがたい

    https://x.com/30mmissions/status/1854441197147951124

  • 866名無し2024/11/07(Thu) 18:36:01ID:E4ODE3MDU(2/2)NG報告

    >>859
    ドラクエ方式の敵対する奴は「匹」的な奴かもしれない
    相手から見ればアリーナも1匹表記なんだろう

  • 867名無し2024/11/07(Thu) 18:37:01ID:gzMDQzODY(3/3)NG報告

    >>857
    データ体になったり、新しい体を得たりでなかなか完全消滅しないところも共通しているな
    神に至ってはついに人間に戻ったし

  • 868名無し2024/11/07(Thu) 18:37:28ID:gyNjI3ODQ(12/19)NG報告

    >>865
    シャニじゃないアイマスとか?例えば学マス

  • 869名無し2024/11/07(Thu) 18:49:32ID:EzODU2NzY(8/9)NG報告

    >>868
    学マスだったら嬉しいが、新規でデザインを起こさないと現時点ではシャニマスみたいな共通衣装と言えるのが無いのよね
    このカードの衣装とかそのうち実装されないかなーと願ってるけど

  • 870名無し2024/11/07(Thu) 18:56:16ID:k1OTA2MTM(4/5)NG報告

    >>864
    そらまぁ、一応原作キャラの使ったカードだし(もはやデッキマスター枠だけども)
    ほぼほぼ埋めればパワカで補強しだすAIちゃんには参るね

  • 871名無し2024/11/07(Thu) 18:56:52ID:Q5NTk3MzU(15/20)NG報告

    ドラクエで思い出したけど、リメ3発売までとうとうあと1週間切ったんだなって

    どうしたもんかなぁ…
    今週はマリルイブラシ出るし、かといって来週まで待つのも何だし

    好きな作品の発売日が同じ月にダブるとこういう時厄介である

  • 872名無し2024/11/07(Thu) 18:56:57ID:EzODU2NzY(9/9)NG報告

    スモックや体操服、シーズン衣装とかなら行けなくも無いかもだけど
    どちらにせよ、もしも出たらカスタマイズ性優先で体型とかもある程度統一されるだろうから、広ちゃんの手脚は限界までヤスって細くしなきゃ(使命感)

  • 873名無し2024/11/07(Thu) 18:57:43ID:k5ODI0NDI(1/2)NG報告

    >>857
    相対的にかなりマシな部類になる戦極凌馬
    いないと人類滅ぶし、出した被害規模は比較的少ない部類

    彼自身は死亡しているが人格コピーしたロボットが出たり、生前のうちに残したビデオメッセージが役立ったりと死後も出番はある

  • 874名無し2024/11/07(Thu) 18:57:45ID:M3Nzg2NTE(10/11)NG報告

    新たなハードが届くのはいつも良い気分になるな

  • 875名無し2024/11/07(Thu) 19:00:24ID:Q3ODIyNTY(5/6)NG報告

    >>874
    オオゥ、ブルジョワジー

    購入に踏み切った理由を聞いてもよろしい?

  • 876名無し2024/11/07(Thu) 19:05:13ID:QxODI2MQ=(5/9)NG報告

    何故だろう…………俺はいつから「それが大事」を聞くたびに笑ってしまう体質になってしまったのは

  • 877名無し2024/11/07(Thu) 19:05:30ID:E2MjUwNDM(14/15)NG報告

    >>870
    AIちゃんは誰かの結果を参照して作ってるだけだからパワーカードガン積みして作った人が複数いるんだよ

  • 878しろ炭素2024/11/07(Thu) 19:05:53ID:UxNTcyNTU(1/1)NG報告

    創星のアクエリオン、第二弾キービジュアル公開!
    うわぁお、なんつーか今までのリアル頭身に近かった過去作に対して、意図的に頭身低いというかギャグ系漫画にありそうな頭身のキャラデザにしてるのにびっくりだよ!

    https://x.com/aq_moe/status/1854463816647708739?s=46&t=dGPOTl__8TvatkqBqgqlfQ

  • 879名無し2024/11/07(Thu) 19:06:08ID:U5ODI2MjM(10/11)NG報告

    八重歯とふとももやっぱ大好きなんだなぁトリダモノ先生。太ももでわかったよなこの描き方は

  • 880名無し2024/11/07(Thu) 19:06:41ID:Q5NTk3MzU(16/20)NG報告

    >>857
    人聞きが悪いネ
    私は護廷の為、尸魂界を守るべく常に全力を尽くしただけだヨ?

  • 881名無し2024/11/07(Thu) 19:07:37ID:k0NDYzOTk(1/1)NG報告
  • 882名無し2024/11/07(Thu) 19:09:00ID:k5ODI0NDI(2/2)NG報告

    >>860
    『表に出ることなく間接的に多数の人間を殺.害していた黒幕が、主人公と相討って水底に沈む。』皆さん見たことありませんか?

    そう、つまりこの後の展開は・・・

  • 883名無し2024/11/07(Thu) 19:09:24ID:YzNjg4MTE(6/7)NG報告

    >>878
    原作コロコロとかホビーアニメのタッチっぽさある

  • 884名無し2024/11/07(Thu) 19:09:44ID:QxODI2MQ=(6/9)NG報告
  • 885 2024/11/07(Thu) 19:11:24ID:A2MzY1MDI(1/1)NG報告

    >>868
    ブルジョワジーは真なる共産主義のためには排除しなければならない。そうだね?

  • 886名無し2024/11/07(Thu) 19:11:57ID:U5ODI2MjM(11/11)NG報告

    確かに不自然なんだよなでも流石にブラフは死体の演技無理すぎるし。

  • 887名無し2024/11/07(Thu) 19:12:17ID:Q3ODIyNTY(6/6)NG報告

    >>878
    予想の斜め上すぎて驚くわこんなん

    河森氏の作品て何かとディテール濃いキャラデザインが多くてアニメチックなロゴスやデルタが珍しいぐらいだったのに
    ていうか、今までのサテライト作品でこの手のデザインあった?

  • 888雑J種2024/11/07(Thu) 19:13:28ID:gyNjg0OTU(15/20)NG報告

    >>884
    裸エプロンッ!?……スケベぇ

  • 889名無し2024/11/07(Thu) 19:13:52ID:QwMTgxNTQ(8/10)NG報告

    >>878
    パッと見パンストかと思った

  • 890名無し2024/11/07(Thu) 19:14:10ID:kyNTA1Ng=(2/5)NG報告

    >>880
    そのおじいちゃんが知ってそうなの多そうなのはいいんスか...

  • 891名無し2024/11/07(Thu) 19:15:57ID:kyNTA1Ng=(3/5)NG報告

    >>878
    >>889
    ワタシもそう思う...


    実はポップにしないと誤魔化しきれないこともあったりする?

  • 892名無し2024/11/07(Thu) 19:19:43ID:QxODI2MQ=(7/9)NG報告

    >>890
    ジジイアニメでどんどん謎が増えてくのなんなん…山爺の卍解のイラストが手記にある辺り、下手したら千年前の戦争に滅却師側で参加してる疑惑もあるし

  • 893名無し2024/11/07(Thu) 19:20:03ID:gyNjI3ODQ(13/19)NG報告

    >>878
    トリガー風カートゥーンっぽくて好みだわ
    ただこのキャラでアクエリオンは既存のリアル等身なのかよ!

  • 894名無し2024/11/07(Thu) 19:21:09ID:UxOTUxMzM(16/22)NG報告

    >>878
    カートゥーン調なアニメになるわけね
    これ、逆作画崩壊とかあるんかな

  • 895名無し2024/11/07(Thu) 19:23:04ID:I2NjQ4NjM(1/1)NG報告

    皆、すっかりオリジナルアニメのキービジュアルを疑いにかかるようになって...

  • 896名無し2024/11/07(Thu) 19:24:47ID:M3Nzg2NTE(11/11)NG報告

    >>875
    良い環境でプレイしたかったし今持ってるPS5と何本かソフト売れば差額5~6万くらいで許容範囲だったから
    来年のヨーテイが楽しみ

  • 897名無し2024/11/07(Thu) 19:25:58ID:Y0NjUzMzI(1/1)NG報告

    >>870
    こいつをテーマで組まねえだろとマジレスしてくるAIちゃん好き

  • 898名無し2024/11/07(Thu) 19:26:06ID:A5Mzc2NDI(1/1)NG報告

    >>889
    私もいの一番に思ったのはそれなので、逆作画崩壊は実際してくると思いますわ

  • 899名無し2024/11/07(Thu) 19:26:06ID:gyNjI3ODQ(14/19)NG報告

    >>895
    騙されるときは全力で騙された方が楽しめるよ

  • 900名無し2024/11/07(Thu) 19:26:07ID:Q3MzE3MjQ(1/2)NG報告
  • 901名無し2024/11/07(Thu) 19:26:07ID:A3MjI0OTM(1/1)NG報告

    初夜かな?

  • 902名無し2024/11/07(Thu) 19:26:08ID:I0NjA0NTM(1/1)NG報告

    そういえば今日はいいお腹の日か

  • 903しろ炭素2024/11/07(Thu) 19:27:06ID:E0NDk3OTk(1/1)NG報告

    >>894
    合体の度に逆作画崩壊したらすげーぶっとんでそう

  • 904名無し2024/11/07(Thu) 19:27:23ID:Q3MzE3MjQ(2/2)NG報告

    立てます。

  • 905名無し2024/11/07(Thu) 19:28:26ID:k2NTUzMzM(1/1)NG報告

    ギリギリでアミティちゃんドロップは嬉しいねぇ

  • 906名無し2024/11/07(Thu) 19:28:54ID:EyNDQ2ODY(3/3)NG報告

    >>892
    「生き様がポプテピピック」って言われてて笑った
    いやまあ確かにわかってる部分だけでもユーハバッハに全力で中指立ててるのは伝わるが…

  • 907雑J種2024/11/07(Thu) 19:29:49ID:gyNjg0OTU(16/20)NG報告

    可愛いーーーーーー

  • 908名無し2024/11/07(Thu) 19:30:53ID:A0OTczOTA(1/1)NG報告

    >>851
    汎用カードを突っ込んでデッキ作ろうとするとスネークアイで出力されるみたい

  • 909名無し2024/11/07(Thu) 19:31:20ID:EzNjM4MzA(1/1)NG報告

    https://x.com/Blue_Arc
    hiveJP/status/1854358855758868692?t=tyD8BcYzBWFR9NUMOcV5rA&s=19
    サオリは可愛いですね?
    サオリもっとスカートとか装備してもええんやで

  • 910名無し2024/11/07(Thu) 19:33:16ID:gyNjI3ODQ(15/19)NG報告

    >>891
    そんなニチアサじゃあるまいに…

  • 911名無し2024/11/07(Thu) 19:36:27ID:Q3NDIwMDI(5/7)NG報告

    時雨綺羅パイセン、目標のために並々ならぬ鍛錬積んだり、憧れの人と同じ顔のミステルに噛み付くとこ好き。

  • 912名無し2024/11/07(Thu) 19:38:06ID:Q5OTAxMTU(11/11)NG報告

    >>886
    やはりアクアにオッパッピーしてもらって強引にでもハッピーエンドに舵取りしてもらうしかないな

  • 913名無し2024/11/07(Thu) 19:38:56ID:UxOTUxMzM(17/22)NG報告

    真面目に金太の声誰になるか気になる
    杉田さんが他で出てるし
    福山潤さんとか合うかな

  • 914名無し2024/11/07(Thu) 19:48:16ID:UxNjAzNzM(1/1)NG報告

    >>876
    これ中国の兄さんが作っているってのも意外だ

  • 915名無し2024/11/07(Thu) 19:52:59ID:AyNzk1MjQ(4/5)NG報告

    >>912 劇中劇エンド、カミキとアクアがすり替わった説、ツクヨミちゃんの神様パワーで生存、好きなルートを選ぶのじゃ

  • 916名無し2024/11/07(Thu) 19:55:51ID:A2MjQwNzE(1/1)NG報告

    >>915
    ルビーの子供として転生エンドじゃダメなん?

  • 917名無し2024/11/07(Thu) 19:56:01ID:ExNDA4MA=(1/3)NG報告

    >>876
    バブル期は、「異常に高騰した東京の土地を全部売ったら、アメリカ全土が買えるじゃねーか!」ってガチで一部のアメリカ人はパニックになってたらしいね・・・

    そのネタをゲーム化した昭和米国物語、「取材?してない、日本とアメリカに対する独断と偏見だけで作った」って開発陣がストロングスタイル過ぎるの笑う

  • 918名無し2024/11/07(Thu) 19:59:30ID:c2MjgwNjg(8/12)NG報告

    >>917
    ぶっちゃけ他国の人間がイメージする俺の中での君の国はこんな感じ!!OK!?は大体面白いからな・・・

  • 919名無し2024/11/07(Thu) 19:59:35ID:Y2NzM5NTk(3/5)NG報告

    >>917
    昔のアメリカの映画とか見ると黒幕・日本人の作品がチラホラあって面白い

  • 920名無し2024/11/07(Thu) 20:02:03ID:k5MDU5OTU(1/1)NG報告

    >>910
    まあニチアサ問わず絵柄に対してエグすぎるは色々と見られたことではある
    アクエリオンだから尚の事ふざけつつそういうのぶち込んできそうだし

  • 921名無し2024/11/07(Thu) 20:02:13ID:gyNjI3ODQ(16/19)NG報告

    >>919
    ロボコップ3あたりは完全に悪役っぽかった気がする

  • 922雑J種2024/11/07(Thu) 20:04:29ID:gyNjg0OTU(17/20)NG報告

    良いお腹の日らしいので

  • 923名無し2024/11/07(Thu) 20:04:43ID:k0MDIzNjI(3/5)NG報告

    弱った、バストアップ時ではガーターストッキングとは思わなんだ

  • 924名無し2024/11/07(Thu) 20:05:18ID:YzNjg4MTE(7/7)NG報告

    それぞれの名はルーン文字なのね今回

  • 925名無し2024/11/07(Thu) 20:05:43ID:UyODgyOTE(1/5)NG報告

    >>571 >>576 >>580 >>585
    重ね重ねありがとうございます‼

    世には素敵な女性で溢れているのだなぁとちょっとした感激をしました

  • 926名無し2024/11/07(Thu) 20:06:08ID:QxODI2MQ=(8/9)NG報告

    >>919
    その時代のハリウッドのイメージする悪党のイメージってのはあるみたいだしね。それこそ今だとあの大統領をイメージした悪党ばっかりだし

  • 927名無し2024/11/07(Thu) 20:07:03ID:AyNzk1MjQ(5/5)NG報告

    >>916 父親誰だよ

  • 928名無し2024/11/07(Thu) 20:09:41ID:QwODMxOTQ(1/1)NG報告

    >>910
    映画初出の時点でポップな演出で隠しきれない不穏さが滲み出てましたね…。

  • 929名無し2024/11/07(Thu) 20:09:56ID:gyNjI3ODQ(17/19)NG報告

    デビュー初日で早速ホロライブの洗礼受けてやがる
    https://x.com/koganeiniko/status/1854464011946934772?t=cHpmXZUeIzMf69k4yhBsOA&s=19

  • 930名無し2024/11/07(Thu) 20:12:40ID:M0NzA1MTA(1/2)NG報告

    >>923
    ガーターベルトやガーターストッキングって何かいいよね

  • 931名無し2024/11/07(Thu) 20:14:35ID:k0MDIzNjI(4/5)NG報告

    >>925
    素晴らしいな
    大人のお姉さんが多いゲームは

  • 932名無し2024/11/07(Thu) 20:14:48ID:Y5ODExNTE(11/11)NG報告

    >>929
    漢字でGOで森林をもりりんとか言ってるみこちに読めるわけがなかった

  • 933名無し2024/11/07(Thu) 20:16:48ID:UyODgyOTE(2/5)NG報告

    >>922
    やはりこれでB86は逆サバ読んでるよなあと思いました

    甘いもの好きだけど引き締まったボディしてるとときんに敬意を表します

  • 934名無し2024/11/07(Thu) 20:18:16ID:Y2NzM5NTk(4/5)NG報告

    ゴースト&レディの舞台が配信されるらしいのでお知らせ
    https://www.shiki.jp/navi/news/renewinfo/036199.html

  • 935名無し2024/11/07(Thu) 20:18:51ID:UxOTUxMzM(18/22)NG報告

    虎金妃笑虎の現在→全能神と間違われる→無言配信をする→同僚の名前を間違える→大先輩にキワコというあだ名をつけられる


    ふっ……おもしれー女

  • 936名無し2024/11/07(Thu) 20:19:05ID:czNDY4NDg(1/1)NG報告

    >>915
    現代舞台での遺体すり替わりは警察が無能過ぎるんだよなぁ…………

  • 937名無し2024/11/07(Thu) 20:19:43ID:I5NDE4Mjc(3/3)NG報告

    >>930
    ソックスガーターもいいよ

  • 938名無し2024/11/07(Thu) 20:20:44ID:k0MDIzNjI(5/5)NG報告

    >>930
    ロングスカートにガーターベルト・サイハイソックスはベストマッチよ

  • 939名無し2024/11/07(Thu) 20:21:33ID:gyNjI3ODQ(18/19)NG報告

    >>935
    意見か?

  • 940名無し2024/11/07(Thu) 20:22:08ID:UyODgyOTE(3/5)NG報告

    >>926
    ランボーも敵がベトコンや旧ソ連やメキシカンマフィアと忙しい

  • 941名無し2024/11/07(Thu) 20:24:18ID:UyODgyOTE(4/5)NG報告

    >>931
    はい!

  • 942名無し2024/11/07(Thu) 20:25:38ID:UxOTUxMzM(19/22)NG報告
  • 943名無し2024/11/07(Thu) 20:25:42ID:M4NTIxMjQ(3/3)NG報告
  • 944名無し2024/11/07(Thu) 20:26:29ID:QwMTgxNTQ(9/10)NG報告
  • 945名無し2024/11/07(Thu) 20:27:28ID:Y2NzM5NTk(5/5)NG報告

    >>944
    乳酸菌取ってる?
    水銀党とか覚えてる人いるんかね?

  • 946名無し2024/11/07(Thu) 20:29:53ID:ExNDA4MA=(2/3)NG報告

    >>943
    レオと大人キリコのスキン実装も熱い

  • 947名無し2024/11/07(Thu) 20:30:11ID:Q5NTk3MzU(17/20)NG報告

    >>918
    それはまったくもって
    そう

  • 948名無し2024/11/07(Thu) 20:33:51ID:U2MTMxNDY(1/1)NG報告

    >>892
    >>906
    ほんとこの爺さんは無理なのは承知だが滅却師や孫について知ってること全部説明しろってなる。

  • 949名無し2024/11/07(Thu) 20:34:39ID:EzNzE3NDA(17/22)NG報告

    >>923
    一人一人デザイン異なるの良き

  • 950名無し2024/11/07(Thu) 20:35:53ID:U0OTk1NDc(1/1)NG報告
  • 951名無し2024/11/07(Thu) 20:37:56ID:c2MjgwNjg(9/12)NG報告

    >>926
    当時ロシア周りが落ち着いてたからなのか何なのか米軍を超える勢いの技術と軍事力を持っていた事にされた北朝鮮
    画像は技術的には米軍がおかしくはあるけど

  • 952名無し2024/11/07(Thu) 20:38:24ID:UyODgyOTE(5/5)NG報告

    >>918
    2002W杯でベルギーが日本と同組になって日本のイメージに沿った
    スタジオに改装したスポーツ番組観たけど「(あっこれはNINJAや
    SAMURAIが今でもいると思ってる…?)」って風なありそうで
    なさそーな作りしたスタジオで笑った

    ※画像はイメージです

  • 953名無し2024/11/07(Thu) 20:39:29ID:ExNDA4MA=(3/3)NG報告
  • 954名無し2024/11/07(Thu) 20:41:19ID:E1NjI2MTM(2/2)NG報告

    https://qureate.co.jp/prisonprincess_ta/
    プリズンプリンセス新作、登場キャラ一通りのグラ公開されたわね
    新キャラだとスフレちゃん個人的に好みです

    そのケツはフリーレンの拳…!!

  • 955名無し2024/11/07(Thu) 20:44:38ID:E0ODkxNTg(1/3)NG報告

    >>951
    当時からツッコミどころ満載で草生えたやつ

    びっくりドッキリメカカーチェイスが好みなので許すが

  • 956名無し2024/11/07(Thu) 20:44:52ID:E0NTE5ODM(1/1)NG報告

    >>917
    >>918
    もしかしたらライジング斬が輸出されていた?

  • 957名無し2024/11/07(Thu) 20:48:02ID:Q5NTk3MzU(18/20)NG報告

    一部終了まではアメリカをも上回る技術力と同盟力と月面都市をも有するまでになったMOONLIGHT MILEの中国

    が、2部に入ってからその栄光は科学技術全振りしてそれ以外度外視した上で成立したものであったと発覚
    実際の中国月面都市はとても都市とは呼べない、棄民政策も同然な惨憺たる有り様だった…

    ここら辺アメリカがイケイケだった頃に連載が始まったのと、その後の中国に関する諸々に影響されてたのが見えなくもない

  • 958名無し2024/11/07(Thu) 20:50:41ID:EzNzE3NDA(18/22)NG報告

    >>955
    北朝鮮の軍人が事故で修復整形したらヨーロッパ人の顔になって実の父親に「息子だよ」ってカミングアウトしても「お前は息子じゃない」と言われてコロコロしちゃったんだっけ?

  • 959名無し2024/11/07(Thu) 20:51:15ID:c2MjgwNjg(10/12)NG報告

    >>955
    ひっくり返ったところを脱出シート吹っ飛ばして元に戻りつつミサイル避けるとこほんま好き
    トゥモローネバーダイの遠隔操作でくっそ楽しそうに動かすボンドも好きだけどw

  • 960名無し2024/11/07(Thu) 20:51:23ID:E0ODkxNTg(2/3)NG報告

    ゴジラvsキングギドラのここまでバブル感満載の脚本は当時でも珍しいと思うの

  • 961名無し2024/11/07(Thu) 20:52:35ID:Q5NTk3MzU(19/20)NG報告

    >>954
    つくづくこれよくSwitchで出せたなってなる

  • 962名無し2024/11/07(Thu) 20:59:15ID:E0ODkxNTg(3/3)NG報告

    >>958
    そうそれ

    バカ息子の決戦用スーツがダサすぎるのもあって、なぜか笑えてくるんだよね

  • 963名無し2024/11/07(Thu) 20:59:18ID:EzNzE3NDA(19/22)NG報告

    >>961
    ニンテンドーってスケベなゲーム割りと多いし

  • 964名無し2024/11/07(Thu) 21:01:35ID:UxOTUxMzM(20/22)NG報告

    >>962
    それはブラックマンタのことを…

  • 965名無し2024/11/07(Thu) 21:02:50ID:gxNTQ0Njk(1/1)NG報告

    3

  • 966名無し2024/11/07(Thu) 21:06:36ID:IwNjQ2NDQ(1/1)NG報告

    >>953
    あの団長がいつまで経っても止まらねえからなー俺もなー
    健全なカードパワーだったんだけどなー

  • 967名無し2024/11/07(Thu) 21:09:32ID:Y0OTM3MTA(1/1)NG報告

    >>961
    もう戻って来ないゲームだってあるんですよ

  • 968名無し2024/11/07(Thu) 21:12:12ID:gyNjI3ODQ(19/19)NG報告

    >>954
    どこのメーカーだよ
    >>バニーガーデンの所
    どおりで……

  • 969名無し2024/11/07(Thu) 21:12:57ID:k3MDUxMDg(1/1)NG報告

    >>712でたな内面は桜属性の道満

  • 970名無し2024/11/07(Thu) 21:14:27ID:E1NDg4MjI(1/1)NG報告

    あと数時間やぞ

  • 971名無し2024/11/07(Thu) 21:28:38ID:QwMTgxNTQ(10/10)NG報告

    >>963
    不知火舞がスマブラ出禁になったからニンテンドーはエロに厳しめだと思ってた

  • 972名無し2024/11/07(Thu) 21:32:06ID:c2MjgwNjg(11/12)NG報告

    >>962
    しかもあんま戦闘に役に立たないんだよなこのスーツ
    フォースライトニングLv1みたいなのがちょっと使えるくらいで機能の大部分は太陽光ビームのコントローラーだし

  • 973名無し2024/11/07(Thu) 21:32:39ID:Q3NDIwMDI(6/7)NG報告

    >>964

    YouTubehttps://m.youtube.com/watch?v=xKhXabE-mC8

    1作目の時は割とゴテゴテしてたが、続編だと性能アップしてスッキリしてたのよね

  • 974名無し2024/11/07(Thu) 21:34:04ID:k1OTA2MTM(5/5)NG報告

    忘れもしませぬ、あれはニンドリに載ってたスーパーリアル麻雀の記事にドキがムネムネしていたエロガキのみぎり…

  • 975名無し2024/11/07(Thu) 21:35:16ID:E2MjUwNDM(15/15)NG報告

    >>948
    石田の親父さんぶちギレてたっぽいから流石に辞めておいたんだろう…

  • 976名無し2024/11/07(Thu) 21:35:43ID:QxODI2MQ=(9/9)NG報告

    >>973
    どんだけデザインブラッシュアップしても理不尽すぎる逆恨み八つ当たり野郎なのがどうしても笑えるんだよなぁブラックマンタ

  • 977名無し2024/11/07(Thu) 21:36:22ID:QxNDg0NTQ(3/3)NG報告

    >>943
    ミラダンテXIIとVV-8は流石に次だよなぁ
    というか次の弾で勝太編終わりそう
    レオくんのスキンめっちゃ嬉しい

  • 978名無し2024/11/07(Thu) 21:37:25ID:Y5MjA3MTY(1/1)NG報告

    >>971
    スマブラは舞だけのためにCERO Aじゃなくなったらプレイ層的に困るじゃん

  • 979名無し2024/11/07(Thu) 21:37:27ID:EyMjkyMjU(1/1)NG報告

    死神と滅却師の戦いって1000年前だけどfgoのバビロニア と比べたらまだ若い方の歴史だな

  • 980名無し2024/11/07(Thu) 21:37:40ID:c2MjgwNjg(12/12)NG報告

    >>971
    小5女児にやべー格好させたりポーズ取らせたりパンツが撮影できるゲームがあるんやぞ
    しかもPSと違ってSwitch版はパンツが日替わりだ
    めちゃ寛容だよ

  • 981名無し2024/11/07(Thu) 21:41:46ID:kyNTA1Ng=(4/5)NG報告

    >>979
    まぁそれより前のこともあるからね...


    だから地獄のことを...

  • 982名無し2024/11/07(Thu) 21:42:55ID:k5MjM1MzU(4/4)NG報告

    >>966
    まぁでも2コストのサーチ札を評価出来る環境にしてくれたのは評価したい

  • 983名無し2024/11/07(Thu) 21:46:03ID:Q3NDIwMDI(7/7)NG報告

    >>976
    原作からして逆恨みはそっくり再現なので何とも言えない。俳優の逆恨みの演技は素晴らしいと思った

  • 984名無し2024/11/07(Thu) 21:50:13ID:UxOTUxMzM(21/22)NG報告

    >>973
    おれは一作目のメカメカしい姿が好きだったんだよなぁ
    最後下手に改心しないで散っていったのはヴィランとしては満点よ

  • 985名無し2024/11/07(Thu) 22:01:32ID:Q5NTk3MzU(20/20)NG報告

    >>979
    西暦1000~1020年代頃にあった主な出来事というと

    ・レイフ=エリク.ソンが初めて北アメリカ大陸に到達したり(1000年頃)
    ・紫式部の源氏物語が成立したり(1002年頃)
    ・北宋と遼の間で澶淵の盟が結ばれたり(1004年)
    ・イラン最大の民族叙事詩『シャー・ナーメ』が完成したり(1010年)
    ・刀伊の入寇があったり(1019年)

    したくらいか?

  • 986名無し2024/11/07(Thu) 22:03:43ID:M0NzA1MTA(2/2)NG報告

    >>971
    任天堂はんはこんなゲームを出すくらいなんやで

  • 987名無し2024/11/07(Thu) 22:04:43ID:AwMzI0NDI(1/1)NG報告

    >>954
    垢BAN対策の謎の光モードは笑う

  • 988名無し2024/11/07(Thu) 22:08:11ID:I0OTAyNTE(1/1)NG報告

    任天堂はここから始まった

  • 989名無し2024/11/07(Thu) 22:08:50ID:MwMzg1MzI(1/1)NG報告

  • 990名無し2024/11/07(Thu) 22:09:30ID:EzNzE3NDA(20/22)NG報告

    >>988
    ここだぞ

  • 991名無し2024/11/07(Thu) 22:09:52ID:k4NTEwOTI(1/1)NG報告

    埋め

  • 992雑J種2024/11/07(Thu) 22:10:08ID:gyNjg0OTU(18/20)NG報告

    >>986
    >>987
    隠すと逆にエ…

  • 993名無し2024/11/07(Thu) 22:11:26ID:UxOTUxMzM(22/22)NG報告

    >>990
    かるた製造してたの!?

  • 994雑J種2024/11/07(Thu) 22:11:47ID:gyNjg0OTU(19/20)NG報告

    >>993
    花札やな

  • 995名無し2024/11/07(Thu) 22:13:11ID:EzNzE3NDA(21/22)NG報告

    >>993
    元々花札製作会社だからな
    うちにもあるよニンテンドーの花札

  • 996名無し2024/11/07(Thu) 22:13:42ID:kyNTA1Ng=(5/5)NG報告

    1000なら株

  • 997名無し2024/11/07(Thu) 22:14:11ID:QxNzk2OTg(2/2)NG報告

    乱歩

  • 998雑J種2024/11/07(Thu) 22:14:18ID:gyNjg0OTU(20/20)NG報告

    1000ならカメラマン

  • 999名無し2024/11/07(Thu) 22:14:19ID:EzNzE3NDA(22/22)NG報告

    カードゲーム

  • 1000名無し2024/11/07(Thu) 22:14:20ID:gyNDQxNg=(1/1)NG報告

    1000は弱体化

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています